ティアズマガジン79 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート得票数(有効投票数…55)

6 【愛弟子の小冒険/まつかさ師匠の沈黙工房】
5 【ユルくてヌルくてすごくない。ツメまで甘いスウィート・スウィート・シンフォニー。/RIMLAND】
4 【人魚釣り/さるさるの惑星】
4 【恋が嵐なら/さるさるの惑星】
4 【ヤカンと花束/SIESTA】
4 【逢瀬/電波塔】
3 【テーブル線/ち】
2 【白き火星花のように咲くの/花好月圓】
2 【囚われクローン/ザクロ伝説】
2 【月野原11/しんりんがく】
2 【フラージャイル/スタッフWHY】
2 【季刊セピアオペラ 創刊号/セピアオペラ】
2 【動物の看護婦サン 10.11.12総集編/台風クラブ&百猫亭】
2 【夏とロボット/ゆるゆるブックス】
2 【十三参り-後 スズキの春休み/よしの亭】
1 【イード/アイカラッカ】
1 【水 Mizu /ICU】
1 【Days7/Aquarium】
1 【NOMAD1/A SMALL REALM】
1 【Fortes Fortuna Juvat/ashen*ash*factory】
1 【Yシャツ同盟竹会報誌/安パン】
1 【人のフリ見て我がフリ直す参考書10.2/池猫屋騒動】
1 【サンテンカンマ/芋工房】
1 【見るからにやる気のないラーメンのような脳みそ/烏印雑文堂】
1 【いいくにつくろう/浦崎力】
1 【超能力少年ユウLIGHT/HCC】
1 【スノークリスタルを追いかけて(3)/エーリクの肝臓】
1 【大沢通信VOL1/大沢1丁目】
1 【ヴァーチャル・レッド総集編(1)/海底温泉】
1 【迷子/カケラノカケラ】
1 【天使の音 PHASE:i 03/火葬屋】
1 【うすべにの天使/Caprice C.】
1 【花論争/黄色いメガネ】
1 【てんしのうた/机上の空】
1 【カナシミ/キツネツカ】
1 【新・着物の本3/着物同好会】
1 【春待月/桐乃葉書房】
1 【見つめる先、その先/kirsch~キルシュ】
1 【Mr.Lovin'You/kirsch~キルシュ】
1 【√♀ I/Queen's Lunch】
1 【Sweet Music/グランド電柱】
1 【Cotton Garland #01/CLOSET CHILD】
1 【Bme:01/ケイガロウ】
1 【コヨーテの首飾り/KTOOONZ】
1 【試験放送410Hz・508uHz/case.K】
1 【月刊幼女/月刊幼女】
1 【ふわふわすいーつ・2/ここあほうる】
1 【うさぎの飼育日誌3/小鳥の小部屋】
1 【ご奉仕戦隊メイド5 in MOVIES GUN/こねこねこ】
1 【HR/cight】
1 【星を食べた狼/斉藤鈴木】
1 【ツチノコ黙示録/さきがけグルーヴ】
1 【CROWNCRISIS 6-1/2/仙人掌工房】
1 【赤くない糸/さるさるの惑星】
1 【オムライスボーイ 3/サンタロー】
1 【何かの目/シカクイハコ】
1 【東京不適合者巡回線/SchizoSphere】
1 【COMITIA BGM SET LISTs/SiTLs】
1 【ジャポニカ自由帳18/ジャポニカ自由帳】
1 【旅のごはん本(欧州・中近東編)/時遊空館】
1 【ダブルウィシュスターベリー/すあまフレンズ】
1 【You are my only shiningstar/すあまフレンズ】
1 【すこやかなまんが(10)/スタジオ四国】
1 【Antiquer/世界創造堂】
1 【W. Shangri-ra/世界創造堂】
1 【秋子の一日/たる屋】
1 【Let It Snow/tito】
1 【egg cafe 5/CUSUM】
1 【棲みつく男/チルチル★にぢる】
1 【ヨミバナエホン/ツキハナ屋】
1 【コ・コ・ロ…2 コミック版/つぶあん同盟】
1 【ヒョウ/つゆくさ】
1 【playing Pretty/tear drop】
1 【Clover/ドイスボランチ】
1 【火道を渡りて宙を視る/ドイスボランチ】
1 【コミック誌123選/東京大学漫画調査班TMR】
1 【思い出の君/突撃工房】
1 【2mm足りない/D・RA・GO・O・N!】
1 【星の指輪 中巻/ドラクト】
1 【たぬき/トリパン・ブルー】
1 【ふたりの日々/ねこおせ】
1 【べーやんノート/はしくれ工房】
1 【べーやん大人袋/はしくれ工房】
1 【signal/バラカ】
1 【雲の通い路7 GOGO魔法猫くん/PARAGON】
1 【冥土武芸帳/原氏小弓館】
1 【今日も我鉄路に在り/BarcHetta】
1 【FORCE 12/BarcHetta】
1 【彼女の名は日本国憲法第九条/ばんくしあ】
1 【ALGEBRAiC VARiETY/BOMBOO-SYSTEM】
1 【暁組の人々・下巻/beetle beat】
1 【すべての人が死んで行く時に/日陰の無】
1 【死肉のドリー/日陰の無】
1 【2007 pg CALENDAR/Pigeon Garden】
1 【新電気/昼寝堂】
1 【DOLL #5/BLACK ROSE】
1 【umbrella/furuike】
1 【夢みるクミンの雪の夜/星つむぎ】
1 【愛弟子日和/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【おすすめ/みずたまり】
1 【**KARASAKI/密月】
1 【ナナミインターナショナルvol.17/ミニマムセンチュリー】
1 【かみさまのほし/ミュンヒハウゼン症候群】
1 【OURs あにめLife Vol.1/Muji☆Ruji】
1 【PATCH WORK REMIX/めこ】
1 【天顕祭 三/メタ・パラダイム】
1 【LOST HOLIDAY/持込戦記】
1 【フィギュア大好き翔子ちゃん劇場版 フィギュアモデラー翔子・Chapter2/モホロビチッチ不連続面】
1 【株なんて大っ嫌い1&2/桃熊薬局】
1 【彼/もんしろ社】
1 【花は散る、されど蕾はひらく/山桃桜】
1 【海軍士官物語/宵闇闊歩】
1 【Hitogata Kikai Archive/翼鈴】
1 【雲街/RADIO MOON】
1 【こぎつねコンコン/らびっと病】
1 【フューチャーデイズ Vol.4(5)/RIMLAND】
1 【あかりとうたこ4/レトロ商会】
1 【君の嘘と沈黙の向こう/ROKO BRAND】
1 【カカムム日記/Ropper"H"】
1 【JOHN AND SARRY/ロボいぬ】
1 【騒音カット/ロボ音】
1 【恋で詩人になる人種/YKH】
1 【彼は恋の途中/YKH】
1 【でいでい屋/をん】
1 【モノクロデルタB/ハネヒツジ】

----------------------------------------------------------------------

読書会アンケート得票数(有効投票数…48)

10 【囚われクローン/ザクロ伝説】
9 【私立横島女子漫研/鷹商】
7 【恋してパティシエ/仏小鳥】
7 【夏とロボット/ゆるゆるブックス】
6 【ヤカンと花束/SIESTA】
6 【超級パース塾/SuitablyPublicationMatsuzaki】
6 【つくろい姫/ハクタク】
5 【アンダーアンダーホテル/階段町】
5 【日記でみる日本の農家の全貌/さきがけグルーヴ】
4 【Clockwork Garden/沢田珈琲】
4 【べーやんノート/はしくれ工房】
4 【逃げヒーロー/FIVE F】
4 【コスプレ居酒屋伝説/HEP】
4 【MILK/MAGINETIC FIELD】
4 【愛弟子の小冒険/まつかさ師匠の沈黙工房】
4 【声のおこびれ/ラオシアホン】
3 【RENTAL CHILD/極甘党&空想未来都市】
3 【ユルくてヌルくてすごくない。ツメまで甘いスウィート・スウィート・シンフォニー。/RIMLAND】
2 【秋葉に住むVOL.4/秋葉に住む】
2 【いいくにつくろう/浦崎力】
2 【ゴチックマシーン レッドクリムゾンブラッディレースブルー/caelestis】
2 【Cotton Garland #01/CLOSET CHILD】
2 【人魚釣り/さるさるの惑星】
2 【ジャポニカ自由帳18/ジャポニカ自由帳】
2 【鈴木がにひき/鈴木後援会】
2 【薇頭/ゼンマイアタマ】
2 【迷子/タイガー&カケラノカケラ】
2 【Abuerunal Start/食べもの】
2 【カーナビと僕/成沢発電所】
2 【おすすめ/みずたまり】
2 【天顕祭 三/メタ・パラダイム】
2 【彼/もんしろ社】
2 【ロマンティック外道/ロマンティック外道】
1 【プラチナデイズ/アカネシア】
1 【海鮮姉妹(乗り物)/朱花狂・ヒバナ・itnome】
1 【秋の風鈴vol.5.5/秋の風鈴】
1 【最低彼氏と最高彼女/アトミックフェザー】
1 【神さまのお絵描き/犬飼鐡道】
1 【IQ2006/INDIES-くじら組】
1 【モモイロ2/魚力】
1 【SinkRing/HCC】
1 【カギとネコとわたし/MMハイツ】
1 【笑い路の乙女/御茶ノ水木人会】
1 【白き火星花のように咲くの/花好月圓】
1 【天使の音 PHASE:i 03/火葬屋】
1 【天才0点少年/片翼の天使】
1 【てのひらサイズはじめました/かばやき】
1 【花論争/黄色いメガネ】
1 【ナイフとフォーク/黄色いメガネ】
1 【しにんのむら/帰去来】
1 【カナシミ/キツネツカ】
1 【新・着物の本3/着物同好会】
1 【猫筆屋/グループ自由巣】
1 【namimani manimani/CLOCKWRK HEARTS】
1 【ある若い純文学者の花瓶/クロヤ】
1 【Stand up,underdogs/形而上的プラネタリウム】
1 【VANITY/K-9 DOCKS】
1 【カエルたちに明日はない/けろけろ開運堂】
1 【秋桜びより/コスモスノオカ】
1 【少女機甲物語/小紅堂】
1 【ひばりさん/サークルPさんくす】
1 【伊藤朔太郎の女難/殺風】
1 【CROWNCRISIS 6-1/2/仙人掌工房】
1 【恋が嵐なら/さるさるの惑星】
1 【まがまがしいアイウエオ/地獄の犬の小さなチンチン】
1 【COMITIA BGM SET LISTs/SiTLs】
1 【モデラートカンタビーレ/JOGG COMICS】
1 【月野原11/しんりんがく】
1 【ありがとう/スタジオぷらんと】
1 【ちょこっとす/そとまきろーる】
1 【世界の片隅で僕たちは恋をする。/空飛ぶ河童】
1 【伝説の木ノ下さん/ちは屋】
1 【年下ヒーロー/T-NORTH】
1 【逢瀬/電波塔】
1 【クルマのひみつ総集編/東京猿人改】
1 【CUTOUT COMRADES/Tokyo Maladjusted Circuit】
1 【KANJO-LINE/となりのとろりー】
1 【文芸同人長崎の会/長崎の会】
1 【1492(上・下)/西在家香織派】
1 【ふぇすてぶすまいる・めろんのためいき/虹の卵】
1 【変な人 三/人間公園】
1 【とり/廃人アサイラム】
1 【はむねす第2集/はねむすオフライン】
1 【彼女の名は日本国憲法第九条/ばんくしあ】
1 【東京マラソンの本/p-staff】
1 【暁組の人々・下巻/beetle beat】
1 【少年期・総集編/B・U・T】
1 【残月物語/ふうりん堂】
1 【寄り道小路/FUKURO・KOUJI】
1 【うぱうぱ☆スィーツ2/ブラッディ・メアリ】
1 【flower,only[vol.01]/FLOWER】
1 【地球上一時停止 II/平衡空間】
1 【ペロペロコミックVol.1/ペロペロ・コミック】
1 【Spindle 1/傍流のせせらぎ】
1 【同人とワタシ5/HOGMANAY】
1 【ぽてちゅう(に)/ぽてちゅう】
1 【Travel-inn/White River Works】
1 【国語の先生と理科の先生の小話/満天千田屋】
1 【Deco Return Match/密月】
1 【最近どおよ!/Muji☆Ruji】
1 【OURs あにめLife Vol.1/Muji☆Ruji】
1 【にあけもの/モノクロアジンシュ】
1 【ケミカルガーデン・鏡の部屋/モホロビチッチ不連続面】
1 【A CUP OF STORY/モホロビチッチ不連続面】
1 【神ヒコーキ/双影小劇】
1 【SHORT STORIES#2/友情出演】
1 【わるいけもの/ゆゆ缶】
1 【つめたい頬/ゆりりんの素】
1 【全国新聞事情(その10・中国編)/横浜新聞研究所】
1 【ユーロアソート/理数館】
1 【黒椿第参號「運命」/ルナロック】
1 【HOLIDAY MAKER/れあれあのぷうぱ】
1 【日々気楽(1)(2)(3)総集編/れあれあのぷうぱ】
1 【日々気楽(4)(5)総集編+/れあれあのぷうぱ】
1 【カカムム日記/Ropper"H"】
1 【JOHN AND SARRY/ロボいぬ】

