ティアズマガジン49 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。
◆読書会アンケートのコメント。
(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来たハガキも極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

ハガキアンケート得票数(有効投票数…110)

6 【バイパイヤ2/竜の子太郎】
4 【危険地帯/藍RUらんど】
4 【星街フォークロア/MICROMANIA】
3 【DISCOVERY OF LOVE/GRAIL】
3 【こたくんとおひるね/こたくんといっしょ】
3 【ぼくの夢をずっと見ていて/絶対安全少年】
3 【青いイナリズシ/東風社】
3 【風のドロップ/マタタビMIX】
2 【deify-in the evening garden/アートファクトリィ】
2 【Works Vol.3/青空倶楽部】
2 【しまねこ亭/あとりえだば】
2 【私家版/a priori】
2 【うわの空で/アラビヤ魔人】
2 【水槽/あわたけ】
2 【ILLEGAL STYLE Vol1.01/SIL:19680138】
2 【終わらずの庭/F.E.N馬令社】
2 【悪い子/樹村みのり作品集頒布会】
2 【element/ゴースト】
2 【絶滅寸前カタログ/サリーガーデンズ】
2 【あなたはだぁれ?/たどぽおる】
2 【東京/ちくちくNET】
2 【Don't stop/ちくちくNET】
2 【SIT DOWN ON ME/Dead Ringers】
2 【月華の典/東京大陸】
2 【HERBS Sixth planter/HERBS】
2 【PARKING!5/PARKING】
2 【オレはさめたロックと狂ったDJ、頭の割れるテクノ、チープなサンプラーにパニックボタン、腐ったりんご、ヤバイハッカー、溶けたアイスキャンデー、そしてクールに赤く髪を染めた女の子が必要だ/ポップフラワーオブジアーミー?】
2 【LONDON BURNING/MOONLIGHT PARTY】
2 【トーキョーフォトグラフィー/Yokosuka Project】
2 【いちばん近い空/LIXUS】
2 【理数館情報紙ケルティックチメンツ補遺/理数館】
1 【ポエ/?】
1 【RISING IN THE NIGHT/アートファクトリィ】
1 【SMART/ICU】
1 【OUT OF FOCUS 002旅の途中/OUT OF FOCUS】
1 【時空回廊/あっぷるはうす】
1 【逮捕/アンゴルモア】
1 【世紀末鳥獣戯画/アンゴルモア】
1 【マイブルーヘブン/池部華子】
1 【七輿の姫 SPECIAL BOOK/石岡堂】
1 【パラボライト/イチゴトマト】
1 【桜狩人/魚風】
1 【小さなお城に/宇宙果実】
1 【Under The Name of Love/ELYSIA】
1 【赤い戦車/エレホン】
1 【インダストリア/オーダーメイド】
1 【XXY/オーダーメイド】
1 【DOUBLE BUBBLE CUTIE!/海聲堂本舗】
1 【love is CASH 1.0/COWGIRL】
1 【水琴窟/風のノスタルジア】
1 【カミナリパンチ6/カミナリパンチ】
1 【君と僕と彼女/神の計画社】
1 【シトロエン2CVのポストカード/KIDS MONSTER】
1 【Sweet love/CAT DOLL SHOW CASE】
1 【WELCOME BACK/GALS LABO】
1 【旦那様は裁判官/麒麟館】
1 【Silent Call 3-2/熊猫亭】
1 【Green Turf Vol.6/グリーンターフ】
1 【ぐるぐるうさぎの本3/ぐるぐる工房】
1 【Nシップ/グループダンジョン】
1 【野火ノビタ批評全仕事「総評」/月光盗賊】
1 【すべての風に渡れ/月砂時計】
1 【AUSTRALIAN FOOTBALL MATE 1~3/ケネディUSM】
1 【ナルカワの日々/こうの史代】
1 【すずしろ帖/こうの史代】
1 【緑光/小金井市民】
1 【天上進化論/COTTON FIELD】
1 【ミンチ/329號々】
1 【渡る羽/THANKS】
1 【無題/散歩舎】
1 【Harvest/しっぽなぱたぱた】
1 【MARS WOLF/しましまたぬき】
1 【夜の音/Jan Wenlie】
1 【天命天使001/少年賢者】
1 【AFTER SCHOOL RETROXRETRO/私立炯陽学園購買部】
1 【貧乳学級/心臓速報】
1 【うさぎ日和/人工甘味料】
1 【プリンスメーカー「Q」と「4」のラフ原画集/スティレット】
1 【a four-heart clover/刹那主義・ひなひな温泉】
1 【はっぴかも…/SOA(鴨工房)】
1 【THRILL DRIVE・R/そせぢカンパニ】
1 【ボクの好きなひと5/そらみみにる】
1 【娘々七福/耐久礼拝】
1 【幻夢の○ロインサイケデリックマリ/大深海水淵亭】
1 【センチメンタルジャンキーズ/大村】
1 【REVERSIBLE(両A面)/大村】
1 【動物の看護婦さん/台風倶楽部】
1 【空のつくりかた/地球通信社】
1 【ブラザーズ/ちくちくNET】
1 【セゾン/ちくちくNET】
1 【黒い物語/チュンチュン】
1 【スクォッターズ/Dead Ringers】
1 【automatic-D/TEMPO】
1 【名称未設定/TENT】
1 【花冰/天河市場】
1 【けもの誌本 Volume2/天神社】
1 【パソコントラブルまんがよりぬき123/てんてん】
1 【天然純毛100%!SIDE ISSUE/天然100%】
1 【君よ知るや、南の国/電脳髄】
1 【エッグパン/淘汰】
1 【アンジーのステキブック/灯ル所】
1 【ポチスペシャル/どらごん★ている】
1 【遁走娘絶不調/どりあんしすたーず】
1 【幻想雑誌/Night-Marchen】
1 【コミティア48参加案内チラシ画/なかせよしみ】
1 【山横仕懸文庫/中村屋】
1 【Lucky Smoke 1,2/流山工務店】
1 【マフユ/ナゲチック】
1 【無翼天使類聖少年科/NEWM:KZ】
1 【G3 BOUT:1/ヌーヴェルナイツ】
1 【びんせん/ねこじゃらし倶楽部】
1 【幽霊狩り2 天使が夢を見る夜に…/ねこ姉妹】
1 【青ラヂヲ/猫ラヂヲ社】
1 【恋まで三歩/のーすパレット】
1 【SEXUAL/heart beat】
1 【水+太陽+土+●★▲/Pound Cake王国】
1 【ADVENTURE LAND/白音流・楓工房】
1 【MARION AND COMPANY SPECIAL REMIX 1997/PASTA'S ESTAB様】
1 【ずるいぞハナミ~ズ/HANAMIES】
1 【HELLO PAGE3/花びらDressing】
1 【へろへろ2/HONEY STUDIO】
1 【KRN/PAPILLON-KRN"LOVE&PIECE"PRIDE.】
1 【くま通/ハムくまズ】
1 【哺乳類でないわたしたち/PARAGON】
1 【雲の通い路/PARAGON】
1 【インナー・チャイルド/薔薇とチョップ】
1 【LOVELY COLOR/猫熊図書とひよこ星】
1 【花も嵐も/Hee-Haw】
1 【死様死真似/東山神兵/分山】
1 【FLASH BACK Ver.2.5/瓶詰天獄・人形地獄】
1 【ホワイトノイズサービス/瓶詰天獄・人形地獄】
1 【SIESTA PACK 5/FAIR-CHILD】
1 【店長がきらい/冬屋敷】
1 【うはうは/ぷらねたりうむ】
1 【明日/ぷらねたりうむ】
1 【F1本(いろいろある)/HEAD QUARTE】
1 【あくまくん/ぽこぺん、ぽこぺん。】
1 【ヒロリンといっしょ 第一号/ぼそけち商会】
1 【Marble Halls/Marble Halls】
1 【空賊団ファーツエリウス鈴鳴る島/Marble Halls】
1 【ぷちぷち勇者さま1~3/まあるいはうす】
1 【こんなにも長い I miss you の始まり/まあるいはうす】
1 【新世界に捧ぐ悪魔教典/MAGIC BULLET】
1 【風ドロ製作日記/またたびMIX】
1 【転院!転院!また転院!? ヒコ篇/まぢかるどりぃまぁ】
1 【にくまん家族/まぬけ通信社】
1 【豆カラ 弐/MARA^2 SAN!】
1 【でもくらちゃんS/まるちぷるCAFE】
1 【TECH MATES image/まるちぷるCAFE】
1 【チョコボ/磨呂の会】
1 【バリ島うだうだ日記準備号/水底亭】
1 【半地下人の世界2/水底亭】
1 【彩り自由/MIYA'S】
1 【アフロ氏/みりめとる】
1 【父子鷹/無印良人】
1 【MeR28/MeR】
1 【未完成パーフェクトスタイル/LIFE LIKE"rie"】
1 【春への憧憬/楽書館】
1 【ヒヤシンスの憂鬱/樂樂園】
1 【HAPPY HOUSE/LOVELY】
1 【SUPER ROCKET PUNCH/REAL】
1 【迷宮小説/RIDDLE LINDA】
1 【スイートレイトショウ/レモナード】
1 【脳神道/驢馬舎】
1 【LOVE LOVE SHOW 2/WORLD'S WEEKEND】
1 【楽しい午後の過ごし方 第16号/WAIWAIスタジオ】
1 【スクォッターズ1/YPJ&D.R.】
1 【ビミョウに/÷い人】

読書会アンケート得票数(有効投票数…42)

7 【うわの空で/アラビヤ魔人】
4 【Works Vol.3/青空倶楽部】
4 【死様死真似/東山神兵/分山】
3 【プッチィス/池部華子】
3 【Ten3/エンコ】
3 【love is CASH 1.0/COWGIRL】
3 【CLEAR/C.C.CRARIS】
3 【DRY DIE/SPINDEL】
3 【ジェリービーン/ナゲチック】
3 【何日君再来/羽鳥スマイル'99】
3 【星街フォークロア/MICROMANIA】
2 【身辺雑布33,34/うぐいす姉妹】
2 【小さなお城に/宇宙果実】
2 【珈琲番付1998-1999/きりん本舗】
2 【INNOCENSE3/GOOD MOON】
2 【緑光/小金井市民】
2 【Angel Voice/腰掛倶楽部】
2 【絶滅寸前カタログ/サリーガーデンズ】
2 【少年あべし/ジェット団】
2 【冷蔵庫少女レイちゃん/JOKER CLUB】
2 【REVERSIBLE(両A面)/大村】
2 【ブラザーズ/ちくちくNET】
2 【Don't stop/ちくちくNET】
2 【COMIC Tits/Tits】
2 【しょうがくせいにっき/てぃーちでぃーる】
2 【エッグパン/淘汰】
2 【アンジーのステキブック/灯ル所】
2 【幻想雑誌/Night-Marchen】
2 【COOKING 日常芝居1/新屋】
2 【UFOがあらわれた日/HATA HATA】
2 【店長がきらい/冬屋敷】
2 【VARIETY2/POSTMAN】
2 【聖者のお仕事/元町】
1 【TEMPO/?】
1 【?/アージュ】
1 【SMART/ICU】
1 【中国ラブアタックアップル香港/アジア電影】
1 【ぶるる中国/アジア電影】
1 【私家版/a priori】
1 【遠いサイレン/アラビヤ魔人】
1 【どこか、遠くへ/アラビヤ魔人】
1 【出しゃばるなアメリカ/暗黒通信団】
1 【リラ・リラ/Yellow TAG】
1 【マイブルーヘブン/池部華子】
1 【黄金の瞳<中>/IN道化師】
1 【昏睡花庭園/宇宙果実】
1 【真夜中のひまわり/宇宙果実】
1 【CHAT EAV NOGROD/UTUMNO】
1 【人形六夜/海牛連合】
1 【WILD EYES/MRI】
1 【後楽園できみと握手!/隠密京浜+こらそん文庫】
1 【惑星へ還る翼/風のノスタルジア】
1 【君と僕と彼女/神の計画社】
1 【SAVAGE VOLATOR AND ACTOR ACTRESS/極東見聞舎】
1 【図書館のおねーさん/麒麟館】
1 【旦那様は裁判官/麒麟館】
1 【オカルト倶楽部/銀の月】
1 【若者たち/クニプロ】
1 【COCOT/くりいろナイト】
1 【DISCOVERY OF LOVE/GRAIL】
1 【EVERY CAT IS GOOD MATE/ケネディUSM】
1 【USAGI MASK Vol.5/SAGAMIYA】
1 【HALCION'S CORE/SAGAMIYA】
1 【らふぼん2,3COLOR'S/XANTHUS天馬】
1 【賢者の石はそこにある/しましまたぬき】
1 【本当のことは/少年バッド】
1 【うさぎ日和/人工甘味料】
1 【エルザ/水燈】
1 【HR/STRANGE ANIMAL】
1 【Soul Kitchen/戦国茶漬】
1 【ORANGE MOON/DILL】
1 【夢で逢えたら/電脳髄】
1 【東京イベント日記/利基弘】
1 【?/とりあたまくん】
1 【アトミックカフェ/とりあたまくん】
1 【桜/虹石商店】
1 【くまが好きに/ねこ・うさぎ・くま】
1 【TONE/猫森COMPANY】
1 【おいしいにんじんはいたつします/Normad(遊牧民)】
1 【HERBS Sixth planter/HERBS】
1 【宇宙士官候補生/HATA HATA】
1 【うまくいかない恋/播磨屋本舗】
1 【ぱるつう/ぱるつう】
1 【おじいさんの時計/ぱるつう】
1 【?/BEAT POP】
1 【プリンセスバンブー/ピクリンさん】
1 【ガールズ・ボーイズ ハピネス/ひなひな温泉。】
1 【WATER WATER WATER/Forest TeaRoom】
1 【TALK/フランシスターズ】
1 【不機嫌な天使/プラムーン】
1 【NAKED PRINCESS/From Scratch】
1 【謎の発行体/ぼそけち商会】
1 【ドロノハンラン(上)/ポンチ定食】
1 【竜の贈り物/Marble Halls】
1 【風のドロップ/マタタビMIX】
1 【猫とカルピス/Money child,Rich child】
1 【時代が呼んだ顔/マンガジャパン】
1 【ちばてつや漫画館/マンガジャパン】
1 【まんじゃぱVol.1/マンガジャパン】
1 【半地下人の世界2/水底亭】
1 【I'm just a doll/Medchen Arcadia】
1 【鉄のぎざぎざ持ち込み体験記(?)/METAL ZIGZAG】
1 【迷宮小説/RIDDLE LINDA】
1 【バイパイヤ2/竜の子太郎】
1 【呪文/Lunatics】
1 【860・A/れあれあのぷうぱ】
1 【endrphin/ろくでなしのヒトでなし】

