ティアズマガジン100 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
----------------------------------------------------------------------
ハガキアンケート
8 【二人だけの教室/ミルメークオレンジ】
7 【十三世紀のハローワーク(塩)/山田養蜂場】
5 【innovation/panpanya】
5 【HT/WATTS TOWER】
4 【Roaming Sister/eso aparte】
4 【山谷さんのヒミツ/炎色マッチ】
4 【セーラー服でもあいしてね/染色】
4 【PPP/腹痛ダイナー】
4 【カタグリフィスは道に迷わない蟻/ミュンヒハウゼン症候群】
4 【亜庭じゅん大全/迷宮'11】
4 【もっとも~っと日本酒を知りたいっ!/酩酊女子制作委員会&まつり蔵麹室with醤油をこぼすと染みになる】
3 【幻想ぐるめ/あさつき堂】
3 【うらマヨ!/いわしの甘露煮】
3 【姉弟間引力/ABXXX】
3 【夜空に輝く道しるべ/ss-bp】
3 【pair of glasses/黒猫亭&やたこ】
3 【未正解/くろみや別館】
3 【うるうる/すこやかペンギン】
3 【おちりペタちて!/てっちゃんハト】
3 【その手からこぼれ落ちるもの/電線】
3 【円周34.7センチの空洞/のざこれ】
3 【ハイデガーのタンブラーインターカラー/マレーバクとコアリクイ】
3 【25日のシンデレラ/名称未設定。】
3 【日本ぼさ子ちゃんいま物語1/臨終サーカス】
2 【夜の唄/R-PANDA】
2 【こたつでみかん。/アトリエmao】
2 【朝まで待って/ありの巣】
2 【ファンタジーおじさん 総集編/WE ARE】
2 【魔法少女パラケルぜんぶ!/ENOKIX】
2 【わらう金魚/キトス】
2 【第二期CAMEL(1)/CAMEL】
2 【さらば、メガネは木曜の空白。/Kで会うならば】
2 【リア充ごはん2.0/COSMIC FORGE】
2 【いっしょにゴハン食べたいッ(4)/こもれびのーと】
2 【溺れ死ぬアジサイ/Senseism】
2 【季刊 即席魔本03/即席魔王】
2 【BITWEEN/DELI-TRE】
2 【手筒花火奉納 羽田八幡宮例大祭/TERTRE ROUGE】
2 【美術部ゆーれー5/でんでんはうす】
2 【ライフ・アフター・ザ・デッド/東山神兵】
2 【Mr.釣りどれんEx.1/とだ勝之&みつりん通信】
2 【Tako-books 3/トミイ文庫】
2 【花と砂糖と君が好き(2)/2娘】
2 【抄描下水街 豚/日本宇宙旅行協会】
2 【なつたび/ねぎ】
2 【布ナプキンの話/ばんくしあ】
2 【非実在少女しずむちゃん ショコラ/日々の暮らし】
2 【かみまち(上)/ふとももセルライト】
2 【明るい部室 十年後の午後に2/FuniFuniFesta!】
2 【Cafe de Chaton/ほぷラテカフェほぷ】
2 【It Will Be Titled/Mushline】
2 【無軌道フォークロア/MARU PRODUCTION】
2 【ナナミインターナショナル27/ミニマムセンチュリー】
2 【王座を奪う蟻/ミュンヒハウゼン症候群】
2 【まじめの一歩/ムンチャイ】
2 【恋愛メガホン/もぐもぐ】
2 【然したる楽園もなく/UnisonBell】
2 【ベイ☆くら/ゆみっくす】
2 【怨念ガールズコレクション/夜のLINKFACTORY】
2 【フューチャーデイズ5(2)/RIMLAND】
2 【秋坂夕の神様事情/Lazy★Lazy】
1 【不老長寿ってなんですか?/ああああ】
1 【本と付録と特典と/ein】
1 【マイヤマイヤと空飛ぶ絨毯/アオリイカミマン】
1 【RIDEBACK spillover 「アランフェス協奏曲」/赤い牙別館】
1 【かきつばた/朝なぎのお茶】
1 【Dolce/あとりえ雅】
1 【星に願う/夏のメモリー/孔井真梨子】
1 【マンガルカVOL.1.0/アニメルカ製作委員会】
1 【魔女子さんと日常。/ABLISS(出身少女)】
1 【あいまいブラザー!/AL=A.gif】
1 【ヒコウ少女/Iambic 9 poetry】
1 【ふぉっくす紺子ちゃん2.0+ Vol.2/e.l.fields】
1 【或る魔王と勇者の噺/いかめし】
1 【生きてる/生きてる。】
1 【ペンギン全種カタログ/idozokokaigiペンギンスペシャル】
1 【闇ヲ彷徨ウ咎人/innocent slave】
1 【ムシガワク/いののお店】
1 【人魚の肉/鬱鬱】
1 【アフターカレッジ・ガールズラブ!/馬鹿星人】
1 【女子高生が追いかけてくる!/馬鹿星人】
1 【魔法少女's あんとるめ さん/衛星ベジータG】
1 【ふわふわのくま/Aire Verte】
1 【99円くじ/えのころ工房】
1 【荻野くんとチビッコ田中/蝦投げHighJump(仮)】
1 【城郭漫遊記/東北2 福島の防塁めぐり/FSIRO WEST】
1 【三澤寛志油彩画集-白-/M art gallery】
1 【鬼越JS#3 涙目JS/MPNふかもり】
1 【新明解騎士逸話集 裕/大声】
1 【ニュースになりたい!/ogasite】
1 【souco2/ogasite】
1 【えろまん娘/おかのはじめ亭】
1 【築地あるき/おざわゆき・渡邊博光】
1 【CIRCLOOP/鬼ヶ島】
1 【WEST END/オレンヂハチドリ】
1 【龍宴草紙 総集編/ガウルの翼】
1 【甜歌 vol.1/kaede.org】
1 【海外コミックレビュー/カザックの庭】
1 【ほうかご少女/春日さん、そばめしってなんぞ?】
1 【アビス/カプリチョス】
1 【恋色カップ/カラカラ工房】
1 【ブルーノーブル寄宿院/机上の空】
1 【U.P./キノコ灯】
1 【ぱっつん漫画録 参/君と世界と】
1 【てとてを/Caramel Crunch】
1 【遠野へ行ったよ物語/CUTIE KIDS CLUB/カンプ。】
1 【私設ゾンビ波送信所/魚群】
1 【ハナミズキ/金魚のシボリカス】
1 【灯台カモメ/KinderGarten21】
1 【ガチ先輩と腐女子 -同人誌版?-/CLUTCH】
1 【SPACE・ALIEN・GIRLS/グループダンジョン】
1 【君待ちステーション/crocus】
1 【聖書/黒虎保存会】
1 【ドカベンアイランド教科書/黒虎保存会】
1 【いちゃいちゃハネムーン/クロ僕屋】
1 【NEWS!/KK FACTORY】
1 【転清・アート・ドット・ワークス【インタビュー編】/ゲー夢エリア51】
1 【きゅうト!吸血sweet/月蝶石】
1 【ワラジムシとセミの冒険譚/ゴースト】
1 【coppu no mizu -prestage-/coppu no mizu】
1 【犬。/誤答世界】
1 【Push&Review/COMITIA実行委員会】
1 【だれかのみほとけ/ごめんねBuddha】
1 【少女に声をかける事案が発生/こりすや】
1 【遭難1.2./SARK+】
1 【魔女の帰還/笹吉横丁&金星楽団】
1 【世界の展望台/THE SUNNY BLUES】
1 【札幌の六畳一間 4/札幌の六畳一間】
1 【ビクトリアをさがして/サブマリンサンドイッチ】
1 【ラストシーン/CMY-KEI】
1 【わかちあう魂1-3再録集/JADE BLUE】
1 【water colors 水木由真 水彩画集/慈空堂】
1 【ひかり/慈空堂】
1 【スイング・スイング/下町飲酒会駄文支部】
1 【エリンギバター炒め物語/ShiftAltOn】
1 【あくとう/シマウマックス】
1 【魔界留学。/GYROSCOPE】
1 【ふたりごと自由帳/ジャポニカ自由帳】
1 【ジャポニカ自由帳35/ジャポニカ自由帳】
1 【クリエイターになるために必要なたったひとつのこと/出版評論社】
1 【TMC1008「月に帰る」/首都サークル東京】
1 【女医のひとりごと/女医風呂】
1 【飛べっ!スペース・バンデッツ第2章/ジョージ・サンダーボルト】
1 【ユニティ/人類圏】
1 【年二回刊 ジオラマ 第二号/ジオラマ】
1 【ぬれるということ/すいめんとう】
1 【THERE'S SOMETHING ABOUT MARIE!!/skywheel】
1 【海人~海洋性人種博物誌~/すきま企画】
1 【尾津さんのかさ/すこやかペンギン】
1 【同人誌やイラストの美しいデザイン100/STARWALKER STUDIO】
1 【俺の娘/Studio3.14】
1 【一時帰宅の話/speakeasy】
1 【SPUTNIK cord:EDEN/SPUTNIK】
1 【ものずきモノちゃん1/Zulu_Mix】
1 【ダサい眼鏡と占い師/Zulu_Mix】
1 【出版不況/世田谷ボロ市】
1 【VIVID/The seven pointed star】
1 【2011年創刊誌&休刊誌レビュー/前途洋洋だ会】
1 【夢を見る丘 草の音響く 8/空色光冠】
1 【strawberry/太陽エネルギー+RRD】
1 【たこぶえ3/たこぶえ】
1 【大地震草子/たまぢまん】
1 【つれづれ歳時記/多夢都夢】
1 【西西蔵かばん/チベット転々旅行社】
1 【Recycled Youth/chapter22】
1 【化けインコおかめちゃん3/長太郎本舗】
1 【アレグロモノローグ/CHALK】
1 【くじらのえのぐ/ツキノクジラ座】
1 【うたたね通信04/鉄幻コークス】
1 【首都圏通勤電車のひみつ/東京猿人改】
1 【DEPARTURE!/東京とびもの学会COMITIA分科会】
1 【日本の電波望遠鏡(その1)-超長基線電波干渉計と太陽風観測編-/東京とびもの学会COMITIA分科会】
1 【探検ドリマンガ/東京大学漫画調査班TMR】
1 【怪処 2号/とうもろこしの会】
1 【JK × WONDER/とおくちかく】
1 【大谷秋人マンガ集オールライト/トゴシガンマ】
1 【ホームセンターてんこ/とだ勝之】
1 【犬侍 其の伍/Dogdays】
1 【もじゃこ2/ともよしおっさん】
1 【CircleS vol.1/とらいあんぐる!】
1 【クラシックカメラ少女/とらいあんぐる!】
1 【化学物質擬人化 モノ・ベンゼンたんまんが ベンゼンたんまんが1~4/どら饅頭屋】
1 【トルチョックホラーショー・おたのしみとくべつ号/トルチョックホラーショー】
1 【One Hundred Years Ago/TROOPINGOUT】
1 【彼女のいるオタクさん 雪希と愉快なオタク達/夏桜】
1 【ショウネンシコウ/72mg】
1 【コワガリオンナノコ/ナナツボシ】
1 【ベンジャミン、ベンジャミン/2LDK】
1 【チョコレートフレグランスダイアロード/にににに】
1 【サルフランシスコカニ大合戦/猫箱工場】
1 【メメントモリ1~4/notch】
1 【おもちゃのツイカ/パーセンテージ】
1 【私とあなたは前世で恋人同士でしたがあまり気にしないでください/ハートに十手】
1 【鳥のうた/はいあかむらさき】
1 【Soar/灰色ガレイジ】
1 【愛は地球を救え!/High Long】
1 【お役人様!/白米】
1 【壱大漫研部員の生態/payjama(サークル ガセネタ)】
1 【打算御破算のち78円/Pastime Cafe】
1 【妄撮本/ハッポコライダー】
1 【Headphone Girl Reprint/華唄カルタ】
1 【あかりを消してひとみを閉じて/ハナハダ】
1 【喪服/ハナハダ】
1 【Little Happy Bitter Lip/HoneyCrown】
1 【恋ってなにでできてるの?/HoneyCrown】
1 【へろっっつ/HONEY STUDIO】
1 【第X種接近遭遇/ハヒプの】
1 【テバサキ/バサシ】
1 【ふぉ~ちゅん☆が~る/peachpulsar】
1 【Grim Kreuz/Vidro Bunny】
1 【恋スル乙女は肉食系2/彦二部屋】
1 【JAXAんち。2/ひだりや】
1 【まじめな男/ひの。】
1 【ちょっとだけ! 変態ルイちゃん大暴走/peachpulsar】
1 【やきあがれ!こやきちゃん/風心堂】
1 【ずれてる眼鏡さん/49's】
1 【登校っぽい/FallPowder】
1 【スケコマシ/ふとももセルライト】
1 【flowater/Fusion Factory】
1 【姦飲料(3)/ブラック・クラッシャー】
1 【ふーこーめいび/フル名ー】
1 【Hybrid!2 side・R/side・L/Project Hybrid.】
1 【DATE/プロペラプロンプト】
1 【ペーパー・フリーフライト/ぶりき缶+パンと牛乳】
1 【タイムスリープ/プレハブ組】
1 【恋猫街道 II/ヘリオトロープ】
1 【オカズは縛ったスケでいい/ヘルシー稲作屋】
1 【創作百合アンソロジーMisa /veronique】
1 【動く街 冬のおまつり/辺境屋】
1 【ちょこだん!~ちょこっと団地探検隊~/放射性同位体】
1 【マヤ/宝来文庫】
1 【宇宙恋愛/Poke】
1 【寒中お見舞い申し上げます/ボストーク通信社】
1 【YELL!/ポッチョム'S】
1 【これが箕山高校の日常です。/POTEPOTE】
1 【In the rabbitschool2 うさぎたちのがっこう2/ポンポーグラー】
1 【キグルマー VOL.2/またたび雑貨店】
1 【お布団さんとゆいちゃんの新学期/マヌライフ】
1 【ランドセルマニアックス/まよいばし】
1 【チャリ行き東海道/まるちぷるCAFE】
1 【アルザスにっき/ミカミ洋菓子店】
1 【mixmelts/mixm】
1 【おーちゃんとちやこ/三国屋】
1 【たちふじ/Mizkid】
1 【梅にうぐいす竹にとら。/美月亭&茶ね菓ね】
1 【胡蝶夜話/mimei】
1 【ファミレスの住人/ミルメークオレンジ】
1 【微妙存在ろろみ/民輝書房】
1 【ラストダンス/ムートンコート】
1 【きこどんの角/めこ】
1 【シズコはオレのヨメ/メメチダイヤモンド】
1 【香箱さんの式神/妄文社】
1 【香箱さんの式神2/妄文社】
1 【私語#1/mogravity装置】
1 【ザ・トラジカリー・サッド・ストーリー・オブ・ホープレスネス・アバウト・フレンドシップ/模造クリスタル】
1 【恋するウサギ002./モチウサギ】
1 【ちいさいトランク/モトネコ屋】
1 【ミムラミムラ♀♂/モモサネ】
1 【ウエハース/薬缶猫】
1 【愛しきバラのシンフォニー(1)/ゆかり】
1 【珈琲読本 Volume.1 復刻版/柚子屋茶寮】
1 【魔法使いは火を吹かぬ/夢のチョモラン王国】
1 【リコさんの日常7/宵街UNION】
1 【@maria/サーチライトM】
1 【ゆたんぽのとなり左/ヨッシー工房(新)】
1 【ベンジャミンとかくれんぼ/夜色オルガン】
1 【LOVA アンド PEACE/らく】
1 【まんが描くのって恐ろしくない?/樂がきち】
1 【14/らくでく】
1 【折れた一角獣/ラムネ玉ブルース】
1 【もぐもぐ/乱痴気事虫所】
1 【ソワレの住人/Little Garden】
1 【反り起つキリンヘッド/良識派】
1 【白川郷へ行ってきましてん/両々王国】
1 【ウソTV欄/Re-Lax】
1 【うちの息子が魔法少女になったのは学校の責任。/lyricalize】
1 【勇者彼女/Route87+】
1 【バックパッカー漫画 ボディーランゲージ・ソング/歴史資料館】
1 【COMITIA99 ReDropは今日もネタが出ない。/ReDrop】
1 【Alrescha-愛しの殺人鬼-/ろーてくラジオ】
1 【Private World(4)/Lostwomen】
1 【ファミレスは八月のララバイ/わがままBLACK】
1 【heavy girl/WASABI】
1 【私の人生を変えたマンガ3冊! 2012/私の人生を変えたマンガ3冊】
----------------------------------------------------------------------
読書会アンケート
9 【恋愛メガホン/もぐもぐ】
7 【きみのうしろのきみのため/荒谷式】
7 【BITWEEN/DELI-TRE】
7 【黄金の糸/なまず堂】
7 【撫子簪/花競べ】
6 【変わり変わる/CLR/day】
5 【川底幻燈(1)/くらやみ横丁】
5 【信じる魔女は救われない/太陽行き】
5 【innovation/panpanya】
5 【魔法使いは火を吹かぬ/夢のチョモラン王国】
5 【バックパッカー漫画 ボディーランゲージ・ソング/歴史資料館】
4 【各駅停車/いつも月夜に米の飯】
4 【冒険者村人/inul@b】
4 【ファンタジーおじさん 総集編/WE ARE】
4 【姉弟間引力/ABXXX】
4 【山谷さんのヒミツ/炎色マッチ】
4 【ヤリ捨てゲーム プレビュー版/おたべ★ダイナマイツ】
4 【最果ての幸福論(1)/キリンジ】
4 【だれかのみほとけ/ごめんねBuddha】
4 【ASK FOR/SUSJOY】
4 【これはグルメ漫画/算数パーティ】
4 【THERE'S SOMETHING ABOUT MARIE!!/skywheel】
4 【おちりペタちて!/てっちゃんハト】
4 【うたたね通信04/鉄幻コークス】
4 【魔法少女ワンハンドレッド☆ショップ/フリッチョ】
4 【マイコンBM FANマガジン Ver.1.0/ぷろぱ】
4 【おーちゃんとちやこ/三国屋】
4 【反り起つキリンヘッド/良識派】
3 【幻想ぐるめ/あさつき堂】
3 【探偵作法/鬱鬱】
3 【「茜色に染まる空を見ていたらお腹がすいてきたわ 今日の晩ご飯はどうしましょう 昨日はエビピラフ 一昨日はカニ雑炊…… そうだわ! 餃子と焼売と炒飯にしましょう! 食べ過ぎかしら てへぺろー! てへぺろー!」/S.o.N】
3 【WEST END/オレンヂハチドリ】
3 【ロンドンより愛をこめて/恐竜ランド】
3 【esの窓/goo-paaa】
3 【捻くれ者の遊具/鋼鉄皇帝】
3 【アスリスの籠世界/子旅再生】
3 【たいくかん/金色童】
3 【夢がままの国/システムキッチンぱんつ】
3 【溺れ死ぬアジサイ/Senseism】
3 【くじらのえのぐ/ツキノクジラ座】
3 【抄描下水街 豚/日本宇宙旅行協会】
3 【メメントモリ1~4/notch】
3 【霊ビ部屋/反転空間】
3 【チョコいろ模様/バニラスカイ】
3 【サクラサク/Flower of Clover】
3 【二人だけの教室/ミルメークオレンジ】
3 【おめざめキッス/みわみ】
3 【十三世紀のハローワーク(塩)/山田養蜂場】
3 【GIRL'S MIX Vol.03/やまもり】
3 【ベンジャミンとかくれんぼ/夜色オルガン】
3 【COMITIA99 ReDropは今日もネタが出ない。/ReDrop】
2 【朝まで待って/ありの巣】
2 【GREEN-green/衛星アリス】
2 【Roaming Sister/eso aparte】
2 【魔法少女パラケルぜんぶ!/ENOKIX】
2 【新明解騎士逸話集 裕/大声】
2 【えろまん娘/おかのはじめ亭】
2 【HAPPY SHABBY LIFE/GHAMELEO】
2 【忍ノ人力俥夫 上ノ巻/吉祥邸】
2 【くるくるぺだる5/こぐま工房】
2 【季刊 即席魔本03/即席魔王】
2 【黒い蝶とワルツを1/TOXIC COMIX】
2 【大谷秋人マンガ集オールライト/トゴシガンマ】
2 【Tako-books 3/トミイ文庫】
2 【YAOYORO! FAN BOOK/なつみんのさーくる】
2 【花と砂糖と君が好き(2)/2娘】
2 【なつたび/ねぎ】
2 【円周34.7センチの空洞/のざこれ】
2 【まJでれ/888888884】
2 【テバサキ/バサシ】
2 【MEMORIES-星の記憶-/B.B.Club】
2 【人外娘でひとつ屋根の下ハーレム4コマ/ひだる神】
2 【なすのくんちのみどりのかぼちゃ/ヒバナ】
2 【ハルモニア組曲/ピコットの箱庭】
2 【甘死!!(デスイーツ)/Pyokotan】
2 【タイムスリープ/プレハブ組】
2 【キグルマー VOL.2/またたび雑貨店】
2 【うそつきな友情/ムートンコート】
2 【miracle dot WORLD/ゆめぱんどりずむ】
2 【@maria/サーチライトM】
2 【ゆたんぽのとなり左/ヨッシー工房(新)】
2 【怨念ガールズコレクション/夜のLINKFACTORY】
2 【しらたま~ず/乱痴気事虫所】
2 【日本ぼさ子ちゃんいま物語1/臨終サーカス】
2 【秋坂夕の神様事情/Lazy★Lazy】
1 【佳き夜の記憶/アートファクトリィ】
1 【墓華/rg】
1 【おふとんの誘惑/青稀GALLERY】
1 【シンカロン/浅野製作所】
1 【戦勇。/@haruhara】
1 【とりごはん/あとりえ☆すまいる】
1 【本当にあったいろんな話/荒川マジック+SERRA】
1 【来訪者56/荒川マジック+SERRA】
1 【なにかのたまご/アラタメスト】
1 【だめな大人11月号/アルファルファ】
1 【もし富士山が噴火したら/池猫屋騒動】
1 【欠片同盟/いねむり舎】
1 【芸術家の苦悩/いまい漫画会社】
1 【人魚の肉/鬱鬱】
1 【眩暈通/F・F・FROG】
1 【チャリン子の旅 第1話 中央本線全駅訪問/F会】
1 【食べても食べても太らない/mm】
1 【やわらかなしょくたく/emo】
1 【little curses of berber/エルデライド】
1 【よいこのえほん「放射脳」/カダフィ企画】
1 【Jisyaku/ガタンココン】
1 【かつしかしか(しか版)/かつしか】
1 【金山雄気1ページ漫画集/金山雄気】
1 【アンチクライストアレイスーパースター/烏石】
1 【甘いの好き? どれくらい好き?/神無月亭】
1 【ハートを玩弄してくれるなよ/Quizas】
1 【川井さんはわるくない。~12コ下の彼女~/きたハチや】
1 【わらう金魚/キトス】
1 【私設ゾンビ波送信所/魚群】
1 【女主人エピカックと養子とメイド/kirsch~キルシュ】
1 【神様のヒマ潰し/金鴉】
1 【うすいえろほん/金鴉】
1 【オチました。/金魚のシボリカス】
1 【ちとちと さん/空中セピア】
1 【小松田くんはあやまらない/9x9】
1 【群青/草壁正和】
1 【Event Report/クロスロード】
1 【CLEAR/芥子】
1 【第二次朝鮮戦争 ユギオII 前編/ゲンブンマガジン】
1 【朝焼け超新星/こう企画】
1 【獅子と狛犬、子ダヌキと遭遇する。/ゴースト】
1 【Winter Children/こたん】