----------------------------------------------------------------------

【イード/アイカラッカ】
●父の護衛についた、剣士らしくない風貌の剣士に心をときめかす少女のお話。彼が一瞬見せた、暗い表情にドッキリしたり…。このキャラの内面に踏み込んだお話が読みたくなりました。あと、個人的にはアゴヒゲのキャラが気になります。(神奈川県・ATUSI)

【水 Mizu /ICU】
●物語の展開の仕方が非常にツボでした。ICUの河村塔さん原案、BOSHAFTのミサトモコさんの漫画で二人の世界観がせめぎあっています。読めば読むほど謎が解ける。そういう本です。美女が気になります。(千葉県・水隠)

【海鮮姉妹(乗り物)/朱花狂・ヒバナ・itnome】
◆ちくわが燃料のバイク、通学用自転車、人型自動車、そして「オトコ」。この共通項は何か?そう、これは「VEHICLE(乗り物)」がテーマの4人誌。(埼玉県・歩き目です)

【秋の風鈴vol.5.5/秋の風鈴】
◆卒業式でもらったのは制服の第2ボタンならぬ「めがね」。そんなめがねにまつわるショートコミック。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【秋葉に住むVOL.4/秋葉に住む】
◆おたくの街、ハイテクの街の秋葉原。それでもこの地を住まいとしてる人もいるわけで、そんな人向けの交通、防犯事情等が満載のディープな不動産物件案内。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【Days7/Aquarium】
●女の子らしさとは何なのか? 人それぞれ考え方はあるでしょうが、この作品の中に出てくる子は充分女の子らしいです。あと、いつも思っていることですが、片瀬さんの描かれる女の子の足がとても綺麗で好きです。(茨城県・がくや)

【NOMAD1/A SMALL REALM】
●ろくに人の居ない辺境の城に馬賊となった遊牧民の脅威が。どうするお姫様と羊飼い兼雑用係っぽい少年みたいなお話。軽いノリとちょっとマンガな設定で、歴史好き的にも面白いアイデアとご都合主義の入った優しい作風。作者がただのナンセンスマンガ描きだけでない実力を持っている事を再認識。(奈良県・東岡良一)

【Fortes Fortuna Juvat/ashen*ash*factory】
●テーマ「戦う女の子」のフルカラーイラスト本。展示で参加されていた所で一目惚れ。麗しく美しい女性と武器が織成すイラストは引き込まれると共に背筋を正されます。(東京都・モノ)

【最低彼氏と最高彼女/アトミックフェザー】
◆出会いのシチュエーションにも色々あるが、この2人の出会いは最高…と言うか最強? この2人のそれからが非常に気になる。(埼玉県・ととと)

【Yシャツ同盟(竹)会報誌/安パン】
●女子高生トミタと、メガネ女教師イトー先生のゆるゆるダラダラハイスクールライフ。トミタさんが女子高生ならではの独特な不安定さと、生意気さを持っていて、見てるこっちもイトー先生同様、心配したりドキッとさせられたり。ここの本はホントに会話がうまくてセンスがいいので、とにかくいっぺん、ぜひ読んでみてほしいです。(東京都・斗米寅子)

【人のフリ見て我がフリ直す参考書10.2/池猫屋騒動】
●「京都老舗足袋屋おやじvs飼い猫」が面白かったです。ウィーン旅行記も楽しみですが、御二人の京都旅行記本も読んでみたいです。(東京都・かごマフラー)

【サンテンカンマ/芋工房】
●きれいなお姉さんが、出張料理教室をするために、道を急ぐ…。その道行きの様子が妙だな、と思ってたら、これがすべ擬人化で、街にいる(と思われる)小動物たちが賑やかしく住まう様子が見えてくる。子供心で見る世界ってこうだったよね。ほっこり気分になりました。(東京都・かやの)

【IQ2006/INDIES-くじら組】
◆ありそでイヤーン、こんなマイミク。(埼玉県・歩き目です)

【モモイロ2/魚力】
◆ラフだが確実。考えてないようで考えている。子供達の日常的心理のあり方が無駄なく的確に表現されています。アングルもいい。(東京都・おざわゆき)

【見るからにやる気のないラーメンのような脳みそ/烏印雑文堂】
●委託コーナー0円。文章書きさんはお試し用冊子がよくあるので、何の気なしにいただきました。表紙のリリカルなバラの写真、手作りの装丁。そんな内容かな、と思っていたら全然ちがうやん! 面白かった! 筒井康隆のような、ハギレのいい言葉と堂堂巡り文章。笑っちゃう。(東京都・ゼンタロ)

【いいくにつくろう/浦崎力】
●いつもの雰囲気とは違う初長編。前回の作品「ウラボン」の「八百長の主張」にも通じるものがある。TVメディアに対するアンチテーゼ。TVキャラ作りに応募する2人の男女は、雇い主の固執した暴走した熱意に巻き込まれる。ラストのシーンが、作者の皮肉を感じました。(埼玉県・のりも)

【SinkRing/HCC】
◆おもしろいしテンポも良いです。女の子って強いですね。(東京都・Mミナ)

【超能力少年ユウLIGHT/HCC】
●フツーの少年・翔太が横断歩道で「危ないですよ」と声をかけた老人の家に招かれて莫大な遺産相続権を得る。老人には翔太と同い年の孫がおり、相続権がらみの事件に巻き込まれる。ありゃと思うラストと誌名がLIGHTなのは本編はWEB漫画だから。ぜひ本編をお試しあれ。(東京都・治田)

【カギとネコとわたし/MMハイツ】
◆カギを奪って逃げたネコと女子高生の戦い。中盤に出てくるネコの名前が大オチな気がしましたが、もちろんそんな事は無く。でも最後の最後に「つづく」って!どうすんのよこのあと。(埼玉県・gori.sh)

【大沢通信VOL1/大沢1丁目】
●人物描写を中心に据えた青春もの2作を収録。まず文章がすごく読みやすい。おかげで肝心の部分をぼかしつつ、周辺を描いていく手法が、ストレス無く興奮を与えてくれる。後書きの日付は2004年5月だけど、次作は出るのか???(奈良県・東岡良一)

【笑い路の乙女/御茶ノ水木人会】
◆母の再婚を機に絵梨はお笑いの学校への編入を望むが、手違いで超お嬢様女子校へ。ところがそこで天然の資質を秘めたお嬢様と出会うことに…。2人はカタい生徒達からウケを取れるのか?お笑いのノリをマンガに持ち込む困難をコテコテのネタを活かし楽しく解決しています。(埼玉県・ya53)

【アンダーアンダーホテル/階段町】
◆後味わるー…と思いきや、そうきますか。参りました。(東京都・TK)
◆あっとおどろく大逆転なオチ。(?・?)
◆ホテルを舞台に子細ありげな逗留客の謎を追う…と、結末はちょっとほんわかファンタジー。膝カックンされた気抜け感が惜しいが、かわいい絵柄とテンポが素敵。(東京都・ふみこ)

【ヴァーチャル・レッド総集編(1)/海底温泉】
●総集編で俯瞰すると思わぬ事が見えてくる。藤井の過去形まじりの独白を見ていると、彼等は旧世代の概念でいう人間としての関係が幸福に結びつかず、そんな疎外に適応する事によって社会生活を送っているのではないか。その証左であるかの様に藤井や彼女には社会生活の基盤も実存もあるのに何かが一つ存在しない(恐らくは吉野にも同じ様に…)。そしてそれは終わっていた現実なのに、死んだ後にも残り続ける呪いの如く藤井の中で共生し続けているのではないか。本当に済んだ過去にする為には自分で自分をどの様に決裁するかが必要とされる。だが藤井にその時が来るのだろうか。その銘に値させる事が可能だろうか。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【白き火星花のように咲くの/花好月圓】
●表紙と本文の紙質、奥付の検印のレトロ感がよい。交差する時間軸が物語をより面白く、かつわかりやすく描かれてあって、作者の技量を感じました。(埼玉県・のりも)

【ゴチックマシーン レッドクリムゾンブラッディレースブルー/caelestis】
◆よく分からないままに引き込まれるフルカラーの世界。「デザイン主導で話とか設定とか瑣末ごとよ」ってまったくそんな事はありません。ギャル魔王とドンキホーテ勇者の対決は見物です。正統ファンタジー風の名言乱発も格好良いです。(埼玉県・ひがしのひと)

【迷子/カケラノカケラ】
●「ちょっと道をたずねたい」と、8歳の少女が死後の世界への行き方をたずねるところから話は始まる。生きるということ、人の想いを感じるということ。そういう感受性を豊かに持った作者の、ぼくたちへの応援歌だ。ケガや病気とかだけじゃなくて、この生きづらい社会に対しても。(東京都・治田直也)

【天使の音 PHASE:i 03/火葬屋】
●台所でハンゴウスイサンしてるのがめっちゃかわいかったです。次回はきっと学園編で体操服ですよね!ね!(兵庫県・異端の鳥)

【うすべにの天使/Caprice C.】
●動物を飼う者にとって、必ずやってくる別れ。私は猫を飼っていたので、その時を思い出して読んでいたらうるっときてしまいました。(茨城県・がくや)