【RISING IN THE NIGHT/アートファクトリィ】
●ティアズマガジン45でも紹介されていた長編の最新刊です。でもこれ一冊でも楽しめると思います。永遠に失われた薔薇の名前ベルネ。その名前の神聖を守る為、深い苦悩と悲しみの中、彼は隠された薔薇の名前を署名する。ガードルード・レアモンと。ガードルード・レアモンの自尊心。スタン・ナイトの献身。各々に個性的でかっこいい登場人物達。ロックコンサートの熱狂を、絵と言葉だけで充分に表現するBELNE様の力業は、すごいの一語につきます。(埼玉県・清水悦子)

【deify-in the evening garden/アートファクトリィ】
●前半部はシリーズを読んでいないとノリにくいかもしれませんが中ほどからの「廃屋」をめぐる登場人物の「想い」に圧倒され涙しますよ…きっと。特に何かを失った記憶を持つ方、ぜひ読んでみてください。Belne氏の短編はいつも痛いほど透明でキレイです。大長編Belne's loveに手を出せずにいる方、このあたりからはいってみてはどうですか?(東京都・三田りか)
●初参加なのでArt Factoryで出てる本を山のように買いまくったのですが一番の新刊を 。どこにいてもどんな時でもページを開くと気持ちが入りこめるBelneさんの作品群を愛 しています。何か、違う物質で体の中が満たされてゆくようなそんな気分になります。なかなかイベントに来れないので今日はとっても満ちたりた気分で帰ってきました。幸せ。(埼玉県・工藤照子)

【SMART/ICU】
◆おほしさまの かく たくさんの ものがりを よんで みたいです。(神奈川県・YYKKZK)
●文字という記号と絵という記号が組み合わさったアートブック。地球と宇宙、人と機械といったテーマを、シュールにかつさわやかに書いている。読んだ後、爽やかな気分になったりもする。(千葉県・さうら俊一)

【危険地帯/藍RUらんど】
●STORYはさることながらコメントまで余さず面白かったです。(東京都・Y・K)
●近頃SMホモ漫画描きとして活躍している、とりマイア先生の作品です。相変わらず、ストーリーがちゃんとあって、読ませてくれます。漫画も良いけど、トークページも面白いです。(千葉県・たまどん)
●マンガ本編のシリアスさと、後の方のフリートークの軽さがアンバランスで素敵。JUNEだけど、男の人でも読めるんじゃないかな。(東京都・いくこ)
●こういうジャンルはとにかくストーリーがうすくなりがちだと思うのだが、この本はそんなことはなかったので気に入った。それ程カゲキとも思わなかったのに「18禁」というのに作者の良心を感じる。(東京都・こいぬのコロ)

【OUT OF FOCUS 002旅の途中/OUT OF FOCUS】
●うちのスペースに委託されたものですが、この本は旅行記の枠を超えています。詩的な文章と写真がおりなすworld。読んでいると一緒に旅をしているようでした。同じ旅行サ ークルとしてすごい、と思う。写真が又素晴しい。読んでみて損はありません。(埼玉県・今井桂)

【Works Vol.3/青空倶楽部】
●西沢一岐さん久々のオリジナル長編個人誌です。脳死と臓器移植を題材に「生命」と「心」を問う、凄く読後感にずっしりとした物が残る作品でした。今回の本は未完成版という事らしいのですが、私は次回COMITIAにて完成版も買う事でしょう。所で今回たまたま我々のサークルのとなりのブースが「青空倶楽部」さんだったんですが、数年前「Works 2」を買った頃私は一般客としてCOMITIAに参加していた事を考えると何やら不思議な感慨にとらわれるのであります…ってこれはどうでもいい個人的な事柄ですが。(神奈川・志賀彰)
◆「生き延びるためには誰かが死ななければならない」臓器移植につきまとう、ごくあたりまえの現実。もし、あなたがこの真実に直面したら?(東京都・神崎竜馬)
◆脳死からの臓器移植をテーマにした力作。移植に同意した家族は、その決断の是非に後々まで苦しみ、移植を受けたレシピアントはドナーの生命を背負う重い宿命が待っている。かつて、手塚治虫が「ブラックジャック」にて我々に突きつけた、医療をめぐる生命倫理の様々な問題は、死後10年たっても解決していない。にもかかわらず脳死からの臓器移植は確実に進んでいく。その中できれいごとではない、命をめぐるドロドロした極限の心理状態を描き切った著者久々の作品。それこそ「心臓をえぐられる様な」衝撃を受けた。(埼玉県・阿部紀已夫)

【中国ラブアタックアップル香港/アジア電影】
◆硬質な絵と節度、必要以上に設定を作り込みすぎないところ、キャラクターの魅力と、今回一番のヒットでした。(東京都・佐藤信子)

【ぶるる中国/アジア電影】
◆絵もうまいしギャグもきいている。そのくせちゃんとホモラブコメの要素ばっちり。こういう質のいいホモ系がたくさんあるといいのに。(神奈川県・神原成美)

【時空回廊/あっぷるはうす】
●前作で完結したストーリーにさらに厚みがでてくるパワーアップキット。本編を先に完結させたことで、長い物語をだらだら<追う>のではなく、短い物語をきっちりと<極める>といったイメージに。次回作ではどんな側面を見せてくれるのか、とても楽しみです。(千葉県・スラッシャー鈴木)

【しまねこ亭/あとりえだば】
●山田ミネコさんの同人誌は大抵、商業誌のキャラクターの特集本みたいなのや、雑文集なんですけれど(それはそれで構わんのですが)この本はそーゆーのとはまったく違った絵本もどき。うちの近所からでも行けるんじゃないかと思ってしまうような、ファンタジックで素朴でクレイジーなごはん屋さんのかわいい楽しいお話。主人公と一緒に私も「しまねこ亭」に行って帰ってきたみたいな幸せ気分を味わえます。また行ってみたいです。…その辺にありそうな気がしてならんのですが…(笑)(愛知県・茄子)
●様々な異世界の動物たちに出会えるレストラン、しまねこ亭。これぞファンタジーと言える力作。心暖まる幻想の世界が心地よい。シリーズ化希望。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【私家版/a priori】
●不思議な世界、深沢さんの絵を見ていると切ない。胸がキュンとなる。時間の流れが止まってしまう、そんな風に感じてしまう作品。「ギャラクシィ600光年」宮沢賢治びいきな私は、一番好きな作品でした。6年間の思いは深いです。再録集として見れて良かったです。(神奈川県・暁月玲佳)
●ユガミヒソカさんの再録本だけど、内容は充実。短編なのに物足りなくない、余韻の残る本です。絵も質感があって良いのでいつまでも手元に置いておきたい本です。(神奈川県・雪鷹吹風)

【どこか、遠くへ/アラビヤ魔人】
◆全体的に流れている優しさがとても素敵です。(?・カンキリ)

【うわの空で/アラビヤ魔人】
◆将来楽しみ。(東京都・池部華子)
◆「壁の上には何があるのか?」という疑問が解決される時、もしかしたら恐い展開をしてしまうのかと思いましたが、やはり話全体に流れる優しさの通りの終わり方で良かったと思いました。(?・カンキリ)
◆他の作品もそうなのですが、何かもっと深いものを感じます。これからの作品も見てゆきたいと思わせる人です。(埼玉県・松未渉)
◆少年の冒険物って好きで…(ショタではないハズ) ケド同時にその時期を通りすぎてしまった人も出てきたのが良かった。画面に"白"の印象を与えられる絵ってすごいなあと(この作家さんの絵も見て)思いました。(?・?)
●高い壁によって区切られた街と、その壁の上を行き交う人々。そんな一見突飛な設定のこの世界は、でも間違いなくそこに存在しているんです。本を開いたときにはもう自然に引き込まれている。圧倒的な説得力でもってそう感じさせられるのは、そこにある街と、そこに住む人と、そしてなによりそこに流れる「空気」がきちんと描かれているからだと思いました。入江さんの想像力と表現力にあらためて感服してしまった作品です。ふと子どものころ、まだ体験したことのないことが起こるたびに感じていた、あのどうしようもなくわくわくする感じとか思い出して、最近そういうのってあんまりないなあとか思ってしまいました。(千葉県・ニシムラリョウ)

【水槽/あわたけ】
●某商業誌で連載もはじめた粟岳氏の久々の新刊。やっぱり両方やるのは難しいんでしょうか。何とも言えない不思議なストーリーがとても好きです。連載もがんばって下さい、(滋賀県・神田弘文)
●ワンパターンと言えばそうですが、それでも、作者の描く世界観はなかなか魅力がある(ハダカのねーちゃんが良いというのでは無いと思う)のでつい買って読んでしまうのですが、今まで書いている物語以外の作品もそろそろ見たいなぁとは思っています。(神奈川県・櫂沢慎吾)

【逮捕/アンゴルモア】
●「PUSH&REVIEW」(オススメ)ってわけじゃないけど一票。作者.鎌やん氏はとても深い漫画を描く方で、読者心理的に「どんな方なんだろう」と思っていました。この本を読んで、なんだか泣きたくなった。FANです。(神奈川県・いちご)

【世紀末鳥獣戯画/アンゴルモア】
●まんがの存在意義を感じさせてくれる。それに虐待(性の)むなしさ、大人になりきれない人たちの悲しさをうったえています。(東京都・川崎 憲)

【出しゃばるなアメリカ/暗黒通信団】
◆今回の読書会の中でも一番の掘り出し物…っのを通り越して、私の一生の課題に合った一冊です。わずかなページ数ながら、きどらずまとまりの有る一冊になっている。(神奈川県・金子久)

【マイブルーヘブン/池部華子】
●この作品集を読んで、男には逆立ちして描くことは出来ない。男女のエロスを表現して、改めて感心します。巻末の「愛しい世界」は青年が女子高生を監禁致死してしまう話ですが、殺される女子高生の視点で描かれていて彼女のモノローグを読んでいるとまさに「愛し(かなし)い世界」だったなと震感させられました。(神奈川県・櫂沢慎吾)

【プッチィス/池部華子】
◆ショートストーリーが3本と、本としては薄めなのですが、雑誌に掲載された作品の再録なだけあって、読みやすくまとまっていて良かったです。3本とも、少し物悲しいストーリーですが、ラストがどれもプラス志向なので後味もいいです。(東京都・瑠沢るかぽん)
◆動物にまつわる人間ドラマ。短い話がいくつか載ってるんですが心をうつ話ばかり。泣けました。(読書会ではきつい。)(神奈川県・高橋千鶴)

【七輿の姫 SPECIAL BOOK/石岡堂】
●以前買った『七輿の姫』はシリアスでしたが、今回のこの本はなかなか笑える本でした。宗教団体で、教徒の親睦のための運動会をするというのは現実的と言ってもよいかと思いますが、その賞品とか、出てくるトリとか、目茶苦茶な感じがすてきです。(東京都・河谷亮)

【パラボライト/イチゴトマト】
●まず、誰もがこの圧倒的なヴィジュアルに驚くだろう。完璧なまでに、ポップ。
 そのディープなデザインは、見る者の感覚をヒリヒリさせるほど攻撃的だ。加えてメルヘン、そしてポルノの味付けで、まるでこれは未来型マンガドラックか。色と形にこだわった独自の包装は、何か書籍というスタイルのアート作品のようにも感じる。
 本人達は『力を出しきれなかった』と言うけれど、これで発散しきれていないのならもう、スポーツでも始めたほうがいいかもしれない(笑)。(東京都・モト)

【黄金の瞳<中>/IN道化師】
◆ぜひつづきが読みたいな。あ、あと前作も。絵がきれい。(神奈川県・向坂美夜)

【桜狩人/魚風】
●"奇跡"はいつも"想い"と共に…永遠の悲しみの先に未来はあるのでしょうか…桜狩人(神奈川県・花田斎明)

【身辺雑布33,34/うぐいす姉妹】
◆このサークルの方々の本は同人誌も商業誌もとてもユニークで面白いんですが、体験談まんがのあまりのリアルさに、読後はいつも腰がくだけそうになるほどコワくて力がぬけます…(今回はケガの話がリアルでリアルで…腰くだけました…)。(東京都・瑠沢るかぽん)
◆「ヘロン」は里中さんのが一番それっぽい気がする。(埼玉県・近藤勉)

【小さなお城に/宇宙果実】
◆かわいらしい絵柄と、きれいなタッチにまずひかれました。あんまりにもあっさりとしすぎた童話なんですが、ほろ苦さもあって、大人の童話といっていいでしょう。何回も読み返してしまいましたが、読めば読むほど切なさがつのり、となりの国のお姫サマと結婚が決まってるこの王子サマ、何とか召使いの女の子と(注:両想い)何とかならないの~? と思ってしまう。どうにもならないから切なくなるんだろうね。(埼玉県・佐伯来都)
●たったこれだけの短い物語に何故ここまで感情を動かされてしまうのか。多くを語らないことはむしろ二人だけの存在を際立たせる。ささやかで、さりげなく、せつない。個人的に意外な出会いでもあった。やられた。(神奈川県・夙川夏樹)

【真夜中のひまわり/宇宙果実】
◆これを求めていた。(東京都・檜木倭世)

【人形六夜/海牛連合】
◆描かれているエロ描写はかなり過激ではあるが、他のエロ作品と違って私には性的な感覚を呼び起こされない。(エロティシズムが無いという訳ではない) あまりにも端的なエロスへの作者の美学、エロ描写にこめられた何かが心地よく痛い。マスをかくためのエロではない。(←こういったものも否定はしないが) 頭で楽しむ(?)エロである。(埼玉県・山崎海燕)

【ILLEGAL STYLE Vol1.01/SIL:19680138】
●山本氏は、血の出る作品を描き続けるのだろうか。確かに、山本氏の描くところの血液は、モノクロであるにも関わらず、ひどく生々しい。それこそ痛覚が伝わってくるほどに、印象的な血である。しかし、その「血の印象」にのみ山本氏を縛るのはいかがであろう。それは一つの損失ではないかと考えるのである。多くの読者がそれを望んでいるのかも知れないが、しかしやはり山本氏には流血を「決め技」に用いる描き手になって欲しくない。月並みではあるが、より多くの手法・作風を試みることによって、その表現力をより高めて欲しいのである。(東京都・植田清吾)