1 【ジャンヌさん四コマなんて無理です(1)+(2)+(3)/ゴットゲート】
1 【coppu no mizu -prestage-/coppu no mizu】
1 【SWEETS/SARK+】
1 【世界の展望台/THE SUNNY BLUES】
1 【星めくりのシルエット/しちがつ】
1 【尾津さんのかさ/すこやかペンギン】
1 【Gypsy&Scarecrow/SleepGoat】
1 【セーラー服でもあいしてね/染色】
1 【めいおうインベーダー/そいやチーム】
1 【大往生テロル/大往生テロル】
1 【Kitchen Paradise/たいのおかしら】
1 【strawberry/太陽エネルギー+RRD】
1 【たこ公園/たこぶえ】
1 【ふたりだち 2・3/ちくりんくん】
1 【ふたりだち 3/ちくりんくん】
1 【その手からこぼれ落ちるもの/電線】
1 【ボタンのキモチ/電灯社】
1 【月猫通り2135号/東京大学新月お茶の会】
1 【ライフ・アフター・ザ・デッド/東山神兵】
1 【bitter sweet bitter/nasukon】
1 【小さなレプラ/nanav】
1 【星屑世界でつかまえて/ナランジャ】
1 【非モテレシピ/鰊パイ互助会】
1 【ぶんかぶ/2℃寝】
1 【平太とトラの自由研究/のろま虫】
1 【じゅんのばあい/は?】
1 【ラッキーアイテムはアンドロイド/バーノとシリーマント】
1 【鳥のうた/はいあかむらさき】
1 【僕とアルパカの関係/鳩の木】
1 【羽ある人/鳩の木】
1 【オニヨメチャン/ハナハダ】
1 【恋ってなにでできてるの?/HoneyCrown】
1 【第X種接近遭遇/ハヒプの】
1 【血色の華/はまぐりの見る夢】
1 【我が家の住人/ぱんつようせい】
1 【銀星百貨書店2/東のイースト】
1 【pico 01/pico】
1 【恋スル乙女は肉食系2/彦二部屋】
1 【非実在少女しずむちゃん ショコラ/日々の暮らし】
1 【オタ訳 本朝外道古典シリーズ その二十 凹も、凸も、あるんだよ/秘本衆道会】
1 【ミシュマシュ/fishpond】
1 【軌道回廊/FilmConveyor】
1 【どう思ってんの2/FallPowder】
1 【PPP/腹痛ダイナー】
1 【明るい部室 十年後の午後に2/FuniFuniFesta!】
1 【好きな漫画の話をしようか/Plastic Age】
1 【ラプンチェルの娘/Fluffy rabbit】
1 【The day before wedding/フリッチョ】
1 【藍色文士 8巻/紅燕】
1 【結合された表現型/咆哮剤】
1 【アイドル八犬伝☆ホエホエとらっくす/HOEHOE RECORDS】
1 【PoQ/PoQ + TO.DDLE】
1 【It Will Be Titled/Mushline】
1 【オープン・マイ・ハート クロフネちゃん/まり王】
1 【Easy mode bokuneko4/まるともい】
1 【白銀のディヴェルティメント/ミタカ】
1 【ゾンビママ/みりめとる】
1 【哀葬/紫。】
1 【25日のシンデレラ/名称未設定。】
1 【きこどんの角/めこ】
1 【味覚の詩/山本 梢】
1 【五臓六腑動物園/YuzuPunch】
1 【うちのネコが先生になりました。/YuzuPunch】
1 【然したる楽園もなく/UnisonBell】
1 【空廻路/宵待ち坂】
1 【ぼくとうさぎと2023/羊園】
1 【五月晴 第二章/Wreath of Laurel】
1 【零式の神/ravens panic】
1 【少女制服 II/レトロ・スペクトル】
1 【永遠の地平線IV/L'ETOILE DU CIEL BLEU】
1 【手の交尾/労働党】
----------------------------------------------------------------------
【不老長寿ってなんですか?/ああああ】
●20代前半の外見を保ちながら長生き(平均寿命300歳!!)する人間。ちょっと考えると羨ましいんだけど、一般社会には受け入れられない。いつまでも若い自分、歳を取る同僚、そして万が一でも結婚なんてしたら大変。生きるって何? 人生って何? って考えさせられる。(?・案乃定)
【佳き夜の記憶/アートファクトリィ】
◆ベルネ様が美しーっ。(東京都・桃山)
【墓華/rg】
◆独特な世界観がGJ!(東京都・ふみ~)
【夜の唄/R-PANDA】
●以前発行した同人誌「名前の無い音」の続編。前作で登場したキャラのその後や過去など、ファンには堪らない一冊。(東京都・sen住民)
●前作「名前の無い音」の6年後の主人公二人の物語「夜の唄」と、6年前の魔法使い二人の出会いの「魔法使いの物語」の二本立て。「夜の唄」はバカっぷりも含めて見ていて微笑ましいのに対し、「魔法使いの物語」のハードな展開。二人の魔法使いの関係性の謎があかされてます。前作といっしょに是非読んでほしい。(千葉県・K.T)
【本と付録と特典と/ein】
●とある書店の日常マンガ「しょてま」シリーズの新刊。今回はタイトルの通り、雑誌の付録や特典について、店員による梱包作業の観点からの考察が描かれている。普段何気なく積まれている輪ゴムやビニールで上手くまとめられた雑誌はこれだけ手間のかかるものなのだと判る。(愛知県・タルヤ)
【おふとんの誘惑/青稀GALLERY】
◆ふとんの恋しい季節ですが、これは誰もが経験したことがあるはず。おふとんの魔力が巧く表現されています。そうですよね、仕方がない。バイトに遅刻しても、研究室の始業時間に間に合わなくても、すべておふとんのせいです。(東京都・NOU)
【マイヤマイヤと空飛ぶ絨毯/アオリイカミマン】
●ちょっと昔のアラビア世界。街中の露店の絨毯屋は多くの魔法使いが訪れて大わらわ。娘の疑問に軽く受け流すお父さんと能天気なお母さん。そして心配性な娘さんの対比が面白いです。(東京都・青い壺)
【RIDEBACK spillover 「アランフェス協奏曲」/赤い牙別館】
●『IKKI』に連載されTVアニメ化されたカサハラテツロー氏による「RIDEBACK」の連載終了後に描き下ろされたコミック未収録の番外編。本作品での「ライドバック部」の騒々しくも穏やかな日常風景は、連載後半の狂気とスピードを忘れさせる。(東京都・東村山音頭)
【幻想ぐるめ/あさつき堂】
●ファンタジー世界のとある冒険者ギルド。その中の一人、エミリアはおよそ冒険には不向きなのだが、彼女がギルドに身をおく理由は…。エミリアの食材や食事に対する真摯な気持ちが清々しく、また、素材の説明や調理の描写が秀逸。読了後、無性に美味しいものが食べたくなる作品です。(埼玉県・G☆SCR)
◆ファンタジーの怪物作った料理がすごくおいしそうだった。(?・UN)
【かきつばた/朝なぎのお茶】
●草薙君の彼女の加藤と一緒に講義を受ける仲の榎本さんとの初対面。お互い認め合いつつも仲良くなれないのは、お互いの女のプライドか。性別にかかわらず、こういう関係っていいな~と思う。(山口県・船井辰朗)
【シンカロン/浅野製作所】
◆白黒二つの球体が互いの存在をかけて戦い、生存のために自らを変化させてゆく。概念的、抽象的な内容ですが、迫力のバトルが見応え大です。(東京都・アチャール)
【戦勇。/@haruhara】
◆微塵も働く気のない(どころか堂々と足を引っ張る)戦士と勇者の魔王討伐道中。春原ロビンソンのノンストップギャグ。視線を移せば笑いがある! まさに突っ込み所満載の作品。それにしてもラスト数ページの怒濤の展開には驚きっぱなしだった。(東京都・蠅の王)
【こたつでみかん。/アトリエmao】
●作者さんの宮城県の災害ボランティアでの体験を元にしたフィクション。何故タイトルが"こたつでみかん。"なのかがラストで分かります。涙があふれでてジーンときました。(静岡県・空犬める)
●ほのぼのしたタイトルが最後のページでガツンとくる短編。(千葉県・こうじま)
【とりごはん/あとりえ☆すまいる】
◆可愛い鳥イラスト本はよくあるが、それを現実の料理のイラストとして使うというすばらしい着眼点。おいしそおもしろい。(?・?)
【Dolce/あとりえ雅】
●ゴシックロリータを愛する服飾デザイナーの女の子達を描いた「アリスカルテット」カラーイラスト+番外編コミック集。ハードカバーの重厚さとカワイイ装丁は、白と黒の衣装に身を包む美少女に通ずるものが。ゴスロリ服デザイン集としても秀逸なオールタイムベスト。(神奈川県・アルカリ)
【星に願う/夏のメモリー/孔井真梨子】
●それぞれの願いや祈り、それぞれの思いが届くと良いなと思う、3曲入りのミニアルバム。格好良くも心地よい、それでいて心揺さぶられる歌声とアコースティックギターがよく掛け合っています。タイトル曲だけではなく、一緒にほっと出来る3曲目の「ミルクティー」も一緒に是非。(東京都・おでん)
【マンガルカVOL.1.0/アニメルカ製作委員会】
●夏目房之介、さやわか、泉信行ら第一線の論客も登場・寄稿、芸術評論誌『ユリイカ』を想起するマンガ批評誌。多様化したが故に捉えにくい「現在のマンガ」論へのアプローチか。マンガとの出会いや読み方は自由だけど、スリルは深い視点から生まれるのである。(神奈川県・国里コクリ)
【本当にあったいろんな話/荒川マジック+SERRA】
◆計画停電大変でした! うちは足立区。(東京都・桃山)
【来訪者56/荒川マジック+SERRA】
◆ほしみちゃんもひかるくんも大きくなられましたねー。久しぶりなので。ずっと読めなかったので。(東京都・桃山)
【きみのうしろのきみのため/荒谷式】
◆その人の理想の人物像が、背後霊として見えてしまう柾木。彼が思わず声をかけた女性――いや、背後霊の主は、冴えない男子中学生だった…? 「変わる」って言葉は、何かそれを言っていればカッコイイみたいな風潮で嫌な気分だったが、それを一気に吹き飛ばしてくれた。(東京都・bigslope)
◆「人のうしろにその人のなりたい姿が背後霊のように見える」元美容師・柾木は、往来で理想の女性を見つけメアド交換を持ちかけるのだが―。発想やお話の展開がおもしろくて、たのしく読むことができました。(?・?)
◆主人公、柾生は他人の理想としている姿を透視できる能力がある。ある時彼は、春途という男の子が理想としている女性の姿に一目ぼれし、春途をその女性の姿にしようと誓うのだが…。もし、夢や理想を決めつけられたとしても、それを変えていこうとする姿に感動しました。(埼玉県・セフィ)
◆設定が面白かった! いい話でおわるのかと思ったらラストの狂気(?)な感じがショートショートのようで良かった。(?・?)
【朝まで待って/ありの巣】
●性別という大きな壁にぶち当たり苦悩する男女の物語。百合な女子、女装する男子、そして同性好きな男子の3人が、報われないと覚悟しつつも、好意を告白するシーンが実に切ない。キャラが皆、アブノーマルな面を持っているけれど、その人間臭さが愛おしく思われた。(神奈川県・草一郎)
【あいまいブラザー!/AL=A.gif】
●3パターンの兄妹のすれ違いや戸惑いやくだらない勘違いをポップに描く兄妹本。特にニートの兄と反抗期の妹の物語「我慢する妹」は笑ったりドキっとしたりホロっとしたり…。とにかく可愛すぎる妹たち、本当におすすめです。(東京都・紅茶家電)
【ヒコウ少女/Iambic 9 poetry】
●最初、もう出た本の続きかと思ったほどの「?」漂う内容だが、そんな事は徐々に気にならなくなってくる。そして「?」が消えないままなのに心地よく読み終わる。独自の世界観に今後も期待。(栃木県・緑島)
【ふぉっくす紺子ちゃん2.0+ Vol.2/e.l.fields】
●ASCII.jpアキバで連載中の作品の総集編第2弾。狐の妖精紺子と、かつて妖精界で一緒だった少年・日向を中心に描かれるドタバタ系萌え4コマ作品。紺子が巻き起こす微笑ましい騒動と、彼女を囲む愉快な仲間達の活躍(?)を、連載時と同じフルカラーでお楽しみ下さい。(福島県・やなした わたる)
【或る魔王と勇者の噺/いかめし】
●魔王と勇者のヘンテコな漫画(後書きより)ってヘンテコすぎるだろう! 登場人物全員が2枚も3枚も裏の顔を持ってて、でも主人公ふたりはお互いに全てを受け止めた上でひかれ合うラブコメ…ラブコメだよね?(埼玉県・gori.sh)
【生きてる/生きてる。】
●実話系の作品。いやー、痛いけど面白い。笑っちゃいけないけど笑っちゃう。そういう描き方をしているので凄惨であろうシーンもまず笑い顔になってしまう。キャラクターを獣人化して深刻さを軽快さに変えている。痛い話が苦手は自分にも面白く読めた。(神奈川県・量産型)
【もし富士山が噴火したら/池猫屋騒動】
◆東京出張にもし富士山が噴火したら? はたまた登山中に噴火したら? ケースごとにマンガ&クイズ形式でわかりやすくまとめた本。コミカルでありながら為になるとはまさにこのこと。(千葉県・春沢安紀)
【各駅停車/いつも月夜に米の飯】
◆短編が4編収録された作品集だが、その作風の幅がすごい。青年物、少女物、時代劇、ギャグとバラバラなのにどれも完成度が高く、個々のキャラが立っている。イントロで読者を掴む技も見事。マンガ力(ちから)のある人だなあ、としみじみ感動してしまった。(東京都・杉並区民)
【ペンギン全種カタログ/idozokokaigiペンギンスペシャル】
●ペンギンへの深い愛情がステキな作品を生みました。水彩により色鮮やかに描かれるペンギンたち。いまにも動きそうなリアルさなのに、作者の遊び心によってユーモラスな印象も受けます。個体の特徴や見分け方などの解説も充実しており、学術書としての価値もあるのでは?(埼玉県・林檎牌)
【冒険者村人/inul@b】
◆ゲームのモブ村人が冒険者になる設定が面白かった…。4コマ全て安定したギャグで面白かった!(?・?)
◆村の入口に立って「ようこそ」と言うだけの仕事に限界を感じた村人の青年が冒険者ギルドへ登録。RPGで様式化した「あるある」ネタへツッコミどころと4コマの相性はお馴染みのもの。冒険へ踏み出す勇気と引き返す勇気、どちらも大事な一歩です。(埼玉県・ya53)
【闇ヲ彷徨ウ咎人/innocent slave】
●厨二病をテーマにした合同誌です。本の装丁から凝っていて、厨二の「痛い」雰囲気を魅せる気満々、読む前から思わずニヤニヤしてくる。厨二の表現も各話色々、読み進めていくうちに何か、こう「心地いいむず痒さ」を味わえるかと思います。厨二病、万歳!(千葉県・はにまる)
【ムシガワク/いののお店】
●OL千代田さんの部屋に虫がわく。どんな虫かはわからない。いやいや倒している時にフッと浮かぶ気になるあの人。そこに現れた仙女様! …さてその仙女様が『虫』退治の褒美に授けた力『剛力』、その力の使い道が可愛らしい。よもや『剛力』に愛らしさを感じるとは思わなんだ。(神奈川県・量産型)
【芸術家の苦悩/いまい漫画会社】
◆シュールでよかった。(?・?)
【うらマヨ!/いわしの甘露煮】
●ある学校にあるうらマヨ部の活動を描いた作品。マヨネーズで占いをするという発想が斬新で面白かったです。続きが読みたくなるような作品です。(東京都・ぺらじょめん)
●主人公である星崎さんのキャラがボケ倒しまくりでおバカすぎて…(笑)。ラフ描き状態での発行が残念。ぜひペン入れまでされた状態のものを読みたい。(東京都・ボン・ボヤージ)
●柚月さんのギャグセンスの良さには、毎回感心させられる。何もかも忘れて、ひたすら読んでしまう。本当にハマります。(神奈川県・しらりん)
【ファンタジーおじさん 総集編/WE ARE】
●時折見かける、気になるおじさん。背広に眼鏡、プリン好き、見た目は普通なのに、彼は妖精だった! 彼に恋した主人公は、彼の人間との違いに悩みつつ離れていかないで欲しいと願う。「幸せを見つけたなら逃がさぬように」おじさんとの歩み寄りが優しく切ない。(埼玉県・瀬川)
【探偵作法/鬱鬱】
◆「『名探偵』及びそれに付随する『役』を養成・派遣する会社」に入社した主人公が、ミステリー作品における「探偵とは」「助手とは」「脇役とは」…といった講義を受け、読者は彼を通してその内容を教わることができる。ミステリー初心者には入門書的な一冊だ。(福井県・無花果ぴとしゃ)
【人魚の肉/鬱鬱】
●怪しげで妖しげ。好み好み。大学の先生になっていた知人が研究室にこもりがちになったと聞いて訪ねると、知人が「人魚の肉を手に入れた」という話を知り、研究室はもぬけの殻…。怪奇紙記者を事件に炊きつける顔痣の男の、自白がちの目が好み。(東京都・鼻孔)
【?/うづきんち】
◆とても可愛い表紙にひかれました。マンガも可愛くて、好きです(エッセイも載っていて、それだけでももう少し読みたいです)。(千葉県・安部絵里)
【アフターカレッジ・ガールズラブ!/馬鹿星人】
●相手の気持ちなんて簡単には判らないから自分の中であれこれ想像するしかない。都合の良いように考えたり、そう上手く行かないものだと諦めたり。そうしたお互いの考えが時として妙に一致したり、やがてはビンタの応酬で通じ合ったりする熱いガールズラブの一幕が見所の楽しい作品。(愛知県・タルヤ)
【女子高生が追いかけてくる!/馬鹿星人】
●大学職員・曜子は、女子高生・とも子に一目惚れされてしまった! 追うとも子に逃げる曜子。曜子は逃げきることができるか。とも子の素直で直球なキャラクターと、ギャグの切れ味が魅力。さらに両ヒロインの心理が丁寧に描かれ、めがね女子チェイスを素敵な百合コメディに昇華させている。制服姿のめがねお姉さんは良いですね。ラストページの意外な結末も好きです。(東京都・ねばねば村)
【GREEN-green/衛星アリス】
◆位置原光Z以降のあほらしーような、とぼけた4コマなどよみたい人に。それにしても200円かこれ。(東京都・三原武志)
【魔法少女's あんとるめ さん/衛星ベジータG】
●新キャラ投入でテコ入れをはかる魔法の国の住人マールが出会った女の子は、魔法少女の素質を十分に持っていたが…。今回は魔法少女オタクの魔法少女・杏がテコ入れで外されることを心配したり、オタク知識を披露しまくったりと笑いどころが満載。でも最後のオマケで天然お色気魔法少女・るめがおいしい所を持って行ったような(笑)。(埼玉県・らぷとん)
【姉弟間引力/ABXXX】
●自らの不注意で招いた事故により、姉の陸上選手としての未来を奪ってしまった弟。姉の無念と弟の自責の念。それぞれを自分なりに解消しようとする二人の関係がいつしか互いに入れ替わっていた様に感動する。互いの過去を、そしてこれからの人生を肯定する姿に救われる。(神奈川県・あまいも)
【ふわふわのくま/Aire Verte】
●つぶらな瞳のくまちゃんにひかれて読んでみました。可愛いけれど、厳しい氷の世界。くまの子たちがけんかするシーンがとってもかわいいです。最後はホロリとしました。(東京都・すぎやま文)
【夜空に輝く道しるべ/ss-bp】
●夢を見失ってしまった受験生の女の子のお話です。印象的だったのは、プラネタリウムで投影を見たとき、そして実際の星空を見上げたとき、主人公はその都度いい顔をしていたこと。読み終えた後、星空の持つ魅力や神秘性に思いを馳せたくなる作品です。(千葉県・謝)
【「茜色に染まる空を見ていたらお腹がすいてきたわ 今日の晩ご飯はどうしましょう 昨日はエビピラフ 一昨日はカニ雑炊… そうだわ! 餃子と焼売と炒飯にしましょう! 食べ過ぎかしら てへぺろー! てへぺろー!」/S.o.N】
◆彼女の焼売との別れから始まった、中華擬人化漫画? と思って読始めたら、切なさ、やりきれなさで一杯の良い意味で裏切られた感動作だった。長いタイトルに隠された秘密は結局のところ、自分の事を心配しないで欲しいと願う、餃子なりの照れ隠しが籠もった愛情なのか。(東京都・てへぺろー)
【Roaming Sister/eso aparte】
●二人の兄はともに受験生でぴりぴりしているという女子中学生の、とっても甘酸っぱいLOVEのお話し。読んでいるとこちらが恥ずかしくなってきますが、それだからかとてもかわいい。(千葉県・よしかた)
●大学受験の二人の兄に挟まれてストレスまみれな中学生。その横暴な言動に、ついに我慢の限界が!! ねじれた兄妹愛と二人の試験のゆくえやいかに!? 少女の喜怒哀楽な百面相が魅力的!(東京都・たいらさと)
【魔法少女パラケルぜんぶ!/ENOKIX】
◆魔法少女ってタイトルで少し敬遠したのですが、読んでみると小気味の良いリズムで笑わせてくれる4コマ漫画でした。(東京都・コシカユイ)
●やさぐれ系魔法少女4コマ、総集完結編。魔法の国での脱獄後、やる気なく過ごしていたパラケルも、最終話では自分にできる事を考え魔女っ子らしい活躍を見せます。型破りな性格はそのままにいい話へ着地するラストに拍手。今まで見せなかった照れた笑顔が印象的です。(神奈川県・mz1)
【99円くじ/えのころ工房】
●コミティア99記念の99円くじ。コミティアXのブースではなかったけど、お祭り!って感じがしてとても楽しかったです。(東京都・mm)
【眩暈通/F・F・FROG】
◆陸軍幼年学校の堅物な新入生有賀と、「お殿様」と呼ばれる漂々とした軍人らしからぬ先輩、橘。初めはそんな橘に反感を持っていた有賀だったが…。先輩に感化されていく真面目な後輩の図式は萌えです。すぐに怒って驚いて赤くなって、そんな陸幼一年生の初々しさも可愛い。(東京都・壱子)
【荻野くんとチビッコ田中/蝦投げHighJump(仮)】
●ガリ勉転入生の荻野くんに数学を教えてもらおうと果敢にアタックする病弱なユウキ。こんな小さくてかわいい子に懐かれてほだされないわけがないですよね。4コママンガらしく最後はストンとオチて、びっくりのち心ほんわかな一冊でした。(福岡県・せのん)
【チャリン子の旅 第1話 中央本線全駅訪問/F会】
◆中央本線の駅めぐり。各駅の地理歴史の知識にうらづけされたコメントは読み手の知識欲を満たしてくれる。こう、中央線を巡りたくなる!(東京都・野中かをる)
【城郭漫遊記/東北2 福島の防塁めぐり/FSIRO WEST】
●城は、本来外敵から守る為に設計されています。この本はその「守備」の話が中心で、とても良かったです。(東京都・コシカユイ)
【三澤寛志油彩画集-白-/M art gallery】
●「ザ・油彩」という作風の、アナログの極地のような三澤氏の絵が、CG全盛のpixivなどで人気と聞くとちょっと嬉しくなる。表現とは幅があってこそ深まるものだから。画業30年という氏の本イラスト集は「白」をテーマにしたもの。その白には年輪の刻まれた深い陰影がある。(東京都・杉並区民)
【鬼越JS#3 涙目JS/MPNふかもり】
●JS強し!(笑)なところと、まだまだ幼い少女なんだな、と思わされるところの対比がクローズアップされていて、短い作品ながらも前作同様に心に染み入ってくる作品。(東京都・ボン・ボヤージ)
【やわらかなしょくたく/emo】
◆世界観が好き可愛い絵に残酷な話が合っていて良かった。(?・?)