【花論争/黄色いメガネ】
●太宰治と中原中也。片や無頼派といいながらオドオドし、片や繊細な詩を発表しながら手の付けられない絡み酒。その二人が、太宰に心酔する壇一雄、中原に輪をかけて乱暴者の草野心平と一緒に飲んだら、そりゃ大変だ。しかし、中也の暴れっぷりが何故かかわいらしい。(神奈川県・ここり)

【しにんのむら/帰去来】
◆舞台は江戸時代っぽいが、内容は普遍性のあるストーリー。死んだ人が行きつく先は、死人の村。自分が死んだ事に気付いていない主人公や、その他の、自分が死に、人に忘れられることのはなかな。読みやすくてぐいぐいひき寄せられました。(埼玉県・もりの)

【てんしのうた/机上の空】
●線の細い少年たち。天使様。聖歌隊。ワル。全てが描写できていて、それでいてもどかしい気持ちの左右まで描き切っている。大人になった天使が学ぶKiss。静かでいて情熱的です。(千葉県・水隠)

【カナシミ/キツネツカ】
●油断すればベタッとなってしまいそうなテーマの話を、キュートな絵と見事な構成力で、上質なファンタジーに仕立て上げた1本。やられた。めっちゃ上手い。(東京都・斗米寅子)

【新・着物の本3/着物同好会】
●着物とは全く縁のない生活ですが、着物が身近な人たちによる、着物にまつわるエトセトラアンソロジー。着物(和装)が好きな人って、こういう点にこだわるんだーとか、こんな盲点(?)があるのか!とか。面白かったです。(千葉県・こうじま)
◆男だから、いつも洋服だが、年をとったせいかこの頃、和服に眼がチラチラ行く。そういう眼にこの本はとても思い入れが深くうつった。個人的だが、ねこしみずさんの「小説のなかの着物たち」の中に私の大事にしている初版で買った幸田文さんの本「きもの」がとりあげられていて、ねこしみずさんの見事なカットに主人公のるつ子はこういう姿だったのか、と感銘を受けた。この本、なんとか入手したく思う。(東京都・三原武志)

【春待月/桐乃葉書房】
●ある日の出合いがきっかけで始まった、正体不明のお侍と茶屋娘との恋物語。切ないラストにツンときてしまいました。頭身が低めの絵柄もモロ好みで、私にとっては長年探していた本にやっと出会えた!という時代劇まんがでした。(神奈川県・ATUSI)

【Mr.Lovin'You/kirsch~キルシュ】
●"せいふく"と"姫"と"天使の像"の短編3本とそれの各描き下ろしで計6本の漫画。可愛らしかったり、男気溢れてたり、ちょっと謎だったりと持ち味の違うお話で最後まで楽しめます。そして何より出てくる女の子がとても可愛い。(東京都・トリ)

【√♀ I/Queen's Lunch】
●不器用な性格の上に、頭(オツム)もあまりよろしくなく、さらには色黒巨乳短髪女子という、非常に多属性なヒロイン・白山芽蘭の被虐と葛藤の日々を描いた学園モノ。とにかく白山の設定がエロい上に、ねこ軍曹(作者)さんの描く絵の動き、構図、台詞、擬音等がいちいちエロく、良い意味で創作=健全という私のイメージをぶち壊してくれた百合作品。惜しむらくは、これまで毎回コピー誌で、頒布が午後からという販売形式のため、なかなか他に読んでいる人がいない作品でしたが、今回のオフセ化によって、広く知られるようになるのではないかと期待。(東京都・真徳)

【Sweet Music/グランド電柱】
●幕末の人物が素敵に描かれています。ホノボノとしてきます。本当にこういう人だったのではっ!?という説得力があります。(東京都・大佐)

【猫筆屋/グループ自由巣】
◆並木和也/華猫/猫春の創作小説ユニット『猫筆屋』による「笹」「雨」「漂う」をテーマにした三題噺と自由題を収録した短編小説集。「わたしの近所でこんなことが起こったんですよ」と言われても納得しちゃいそうな、ちょっと不思議でわくわくする出来事が綴られている。(東京都・筆無精)

【Cotton Garland #01/CLOSET CHILD】
●洋服カタログ風フルカラーイラスト本。複数の絵師が各ブランドとなり衣装デザインとそれを身に纏った少女の一枚絵を並べ、プライスを載せるなどまるで本物のカタログのよう。後半でホストサークルさんが他絵師の衣装をコーディネートして一枚絵にするなど遊び心満点。とても素敵な一冊です。(東京都・ジ)
◆架空の少女服ブランドのカタログという設定のフルカラー本。服の型、そしてモデルによる着用例という構成で、ゲストによるデザインバリエーションも楽しめます。当然お値段も載ってますが、「高価い…」というボヤキとは無縁であろう華やかな世界が繰り広げられております。(東京都・水野輝夫)

【namimani manimani/CLOCKWRK HEARTS】
◆「おいらみさきのーとうだいもーりーはー」。2006年、日本の灯台は全て無人化された。海の道標として無数の航行者達に希望と勇気を与えた灯台への愛とオマージュ。その役割は無人化された今後も変わることは無いだろう。「コンビ二は都市生活者の灯台」との作者のコメントに思わず納得。(?・Mickey☆Bear)

【ある若い純文学者の花瓶/クロヤ】
◆女を花瓶に生けたいと思っている女性の前に突然現れた花の精(自転車で)。花がもさもさする所がキモくて美しくてヨイです。(埼玉県・森砂季)

【Bme:01/ケイガロウ】
●前回「00」を読んで期待していましたが、早くも続編がでてくるとは…アバンギャルドでスピーディーな展開が楽しみです。(群馬県・書人知らず)

【Stand up,underdogs/形而上的プラネタリウム】
◆犬と少年のからみがよかった。読んでて心暖まりました。(千葉県・?)

【コヨーテの首飾り/KTOOONZ】
●ネイティブアメリカンの民話をモチーフにした、少女にアタックするコヨーテの約10分間のアニメ。セリフや効果音は一切なく、バックミュージックのみで展開していく。少女は恋人と結ばれない秘密があって、その表情に影があるが、最後のジェラシーの表情が一段と引き立って可愛らしかった。(埼玉県・のりも)

【試験放送410Hz・508uHz/case.K】
●ちょっと天然おまぬけ(?)親バカ・お人好しな裏稼業な人と、きっと人外な人のお話。1つ1つでも充分楽しめるが、シリーズ全て読んだらとっても面白そう。設定とか、ナゾとか。410Hzはいろいろナゾ残したまま終わってるので、完結するといろいろつながるんだるな、と。(埼玉県・P)

【VANITY/K-9 DOCKS】
◆何か彼とは、とても話が合いそうな気がする。(神奈川県・赤井鉄球)

【月刊幼女/月刊幼女】
●とある国の石油王に嫁がれた四歳の少女。でも何故か心を許す事の出来る相手がお城の侍女唯一人という、ホームシックを絵に描いた女の子に振り回される王様の話「ハーレムの小さな花ヨメ」が一番気に入った。しかしそれを差し引いても、着せ替え人形のような遊び心。それでいてピュアで、幼女に対するオマージュを詰め込んだ一冊になっています。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【カエルたちに明日はない/けろけろ開運堂】
◆日常雑記なんだけど…おたくなら読み込んでしまうネタ満載。「売れない漫画家生活」「売れない同人作家生活」は苦笑かつ身につまされる。そして「日本かえる友の会」本当にあるんですね(失礼!!)。その活動、もはや学術団体です。(埼玉県・歩き目です)

【RENTAL CHILD/極甘党&空想未来都市】
◆扱っているテーマが人身売買だったり重いのですが、オチはハッピーエンドな良作。絵柄の緩急の付け方が絶妙であきません。(東京都・がおー)
◆読んだあとやさしい気持ちになれる作品です。登場人物の心の動きがとても的確に表現されているので、2人への感情移入がとても自然にできて楽しめました。1つ1つのシチュエーション力に、とてもテンポ良く描かれているので、読みやすく登場人物のそれぞれがとても生き生きしている感じがしました。心の動きとコマの関係、ストーリーのはこびとコマの関係など、とても完成度が高いので勉強になりました。もっといろんな作品を描いていただきたいと思いました。(神奈川県・佐藤和宏)

【ふわふわすいーつ・2/ここあほうる】
●よく見ないで「2」を買っちゃった、と思ったら「1」も再録されていたという、コピー本の自由度を発揮した親切設計。細かいツッコミはせずに、ふわふわでかわいい雰囲気を楽しみましょう。でも甘党な人にはつらいお話?(宮城県・松田功一)

【うさぎの飼育日誌3/小鳥の小部屋】
●グッズ制作を中心に活動されている、木村ことりさんのうさ飼いエッセイ四コマ。"1"から愛読しているので、待望の"3"が読めて嬉しいです。巻ごとにテーマが決められていて、今回は「ウサギの怪我、病気」が中心とのこと。テーマに反して(?)陽気で暴れん坊なミニウサギ、チャイさんが今回も大活躍!! うさぎを飼っている人は勿論、飼っていない人も楽しめます。愛兎の為に、夜中に懐中電灯持参でクローバーを摘みに行くところは、似たような経験があるせいか、ちょっと泣けてしまいました。この本でひとくぎりということですが、次は"4"を是非…!!(東京都・かごマフラー)

【ご奉仕戦隊メイド5 in MOVIES GUN/こねこねこ】
●映画に出てくる銃を手にしたメイドたちの勇姿が舞う! 評論とイラスト本をミックスした感じで、キャラクターも愛らしくずっと見ていたいくらい。今度は彼女たちの活躍するストーリーが読みたい。(東京都・しぐの)

【HR/cight】
●女学生の日常を活写した短編3本。友人との他愛無いおしゃべりだったり、友情と恋愛の狭間を揺れ動いたり、自分の恋心に気付く瞬間だったり、なにげない日常の一瞬一瞬でも、彼女達にとっては特別な瞬間なのかも知れない。(神奈川県・ここり)

【星を食べた狼/斉藤鈴木】
●誰かが同じまちがいを犯さない様に見守る狼の姿がやさしくそして寂しく…。ラストの少年の笑顔が素敵な作品でした。(埼玉県・ととと)

【ツチノコ黙示録/さきがけグルーヴ】
●妄想活劇! フリーということで手にした旧刊だが次回は有料の近刊を買おうと思う。(東京都・中島武明)

【日記でみる日本の農家の全貌/さきがけグルーヴ】
◆腕が4本あるじーさん、三面顔のばーさん、手に電磁鞭をしこむかーちゃん、そして八百万の神を従える息子。この奇妙な須原家の一族は単なるスーパー農家ではない。その「超農力」により諸外国と闘う日本の秘密兵器、守り神なのだ。これぞ新たな日本創世の物語、いわば21世紀の古事記ともいうべきか。(埼玉県・阿部紀巳夫)
◆祖父は四本腕の田植え名人、祖母は人間精米機、母は電磁ムチでジャンボ(すぎる)タニシをしとめ、息子・有機は台風をもはじき返す。そんな一家の"超農力"を狙うアメリカが放った刺客はなんと、生き別れた有機の妹・里菜だった…。タイトルからは想像もつかないスペクタクル!(東京都・寅)