【終わらずの庭/F.E.N馬令社】
●サラリとした絵なのに、読んでいる間、空気の密度が変わる気がした。このお話がすごく好きです、とても惹かれる! それにしても同じ市内にこんなステキな作家さんが住んでいらっしゃったなんて…。う"ーん、でも富塚町ってどこだ?(群馬県・曲輪町のUMIN)
●日常の中なんだけど、…えー…と、一歩足をふみ入れるとまったく違う世界。なんだけど、やはり日常。不思議な感じです。はまる。もっと長い話も描いてほしい。パロディのころから大好きな作家さんです。(東京都・佐藤聡子)

【WILD EYES/MRI】
◆思い当たるさんの本です。とてもキレイなイラストを書くマンガ家です。今は、イラストレータの仕事がメインみたいです。この人もアクエリアスエイジのメンバーです。ホームページもあります。(東京都・カンガルー)

【Under The Name of Love/ELYSIA】
●亀井高秀さんの御本。「山崎まさよし」の歌詞を元にしたせつないお話。雰囲気がありすぎでGood! スケブも描いてもらったし、1日幸せな気分でした。(神奈川県・雪鷹吹風)

【赤い戦車/エレホン】
●エレホン国から届くCNNライヴ映像はいつだって挑発的だ☆ 思索の徒/交野佳奈は問いかける。「どうしてこのままじゃいられないんだろう?」そのためには闘うしかない。この命題は次巻『火砕流ディーヴァ』で自ずと線上へ向かうことになる。頁をめくる読者もまた、安穏と座視てはいられない。もとより「何処にも無い」国境を越えて、前線は今やあなたの内にも達しているのだから。ほら耳元で、砲声が。(東京都・森実)

【Ten3/エンコ】
◆何気ない日常の出来事を描いているけど、心に響くものがある。自分が一生懸命にやっても空まわりしたりといった心の葛藤を2人とも上手に描いてて◎(神奈川県・YYKKZK)
◆誰もが心の内に抱え込んでいるであろう、「自分にしかわからない苦しみ、コンプレックス」。それを取り去ってくれる、何気ない一言が心にしみるお話でした。(群馬県・関直人)

【インダストリア/オーダーメイド】
●近未来のゲーセンの話の小説です。これを、越えるゲーマー小説はないでしょう。一言で言うと、「ヤマモトヨーコ」「ソリットファイター」「倒凶十将伝」「闇のさだめを、背負う者」すべて入っているようなものです。(東京都・カンガルー)

【XXY/オーダーメイド】
●「あなたのために書いてます」という光部女史待望の新作。
オーダーメイドには珍しいフルカラーの表紙+口絵には常連も驚く。常に新しい試みに挑むオダメドの心意気に感心する。ストーリーはかつてのテロリストの日常、とでも言おうか、いつものオダメドのパターンかと思われるが、読みすすめると色々と気付くことがあり面白い。あちらこちらに仕掛けられた遊びに、ファンは思わずほくそ笑むだろう。
まだ手にとったことのない方には入門編にもなりそうだ。「オーダーメイド」のこれからの活動を示唆する話でもある。(埼玉県・松未渉)

【後楽園できみと握手!/隠密京浜+こらそん文庫】
◆客観的に描かれてて、上手なエッセイ。(神奈川県・吉野はるか)

【DOUBLE BUBBLE CUTIE!/海聲堂本舗】
●なんか毎回毎回違った雰囲気の話が出てくるので、ビックリ箱みたい。オチはありがちで読めてしまったけど、それでも笑えてしまう…。(東京都・河村崇)

【love is CASH 1.0/COWGIRL】
◆経理に配属されてしまった新人社員の男の子がガンバル話。それだけの話なんだけれど、ストーリーが単調でなく、キャラも生きててリアリティある。中居君主演でドラマになりそう(笑) つづきたのしみ。うまいなァ…。(神奈川県・吉野はるか)
◆サラリーマンのお話でした。仕事をするたのしみみたいなもんを、判ってらっしゃるなーと。今仕事をなさっている方(特にサラリー)や就職活動している人に読んでいただきたいですね。(東京都・室姫おるこ)
◆この本と、同時出品されたもう一冊の本で、COWGIRLのハラヨヲコさんは今回コミティアの個人的最要注意人物になった。奔放なフィールディング、奇跡のシュート。この人を「マラドーナ」と呼びたい。(神奈川県・舞村そうじ)
●会社員(?)ならだれでもあこがれる"仕事が楽しい"と思った時に先輩(それも自分の直属の上司)に「おつかれさん」と言ってもらえるしあわせ。自分がまだ新人社員だったころを思い出して、泣けてしまいました。
自分の能力棚に上げて、小西主任の下で働きたいと思ってしまいました。うらやましいです。小西主任に完全にホレれました。かっこいいですよ。(神奈川県・Nファウスト)

【水琴窟/風のノスタルジア】
●ブラックネタ・ショートストーリー集なのですが、わたしは今までブラックネタを扱った本に出会ったことがなかったのでとてもうれしく思いました。(茨城県・江葉)

【カミナリパンチ6/カミナリパンチ】
●古谷トシタカさんの"やめなよ"という四コマにズキッとしました。思いあがりそうなとき思い出したいイラスト&コトバです。内田かずひろさんの"おもうんだな"もきゅっと心をつかまれたかんじになりました。私のおもうんだな、はどうなっているのかなと思っていまいました。(静岡県・空犬める)

【君と僕と彼女/神の計画社】
●かわいい。(東京都・河村崇)

【シトロエン2CVのポストカード/KIDS MONSTER】
●題材はもちろん、紙質といいプリントの発色具合といいセンスのよい一品です。これで2枚一組\100は、嬉しい。SMALL CARシリーズとして続くらしいのもお楽しみ。BMWイセ ッタやメッサーシュミットは出ないかな☆(東京都・森実)

【悪い子/樹村みのり作品集頒布会】
●深く且つ複雑に入り組んだ子供の心を描いた作品集。自分の少年時代を思い出してみると、そこには言語化出来ない錯綜した思いを常に持っていたように感じる。自分でもそれが何だかわからなくて、もどかしく感じていたものだ。
この本を読むと少年時代の痛がりな心が蘇ってきて、剥き出しの神経を切断されるような感じがした。しかし、その痛がりな心とあるときは意識的に、あるときは無意識の内にむきあって僕は、いや全ての人は成長してきたのだろう。
心の中の光と影をここまで見事に描ききった作品のほとんどが、著者20代前半に創り出された事が何よりも驚きである。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●1970年から80年にかけて発表された作品。今から20~30年前の作品がなぜこんなにも人を魅きつけるのか?。それはストーリーの発想や表現が素晴らしいからだ。この作品集を読んでいて気付く事がある。モノローグを多用し、独特のコマ割りとそれによって生み出される余白を効果的に使った表現力によって実に詩的な作風になっている事だ。この詩的な作風によって描かれた子供達の日常にひそむ喜びや悲しみがしんしんと心に染み入ってくる。これをごく普通に、話を読ませるだけの描き方をしていたらおそらく息苦しくて読み進むのがつらくなるだろう。それをそうさせない「感性」と「表現力」こそ「オリジナリティ」だ。今の同人作家の多くが絵の個性とストーリーのみに「オリジナリティ」を見ていないだろうか?。「プロだからうまくてあたりまえ」と思う人もいると思う。だがこの作品集の作品を発表した当時、樹村先生は20代前半~30。今、コミティアの同人作家の大多数を占めるのも20代~30代だと思う。物質的(画材)・精神的(手本となる作品や本など)にも乏しいがゆえに集中できたであろう昔、恵まれている今、どちらも「だから…」とは言えないと思うが。さあ、とにかく立ち読みでいいから一読してみてほしい。「絵がキライ」とか「少女マンガはちょっと…」なんて言ってる男も勉強のつもりで読んでみてほしい。「温故知新」って諺もあるじゃないか。(愛知県・森淳司)

【Sweet love/CAT DOLL SHOW CASE】
●冷静に考えるとかなり危険な設定(双子の男の子のラブラブ本)なのですが、かわいらしく描かれていて、ほほえましい限りです。バレンタインデー(前作)とホワイトデー(この本)の2部構成になっている点や本の装丁が2作品で色が対照的になっているあたりも素敵です。(茨城県・江葉)

【WELCOME BACK/GALS LABO】
●メイドさん本です。めずらしい方がコミティアに来ました。リンツマリさんは、大阪の方で、ティアで買えた方はラッキィです。イラストレーターよりのマンガ家さんです。美しいきれいなイラストがよかったです。(東京都・カンガルー)

【SAVAGE VOLATOR AND ACTOR ACTRESS/極東見聞舎】
◆宮越和草さんの本です。マンガ家としては完成している人です。私はこの人の書く女性が昔から好きです。今回ガンアクションです。この人の書いたふぁんたじーものもすばらしいものです。ぜひ読んでください。(東京都・カンガルー)

【珈琲番付1998-1999/きりん本舗】
◆すごい! すごすぎる!! 缶コーヒーの数々!! 私は、コーヒーを飲めない人なのですが、飲んでみようかなあという気にさせてくれました。コーヒー好きにはまたたまらない本なのではないでしょうか。(東京都・西尾ちゃちゃ)

【旦那様は裁判官/麒麟館】
◆パロディ中心に活動していた山田数多さんオリジナル個人誌。職業四コマはともすると「あるある」だけで終わってしまいがちだが、本作は職業の目でみた深い人間観察に四コマ独特のリズム感が上手く調和し、完成度の高い作品になっている。虚飾をギリギリまで排除した演出の中で、心の隙を射るオチを持ってくる力量はさすがと思わせる。山田さんには他に図書館員四コマ「図書館のおねーさんシリーズ」(既刊三冊)もあり、こちらは本好きにはおすすめ、図書館好きなら必見。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●職業4コマ。コマ割がしっかりしているせいかテンポよく読めて読後感も上々。さりげなく完成されている作品。(埼玉県・Gori)

【オカルト倶楽部/銀の月】
◆チクショー、御茶漬海苔先生そっくりの漫画描きやがって、けしからん!! って思いながら奥付を見たら、何とご、ご本人サマーっ 失礼しました~っってカンジ…。やっぱりスプラッタシーンのリアルさ、超残酷さ、プロのオカルト作家です。(埼玉県・佐伯来都)

【INNOCENSE3/GOOD MOON】
◆絵も好みでしたが、話がこなれていてよかったです。(東京都・坂本佳宣)

【若者たち/クニプロ】
◆番長受ホモ。絵は全然マダマダだけど、"見せ方を"ちゃんと勉強してる感じがいい。途中からいきなり絵が変わったのが気になる。話は、Hするまでの持っていき方がいいのに、Hしてからがちょっと、ズルズルだらけた感じなのが残念。(神奈川県・神原成美)

【Silent Call 3-2/熊猫亭】
●毎回楽しみにしている長編シリーズ。話を追うのも面白いのですが、最近は作者の成長を見るのが楽しみです。商業誌に投稿をするとの事で、がんばってください。応援してます!!(神奈川県・いちご)

【CLEAR/C.C.CRARIS】
◆川名みずきさんが描く女性って、男目から見て凄く女性らしいスタイルであり、どこか母親らしい包容力を持っているように思えます。作品中には、思わず抱きしめたくなるような(笑)女性が多く出ています。パッと読んだ時派手さは無いですけど、全体的にまとまりが良く,安心して読める本だと言えますね。コマ割のセンスの良さは好感持てます。映画のようでもあり、音楽が流れているようにも感じさせる…それが川名さんの作品かな。(山梨県・佐古公信)
◆川名みずきさん作品集。(東京都・貴澄悠志)

【Green Turf Vol.6/グリーンターフ】
●前回のPush&Reviewで「代替わりしたSS産駒の話がよみたい」と書いたら次の企画としてやっていただけることになっていてびっくりしました。ありがとうございます。感激です! これからもがんばってください。(東京都・白島 彰)

【ぐるぐるうさぎの本3/ぐるぐる工房】
●ぐるぐるうさぎはかわいいだけのうさぎではないのだ! いや、でもかわいいけど。夜ねる前に読むと次の日元気になれそうなお話です。なんかいいです。(神奈川県・藤空子)

【Nシップ/グループダンジョン】
●表紙からキュウリからもうみ~んなお気に入り!の一冊。隅々まで丁寧に愛情が行き届いたシュミの世界とは、読者にとってもまた居心地のよいもの。「深海の棺」の中とてそれは変わりなし☆(東京都・森実)

【DISCOVERY OF LOVE/GRAIL】
●ストーカーものですが、単純な図式ではなくて良かったです。(何か最後はストーカーのHALと親友の嶋田ちゃん共同で元彼氏がハメられてたような…)自分らが悪いわけでなくても引っ越しを余技なくさせられるラストはリアルでした(でもストーカーならどこへでも追っかけるよ)。力まかせにはなれようとするから余計意地になってくっついてきて、そのせいで余計はなれて以下略。HALが嶋田さんをうらやましく思っている描写とラストの嶋田さんのモノローグがせつなかったです。(千葉県・えろばへろみ)
●一人の少女をめぐる三人の男女の歪んだ情熱を描く。各々が自分が一番との思いからライバルに、そして情熱を注ぐ相手の少女に対して罠を仕掛ける。その罠が複雑に絡み合い、読んでいる自分自身さえも罠に取り込まれていく。正気と狂気の狭間を描かせたら、きづきさんの右に出る人はいないなあと読む度に思う。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●亜紀と言う女の子の恋する3人の話。ちょっとストーカー入ってて怖い感じ。きづきさんの絵とギャップがあっていい!!(東京都・mik@shi)
◆買い損ねました(泣)。久々にこうガツンと喰らった作品。(東京都・河村崇)

【野火ノビタ批評全仕事「総評」/月光盗賊】
●うーん商売上手め。本の内容、7割以上持ってるものなのだが「お蔵出し」のページが読みたくて買ってしまった。でもそこだけでもやっぱおもしろかったッス。この先野火さんは「批評」をやる可能性はほとんどなさそうなようで、とても残念。またあのこむずかしい文が読みたいよ。やたらひねくってむずかしいバッカの文って結局何がいいたいのか訳わかんないのが多いのだが(私はそういうのがとても苦手)、野火さんのは面白さと一本しっかり筋を通してるのがちゃんと自分なりの答えに着地させてくれるのが読んでて快感だった。すごい熱気をおびた文でこっちまで熱くなった。(私、幽白もエヴァもファンでないのに) しゃーないので気長に待とう。野火さんが何かブチまけたい事が溜まるまで。とりあえず商業誌では今度はコメディを描いて欲しいっス。ぜひイッちゃってるやつを。(埼玉県・渋蔵)