【little curses of berber/エルデライド】
◆ケモノっ娘で前半着ぐるみのグラビアがめずらしく新鮮だった。(千葉県・?)
【山谷さんのヒミツ/炎色マッチ】
●恋愛漫画の醍醐味の一つはすれ違い。女の子が好きな女の子とそんな女の子を好きになった男の子。切ない想いのすれ違いは成就することなく思い出へと変わっていく。そんな青春の一ページを描いたなんとも爽やかで気持ちのいい作品。人を想う優しさというものの素晴らしさに改めて感じ入りました。(埼玉県・水野圭太郎)
●おバカなギャグが最大の武器だった炎色マッチ/詩原ヒロさん、シリアスな話にギャグ…というかドタバタな要素を混ぜることに挑戦し、成功してます。登場人物各人の入りみだれる心境の表現は秀逸!!(埼玉県・ZAWA)
【新明解騎士逸話集 裕/大声】
◆実際、チェックであそんでみたいなと思った。(?・UN)
●騎士団をめぐる2つの話。大流行のカードで勝ったがために、誘拐されて貴族の「代打ち」に巻き込まれた男の先輩との対決。もうひとつは、めでたく礼服のデザイナーに叙任される話。騎士の世界に感情移入して読める。初めて見たサークルの本が、良作だ。(東京都・旗子)
【souco2/ogasite】
●主人公の「自由人なおじさん」のダメっぽさと、その姪っ子のずけずけ言う感&夢見がちなところが作者の作品らしさを引き出している。(東京都・ボン・ボヤージ)
【ニュースになりたい!/ogasite】
●前回のティアズマガジンを見て買いました。おもしろかったです。(東京都・須賀邦和)
【えろまん娘/おかのはじめ亭】
●編集長に「身体で契約してこいッ!!!」と命じられた女性エロ漫画編集者の久世さんは、新人作家と打ち合わせ。未成年ぽい作家の作品のエロさとオドオドした容貌のギャップに燃え上がって、そのままラブホへGO! 大人しそうな少年のベッドでのテクにギャップ萌え。(東京都・西武線在住)
【築地あるき/おざわゆき・渡邊博光】
●築地もコミティアも即売会だ。主題が本か食か等の違いは有れど、この本読んで築地を歩くと両者がえらく似通っている事が実感出来る筈。東京コミティアは年四回だが、築地市場は週六回。開いている時間は築地の方がずっと長い。この本持って足を運んでみるのは悪くない筈。(三重県・片羽絞め)
【ヤリ捨てゲーム プレビュー版/おたべ★ダイナマイツ】
◆流されるまま参加することになったヤリ捨てゲーム。憧れた美しい先輩は果たして心も綺麗なのだろうか?落ちもさることながら主人公の心理描写が巧みで見ていて飽きがこない。プレビュー版ということでペン入れされていないが、実に完成の楽しみな作品である(東京都・バラモン)
【CIRCLOOP/鬼ヶ島】
●黒いいぃ。黒ベタがステキだああぁ。死んだ後に隊列を組み、彷徨い続ける集団。目的はゲストの死因を探る事。それぞれが低音、歪音、高音と何らかの音にまつわる役割が与えられ、黒い衣装に身を包む。主人公と奇妙な縁で繋がっている脇役のそれぞれの過去を描いた三部作。(埼玉県・岸壁)
【WEST END/オレンヂハチドリ】
●西の果ての町に住む母子と、流れついた女性。不審に思い用心する子に対して親切に接する母親。昔、他人に親切にされたから自分も他人に親切にする。ただそれだけなのにグッとくる話です。(千葉県・K.T)
◆西部劇風な世界が舞台のお話。少年と旅人の女性のやりとりが良い。(東京都・凛由綺)
【龍宴草紙 総集編/ガウルの翼】
●東西の龍・ドラゴンのイラストを集めた一大画集。総集編だそうです。和風な絵柄に統一されていて、なおかつ装甲や鱗の配列に今風な美しさがあっていいです。これは燃えますね!(東京都・清水三毛)
【酣歌 vol.1/kaede.org】
●霜月はるか・深水チエらが歌う「お酒」がテーマのオムニバス。爽やかなポップスにしっとりと聴かせるジャズ。曲調・テーマの解釈は参加者によって様々。ストーリー性の高い歌詞は曲ごとに違った女性の姿を浮かび上がらせます。甘くほろ苦く、気持ちよく酔える一枚。(神奈川県・うぃず)
【海外コミックレビュー/カザックの庭】
●丁寧な造本に知性を感じさせる、というのは「評論・情報」コーナーに於ては"ありそうで無い"。そこが特筆モノ。そしてこの本のおかげでdash shawのWebコミック"BODY WORLD"を知る事が出来た。感謝のために一票。…しかしBody~の主人公はハッパ吸うたびに血を流すようなケガしてるのがまた…。(東京都・燃えあがる静物)
【ほうかご少女/春日さん、そばめしってなんぞ?】
●放課後の教室でひとり音楽を聴く女子と、そこに現れたギターを担いだ男子のお話。二人は恋に落ち…たりはしないけれど、音楽好きな二人のたわい無いやり取りがほのぼのとした一冊。誰も居ない夕暮れの教室、もっと味わっておけばよかったな。(大阪府・河瀬 雅人)
【よいこのえほん「放射脳」/カダフィ企画】
◆昨年3月11日の震災とその後の原発事故。その中で首都圏いや東京にいた人の行動はどうだったのか。それを痛烈に風刺した本に感じた。あなたの親はこんな風になっていませんでしたか?(東京都・?)
【かつしかしか(しか版)/かつしか】
◆東京は葛飾区に育った作者が、その町の人々の生活の一面を切りとったカラーイラスト集。下町というイメージにとどまらない多彩な人種と複雑な文化。所々に入ったセリフに笑ったり考えさせられたりして漫画としても楽しめる。1回読んだだけでその町が好きになる感じ。(東京都・たいらさと)
【金山雄気1ページ漫画集/金山雄気】
◆心の底からどうでもいい「それがどうした!」っていうネタばかりなんだけど、なぜか気付くと次のページをめくってる。とても不思議な中毒性がある。(東京都・野中かをる)
【アビス/カプリチョス】
●コトクラゲやツリガネムシといった深海に住んでいる生物たちを、かわいくデフォルメしている画集。ネットで調べると確かに描かれているような感じの生きものたちで、少し興味がわいてきました。(千葉県・よしかた)
【HAPPY SHABBY LIFE/GHAMELEO】
◆ダメ兄貴とその妹、隣人の四コママンガ。出てくる人はみんなちょっと可笑しいが一番オカシイのは夏なのにコタツが出てること(笑)(東京都・凛由綺)
【変わり変わる/CLR/day】
◆3年前に亡くなった姉が、ある日帰ってきた。いや正確には姉のクローン、つまり他人だが。性格も記憶も全く違う、しかし見覚えのある姿をした新しい家族。戸惑いもありつつ次第に馴染んでいく主人公をみると、家庭とは慣れによって成り立つのだと逆説的に教えられる。(神奈川県・ここり)
【恋色カップ/カラカラ工房】
●ヒロ君の事を好きすぎる幼馴染のまゆみは、彼の鼻毛を食べる事もいとわないw何度フッてもくじけないまゆみ。「俺は多分まゆみにふさわしい奴じゃないよ」その理由とは…日常にちょっとしたファンタジーが垣間見える他2本の計3本のショートのオムニバス。どの作品も女の子がかわいくてほんわかする事間違いなし!(千葉県・日下右見)
【甘いの好き? どれくらい好き?/神無月亭】
◆直球すぎて眩しすぎる。(埼玉県・安藤はじめ)
【?/かんぷ。】
●今や同人誌界において風前のともしびと化したキョン子ジャンル。だがしかし。『ポップコーンランプ』『ビタミン☆J』『ろくでなしの詩』等々、錚々たる実力派サークルが未だ活動を継続中という不思議ジャンル。思えばカワハラ恋と出会ったのもいにしえのキョン子作品だったのだが、あれよあれよと商業誌へ進出していった彼女。そんなカワハラ恋の久々のアダルトストーリー作品は、全篇ほぼ真っ白けの画、いくら何でもこの絵柄でのリアルSEXシーン等、正味痛々しい出来となってしまったのは残念。『キョン子ちゃん、やさしいやさしい』と感涙する古泉一姫のキュートな、だけど妙にすっとぼけたあの表情は今でも忘れられない。気が向いたら又、キョン子物等も描いてください。(東京都・さよなら!イメージリングス)
【ブルーノーブル寄宿院/机上の空】
●セーラー服が可愛いのは少女だけじゃない、と主張したくなるセーラー少年アンソロジー。14人の作家によるとりどりのセーラー少年達が港街にある寄宿制の男子校、ブルーノーブル寄宿院を舞台に、きらきらしながら泣いて怒って笑って成長していく姿にきゅんとします。(東京都・壱子)
【川井さんはわるくない。~12コ下の彼女~/きたハチや】
◆一通り読み終わった後、冒頭の「この話はフィクションですが、実話をもとにしています」の一文を思い出して作者に黒い感情が芽生える漫画。それくらい川井さんがかわいい。天然系年下女子に振り回されるのが大好きな方は読むべき。車デートで当然のように後部座席に座る彼女とか、たまりません。(東京都・続編希望)
【忍ノ人力俥夫 上ノ巻/吉祥邸】
◆一見女性的な甘い絵なのですが、中身は時代考証に基づいた、しっかりしたストーリー。少年マンガのような話のおもしろさに、下巻が気になる。(東京都・野中かをる)
【わらう金魚/キトス】
◆絵がきれいだし、話も面白かったです。(埼玉県・あめこ)
●人に合わせて本音を隠して生きる主人公のおなかにある日ぽっかり穴が開く。外国の絵本のような柔らかな絵柄なのに、描く物語は毒があってなんだかブラックでクセになります。哲学のようでもあり、民話のようでもある不思議な漫画でした。(東京都・m)
●なんだか絵もお話もどんどん進化しててすごいです。(東京都・mm)
【U.P./キノコ灯】
●2010~2012の間に描かれたイラスト集。それぞれのイラストには場所や時間、人間(生物)が描かれており、ファンタジックに、時には何か哀愁すら感じさせる一冊となっている。(山口県・船井辰朗)
【ぱっつん漫画録 参/君と世界と】
●えつこさんの目線でみると、きょろちゃんカワイイ! サイコー!! ここの躍動感良いわー。京ちゃんのおめめで見るえつこさんスキ…! きょろちゃんのこのお口とってもキュート!(東京都・武田春人)
【第二期CAMEL(1)/CAMEL】
●いろんな作品が載ってて面白かったです。私はこちらのサークルの本を20年以上前に買ったことがあります。同じ描き手の方が今も描いてらっしゃるのがなつかしかったです。(徳島県・吉田あや子)
●個人誌ばっかりなのに、12人も描いてる合同誌でびっくりしました。WORKSを出してる庄野薫子さんの知り合いです。昔はコミケで小説を売っていました。今は何も書いていません。ビッグサイトまで遠いのでめったに行けませんが、時々行ってみようかなと思いました。今はパソコン使って描いてる人ばかりですね。(茨城県・小澤恵)
【てとてを/Caramel Crunch】
●大好きなみすずに構ってもらいたくて小さな嘘をついてしまうかごめ。思った以上に甘やかされて、罪悪感を感じて、嘘がバレて、だけど…。くるくるとかわっていくかごめの表情がとてもかわいくて「女子高生っていいなあ」と心から思いました。お幸せに♪(福岡県・せのん)
【遠野へ行ったよ物語/CUTIE KIDS CLUB/カンプ。】
●小坂俊史がどれほど偉大な漫画家か、貴方は知っているだろうか。そうか知らないか(断定)。売れてないからな(悪口)。そんな漫画家に対し友人漫画家達が<作品でも生活でも好き勝手しててずるいぞ>みたく、ちょっかいかけに[東京から遠野まで]行く…。狂気の、物語。(三重県・片羽絞め)
【ロンドンより愛をこめて/恐竜ランド】
◆喫茶店でだべる二人の女。他愛のない会話だけど、何か変なのが混じっていき、思いも寄らない展開に。はっきりと明示はされないがそこかしこの描写が喫茶店での会話に繋がってくるのも面白い。しかし鉄火丼にクリームソーダの組み合わせは、なんだか相性悪そうだ。(神奈川県・ここり)
【私設ゾンビ波送信所/魚群】
◆一昨年、ある深夜アニメを見て、もはやゾンビは我々の価値観に何の脅威も与えないばかりが、既製のイデオロギーを補強する現状肯定の道具に堕している、という事実に愕然とさせられたのだが、そんな情けない「コンテンツ」とは正反対の場所から、終末思想の廃墟化という感の奇怪な表現が出現するのだから、そんな表現を誘発させたジョージ・ロメロは偉大な発明家であった。(東京都・市場の愛)
●恋人がゾンビ症に罹り、サカイ君は考えた。世界中の人間皆がゾンビになれば、あの子がゾンビでもおかしくない。彼はゾンビ波の研究所を訪ねるが…。物語は二転三転。意外な事実、苦い過去、答えの出ない問い。最後に彼が下した決断は。簡素な作画だが引き込まれる。(神奈川県・mz1)
【女主人エピカックと養子とメイド/kirsch~キルシュ】
◆生まれたばかりの美人メイドな人造人間と若き研究者との日々の発見、思い出暮らし。2人にとっての「親」ともいえるエピカックとの追憶を軸に、繋ぐ想いの尊さ。命の行方を美しい絵と印象的なセリフで描き出す。この魅力的な雰囲気にいつまでもひたっていたい。(東京都・たいらさと)
【最果ての幸福論(1)/キリンジ】
◆その異形から村を追われる「虎」の姿をした人間。一緒に逃げた友と雪深い山奥の洞穴へ逃げこむ。そこは雪以外何もない世界。お互いを気遣い自分の体を食料として差し出そうとまでする。「虎」の優しさとそこ奥から現れた恐ろしい本能。痛さと悲しみが伝わる作品だ。(東京都・東村山音頭)
【うすいえろほん/金鴉】
◆ファンタジーテイストのキャラクター(悪魔×ゴブリン)のBL本。2人がとてもカッコよく&かわいく描かれていて(東京都・胡瑯)
【神様のヒマ潰し/金鴉】
◆動物の言葉が分かるようになった(魔法使いになった!?)中学生の男の子の話。まだ序章といった感じなので、今後の展開に期待します。(東京都・胡瑯)
【オチました。/金魚のシボリカス】
◆意外な生物があらわれて、オチていく、変わったパラパラ漫画。(同人誌を描いている人には、つい目がいくタイトルだと思います!)(東京都・コシカユイ)
【ハナミズキ/金魚のシボリカス】
●花火ならぬ花水で遊ぶ少女たちの様子を切り取った、短編アニメーション。台詞もなく、1分少々との短編なのだが、全力で夏を満喫している少女たちの歓声、打ち上げられて水がザーッと落ちてくる音まで聴こえてくるような、躍動感あふれる作品だ。(東京都・ウォー太)
【灯台カモメ/KinderGarten21】
●カモメ女の子がかわいい。(神奈川県・ひだかれい)
【esの窓/goo-paaa】
◆「es」無意識的欲望。それは、目の前に女性のパンティが干されていたら思わず手にとってしまう、といったごく自然な…いや、待て、おかしい。釣り目のお姉さんのかわいさもさることながら、下着の書き方に作者のこだわりが見えて素敵です。オフセット版は買い逃すな!!(東京都・橘純一)
【小松田くんはあやまらない/9x9】
◆私は、みのがしてあとで売りきれで後悔することが多い。この本を…ティアマガ紹介されてるのに気づかずあとで一番気になり、今日の読書会はこれを読みたいために来た。で、感想。テーマがとても今日的で絵もうまい。プロではないのか?この人。女の子の気持ちも男なのによく描けている。ひとむかし前の「樹村みのり」(24年組)のようだ。コミティア100回のなかでも屈指の作品ではないか。すくなくとも意義のある出版だ。とにかく私は、この本が欲しい! うれのこりあったら次回のティア100にぜひとも参加して欲しい!!(東京都・三原武志)
【群青/草壁正和】
◆60年代前後の機動隊の生き様を描いた漫画の総集編。東大紛争、あさま山荘事件の頃に指揮を執った、後藤田正晴や佐々淳行の逸話は読応え十分。護衛をつけない警視総監、人使いが荒い警察庁長官、兄貴と慕われる機動隊長。危険を顧みず、街の平和を前線で守った人々に感謝。(東京都・桜の門)
【ガチ先輩と腐女子 ―同人誌版 II―/CLUTCH】
●今回はガチ先輩が退職するまでのお話。相変わらずガチ先輩のガチが光り輝いています。すっかりリアルBLを受け入れた作者の視点が面白いです。ガチ先輩にコミケを説明した時の反応が、「あー、そうだよね。コミケ知識がない人はそう思うよね」と苦笑いしながら読んでしまいました。(東京都・量産型)
【川底幻燈(1)/くらやみ横丁】
◆不登校で引き籠もりの中学生、遠藤。撮った記憶の無い風景写真でいっぱいの部屋。そんな彼に毎日学校からのプリントを届ける少女。だがその"スミダさん"は現実には存在しない? 謎が謎を呼ぶ不思議な町に遠藤は歩き出す。今後の展開が楽しみな幻想的な物語。(栃木県・阿部紀巳夫)
【SPACE・ALIEN・GIRLS/グループダンジョン】
●架空戦記物でおなじみの著者が、2000~2005年に発表したSF短編の再録集。女性宇宙人と地球の男性との邂逅と愛を描く。異形だけど、柔らかくて母性的で小悪魔的な彼女達に胸キュン。自分もぽよぽよぷにぷにしたいと思う。けど寸止め純愛な所がgood。(?・Mickey☆Bear)
【君待ちステーション/crocus】
●何かあまずっぱい内容です。その一言につきます。短時間でニヤニヤしたい人におすすめ。(静岡県・ワタリガニTC)
【聖書/黒虎保存会】
●元は投稿項の老舗『バカはサイレンで泣く』の掲載作品である四コマを、作者に頼み込んで同人誌として纏めたもの。だけに、確かに面白さは突き抜けているのだが…。まあ内容が、当り障りと言うかそんな次元ではない破滅的な何かと言うか…。ある意味で、題名に偽り無し。(三重県・片羽絞め)
【ドカベンアイランド教科書/黒虎保存会】
●有名どころの元投稿職人で、現在構成作家、という作者が個人で行っていた番組(ウエブラジオ)の公式同人誌。ほとんど文字起こしが並んでいるばかりだが、内容が実にどうかしていて(大讃辞)非常に甲斐溢れる逸品。ただ、文字びっしり、貢数三百貢程。…時間と労力が。(三重県・片羽絞め)
【pair of glasses/黒猫亭&やたこ】
●ふたりの作家による百合ショートストーリー競作誌。どちらの作品もせつない…。好きな相手を異性に取られる展開は百合というジャンルでは邪道なのかもしれないが。どちらの主人公も、涙を拭いて歩いていってほしい。(東京都・ボン・ボヤージ)
●合同本。どちらもメガネ女子に恋心を抱く少女の物語。叶わない恋をする少女達の切なさがひしひしと伝わってくる良作です。(東京都・ぺらじょめん)
●やっぱりメガネは最高であり最強だと思う。(神奈川県・しらりん)
【いちゃいちゃハネムーン/クロ僕屋】
●題名は一見昭和の若者文化のようで軟派だが、そこで展開される物語は異様な程、重い。親子や兄弟は勿論結婚できない。ここでいう「いちゃいちゃ」は背徳でも少年期のフザケでもなく、この上なく道徳的な事なのだ。実際。(東京都・坊主のバーベキューGT)
【未正解/くろみや別館】
●四コマ漫画。絵やキャラクターの魅力が重要視される近年の流れの中、今時珍しいネタ勝負ド直球作品。華も萌え要素も0。でも面白い。正直需要は少ないだろうが、こういうのを望む元祖四コマファンは多いと思うのでこのまま突き進んでほしい。(栃木県・緑島)
●実録とフィクション、2部構成の4コマ本。両方笑わせて貰いました。絵柄や勢いに頼らないネタ重視の構成、4コマ目でちゃんと落ちる展開に作者の4コマ愛を感じます。特にオムニバス形式のフィクション部門に抱腹絶倒。桃太郎の服装をあざ笑う犬の顔、ワルいわー(笑)。(千葉県・にゃみ)
●オリジナルと実話物の2つの作品があるが、両作とも4コマの起承転結のうちの「結」のズレっぷりがうまく笑いにつながっている作品が多い。オチがうまく落ちている、というより、うまく読者の想像からズレている、と言うほうがあっていそう。ズレている作品は面白いし、そうでない作品は面白くないと感じる(当たり前かもしれないが)。(東京都・ボン・ボヤージ)
【NEWS!/KK FACTORY】
●高校の新聞部が、街にたびたび登場すると噂される、赤いヘルメットを被った謎のヒーローを取材しようと試みる。しかしどうやら、そのヒーローに会わせたくない人がいるらしいが…。新聞部の邪魔をする奴は果たして誰なのか、犯人を推理しながら楽しめる。そして、部員達をぐいぐい引っ張る男勝りな部長が格好良い!(埼玉県・くれたぴ)
【さらば、メガネは木曜の空白。/Kで会うならば】
●有永イネ氏の初期短編集4作品。その多くが思うに任せぬ日常、どうにもならぬ境遇の中に非現実的な出来事が起こる話。秘められた暗い感情が、周囲の思いやり、ハッとする展開のもと綺麗に浄化されていく展開がたまらない。心の痛みと救済を丁寧に描いた傑作群。(東京都・たいらさと)
●過去に出した短編のまとめ。母国語を失った少女の話や、ある曜日になると心が弱っている人にとりつく変な虫の話などバリエーション豊かで、ただ全てに共通するのは何かもの悲しげな読後感がある。(山口県・船井辰朗)
【転清・アート・ドット・ワークス【インタビュー編】/ゲー夢エリア51】
●アーケードゲームやファミコン等で活躍したグラフィックデザイナー、いわゆるドッターの転清氏へのインタビュー集。ゲームの「絵」だけでなく当時のゲーム業界の裏話までおよぶ。いかに格好良く見せるかに苦労している所は今読んでも十分に参考になる。(東京都・ラジオ製作)
【きゅうト!吸血sweet/月蝶石】
●現代日本へやってきた吸血鬼アンリと、彼が住み着いた屋敷の少年海斗のギャグ4コマ。アンリを追ってやって来た狼男にフランケン博士と、増える変な住人に振り回される海斗。主人に恵まれない、アンリの使い魔とフランケンシュタインのマトモな従者コンビが不憫でかわいい。(東京都・壱子)
【第二次朝鮮戦争 ユギオII 前編/ゲンブンマガジン】
◆あくまで仮想、でも起こる可能性は誰にも否定できない「IF」の戦記。専門知識が無くても誰が何を考えどう動くかというシミュレートが、特に日本の迷走がありそうで生々しい。政治でなく軍事の問題になった時点で「政治家」は無力…それじゃいけないんですけどねえ。(東京都・樹庵)
【朝焼け超新星/こう企画】
◆前回のP&Rでは「みみみ」にティアズマガジンの表紙を描かせるべきだ、と書いたが、ティアズ表紙詐欺および巻頭インタビューにふさわしい作家がもうひとりいたのを思い出した。それが、この「こう企画」である。彼らこそがコミティアの代表作家なのだと思うのだが。(東京都・市場の愛)
【捻くれ者の遊具/鋼鉄皇帝】
◆「秀才」と「天才」の考え方の違いをシンプルに、シュールに表した本です。(石川県・大館竜也)
◆彼は天才、彼女は秀才。対照的な二人を描いた絵本。「武器を持つなんて危ない人だな」「武器を持たないなんて危ない人ね」。一つの事柄に二人の言葉。違いがあるから人はぶつかり、惹かれあう。洒落ていてコミカル、さらりと哲学的な一篇。(神奈川県・うぃず)
【ワラジムシとセミの冒険譚/ゴースト】
●虫だけしか出てこないのに、ぐんぐんひきこまれます! 羽をもたないワラジムシが羽を手に入れるために、仲間とがんばる姿は読んでるこっちも元気になります。(東京都・ウズ)
