• 会長・中村です。
    次回9月3日のCOMITIA145の会場内企画のお知らせです。

    朝日新聞の4コマ「ののちゃん」の連載内連載として描かれ、昨年自費出版されるや各メディアで大きな話題を呼んだ、いしいひさいち氏の「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」の原画展をコミティアの会場内で開催します。

    著者自選による、本編未収録を含む原画60点を展示し、じっくり見てもらうほか、主人公・吉川ロカ&相方・柴島美乃コンビの等身大パネルと一緒に記念撮影できるPHOTOスポットも設置します。

    すでに読まれた方も、未読ながら気になっている方も、あらためて貴重な原画を通して、この傑作の魅力に触れてみてください。どうぞお楽しみに!

    単行本書影

  • 会長・中村です。
    またも滑り込みになってしまいましたが、東所沢の角川武蔵野ミュージアムで開催されている、
    「はじめてのBL展」に行ってきました(~明日7/16まで)。

    すでに多くの人が称賛していますが、とても密度の濃い展示でした。
    BLの源流である日本初の男性同性愛をテーマにした女性向け専門誌『JUNE』の創刊号や関連資料の数々が展示され、創刊編集長の佐川俊彦氏や看板作家の竹宮惠子氏が往時のエピソードを語るコメントはとても貴重なもの。
    そこから「やおい」同人誌ブームが花開き、さらに多くの商業BL雑誌が創刊されて大きなムーブメントになっていく様子が丁寧に解説されています。
    とくに壁一面の年表は労作でした。
    IMG_3156

    世界のBL系のイベントを紹介するコーナーもあり、コミティアの協力イベント「J.GARDEN」もしっかり紹介されていましたよ。
    IMG_3154

    実は、角川武蔵野ミュージアムのある「ところざわサクラタウン」には初めて行ったのですが、まさに「本の王国」という感じでしたね。一日中そこに居ても楽しめそうです。
    IMG_3159

    マンガ関連に限らず様々な企画が行われているので、チャンスがありましたら、足を運んでみてください。

  • 会長・中村です。
    昨日は久し振りに青山~原宿に行ってきました。

    最初に訪ねたのは青山の岡本太郎記念館で開催されていた、吉元れい花+バロン吉元+エ☆ミリー吉元の吉元ファミリーによる企画展「繍しく刺るな [utsukushikualuna] 」。

    刺繍作家である吉元れい花さんが昨年、岡本太郎現代芸術賞の岡本太郎賞を受賞したのを期に企画されたもので、あえて刺繍の裏側を見せる展示に驚かされました。しかも巨大な刺繍の連なりの中央から「太陽の塔」のオブジェが突き破るように顔を出しており、これは1970年に大阪で開催された日本万国博覧会での「太陽の塔」建設時のエピソードの引用でもあるようです。
    裏に回って見上げると本来の姿の美しい刺繍を見ることができますが、あえて正面から「美の内臓」を見せるような大胆な展示手法に、鬼才・岡本太郎へ挑戦する姿勢を見たように思います。
    夫であるマンガ家・バロン吉元氏も新作を発表。その展示のディレクションを担当した娘のエ☆ミリー吉元さんには会場でさまざまなお話を伺うことが出来ました。コンセプトも含めてとても刺激的な展示でした。
    IMG_3135

    さて、次に訪ねたのは原宿のギャラリーACG_laboで行われていた相澤いくえさんの個展「海のドレス」。

    青を基調に海にたゆたうような展示空間はとても素敵でした。
    誕生石をイメージした連作イラストや、目玉焼きモチーフのスカートの少女もユニークで、相澤さんならではの魅力にあふれた展示でした。

    IMG_3137

    どちらの展示も期間の終わる間際に滑り込みで行ったので、あいにくすでに終了していますが、備忘録的に書かせてもらった次第。
    次の機会がありましたら、ぜひ足を運んでみてください。

  • mosaic_20230708103301

    会長・中村です。

    さて、新潟コミティア56が明けて翌日月曜日。
    同地の開志専門職大学で教授を務めるbelneさんのお招きで、同大アニメ・マンガ学部のゲスト講師を務めてきました。