【すべての風に渡れ/月砂時計】
●シリーズです。大好きです。静かに流れているようで、でも激しくて、悲しくて。そんな中イニアンの笑顔と舞いでやわらかさが感じられて…。二人の過去の話ももっと知りたい。この先が楽しみです。(東京都・佐藤聡子)

【EVERY CAT IS GOOD MATE/ケネディUSM】
◆言葉いらないです。良いです。(東京都・ミナミケンイチ)

【AUSTRALIAN FOOTBALL MATE 1~3/ケネディUSM】
●今さら私がハガキを出さなくっても今一番注目の作家さんなのですが、どうしても出したくって出してしまいました。同人誌で涙した事って皆無に等しいんですが、3のジェイミーの移籍の話とレイの奥さんのクレアの流産した話ではもう私えらい泣けて、涙止まらんでした。どうしてナツメさんはこんなに上手く人の感情を描けるんだろう、今、ハガキ書くのに読み返したら、又泣けてしまいました…。
それから、ナツメさんの描く男の人は本当にカッコイイ、たくさんキャラが出てくるんだけど、皆タイプが全然違くって、個性的で、どの人もそれぞれカッコイイ。どうしてこんなカッコイイ人間が描けるんだ!! 私はシリーズ通してずっとダニーが一番好きでホレ込んでいたのですが今やすっかりジェイミー…。長く読んでる内に彼のステキさにやられてしまいました。ごめんよ!! ダニー!
女の人はあんまりストーリーの前面には出て来ないケド、さり気ない所で又カッコ良くって…。私は自分が女なので、女の人がステキに描かれているとやっぱりスゴクうれしいです。男も女も、どっちもカッコ良く描ける人なんてあんまり居ませんよね。
それから、ナツメさんと言えば外人を外人っぽく、外国を外国っぽく描ける数少ない作家さんだと思いますが、私の様に特に外国に興味を持っていない人間にさえも、読み終えたあとにはもーれつにあこがれ心を抱かせてくれる、パワーと魅力にあふれた本当スゴイ本なのです。
まだ読んだ事の無い人、手にしたらきっとスゴク驚くと思います。何っつ~か、本物です。オーラちがうんだもの…。(東京都・天野坊)

【ナルカワの日々/こうの史代】
●この作品に限らず、こうのさんの作品群は物語と絵柄がよくマッチングしていて、なおかつ、トーンをほとんど使わず手描きなので、作品に温かみがあり、読み手と和ます、良い作品だと思う。
そして昔(1960年代)の古き良きマンガに出会えたような気をさせてくれる所に好感がもてます。
でも12P3コマ目の女性(詠さん)の服装には、遊び心をもって余裕で作品づくりしているのが分り、読み手ながら感心させられます。(滋賀県・たくわん78号)

【すずしろ帖/こうの史代】
●私はこの本を読んだあとで、こうのさんの作品が載った雑誌を、新しいものは買い、旧刊を書店へ注文して読みました。そうさせるほどの本でした。(絵がかわいらしい、ほのぼのしている、とあちこちで多くの方が述べられていて、私もそう思うので特に申し上げることはありません)。
これは禁句かもしれませんが、もしも、だれかの作品を思い出させるとすれば、(だれにも似ていませんが)長谷川町子さんのずいひつの作品(絵+文)でしょうか。(東京都・沢茂樹)

【element/ゴースト】
●いままで彼女(作者である天野氏)の絵は硬品のイメージだったのですがこの画集(アレ? 絵本なのカナ?)をみてイメージが変りました。なんかやわらかい。弾力が出たような気がしました。なぜ気だけなのかは新作のまんがをみていないから、8月には出るのカナ? たのしみです。(千葉県・匿名希望)
●まるで"LIFE"の写真集を見ている様で楽しい作品でした。それぞれのイラストからストーリィが伝わって来ます。とにかく、オシャレでシンプルでカッコイイ。原画もゲットさせていただきました。(東京都・D急品川)

【緑光/小金井市民】
●"梅"という季節感を味わえる題材に"酒、ギャンブル、女"をブレンドしており、作者のセンスが物云う作品です。マヌケな悪友三人組がいい演出している。(滋賀県・たくわん78号)
◆前々から気になっていたサークルさんなのですが。(別に地元びいきではないけれど) 最近、さくっと読めるマンガに出会えなくて(絵も上手いしていねいで背景がきちっと描いてあるのに読むのに大変苦労するマンガが多い気が…)。ほんわかした気分になりました。この方の他の本を読んでみたくなりました。(東京都・室姫おるこ)
◆ほのぼのした感じがいいですねぇ。特に、梅の実を落とす時の「ぽぽぽぽぽ」という表現、柔らくていい音が聞こえてきます。梅酒、美味しそう…。(東京都・河村崇)

【Angel Voice/腰掛倶楽部】
◆ラスト何で「もう1人の彼女」が生きているのかわかりにくかったけど、何となくよかった。(神奈川県・YYKKZK)
◆ページ数の割に胸にぐっと来まして…個人的に絵柄にもひきよせられて…こーゆー繰り返し的というか継がれてゆくような話すきなので(わ、訳ワカランコメント…)、読んでみてください、とにかく。そーすりゃわかるから。(?・?)

【こたくんとおひるね/こたくんといっしょ】
●同人誌がなくてちょっと残念。次回に期待。(東京都・Y・K)
●自分の飼うペットが可愛い、それは当然。じゃあ「可愛いペットって?」と問われれば外見・愛想・しつけの良さ等々。で、このこたくん、外見は可愛い。あの白抜きの目は「僕をマンガにして下さい」と訴えている。しかし愛想は良くない。というか悪い。構ってくれない。何をしても無反応。「じゃあ何で可愛いの?」となる。それは保健所での辛いトラウマ、実は食いしん坊で意地っ張り…。そう、意外性を武器にキャラが立ちまくってるんです。それが実在するんだから、もう。(千葉県・軸原一彰)
●雑種犬"こた"とその飼い主、漫画家の国樹由香先生&喜国雅彦先生の愉快な日常漫画。(千葉県・矢神狼)

【天上進化論/COTTON FIELD】
●本ではなくて、CDなのですけれど、曲がすごくステキなのでおススメします。このサークルさんの音楽としては少々異質なのですが、女性的なやさしい曲が多くて聴いていると落ちつけます。他の、もっとゲームミュージックしているCDもいいですよ。(東京都・浦川恵美)

【USAGI MASK Vol.5/SAGAMIYA】
◆第5話しか読んでませんが、第6話(最終話)がすごく気になる~。今度最初から読んでみたいです。(東京都・吉田かずのり)

【HALCION'S CORE/SAGAMIYA】
◆ラフな線にすごい味がある! 本編までのつなぎらしいけど本編も読みたいです。あ~、何で買えないのだ(笑)(東京都・吉田かずのり)

【絶滅寸前カタログ/サリーガーデンズ】
◆この人のマンガは、何か「悪いモノを見ている」罪悪感にかられながらも読んでしまう所があります。(埼玉県・近藤勉)
◆すごくキレイでセンスのある方で、こんな作品がかけてうらやましいなあと思います。絵のかんじもとても好みです。(神奈川県・高橋千鶴)
●最近では見られなくなった制服の本なのですが、紺野さんの描かれる純朴な少女(少年)達が着こなすと一層情緒感が増します。制服はそのデザインのよさもさることながら、いろいろな経験をする青春時代をともに過ごして来た郷愁にも似た想いを感じずにはいられません。(茨城県・江葉)
●最近の高校生の制服姿が、だらしなく見えるのは私の年のせいかとも思っていましたが、若い方にもそう見えるのですね。やはりねえという感じです。それにしても「絶滅寸前カタログ」とは、的確な表現としか言いようがありません。この本で商業誌の「ひみつの階段」に描かれているような、やさしくおだやかで、なかでも学園生活というのは、今や、夢、幻の世界です。(埼玉県・清水悦子)

【ミンチ/329號々】
●がまんしてる顔してると変質者にあうし、よくないじょーということを再度確認したです。しかし‥。夏。ホンマに多いのう。変質者。(笑‥えない。)(奈良県・森真利子)

【渡る羽/THANKS】
●前回の本「理想の時間」の番外編、リークとシェアの出会いを描いた短編・厳しいリークの言葉がむしろシェアを引きつけたのかもしれない。P7のリークの表情が良い。次回作も楽しみです。(神奈川県・吉野杏実)

【らふぼん2,3COLOR'S/XANTHUS天馬】
◆イラストレーターひかゆさんの本です。最近は、アクエリアエイジのカードが楽しみです。ひかゆさんのホームページあります。(東京都・カンガルー)

【無題/散歩舎】
●表紙に誌名がありませんでした。若草色の袋に藤色の表紙と、いかにも初夏らしい手作りのコピー誌です。内容に三鷹と多摩地区散策案内、取りたてた名所はありません。どの街にもあるような公園や遊歩道を散歩するのがたのしく、細かなイラストで描かれています。どこもおもしろそうで行ってみたくなります。また、自分の身近な場所でいつも用事でしか行かない街をのんびりとした気分で歩いてみたら楽しさが見つかるような気がします。(埼玉県・清水悦子)

【少年あべし/ジェット団】
◆昔からよくあるタイプの話ですが、それでも絵の見せ方が面白くてとても楽しく読めました。次もたのしみです。(?・カンキリ)
◆昔の老師さんの「笑顔がこわい」を思い出して笑って読みました。あべしくんがんばれ。(三重県・ほしのゆりか)

【Harvest/しっぽなぱたぱた】
●かわいらしいコピー本。スイートバジルの作り方ペーパーもついていてガーデニングやハーブに興味のある人にはおもしろいと思う。(神奈川県・夏川薫)

【MARS WOLF/しましまたぬき】
●作りが映画のビデオのようになっていて、監督などのスタッフへのインタビューやキャストのコメントもあって楽しいし、ストーリーがわかりやすくて、メリハリがあって楽しかった。読み応えあり!!(神奈川県・夏川薫)

【夜の音/Jan Wenlie】
●コピー本なのだが「描く事が好きなんだろうな」と言うのが伝わってくる。男ばかりが登場するがそれぞれが心優しい。(せめてもう少しきれいなコピーで製本してほしいが…)(千葉県・設計屋)

【冷蔵庫少女レイちゃん/JOKER CLUB】
◆オチ見え見えなギャグなんですけど…。キャラクターとかノリがすごくいいのでつい笑っちゃう…。(神奈川県・吉野はるか)
◆ちょっと下ネタ&グロ系ギャグですけど、ノリが良く、作画もていねいで読みやすかった。今後のこのシリーズも見てみたいと思ったのが面白かった何よりの証拠だと思いマス。(東京都・瑠沢るかぽん)

【天命天使001/少年賢者】
●安定した画力と卓越したセンス!! 装丁も凝っていて素敵なんです。漫画は5(?)頭身ですが、イラストの8頭身バージョンも凄く!! 格好いいんですよう~。シリアスなお話も読みたいなぁ。(東京都・報沢むつき)

【AFTER SCHOOL RETROXRETRO/私立炯陽学園購買部】
●小説ものは読むのがおっくうで敬遠しがちだけど、このシリーズは短く、内容もライトで読みやすさバツグン値段も100円とお手軽よ。(神奈川県・坂口みさき)

【貧乳学級/心臓速報】
●今回Vol.1から5までまとめて一気読みしたんですが、森は幸せでした☆ ナニが幸せって、それはヒ・ミ・ツ。(東京都・森実)

【うさぎ日和/人工甘味料】
◆最初、作者の方には失礼ですが、美少女エロマンガかと思って読み始めたら、ピュアな話でした。ありきたりかと思ったけれどなじみが良くて、いいかんじ。(埼玉県・山崎海燕)

【プリンスメーカー「Q」と「4」のラフ原画集/スティレット】
●何と言ってもあのプリンスメーカーの原画担当の赤井先生のラフデザインを見れただけで感激でした。(神奈川県・斎ヒロ)

【DRY DIE/SPINDEL】
◆これは本当に漫画なのだろうか。きりっとコントラストの効いた画面。作画というより作図・製図と形容したくなる精確なコマ割り・コマ運び。どこまで人工でどこまで自然か分からない環境。そしてプログラムで動く機械を思わせる異世界の使者と、何も知らない人間の兄妹の間でとまどう少年ナツ。
読みながら何度も漫画ではなく「漫画によく似た未来の何か」を見ている気分に捉われた。計算のように冷たく、でもその計算で「心」の実在を証明しようとしているように温かな五分後のメルヘン。(神奈川県・舞村そうじ)

【ぼくの夢をずっと見ていて/絶対安全少年】
●コピー誌に掲載された短編の再録本。1作以外は全部コピー誌持っているのに、買っちゃいました。でも、あらためてまとめて読んでみると、彼女の色がはっきり出ていて、やっぱりどきどきしちゃう。非現実な設定と短編という形が、彼女の「<自分>と<他者>の距離感」というテーマを明確に浮かび上がらせるのに成功している。過剰気味の自意識なんて、すごく身に覚えがあるだけに、目の前に突きつけられると胸が痛いです。ばんそうこうを剥がして傷口を触ってみるような、あの痛痒い感じに似てる。(東京都・いな)

【a four-heart clover/刹那主義・ひなひな温泉】
●男の子側、女の子側各々からみた一つの恋模様を本の両面から別々の作家さんが描く企画本。本の真ん中で各々の想いが出会い、恋が成就するという一見ありがちかもしれない話だが、二人の作家の呼吸がピッタリ合っており、まとまりのある出来上がりになっている。ほのぼの感がいいです。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【はっぴかも…/SOA(鴨工房)】
●デジカメでとったカモぬいぐるみの一大旅行記(ウソ)。絵が描いてない。全部デジカメ。出力ももちろん自前。小さくて、ちょ~っかわいくて、ものすごく手作り。個人創作の神髄(?)こーゆーのって創作らしい、と思うのです。(プリントアウト大変だろーなー)(埼玉県・瑳川れん)

【THRILL DRIVE・R/そせぢカンパニ】
●クールなシーンでダンシング・フラワー。もーッめるめるできゅー。ハイボルテージでしかもクール。細かい演出に、ハートわしづかまれっぱなし。このセンス、くせになること必至。(東京都・岡ひろみ)

【ボクの好きなひと5/そらみみにる】
●こういうほのぼのーというかちょっとずれてる、あるいはニブイ人の想いというのをほんわかほんわか感じてしまいます。赤堀クンがんばれよ。(千葉県・三宅泰弘)

【娘々七福/耐久礼拝】
●長編の第一回目。まだ本編には入っていないとの事ですので、明かされていない部分も含めて先が楽しみな作品です。(神奈川県・行方朋英)