【獅子と狛犬、子ダヌキと遭遇する。/ゴースト】
●牧歌的メルヘン☆チョコレート。から、さらにチョイッとしみじみ展開で読ませる抒情派。どう見てもタヌキが神社のコマ犬を化かそうと、下手な変身するだけなんですけどねえ。心に残る。そんな、ひと冬の秘められた話。(東京都・ブリ)
【くるくるぺだる5/こぐま工房】
◆コアすぎず、でもツボを押さえた自転車ネタがいい! 少し脱力系のかわいい絵柄がほどよい温度で自転車に乗りたくなる。(東京都・野中かをる)
【リア充ごはん2.0/COSMIC FORGE】
●クリエイティブ企画担当者がチームを組み、型にはまらない独創的な本を出し続けているサークル、COSMIC FORGE。今回の本もまずは表紙からのデザインの良さが目を引いた。その中身はレシピ本であるのだけど、自分で料理をしない人間にとっては尚のこと新鮮なものに感じた。「オタクには自炊力が必要だ」そんなメッセージがこの本には込められている。(東京都・小岩井晃)
●お家でできる料理、しかも手の込んだメインメニューから簡単なおつまみまでのレシピを、写真完備で隙の無い美しいレイアウトでイラストまで添えてご紹介するビジュアルお料理本。とにかく写真が綺麗で素晴らしい。どれもめちゃくちゃ美味そうです。腹が減ってきます。(東京都・水野輝夫)
【アスリスの籠世界/子旅再生】
◆自然が破壊され崩壊しつつ有る世界から自然溢れる異界に迷い込んだ少年カルダと、その異界で生きる黒い羽を持ち無垢な笑顔を振りまく少女アスリス。広大な物語が有りそうなのに、その異界から飛び出したところで終わっているので、もし続編が有るなら是非読みたい。(埼玉県・真夏の夜の夢)
【ジャンヌさん四コマなんて無理です(1)+(2)+(3)/ゴットゲート】
◆どー考えても中学生くらいの画力ですが、ジャンヌ・ダルクの戦闘物語ギャグをまじえて読ませます。映画も参考にしてるだろうけど、5ミリの厚さあるマンガ本、ついおわりまで見てしまいましたよ。(東京都・三原武志)
【coppu no mizu -prestage-/coppu no mizu】
●4名の作家による合同誌。いずれも作風は全く異なるが、6ページという限られた枠の中で最大限、持ち味を発揮している。内容はファンタジーに始まり、ギャグ、シュール、シリアスとバラエティに富み、自分好みの作品を探す楽しさがある。第2弾の制作も期待したい。(神奈川県・同人刑事)
【犬。/誤答世界】
●犬願望の少年四一。ただし人でない。そんな少年を調教するS気質の諒。二人の調教がゾクゾクするほど見ごたえがある。少年四一の愉悦に溺れる顔には一見の価値あり。二人の関係には単純ならざるものがありそうで、官能と物語両方堪能できます。(神奈川県・量産型)
【Push&Review/COMITIA実行委員会】
●この宇宙で、ジンバブエドルより価値の無い紙切れと言えば、そう。コミティア本部で頒布されるP&Rの冊子。何故価値が無いかと言えば、誰にも求められていないから。作り手から読み手へ受け継がれた意志も、感銘を昇華し創作された推薦文も水の泡。だから私は受け継ぐ。(三重県・片羽絞め)
【だれかのみほとけ/ごめんねBuddha】
◆設定はよくわからない。作者が何を描きたいのか、主人公がどういうキモチでその世界へハマってしまってるのかもよくわからない。しかし、文句なくおそろしい。怖い。なにかがこわい。同じ服を着てる、とか夜店の小道具設定とか全て計算されてるようなこわさ。他のものも読んでみたい。(東京都・小樹藍りん)
【いっしょにゴハン食べたいッ(4)/こもれびのーと】
●作品毎に1つの食材をテーマにした、カップルグルメ本シリーズ、今回のお題はウナギの蒲焼。炭火焼きの匂い、甘いタレのご飯、栄養も満点! いちゃいちゃ熱々な二人の掛け合いで、さらに美味しく感じられ、胃袋とリア充神経を刺激する、幸せが詰まった逸品です(深夜注意)。(千葉県・GM研)
●カップルのゴハンシリーズ。シリーズが進むごとに料理が美味しそうになってきてます。ウナ茶が食べたいっ(笑)。(神奈川県・クサヤマ)
【少女に声をかける事案が発生/こりすや】
●作者が、画やシナリオに力を入れていることが作品からよくわかる。話だけを追えばとても扇情的である反面、キャラクターがどう動いているかを掘り進めていくと、欲情に駆られた人間がどれほど愚かになるかを読者に想像させるものになっている。(東京都・ボン・ボヤージ)
【たいくかん/金色童】
◆体育館で繰り広げられている授業風景。決められたことを一生懸命やる生徒もいれば、いかにも面倒そうに振る舞う生徒もいる。そんな思春期の少年少女たちの、未成熟で荒々しく、剥き出しな感情が上手く表現されていると思う。短編だけでなく、長編も読んでみたい。(神奈川県・南武線のたみ)
【遭難1.2./SARK+】
●ヤクザの若頭(受)とその補佐(攻)のお話(JUNE)。肉体関係はあるのに十年近くも進展のない二人のゆくえが気になりっぱなしです! 3に続くとのことで楽しみです…!! 人間ドラマがイイ!!(東京都・胡瑯)
【SWEETS/SARK+】
◆スイーツの擬人化本です。巻頭のオ○オがとてもエロイです。ドキドキします。(埼玉県・ぴぃ)
【魔女の帰還/笹吉横丁&金星楽団】
●欧州ファンタジー風な、平和な町を舞台に、見習い商人魔女がちょっとした依頼を受けて冒険するお話です。可愛い漫画と、本文ゲームブックで構成されており、街やダンジョンのほのぼのした雰囲気を、見習い魔女ココルの視点で楽しむことが出来ます。(東京都・清水三毛)
【世界の展望台/THE SUNNY BLUES】
◆美大生の叔父に師事する形で絵画の道に入ったヒロインの成長をじっくりと描いた力作。後半の衝撃の展開とそこからの更なる物語の広がりに、続編も期待大です。(東京都・アチャール)
●大好きな叔父の影響で絵を描き始めた沙月。やがて壁にぶつかるが、助けてくれたのも叔父だった。悩み苦しみ、答えを出していく姿を丁寧な描写で追っていて、目が離せなくなる。沙月が前に向かい始めたとき、悲しい知らせが届く…。次刊で完結。心を静めて続きを待ちたい。(東京都・千歳)
【ASK FOR/SUSJOY】
◆ストーカー女子がゴーインパンチラ。このシーンだけでOK!というくらいいきおいがあった。微妙に主人公に共感できない(=ヒーローの魅力がつかめない)ところもあるんだけど、これぞザッツ少女マンガ。ナイスでした。(東京都・小樹藍りん)
【札幌の六畳一間 4/札幌の六畳一間】
●平成のはずなのに昭和の話を読んでいるような気分になります。そこが病みつきになり、何度も読みたくなります。不思議。作者の住んでいるアパートの話が大好きです。(東京都・S藤)
【ビクトリアをさがして/サブマリンサンドイッチ】
●最愛の妹ビクトリアを事故で亡くしたカレンは幽霊となった妹を探すも、幽霊たちと会話をするうちに妹の死を受け入れてゆく。幽霊が歴史上の人物(アン王妃やデイビッド・ヒューム)という発想が面白いし、カレンが妹の死を受け入れる過程の描写の丁寧さもいい。ハロウィンの日に姉妹の再会を確信させるラストも温かい余韻を残す。(埼玉県・らぷとん)
【これはグルメ漫画/算数パーティ】
◆妙にツボった。笑。(東京都・小樹藍りん)
◆最高に笑えた。スウィーツが大好きな、自称「しがないグルメイケメン」が、この漫画は恋愛漫画ではない、と断りながらもケーキ屋の店員に告白されてしまう。グルメイケメンによる、かつてないグルメレポートを堪能してほしい。スウィーツを食べる時の一言注意メモも必見。(東京都・千歳)
【ラストシーン/CMY-KEI】
●短い文章ですが、心を打つするどさがありました。(奈良県・浮草堂美奈)
【わかちあう魂1-3再録集/JADE BLUE】
●絵が上手い人です。有瀬美帆さんという名前を初めて知りました。プロなのかなぁ。(徳島県・吉田あや子)
【年二回刊 ジオラマ 第二号/ジオラマ】
●西村ツチカ、ゴトウユキコにふみふみこ。前作に引く続き、同人誌、ネット、そして商業誌で活躍する新鋭たちを、これでもかと揃える所は流石。一癖も二癖もある作品にお腹いっぱいになりながら、あと半年後の第三号を首を長くして待つのです。(埼玉県・青い壺)
【ひかり/慈空堂】
●ひたすらソリッドなセリフに豊潤な情景描写。一瞬だけカトゥーン調の絵柄からリアルな表情に転調するヒロイン。傑作! 『アクション』誌では何でこの作風が生かせないんだろう。もったいない。作者自身による自作のキャラクターコスプレもGoodでした。(東京都・さよなら!イメージリングス)
【water colors 水木由真 水彩画集/慈空堂】
●新進気鋭の絵師、水木由真さんの水彩画集。高い芸術性を感じさせる絵からポップでマンガ的なカワイらしい女の子が微笑む萌え絵までその振り幅も魅力。収録点数は少なめですが、確かなデッサン力と水彩ならではの透明感があるカラフルで豊かな色彩に魅了されます。(岩手県・れっせ)
【夢がままの国/システムキッチンぱんつ】
◆国民全員が眠っても夢を見ないという王国。ここに誰でも望みの夢を見させることができるという魔女がやってきて…。余白を生かしたかわいらしい絵柄で描かれた絵本は、甘い中にもちょっぴり苦い味。作中の王様は最後になにを思うか…。読後が独特な味わいだ。(神奈川県・夢の中へ)
【スイング・スイング/下町飲酒会駄文支部】
●ある出来事が元で、クラスメイトからいじめを受けている円。幼馴染のともるは、金属バットを携えて彼を守ろうとしますが…。空手を習っていても決して報復に使わず、冷静に事に対処する主人公のスタンスに共感。意趣返しの方法がユニークで、帯の文句にも納得しました!(神奈川県・三振王)
【星めくりのシルエット/しちがつ】
◆美容師と客のOLが織り成す、「自分が生きてる瞬間」の問いかけ。二人の交流から浮かび上がる、かけがえの無い日常への愛しさを丁寧に描いた、とても誠実な作品でした。(東京都・アチャール)
【エリンギバター炒め物語/ShiftAltOn】
●内容もさる事ながら、裏表紙のキャラ紹介の縦読みに吹いた。(東京都・ふみ~)
【あくとう/シマウマックス】
●特撮番組の悪役キャラを演じる役者である父と、その父の大ファンである息子のやり取りを描くほのぼのホームギャグ漫画。悪役として名前が知られていることに悩む父と、そんな父を応援する息子のやりとりが微笑ましく面白い。ニヤニヤしつつ温かく見守っていきたくなります。(東京都・瑠玖)
【魔界留学。/GYROSCOPE】
●引っ越し先が魔界だったため、まわりはトカゲや何だかわからない者ばかり。クラスメートは見た目恐ろしいけど、言動は人間みたいで親切だったりして、そういう容姿と中身のギャップが楽しめました。(千葉県・よしかた)
【ふたりごと自由帳/ジャポニカ自由帳】
●この桁外れの大傑作があったから、同人誌即売会ってものに足を運ぶ様になった。外から来た側からすれば、この作品が同人界隈で殆ど何の名声も得ていない事は、到底理解し難い。商業流通の趨勢に埋もれるならまだしも、目の前にこれ程の作品が有って何故。節穴でなければ。(三重県・片羽絞め)
【ジャポニカ自由帳35/ジャポニカ自由帳】
●5センチだけ物を動かす魔法を使える少年が主人公の4コマ漫画「5センチの魔法使い」は、いい話で締めくくると思いきや、見事に笑いに持っていくラストに思わずクスリ。時事風刺4コマ漫画「2011増補版」は、更に危険球スレスレのネタを追加で大いに笑った。同人誌だからこそできる4コマがここにある。(埼玉県・らぷとん)
【クリエイターになるために必要なたったひとつのこと/出版評論社】
●「お道楽」や「自己満足」でなく、他者に提供して受け入れられるような作品を作るにはどういった力、方法が要るのか。その辺りを著者バーバラ・アスカは専門性に走り過ぎず、極めて平易、かつパンチ力の効いた筆致で伝えている。中でも「ヘタの壁」「師匠は『教師』ではない」の二つの命題は他のあらゆる職業に通じる宝物な言葉だ。いっそ、『ヘタの壁』というタイトルの方が合っていると感じた。(東京都・坊主のバーベキューGT)
【TMC1008「月に帰る」/首都サークル東京】
●絵もハナシも脱力系のマンガ。人生真剣勝負の人にはおすすめの解毒剤。値段も脱力の100円。(東京都・三原武志)
【女医のひとりごと/女医風呂】
●大学病院に勤務していた著者の体験談や関係者の話などを文庫サイズにまとめたエッセイ集。医者の隠された人間臭さや、闇に葬られた恐ろしい話などがこれでもかと詰まっている。「今はきっとよい病院になっていることだろう」という言葉に、そう思わずにはいられない思いが垣間見え、夢中になって読んだ。(東京都・たいらさと)
【飛べっ!スペース・バンデッツ第2章/ジョージ・サンダーボルト】
●空族の「サウダージ」といいジャ・ジャンクーの「プラットホーム」といいP・T・アンダーソンの「マグノリア」といい、自分と同世代の映画作家は何故かくも群像劇に惹かれるのか。かくいう自分も昨夏に再公開された「ナッシュビル」をまたしても見逃した事を悔み、今回のP&Rでは群像劇という一点から「愛しきバラのシンフォニー」を選んでいる。さて、ジョージ・サンダーボルトの原作担当・岡田兄にも、そんな嗜好があるのか、第1章の時点では全く予想がつかなかったのだが、「ナッシュビル」ばりの群像劇を予感させる急展開で、やはり彼はカタカナ3文字の「セカイ」では無く、漢字2文字の「世界」を相手に物語をつむぎたい作家に違いない。(東京都・燃えあがる静物)
【君の手に/白川祐】
●刀を打つ娘が、戦から帰ってくるボロボロの刀を直すことはしても、命を預ける刀を新しく造ることに、躊躇。そこから、初めて一歩踏み出す話。細やかで優しい絵と相まって、じんわりと読めました。(東京都・けるろーぐ)
【ユニティ/人類圏】
●今回もハードSF漫画で、楽しませていただきました。広大な宇宙を舞台にした劇中劇を題材とし、異形な機械と少女の想像力の違いを描いていて、創作の本質をうきぼりにする展開がメタ的で面白いです。冒頭、星々を駆け、惑星の住民を滅ぼしていく超種族の少女がSFらしくて好みです。絵に不思議な雰囲気がありますね。(東京都・清水三毛)
【黄金の糸/スイカノメイサンチ】
◆木下藤吉郎とねねのかけ合いが非常に愛くるしい!! 作者の、2人への愛がひしひしと伝わり、読んでいて非常に気持ちよくなる。(東京都・野中かをる)
◆豊臣秀吉とねねが結婚にいたるまでののろけ話と、後日談を少々。どこまでも純粋なふたりが、泣いたり笑ったりの紆余曲折。史実だと思って読んでいたら、歴史の面白さが理解できた気がしました。(埼玉県・gori.sh)
【ぬれるということ/すいめんとう】
●『こんなあそびが有るんだが面白いと思わないか』という作品。こち亀の趣味話回みたいなもの。つまり非常に面白い。[着衣のままずぶ濡れになる]という倒錯感溢れた面白味を追求。描き手は淫靡要素を狙っている模様だけど、単純にあそびとして見て興味深いので期待大。(三重県・片羽絞め)
【THERE'S SOMETHING ABOUT MARIE!!/skywheel】
●謎の生物を追って本の中に飛び込んだ少女・マリーの冒険を描いたカラーコミック。ページをめくる毎に舞台が目まぐるしく変わり、最後までノンストップで追走劇が繰り広げられます。音の表現は一切ないながら、まるで映画を見ているような迫力と臨場感がありました。(神奈川県・くさ)
【海人~海洋性人種博物誌~/すきま企画】
●海に住む多様な亜人類の生態や文化を綴った作品。彼らの生態や文化はリアリティにあふれて何度読んでも飽きない。(岐阜県・m-matsuoka)
【尾津さんのかさ/すこやかペンギン】
◆傘1本でこれだけの作品、さすがはふかさくさんだ。(神奈川県・くろりん)
●転校生の尾津さんは一度も傘をさしたことがない傘屋の娘。ある雨の日、クラスメイトの高田くんは彼女に傘を差し出す。雨+傘のボーイミーツガール作品。透明の傘から雨空を見上げる尾津さんがどこか幻想的で愛おしく、相合傘を深刻に考える照れ顔の彼女は可愛らしい。(神奈川県・あまいも)
【うるうる/すこやかペンギン】
●4年に一度やってくる特別な日、2月29日。そんな特別な日の超短編エピソード4+1本を詰め込んだまんがです。偶然だとわかっていてもうるう日生まれ、憧れますよね。そんな本が読めるのも4年に一度の特別なお楽しみなのかも。(福岡県・せのん)
●「うるう年」や「2月29日」を題材にしたオムニバス短編漫画集。その二つのことだけで様々なモチーフの漫画を描けることがすごいと感じる。基本ほのぼの路線の作品が揃っているが、鬼のツノが生えてきたおじさんの話が特にほのぼのとして良かった。(東京都・ボン・ボヤージ)
●2月29日にまつわる、いくつかのショートストーリーを集めた作品。オバケと友達になって、次の同じ日にまた遊ぶことを約束した少女の話が切ない。(東京都・凛由綺)
【同人誌やイラストの美しいデザイン100/STARWALKER STUDIO】
●描き手ではありませんが、面白そうなので買いました。遠い世界だと思っていたデザインの話も、同人誌が絡むとグッと身近に。実践する機会がなくてもつい「なるほど」と勉強になって楽しかったです。(東京都・須賀邦和)
【俺の娘/Studio3.14】
●愛する妻と娘を立て続けに失い、引き籠もってしまった主人公は、死んだ娘と外見そっくりな少女を授かる。父と娘の関係であるが故の試練も乗り越えつつ、成人までの6年間、どんな娘に育てようか。あなた次第で夢は広がる、娘ラヴな育成ゲーム。(東京都・ハナハオレノヨメ)
【一時帰宅の話/speakeasy】
●テレビなどの報道でよく話題になった一時帰宅。避難した人たちがこの日の為に戻ってきて完全防備してバスに乗り込む…もし、自宅が放射能で帰れなくなったら、何を持って帰るだろうと考えたらやっぱり作者と同じ物を持って帰るんだろうな。本当に問題なく帰宅出来るように影ながら応援しています。(長野県・ゴンたん)
【SPUTNIK cord:EDEN/SPUTNIK】
●まるで映画のワンシーンを切り取ったような「動き」が感じられる点が、京一さんのイラストの魅力ではないかと思う。絵の中で描かれた少年たちの健やかな生命力、その背景に広がる奥深い自然の光景、特に、様々な表情を見せる空や、暗闇を照らす光の表現が素晴らしい。(神奈川県・米山皐月)
【Gypsy&Scarecrow/SleepGoat】
◆旅人と案山子のお話。旅人は年に一回案山子の元を訪れていたが、やがて亡くなり、神父がその遺品を持ってくる。「最初の頁に戻る」的なオチにはちょっと驚いた。(東京都・凛由綺)
【ものずきモノちゃん1/Zulu_Mix】
●田舎住まいで最新の機器にてんで疎いモノちゃんは、新しいガジェットに目がない椎や流行モノが好きな竜子といつも一緒。スマートフォンに新鮮な感動を見せてくれたり、鉛筆を頑なに使ったり、ちょっとガサツだけど古い物を愛する根はいい子なんですよ。(神奈川県・新古)
【ダサい眼鏡と占い師/Zulu_Mix】
●ダサい眼鏡の女教師が、謎の占い師の少女に次々と翌日起こる運命を言い当てられていく。言葉のドライブ感、現代物のユルギャグの裏に見え隠れする伝奇テイスト。二度読み三度読みと不思議と後を引きます。(神奈川県・吉田ユウヘイ)
【出版不況/世田谷ボロ市】
●好運と才能にめぐまれて抜き手をきって進む成功者には縁がない。小学館の女性がパラパラやるのも無理もない。でも人生すこしでもしくじった者なら共感できる内容。「瓦礫の章」の、印税もらって声もない顔は抱きしめたいほどかわいらしい。(東京都・三原武志)
【VIVID/The seven pointed star】
●着物を着た女の子と白にゃんこが出てくるレトロ風味なお話。ラストに出てくるキャラクターの台詞がグッときました。丁寧な布装丁も素敵です。(静岡県・空犬める)
【セーラー服でもあいしてね/染色】
●好きになった人は、焼鳥屋さんでした。女子高生・佐々実が堅物な職人・厳さんの気を引こうとお店に通いつめる。厳さんからの一言に一喜一憂したり、着る服や体重のことで悩んだりする佐々実の乙女ぶりと、徐々に二人の心が通っていく様子が良い。私もベビーカステラを厳さんにおすすめされたい。佐々実のふんわり感と兄・松葉のもっさり感の描写も好きです。(東京都・ねばねば村)
●あんなに健気にがんばられたら、セーラー服でもあいしちゃいます。高校一年生の佐々美が焼き鳥屋の厳さんに恋をして、気を引こうとジタバタ。でもドジっ子なのでうまくいかない。直接気持ちを伝えられなくても、まっすぐにぶつかり続けているので、そのうち厳さんも気が付いてくれると思います。(千葉県・よしかた)
●商業誌短期掲載された4コマ作品の再録本。最近の4コマ作品としては個々のキャラクターの印象が薄かったかもしれないが、短い作品ながらも主人公が始めての恋を育んでいく過程に心が温まる。商業掲載時からなにか心の中に引っかかっていたので、再録されて再び読めることに感謝したい。(東京都・ボン・ボヤージ)
【溺れ死ぬアジサイ/Senseism】
●雨の中、傘も差さずに紫陽花を見つめていた同級生。別のクラスなのに良く目立ちよく覚えている、その理由は――全身包帯と絆創膏。どう見ても只事じゃない。彼女を家に連れ帰ると…。最後の過去形の台詞が悲しい。描かれていないけどどうなるか解ってしまう。悲しいね。(東京都・樹庵)
【2011年創刊誌&休刊誌レビュー/前途洋洋だ会】
●2011年に創刊した漫画誌20誌と休刊した12誌をレビュー。各誌自身だけでなく、同社他誌・ライバル他誌との関連や、震災などの社会情勢の観点もカバーしたレビューはツッコミ鋭く、読み物として面白い。漫画を漫画誌でリアルタイムに追うことへの情熱を感じる一冊。(神奈川県・あまいも)
【季刊 即席魔本03/即席魔王】
●人見知りな女子大生が衝動的にフェレットを飼い始め、ペットを通じて不器用ながら愛に目覚める…のか? 3冊目になるハイテンションなショートギャグ連作集ですが、巻頭作の女子大生がキョドる姿は、ジタバタにモジモジが加わって、より一層輝きを増しました。(埼玉県・前途多難)
●フェレットを育ててオフ会をする系の話が一押し! 他の話も笑えるし、読んでいて楽しい一冊です。(東京都・ふみ~)
【夢を見る丘 草の音響く 8/空色光冠】
●シリーズ完結巻。ニュータウンの開発によって取り壊されてしまった狛犬たちの神社。無力さを痛感しながらも、周囲を巻き込んで神社を再建する主人公たちの青臭い姿が胸を打つ。人、狛犬、神社、そして神へと、守ることが連なったこの街の、幸せな未来を思わせてくれる結末。(神奈川県・あまいも)
【大往生テロル/大往生テロル】
◆かわいい絵、で毒のある感じがよかった…。(?・?)