【囚われクローン/ザクロ伝説】
●死刑制度が廃止された代わりに何百年も刑務所に入るようになり、それを囚人のクローンが代行するという、とてもシュールなお話し。こんなすごい設定の作品は読んだことがなく、手にしたときとてもびっくりしました。身近な世界のように思えて少し怖くなりました。(千葉県・yoshi)
●死刑制度が廃止された後、長期化した服役年数を全うする為、本人死亡の後はそのクローンが刑に服する。犯罪の記憶もないまま、塀の中で暮らすクローン受刑者達…。という、重く暗そうな設定ですが、カラっとしていて呑気な雰囲気。全編にわたって細かなギャグがあって読みやすい。画面も見やすいです。どんなものであっても「生きてる」ってそう悪くないものかもよ?と思わせる読後感。好きです。(千葉県・こうじま)
◆犯罪者のクローンに罪をつぐなわせ続けるという発想が面白い。全体的に完成度が高く他の作品も読んでみたいサークル。(神奈川県・kokkuri)
◆死刑制度が廃止になった未来社会、受刑中に死亡した囚人の代行として生まれたクローン人間の苦悩を描いた話。囚人のコピーとして生まれて来たがゆえに外の世界も知らず、面会に来る被害者遺族の罵声を浴びる等、モデルとなった囚人の罪を背負わなければならない宿命を受けるだけでなく、出所後、自分の生きる活路を見出して行くという強気の展開はどこか同種のSF作品よりもリラックスして肩の力が抜けたような読後感のした一冊です。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
◆死刑が廃止され、服役は長期化された、じゃあ償いを全うするにはどうするか?…クローンが引き継げばいい。この一見まともと思わせる変な制度の下、引き継いだクローンの日常が静かなおかしみと共に描かれる。クローン・罪と罰・被害者の遺族等の難しい問題を軽やかに提示している。(神奈川県・kokol)

【伊藤朔太郎の女難/殺風】
◆伊藤朔太郎に彼女が出来た。バイト仲間の女の子達には気味悪がられても、彼女のことを考えればどうって事ない。けど結局、女運が悪い彼だった。猫師匠もとばっちりを食らうし。でも、結局はまずまずの環境にいると思うんだけどなあ。弄られるうちが花というか。(神奈川県・ここり)

【CROWNCRISIS 6-1/2/仙人掌工房】
●魔界の王子が下界の女の子と、な漫画の番外編。食い意地の張った王子が大晦日の縁日でとりあえず一騒動。我侭な王子と振り回されながらも順応してしまう女の子の二人は見ていてとても微笑ましいです。(東京都・テトラ)

【赤くない糸/さるさるの惑星】
●なんか最近、世間に信じられないことがありすぎて。近親ぐらいならいいじゃん、という日も遠くないような気が…。(東京都・河村)

【人魚釣り/さるさるの惑星】
●人魚に一目ぼれした青年がもう一度会いたいと釣りを始める。会ったときのためにタキシードを着込み、餌のオキアミを用意してと、どこか間が抜けている青年。釣れないんだろうなって思って読んでいたらしっかり釣れました。でも…。短い作品ですがしっかりまとまっていて楽しめました。(千葉県・yoshi)
●人魚に恋する青年の4コマ漫画。人魚に恋する事を回りに意見されようとも、自らの意志を決してゆるがせない青年は、ついに再会するが…。こう書くと何か違う作品のような気がしてしまうのは何故だろう(笑) 作品の終りの話の思いついたきっかけと表紙への意気込みは失礼ながら男気を感じずにはいられません。カッコいい1冊です。(東京都・ヘキサ)
●なんというか…夢を見るのも大切だけど、現実って残酷だよね、っていうお話…。(東京都・河村)

【人魚釣り・恋が嵐なら/さるさるの惑星】
●相変わらず、淡々と話を進めながら考えさせられる内容でした。驚いたのは「無料配布」だったこと。遠慮しなくても十分対価を払うべき内容なのに。(群馬県・書人知らず)

【恋が嵐なら/さるさるの惑星】
●「初恋ではないからとても不安」と言う一文から始まる女の子同士の恋愛4コマ。時にストレートに、時に想い悩み、時に笑い合い、そして強く願う。お互いの想いが真剣だからこそ、この娘達は格好良く見えるのかなと。いつもながら考えさせられる漫画です。(東京都・ノナ)
●目の前の自分の気持ちが信じられないのは、つらいね。(東京都・河村)

【Clockwork Garden/沢田珈琲】
◆英国風+アンドロイド+メイド。ありそうでなかったと思う(もちろん単独では山程あるが…)。その3つが違和感なくまとまっていることに作者の力量を感じた。(埼玉県・ドリーム)
◆19世紀、世界の工場と為しえた英国では、機巧人形と呼ばれる、機械仕掛けのメイドが活躍していた。そのうちの一軒、余命幾ばくもない女主人が、留守の屋敷を守るように機巧人形のエミリアに命じる。屋敷を守るエミリアを通じ、20年以上音沙汰の無い息子へ伝えたい言葉とは。(東京都・ひで)

【オムライスボーイ 3/サンタロー】
●時にすれ違い、時に重なり合う姉と弟の思い。その描写の上手さにスルスルと入り込んでしまい、一気に読み上げた。このシリーズもとうとう完結(?)だが、未来に開かれたラストも良かった。(埼玉県・兼冨哲夫)

【ヤカンと花束/SIESTA】
●メイドさんです。どこから見てもメイドさんが主人公です。なのにこの展開…?。うっかり表紙買いした人は居ないと思うけど、居ても怒る前に心地よい脱力感に満たされる事請け合い。「天上界の住人」の本末転倒っぷりが最高です。(栃木県・夢幻)
●何年も待ち続けたサークル参加新刊!鼻歌、WS、ハシゴけりなど、須田節全開で楽しませてもらいました。当人は詐欺などと申されておりますが、メイド本の多くはメイド服本だったのか、と思わせるほどのこの本を、私は紛れもなくメイド本であると認定します。でも名前ないのはやっぱり切ないなぁ。(宮城県・松田功一)
●久しぶりの新刊。メイドの普段垣間見えないジャージ姿(!)の私生活に着眼したその発想がおもしろい。(小さなことかもしれないけど)人体の描き方が前作(も上手いのに)に比べて、さらに魅力的となった感じがした。すばらしいです。(神奈川県・かるべぇ)
●須田さんらしいトボけたノリのメイドさんがいい。天上界の住人の復讐に笑った。(東京都・河村)
◆引越先でお隣に挨拶に行くとそこには…。現れたのが業者さんもとい素敵なメイドさん。誰もがあこがれるシチュエーションですが、理想とはちょっと違ったメイドさんの生活が見られるほのぼのとした作品です。(東京都・ぴよ)

【何かの目/シカクイハコ】
●小さくて離れた目のキモカワイイ絵が不思議な世界観を作っています。脱力した絵と脱力したストーリーがマッチングしていて、独特な雰囲気を醸し出しています。手書きの文字さえも味があります。変で面白い。ハマる。(長野県・モロメ)

【まがまがしいアイウエオ/地獄の犬の小さなチンチン】
◆「毛もぬけて 見た目年寄り 早老病」「身寄り無く 体切り売り 閑古鳥」等のブラックジョークがイラスト+解説付で、あ~ん迄展開される恐怖の川柳。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【東京不適合者巡回線/SchizoSphere】
●盗撮マンガ。中盤から後半まで、主人公の強烈に深刻とまで行かない焦燥感と 微妙な駄目っぷりが良く描けていて面白かった。次回作も読みたい。(奈良県・東岡良一)

【COMITIA BGM SET LISTs/SiTLs】
●コミティアのBGMを担当しているSiTLsが、これまでのリストをまとめてコメントしたもの。同人誌?ではないけれど自分たちの思い出とおもってしみじみ。あの曲なんだっけというのもわかって大切な一冊になりました。(東京都・ゼンタロ)

【旅のごはん本(欧州・中近東編)/時遊空館】
●世界5大陸を制覇したという小田蘭さんが地域色豊かな旅ごはんを写真とコメント付きで紹介するフルカラープリントの手作り本。欧州はともかく、中近東の食べ物は見慣れないだけに面白いなあ。ともかく読んでいるとお腹が空く本です。食べたいっ!(東京都・杉並区民)

【?/ショウジョノユメ。】
◆とにかく完成度が高いと思います。絵も好みです。(神奈川県・鈴木裕之)

【モデラートカンタビーレ/JOGG COMICS】
◆一曲ピアノをひいてるだけなのに…面白いー。(?・?)

【月野原11/しんりんがく】
●シリーズ11冊目。神もでてきて、少しずつ種明かしされてきた。さて、色んな情報から人はどちらを選択するのか、といったところで今回は終わっている。どちらの選択も間違っていないよなと思ってしまうのは私が人間だからだろうか。王(?)としての考えも納得できちゃうのよね…。しかしその人間側の一人にそこまで情報渡していいの?(埼玉県・P)
●ゆっくりと語られてきた物語もいよいよ佳境。決定的な神託が下され、残された時は3日。出来れば笑顔のリリアが見たいのだけど。(栃木県・夢幻)
◆信じることの大切さと諦めないことのカッコ良さを教えてくれる本。本から伝わってくる優しさが、切ないです。(東京都・がおー)

【You are my only shiningstar/すあまフレンズ】
●双子姉妹のゆずとあんず、一方が積極的で成果も付いてまわるのに、もう一方は内向的でイマイチ(お姉ちゃんなのに)。それでもお互いが当り前な位に大好きな二人の日常を描いた総集編。実際本当のホントにそっくりで、漫画的には同じ容貌の二人が、個性においていかなる差異があり、その上でどの様に好き合うか、そこの所が見所の一冊になっている。ちなみに作者の母がキャラクターを命名してくれた事実が微笑ましい。余計なことだが原稿・冊子で未発見(紛失に等しい状態)の為に未収録となった作品があるとの事。協力可能な方は御連絡を。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【ダブルウィシュスターベリー/すあまフレンズ】
●仲好し百合姉妹のゆずとあんずシリーズの新作で、ゆりけっと用の新作も収録される。エピソードは僅かに濃くなったに過ぎないのに、表情・描写の訴求力がかなり高く、百合人間の萌え所にジャストフィット。作者の画力が決して低くなく、描写の領域においてはかなり高い一面をうかがわせる優れた一冊となっている。誌面構成も思いの他お洒落。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【超級パース塾/SuitablyPublicationMatsuzaki】
◆デジタル化って恐ろしいですね…負けずに頑張れ!(笑)(埼玉県・安藤はじめ)
◆一見すると背景を描くためのノウハウ本…と見せかけ、中身は毒と自虐にまみれたギャグ。タイトル通りのTIPSも織り込みながら、オチで全てを御破算にしているのはお見事。(東京都・海本広樹)

【すこやかなまんが(10)/スタジオ四国】
●作者曰く「不思議の国のアリス・象の鼻版」。女学生スウィートは修学旅行で訪れた"西の都"で象の鼻を引っぱらされ、鬼にアイスキャンデーにされそうになり…と作者の言う通りくらくらするようなあぶらぎった不条理迷宮ストーリー。こってり、でもついおかわりしたくなる漫画。(東京都・寅)