【幻夢の○ロインサイケデリックマリ/大深海水淵亭】
●紅茶羊羹さんの旧作が読めます。中でもぶっとんでる表題作は笑える笑える☆(併録「赤ずきんチャカ」も必笑!と書いちゃおうっと)(東京都・森実)

【センチメンタルジャンキーズ/大村】
●どおしてお前はそんなに憎らしくて可愛げのない自分勝手な奴なんだーっ!! 面白かったっす…LOVE!!!(山口県・交野佳奈)

【REVERSIBLE(両A面)/大村】
●「だから言ったでしょ、つまんない固定観念にとらわれてると、でっかい魚を逃がすって。」と、18禁食わず嫌いのカタに、胸を張って勧めたい。もろさと、強さの絶妙なバランス。まさに、大人だから楽しめる本。「読め!!大人の女性諸氏!!」(東京都・岡ひろみ)

【動物の看護婦サン/台風倶楽部】
●著者は動物病院に勤務するトリマー(動物専門美容師)で、その体験談的四コマ漫画集。自分も中学から十年間、親の飼い始めた犬2頭の世話を押しつけられたので(←普通は逆だろ!)、他人のペットの世話をする著者の苦労や身勝手な飼い主への怒りはとても共感できた。著者の友人が飼い猫のいたずらでベランダに締め出された話は驚き。やっぱり犬より猫の方がコワイね(笑)。(埼玉県・FRANCO)

【あなたはだぁれ?/たどぽおる】
●たどさん、数冊目のカラーコピー本。はじめに比べ、かなり読みやすくなりました。(神奈川県・坂口みさき)
●フルカラーのコピー本。体をとられてしまった少女の物語。非常に表情豊かなキャラが非常に元気に動いていてみていて楽しい。ストーリーも最初から最後まで筋が通っていて、文句のつけどころがありませんでした。すばらしい。(埼玉県・Gori)

【空のつくりかた/地球通信社】
●本の製本の差もさる事ながら、どこかなつかしい、ほのぼのとしたストーリーがとても良かったです。(神奈川県・斎ヒロ)

【ブラザーズ/ちくちくNET】
●どんな風に生きてきたって、先の事は分らないし、その不安は常につきまとう。この姉妹もそれぞれ「疑問」は持っている。このマンガに描かれているような時間も永遠ではない。そんな風に考えてちょっと辛くなってしまいました。(神奈川県・高橋志伸)
◆「答えだけ教えて」このセリフ素晴らしいと思いました。そうだよなあそう思うんだよなあ、と。いや、私じゃなくて。(埼玉県・入江アリ)

【東京/ちくちくNET】
●うは。「私が、とても、大切にしているモノが、カタチとしてココに。」って、そう思いました。こういう時代だからこそ、ネガティブじゃないモノは、本当にカッコイイ。宝物にします。(東京都・岡ひろみ)
●このマンガのふたりを見てなつかしさを感じてしまいました。終始窓からの固定アングルなのにいつのまにか自分もあの部屋の中にいるような気になっていたのです。あえて固定の視点にしたことでこんな不思議な感覚が得られるマンガになったのではないでしょうか。見せ方の上手さを感じます。(神奈川県・高橋志伸)

【Don't stop/ちくちくNET】
●平凡で変化のない毎日も、こうやって自分から小さな抵抗をするだけで全く違う一日に変えることができる。それで今まで何も変らなくても、変えようとした自分がそこに存在しただけで大きな変化ですよね。(神奈川県・高橋志伸)

【セゾン/ちくちくNET】
●前回の読書会でこのサークルの本を読み今回のコミティアであわてて買いに走りました。何てことない日常を描くのが上手いー! どれも面白かったんですが4冊買ったうちこの1冊を選んだのは「アホかお前はーっ」パンチ(ヘンに迫力がない)のコマが妙にウケたからです。(神奈川県・しまざきみさえ)

【黒い物語/チュンチュン】
●野垣さんは、言わずもがなの完成度の高い絵描きだが、成長率もものすごいのだ。さらに真性のミーハーだ。彼女の観察力は端で見て本当の頼もしい限り。もちろん内容は必見です。(奈良県・森真利子)

【ORANGE MOON/DILL】
◆なんかせつなくなってきちゃうのさ。いい話です。こういうのって好き。(千葉県・梓陵)

【COMIC Tits/Tits】
◆川上木亜の「素人女子高生課外授業」が良い。裏切られ傷ついた女を抱きしめて男が言う。「いまはこういう方がきもちいい。単純にTPOだよ。全部欲望なんだから」
セックスへの幻想は過剰に膨らみやすい。だがセックスを「欲望」と気づいた時、本当に欲しいモノの正体がわかる。それを表現する「言葉」を女達は持とうとしている。この本はそのための勇気ある挑戦だ。
ところで「Tits」って「膣」って意味?(東京都・匿名希望)

【しょうがくせいにっき/てぃーちでぃーる】
◆ティアズマガジンのレビューで興味をもち、読んでみたら、文句なしに面白かった!! 小学校へかよっていた頃がおもいだせる人ならダレでも面白く読めるのでは…? 特に再版版は、マンガも追加されていて、おもわずフキだしつつ読んでしまいました。(東京都・瑠沢るかぽん)
◆笑いをこらえるのが苦しいくらいに面白かった本は久しぶりです。(千葉県・水谷浩)

【SIT DOWN ON ME/Dead Ringers】
●最近コミティアはJUNEが減ってやおい好きの私はちょっと淋しい。でも今回見つけた一冊。来なくなった相手を待って枯れはじめた植木(カレが持ってきてくれた)を見つめてるこのシーンが大好き。(東京都・K子)
●ネムキとかで活躍中の清田七苗先生の作品です。読み終わってから、『あー、椅子がテーマの作品だったのか!!』と、納得。全体的におシャレな感じ漂うJuneっぽい作品です。(千葉県・たまどん)

【スクォッターズ/Dead Ringers】
●絵がいい。ストーリーも手慣れている。心地よい音楽を聴いているような気持ち良さで読めた。続きものだったので今から次号が気になる。(東京都・こいぬのコロ)

【automatic-D/TEMPO】
●久しぶりにサークルチェックして行ってみたら新刊が出ていました。うれしいなぁ。私、ひたちさんのイラスト好きなんです。瞳が素敵なの。イラスト集ってうれしすぎだよぉ。色使いもきれいだよねぇ。いいなぁ。(千葉県・桿陵)

【名称未設定/TENT】
●イラストのかわいさとは一見反対に思えるコメントの内容が、作者の歴史を感じさせる。同人誌を安く売る人達の気持ちを知ることも出来る、"ひとかけらの青春"バイブル。TENTのサークルカットを見て思ったのですがとても奇麗だったので驚きました。ぜひともおしえてください!(東京都・川崎憲)

【花冰/天河市場】
●この方の絵は、サークルカットでずーっと気になっていたのですが、今回やっと本が買えました。この「花冰」という本の中で絵柄が変わっているのですが、変わってからの絵がメチャメチャかっこいい!! ストーリーはまだまだだけどすごくがんばってると思います!!(埼玉県・瑳川れん)

【けもの誌本 Volume2/天神社】
●どのイラストもどのマンガも私は好きです。(千葉県・三宅泰弘)

【パソコントラブルまんがよりぬき123/てんてん】
●同人誌を作る人間にとってパソコンがすっかり日常となった現在、それ自体をネタに本を出すのは当然。これ、同人の根性、っていうか常識。でもこの手のパソコン本って取っつきにくいのが多かった。理系人間向け創作だったり、ただの苦労話で終わったり。その点この本はしっかりマンガで読ませてくれるので辛くないし、小技も効いていて楽しい。内容は初心者向きだけど、それなりの人も「あるある!」感覚で読めるので一読の価値ありです。(千葉県・チンピラ)

【天然純毛100%!SIDE ISSUE/天然100%】
●また自分の本です。今回はコピー本です。表紙を手作りしてみました。自分としてはコピー本の割にはしっかり作れた(内容も表紙も)と思うので、自分のがんばりに一票です。(みんなも自分の本に一票入れればいいのに、と思う。他人に売るくらいなんだから、ある程度は自信あるでしょ?)(埼玉県・瑳川れん)

【君よ知るや、南の国/電脳髄】
●暴走族のリーダーとイリオモテヤマネコの亜人の話。読んだ後にホッとできる作品で、個人的にシリーズの中でこの話が一番好きです。(千葉県・スラッシャー鈴木)

【夢で逢えたら/電脳髄】
◆今回小説本を読んでみよう企画(自分のみ(笑))の中で導入部が私にとって一番読みやすかったです。主人公の設定、葛藤をもう少し文を入れてもいいかも。他の話も読んでみたいです。(神奈川県・YYKKZK)

【月華の典/東京大陸】
●チマチョゴリ制服本。10名の方が参加されてるイラスト集です。描かれてる方が前からチェックしていた方がたくさんいて思わず買ってしまいました。(滋賀県・神田弘文)
●中学高校時代(6年制)に、線路を隔てて反対側に朝鮮中級学校があった。最初は朝鮮学校そのものを知らなかったので、「なんか風通しが良すぎて冬は寒そうな服だな。女の子は冷え性が多いから辛いだろうに」と思ってた。テレビで韓国映画があると必ず見てる自分から振り返ると、マヌケな出会い方をしたものだ(苦笑)。この本はそんな涼しげなデザインのチマチョゴリ制服のCGイラスト集で、ほとんどの絵は夏服なので読後の清涼感もひとしお(上下ともに黒なのが冬服)。年々、見苦しくなる一方の日本の女子学生の中に、彼女らの姿を見るとホッとするが、残念ながら今春からこの制服も姿を消したそうだ(一部の馬鹿どもの嫌がらせが絶えないので…)。パソコンプリンター用紙で片面印刷15Pという小冊子なのだが、日本の街角から消えていく美しい文化を記憶に留めようという企画意図は、今までこの制服に無関心だった人々の心にも届くであろう。次回はぜひともディスク版を出してもらいたい。(埼玉県・FRANCO)

【エッグパン/淘汰】
●自分は氏のコミティアにおける活動を初参加からチエックしている(自慢)のでいよいよこの作品集で氏がブレイクするのではとはげしく期待している。文章では形容しがたい内容ゆえ、とにかく見ることをおすすめする。(静岡県・粟岳高弘)
◆無意味にも思えるストーリーの連続の中に、弱さ、無知、いやらしいものが繰り返し描かれる。そして、気がつくと自分自身の暗くて、みにくい部分にどっぷり浸かってしまっている。かわいい女の子につられて買うと痛い目を見ます。(東京都・おくとばここ)

【東京イベント日記/利基弘】
◆山形から青春18切符で各駅停車乗り継ぎ東京へ。乗り継ぎ時間があり余る時は駅を出て献血。しかし宿はまんが喫茶orサウナの仮眠室…。お金をかけずに、しかも本人がそれを苦にせず最大限に楽しんでいる姿がいいです。(埼玉県・阿部紀已夫)

【アンジーのステキブック/灯ル所】
◆ステキ。(東京都・長縄)
◆絵がシュールで話がおどろミステリーちっくでレトロっぽくて変でグーだった。続きがよみたいです。(東京都・金田ひろたか)
●あの、江戸川乱歩の名作「孤島の鬼」を作者森村アンジーさんがマンガ化したものです。知人が買ったこの本を見せてもらって、その妖しい絵そして乱歩という事で買わない訳にいくまい、そう思って買いました。いや、スゴイです、この本。アンジーさんは24才との事ですが、全然そうは思えない絵、センス。乱歩FANもそうでない人も買ってみてください。とにかくスゴイから。まさに鬼才ってやつ。(東京都・天野坊)

【?/とりあたまくん】
◆長谷川哲也さんの一連の作品が良かったです。(埼玉県・近藤勉)

【アトミックカフェ/とりあたまくん】
◆オムニバスのような形式が充分に生きていて、整理された線が気持ちいい。SFとして読んでも楽しい。(東京都・佐藤信子)

【遁走娘絶不調/どりあんしすたーず】
●その独特のストーリー展開、スピード感にはまって一気に読んでしまえる作品です。(神奈川県・斎ヒロ)

【青いイナリズシ/東風社】
●全部良かったのですけど、中でも『甘い生活』がすごく良かったです。粟津虎吉がカワイクて口の中に入れたくなります。最後の方は「えっ」と思って泣きそうになりましたがハッピーエンドでホッとしました。(東京都・花田玲子)
●北海道出身51歳男性にも人気!(千葉県・吉田肉)
●マジホモっす。スゲエっす。「甘い生活」のミニキャラ粟津虎吉がお気に入りで、もう可愛いくて。ホモとかそういうの越えたマンガですよね。(千葉県・軸原一彰)
●キャー!!まちにまった山田参助さんの作品集だー!! 絵はゴッツイ系のニイさん達ばかりなのにメチャかわいいぞー!! 好きだー好きだー大好きだー!!っともうそれしかいえません。です。ハイ。(千葉県・匿名希望)
●「さぶ」掲載作中心だったのですが、かなり改稿してあって結局シブケンシリーズ「男の宝」、シブケンが相変わらずイイ男。「甘い生活」は初めて読みましたがアワヅがあんまりにもかわいくてキョーアクです。私も欲しいです。「ぎゃーかわいー」と悲鳴あげてしまったのです。(青森県・花田昭子)

【幻想雑誌/Night-Marchen】
◆<他、星間連絡船>どちらの本もSFの様なファンタジーの様なふしぎな漫画。それでいてシュールな所もまたよし。(東京都・吉田かずのり)
●村山慶さんの才能をなんと評せばいいのかよくわからないのですが、痩せぎすの少女がさまざまな幻想世界で放り出されているように動いているのを眺めるだけで、私としてはある種の嗜好が満たされた気分になるのです。そろそろ高橋葉介先生の『腸詰工場の少女』くらいのまとまった話も読んでみたいのですが、いかがでしょうか。(東京都・菅谷亮子)

【コミティア48参加案内チラシ画/なかせよしみ】
●遠足に出かける小学生集団が、いちどきに電車へ乗り込んで来たりすると、折り悪く乗り合わせたコチラはそのパワフルなガヤガヤぶりに閉口してしまう。でも、こうして眺める子どもたちの表情ひとつひとつが、いとおしく大切に感じられるのだから困った?もんだ。さりげなく、自然に配されたロボットの暗示。「ボクらが未来だ」と謳う的を射たコピー。なかせよしみ様、たいへん印象的なアートワークでありましたよ☆(東京都・森実)