【Kitchen Paradise/たいのおかしら】
◆お役立ちです! さっそく今夜のゴハンから。(東京都・桃山)
【strawberry/太陽エネルギー+RRD】
●二冊目のGL合同誌です。前作と異なり「超俗っぽくしてみた」とのことですが、良い感じです。表紙からして素晴しいですね。感覚的にぐっとくる何かがあります。百合いいよ百合。(東京都・NOU)
【信じる魔女は救われない/太陽行き】
◆遠い異国で人里離れひっそりと生きる魔女。彼女にほれ込むサムライ。そして彼女のもとにも魔女狩りの魔手が忍び寄る…。コテコテのお約束展開なのに、一点、魔女が一般的なしわしわばあさんである。それだけなのに何故だろう、記憶に焼き付いて離れない。ばあさんのしわしわが…。(神奈川県・くらげ)
【たこぶえ3/たこぶえ】
●いわく付きのお菓子の名前をサークル名にしたことだけで気になっていましたが、そのセンスは本にもしっかり表れていました。(東京都・須賀邦和)
【たこ公園/たこぶえ】
◆粒のそろった、いいグループ誌だけど、中でも最も光っていたのが、えさしかの「鼎談」。数年前にある即売会で、この作家の鉛筆画をいただいた(この画もスゴかった!)事があったが、そのときは、まさか、これほど詩的な作品を描けるとは思わなかった(失礼!)。安部慎一や鈴木翁次の後継者が、こんなカタチで現れるとは。(東京都・市場の愛)
【大地震草子/たまぢまん】
●3/11の東日本大震災と、それ以降の生活を記録したマンガ。地震の体験を描いた本は何冊も読みましたが、その中でもかなりおもしろい。小さな変化や時間の経過を記録した内容は、地震から約一年経って、忘れそうになってしまう記憶や感情をちゃんととどめてくれました。でもどんなに深刻でも、どこか笑えてしまうのがシリアスすぎず良かったです。(東京都・m)
【つれづれ歳時記/多夢都夢】
●一年以上なのかな、毎日描いてた絵日記的随筆をただ纏めただけ…って、えらい事ですよ。毎日ですぜ毎日。"継続"という行為がどれ程の苦難に満ち満ちているか。もし御存知無いなら、この本を真似て着手してみるべきですぜ。一体何人が二ヶ月持つか、興味ありますし。(三重県・片羽絞め)
【ふたりだち 3/ちくりんくん】
◆ちむ(夫)とまむ(嫁)の日常マンガ。アニメ録画話や引っ越し話、オタクならあるある!!と思わずうなずいてしまうネタでいっぱいです。(東京都・胡瑯)
【西西蔵かばん/チベット転々旅行社】
●西チベットと日本を舞台とする男女のショートストーリー。一瞬の邂逅、偶然の出会いはあるも、過去の自分へのコンプレックス、一歩踏み出す勇気がないから悶々としてしまう。しかし奇跡が二人を交差させる…もどかしくてじれったくて、でも何気ない心の機微を感じる恋物語。(?・紀子)
【Recycled Youth/chapter22】
●居酒屋で、となりの席の会話が聞こえてきたかのような生っぽさ。読んでて心地良い感じ。落ち着くというか。装丁のオシャンティさと絵柄がステキに合致していてうらやま~…C! 作者の人は週末に中目黒で皿廻ししてそうな感じ(イメージ)だなーと思いました。(東京都・武田春人)
【化けインコおかめちゃん3/長太郎本舗】
●インコを購入したら、人間並に大きくなりしゃべる化けインコ「おかめちゃん」だった。おかめちゃんはインコのくせに手先は器用で趣味はプラモ。コンテストにも入選するほど。プラモ作りにいそしむ日常に今回からライバル出現! ほんわかとしていた内容に少年漫画的な要素が加わり、続きが気になる第三巻。(東京都・K男爵)
【アレグロモノローグ/CHALK】
●目を見張るほど繊細でシャープな線画で描かれる髪の毛や羽根の質感はまさに珠玉。そして広範囲に渡る大胆な黒や赤の配色とは対照的な、殆ど純白に近い肌色が美しいコントラストを生み出している。「ふつくしい」という言葉がこれ以上ないくらいに似つかわしいイラスト集だ。(埼玉県・寺本)
【くじらのえのぐ/ツキノクジラ座】
●2色刷りの本文をめくって飛び込んでくる青いくじらがとても印象に残り、わくわくしながら眺めていました。飛べないはずなのに、空にすっぽりと嵌まって優雅に泳ぐ姿がリアルに想像できました。「くじらが大好き!」の気持ちがびんびん伝わる絵本です。(東京都・空色絵の具)
【うたたね通信04/鉄幻コークス】
◆見ててたのしくなるブラックSFが小きざみに、テンポよく繰り出される。爽快な短編集でした。(?・?)
●雨降る古びた駅のベンチでピアニカを吹く女子。「お茶買ってきて」と客に突然頼まれたコンビニ店員。ズレた日常をしれっと描いたショート漫画集。可愛いキャラ、カケアミの効いた作画も印象的。淡々とシュール。こういうの好物です。(神奈川県・mz1)
【おちりペタちて!/てっちゃんハト】
●可愛い少女のおしりの穴にぎょう虫検査のフィルムをペタり。どうです? このシチュエーション。直じゃないフィルム越しの触感、恥じらう少女。妄想力が活性化されますよね♪ 最早そこに理性などありはしませんよ! どうしてこうも○学生の健康診断って淫猥なんですかねぇ。(埼玉県・少女成分)
【BITWEEN/DELI-TRE】
◆きっちりしたバレエマンガにしてきっちりしたSF。まとまりもよく、非常に面白かった。(東京都・リベゴン)
◆「宇宙へ行く」という夢を抱く若き科学者と、彼によって作られたバレリーナのアンドロイド。バレエの世界でメカニックが人間の持つ「霊感」に到達できるのか? 繊細で美しいSFです。(東京都・アチャール)
●車椅子の主人公、岳は「重力からの解放」を目指している。宇宙飛行士にはなれなかったが、岳が達成しようとしているのはアンドロイドのアンナをバレエダンサーにすること。若き天才科学者の、亡き妹への喪失感が見え隠れしてあっという間に引き込まれる。アンナのダンスが見せてくれた世界は、岳だけでなく読者までも月に連れて行ってくれた。(東京都・泉)
●アンドロイドの権威で足が不自由"岳"は亡くなった妹の幻影を求めてアンドロイドのバレエダンサー"アンナ"を製作する。しかし"アンナ"には人を感動させる何かが足りなかった。それはアンドロイドに霊感は宿るのかという命題。"岳"の夢を叶えるため"アンナ"は踊る。アンドロイドを追求することは逆説的に人間とは何か? それを考えさせられるステキな一冊でした。(岩手県・れっせ)
【手筒花火奉納 羽田八幡宮例大祭/TERTRE ROUGE】
●愛知県・豊橋で神前奉納されている手筒花火を記録した写真集です。花火と言えば打上花火や線香花火などが思い浮かびますが、手筒花火は火薬を詰めた筒を己の脇に抱えて降りかかる火の粉をものともせずに行なわれます。この本はそんな迫力ある奉納の姿を至近距離から克明に映し出しています。(静岡県・瑞鶴)
●題材となったお祭りは私も以前友人に連れられて見に行った事が有ります。奉納時の火の粉を被るシーンも凄いけど、最後のハネも大音響とも凄かったですね。(静岡県・キシモン)
【その手からこぼれ落ちるもの/電線】
●病気で入院している親友を見舞いに行く回数が、時が流れるたびに減っていく主人公の少女。学校という日常と、病院との時間の流れの違いが二人を隔てていく。好きな人が離れていくのを怖がり、それもしょうがないとも思い、でもやっぱり忘れないでほしい。そんな複雑な思いが胸にささります。(千葉県・K.T)
【美術部ゆーれー5/でんでんはうす】
●美術部に現れる美少女幽霊・麗と美術部員達とのほのぼのギャグな4コマ&非4コマ。皆には見えるけど主人公の小丸だけには見えないという設定からのハプニングが面白い。今回は彼女が家族と再会する話。いつでも会えるのに会おうとしなかった家族の想いに少しホロリ。(東京都・たいらさと)
●美術室に憑いている幽霊、うららさんの秘密がついに明らかになる?5巻目。唯一彼女が見えないけれど、何かしたいと思う主人公、小丸くんが今後どういう行動をとるのか注目しています。あと、個人的には部長の受験も気になります(笑)。(千葉県・K.T)
【ボタンのキモチ/電灯社】
◆服から外れてしまったボタンが元の持ち主に帰るまでのお話。ボタンを可愛いおしゃまな妖精の女の子で表現してるのが面白い。(東京都・凛由綺)
【首都圏通勤電車のひみつ/東京猿人改】
●日本人が決して忘れてはならない日の一つとなった、2011年3月11日。これは千葉県在住の著者が、都内の通勤先で過ごした当日の出来事等を、コメディタッチで描いた実録作品です。首都圏直下型地震の切迫性が叫ばれる昨今、もしもの時にいかに備えるか? そのヒントも詰まった一冊です。(福島県・やなした わたる)
【月猫通り2135号/東京大学新月お茶の会】
◆爆死アニメ評論という試みに笑わせてもらいました。(東京都・ふみ~)
【探検ドリマンガ/東京大学漫画調査班TMR】
●大学生らしい歯に衣着せぬ誌面が特徴の評論サークルですが、今号の特集「WEB漫画雑誌特集36選」が白眉。各サイトのビューアの特徴や注目作をレビューした真剣勝負の労作です。新しい媒体が生む作品を読み尽くそうと挑む、若い読者達にエールを贈りたくなりました。(埼玉県・東武伊勢崎線)
【日本の電波望遠鏡(その1)-超長基線電波干渉計と太陽風観測編-/東京とびもの学会COMITIA分科会】
●電波望遠鏡の存在感は、大小問わず、ある種の男の子はロマンを感じてしまうシロモノだ。本誌を手に取ってしまった方は、近場のそれを実見することをお勧めする。結構感動するから。といいつつ今回は、基本でこそあるけどVLBIとか太陽風観測とか、一見さんにはチト敷居が高いかも。(神奈川県・鈴木頼母)
【DEPARTURE!/東京とびもの学会COMITIA分科会】
●成田空港周辺の航空機撮影について、漫画で分かりやすく描かれてます。カメラの使い方や撮影スポットは勿論、周辺のお店とか駐車場の情報なんかも載ってて空美ちゃんの入門書にはもってこいだと思いました。近日改訂版も出されるそうで、楽しみにしてます。(東京都・麦女)
【怪処 2号/とうもろこしの会】
●オカルトスポット探訪マガジンと謳っているだけあって、怪しい写真と背筋を凍らせる独特の紹介文が満載。他にも押切蓮介氏のインタビュー記事にベニテングダケの試食レポート(危険なので真似しない様に)まで。取り上げるテーマの怪しさだけなら追従を許さない怖さが良い(東京都・砥上)
【JK × WONDER/とおくちかく】
●目のくりんとした可愛らしい女の子に花やリボンの髪飾が華やかで賑やかな表紙が目を引く。女の子に花の組み合わせはやはりよく似合うが、今回はミジンコや雪男(?)、太古の生物や宇宙人(??)とのツーショットもあって、可愛いだけじゃなくまさにワンダーな内容となっている。(愛知県・タルヤ)
【黒い蝶とワルツを1/TOXIC COMIX】
◆ゾンビだらけの世界で、熟れた体の姉ちゃんとゴスロリ系の妹がタッグでゾンビを倒しまくる。それだけ! 歪んだ快楽かもだけど、ふっ飛ばしてまかり通る様は、無条件で「いいよねー」と和むんだ。商業誌掲載時には知らずにすみません。まとめてくれてよかった!(東京都・ゴロンゴ)
【大谷秋人マンガ集オールライト/トゴシガンマ】
◆夢なのかなんなのか分からなくなる作品で好きでした。(東京都・m)
●一筋縄ではオチない、独特なテイストのまんが5編が収録されている。中でも、穴の中からクラゲを取り出すという、謎のアルバイトに従事する青年を描いた「バイト」が印象深い。仕事が楽しくなった途端、災難に襲われてしまう物語には、人生のアイロニーが濃く漂っていた。(神奈川県・N)
【Mr.釣りどれんEx.1/とだ勝之&みつりん通信】
●少年誌で描かれていた釣り漫画が復活?登場人物がちょこっとだけ違うけど、ノリは同じで安心。相変わらず女の子もかわいいし。今回の標的はアオリイカ。とにかく釣りをしている時の全身で楽しんでる感覚が読んでるこちらにも伝わってくる。また釣りに行きたいなあ。(神奈川県・三崎蒔郎)
【ホームセンターてんこ/とだ勝之】
●凄え面白いんですが、でかい難点もとい特長が一つ。展開も構成も、がっつり児童層向け少年漫画の手法で描かれた結果"工具工作体験漫画"な作品内容との食い合わせが、その…。<蕎麦は旨いのにツユが濃すぎて>みたいな読感。それでも傑作だと思う。面白味だけど。(三重県・片羽絞め)
【犬侍 其の伍/Dogdays】
●人によって犬に見えたり人に見えたりする御家人戌井久一郎直政の物語。今回は猫のひげが切られる事件が発生。その犯人は意外や意外…。そしてその事件には別の側面も。江戸と富士2つの場所で人の想いが渦巻く。今回もいいところで終わってしまった。じらしてくれる。(神奈川県・量産型)
【Tako-books 3/トミイ文庫】
◆のびのび少年正一とタコ人間な兄ちゃんとの田舎暮らしギャグシリーズ。短いページに毎回繰り出されるネタは、想像の斜め上をゆく驚天もののけダイナミズム!! 田舎の四季の彩りと少年達の冒険が、楽しげな絵柄の中で描かれていて、何度読んでも面白い!(東京都・たいらさと)
●トミイさんのタコ本第3弾。表紙の鮮やかさにやられました。正一とあんちゃんの住むほのぼのした村の四季折々が可愛くて、今回も楽しめました。(東京都・m)
●シリーズ第3弾。とはいえ、今作からでも十分楽しめる作品です。ページをめくれば不思議な空間にスッと入れて、兄ちゃんと正一が体験する冒険の日々が心地よく頭に入ってきます。この不思議な世界はこの絵でしか考えられない。そう思わせる説得力もあります。(神奈川県・量産型)
【もじゃこ2/ともよしおっさん】
●虫嫌いなのに生物部部長のもじゃこに恋をして、がんばる橋守君。虫取り網を振り回し、あやしげな木の実を食べ、好奇心旺盛、野性味いっぱいのもじゃこ部長がかわいい。(千葉県・よしかた)
【CircleS vol.1/とらいあんぐる!】
●インタビューやコラムで「同人界の現在」を俯瞰的な視点で紹介する、ありそでなかった「同人情報誌」。単なる評論本ではなく、ビジュアル的レイアウト的にハイレベルなフルカラー本というのが面白い。これは読みやすいしとっつき易い。創刊号という事で今後も期待。(東京都・水野輝夫)
【クラシックカメラ少女/とらいあんぐる!】
●デジカメ全盛の現在でも魅力を保ち、「カメラ女子」と呼ばれる女の子たちのファッションアイテムとしても人気なクラシックカメラ。ライカ・二眼レフ・ニコンFM3Aなどの名機を、かわいらしい少女たちのイラストと共に紹介している。フィルムカメラの味わいを思い出す一冊だ。(北海道・不肖渡部)
【化学物質擬人化 モノ・ベンゼンたんまんが ベンゼンたんまんが1~4/どら饅頭屋】
●その名の通り化学物質擬人化ミニネタ集。高校程度の化学知識でもニヤニヤ出来るネタばかりです。この物質何だっけ?という時にも解説付きの親切設計です。新刊ではベンゼンたんの出番がなかったので、今後の活躍を期待しております。ジブロモエタンはきっと皆さんが通った道。(東京都・あみの基)
【トルチョックホラーショー・おたのしみとくべつ号/トルチョックホラーショー】
●いつもの合同誌の新刊が出せなくなったので、その穴埋めとして常連作家によるエッセイを集めた限定フリーペーパーを出した、らしい。が、すずまの短いエッセイはなかなかの拾い物。面白いマンガを描くひとだと思っていたが、文章もイケるとは。そういえば、すずまさん、ツイッターで「エロマンガに挑戦したい」ってつぶやいてたっけ。大和屋竺は晩年のインタビューの中で、ポルノとは性欲を惹起させるためでは無く、性に絶望するために読むものだって云ってたが、すずまなら、それが描けると思う。(東京都・燃えあがる静物)
【One Hundred Years Ago/TROOPINGOUT】
●WWI西部戦線でのドイツ帝国軍に於ける「鷹狩り実験隊」のお話。ファンタジックな絵柄でいてしかし、消耗、焦り、と戦いの描き方はあくまで冷徹かつ生々しい。(東京都・強行突破!)