    朝9時から夕方6時までみっちり5限分。1~3年生の学生の皆さんを相手に、belneさんと私でコミティアの説明をしたり、学生さんの描いた作品を一対一で講評させてもらったり、みんなで車座になってクロストークしたり、めったにできない貴重な体験をさせてもらいました。

    学生の皆さんも、マンガを描き始めたばかりの人から、すでに雑誌掲載経験のある人まで、十人十色。そうした彼らの作品を読んで講評するのは、一作毎に成長の跡が見られて楽しみだったり、どう自己分析しているのか直接訊けたり、逆に突っ込んだ質問をされたり、とても刺激的な対話でした。

    ただ、私自身こうした経験が浅いので時間配分が掴めず、お昼休みに30分くらい食い込んでしまい、待たされた学生さんには申し訳なかったです。
    そして前日に白熱したコミックワークショップを4時間行い、今日はトータル9時間の講義を行うようなハードな日常を続けるbelneさんはやはり鉄人だ、と認識を新たにしました。

    私も精一杯、作品に寄り添ったアドバイスをさせてもらったつもりですが、学生の皆さんに少しでも役に立っていたら幸いです。
    次はぜひ新潟コミティアや東京コミティアの会場でさらに成長した作品を見せてもらえたらと思います。その時がとても楽しみです。

    あらためて土曜日から月曜日までたいへん充実した新潟行きでした。
    また、次回10月も楽しみにしています!

  • 会長・中村です。
    先週末の7月2日に開催された新潟コミティア56に参加してきました。
    今回は前日土曜日から新潟入りし、地元のお祭りに行ってみました。
    蒲原まつり
    地元の蒲原神社の周辺の約1kmに450余りの露店が並ぶ大規模な縁日で、コロナで中止が続き4年振りの復活とのことで、10代の子供たちからファミリー層まで物凄い人出でした。
    新潟の露店名物と言えば「ぽっぽ焼き」なのですが、その店舗数の多さと購入待ちの長蛇の列に驚愕したり、ご当地レスラーで地元の人気タレントのスーパー・ササダンゴ・マシン選手から笹団子を購入したり、地元ローカルならではお祭りを楽しみました。
    mosaic_20230704100422

    さて、明けてイベント当日は好天に恵まれました。会場はおなじみの新潟市産業振興センター。
    今回は新潟コミティアだけではなく、デザイン・服飾雑貨系イベント「クラフトポルト2023」、創作オンリーコスプレイベント「コスプレガタケットORIGIN」も同日開催。会場内はオリジナルのコスプレ衣装をまとったコスプレイヤーが闊歩し、にぎやかな雰囲気になりました。
    mosaic_20230704101130

    また、地元のマンガ・アニメ系の大学や専門学校とのタイアップも進んでおり、学生の皆さんが出張マンガ編集部に参加したり、新しい層の参加者も増えているようです。
    東京コミティアの出張委託コーナーも色々な人が立ち寄ってくれて、良い手応えでした。

    イベント終了後は新潟コミティアの人気企画「belneさんのコミックワークショップ」を開催。
    今回は充実した作品が多くなんと4時間! 講評を受けた皆さんも大いに刺激を受けたことでしょう。

    さて次回はまた会場が変わり、なんと新潟市アニメ・マンガ情報館 企画展示室での開催。

    万代シティという駅近の繁華街にある会場で、新潟駅からも徒歩圏内なので一般参加者にとっては来場しやすいはず。マンガ・アニメの展示施設でもあるので、楽しいスポットです。
    ぜひこちらにも足をお運びください。

  • 会長・中村です。
    先週末の6月25日に開催された北海道コミティア17に参加してきました。
    前日の土曜日から札幌入りし、同主催のエリシアンオフィスの代表と食事をしつつ、
    コロナ禍中の苦労話を聞いたり、いろいろ情報交換をさせてもらいました。
    やっと全国的にも回復しつつある状況なので、頑張ってほしいところです。