【山横仕懸文庫/中村屋】
●「よくぞここまですごい仕掛け本を作ったなぁ。愛だねぇ」のひとことでしょう。その仕掛けもひとつやふたつでなく、半分以上のページでそれもいろいろと種類があり、その中でもすごいのが、本当に人物が飛び出すんですよ! 驚きました。あとがき(?)の、金と手間のかかるから仕掛け本がすたれた、わかるよソレ!!!(泣)に大笑いしました。サブタイトルのバカ一代よかったです。本当にお疲れ様でした。(神奈川県・Nファウスト)

【Lucky Smoke 1,2/流山工務店】
●バイクにちなんだイラスト&エッセイ。バイクと女の子を組み合わせた絵ならよくあるぢゃん! と軽視しては早計。どの娘もそれは表情が素敵なのだから。思うに「自由なこころの在りか」とは、こんな笑顔の瞬間を指すのだろう。作者の夕方真之助さんには、リクエストをひとつ。短い話で十分だから、次の機会は漫画を描いて☆(東京都・森実)

【マフユ/ナゲチック】
●キッパリとした線が好ましいです。お話も少女まんが(だと思う)の背中がかゆくなるような恋愛じゃなくて気持ちいいです。「ジェリービーン」(新刊)もおもしろかったけどあえてこちらをPUSH!(神奈川県・坂口みさき)

【ジェリービーン/ナゲチック】
◆ぎゃははは! おもしれー! かわいー!(東京都・池部華子)
◆かわいいかわいい少女まんが。(その1) 「ちょっとわがままな女の子とそれにふりまわされる男の子(でもラブラブ)」というシチュエーションは、自分的にツボなんですよ~。(神奈川県・しまざきみさえ)

【COOKING 日常芝居1/新屋】
◆「料理を作る男の子」がテーマの2人誌。
好きな人のために食事を作ってあげて美味しいと言ってもらいたいという夢は、ずっと女の子の特権だったような気がする。一方で、今時分男だって料理くらいできないと、とか言われたりもする。さて、自分より料理が上手い男の子と一緒になったら、女の子は嬉しいんだろうか、くやしいんだろうか。…なんて事を考えさせてくれた本。
絵はまだまだこれからみたいですが、話のテーマとか雰囲気とか、上手く対照的にできていて良い感じです。(東京都・匿名希望)

【無翼天使類聖少年科/NEWM:KZ】
●聖なるエロティシズム。美しいグロテスク。そういう矛盾するものが、ひとつに融合して、高屋未央様の宇宙ができている。毒性は強いけれど魅力も大きい。(埼玉県・清水悦子)

【G3 BOUT:1/ヌーヴェルナイツ】
●身内同然(?)の私がプッシュするのもアレですが…。とうとうオフ本発行したKOU氏のこの作品。彼の格闘ゲームetc.へのこだわりがにじみ出た熱い作品です。いつものことながらエンターテイメント性には脱帽っス。次が楽しみ!!(神奈川県・かたみこいみずえ)

【くまが好きに/ねこ・うさぎ・くま】
◆私も気になっていたので泣けました。(神奈川県・佐藤由織)

【びんせん/ねこじゃらし倶楽部】
●本ではないんですが、目と目があったというかむに~っとした目がかわいくて買ってしまいました。ねこ好きの友人にて手紙を書こうかなぁ。(千葉県・桿陵)

【幽霊狩り2 天使が夢を見る夜に…/ねこ姉妹】
●このシリーズを同人誌で読むことになるとは思ってもいませんでした!! ダニエルファンだったので、このお話しを読む事ができてよかったと思います。(福岡県・うんとっと )

【青ラヂヲ/猫ラヂヲ社】
●『四方山!!』という話がいい。これは大学の実験用につかまえておいた猫をめぐる小騒動を描いたもの。もしかしたら「生命の大切さ」の類いがテーマなのかも知れませんが、それはさておき登場する面々の四方山の表情がとても楽しい。特に猫。猫がかわいいのです。
2ページの抜け毛漫画「Long Friend」は、一見おちゃめだが結構怖い。髪の毛の手入れもそうだけど、人間関係(あるいは異性関係)にも気をつけないと…。若い頃の苦い経験が蘇る話でした。不用意な発言には要注意。(東京都・河谷亮)

【TONE/猫森COMPANY】
◆女のコの生活の楽しみ方みたいなのが、この本から感じとれました。(埼玉県・Awo)

【おいしいにんじんはいたつします/Normad(遊牧民)】
◆ごとうさんのお話はいつもほかほかないい気持ちにしてくれるので好きです。元気がない時とか、心がつかれた時とか元気がでます。(千葉県・梓陵)

【恋まで三歩/のーすパレット】
●宇能×達樹シリーズ!続編見れて幸せです。前作より1歩進んだ展開に(あ、三歩か)ドキドキ。達樹ますます可愛いです。シャープなPenタッチが物語をひき立ててます。宇能のときどきみせる表情…ほれますよ。お忙しそうですが、今後の作品楽しみにしています。(神奈川県・暁月玲佳)

【HERBS Sixth planter/HERBS】
◆はじめの数ページは元ネタが分からない人には辛いかも。でも、♂と♀が変わっているだけなので、そーゆー話だと思えば楽しめます(笑)。(埼玉県・Awo)
●全体的にレベルの高いサークルさんです。なんといっても若月さんの絵のうまさ(&かわいさ)が印象的です。絵がうまいだけではなくストーリーもすばらしいです。ストーリーと言えば高島さんの長編作品は展開に目が離せません。よみきり的読みやすさは蔵本のマンガで味わえるし、なんとも美味しい作品です。(茨城県・江葉)
●HERBSシリーズは大好きで1から見ています!! なかでも「前衛少年少女シリーズ」では節ちゃんが好きです。元気いっぱいって感じの若月さんのイラスト、マンガ大好きです。これからの作品もたのしみです!(神奈川県・暁月玲佳)

【PARKING!5/PARKING】
●PARKING!の最終号、良かったです。特に、TAGROさんの「LIVE WELL」。苦しいくらいシビれる。切ねえ。サイコーっす。(東京都・中治初)
●私がリスペクトしてやまない「Parking」もついに最終号。今回もヘビー級のラインナップがズラリという感じですが、白眉は何と言ってもTAGROさんの「LIVE WELL」でありましょう。この作品について私は語るべき言葉を持ちません。とにかく「読め!」と言う事ぐらいしかできない、そんな傑作です。最終号というのにこのエネルギー、どういう事でしょうか? これでは今後に期待するな、という方がムリな話であります。(神奈川・志賀彰)

【SEXUAL/heart beat】
●久しぶりの新刊でうれしいです。作品の私のイメージの季節が(私個人の)秋の深まりから冬へ…という感じです。少しさびしい、せつないという感じ。深くしみいる感じ。(東京都・佐藤聡子)

【水+太陽+土+●★▲/Pound Cake王国】
●おまぬけ(失礼)な実話をもとにしたお話ということですが、作品はとてもハートフルで読後感がさわやかになれます。絵もとってもかわいくて好きなのです。(茨城県・江葉)

【ADVENTURE LAND/白音流・楓工房】
●何気に声をかけられてCDを試聴。ファーストアルバム「すくらんぶる」と共に即GET!! 音楽のジャンルが特定されてなくってかわいい曲もカッコいい曲も入ってて何だか得した気分です。ジャケットのイラストもかわいいので超オススメです。かわなきゃソンだ!!(神奈川県・深史敏哉)

【MARION AND COMPANY SPECIAL REMIX 1997/PASTA'S ESTAB様】
●いつもながらのステキな装丁…! センスの次元の違いに、ただただ脱帽です。この御本は、雑誌の連載小説のさし絵を再編集したものなのですが、レイアウトや装丁の美しさは、雑誌でイラストを全て見ている方でも必見だと思います!! 本とおそろいの袋付だとか、すみずみまで意匠がカッコ良いのが魅力なんでしょうね…。(東京都・瑠沢るかぽん)

【UFOがあらわれた日/HATA HATA】
◆「EveryDay」シリーズ、つまり「マイニチ」ってことかな。ショートショートで、実に平々凡々なキャラクターたちの日常のワンエピソードを淡々と描いてゆく。
そこに事件はけして起こらないし、宇宙人もやってこない。会話はすれ違い、笑顔は引きつる。「明日」という字は「明るい日」と書くのね、ウンウンと頷きたくなるようなマイニチ。そんな奇跡のような均衡で成り立っている日常はとてつもなくドラマテック(?)なのだ。(東京都・匿名希望)

【何日君再来/羽鳥スマイル'99】
◆小野塚さんは、商業誌でどんどん単行本が出ていて、今とても好きな作家さんです。SEXをユメマボロシにごまかすことなく、男女や男男の恋愛を描いていると思うのです。その結果、今までの少女マンガやレディースの枠にはまりきっていない気がして、そこがおススメのポイントです。この同人誌は商業誌掲載作の再録で男女の恋愛ものですが、やはりこの方らしい、切ない系の魅力を感じます。
たとえば狂言自殺を図った少女とある男性が、なりゆきの同棲生活の中で互いに癒されていく物語。こう書くとフツウな印象ですが、二人それぞれに自分の性に対して、当り前のことなのに添いきれずに、ただ漫然と(あるいは重荷のように)抱えている感じが、今までにない描かれ方だと思うのです。
読んでいく内に、何かを迫られているような、「オマエ最近どうよ」って言われているような気がするのって、やっぱ変でしょうかね。これを読んでいる自分の表情は誰にも見られたくないと思うんです。自分でも見たくない顔していそうで。物語に感情移入しているという自覚と、これに感情移入しちゃう自分はちょっと理性では認めたくないなという気持ちとが、頭の中でぎがぎがします。
何か見た事のないものを見たい人に。気に入ったらぜひ単行本も読んでみてください。(東京都・由子)

【ずるいぞハナミ~ズ/HANAMIES】
●ジャンルは"A"なのですが、愉快で思わず笑ってしまい、「コレって"A"?"U"じゃないの?」と感じるのはオレだろうか?
また一般的にこのジャンルの本は媚る表紙が多い(ハデなフルカラー表紙)けれども、この本の表紙は可もなく不可もなくの表紙で思わず買ってしまった。
基本的に再録本なのですが読みごたえがあって、女性が"A"ジャンルを描いていると思うと楽しい本です。(滋賀県・たくわん78号)

【HELLO PAGE3/花びらDressing】
●本当にこれって幕の内弁当ですね。おいしいものが少しずつっていうかんじで。これを手がかりに他の話も読みたいなとか思って、回るサークルさんが増えそうです。(千葉県・桿陵)

【へろへろ2/HONEY STUDIO】
●冒頭の「理屈を追求しない・あげあしを取らない・おこらない」から笑え、読み進んでいくとブラック的な内容に笑えました。へろへろの何とも言えない表情がいい。おすすめ!妹がハニワ布グッズ買いました。(神奈川県・吉野杏実)

【KRN/PAPILLON-KRN"LOVE&PIECE"PRIDE.】
●今回原画展示していて、すばらしいできでした。美しさにみとれて大変でした。これからずっとついて行くつもりです。プロのイラストレーターさんに狂うの初めてです。騎羅さんには、ビックになって幸せになってもらいたいです。アクエリアエイジ(カード)みんな買いましょう。(東京都・カンガルー)

【くま通/ハムくまズ】
●ギャグで満足☆ みつで満腹!?(東京都・森実)

【哺乳類でないわたしたち/PARA GON】
●表紙にひかれて買ってしまったのですが、大正解でした。虫になってしまうお話なんですが、読み終わった時こういう虫ならなってもいいな…なんて思ってしまうのでした。(福岡県・うんとっと)

【雲の通い路/PARAGON】
●子供の頃から不思議な世界とか人間でない仲間とかの出てくるお話って好きだったし、うらやまし~い!と思ったりしていたんだけど、このマンガはまさにそういうお話でした。絵がていねいに描かれていて、お話しも読みやすく、キャラクターも十分楽しませてくれました。コピー誌なんだけど製本もほれぼれ。(福岡県・うんとっと)

【インナー・チャイルド/薔薇とチョップ】
●主人公が親によってうえつけられたトラウマに苦しむ話だがはっきり言って私には理解できない。なんせ17の時から一人暮らしをしてきたから。だが「独立した男がなにぐじぐじ悩んでんだ」とか「なんぞシュミでももって好きなように生きればいいじゃないか、バカだな」などと思いながら読み進んでいくといつのまにかこの本はまるで鏡のようになって自分の顔をうつすのだ。そして自分自身にむかって「しっかりしろよ」と言っている。そうか、こうゆう事か。うまいな、やじかさん。(愛知県・森淳司)

【ぱるつう/ぱるつう】
◆話全体のほのぼのとした感じがよく、絵もよくあっています。(千葉県・水谷浩)

【おじいさんの時計/ぱるつう】
◆ヒロイン、目覚まし時計子ちゃん(仮名)の、10ページ5コマ目の嬉し泣きがきゅーよきゅー!! ああもう。(神奈川県・舞村そうじ)

【LOVELY COLOR/猫熊図書とひよこ星】
●巻頭に収められた「魂の帰る場所」が、好きです。たしかに表紙とのイメージギャップはあるかも知れません。でも暗いからイヤとか思いませんでしたよ☆
なぜって丁寧に愛情の注がれた筆運びは、大空とわさんのモノ。これから作風をいっそう深めていくためにも、この時機大切な一編であるように感じられたのです。(そしていつか、あらためてこの南の海への旅路を一冊にまとめてくださると嬉しいものの…これは身勝手なリクエストになりましょうか?)(東京都・森実)

【死様死真似/東山神兵/分山】
◆死に方についてのエッセイ集。なんか…とても明るい、自殺のとらえ方してて、死ぬのがアホらしくなるようなかんじです。今にも死にそうな人に見せると、死ぬのやめちゃうかも…。(神奈川県・吉野はるか)
◆自分が生きてるから、こういった本が読めるのだ。ちょっとよい。(埼玉県・井野君)
●相変わらずの死について。今回はなんか毎話ベタな感じの落ちがついていますが、結局楽しいのは思考です。(神奈川県・夙川夏樹)

【プリンセスバンブー/ピクリンさん】
◆SF+平安モノのギャグコメディ。これがノリノリで大爆笑! かぐや姫ならぬプリンセスバンブーをめぐるやりとりが絶妙に面白い。面白すぎる! トークを読むと、次回作もすごく楽しみな作家さんです。(東京都・瑠沢るかぽん)