【ありがとう/スタジオぷらんと】
◆彷徨の季節、高校時代の青春模様。メモ帳風の装丁が隠し味としてきいてます。(埼玉県・阿部紀巳夫)
【鈴木がにひき/鈴木後援会】
◆〓〓に「すとん」と落ちてきました。しっくりきています。(埼玉県・佐久間晃)

【フラージャイル/スタッフWHY】
●死ぬ間際の強い思いが現世の人に影響すると言う。いつものノリの怪談で、淡々と話が進み、 怖さよりも、ある決まり事に則った世界でのお話の行方に魅了される。 世界を作るのがすごく巧い。 作者はもう怪談は2度とかかないとの事。 前回もそう言っていた気がするけど、 実力は高いので、どんな次回作が来るか期待。(奈良県・東岡良一)
●東夷あまさんの描く世界は「手が届くところにあるファンタジー」で、感覚的にとてもリアル。ざらざらした手触りと血のにおいがする、でもまっすぐでやさしい物語。本当にずっと心に残る、いいマンガを描かれるサークルさんです。大好き。(東京都・斗米寅子)

【W. Shangri-ra/世界創造堂】
●ちっちゃなイラスト集。カラーイラストがもっと見たい!(東京都・東山忍)

【Antiquer/世界創造堂】
●デザインがこの上なく好みでした!! このカードゲーム作って欲しい…!!(東京都・東山忍)

【季刊セピアオペラ 創刊号/セピアオペラ】
●毎回「新しいものを提供する」という意欲的な試みで、新シリーズ「フォーチュン・ツリーをさがして」がついに紙媒体に登場。「小説百景」も魅力的で、読者としては嬉しい限りなのだが、かなり手間が掛かっているように見えるのが少し不安。(栃木県・夢幻)
●挿絵も自分で描かれる小説サークルさんの新刊。なんと雑誌形式! イラスト、近況、小説(新作の1章)、4コマ、そして裏表紙は小説内に出てきた風景イラストと盛りだくさんの内容。広告もついているあたり抜かり無しといった感じで作者の意欲が前面に出ています。(東京都・テトラデカ)

【薇頭/ゼンマイアタマ】
◆アックスで活躍されていたあらいあきさんと、彼女に原作も提供している荏本朋さんの二人誌。あらいさんのトボけた奇妙なSFも、荏本さんの毒気たっぷり女子カップルの日常4コマも、どちらも魅力的で超クール&超キュート! 頭のネジがイイ感じに緩みますよ。(東京都・寅)

【ちょこっとす/そとまきろーる】
◆短い話でしたが2ちゃんねる文化を嫌味なくギャグに料理してて好感。(東京都・TK)

【迷子/タイガー&カケラノカケラ】
◆とある青年が不思議な雰囲気を持つ少女に出会うところからこの物語は始まる。少女は青年に「死後の世界」への道をたずねるが…。明日への希望を持てるようなストーリー展開と、最後の「ひとひねり」が秀逸な良作。(東京都・杣友智也)

【動物の看護婦サン 10.11.12総集編/台風クラブ&百猫亭】
●動物病院勤務のトリマー兼看護婦サンが主役の4コマ&短編漫画。総集編もこれで4冊目となるロングシリーズ。動物病院でのアレコレをポップながらもしっかりと現実として描かれていて、動物を飼う事などを深く考えずにはいられない作品。でも勿論、動物の可愛さも伝わってくるとても素敵な作品です。(東京都・ウンデカ)
●動物病院に勤務するトリマーさんによる、職場実録本。現在のペット業界の現実、産業であるが故に出てくる歪み……といったシビアさが現場の日常から浮かび上がってくるのは実録本ならでは。もちろん、ドタバタ話やトラブル話など読み物としても面白く、楽しめます。(東京都・樹庵)


【私立横島女子漫研/鷹商】
◆廃部寸前の女子高漫研の話。オタクのマイナスのイメージを肯定しながらも「それでもあたしがオタクなのはね、好かれる為じゃない、好きだからよ!!」同好会会長のセリフに心を打たれた。(埼玉県・ととと)
◆単純に楽しめました。いきおいもあるし『ロープの結び方をマンガで知りました!!』と言うのが笑った。(東京都・おざわゆき)

【Abuerunal Start/食べもの】
◆えー、商業誌用ボツ原稿らしいのですが…。面白い漫画って何だろうと色々考えさせられました。(東京都・T・K・O)
◆弱小芸能事務所に所属する真性ホモ青年と、彼に片想いをしている暴力的ストーカー幼なじみ少女の話。ダメ人間な目出し帽をかぶっている社長と、健気に親のかわりに事務所をキリモリする娘とのドタバタコント。セリフのセンスが面白かったです。(埼玉県・もりの)

【秋子の一日/たる屋】
●タイトルにある様に女子高生と思われる秋子さんの一日を台詞も無く坦々と書き連ねた無声漫画。無声ゆえに表情や構図をとても丁寧に描かれていて、作品に対する誠実さが伝わってくる様でした。読めば読むほど吸い込まれる、ちょっと不思議な魅力の1冊です。(東京都・ヘプタ)

【テーブル線/ち】
●隣のサークル「ワーグナーVSつゆくさ」も良かったが、今回はコッチを推する。シャープ・ペンシルの描線だからこその世界。いい線の描き手だと思う。(東京都・中島武明)
●さすがです!! バリヤバです!! ティアでしか読めないサイコーの一冊です!!!(東京都・斗米寅子)
●子どもの落書きのような画。奔放過ぎるイメージの広がり。けれどそれが物語としての連続性を持つとしたら…。久々に「ち」の傑作だ。嬉しい。(東京都・中村公彦)

【Let It Snow/tito】
●断片的過ぎるエピソード。けれど描かれた情景はとても美しい。激しい感情を内に秘めながら、それでも柔らかく微笑む主人公たちの表情がとても深い。もう少し個々のキャラクターを丁寧に描き込めば…と惜しい気もするが、「いま描かずにいられない」という気持ちも大切なのだろう。(東京都・杉並区民)

【伝説の木ノ下さん/ちは屋】
◆ニャート・猫ひろし等の猫ネタが面白かったです。(千葉県・紫恭)

【棲みつく男/チルチル★にぢる】
●冒頭でいきなり中年男がすがりつくように女の子に抱きつくシーンが強烈です! そのまま女の子の家にある押入れに棲みついてしまう中年男。数年後、相手のことを必死に求めあう女の子と中年男。そして1人台所でうなだれる女の子の母親。全ての登場人物が孤独という魔物に心を支配された姿は、あまりにも哀れです。(千葉県・平川浩敏)

【egg cafe 5/CUSUM】
●卵料理の得意な喫茶店のマスターと、常連の男の子の微妙な関係も5巻目。ペーパーによると、5巻からでもまったく問題ないそうですが、話はなにやら転換点になりそうな。自覚したマスターはどうするのでしょうか。元彼女に背中押されてる場合じゃないぞ。(神奈川県・ここり)

【コ・コ・ロ…2 コミック版/つぶあん同盟】
●元々18禁ゲームのコミカライズとして雑誌に連載されていたもので、単行本にならなかったため同人誌に。原作がそうなのでエロというよりサイコサスペンスなのですが、後半に至り凄絶なサイコホラーと言えるまでに仕立てられております。筆者の色が生きた一冊だと思います。(東京都・水野輝夫)

【ヒョウ/つゆくさ】
●今回は登場人物のほぼ全員が、いつもの独特な思考で行動している。女性的な魅力を出すためにと、何故かヒョウの真似をするユーモラスさと相まって、ちょっとおかしな不思議ワールドに。これまでで一番間口の広い作風かも。(奈良県・東岡良一)

【playing Pretty/tear drop(つく突く法師委託)】
●人工衛星「のぞみ」の記録ですが、一般的に見ると「マニアック」であっても、愛する人はたくさんいるのだと知りました。元々興味のない人をも泣かせる本です。画と構成が洗練されています。(愛知県・男たちの育児時間)

【年下ヒーロー/T-NORTH】
◆愛の告白…と思ったら「ヒロインになって下さい」と来たもんだ。何だそりゃ、なオープニングからどんどんと妙でヘンで可笑しいお話に。みんなが大真面目にヘンな事やっててもうトホホな感じで笑えるんだけど、唯一冷静なヒロインがまたズレてて可笑しい。面白かったです。(東京都・樹庵)

【逢瀬/電波塔】
●異色中の異色。こんなマンガ初めて読みました。昭和天皇爺さんと謎の眼帯少女の物語です。あらゆるイデオロギーをぶっ飛ばすものは案外こんなファンタジーかもしれません。(東京都・けー)
●東京の中心に住まうやんごとなきお方には或る秘密があった。それは彼の住まいを囲む濠の周りを日がな周回する障害を負った少女の「観察」だった。そんなある日偶然から彼と少女は奇跡的な邂逅を果たすのだが―。異色の「天皇ファンタジー」。爽やかだが考えさせられる読後感もまたいい。(埼玉県・吉野慎司)
●天皇を話題に起用してて凄い。2~3回読みなおしてみたが、うまく内容を知ることができなかった。少女の眼帯を天皇がはずした意味を考え込むことにこの作品の意義があると思った。上下階層における戦争に対する想いがなんとなく伝わってきたような気がする。中々奥深く読み応えのある作品でした。(千葉県・狂骨)
●今回最大のサプライズ。まったく買う気がなかったのですが、会場を歩いていてふと前回の読書会での「彼女と彼女の事情」の横にあってパラパラと読み、一気に引き込まれました。まさかこの方が主役の本があるとは…。(群馬県・書人知らず)

【火道を渡りて宙を視る/ドイスボランチ】
●「偉大なる祖国」の宇宙飛行士と「火道」を歩いて生きる少女、本来は出会うはずの無い二人が出会う物語。落ち着いたテンポで綴られる文は穏やかであり、それでいて止まる事を許さぬ時の流れを見事に著しています。センチメンタル・SF・ファンタジー、読めばきっと一つのテーマに辿り着く、そんな作品です。(東京都・デカ)

【Clover/ドイスボランチ】
●「想いつきA4三枚シリーズ」とシリーズ化された挿絵と短編ライトノベルがセットになった本。「ハチミツとクローバー」を読みながら思いついたとある様に、短いながらもとても清々しい幸せな話でした。挿絵の眼鏡少女もとてもキュート。是非次作を期待したいです。(東京都・ペンタ)

【クルマのひみつ総集編/東京猿人改】
◆汗と涙と爆笑のペーパードラーバー成長記。渋滞対策の携帯シビン(スポーツ用水筒)使用時の注意点・徹夜状態での長距離運転体験記(本当に危険、真似すべからず)・石油会社勤務の著者ならではのガソリン事情等「交通の教則」「JAF MATE」には無い隠れノウハウが満載。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【CUTOUT COMRADES/Tokyo Maladjusted Circuit】
◆デジカメで資料を集める2人。しかし街で撮ることには法にかかわる問題が。情報だけでは始まらない、だがどんどん欲しくなる、描きたいことは何も無いのにね。自分を観ているかの作品でした。(東京都・雅鯊)