【彼女のいるオタクさん 雪希と愉快なオタク達/夏桜】
●エロゲ大好きの彼を、なぜか好きになってしまった一般人の女の子が、彼を振り向かせようと健気に孤軍奮戦。彼のオタク仲間「ティッシュ同盟」の過去が遂に明らかに! 「友人はいないのかもしれない。だが仲間はいる!」そう胸を張って言える、最低で最高な恋?物語。(千葉県・GM研)
【YAOYORO! FAN BOOK/なつみんのさーくる】
◆二千円札の話が何とも言えません。グッズ化されるくらい将来は存在がうすくなるのでしょうか…。たしかに使い難いですが、僕は意外に好きなのであまりみかけないのは残念です。配ってたらもらいます! 頑張れ、二千円ちゃん!(神奈川県・かいと)
◆「あぁ、あったよね」という二千円札のお話ですが、扱いがひどい(笑)。ティッシュの代わりに使われ、おかしのおまけになり、しまいにはオークションに出品され入札0件。あまりにもかわいそうな二千円札が見物です。(東京都・NOU)
【ショウネンシコウ/72mg】
●小学生の男の子が、女子高生につきまとわれる話。主人公の男の子も素直で可愛いのですが、女子高生のお姉さんが、天真爛漫で、変人で変態でイイ!(大阪府・朝倉こはく)
【コワガリオンナノコ/ナナツボシ】
●前回から絵がすてきなので買いはじめましたが、内容もホンワカしていて好きです。ヒラメのペンケースほしい。(静岡県・ワタリガニTC)
【星屑世界でつかまえて/ナランジャ】
◆おそらく、この物語にほとんどの人が共感できることだろう。自分に自信を持つことができず、つい感情的になってしまう少年オルークの言動ひとつひとつが、私には哀れに思えて仕方なかった。彼が最後に一つの答えを導き出したとき、涙を誘わずにはいられない、メッセージ性の強い作品。(埼玉県・セフィ)
【ベンジャミン、ベンジャミン/2LDK】
●人物をとても魅力的に描かれていて物語の世界に入りやすく、読みやすい作品だと思いました。話も短いながらもまとまっていて、ベンジャミンがレスターのことを好きになっていく心理描写も素晴らしいです。うまく言えませんが、絵も話も大好きな作品です。作者の今後の作品に期待してます。(東京都・S藤)
【花と砂糖と君が好き(2)/2娘】
●別キャラ視点の続編。同級生たちからの陰口に遭い、人付き合いを恐れるようになった少女。耳にこびりつく黒い悪意に飲まれそうになる彼女が、能天気な友人の笑顔に心を取り戻す様が感動的。丁寧に紡がれる、今はダメでもいつかは変われる、という希望の言葉に心救われる。(神奈川県・あまいも)
【非モテレシピ/鰊パイ互助会】
◆おいしそうなレシピいっぱいで!! 明日からのゴハンはコレでっ!(東京都・桃山)
【チョコレートフレグランスダイアロード/にににに】
●おねショタケモノ本。牛お姉さんの嬉し恥ずかしのお願いに少年の心はマックスハートです。人と獣人のカップリングはともすればアンバランスになりがちだが、この作品はうまい具合に落とし込んでいる。牛というキャラの特徴が120%生かされています。(神奈川県・量産型)
【抄描下水街 豚/日本宇宙旅行協会】
●商業でも展開されていた「下水街」シリーズのお話。「抄描」(すくながき)とは従来のこのシリーズより描き込みが少ないとの意味らしいが、作者が得意とする緻密なフリークス描写は健在。女の子に複数の男根が生えていたり、人面豚への種付けがあったりと何時もの感じ。(東京都・群咲一葉)
【サルフランシスコカニ大合戦/猫箱工場】
●そこにあるのは常軌を逸した蟹たちの姿。二足歩行は当たり前、どう見ても怪獣やモビルスーツ、どう見ても蟹ではない。だが、そこには蟹への愛がまさに蟹味噌のごとくつまっている。本を開けば蟹達のインパクトと添えられた文章で楽しめること請け合いです。(埼玉県・G☆SCR)
【円周34.7センチの空洞/のざこれ】
●「首を、絞めててほしい」と言った彼女の首は、細くやわらかくて、温かで心地よかった。そこに描かれるのはちょっと歪んだ愛の姿。作家・ノザキの朴訥とした作風が仄暗い内容と程よく調和する作品。決して明るい内容ではないのに、なぜか温かい印象を受けるのは、私だけ?(埼玉県・林檎牌)
【メメントモリ1~4/notch】
●どこか哀愁が漂うガイコツが、骨だけになった身体で過ごす面倒くささを「あー、メメントモリ」とぼやきます。いやー、ガイコツさんマジお疲れ様です。お言葉、骨身に染みますわ。あ、身がある自慢じゃないです。溜まってるんならどこかで骨休め、してきてください。(神奈川県・ヨシダ)
【眼鏡屋/ノンオイルメガネ 】
●どうも変人が好きらしい。凄腕で、解決はするけど、絶対にまともな解決はあり得なく、人を絶望に落とすニヤリ残酷笑いをするでしょう。この眼鏡屋め。裏表紙を見てあげて。目が赤く光ってるう…! 1冊通じて確実な感じで読ませていただきましたー。(東京都・味噌)
【おもちゃのツイカ/パーセンテージ】
●旧版も持っているのですが、今回の新装版も買ってしまいました。うちにもツイカがほしい。(神奈川県・ひだかれい)
【私とあなたは前世で恋人同士でしたがあまり気にしないでください/ハートに十手】
●主人公の少女・鈴緒と同級生の男子・高人は前世で恋人同士だった因縁を持つ二人。鈴緒に前世の記憶はあるが高人には無い。記憶の無い高人と深い仲になってはお互い不幸になる、と鈴緒は距離を置こうと努めるが、運命が二人の距離を近づける…。読後感爽やかな良い青春小説。(東京都・サク)
【ラッキーアイテムはアンドロイド/バーノとシリーマント】
◆コテコテのダジャレからテンポの良いやりとりで話の脱線含めて面白かったです。(埼玉県・椎名かじん)
【鳥のうた/はいあかむらさき】
◆こんなのが読みたかったのです。ヲタ女子とリア充女子の接触を、不安感なく描けるってすごい!!(埼玉県・のこ)
●人に想いを伝える、それが創作の原点だと思う。瓦屋さんの想いもきっと伝わるだろうと思う。続きが読みたいです。しかし前作の「アイリーン」といい、この人の作品は考えさせられます。(神奈川県・ひだかれい)
【Soar/灰色ガレイジ】
●お墓参りに来た主人公の前に現れた金髪美人はかつての旧友。2人が向きあう事になる辛い記憶とは…。百合と思いきや百合、というかんじ。最後まで切ない、でも救いのある作品です。(千葉県・にゃみ)
【愛は地球を救え!/High Long】
●ごく普通の女子高生・愛の下に、自らを神様と名乗る少女がやってきた! ハイテンションかつ時々毒舌な神様と、振り回される愛の表情がキュートな4コマ。小憎たらしくもコロコロと変わる表情を見ていると、何だか全て許してしまいたくなる神様の描写が絶妙な作品です。(神奈川県・マチダコウスケ)
【お役人様!/白米】
●江戸のとある代官所に村の救済を嘆願しに来た若者と、対応にあたる武士とのすったもんだな短編集。いつの時代にもある「事なかれ主義」と「なりゆき任せ」。それらを巡るドタバタがギャグとともに描かれて、読み易い絵柄とあいまって肩の力を抜いて楽しめました。(東京都・たいらさと)
【テバサキ/バサシ】
●前回のコミティアXで出品された凝りに凝った一冊。「旅」をテーマに9人の作家が作品を描き、個々に印刷した物を持ち寄って会場で製本したという。しかも表現形式はバラバラ。3mに及ぶ絵巻物風もあれば、飛び出す絵本もある。まさに本そのものがカオスな一冊である。(東京都・杉並区民)
【壱大漫研部員の生態/payjama(サークル ガセネタ)】
●漫研に部員がお菓子を持って現れるけど、それは罠。というお題に対して4人の作家が好きに物語を作って作品を持ち寄るという、ちょっとおもしろい企画。そして、それぞれ味があっておもしろい。こういう遊び心のある(冒険的?)ものも、いいですねえ。(千葉県・よしかた)
【打算御破算のち78円/Pastime Cafe】
●バレンタインも近いということで、メガネとチョコレートをテーマにしたカップルのお話。このサークルさんの普段の作風どおり他愛もない会話だけだが、そこが良い。(東京都・凛由綺)
【妄撮本/ハッポコライダー】
●重なった紙の上に「撮られた」女の子たち。上紙を一枚破れば、その箇所だけ洋服に隠れた下着や肌が見える――というコンセプトのイラスト本。ただ服を脱いでいるだけの姿よりもイヤラシく見える女の子たちにムラムラ。スケベ男子の欲望に突き刺さる、フェチ感あふれる一冊。(神奈川県・あまいも)
【僕とアルパカの関係/鳩の木】
◆あるぱかのキャラが良かった。羽はえた紳士も逆さまに飛んでくのとかキャラに愛嬌があって好みでした。(?・UN)
【羽ある人/鳩の木】
◆終始明るいノリで良い。オジさん可愛いです。(?・?)
【Headphone Girl Reprint/華唄カルタ】
●そこに流れているメロディに思いを巡らせてみる。「ヘッドフォンと少女」をテーマに描かれたイラストからは、不可視な魅力が感じられた。丁寧な彩色と特徴的なハートの瞳。生き生きと描かれる少女たち。そしてヘッドフォンの存在が、それ以上の違った魅力をプラスしている。(埼玉県・π)
【撫子簪/花競べ】
◆手毬を追って、狐の嫁入り行列に出会った少女。狐の面の少年に助けられ、屋敷へと戻るが…。災いを招きそうな少年は何者か、屋敷の「旦那様」と少女との関係は…様々に想像し、自分も迷い込んだ気分になった。髪から簪を抜く少女と、その意味。妖しく、色っぽい。(東京都・千歳)
【あかりを消してひとみを閉じて/ハナハダ】
●2人の少女を通して、2011年の東日本大震災について触れた作品です。あの災害には触れずに楽しい作品をたくさん世に送り出す事が描き手に望まれる事かもしれませんが、あえて不安と絆を描いた事は大切な挑戦だと思えます。(千葉県・たかむね)
【喪服/ハナハダ】
●未亡人2人の友情(百合?)を描いた一篇。夫の死や、修道院行きの選択といった、ある種の痛みを伴う事で話に奥深さが出ています。短いページ数ながら、これを描ける感性にすごさを感じました。(千葉県・たかむね)
【恋ってなにでできてるの?/HoneyCrown】
◆短いお話が3話収録されており、どれも恋している時の何とも言えないモヤモヤ感が表現されていて、可愛いです。ストーリーもですが、キャラクター自体もものすごく可愛く描かれているので、可愛いモノ好きの方には!!(神奈川県・かいと)
● まだ「恋」という概念がよくわかっていない、でもちゃんと好きな人に恋する猫耳少女3人の甘酸っぱいお話。猫耳少女達の大きな耳、長いしっぽ、キラキラな瞳。それぞれが隠し切れない恋する気持ちを表しているのが、とてもかわいらしい。ああ恋する猫耳少女は良いなあ。(東京都・群咲一葉)
【Little Happy Bitter Lip/HoneyCrown】
●冬の猫耳娘とご主人様。もこもこ姿の猫耳娘が可愛らしく、ご主人様とくっついて体を温めあう姿が微笑ましい。温かさを知ったから寒さが分かる。寒いから温もりを求める。孤独を思い出して涙し、ご主人様の胸の中で安堵する猫耳娘に、人肌恋しい季節の幸せがあふれてくる。(神奈川県・あまいも)
【へろっっつ/HONEY STUDIO】
●シュールな4コマに腹筋と顔筋がへろになりました。缶詰につまったへろがほしい。(青森県・wing)
【チョコいろ模様/バニラスカイ】
◆5人の女の子のバレンタインを描いたオムニバスショート作品。カップルでも片思いでも、チョコで想いを伝えて2人の関係を変える大事なきっかけ。その心が揺れる瞬間、真っ赤な顔を、少女マンガらしくふわっと掬い取った甘い一冊です。(埼玉県・ya53)
【第X種接近遭遇/ハヒプの】
●ある日道ばたで拾った…なんだこれ? 性格は夢見がちな女の子そのまま、不定型で相手の好みの姿に変身でき(ただし質量が足りなくて上半身のみ)料理も上手で甲斐甲斐しく夜はちょっぴり大胆さも。そんな彼女に懐かれまくっている主人公が羨ましく、いやないな。(神奈川県・物体X)
【血色の華/はまぐりの見る夢】
◆ファインセに結婚を申し込んだ闘牛士ホセ。"黒い悪魔"と恐れられる猛牛ドゼル。血と剣に彩られた死闘の先に生き残ったのは果たして? 新鮮にして胸熱な闘牛の世界に引きこまれました。(千葉県・春沢安紀)
【まJでれ/888888884】
◆一見さんを拒むかのような、奇怪な絵。奇妙な話。魔女のおばあちゃんがキショい感じで活躍するのと、孫娘の恋と、魔法への興味と嫌悪と。読んだ知人に「首が長いのがどうも受け付けない」とか言われてますよ。しかも感情に併せて微妙に首伸びるし。しまった、変に目が離せない。(東京都・宇尾)
【布ナプキンの話/ばんくしあ】
●実はこの本、手にとり一度読んだだけで、会場で撤収時なくしてしまった。しかしこのタイトルとテーマのインパクトさ、ばんくしあのはうるさんはいつも"そこ!?"という所をついてくるので目が離せない。次もぜひ"おお~!"と思うテーマ、描いてほしい。ストーリィものもよいが、こーゆー本も同人にならではと思う、デス。(東京都・松井亜希子)
●タイトルと表紙デザインに惹かれ、おもむろに購入。デリケートな分野なだけに、ドキドキしながら頁をめくったが真摯で濃い内容に、つい引き込まれてしまった。かくいう私も布ナプキン派だが、市販のものを使ってきたので手作りのものにチャレンジしたいと思う。(東京都・麦女)
【我が家の住人/ぱんつようせい】
◆もうすぐ解体する、亡くなった祖母の家の遺品整理を命じられた青年は、フレンドリーな座敷童子と出会う。童子を通じて祖母の思い出を共有するにつれ、受験に失敗して怠惰な生活を送りかけた青年の心に大きな変化がおこる…。日常線上に+αの驚きが欲しい人にお勧め。(東京都・カレー鍋)
【霊ビ部屋/反転空間】
◆陰気で鬱々とした幽霊なんて今や昔。主人公・久志火ゆずりが引っ越したアパートに出たのは、鬱陶しいほど感情豊かな出たがり幽霊。テンション高めな彼と、それをクールに受け流すゆずりの共同生活を切り取るコメディ作品。幽霊ではなく、少女のクールな瞳にゾクゾクします♪(埼玉県・林檎牌)
【innovation/panpanya】
◆意外な展開で面白かったです。(神奈川県・みっち)
●発電所のアルバイトでココナッツを割り続ける女子高生は、電気を生む原理を知らない…。シュールな作品世界ながら、不透明な科学技術が労働者を疎外する現実に対する批判的テーマは明快です。転じて労働集約型のオチも秀逸。やっぱり不合理は世の常なんでしょうか。(埼玉県・ya53)
【ふぉ~ちゅん☆が~る/peachpulsar】
●お金が大切なルヴィと同性が好きな淫魔のミリア。二人の甘々過激な展開が見せ場で、お金を借りにいった先ですらこの様な事態になるのが読者として嬉しい。ネームは承の部分で既に完成しており、頭の悪い台詞も描写への愛着として好感が持てる。(東京都・ヒキガエルになったカラス)
【ちょっとだけ! 変態ルイちゃん大暴走/peachpulsar】
●百合+変態というちょっと面白いジャンル。欲望に忠実なルイちゃんと、なんだかんだ受け入れてしまう香音ちゃんのいちゃエロコメディ。ちゃんとした百合なのに言われるまで気付かないのは変態ルイちゃんのなせる業だろう。それでも女の子してるルイちゃんに乾杯。(東京都・百合爺)
【Grim Kreuz/Vidro Bunny】
●コミティアXのステージで初めて出逢った彼女たちの曲は衝撃的でした。透き通る声、心に響くメロディ、そしてストーリー性のあるボイスドラマ。心を持った二体の人形の物語は、この三本の糸がきれいに紡がれ、完璧なまでに仕上がっています。買ったその日からヘビーローテーションで聞ける一枚です。(埼玉県・セフィ)
【MEMORIES-星の記憶-/B.B.Club】
◆時事性の高いニュースを題材とした10人の作家による作品集。巻頭のソウカメヤ氏によるチェルノブイリ原発事故で、作業に当たるロボットを擬人化した「саркофа(石棺)」が、彼らに感情移入出来るほど幻想的で美しく哀しかった。(東京都・石の微笑)
【銀星百貨書店2/東のイースト】
◆バイト先を探していた高校生の日臣が不思議なネコにつられて、たどりついたのはこれまた不思議な古本屋で。小さかった頃にこの古本屋と関係がありそうで続きが気になります。(埼玉県・ぴぃ)
【pico 01/pico】
◆男性も女性もミリョク的、色気がありますね。イラスト本で大版、中とじはとても見易いです。(?・?)
【恋スル乙女は肉食系2/彦二部屋】
●もしも、白亜期の肉食恐竜が女子高生だったら?想い人にバレンタインチョコを渡したいスピ子に、思わぬ障害が立ちはだかる。楽しげに菓子を作る女子高生らしさと、無法者に全力で襲いかかる恐竜の力強さが同居した漫画。いつの世も乙女を怒らせると怖い。恐竜のスケール感ある作画もさることながら、おすまし・泣き顔など表情の変化も楽しい。この子たちは絶滅しないでほしいなあ。(東京都・ねばねば村)
【ハルモニア組曲/ピコットの箱庭】
◆欧州各地で音楽を奏で、旅するハルモニアオーケストラのエピソード集。音楽の話も良かったけど、トルテを使った全音符~2分~4分…の美味しい講義がおすすめ。16等分になったトルテも犠牲を払ったかいがあるというモノ。本編も早く読みたいところであります。(東京都・田楽ハーモニー)
【JAXAんち。2/ひだりや】
●JAXAさんとNASAさんのやりとりが面白いです。はやぶさのカプセル回収その後の税関ネタに事務手続きとか書類のアルアルを感じて良かったです。(神奈川県・クサヤマ)
【人外娘でひとつ屋根の下ハーレム4コマ/ひだる神】
◆「危ないところを助けていただいて」そんな感じで始まる恩返しハーレム。個性的過ぎる恩返し面子に順応性の高すぎる主人公。まごうことなきギャグマンガ。人型になる前の特性が生きていてその種族間ギャップがまた楽しいなによりも、ダチョウ娘がすごいかわいい。(東京都・竜兵会)
【まじめな男/ひの。】
●厳しい父親に育てられ、自分を出すことも出来ずに生きてきた笠原は当然としても、ちゃらい男に見える山野にも、初めての恋のどきどきが感じられて、ほんわかします。チョイ悪な雰囲気で登場した山野が、キラキラワンコになる過程がかわいらしく楽しめました。(埼玉県・ugo)
【なすのくんちのみどりのかぼちゃ/ヒバナ】
◆「なすのは、何でもできてすごいなあ…」「渋谷くんなんも知らねえのな!」ビビリちびっこ東京少年と、ほがらか田舎少年が出会って、ハロウィンをするお話。どこでも買えるお菓子より、那須野が焼いたとびきり甘いやきいもの方を好きになる。2人の笑顔に癒されます。(埼玉県・N1)
【非実在少女しずむちゃん ショコラ/日々の暮らし】
●不条理漫画の系譜を受け継ぐ作品。今回もエログロイタミのトリニティは健在。しずむちゃんの泣き顔にリビドーを感じてしまう。これはしずむちゃんという存在が羨ましいということなのかな?(神奈川県・量産型)
●今回はどんなしずむちゃんに出会えるのかな? 中を見てみると、いつもながらにいろいろなっています(説明不可)。とてもシュールで、それでも愛らしい作品です。(茨城県・がくや)
【オタ訳 本朝外道古典シリーズ その二十 凹も、凸も、あるんだよ/秘本衆道会】
◆この本のテーマは古典に出てくるふたなりで、古典や絵巻物にふたなりが出てくることは知っていたが13世紀ごろからあったとは知らず、興味深い。(千葉県・?)