【FLASH BACK Ver.2.5/瓶詰天獄・人形地獄】
●ヨ志ノリさんの描かれる少しビクッとするお話が好きです。"暗室通信"という目を患った少女のお話がよいです。あと、1枚イラストの"摘む"というイラスト+文がよいです。(静岡県・ 空犬める)

【ホワイトノイズサービス/瓶詰天獄・人形地獄】
●高川氏の作品を他にもいくつか読んでおりますが高レベルにもかかわらずどうも世界に入って行きにくい面がありました。その冷たさも魅力のひとつで僕は好きなんですが、この作品はひじょーにとっつきやすくかつセリフまわし、キャラ設定、静かなのにスリリングな構成と展開に本当に楽しませていただけました。インク、紙のえらび方、つかい方、手ざわりまでもふくめてひとつの作品となっているすばらしい「本」です。かくあるべき自費出版の姿のひとつとおもいます。(東京都・遠見友都)

【SIESTA PACK 5/FAIR-CHILD】
●本ではないですが…。この方のイラストってとってもかわいらしくて好きです。フロッピー配布でWindows用の壁紙に使えるのもいいです。
でも、CGもいいですが"紙メディア"の方もガンバッて下さい~。(滋賀県・神田弘文)

【WATER WATER WATER/Forest TeaRoom】
◆遊森宏明さんと、とどろき舞さんの合同誌(?)。遊森さん、金子みすゞはいいですよね。とどろきさん、作品毎に絵のタッチを変えて楽しませてくれる。中でも「ドードーめぐり」は過剰な演出を排して吉、と思ったが、最後のページが「?」。ああっ、でも4コマまんがの左脳ちゃんに同情。(埼玉県・三枝博明)

【店長がきらい/冬屋敷】
●俺は好きだ。(千葉県・市川プリン)
◆嫌いすぎて意識してしまうってこともある。何から何まで気になってハラたって…。好きだから意識するってだけでなく、本当に嫌いすぎて…ってのもあるのだ。本当に。でも、それは「好き」の裏返しかもしれないという小さな可能性が余地として残されてて、そんなビミューなトコロが心地よい。(埼玉県・佐伯来都)
◆ペラいし、表紙はビリビリ切りっぱなしだし、毒だらけっていうか毒だけだし、キャラの目は嫌気だし。でもプッシュ。(千葉県・軸原一彰)

【うはうは/ぷらねたりうむ】
●そらもうネタにしてほしくてファンレターまで出しちゃった4コマですもん。(神奈川県・麻生絵里)

【明日/ぷらねたりうむ】
●自分で体験しなかった事、いくら伝えられても実感し得ない出来事を、どう表現する事が出来るだろう。そうした思いから創られた、淡彩の「物語」には、同時にそれが「体験できないもの」であってほしい、という望みが込められている。私も、戦争を体験したくない。(東京都・ぶっち)

【NAKED PRINCESS/From Scratch】
◆面白かった。何だか知らんがとても面白かった。はじめに前回のあらすじマンガがあって2でも読めた。サービスシーンも多くて良かった。(東京都・室姫おるこ)

【F1本(いろいろある)/HEAD QUARTE】
●今回ちょっと買えなかったんですけど、ここのF1本はすごい。某誌で時々(いやたぶん毎日)見ていて、読んでいて、すごいなーっと思っていたんですが、今回のはまたすごかった。F1が好きで鈴鹿まで行ってしまう、もう20年くらいF1fanしてる私が、これは面白いと思えるドライバー主体の物語。いろいろなエピソードを知っていれば知っているほどツボにはまってたまりません!(東京都・田村涼子)

【VARIETY 2/POSTMAN】
◆露崎雄偉さんの商業誌再録本。作者自ら「ほのぼのまんが集」銘打つ通りの心暖まる三編を収録。絵と物語が一体となった、少年少女時代の郷愁を誘う作品である。いずれも子供にとっての異世界(森、隣町、そして大人の社会)に対する興味、あこがれ、不安等の様々な想いからくる、日常からのささいな、しかし子供にとっては大きな冒険を描く。流行に左右されない、いつの時代にも通用する普遍性をもった「こころ」を感じる。読後になんともいえない、心地よさに思う存分浸らせてもらった。(埼玉県・阿部紀已夫)
◆とても「イイ話」が描かれています。特に「山の上のおばけ」という物語が気に入りました。人間の子供とおばけの子供が森で出会うお話ですが、人間が相手を「おばけ」と言っている一方、おばけから人間を見ると「おばけ」と思えるのですね。(埼玉県・Awo)

【謎の発行体/ぼそけち商会】
◆おまけの一頁まんが「宇宙一親切な男」がストレートに面白いです。(神奈川県・紅茶羊羹)

【ヒロリンといっしょ 第一号/ぼそけち商会】
●特にストーリーもなくて地味めなのですが(スミマセン)読んでいてたまりません。各キャラの表情や見せ方が活き活きしていて、学校の雰囲気も出ていて魅力があります。話しはキャラの顔見せで、主人公がヒロリンを何となく意識しはじめる? という所で終わっていますが、最近ありそうでいて見つからないタイプの本なので読んでいてなつかしくなりました。
日常感と、作者の好きで描いている雰囲気が読んでいて嬉しくなってきます。全く関係ないですが私の中学時代の部活も女だらけでした(20:4)。(千葉県・えろばへろみ)

【オレはさめたロックと狂ったDJ、頭の割れるテクノ、チープなサンプラーにパニックボタン、腐ったりんご、ヤバイハッカー、溶けたアイスキャンデー、そしてクールに赤く髪を染めた女の子が必要だ/ポップフラワーオブジアーミー?】
●…というタイトルの本。とってもクールで素敵。うわああああ。(笑)(奈良県・森 真利子)
●既成のジャンルに当てはまらない本が増えている。この本も強いて言えばイラスト本ということになるだろうけれど、「目で楽しむ紙メディア」でもう十分だと思う。マンガじゃなきゃ駄目、デッサンが狂ってたら駄目、ってのは頭の固い年寄りの負け惜しみ。作り手にとってのカッコイイとカワイイがメディアに載り、そのデザインやCGを受け手がクールだと受け止めればそれでOK。そして、この本も“It's so cool”。(千葉県・悟空)

【ドロノハンラン(上)/ポンチ定食】
◆親族の罪の行方に興味津々。(東京都・檜木倭世)

【Marble Halls/Marble Halls】
●上記の方の別の本です。これはイラスト&作品という構成であるのですがイラストの構図などとても美しいです。そして作品のほうはなんだか童話を読んでいるようなかんじです。この作者の方はファンタジーでありながらその中で人間の生きざまを描いているようです。だからこそ読み手それぞれ感じることが違ってくる面白い作品なんじゃないでしょうか。(千葉県・横山良美)

【空賊団ファーツエリウス鈴鳴る島/Marble Halls】
●初め見たとき「上手い人だなー」と思いましたがお話は王道のファンタジー。でもそのなかにいろんなひとの思いを見ることのできる作品だと思います。作中の生きているキャラをより多くの人に読んでほしいなぁ。(千葉県・横山良美)

【竜の贈り物/Marble Halls】
◆生き生きした人物、個性的な世界を見せてくれる長篇の第一巻や前篇を今回は多く読むことができたと思う。剣士の家系に生まれながら、竜を駆る郵便配達夫に憧れる少年を主人公にしたこの話もそう。その真価は続いてこそ定まるもの。がんばって続けてくださいというこれは応援とリクエストの一票です。(神奈川県・舞村そうじ)

【ぷちぷち勇者さま1~3/まあるいはうす】
●ごくごく普通の中学生、月代りゆちゃんと、そのちっちゃな勇者しゃま"みゅう"の日常メルヘンストーリー。誰もがかつて経験した希望と不安が微妙に入りまじる中学生の心情を抱きながら過ぎゆく。りゆちゃんの生活とそのりゆちゃんを小さいながらも守ろうと必死な"みゃう"とメルヘンな存在とが融合していくストーリー展開がなんともいえず心をあったかくしてくれます。便所から自分のサークル席に戻る途中で偶然みつけて買った本でしたが、なかなかの逸品でした。(小説本です)(神奈川県・松風あおば)

【こんなにも長い I miss you の始まり/まあるいはうす】
●こんな素敵な恋愛があるの!! といった感じです。それは、現実離れしているとか、こんなに何もかもうまくゆくわけがないといったことではなく、私の想像できる範囲をはるかに超えている、まぶしい! という思いです。(東京都・沢茂樹)

【新世界に捧ぐ悪魔教典/MAGIC BULLET】
●この本に描かれる悪魔達に、私の心はもうメロメロ(旧世界語)です。(千葉県・三宅泰弘)

【風ドロ製作日記/またたびMIX】
●本当は「風のドロップ」のほうを押すべきなのでしょうが、この裏本を読むまでオフ本だと思っていたのです。まさかこんなに大変だったとは思いませんでした。ですけど、こうして、製作裏話本を作ってしまえるところが同人誌の醍醐味だなと思いました。2倍以上楽しめました。とくに日常本好きの私としてはもうたまりません。(神奈川県・Nファウスト)

【風のドロップ/マタタビMIX】
◆CATさんの旅行記はいつも楽しませてもらっていますが、やはり全ページ2色刷りで、色の組み合わせもセンスが良くて読みやすい所が魅力だと思います。私も旅に出たくなりました。(東京都・西尾ちゃちゃ)
●ここの本はいつも買ってますが、手作りの本で命を削ってそうな装丁に脱帽です。いいお友達が沢山いるんですね。(神奈川県・YYKKZK)
●風に乗っていろんな所の旅をして、どんな不便なところでも、楽しさを見つける旅の名人CATさんの旅の随筆です。旅に持って行くもので確かにどれも大事なものばかりです。カラードロップ世界地図を見ると本当にたくさんの国を旅していらっしゃることに、驚きます。それに内容もさる事ながら本自体もとても凝った作りになっています。紙だけでもトレペから黒い紙まで使っていてインクの色もたくさんです。それにフルカラーの世界地図。パスポートカードはシールを貼り付けた手製です。「風ドロ製作日記」も合わせて読むと大変なご苦労があったようです。でもその甲斐のある読んで楽しく見ても楽しい本に仕上がっています。(埼玉県・清水悦子)
●とにかく作りがすごく凝っていていいですね。(インクと紙の色合いが時々目に眩しい時もありますが)("旅行のよさ"がほのぼのと出ていておもしろかったです。大変なことももちろんあって楽しく読めました。(神奈川県・夏川薫)

【転院!転院!また転院!? ヒコ篇/まぢかるどりぃまぁ】
●インコの本です。そして、インコの病気に関する本です。作者・ママコさんの自省が込められた、つらい作品だけど、でも、この話を描いてくれたママコさんは、やっぱりヒコちゃん達の飼い主であって良かったと思います。鳥を飼う人に、知ってほしい一冊です。(東京都・ぶっち)
◆飼い鳥のシアワセ…。やっぱり作者が思ったように、飼い主が一緒に遊んでくれるとかですよねえ。仕事が忙しくてインコかまってやれなくなったら死んじゃった、とか聞いたコトもあるし。
 ずさんな飼い方してて、獣医さんに怒られたりしてて(でもそーゆー飼い方って大抵の人がやっちゃってるだろうなあ)ダメな私~シュン、としながらも、自分のインコを幸せにしたいゆー気持ちは本物。…わかります。
 や、私も飼ってるので。なんかもー共感しました。ダメですかねえ。トホホ…?(東京都・辻明子)

【にくまん家族/まぬけ通信社】
●キャラクターが中華まんの四コマの本! とにかくキャラクターがかわいい。主役の肉まんくんを筆頭にあんまんちゃんもかわいい。私は肉じゃがまんくんが好きです。続きが楽しみな作品です。(静岡県・空犬める)

【猫とカルピス/Money child,Rich child】
◆ストーリー的に好き。美亜さんのさばさばした性格が、かっこ良いなと思いました。ワタルさん苦労しそうね。ほんとA型ぽい。この2人の別の話も見てみたいと思いました。(東京都・西尾ちゃちゃ)

【豆カラ 弐/MARA^2 SAN!】
●ひとこと「うめ~~っ」としか言いようがない。CGなんだけど、イイ感じで手描きの味が出てるし、キャラ造形にも独特の柔らかみがあって面白い。全体にダークだけれど不思議にカラフル。見る人が見ると「これは誰某の影響を受けて…」とか言うんだろうけど、そんなこと知らない。ただ、上手くてカッコイイんだ。一枚ずつプリント出力して自家製本しているから少部数の上にサイズが豆本で、造りもちょっとお手軽なのが惜しい。もっと大判の方がデザインも生きると思うんだけどな。(東京都 匿名希望)

【でもくらちゃんS/まるちぷるCAFE】
●ティアマガの「PUSH…」でチェックをして、試しに買ってしまったのがマズかった。ギャグ・コメディー系には見向きもしなっかったのに、この本にはかなわなかったのです…。あー、まとめ買いしてくりゃよかったぁー!(神奈川県・雪鷹吹風)

【TECH MATES image/まるちぷるCAFE】
●ロボットが人間らしく見せる方法として、姿かたちを人間と同じにする方法をえてして使ってしまいがちですね。この作品の意欲的なところはあえて人間とはかけ離れてかたちにして、動作だけの描写で、読者が充分人間らしさやユーモアを一目で理解させる描き方をしていることです。このわかりやすさが、この作者の最大の武器であると読んで感じました。(神奈川県・櫂沢慎吾)

【チョコボ/磨呂の会】
●一番最初に手に取った動物本がコレ。ウェルシュ・コーギーという種の犬のお話で、読んでて笑いが止まりませんでした。著者の策にはまって「チョコ」が好きになってしまったです(笑)。(神奈川県・雪鷹吹風)

【時代が呼んだ顔/マンガジャパン】
◆このような本が1996年に頒布されてるとは知らなかった。(埼玉県・トリオウグイス)

【ちばてつや漫画館/マンガジャパン】
◆圧巻、としかないでしょう!! たとえ熱烈なファンでなくても、中におさめられている105人のまんが家さん達のイラスト(色紙)には一喜一憂するはずです。あの人までっ! ってかんじで。(ただ、これはすごすぎて同人誌じゃないよな…)(神奈川県・向坂美夜)

【まんじゃぱVol.1/マンガジャパン】
◆永井豪、竹宮恵子、いがらしゆみこ、ビッグ錠etc... 強力なメンバーによる「プロ作家の同人誌」。商業誌の様々な枷をはずした、同人誌ならではの作品群。プロの第一線を走っている、力のある作家だからこそのパワフルさには圧倒される。中でも里中満智子先生の「1ページ劇場」。基本は4コマギャグだが、自らの作風である「愛の正統派大河ドラマ的恋愛まんが」をカリカチュアしつくした、何と16もの作品。ギャグの真髄を見せつけられた。御本人にこれをやられちゃかなわないよなあとしみじみ思いつつも大爆笑させていただきました。(埼玉県・阿部紀已夫)