    写真は市の中心部にある大通公園の夕暮れ。
    東京よりもだいぶ涼しく、空気も爽やかでした。
    札幌は本当に緑が多くて、良い都市だなとあらためて感じました。
    mosaic_20230630174207

    さて、迎えた当日。会場はおなじみの札幌コンベンションセンター。
    サークル数、一般参加者ともに前回より増えて、終日にぎわいました。

    東京コミティアの出張委託コーナーもコンスタントに立ち寄る人があり、良い手応えでした。


    ということで、沢山のご参加有難うございました。

    次回についてはあいにくコンベンションセンターが改修工事に入るため、
    11月5日にキャパシティの小さな札幌市民交流プラザでの開催となります。
    郊外ではなく繁華街にある会場なので、一般参加者にとっては来場しやすいはず。
    ぜひ足をお運びください。

    さて、今週末7月2日は新潟コミティア56に参加します。
    近隣の方はぜひ会場でお会いしましょう!

  • 会長・中村です。
    遅くなりましたが、5月27日に開催されたみちのくコミティア10のレポートをお送りします。
    会場は夢メッセみやぎ。仙台開催は1年ぶりの2回目です。
    昨年から仙台(宮城県)と郡山(福島県)で年1回づつ、合わせて年2回の開催となりました。
    今回も参加サークル数は前回2022年とほぼ変わらず。
    仙台でもみちのくコミティアが定着しつつあるようです。
    mosaic_20230624093440

    みちのくコミティアは、ティアズマガジンを買うともらえる「コメティア」(新米)や、オリジナルのコスプレOK、イベント後半のビンゴ大会など、ローカル色あふれる盛り上げ方が特色。初めて参加した東京のスタッフも驚きつつ、楽しんでいました。
    東京コミティアの出張委託コーナーもおかげ様で盛況でした。


    そして今回はイベントが土曜日開催だったこともあり、その晩は海側の閖上に一泊して、翌朝は港の朝市など行ってきました。活気があり、とても楽しかったです。(写真は閖上の海岸から見た太平洋)
    IMG_3042

    此処に来るのは2012年以来。3.11東日本大震災の1年半後に訪れたこの時は、街に震災の爪痕が深く刻まれていました。
    地元の友人の案内で海岸沿いを車で走ると、山のように積まれたがれきが延々と続き、家屋が津波に流されて土台にぽつんとバスタブだけが残ったシュールな光景に胸が潰れる思いをしました。
    今回11年ぶりに訪れると、街にはいろいろな施設も出来、力強い復興を感じました。苦難を乗り越えた地元の皆さんの努力に敬意を表すると共に、この平和が続くことを心から願ってやみません。
    またきっとこの地を訪れたいと思います。

    さて、みちのくコミティアの次回は11月4日に郡山開催です。どうぞお間違いの無いように。
    福島の皆さん楽しみにお待ちください。

    そしてこの週末6月25日(日)は北海道コミティア17に参加するので、今日から札幌入りします。
    久しぶりの北海道参加でこちらも楽しみにしています。

  • 会長・中村です。
    先週末5月21日に開催された関西コミティア67のレポートをお送りします。
    会場は1年ぶりになるインテックス大阪。当日も快晴でとても良いイベント日和でした。
    IMG_3013

    コロナ禍でずっとお休みしていた、見本誌コーナーも復活です。
    IMG_3020

    来場者もとても多く、入場証となるカタログ『ティアズマガジン』も12時半過ぎには売り切れたほど。
    東京の出張委託コーナーもおかげ様で盛況でした。


    次回の関西コミティア68は10月22日に京都開催です。
    またぜひお会いしましょう。

    そして明日5月27日はみちのくコミティア10に参加で、今日から仙台入り。
    こちらもよろしくお願いします。

  • 会長・中村です。
    先日「ジュンク堂書店池袋本店」さんに伺って、ぐるぐる3時間くらい店内を巡ってきました。
    目的は次の5月5日COMITIA144の会場に持ってきて欲しい本のリストアップのため。
    何しろ同店は国内最大級の売り場面積(地下1階~地上9階)を持つだけに時間はいくらあっても足りませんね。