【甘死!!(デスイーツ)/Pyokotan】
◆非リア充の小学生女子と、非リア充のクリームオバケがリア充するフルカラー漫画。「なにが非リアだ」ってくらいイチャコラしやがります。こういう付き合ってんだかないんだかわからない関係はすごい好み。おっさんと少女のイチャイチャが好きな方は是非!!(東京都・SWGP)
【ミシュマシュ/fishpond】
◆女性ボーカルを中心とした8曲構成のアルバム。7人の作曲家が提供した曲をほぼ一人で歌っている形だ。多士済々の人が提供していることもあって曲はバラエティに富んでいて、それにあわせて多彩な声を響かせている。歌い方の幅が広くて聴いてて感心した。(神奈川県・OKS)
【やきあがれ!こやきちゃん/風心堂】
●たこやき擬人化もとい妖精化です。味のある絵で情感豊かです。とにかくかわいいです。続きが読みたいです。(東京都・春雨)
【ずれてる眼鏡さん/49's】
●主人公の女性が購入した「通勤用眼鏡」は、電車内でもうすぐ降りる人の席を矢印で教えてくれるすぐれもの。おかげで長い通勤時間をゲームしたり居眠りしたりして過ごせるのだ。本当にあったら多少高くても欲しい一品。女性の普段の生活シーンが細かく描かれていて面白い。パンツ姿が良い。(愛知県・タルヤ)
【登校っぽい/FallPowder】
●とある朗らか女子コンビの登校姿を描いたギャグ短編。元気印天然ボケ少女と眼鏡っ娘のかけ合いが、簡素で見やすい絵と程よいテンポで描かれる。リズム感あるネタやベタなオチが、根底にある友情とあいまって、気持ち良く読める作品。終始ニヤニヤして読んでた…。(東京都・たいらさと)
【PPP/腹痛ダイナー】
● アニメ化作家カヅホの最新作。作中どこにも説明はないが童話「3匹の子豚」の萌え擬人化なお話。可愛い豚耳少女3人が繰り広げるドタバタギャグ…なのだが、三人の名前が「モツ・ガツ・ハツ」だったり、初っ端から狼を撃退してたりとカヅホらしいブラックネタ満載。 (東京都・群咲一葉)
●無軌道で無謀な三姉妹のボケとツッコミがひたすらスタンピードしてゆく四コマ作品。偶然なんだろうけど、高永浩平の一連の『ストライク☆ウィッチーズ』系同人作品群と、絵柄であったりテイストであったり笑いのツボどころであったりが激似してしまっている点も注目!(東京都・さよなら!イメージリングス)
●商業4コマ誌でも活躍中の作者・カヅホ氏による4コマギャグ同人誌。童話『三匹の子ぶた』をモチーフにし、3人の女の子がそれぞれ家を作ったり作らなかったり。可愛くほのぼのちょっぴりブラックな作者の持ち味が冴え渡る一冊。(東京都・読もうよワサワサ)
【スケコマシ/ふとももセルライト】
●ライトノベルとしては珍しい出会い系サイトをテーマにした作品。ストーリーはベタな展開ながら、男女の心の裏側を鋭く描いていて面白い。思わず出会い系サイトに手を出したくなってしまいました。(福井県・ゆず湯)
【かみまち(上)/ふとももセルライト】
●社会問題の1つである家出少女。彼女たちが行う「神待ち」という行為にスポットを当てたライトノベルとしては珍しい社会派ストーリーが新鮮で興味をそそられます。重たい話でありながら文章も非常に読みやすく構成されています。(福井県・ゆず湯)
●文章読んでみて思ったのですが、表紙とは裏腹に裏の取れた情報やキャラクターたちがしっかり吐息をしているかのような会話が楽しく、すぐに読み終えてしまいました。 (上)ということなので、続編も気になって仕方がありません。 これからの成長も見ていきたい作品/サークルだと思いました。(福島県・終日(ひねもす))
【明るい部室 十年後の午後に2/FuniFuniFesta!】
●毎回ニヤニヤしながら読んでいた郷土部の部長と部員君のお話が、まとめて一冊に。今みたいに世知辛くない、奥ゆかしくもきっちりした学園生活とのんびりした会話、そして部員君の素朴なセクハラが一気に読むといい歯応え。部員君完全にオヤジじゃないですか(笑)。(東京都・樹庵)
【flowater/Fusion Factory】
●水没した都市の絵が秀逸。草木に覆われた建造物の静まり返った雰囲気の中に、真っ白な少女が生み出す波紋のわずかな「動」が描かれた絵はとても印象深く、見る側を圧倒する。他にもじっくりと眺められる、深みのあるイラストばかり。(大阪府・河瀬 雅人)
【好きな漫画の話をしようか/Plastic Age】
◆メジャーで活躍中の欧文廉二氏が自身の好きな漫画、影響をうけた漫画を紹介するエッセイ漫画。有名なものからマニアックなものまであるが、自身の思春期や黒歴史までさらけ出し、もんどり打ちっぷり大全開!! 読んでるこっちまで冷や汗と爆笑が止まらない。もっと見せて!(東京都・たいらさと)
【姦飲料(3)/ブラック・クラッシャー】
●缶飲料を、妹や未亡人に見立てるその発想にとにかく笑いが止まりません。どこで売っているのか分からないマニアックな缶飲料も登場するので、読むと雑学が増えたような気がします。(東京都・S藤)
【ラプンチェルの娘/Fluffy rabbit】
◆こういう女の子同士の交流はいいですね。絵がとにかくかわいい。線がきれい。(埼玉県・のこ)
【サクラサク/Flower of Clover】
◆大学の弓道部に入部した二人の男子。的に中てることに楽しさを求める高橋と、弓を引ければそれだけで楽しいと言う太田。お互いの弓を射る姿に自分の持っていない良さを見つけ、お互いを認め合う。男同士のさわやか友情もの。(東京都・肘入れ)
【魔法少女ワンハンドレッド☆ショップ/フリッチョ】
◆子供の頃から魔法少女になることを夢見ていた少年は、魔法使いを捕まえて、念願の魔法少女へ。ただ、残念な事に外観は変わらず、空手部らしい筋肉ムキムキにフリルのドレス。キモくて笑える。けど、人は外見じゃないよね。って思い出させてもくれました。(東京都・石の微笑)
【ふーこーめいび/フル名ー】
●西村ツチカさんの女子高校生キャラがナマエミョウジさんのマンガ記号ネタと戯れるコンセプトの合作本。女の子のかわいさにニンマリしつつ、吹き出しや擬音・漫符等の「おやくそく」の自明性を鋭く問う表現の数々に本気を見ました。(埼玉県・ya53)
【タイムスリープ/プレハブ組】
●形だけでもと就活をする5回生、しかし寮に居座る7回生の先輩にはスーツ姿を笑われ、部屋を改造してる後輩は葬式帰りと勘違い。この3人が送る大学生活は、いけすかない教授に悪戯をしかけたり雪かきほっぽって子供と雪合戦したり。モラトリアムっぷりが実に羨ましい。(神奈川県・ここり)
【Hybrid!2 side・R/side・L/Project Hybrid.】
●総勢50人近くが関わる大ボリュームの小説合同誌。「ライトノベルとは何か。」をコンセプトに、直球から変化球まで各書き手のアプローチが刺激的、まさに「同人」と言えるアツい一冊。雑多な誌面になりかねない原稿を美しく編集・デザインした手腕も見事です。(神奈川県・国里コクリ)
【マイコンBM FANマガジン Ver.1.0/ぷろぱ。】
◆40歳を過ぎた昔のパソコン少年たちのバイブル、ベーマガことマイコンBASICマガジン。その読者によるファンブック。当時掲載された記事とそのウラ話。この雑誌片手に電気屋の店頭でプログラムを打ち込んでいた懐かしい日々を思い出した。(東京都・MZ-1200)
【DATE/プロペラプロンプト】
●バイト先でメガネ男子好きをカミングアウトした女子高生の荻田さん。そんなある日、憧れの先輩の眼鏡が休憩室に置き忘れられているのを発見。あたりを見回し、そぉっと手に取り、掛けてみたくなる初々しさが丁寧に描かれていて、読んでる方もドキドキ。オチに至っては作者の遊び心に思わずクスリ。(神奈川県・ひらこじ)
【藍色文士 8巻/紅燕】
◆突然8巻からでしたが、読むことができました。時代背景が読みとれる日常もので、楽しく読めました。(埼玉県・のこ)
【恋猫街道 II/ヘリオトロープ】
●写真一枚一枚に物語を感じられる猫の写真集。さりげなく添えられている文章もスゴク良いです。猫好きサンにおすすめです。(静岡県・空犬める)
【オカズは縛ったスケでいい/ヘルシー稲作屋】
●この情念が凄い。言ってしまえば極端な猥褻画なのだけど、書き手の意思が渾身かつ一息に飛び出てる印象。一枚絵ばかりながら、どれも前後の?がりや物語を想起させる構成や描写。こりゃ命ぶつけてるなと。てか、作風で敬遠されるの勿体無いよね、と。趣味は選びますが。(三重県・片羽絞め)
【創作百合アンソロジーMisa /veronique】
●veroniqueによる創作百合アンソロジー第三弾。フルカラー漫画・イラスト・漫画・4コマ・小説等、様々な形式の百合作品を収録。全体の統一感は見事。個々の作品も非常にハイレベルであり、甘いだけではない百合を味わえる一冊。(東京都・mm)
【動く街 冬のおまつり/辺境屋】
●このお話にでてくる「冬のひっこしのおまつり」は夜が舞台ですのでその必要はないのかもしれないけれど、コミティアX-IIIチラシを気に入った身としては、こちらの作品もフルカラーで読みたくなりました。(千葉県・謝)
【結合された表現型/咆哮剤】
◆問題提起なのか、単なる変態エロなのかわからないけど、徹底的に主人公の内面を描こうとしているのはわかった。しかし自分と結合の妹を簡単に「知能が低い」と表現するには抵抗がある。その妹への愛情面をもっと読みたかった。すごく深いテーマを「"性"を通して描く」というダイナミックかつセンシティブにすすむべきモノなので、もっと、もっともっと血を吐くほどの深さまで掘り下げて描いてほしかった。今の段階で、これがいいまんがか悪いまんがかは判断つかないです。(東京都・小樹藍りん)
【ちょこだん!~ちょこっと団地探検隊~/放射性同位体】
●日本に無数とある団地や集合住宅。しかし、一見人の住む場所としか思えない団地も少し視点を変えると、ある種の芸術作品に見えてくるのではないか。筆者はその芸術的な面にスポットを当て、詳しく紹介している。自分はこの本で団地を見る目が変わったような気がします。(埼玉県・セフィ)
【マヤ/宝来文庫】
●高名な美術家だった叔母の洋館へと呼び出された高校生・智は、遺された作品の存在を告げられる。彼が相続することになった少女人形・マヤとは? 物語に漂うゴシックロマンの香りが心地よい。魂が宿った芸術作品たちの、愛ある自己主張に思わず莞爾とさせられた。(神奈川県・ペリカン好き)
【アイドル八犬伝☆ホエホエとらっくす/HOEHOE RECORDS】
◆'89年発売、未だにファンの多いファミコンソフト、『アイドル八犬伝』。その主題歌「きみはホエホエむすめ」が当時のスタッフ達の手でまさかのCD化。声優ユニットによる脳天気な歌唱は原作イメージ通りで感涙もの。桃井はるこらによる仏語・露語Verのインチキ感も絶妙です。(神奈川県・うぃず)
【PoQ/PoQ + TO.DDLE】
◆どのイラストもあったかい雰囲気で好きです。特にゴハンのイラストは、お腹すきますね。(?・?)
【宇宙恋愛/Poke】
●表題作含む、三編収録の短編集。セーラー服サークルと名乗るだけあって、宇宙の学園物でもオーソドックスなセーラー服ですよ。好きになった人が複数の人間の集合体で、好きになったきっかけの行動は全て村長のじいさんだったというオチが良かった。(千葉県・K.T)
【寒中お見舞い申し上げます/ボストーク通信社】
●受験シーズンの風景たるダッフルコートから、かつてのソ連軍、中国共産党軍の定番という感もあるモコモコっとしたチェラグレイヤ(キルティング外衣)まで、この季節にあって「防寒衣」に焦点を合わせた一冊。秀逸だ。作者の速水氏の「トレンチコートの似合う大人になりたい」は、凡傭ではあっても多くの若者が同様に考えるであろう命題だ。買って熟読し、本当に為になる内容だ。(東京都・坊主のバーベキューGT)
【YELL!/ポッチョム'S】
●事情があって野球をやめてしまった高2男子と彼に野球を続けてもらうために応援団を立ち上げる親友。もうこれだけで青春全開!ですよね。ラブはまだまだ始まったばかりだけど野球部の仲間たちとも、家族とも、そして彼とも、新しい世界はこれから広がって行くのです。ああ青春っていいなあ。(福岡県・せのん)
【これが箕山高校の日常です。/POTEPOTE】
●高校生の日常漫画。特に何か起こるわけでもない。といって退屈でもない。とにかく絵が綺麗なので最後まで一気に読んでしまう。初の同人誌との事だがこのクオリティは凄い。(栃木県・緑島)
【Cafe de Chaton/ほぷラテカフェほぷ】
●寒い冬、暖かいカフェ、擬人化された猫。この組合せがいいですねえ。カフェでのくつろぎが伝わってきて、気持ちがなごみます。(千葉県・よしかた)
●冬の街を行く猫耳少女。たどり着いたなじみの喫茶店。カフェオレをいれる猫耳店長。その温かさに緩む頬。丸い描線とちびキャラで描かれる冬の風景には穏やかな温もりがある。店長の最後の一言は怠惰的であるように見えて、実は少女を受け入れる愛の告白なのかもしれない。(神奈川県・あまいも)
【In the rabbitschool2 うさぎたちのがっこう2/ポンポーグラー】
●初めてコミティアに参加した時に、"うさぎみみ中学生"というテーマで創作をしているこのサークルが気になっていて、バレンタインコミティアで初めてコピ本を買って読み、その不思議な魅力にはまってしまったことを覚えている。オフセットの新刊をなかなか出さないイメージがあるも、今回総集編として久々の、個人的には待ちに待った新刊。本の中には、いくら時代が変わっても1ミリもぶれない、うさ耳中学生への愛と我が道まっしぐらさが詰まっていて、なんだかスカッとする。絵風に波があるのはご愛嬌。ぜひ一度この不思議世界観をごらんあれ。(東京都・小岩井晃)
【It Will Be Titled/Mushline】
◆日本人DJのゼンとフィンランド人のレストラン店員ゾー。彼らの出会いをシャープな描線でつづるオシャレな一冊。2人のやり取りが素敵で、オチの格好良さに思わず惚れました。(東京都・アチャール)
●まるで映画みたいな雰囲気のある作品。おされな感じで進んでいくと思いきや、北欧系ツンデレ男子のゾーイが頬を赤らめる表情に萌え! そして、なんといっても黒髪天然メガネ男子がカッコヨスギてキュンキュンします。おまけ漫画までステキでした!(東京都・りこ)
【お布団さんとゆいちゃんの新学期/マヌライフ】
●題名そのまんま、主人公ゆいちゃんとそのお布団さんの物語。新学期を迎えたゆいちゃんが心配でたまらないお布団さん。新しく出来たお友達もなんだか思ってたのと違う…そんなお布団さんが思わず出た行動とは。可愛らしい絵柄に可愛らしいテーマだがこれは単に可愛らしい漫画ではない。大人にこそ読んでほしい。(栃木県・緑島)
【ランドセルマニアックス/まよいばし】
●幼女といえばの鉄板アイテム「ランドセル」についてのアレコレを、図解を交え熱く解説する一冊。ナビゲーターは勿論キュートな幼女たち♪ 本書さえあればランドセルマスターへの道が開かれます。幼女サークルでお馴染のまよいばしが満を持して贈る魅惑のランドセル図鑑がここに♪(埼玉県・π)
【オープン・マイ・ハート クロフネちゃん/まり王】
◆カワイくてケレン味たっぷりの、まったりザクザクなギャグマンガ。シニカルで毒の利いたクロフネちゃん達のかけ合いがスピーディ&ベリーキュート。小憎らしいキャラ達の魅力がクセになります。(東京都・アチャール)
【チャリ行き東海道/まるちぷるCAFE】
●自転車で東海道五十三次を走破したそうです。子供の内に多くの経験をするのは良い事です。いや、社会人ですこの人。いい歳をして何をやっているのですか?という事で、分別ある大人は、この本で東海道を走破(読了)すると良いのです。すごく楽しそうだけど真似は危険だ。(三重県・片羽絞め)
【無軌道フォークロア/MARU PRODUCTION】
●赤ずきん・七匹の子ヤギ・三匹の子ブタとオオカミのお話…なんですが、オオカミがセクシーダイナマイトなお姉さんだったり、赤ずきんがろくでなしだったり、子ヤギの末っ子が柱時計の中に楽園を見出したりとまさに無軌道。オオカミの腹の中は結構居心地がいいらしい。(大阪府・河瀬 雅人)
●狼が出てくる童話をベースにパロディにした方法が面白かったです。美人の狼さんからガンつけられる赤ずきんちゃんのヒネくれっぷりがいい。(神奈川県・クサヤマ)
【ハイデガーのタンブラーインターカラー/マレーバクとコアリクイ】
●目の前にあるタンブラー。物体としては一つだけど、人の手を介するとそれは色々な意味付けがなされる。店で気になったタンブラー。友人が扱いに困ってるタンブラー。彼女が気に入りそうなタンブラー。哲学的な命題を下敷きにしながらも、ちょっとした日常を軽妙に描いている。(神奈川県・解出)
【アルザスにっき/ミカミ洋菓子店】
●作者さんのアルザス留学日記をつづった本。美味しそうなお菓子の写真がいっぱいで、写植ではなく直筆で写真のコメントを書かれていてほんわかしました。(静岡県・空犬める)
【mixmelts/mixm】
●38点もの作品を収録したワユカコさんの画集です。数多くのモノでデコレートされたファンタジックな世界と、絵の中で静かに佇む少女の清涼な存在感が印象的。融け合うような色彩や、水彩紙の絵の具の滲み具合に、手描き絵ならではの素晴らしさを感じました。(神奈川県・美大ウォーカー)
【おーちゃんとちやこ/三国屋】
●タイトル通りおーちゃん(32歳造形師)とちやこ(11歳幼女)の二人がメインのほのぼのご家庭4コマです。とにかく、ちやこちゃんが可愛い~。おーちゃんに背伸びしたかと思えば、ママにべったり甘えてみたりと、その度に顔が緩んでしまいます。続きも読みたい是非。(東京都・bulbul)
◆ちやこちゃん最強!(東京都・桃山)
【たちふじ/Mizkid】
●会社の飲み会で隣の席の橘に、「一目惚れは信じますか」と尋ねられる。好きな缶コーヒーを差し入れてくれる。中学生のような告白までしてくる。転勤で大阪にきてカルチャーショック中の藤戸は、橘との関係でどう変わっていくか。漫画と小説の2本立て。どちらも楽しめます。(埼玉県・ぴぃ)
【白銀のディヴェルティメント/ミタカ】
◆親に先立たれ独り身の少年シドは、街にやってきた旋律師ミラと出会う。最初はシドのことを突っぱねるミラだったが、ミラが盗賊に襲われたことで二人の関係は動き出す。ストーリー展開が上手く、この二人は今後どうなっていくのだろうと、私はドキドキしながら読んでいました。(埼玉県・セフィ)
【梅にうぐいす竹にとら。/美月亭&茶ね菓ね】
●二人の女の子が担当するラジオ番組を舞台にして、二人の作家が2ページずつ交互に描いていく、リレー形式の実験的な作品。お互いに思い通りに行かない部分が、逆に思わぬキャラ特性の獲得につながっていて、まるで芸人さんのような機転の利いたアドリブが痛快です!(千葉県・GM研)
【ナナミインターナショナル27/ミニマムセンチュリー】
●前回は震災話にページを割いたのが一転、今回は猫の話が中心の実録漫画です。猫の数が多くて毎回描ききれず欠席扱いになる猫がいますが、それでもいなくなってしまうよりはマシですね。老衰により22歳で亡くなった猫、おちよちゃんのご冥福をお祈りいたします。(東京都・吉野)
●ネコ実録。作者さんの日常実録27弾目。だいたい半年に一度のペースで出してますので猫もそれなりに年を取るはずですが、その事に今まで気付かず、子猫だと思った「つる」ちゃんがいつの間にか12才な事に今更驚いたという話が印象的でした。今回はそのつるちゃんが雨の中脱走してびしょぬれになったり、人間の食べ物に目覚めて盗み食いした挙げ句全部吐いちゃったり、いろいろ猫らしいかわいい失敗をやらかしてくれました。あとは出番のあまりなかったちよちゃんが死去。享年22才くらいというのに驚きですが、作者さんの家では3匹目のハタチ越えということにはもっとびっくり。きっと猫にとって心地良い環境なのでしょう。(東京都・野口勉)
【胡蝶夜話/mimei】
●大正期最大の繁華街、浅草。ちょっとした不思議も許された街を舞台にしたmimeiのアルバムは、幻灯機を通して見せられた幻が実体化したような、音の魔術。どっぷりつかると、目の前には今まで見えてこなかったモノまで見えてくるかもしれない!? 今日も帝都の夜は妖しく光る。(東京都・ひでお)
【カタグリフィスは道に迷わない蟻/ミュンヒハウゼン症候群】
●定番になってる蟻本。ゆるいのにわかりやすくマニアック。(東京都・五轍仁姫)
●擬人化蟻本。可愛らしい絵で紹介している今回の蟻はというと、太陽の位置と歩数から計算して巣に戻る蟻。てっきりにおいをたどって巣に帰るのがあたり前と思っていたので驚きました。(茨城県・がくや)
●地図はもちろんGPS機器など持っていないのに、道に迷わない蟻がいるなんて! 目印の無い灼熱の砂漠でも、太陽の位置・巣の場所・巣と自分の距離(歩数)をもとに、自分の巣に迷わず辿りつけるカタグリフィスという蟻の生態は興味深かった。スマホの地図アプリでやっと迷わずにすむ私とは大違いだな…。(埼玉県・らぷとん)
【王座を奪う蟻/ミュンヒハウゼン症候群】
●蟻について勉強をしましょう。前作はクロナガアリでした。そして今回はアメイロケアリとサムライアリ。どちらも寄生蟻とのことで、他人の巣の乗っ取り方を、擬(蟻)人化して、かわいく、わかりやすく、少しだけ残酷に、描いています。似たような事は人間社会にもありそうな気がします。(千葉県・よしかた)
●寄生蟻を萌えキャラによって解説した一冊で、アメイロケアリとサムライアリについてが説明される。何でもかんでも女の子に仕立て上げると思いがちだが、実は働き蟻は全てが雌なので、案外こちらの方が正解だったりする。(東京都・ヒキガエルになったカラス)
【ゾンビママ/みりめとる】
◆話が完結していないけど、なんだか読ませる、ゾンビだらけの漫画。(東京都・コシカユイ)
【二人だけの教室/ミルメークオレンジ】
◆騒がしい教室でなんとか二人きりの空間を作ろうと努力するもなかなかうまくいかず、最終的にはそのまま別れてしまう…と思いきや最後の最後で思いを伝えられるという切ない物語。いいなぁ、こういうストーリー!(神奈川県・かいと)
●春休みを控え、とある女子高生が意中のクラスメートにバレンタインチョコを教室のカーテンに隠れて渡そうと悪戦苦闘するお話。風やカーテンに翻弄されたりと基本的にコメディタッチで話は進むが、クライマックスの展開は圧巻。誰もが青春っていいなあと思う一冊。(東京都・群咲一葉)
●みんながいる教室にて風のイタズラでカーテンが遮り二人だけの空間を作られる。そんな奇跡の瞬間にどうにかして好きな男の子にのチョコを渡そうとする女の子の様々な感情が精一杯表現され、時にコミカルな状況のなか微笑ましく思えます。チョコは苦くも甘い。きっと青春の味なのでしょう。(岩手県・れっせ)
●最近水あさとさんは学生ものに凝ってるんでしょうか。手がたく仕上げてきた感がありますが、表紙と裏表紙が対になってるのはステキです。ただ、どちらが表紙かはっきりしておいてほしかった。いきなりオチから見てしまった…。(静岡県・ワタリガニTC)
【ファミレスの住人/ミルメークオレンジ】
●「深夜のファミレスがいかなる空間か」を知る大半は、貧乏人か煮詰まり中の業界人。当方は前者。作者さんは後者。しかし目にする光景は同一だ。深夜のファミレスという世紀末荒野において…。この作品で列挙描写されたルール無用の残虐ファイトは全て実在する! 刮目。(三重県・片羽絞め)
【おめざめキッス/みわみ】
◆キスキスキス。眠り姫な会長の唇を巡って、生徒会内の人間によるやりとりがテンポ良く進んでいく。イラストなど荒削りなところも感じるが、独特のセンスが随所に見られ楽しめる。巻末にはおまけマンガもついており、こちらもメイン作品とは違った楽しさを与えてくれる。(東京都・K男爵)
【微妙存在ろろみ/民輝書房】
●今をときめく16歳の少女作家「微風ろろみ」の正体は、25歳の男性「小出伸一郎」だった! 変身アイドル物のような設定だけど、ろろみが出現するときにもうひとりの伸一郎が現れる点がユニーク。自分自身に、見つめられてみませんか?(東京都・鉄娘)
【ラストダンス/ムートンコート】
●学園百合漫画シリーズ。さくらと律は恋人同士だが律の過去や価値観の違いからすれ違ってしまう。シリアスな内容とやわらかで可愛らしい絵柄の調和が素晴らしい。ぐいぐい引き込まれます。(東京都・紅茶家電)
【うそつきな友情/ムートンコート】
◆彼氏がいるのに今の状況に違和感がある主人公。彼氏の事よりも親友である茉子の方が気になりつつある中で、茉子と教師がホテルに入って行くのを目撃してしまう…。段々と自分の本心に気付いていく過程が、揺れ動く心の様子と共に、繊細な描写で描かれていた。(埼玉県・ドタマ)
【哀葬/紫。】
◆装丁からして気合入っているな!と思いました。(?・?)