【思い出の君/突撃工房】
●前作「愛は不可能を可能にする」の番外編で、マナとジュンの出会いの話です。なぐり合うくらい仲のいい2人の関係はいいですね。(群馬県・成崎海)

【KANJO-LINE/となりのとろりー】
◆素朴な絵柄ですが登場人物にも電車にも作者の愛情がこもっているのがわかる、やさしい物語です。(千葉県・Luemo)

【2mm足りない/D・RA・GO・O・N!】
●しゃっこしゃっこしゃっこざくっ!って。痛いのが駄目な人は2ページ目以降見ない方が良いでしょう。日常のホラーです。何度読み返しても背筋にぞわぞわ来る感覚が止まりません。後半は実用的でしたが、そこまで辿り着けるかどうか…(埼玉県・gori.sh)

【たぬき/トリパン・ブルー】
●久し振りの三題小説、今回は「毒」「たぬき」「能力者」。あみだくじで決まったとはいえ、難しそうな組み合わせ。古道具屋のじいちゃんがいい味出してます。(栃木県・夢幻)

【文芸同人長崎の会/長崎の会】
◆スポーツ好きにはたまらない一冊。自分も野球が好きなので書いた方の気持ちがものすごく伝わってきます。(千葉県・かもめ)

【カーナビと僕/成沢発電所】
◆人間(女性)型カーナビ。と来ればさぞい萌え萌え~で従順な……じゃなくて、もう文句たれるわヘソ曲げるわだらしないわで。冴えないめのビジュアルも裏切ってくれてます。だが、それがいい。突き放しつつ付き合えるってのはいい関係なのかも。……役立たずだけどさ(笑)。(東京都・水野輝夫)


【1492(上・下)/西在家香織派】
◆独立国家として千葉県が「千葉国」に成立してから50年。抽選で決められた国王は19歳の少女睦子。護衛官を務めるひかるは、睦子の衣類の残り香に包まれるのが好きであったが、睦子に見られ、誘導されるまま快楽に溺れていく。百合小説だけど、設定も含めて面白かった。(東京都・元千葉国民)

【変な人 三/人間公園】
◆ページ数は少ないですが内容が濃く詰まっています。思わず吹き出してしまいそうでした(腹が痛い)。(神奈川県・凱王丸)

【ふたりの日々/ねこおせ】
●少年と猫耳メイド。そして流れてゆくおだやかな日々。よく見るシチュエーションと、取りたてて事件のない毎日なのに、なぜか濃密な充足感に満たされてくる。ふたりの生活をそばでほほえましく見ているような、そんな気持ちになりました。作者はあとがきでもっとラブラブにしたかったと反省していますが、とても素敵なふたりがいます。本当の恋と同じように成熟するまでのゆったりとした上り坂が楽しいのではないですか?(東京都・しぐの)

【とり/廃人アサイラム】
◆迷子か捨て子か? 傷だらけで記憶喪失の謎のドジッ子天使。記憶を取り戻し天に帰る時の切なさと、再帰還の理由の馬鹿さ加減のギャップがイイ。(?・案乃定)

【べーやん大人袋/はしくれ工房】
●ある日突然猫耳が生えて来たら!?人類永遠の夢に答えが出ました。一切気にとめていない本人の、何気ない猫的しぐさにに振り回される周辺。これだよ!これが萌えだよ! でも…序盤にいきなり耳が取れてしまう03年バージョンは断固認められません。(埼玉県・ひがしのひと)

【モノクロデルタB/ハネヒツジ】
●手作りオールカラーイラスト本。手作りならではの趣向を感じさせる1冊で、語り掛けるような瞳をした人物イラストに一文を添えてある形式。最後の一枚の圧倒的な存在感は見る者を釘付けにします。とても素敵な本です。(東京都・トリデカ)

【はむねす第2集/はねむすオフライン】
◆諸事情から離れて暮らす母と父子。その微妙な関係を動かしてゆくはむねすの「るり」。家族関係、恋愛感情等の心の機微を的確に描く演出はさすが。天真爛漫なクィーンの可愛さと壇の無邪気さ、そしてそんな親達に気苦労の絶えないロビン等魅力ある登場人物達の物語をこれからもゆるやかに紡いでいって欲しい。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【つくろい姫/ハクタク】
◆呪神に人でなしにされた姫君と男、彼らの復讐がテンポよく描かれる。キャラが立っていて、続きが読みたい。(神奈川県・kokol)
◆伝奇的時代ファンタジーです! どの話を読んでもハクタクさんの血と汗の伝奇剣劇には引き込まれます。主人公は異形の体にされた姫とつぎはぎ男。デコボココンビが辿る死と隣合わせの「人間の体になる旅」…ライバルを倒し、呪いの張本人を殺す日まで。燃えますってば。(東京都・菅谷亮子)

【signal/バラカ】
●霊が見えちゃう男子学生くん。先の心配してたら、何か見つけても関われなくなっちゃうんだけど…。ばかな同級生とか、考えなしになついちゃう霊とかが、荒みそうな男の子をちょっと和ませるのがいい。そして絵の雰囲気も好き。(神奈川県・梶)

【雲の通い路7 GOGO魔法猫くん/PARAGON】
●今度はどんな話かな、と思ったら、魔法猫!! 予想外でびっくりしました。相変わらず愛らしい!(東京都・東山忍)

【冥土武芸帳/原氏小弓館】
●昔なつかしい忍者マンガ風の絵と時代背景でメイド喫茶のヒロイン。小ギレイなメイドものより笑えました。"素人らしさ"(演出?)のある作りが好き。(愛知県・男たちの育児時間)

【FORCE 12/BarcHetta】
●12作目となるモータースポーツ写真集。今回の被写体は全部4輪。それもハコ。十勝24時間レースと茂木のル・マンチャレンジ。6月の熱い24時間を連想させる被写体が、物語を持った絵として切り取られている。「記録」ではなく「記憶」の羅列とも言える「一瞬」の積み重ね。その時の「想い」を伝えるための。(栃木県・夢幻)

【今日も我鉄路に在り/BarcHetta】
●セルフ印刷のオールカラー鉄道写真集。いかにもローカル線という雰囲気の、へろへろしたレールを往く気動車の写真からはエンジンのうなりやジョイント音までも聞こえて来るようだ。(栃木県・夢幻)

【彼女の名は日本国憲法第九条/ばんくしあ】
◆少女キャラを用いた憲法9条への擁護を訴えた一冊。今回の版重はコミティアやコミケで手にしてくれた人達との間接的な結晶であり、次回はオタク以外の人たちもこの同人誌を手にとってほしい。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)
●難しいジャンルですが、堅苦しくなく洗練された画風がよかったです(実は私のペンネームは第九条日の丸です)。政治思想的な立場を超えて、感動を与える作品です。(愛知県・男たちの育児時間)

【ALGEBRAiC VARiETY/BOMBOO-SYSTEM】
●土筆山先生シリーズまとめ。教育者としての本分とオタクとしての欲望の狭間で揺れ動く先生。まあ盆正月が休めそうだから教師って時点で勝敗は見えてますが。キャラクターががっちり決まっているから、わけがわからない言動をする先生に共感出来るのだと思います。(埼玉県・gori.sh)

【東京マラソンの本/p-staff】
◆来年2/18に開催される東京マラソンの解説本。ゴールがビッグサイトだったり、都産貿やTRC、Pioなどなじみのある名前がコース周辺にあったり…マラソン好きじゃなくても一部の人達は気になるのでは? そのコースの写真や東京マラソンの事が詳細に語られていて、著者のマラソンへの情熱が伝わってくる。(埼玉県・ととと)

【暁組の人々・下巻/beetle beat】
●転校生の岸田君(アオガエル)を中心にした学園ほのぼの漫画。正体を隠して(隠してないけど)生活している岸田君。梅雨のジメジメを楽しんだり、夏の海で浸透圧に苦しんだりと、岸田君の生態が楽しめます。最後は転校してしまいましたが、もう少し岸田君の生態を知りたかったです。(千葉県・yoshi)
◆かえる本完結。梅雨の季節なのでテンションあがってる。海は塩分あるので命懸け。最後は自分"カエル男"でしたと言って転校。さよなら岸田クン、ってこんどはウーパールーパーみたいないのが来たし。(東京都・雅鯊)

【少年期・総集編/B・U・T】
◆絵の面で大きな問題を抱えているが、幼児特有の何かにこだわる心理を、ここまでしつこく描き込み続ける作品は見た事がない。(東京都・海本広樹)

【?/日陰の無】
◆ダークすぎてちょっと気持ち悪くなるぐらいでした。しかしそこが最高です。もっと読みたい。(神奈川県・鈴木裕之)

【すべての人が死んで行く時に/日陰の無】
●なんともいえない読後感です。気づくのがおそすぎたのかな…。(東京都・ハイター)

【死肉のドリー/日陰の無】
●近未来に開発された食肉用人造人間「ドリー」をどす黒い欲望の犠牲にしてしまう主人公。その為に手放してしまったドリーを探し出すが、肉片となってしまったドリーを見つけた時、自分の過ちに気付く主人公。ドリーと絶叫する姿は、自らのエゴが生み出した決して満たされない精神的飢餓の中で、苦しみ続けることを暗示します!(千葉県・平川浩敏)

【2007 pg CALENDAR/Pigeon Garden】
●二人の絵師さん共作サークルのカレンダー。「ミッションスクールの制服に思いをよせることがテーマ」とあるように、それ系の制服に身を包んだ素敵な少女達が表紙を彩っております。A5サイズの中綴じで本として棚にも置けて便利。カレンダーだけに留まらず、物語になって欲しいと願うほどの可愛らしい少女達は必見です。(東京都・ドデカ)

【新電気/昼寝堂】
●魔女が作っているとうわさされている新電気。電灯の明かりや炭酸の味に品がないと、普通の電気とは少し違うようです。そして本当に魔女が作っているのか確認しに行く少年たち。作者がどう表現しようか考えながら作っているようで、とても味わい深い作品でした。(千葉県・yoshi)

【逃げヒーロー/FIVE F】
◆小さな女の子の自殺未遂を助けた自殺願望の男。でもそれは誤解で、女の子の「ヒーローになりませんか?」の一言から、何故か誘拐犯に…!?。自殺に上手く絡ませた話の展開はおもしろい。ただコマ割りのリズムが読み辛く、損をしているところもあると思う。(東京都・杉並区民)


【残月物語/ふうりん堂】
◆残月の下、笛の音をきっかけにめぐり合った流浪の僧と身寄りの無い稚児。笛に導かれる様に始まった逃避行。笛にまつわる様々なえにし、近くて遠いお互いの心、そして稚児故の哀しい運命。中世の風俗を隠し味にした、切なくも美しい世界。(?・紀子)

【寄り道小路/FUKURO・KOUJI】
◆パン屋さんから絵画教室(実は専門学校)の先生への華麗(笑)なる転職、パソコン無しでも開設したマイHP(製作管理は知人任せ)等の日常徒然漫画。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【DOLL #5/BLACK ROSE】
●半生体人形や人造犬の闊歩する、アナザーワールドの日々。クールな絵でありながら、主人公たちの事情に引き込まれてもっと知りたくなる。個人的なツボは人造犬にも恋の季節が!というとこ。フェロモン臭というのが、かわいかった。(東京都・蝶番)