    コミティアに来られたら気付いた人も多いと思いますが、同店はもう20年以上、毎回コミティアの会場に出展してくれています。
    ポイントは可能な限り本のシュリンクパックを外して、中身を確認できるようにしていること。店頭では中を見られない本も多いので、こういう機会にぜひじっくり吟味してもらいたいのです。
    販売する本のラインナップは、コミックスや画集を中心に、作画や脚本作りの参考になる技法書など、コミティアに参加する人の役に立つような本を持ってきてくれるようにお願いしています。
    ジュンク堂さんは幅広いジャンルを揃えた総合書店で、専門書に強いことでも定評があり、こういう時にとても頼りになる存在です。
    マンガやイラストに限らず、映画や演劇、絵画、写真などの美術全般はもちろん、生物関連や建築、天体、乗物、料理など作画資料になる本もたくさん揃っています。
    コミティアからも回毎に参加される作家さんのコミックス・画集などの刊行情報を提供しますし、このようにピンポイントで入れて欲しい本の候補をリストアップしてお願いしています。
    とくに今回の5月回は、この4月から新入社・新入学などで生活環境や仕事が変わった人も多く、様々なジャンルの入門書やノウハウ本なども多めにお願いしました(クリエイター向けの経理やインボイス、著作権関係など)。
    実際に入荷できるかは店頭在庫との兼ね合いもあるので、当日にならないと分かりませんが、興味を持ってもらえたらぜひ出展企業ブース29を覗いてみてください。きっと気になる本が並んでいるはずですよ。

    mosaic_20230501172201

  • 会長・中村です。
    ちょっと個人的にうれしいことがあったので、こちらで報告させてください。

    先日、所用で神保町に行ったついでに書泉グランデさんに寄らせてもらいました。
    2月のコミティアで出した私の著書『コミティアの創り方』をお店で扱ってもらっているので、その売行きも気になっていたのです。

    売場に立ち寄ると、なんと目の前で『コミティアの創り方』を手に取る人がいました!
    私はドキドキしながらその様子を見ていたのですが、その人は私の視線に気づいたのか、いきなり「中村さんですか?」と声をかけてくれました。
    「は、はい。そうですけど。えーと…?」
    マスクだったのでお顔がよく見えなかったのですが、その人は「○○(ペンネーム)です」と名乗ってくれました。(ご本人の許可を受けていないのでお名前は伏せます)
    「!!!!!」
    実はその人は私がとても好きな作家さんで、かなり以前に『ティアズマガジン』のFrontViewでも取材させてもらいました。
    最近は商業のお仕事が忙しい様子で、もう何年もコミティアにサークル参加はされていないのですが、私は発表されている作品をずっと追いかけて読んでいました。

    FrontViewで紹介されたことはご本人にもうれしい思い出だったようで、私が実行委員会の代表を退任したことも気にかけてくれていたそうです。
    この日は『コミティアの創り方』を購入するためにわざわざ書泉グランデさんに足を運んでくれたとのこと。
    たまたまそこに著者の私が遭遇するとは、なんという奇跡のような偶然でしょう。
    折角の機会なので、と本にサインを求められ、お店の方にお願いして筆記用具と作業場所をお借りして、一筆入れさせてもらいました。

    ずっと愛読していた作家さんと、思わぬ場所とタイミングで再会できたのは、リアル書店ならでは僥倖でしょう。
    コミティアをずっと続けてこれたのは、こうした素敵な作家さんとのご縁があったからだなあ、としみじみ実感しました。
    引き合わせの運に心から感謝します。

    ということで、極私的なエピソードですが、とてもうれしかったので書かせてもらいました。
    いやぁ、やっぱり本屋さんって本当に良いものですね!

    ▼書泉グランデさんでは『コミティアの創り方』を好評販売中です。(撮影許可済み)
    FrVYYeGaEAEqzNZ

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最新記事