【星街フォークロア/MICROMANIA】
◆イイ話。でも、もう二度と読みたくないくらい辛くて哀しい。「独りじゃないけれどもやっぱり独り」という現実を受け止めることができるようになる、悲しさ。(東京都・河村崇)
◆木月すみよしは昔も良かったけど、今の方が好きになれました。(東京都・ミナミケンイチ)
●痛いんだ。--痛いけど、失うよりは、知らなかったよりは良かったんだろう。--読んでて切ない、でも力をくれるステキな作品です。(茨城県・戸塚ユカリing)
●いい意味でコメント避けたい。ああ…。(千葉県・卯月千尋)
●うーん、すごい。実に味わい深い。スルメみたいなマンガだ。読むほどに味がでるのだ(笑)。(愛知県・森淳司)
●5年以上前、カフカの短編をベースに描かれた『ふかふか』を読んだときには、正直言って木月すみよしの良さをあまり理解できていなかったかも。今回の『星街~』は、主人公が自分の内部に潜む「傷」を受け入れるまでの淡々とした話。恋を自覚した途端に失恋したスギタが、恋敵である親友相手を傷つけるほどの執着を持ちながら、しかし親友への好意を捨てていない自分にも気づく……。悩める人への救いや自己陶酔といった雑味を持たず、静かに見れる状態から人の心の奥底を取り出してみせているのが、一番有り難いというか本領発揮のところ。この人はピカピカのいぶし銀なのだ。(東京都・菅谷亮子)
●まるで、夢を見ている最中の様なフワフワした空気と時間の流れ。木月すみよしさんの確かな作家性は己の小ささに身にしみました。いい作品です。みんなに読んで欲しいな。(東京都・トモ)

【バリ島うだうだ日記準備号/水底亭】
●お役立ち旅行記No1!! いやまじ私使ったし! ヘタなガイドブックより全然よいです。準備号なので本誌がメチャメチャたのしみ。ただバリの政治によって中身に変動がでそうで不安…作者もそうなのでしょう。が。(千葉県・匿名希望)

【半地下人の世界2/水底亭】
●中途半端な地下「半地下」に棲息する生きもの「半地下人」の4こままんが。あんまり「人」の形じゃないのだがー。実は私たちの生活に中途半端に密着している奴ら。可愛いんだかコワイんだか。私は好き。いつかみてみたいものです。(神奈川県・しまざきみさえ)
◆「半地下人」というと、何だか宇宙人のような、得体の知れない生き物の響きがあるが、この四コマに出てくるのはネズミ。でもデフォルメの仕方がプリティーで、ネズミというよりやっぱり「半地下人」で、そのやることなすことが何のへんてつもなく、また無駄だったりするのが、愛嬌があって憎めない。ハマりました。(埼玉県・佐伯来都)

【彩り自由/MIYA'S】
●自己製本のCGイラスト集。パソコンを作って作られたものですが色の美しさに感動。パソコンの可能性を教えて頂きました。美矢さん、頑張って下さい!(神奈川県・吉野杏実)

【アフロ氏/みりめとる】
●1回目、笑いながら読んだ。面白くて何度か見返した。5回目には、真剣に読んでいた。そんな本です。(神奈川県・いちご)

【LONDON BURNING/MOONLIGHT PARTY】
●フルカラーコピー(?)本。パソコンを使ったプリント技術ってすごいですねぇ。個人的にこの本により「デレク・ジャーマンの庭」が今もあることを知って感動しました。死んだらそこに行ってみたいです。魂として。天国ってきっとそこなんだろうと思います。(東京都・三田りか)
●"Londonのオタクな楽しみ方ガイド"って書いてあるんです。Moonlight partyのある人がLondon好きなのは知ってましたけど、本当に具体的でわかりやすくてしかも面白いんです。これ、すご~くいいです。本当にLondonに行きたくなる。行きたくなるし、どっかで行った気になれます。ホントに。そこらのガイドブックよりもとーっても役に立つハズです。London好きにはオススメ!です。(東京都・田村涼子)

【父子鷹/無印良人】
●「父よ、あなたはHOMOだった…」自分には一生カンケーないと思っていたJUNEサークルさんの本。サークルカットに魅かれて思わず立ち寄ったのが運のツキでなんとプッシュまでする有様!(笑) 絵もギャグも切れが良くてすごく楽しめました。JUNEって、こうゆうのも有りなんだ…私に新しい世界を与えてくれてアリガトウ(笑) この父子の今後を見守りたいっス。がんばってくださーい。(神奈川県・吉野はるか)

【MeR28/MeR】
●小気味よい絵がとても読みやすくしてくれて、小さいネームも苦になりません。1ページ9コマに収められた独特のリズムの起承転結は、次も読みたくてたまらない気分にしてくれます。個人的には中国人の王さんがお気に入り。(千葉県・COBA)

【I'm just a doll/Medchen Arcadia】
◆着せ替え人形の写真集ですが、人形でなくて本物の人間ぽく撮影されているのが印象的でした。でも最後の方のページは人形くさい写真ばかりで、この人形の持ち主は、けっして本物の人間のように溺愛しているのではなくて人形として愛してあげてるのが伝わり、ホンマモンだと感じる。(埼玉県・佐伯来都)

【聖者のお仕事/元町】
◆「本当にさみしい人は生きていけないだろう-」もしさみしさのあまり死んでしまう人がいたらそれは誰にも愛されていないからではなくて、誰も愛する人がいないからだ」不幸でも人のせいにせず、自分のやってきたことを自分で選んだことを主張する老人の姿がよかった。「私が決めたんです」最後に、自分の心でそういえる自分になりたいと思う私には心にしみる作品でした。(三重県・ほしのゆりか)

【トーキョーフォトグラフィー/Yokosuka Project】
●<他、危険地帯:藍RUランド,こたくんとおひるね:こたくんといっしょ>,"いっ、犬同士が並んでる!"サークルカットを見るなり目がくぎづけ…。でも対象にする愛はスゴイ!! おすすめでーす。(神奈川県・熊谷由利加)
●お話のおもしろさと時代考証の確かさにぐいぐい引きこまれました。イラストの方も魅力的で私の宝物の一冊になりそうです。(東京都・いくこ)

【春への憧憬/楽書館】
●サークルカットを見て『谷口敬?』と、ちょっと心惹かれ気になっていたんだが、知人が買ってきてくれた(笑)。たった8ページなのだが、何か良い味出してます。(千葉県・たまどん)

【メイキスONE/楽書館】
●創作同人誌の歴史が知りたかった私には丁度良い本でした。特徴的な作家さんぞろい。TWOは坂口尚さんの表紙絵特集だったそうで、買えばヨカッタ。(東京都・モト)

【ヒヤシンスの憂鬱/樂樂園】
●う。なんだか切ないのう。3冊のうちどれかを選ぶとしたら僕は迷わずコレ。()

【HAPPY HOUSE/LOVELY】
●絵が…絵が良すぎです。話もステキで。私はアンチハイテク派なんですが、ここまでパソコン使いまくってくれると、何か小気味いいです。しかし本当いい絵ですねえ。(東京都・天野坊)

【SUPER ROCKET PUNCH/REAL】
●それぞれのキャラクターへの愛情があふれる読んでてとても楽しい本です。次回作も楽しみにしてますよーっ。(神奈川県・寿太郎)

【いちばん近い空/LIXUS】
●今回初めて見るサークルさんだな…と見本誌ルームで読んでいたらやっぱり初参加のサークルさんでした。パロディもやっているそうですがもっとオリジナルをやって頂きたいです。(ぜひ!)「JUNE」と呼ぶにはほのぼのしていてキャラの男の子達がメチャクチャかわいい! なんだか元気になれる作品に出会えるのはうれしいです。(やりきれないエピソード多いですよね!)別の作品も読んでみたいですが、今回のもシリーズ化して欲しいです。個人的にはワキキャラの涼くん…好みです。ジャニーズとかアイドル好きな方にもオススメかも。(大阪府・にし みゆき)
●初参加だそうである。次に来ているのだろうか…。(そういったサークル多いので‥。)だからこそプッシュしたくなる。おもしろく魅力のある作品はどんどん発表して欲しいと思うから。(千葉県・設計屋)

【理数館情報紙ケルティックチメンツ補遺/理数館】
●この本は無料配布で手にしたものだが、家で読んでみて次にサークルに足を運ぼうかという気になった。(千葉県・設計屋)
●おだやかで強い恋の物語。素朴な娘が、つつましく、やさしく、ひたむきに人を恋うる気持に胸うたれる。(埼玉県・清水悦子)

【迷宮小説/RIDDLE LINDA】
◆どちらの世界にいるか混乱するような構成が私を必死にさせた。「迷宮小説」、名の通りのお話。どちらが夢か? …どちらが現実迷路か? 夢と現実、目を閉じると忘れてしまう-。「夢には呪い、記憶には鍵」次巻がたのしみ。(三重県・ほしのゆりか)

【バイパイヤ2/竜の子太郎】
◆絵柄と、まんがの内容の雰囲気がみごとに調和していて、読んでいてとても気持ちがよかった。目からのイメージと、話(頭)のイメージが調和すると、まるで音楽を聴くかのようにまんがを読むことができるのだと思った。(話の内容が声楽学校モノだったからかもしれませんが)(東京都・瑠沢るかぽん)
●なんかもう、すっかりミーハーモードな私。みやこ&千代子の危うい(いろんなイミで)関係にクラクラ。ダークな松尾兄にハラハラ。文字通りダンディなダンディ先生に激ラブ。(おいおい…) とにかく次回が楽しみで仕方ありません。期待しているわよ、果竜さん。(三重県・マメ科の植物)
●千代子の科白の一つ一つがまるで歌のようでGOODです。(埼玉県・したらかぐら)
●良かったです。こいちゃいました。(私はまともな感想が書けないので、ちゃんとした文章は他のハガキにまかせます←オイオイオイ)だってバンパイヤ1に「出来るかどうか」意見聞かせろと…。(少し違う)(千葉県・えろばへろみ)
●千代子…キレイ、可愛いい、でもコワイ。私はそう思うのですが…。キレイな花にはトゲがあるって感じがしてそこが魅力的ですね。みやこ…かしこい、努力家、ストレート。物事をストレートに考えてる、そんな2人の対照的なとこがドキドキする。お兄ちゃん、何かやってくれそうだね、死ぬなよ…。思わず思っちゃいました。私だけでしょうか? そんな風に感じたの。(神奈川県・暁月玲佳)
●千代子の兄が今後どうなるのかが気になる。ところで「バンパイヤ」って意味があってつけたのかな? 誰かがそうなのか?(東京都・mik@shi)
●面白かったです。恋なのかなんなのかよくわからないまま付き合い続ける2人とか、お兄さんとの確執とか、楽しみな要素が分かりやすくてたくさんあるのがいいですね。前回ちょっと中途半端だったHシーンも今回は意味のある展開になっています。(東京都・河村崇)

【呪文/Lunatics】
◆かわいいかわいい少女まんが。(その2) きっとだれでも、心に呪文を持っているんだろうな。「これから」ってところで終わってしまう話だったので少し物足りなかった。次は、「それから後」のラブストーリーが読んでみたいです。(神奈川県・しまざきみさえ)

【860・A/れあれあのぷうぱ】
◆SFもののようなので、その世界観や、設定の部分も気になる。でも、SFものや、メカ物にありがちな、ゴチャゴチャしたところがなく、わかりやすく「人間の物語」として読めた。(埼玉県・山崎海燕)

【スイートレイトショウ/レモナード】
●凪子さんの描く女の子って着物が似合いそう。(東京都・mik@shi)

【脳神道/驢馬舎】
●いつも思うんですがわざわざ危ないことをしなくても…と。(笑)。アブナクない発言でも笑えるネタがいくつかあります。そこのところを伸ばしてほしい。でも作者はきっと好きなんでしょうねぇ。アブナイところにいるのが…。それができるのも同人の良さです。結局のところ己の信じる方向を極めるっかないです! がんばってください。ちゃんと読みます。(東京都・三田りか)

【LOVE LOVE SHOW 2/WORLD'S WEEKEND】
●家族に内緒で同棲中のちひろと成瀬の二人。ちひろの留守中にかかってきた彼女のパパからの突然の来訪を告げる電話が。自分の荷物を積め込み、家を後にする成瀬だったが-。
漠然と「好き」を抱えている二人。お互いに「不安」を感じながらも、芽生える「離れたら他人になっちゃうんだ」という感情。相手の存在意義をいわば消去法でしか実感ができないのは悲しいことだが二人にとっては一歩前進である。もっともっとラブラブになっていく二人が見てみたい。(東京都・貴澄悠志)

【楽しい午後の過ごし方 第16号/WAIWAIスタジオ】
●毎回このテンションを持続し続けるのがすばらしいです。文章の使い方とかすごくすき。次世代ゲーム機欲しすぎます。(神奈川県・夙川夏樹)

【スクォッターズ1/YPJ&D.R.】
●以前商業誌に連載していたもののつづき。久しぶりにイベント来たのですが、この本に出会えただけでもそのかいありました!続刊も楽しみにしています。(東京都・Y・K)

【ビミョウに/÷い人】
●短編『シアン』は、オリジナル初挑戦の作者による、色をキーワードにした魔法の話。錬金術によって姿を変えたまま行方不明となったマシェリ姫とお抱え錬金術師をめぐる話なのですが、そもそも、青一色に彩られた姫様が絵描きのアトリエに駆け込んでくるというだけで、ワクワクしてきませんか。姫の恋する悩みが明らかになったりと、全体的なほのぼのテイストもよいところ。錬金術の世界でありながら、使用色が印刷4原色限定なのには何とも気が抜けましたが(笑)。
また次の話が読みたいな。(東京都・菅谷亮子)

【ポエ/?】
●詩の本です。実は私今回買ってないんです、この本、知人のもってたこの本を読んで、すごくほしくてほしくって、思わずハガキをこうして書いてます。ハミダシにまで色々書いてあって、うれしい本です。詩でほしいと思った本なんて初めてです…次回は必ず入手したい本No.1です。(東京都・天野坊)

【TEMPO/?】
◆イラスト集としてはレベルが高い方なのでは…?(神奈川県・向坂美夜)

【?/アージュ】
◆新幹線本。(東京都・貴澄悠志)

戻る
PC版表示