【うぱうぱ☆スィーツ2/ブラッディ・メアリ】
◆うぱ子がかわいい。名のとおりウーパールーパー。ちなみにパパもそう。洋食屋「ウ・パッパ」で出される料理は赤虫、カエルとか人にも好評。歯ごたえがいいらしい。行ってみたい、長野あたりにありそう。(東京都・雅鯊)

【恋してパティシエ/仏小鳥】
◆パティシエを目指して洋菓子店に弟子入りしたまひるは一生懸命だけど失敗ばかり。短気な性格の夜鶴くんはまひるに振り回されながらも放っておけません。ある日お店に少し変わったケーキ作りの依頼が来て…。「つくる」ことの楽しさを明るく描いた良作。キャラの表情が魅力的です。(神奈川県・mz1)

【umbrella/furuike】
●降りしきる雨。日常の1ページを切り取ったかのような静かな短編。何といってもフルカラーです。女の子の着物の鮮烈な赤、青年の書生姿の清潔な白と紫、そしてお互いの着物と対になった色の、上から見下ろす2つの傘の花。傘を描きたかったというだけあって印象的です。(東京都・樹庵)

【地球上一時停止 II/平衡空間】
◆宇宙の運び屋・ショウ(無免許,教習所通学中)と日本のトラック野郎・一朗とのハートフル、SF―JUNEコメディの2作目。運び屋仲間、教習所の教官、依頼人達を巻き込んで展開するドタバタは相変らず痛快。あとせめて次作ではショウに仮免取らせてあげて下さい。(?・紀子)

【コスプレ居酒屋伝説/HEP】
◆コスプレ居酒屋で徹夜明けの状態で今回のティアに参加、終了後はメイドバーで閉店まで呑んだという作者の愛と根性と煩悩に涙。(?・案乃定)
◆踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン…やっぱりこの手のお店じゃ店員もお客もスパークしなきゃ。(?・紀子)

【ペロペロコミックVol.1/ペロペロ・コミック】
◆ちんこかくとうぎ1「SEXTRM!!」おもしろい。二カ国語チンコけなしもまた…。(東京都・Mミナ)

【Spindle 1/傍流のせせらぎ】
◆ファンタジー?と人生の2本立てによるシュールな1冊で、表紙にも使用したカナエとオシケが凄まじくて好み!! 不細工な二人が本当にブサイクに描かれていて上手い。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【同人とワタシ5/HOGMANAY】
◆マンガのつくりかた。身につまされる!(東京都・三原武志)

【夢みるクミンの雪の夜/星つむぎ】
●14年前ポプラ社フレッシュ文庫にて発行、その後長い間絶版になっていたジュブナイル小説を同人誌にて復刊したもの。サンタクロースの女の子の成長に淡い恋物語をMIXさせた良質のファンタジー。メルヘンと感動、いいなあ。(?・Mickey☆Bear)

【ぽてちゅう(に)/ぽてちゅう】
◆いささか読者対象があいまいだけれど、絵(とくにレイアウト)が上手い。今回は4コマだったが、普通にコマを割った漫画も読みたい。キャラは可愛いが、逆に言えばそれだけ、強力なワキ役が必要。(東京都・T・K・O)

【MILK/MAGINETIC FIELD】
◆乳牛をヒトに置き換えたら、確かに搾乳はこういう光景になりますね。ちょっとだけ誇張されていますが…ここまで妄想できれば立派です。酪農のおっちゃんの糸目ぶりがステキです。無我の局地までいってる感じなのに、やっていることとのギャップが面白い。牛の模様って実はエロいんですね。(神奈川県・良之)

【愛弟子の小冒険/まつかさ師匠の沈黙工房】
● 魔法学校で勉強する生徒たちを描いたシリーズ4作目。魔法を失敗してばかりのフランがキノコの国へ行くことになり、心配する友人たち。しかしフランの師匠、マスター・センは…。今回も穏やかな雰囲気が心地よく、肩の力を抜いて楽しめる作品。何気ないセリフに静かな感動があります。(神奈川県・mz1)
●この素朴さが大好き! 今回はキノコ王子がとても素敵でした。(東京都・東山忍)
●けっこう長く生きてきたけどキノコに萌える日が来るとは。王子、カッコヨス…! 笑ってなごんで何よりほっとする、このシリーズが大好きです。(神奈川県・舞村そうじ)

【愛弟子日和/まつかさ師匠の沈黙工房】
●前から気になっていたので、買えて満足しました。へっぽこ魔法使いフランが、これからどう成長するのか、楽しみです。絵柄がシンプルで、丁寧に描き込まれていて好感が持てます。マスターセンのあやしい魅力にドキドキ。(東京都・かごマフラー)

【国語の先生と理科の先生の小話/満天千田屋】
◆学校の先生の話。先生になった理由を語る…理科の先生の理由がふるってる。これから…の2人の関係が楽しみ。(?・?)

【おすすめ/みずたまり】
●おすすめです。次々と論点がズレていくギャグが小気味よいです。セリフの各所にマンガネタが散りばめられていて、勢いだけでないおもしろさがありました。(東京都・しぐの)
◆著者独特の少し抜けててかっとんだ青春模様。今回は「日本人は聖書の代わりにマンガで人生を学ぶ」と断言する生徒と教師の価値観を賭けたバトル。(埼玉県・歩き目です)

【Deco Return Match/密月】
◆絵柄というかページ全体がきれいです。(埼玉県・星野博)

【**KARASAKI/密月】
●キスより進んだ女の子同士を、キスを隠語にする事で綴ったイラスト集となっており、ほとんどが恋人同士の睦み合である。時々の性行為の描写の印象から、全体がそうなのではを彷彿させ、成人指定を子どもに見せるべきでない合理性と同時に、性表現をネガティブカテゴリーとして位置づけるポルノ定義が政治的に正しくないのではないかと思えた。又、クローゼットの要素が明らかなのに2人一緒の幸福感に満ちた表情が、読者を見事にあてつけて胸を温かく濡らしてくれる素敵な一冊である。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【ナナミインターナショナルvol.17/ミニマムセンチュリー】
●長年愛用していたパソコンが壊れた顛末が中心でした。「Mac使いだから」で済む事なのかもしれませんが、このウインドウズだらけのご時世に結局マックを選んでしまったあたりの事を詳しく書いて欲しかったです。あと、猫の話に出た来たかりんちゃんがとてもかわいいです。(神奈川県・ながそで)

【かみさまのほし/ミュンヒハウゼン症候群】
●なんでも思い通りになる星を手にして神様になった子が、生物を創ったり湖を創ったりと、自由に創造していきます。でもなんでも自由にできちゃうと最後には。なんだか共感が持てるお話でした。(千葉県・yoshi)

【最近どおよ!/Muji☆Ruji】
◆小林治がWebの週刊連載で、アニメの面白さや内実に一歩踏み込んだ一冊で、今回買い逃したのがおしい。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【OURs あにめLife Vol.1/Muji☆Ruji】
●アニメ業界人から見た作品コメントや、裏話にまつわる事など普通じゃ知りえない話が沢山で、とっても面白いです! これを読むと新たな視線でアニメを楽しめるかもしれません。(千葉県・M&O)
◆商業誌連載再録。「リベロの武田のアニメ化希望」等のまんが雑誌ならではの視点が新鮮。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【PATCH WORK REMIX/めこ】
●前作「PATCH WORK」の改訂版。 メガネの変人小野田さんに恋したケータ君は女の子になったりゴリラになったり(間違い)。やはり前作では欠けている部分が大き過ぎたのか、 確実により面白くなっている。 セリフの流れはあるようで無かったり無いようであったり。 この流れの見せ方が、この作品の完成度にはかなり重要っぽい気がする。(奈良県・東岡良一)

【?/MEKONG DELTA】
◆女性がとても妖艶で魅力的でした。(神奈川県・鈴木裕之)

【天顕祭 三/メタ・パラダイム】
●話がハードになってきました。あいかわらずの画面作りの達者さと人間美がすばらしい。次号は最終刊だそうですが、話も盛り上がってきて、楽しみです。(東京都・渡邊由紀)

【LOST HOLIDAY/持込戦記】
●夜緒志信が出版者に持ち込んだ作品と、それに対する批評を収録しており、コミティアでの一定評価もここでは反面教師な酷評に晒されており、商業誌での生き残りの難しさと同時に、私達の同人誌への甘さとか緩さを見る思いがする。作者があえてこれを発行したのは、自分の記録としてだけではなく、全否定されようとも成長や上達へのきっかけの獲得の必要性からであって、学業でいう勉強の仕方がわからないのが、今の作者自身なんだと思う。こちらからも何か言うなら、基準となるべき自分と、自分への基準を明確にしてほしい。例えここで諦めるにせよ、自分にとって何が大切なのかが解っていないのは、無知への合理性を当然視することになる。本当に商業誌で描きたいのなら、弱点の原因を放置してはいけない。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【A CUP OF STORY/モホロビチッチ不連続面】
◆原作付の少しシュールで幻想的な微妙な愛と背徳の世界。(?・案乃定)

【ケミカルガーデン・鏡の部屋/モホロビチッチ不連続面】
◆短編2本立て。理科室でクロロホルムを嗅いで遊ぶ少年少女の幻想と、とある大人のカップルの話。男の人が遊園地のミラーハウスで鏡に向かって石を投げつけ、列車の中で女性がバッグの中の鏡の破片で指を切ってしまうシーンが印象的で、煮え切らない大人の男女の関係が見えた。(埼玉県・もりの)

【フィギュア大好き翔子ちゃん劇場版 フィギュアモデラー翔子・Chapter2/モホロビチッチ不連続面】
●フィギュア作りって難しいです。同サークル発行のHow To 本を見て挑戦しましたが、完成品のあまりのヘタさにヘコみました。でも、そこに愛着が生まれ、次こそは、と思ったものです。今回、私と近い心境の女の子が出てきます。彼女はどう判断するのか。次回が楽しみです。(茨城県・がくや)

【株なんて大っ嫌い1&2/桃熊薬局】
●株式用語を題材にした4コマ。株式にまつわる日常が描かれています。楽しい話はより楽しく、失敗談も明るく語る、元気でかわいい作風が良いです。(千葉県・りみてぃ)

【神ヒコーキ/双影小劇】
◆大都市から排気される風と埃にまみれたスラム街を舞台に、自由と人権を求めて決起した一人の革命家を主人公にした話というと一見カッコいい話を期待してしまうが、その根底にあるのは○○万歳といった奇麗事では無く、我々が日常の中で見落とされている影の部分、作者のテーマである「平和は犠牲の上に存在する」ではないでしょうか。このドラマの舞台であるスラム街と権力にって虐げられた人々の生活も決して空絵事ではなく、私達が生きている現実そのものだと訴えている一冊ですね。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【彼/もんしろ社】
●70年代が「鉛の時代」だったというハナシは僕ら70年代生まれにはピンとこない事なのだが、だからといって「そんな時代は無かった」などと云うのは恥知らずというものだ。革命による特赦で釈放されたモフセン・マフマルバフですら活動家時代の記憶は栄光ではなく只苦しさのみなのだ。50年代の失敗(山村工作隊)を再びなぞってしまった全共闘ならなおさらだ。「対テロ戦争」と称する白色テロの時代の今(チェチェンの惨状を書き続けたジャーナリストが暗殺されたのは今年の10月だ)、この作品が三十年の封印を解かれて公表された意義は大きい。(東京都・中島武明)
◆善悪はともかく情念は感じました。(東京都・TK)
◆70年安保のうらみつらみ本だそうです。当時の学生の気持ちはその後の時代の私達には理解しがたいのですが、どんな風潮でも、ふりまわされないフテブテしさは、今の時代でも欲しいところですね。(?・ゼンタロ)

【SHORT STORIES#2/友情出演】
◆画がきれいで読みやすかった。話もわかりやすく考えないで読めてよかった(いい意味で)。(千葉県・?)

【花は散る、されど蕾はひらく/山桃桜】
●『心のそこから愛していた人』と『本当に愛している人』をテーマにした成人小説で、背表紙の略介による煽りたてを最高なまでに裏切ってくれる。特にゲストキャラを通して人は変わらないのではなく変わって行けるし変わって行く事が可能な事や、これを男性キャラのクローズアップによって男の固定観念も客観的にはこれと同じなんだと示唆する結論は、男性学的に最高のプレゼンテーションとなっている。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【わるいけもの/ゆゆ缶】
◆ヒトは呼ばれようによっては何にでもなって、人が想像、または創造するものにはいろいろある。山に潜み、たまに通る人を襲う人そっくりの"けもの"を退治に来る姫。甘いにおいに惹かれるその獣の正体は…。人のかたちって?と考えさせる秀作。(東京都・治田直也)

【夏とロボット/ゆるゆるブックス】
●夏とロボットと男の子と女の子の4つのお話。読んだあと、思わず「かわいい!」と声を上げてしまいました!(大阪府・真田)
◆数話収録されているオムニバス本(って言うのかしら)。子供の頃の夢とも現実とも区別が付かないような体験を豊かな表現力で描き切った「ひまわり」は特にオススメです。(東京都・杣友智也)
◆青木俊直久々の描下しオフセット本。「夏とロボット」がテーマのポップで可愛くて少し不思議な4つの純な物語。花火・昆虫採集・蝉の声・幼馴染み等のノスタルジックさ、そして女の子の可愛さと、著者独特の軽快なSFテイスト(少し不条理アリ)との融合がGood。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【海軍士官物語/宵闇闊歩】
●同人誌というもののよさは、「素人っぽさ」だと思う。「うまい」画というのはプロで、"あきた"。昨今はプロ並みでないと売り上げにつながらないこともあって、"あきらめる"サークルもあるのでは? しかしこの「海軍士官」は、即売会の初期にあった「ド素人の大胆さ」を感じる。できたら陸・空や自衛隊もかいてほしい。実をいうと私「ち」列で参加してました。向いの「つ」列は興味を引くサークルさんがあったのですが、行くヒマがなくて…。「海軍」のトナリの「陸軍」もおもしろそうだったのですが、2時にお帰りに…。どこかであなたを見つめている人はきっといる! あきらめないで~!(愛知県・男たちの育児時間)

【Hitogata Kikai Archive/翼鈴】
●勇気を出して告白をした女の子が、実はアンドロイドだったとしたらどうします?ヒトの心について学習中の沙耶と優少年のものがたり。互いに理解しながら成長していく2人、しかし、あることをきっかけに黒い陰謀へと巻き込まれてしまう。優は沙耶を守ることが出来るのか。(東京都・あ~る)

【全国新聞事情(その10・中国編)/横浜新聞研究所】
◆すごいや。正直、文章と数字ばかりで頭の軽い私にはさっぱり。けれど新聞にかこまれてウハウハしている作者の情熱だけはわかるよ~。こんなジャンルがあったんだ!(?・ゼンタロ)

【十三参り-後 スズキの春休み/よしの亭】
●人猫の話。人として生きるか、猫として生きるか、考えつつ人の生を生きている。子ども社会の話なんだけど、ちゃんと社会があって、いろいろ考えて生きていて、考えさせられるお話。勉強だけでなく、いろいろ学んだね、スズキ…。(埼玉県・P)
●完結。「面白かった」では済まされない終わり方だけど、なんとなーくこの先を考えて笑みが漏れるような、そんな結末。スズキがどういう選択をしたのか、はっきり描かれていないのがむしろ良い方向に作用していると思う。(栃木県・夢幻)

【声のおこびれ/ラオシアホン】
◆前に読んだら好きだった話が一冊にまとまってました。農業勉強のための下宿的田舎暮らし。「おこびれ」など、まず知らない昔ながらの料理とともに、こわばっていた心がほぐれていく様子がやさしく描かれる。地方の風が新鮮に感じます。(東京都・すがや)


【雲街/RADIO MOON】
●雲石は空に浮かびすぎて固くなった雲の結晶。雲がもくもく浮かぶ街で雲石を中心に、日常をひとこま切り取って、お話が詩のようにつづられていきます。そう、一杯のお茶で一休みしたような、そんな気持ちになれます。(千葉県・yoshi)

【こぎつねコンコン/らびっと病】
●太郎と次郎、二人の化け狐兄弟が元服の為に人間の女の子を相手にする童話の様なお話で、少年の成長と普遍的な感情がテーマの一冊。ラストの『成人したけどココロはまだ先みたいだ』の件は発達心理(発達生理とそれに伴う行動心理)の事実を指し示していて、可愛いお話が仲々鋭い。更に前書・後書の家庭事情が面白く、(無責任にも)イベントに誘ってやったらいいんじゃないのと思う。(東京都・ショッカー戦闘員労働組合)

【ユーロアソート/理数館】
◆見知らぬ島のどこかの路地、灰色の美しい港町、丘の上に残る古城…。イラストを眺めるうち、旅先に居る様な感覚になった。(東京都・ナベリュウ)

【フューチャーデイズ Vol.4(5)/RIMLAND】
●35Pの「こんな奴ら人間じゃない!」という言葉につい反応。「だからこそ人間…でもある…」という言葉が浮かびました。否定する訳でもないのに、なぜこんな言葉がうかぶのか…。主観と客観、共感と便乗、持ち上げることも貶めることも全てが微妙なバランスで存在している。凶器(気)へなんか、すぐ一歩。そこへ行かない者は知らないだけか、知っていてバランスを保とうとしている者か、つき抜けた者だけかな…とも思いめぐらせ、読む頭が止まってしまいました。しかしあのラストは、もう次を読みたい気持ちを、地団駄させてくれます。待ってます。(群馬県・二ツ橋銀次)

【ユルくてヌルくてすごくない。ツメまで甘いスウィート・スウィート・シンフォニー。/RIMLAND】
●舞村さん、このタイトルはちょっと!!「往年の少女まんがっぽい内容で恥ずかしい」というテレがタイトルに出ちゃってますが、そこはぐっと隠してください。甘いだけでなくほのかにすっぱいかわいい一編でした。(千葉県・こうじま)
●色んな意味でタイトルどおりな漫画。パティシエ下っ端見習いと大レストランのお嬢さんのやり取りはなんとも微笑ましく、お話の各所にある理知的な部分は作者の性格を伺わせます。主役の二人がどうなるのかがとても気になる、心擽る作品です。(東京都・オクタ)
●タイトルで主張しているほど「スウィート」ばかりでもないと思うけど、お菓子作りと恋愛のある日常、という状況をひとことで表現するならやっぱり「甘い」のでしょう。お嬢さんがしっかり生きているので、「すごくない」は当てはまらないような気がします。機会があれば彼らの違った一幕も見てみたい。(栃木県・夢幻)
◆誌名長っ…ってそうじゃなく…青い2人の恋になるかもしれない話。このレストランでのできごとを詰め合わせていろいろ読んでみたいね。(?・?)

【黒椿第参號「運命」/ルナロック】
◆P.19~ゴーストライター~心理的に引きこむ力が強い。作品の吸引力というか。(東京都・三原武志)

【日々気楽(4)(5)総集編+/れあれあのぷうぱ】
◆某家電販売コーナーで起こった数々の珍事件をまとめた総集編。来店されるお客さんの数だけ起こる事件の数々。会社は違えど、同じ現場で働いた者として「そうだよね~」と思うこと多数。個性的な仲間に支えられてまとめた記録は、小売店で働く者の糧となることでしょう。(東京都・元Y派遣社員)

【あかりとうたこ4/レトロ商会】
●転校生のカワイイ光。ギャップに萌え。あかりとうたこの物語はこれからどーなっていくのか!? 非常にたのしみです!!(千葉県・水隠)

【君の嘘と沈黙の向こう/ROKO BRAND】
●ちょっと切な系BL、客観的に見ていると、コイツにだけこうしてるならこの頃から気になってんじゃんって思いつつ読みすすめてしまった。両思いになった後、なかなか受入れられない気持ちも良くわかるが、そうまでになったエピソード(生にこだわらない、とか。)が今ひとつわからない。一応2人の話としては完結しているがこころらへん又、番外とか出ないかな…。(埼玉県・P)

【カカムム日記/Ropper"H"】
●貧乏ふたり。カカとムムの日常を描いた良質なゆるコメ。居そう居そう!と居ない居ない!のちょうど真ん中あたりを1ページ漫画で。当たるはずの懸賞を待ったり甘い花に止まらなくなったりと思えば、犬がピンポンしたり突然妖精が出てきたりとびっくりです。(埼玉県・gori.sh)

【JOHN AND SARRY/ロボいぬ】
●ネット連載されていた漫画を、フルカラーで本にしたものらしい。かわいい…はずなんだけど、なんとも変だよ。それでいいのか的な不条理感覚。ヘンテコファンシー…。(東京都・波風)

【騒音カット/ロボ音】
●のびのびとした動きを感じさせるファンタジックなマンガが3本入り。動物妖怪?宇宙人?何でも当たり前にいちゃう自由な世界観、イヤミがなくて個性的な絵柄。眺めているだけで楽しい。(東京都・けー)

【ロマンティック外道/ロマンティック外道】
◆「童貞マン」パワフルで面白い。(東京都・K)
◆童貞マンが素晴らしすぎる。童貞・イズ・ビューティフル。(埼玉県・森砂季)

【恋で詩人になる人種/YKH】
●前作「彼は夢の途中」の続編。作者の言う通り(笑)BLでした。読む人が読むと同サークル野球舞台の「ウミりくシリーズ」もBLに取れるらしいのですが、作者的にはきっちりとした線引きがあるそうで、今回これを読んでなるほどなと納得。(石川県・かのはら)

【彼は恋の途中/YKH】
●BL2本立て。天然だけどさらりと深いことを云ってのけて受け入れちゃう子と、深く考えてしまう子のBLとの話、とっても可愛らしい。も1本は愛し合っているのに切な系。片方が悩んでいる。深くつっこまずとも、しっかりつかまえてるって感じ。1本目はウダウダ考えは解消しているが、2本目はうだうだで終わってて、この後の2人の話ってのが読んでみたいな。(埼玉県・P)

【でいでい屋/をん】
●ある架空の時代(?)の日常のちょっとした1エピソード。大好きな兄を信じたいのに信じられない子供が兄の愛を信じる話…カナ。でいでい屋の確信犯てきなトコロが又いいかんじ。(埼玉県・P)