【まじめの一歩/ムンチャイ】
●真面目一直線な新人OL石田さんと、ゆるゆる上司・井上主任のやりとりが愉快な4コマ漫画。石田さんは主任のペースに染まってゆくようにも見えたが、これからという所で掲載誌リニューアルにつき終了となったのが残念な再録集でもある。影のリーダー、中原さんの穏やかにして怖いキャラも面白くて好きです。(埼玉県・らぷとん)
●堅物女子な主人公の石田さんが時々見せる可愛さ・美しさにドキッとする。ダメ上司な井上さんの飄々とした感じにもちょっと憧れてしまう。憧れちゃダメな気もするけど(笑)。(東京都・ボン・ボヤージ)
【亜庭じゅん大全/迷宮'11】
●コミケットを生んだのは米澤嘉博でも、原田央男でもなく、亜庭じゅんである。その証左とも言える、氏の70~80年代の論考が一冊にまとまった。前半は漫画評論集団「迷宮」での評論活動、後半はその理論的実践であった即売会「MGM」での発言を収める。まさに大著である。(東京都・中村公彦)
【25日のシンデレラ/名称未設定。】
●毎月一回、度無しで男モノの眼鏡を買っていく女性のお客さん。眼鏡の似合う男子を病的に愛するカノジョ。月に一回の給料日に購入した眼鏡で悦に浸るのが、日々の生活の中での唯一の楽しみ。妄想の中の眼鏡男子は彼女だけのモノ… その眼鏡愛の裏に潜むものは何。(東京都・ルルる)
【もっとも~っと日本酒を知りたいっ!/酩酊女子制作委員会&まつり蔵麹室with醤油をこぼすと染みになる】
●コミティアXでお酒の講習をやっていたところの日本酒入門(?)書。普段から好きで飲んでいても、実は基本的な知識は身に付いてないもの。ラベルの読み方から悪酔いしないアドバイスまでさらっと書かれていて食前の一杯ならぬ一冊に最適。通販のお酒もおいしかったです。(神奈川県・酒狸)
●コミティアXゾーンで開かれた同名講義のテキストです。知ってるようで知らない日本酒の基礎知識や用語の説明から実際の楽しみ方まで。美少女キャラクターが彩りを添えつつ入門書として最適なものになっています。熱燗大好きな自分には残りの冬の楽しみが増えました。(福岡県・せのん)
●飲めば美味い日本酒も、詳しく知り学ぼうとすると何だか小難しく、敷居が高いと感じてしまう人は案外多いのではなかろうか。そういう意味でこの本は、日本酒についての知識や飲み方までのポイントを、しっかり押さえた本格派。それでも限りなくとっつき易いステージにまで落ち着かせているのはすごいの一言。日本酒を片手に読めば、より理解も深まるかも?(東京都・小岩井晃)
●日本酒についてやさしく丁寧に書いてあり、普段お酒を飲まない私もとても知識が深まりました。特にお酒のラベルを読み解くでは、そこに様々な情報が書かれていることに驚かされました。(茨城県・がくや)
【きこどんの角/めこ】
◆鬼の子きこどんとチコは仲良し。きこどんはチコのために宝物をとってきてくれるが、チコはきこどんの力が恐くなってしまう。でてくる妖怪が妖怪らしく、鬼の子も鬼の子らしくて目で見て楽しく、そして切ない本でした。(?・?)
●ずっと仲良くしていた友達が、ある日突然怖くなる。小さい頃の記憶が蘇ってきました。仲良くなるときはなんとも思わないのに、離れていくときはちゃんと憶えてる。そういう気持ちを大人になっても漫画に出来るのってすごいと思います。(東京都・m)
【シズコはオレのヨメ/メメチダイヤモンド】
●女の子より男の子の方がかわいかったりするファンタジーラブコメ漫画。ビジュアルじゃなくて性格的な意味で。折角のいい話、いい雰囲気をあっさりぶち壊す朱里がたまらなく好きです。真直ぐな恋愛馬鹿・朱里と、振り回される被害者女子・シズコといった構図。早くいちゃいちゃしないかなぁこいつら(東京都・酒呑童子)
【香箱さんの式神/妄文社】
●基本線はギャグだが、シリアスな場面の入り方や分量がいい。重くなりすぎず、本線とは別にある「もうひとつのラスト」も明るい方向でよいのではないか。(東京都・ボン・ボヤージ)
【香箱さんの式神2/妄文社】
●幽霊が見える香箱さんと、彼女の式神となる事を条件に付き合うことを認められたスズメくん。二人の活躍は生霊となった女生徒を救い、その原因を生んだ悪徳教師を懲らしめる。ギャグを中心にスリルありほろりとする場面ありと、読者を楽しませることに徹した構成が巧みな作品。二人の今後の活躍が実に楽しみ!(埼玉県・らぷとん)
【恋愛メガホン/もぐもぐ】
◆動物と話ができる不思議な力を持った女の子の話。やがて彼女は好きな人に告白する代償として、その力を手放さなくてはいけなくなるが、その決心をするまでの過程が良く描けている。(東京都・凛由綺)
●動物の言葉が解る内気な女の子。一緒に飼育委員をする事になった男の子とその能力のおかげで仲良くなるが、その代償に動物の言葉が聞こえなくなってしまう。そして女の子が望んだ事は…? 何気ないちょっとした、でもドキドキするポイントが丁寧で素敵。素晴らしい。(東京都・水野輝夫)
【私語#1/mogravity装置】
●学校のスピーカーから小さいノイズが流れ始めるともうすぐチャイムが鳴ると判ったり、クラスメイトもそれぞれ事情があったり無かったり、頭の中で別の事考えたり妙な一体感があったり、そんな様な事をこの作品を読んで思い出した。(愛知県・タルヤ)
【ザ・トラジカリー・サッド・ストーリー・オブ・ホープレスネス・アバウト・フレンドシップ/模造クリスタル】
●不良少女二人に邪険にされつつも二人を友達と疑わない一つ目の少女。「友達とは何か」という思春期の悩みに対する、冷たく悲しいアンサー。マイノリティとして描かれる人外の少女。可愛い絵柄に内包される鬱屈とした切なさ、苦しさにただ圧倒される。(神奈川県・吉田ユウヘイ)
【恋するウサギ002./モチウサギ】
●ナイスバディな人型ウサギの女の子・ツユクサは、愛する飼い主の男の子・ハニーちゃんのためにバレンタインチョコを作ろうと一所懸命。胸の型をとってチョコを作ろうとしたり、凝った巨大チョコウェディングケーキで食費を使い果たしたりと愉快な暴走振りに笑いました。男子含めてライバルは多いけど、負けるなツユクサちゃん!(埼玉県・らぷとん)
【ちいさいトランク/モトネコ屋】
●「ちいさいトランクみつけたよ。これはいったいだれのだろ?」と紡がれる詩的な豆絵本。ウサギにトカゲに小さな少女。それぞれのトランクとその中身はメルヘンチックで、水彩タッチのイラストと相まって可愛らしい。全編七五調の詩も心地よく、自然とつぶやいてしまう。(神奈川県・あまいも)
【ミムラミムラ♀♂/モモサネ】
●朝起きたら主人公が女の子になっていたお話。思春期のDT力は怖いwww 出来れば続き描いて欲しいです。(千葉県・吏乃兎)
【ウエハース/薬缶猫】
●いつものメイドさん達がとある目的のため川に橋を架ける様子のパラパラ風マンガ。橋が徐々に完成していく様が精巧な切り絵状になっていて、そこはかとなく立体感。ページをめくる手が楽しいお手製マンガ。手間がかかってるのに低価格。売切れ御免の希少価値。(東京都・たいらさと)
【十三世紀のハローワーク(塩)/山田養蜂場】
◆中世の様々な職業をシュミレーションRPG風に解説してくれる。おなじみの各パラメータを示すレーダーチャートや固有スキルも、資料による裏付けのせいかこじつけを感じさせない。(神奈川県・くらげ)
●「中世実在職業解説本」の看板に嘘偽りなく、中世に実在した職業、その中でも比較的知名度の低い業種を洗練されたカラーイラスト付きで取り上げた一冊。イラストだけでも楽しめるが、「遍歴学生」に始まり、「黄金掘り」「じさい」など、名前だけでは想像できないその実態は、とても興味深く、多くの人に読んでもらいたい内容となっている。(静岡県・水野)
●中世の時代に実在した職業を、ファンタジーRPGの攻略本風アレンジで紹介するイラスト本。前巻とコンセプトは同じだが、今巻は昔の日本にあった職業も取り上げるなど世界の職業が広く網羅されていてとても興味深い。作者の深い中世ファンタジー愛が感じられる逸品。(東京都・ルクダル)
【GIRL'S MIX Vol.03/やまもり】
◆ただ可愛いだけではなく、ちょっと変わった個性を持つ女の子たちの日常ドラマ。得意技がラリアットだったり、底抜けに優しかったり、クラスメイトにいきなりジャーマン・スープレックスを見舞ったり…とお付き合いするのは大変そうですが、眩しい笑顔に大層癒されました。(東京都・はるく)
◆メインの2人田丸氏、ちょ子氏の両氏とも青春ばくはつ! とくに田丸氏、ラリアットガールは続きを必ず描いてほしい。(?・?)
【愛しきバラのシンフォニー(1)/ゆかり】
●このサークルの機関誌「季刊誌トーマス」連載作総集編パート1、らしい。マンガと文章を混ぜた構成に「この手があったのか」と思わせる新しさを感じた…。いや、「新しい」はチョット違うな。正続的な都市文学がこんなところから出てくるとは、というハプニングを予感させる序章、とか云っちゃって期待のハードルを勝手に上げてしまおう。(東京都・燃えあがる静物)
【うちのネコが先生になりました。/YuzuPunch】
◆捨て猫がまさかの国語の先生に!? ギャグを授業におりまぜたゆる系4コマです。(東京都・胡瑯)
【五臓六腑動物園/YuzuPunch】
◆内臓を動物に例えた4コママンガ。東洋医学の説たちを元に書かれていて「へー」と参考になりつつ、ゆるふわ系で楽しめます。(東京都・胡瑯)
【珈琲読本 Volume.1 復刻版/柚子屋茶寮】
●自分でコーヒーを淹れてみたい、でも何から始めれば良いのやら…。そんな迷える子羊達に、道具や豆の種類・淹れ方やそのコツ等を、多くの写真を交えて教えてくれるハウツー本。全編フルカラーなので、解説の見易さ・分かり易さも抜群な、正に初心者向けの一冊です。(福島県・やなした わたる)
【然したる楽園もなく/UnisonBell】
●女装+百合…に、なるんでしょうか。男は何故女に憧れるのか。そしてその憧れはどんな形で現れるのか。そしてそれが女装という形で現れた時、自分本来の男性性とどう折り合うのか。…それがこういうお話になったというのがイイですね。いい表情。ゾクゾクします。(東京都・水野輝夫)
【ベイ☆くら/ゆみっくす】
●横浜ベイスターズを題材にした4コマ本。個人的には武山選手と吉見選手ネタがツボでした。(東京都・ぺらじょめん)
●最下位が定位置でいつも危機と隣合わせの横浜ベイスターズへの、悲哀を通り越した愛が詰まった4コマ。5割で開幕ダッシュ成功。雨雨勝でも勝ち越し扱い。九十敗阻止が勝敗ライン…記録的な弱さ…でもダメな子ほど可愛いいのです! できるだけ広い心でお楽しみください。(千葉県・GM研)
【魔法使いは火を吹かぬ/夢のチョモラン王国】
●ふと通りがかりに見かけたミステリアスな表紙に目を奪われ、手に取りその怪しい世界に引き込まれました。少女と見まごうばかりの美貌の魔法使いと、むさいおっさんの「魔法」問答。タイトルから禅問答を想像していましたが、内容はガチの魔法理論問答でした。五里霧中のような問から結論へ至るまでの論理展開が実に面白く、また説得力があり、明らかなウソ理屈なのについ信じ込んでしまいそうになります。会話のテンポや問答自体も面白いですが、読み終えて再び眺める紅い表紙のデザインが、やはり一番印象に残ります。多分赤色という警戒色に沈む魔法使いが、危険ながらも引き寄せられるような魅力をたたえているせいなんだろうなあ。良い本でした。(東京都・天下無敵の無一文)
◆古今東西著名な術師が残した魔導書の類は難解で、故に魔法は廃れ、台頭する科学に敗北した。そんな意味では画期的な魔導書とも言うべき本書は、魔法の特性、リスクをコミカルに分かりやすく解説。科学全盛のこの時代ですが、これを機にもっと魔法を身近なものにしませんか?(埼玉県・π)
【miracle dot WORLD/ゆめぱんどりずむ】
◆外見で化け物扱いされ、人間に失望した少女は、世界を「点」で埋め尽くそうとしていた。人間になる事を望み続けた元てんとう虫の少女と盲目の少年が出会う話。一途だがどこかズレててマイペースな少女を見てると、悲しい話なのに悲壮感を感じさせない不思議な面白さがあった。(埼玉県・喜)
【空廻路/宵待ち坂】
◆くらっぺ作「ゆめものがたり」が強烈。ラブレターを渡そうとした相手にトイレの個室で腕を掴まれたともこ。「ものがたりが来る」と狂ったように叫ぶ彼の首を震える手で締めつける。不安、焦燥、空白感。息苦しく暗示的。整理された話ではないが、心に刺さった。(神奈川県・mz1)
【@maria/サーチライトM】
●PN「まりあ」として繭子と文章での交流を続けて来たさかえ。2人は偶然、大学で友人になるものの、さかえは自分がまりあだと告白できず…。素の自分と文章を通じて表現したもう一人の自分、両者のギャップに悩むさかえの姿に、心から友達を想い慈しむ優しさを感じた。(東京都・しゃみ)
【リコさんの日常7/宵街UNION】
●コンビニ店員、時々変身ヒロインとして日々滞りなく業務をこなす、できる女リコさん。ただその純粋さゆえに弱点があったのだ。その脅威に対するリコさんなりの真正面からのアプローチが実に愛らしい。シリーズを重ねるごとにサブキャラへの愛着も増してくる。もっとこの世界を見ていきたい。(愛知県・タルヤ)
【ぼくとうさぎと2023/羊園】
◆うさぎ年はうさぎスペシャルイヤーで一緒にすごせる十二支なんて、最近では年末から年始にかけての少しの間しか気に留めなくなってしまいましたがこうやって遊びに来てくれたら忘れないのにと思える、ほわほわした本でした。うさ耳がかわいい。(埼玉県・ぴぃ)
【ゆたんぽのとなり左/ヨッシー工房(新)】
●超弩級金持ちのゆたんぽさんと、超弩級貧乏兄弟のご近所さんライフ。会話が転がるようにすれ違い続ける、勢いのある4コマです。売れると「右」が続刊されるそうなのでみなさん買いましょう(笑)。(埼玉県・gori.sh)
【ベンジャミンとかくれんぼ/夜色オルガン】
●ベンジャミンがとにかく可愛い! セリフは一つもないのに、会話や足音まで聞こえてきそうです。表情も豊かで何度も読み返してしまいます。(東京都・mm)
◆あまりのかわいさにやられました。(神奈川県・みっち)
【怨念ガールズコレクション/夜のLINKFACTORY】
●冬コミでサークルスペースに座っていた目玉少女にびっくり。恐る恐る近づいて、確認して胸を撫で下ろしました。その造形は大の大人でも夜の暗がりで遭遇したらひきつけを起こすレベル。そんな普通でない8人の女の子の写真集。(東京都・子泣きじじい)
【LOVA アンド PEACE/らく】
●未来の世界で人類を滅ぼしたら孤独になった、といって現代にやってきたロボ子さん。知識は豊富で、詐欺師モード? 告白モード? あの手この手で生活に入り込もうとアタック。そして主人公とその妹との三角関係? まともなお兄さんと計算づくしのロボ子さんとのやりとりが絶妙でおもしろい。予想のできないロボ子さんの行動が魅力的です。(千葉県・よしかた)
【まんが描くのって恐ろしくない?/樂がきち】
●尋常じゃない。絵は酷く汚いし見た目の魅力なんて皆無な…のだが…、こと面白さに関してはもう、尋常ならざる大傑作。漫画描けないって悶絶して、その後に即売会へ参加した際の日記を描いただけな、ありふれた内容を華の欠片も無い絵で描いてるだけなのに…。執念の炎。(三重県・片羽絞め)
【14/らくでく】
●鳥臭まで伝わって来そうな、かわいい鳥さんの写真集です。見ていると鳥さんに、もふもふしたくなります。(東京都・ひっそり三郎)
【折れた一角獣/ラムネ玉ブルース】
●最初から完璧な人間なんていないのだから、持って生まれた特徴にクヨクヨするな。この物語の登場人物は、私たちにそう強いメッセージを発してくれる。鹿のような角を持つネイ。鳥のような羽を持つサーリ。二人が出会い、絆を深めていく過程を時に真面目に、時にコミカルに描く作者はスゴイと思った。(埼玉県・セフィ)
【もぐもぐ/乱痴気事虫所】
●地力有る描き手の大抵は、飯を旨そうに描くもんです。更に地力が突出した描き手は飯を面白そうに描くもんです。この作品は飯が滅茶苦茶面白そうに描かれてます。それに大変旨そうです。続き物で何種類も出てますが、一刻も早く総集編が読みたいし買いたい。熱望です。(三重県・片羽絞め)
【しらたま~ず/乱痴気事虫所】
◆しらたま粉?で作られた可愛らしいウサギや不思議な白い生き物が、皿に乗っていたり、空豆のさやに挟まったり、絵の具と戯れたり…。表情のあるお菓子の造形も見事だし、語りかけてくるような写真の出来も見事。これは電子書籍にぴったりの写真集です。(東京都・杉並区民)
【五月晴 第二章/Wreath of Laurel】
◆和服のお手伝いさんと、若い主人のお話。お手伝いさんが機械に弱いのはお約束だが、そこが可愛い。(東京都・凛由綺)
【ソワレの住人/Little Garden】
●シェアハウス「ソワレ」で暮らす主人公。ひとつ問題は、同居人が自分以外、吸血鬼であること。その中、主人公に惹かれる「千」が最近冷たい…。君を傷つける化け物になりたくないから距離をとる、君のことが好きだから全部あげたい。もどかしい葛藤と、伸びた首筋、泣き顔の奇麗なお話です。(埼玉県・脈拍)
【?/little figments】
◆主にインスト曲を作成されているサークルさんです。優しい曲調で聴いていて気持ちが落ち着きます。心地良くなります。歌詞も歌もないですが、曲だけに十分な程にいやされます。(神奈川県・かいと)
【フューチャーデイズ5(2)/RIMLAND】
●「人を愚行に駆り立てる最も激しい感情は恐怖だ」ああもっともです。猫と人の世界のファンタジーではあるけど、日本や世界に広まる不安と照らし合わせて読んでしまいます。(東京都・すぎやま文)
【反り起つキリンヘッド/良識派】
●俺の名はキリンヘッド。俺の二本の角にかかればどんな女も性欲に溺れ俺様の前に跪くのさ。自分の能力に酔いしれ、性欲の奴隷である女を嘲笑っていたはずが、本当に「性」に操られているのは…。前半の乗りに乗った展開から、後半のストンと落ちる演出にやられた。上手い。(東京都・原則)
【白川郷へ行ってきましてん/両々王国】
●佐藤両々先生一家と4コマ作家らの白川郷旅行記ですが、みなさん漫画のキャラクター以上にキャラがたってて面白いです。特に佐藤家次女、かのと、カイザーこと北条晶先生が最高です。一度本人に会ってみたい。(千葉県・K.T)
【ウソTV欄/Re-Lax】
●「ぢ ヒサヤ大黒堂」この新聞広告のロゴ見て、記憶がビビビッ!とよみがえってきた人なら、絶対に爆笑できる、活字切り貼り系ジョークサークル! 新作発表を切に希望!!(埼玉県・アスレチックス)
【うちの息子が魔法少女になったのは学校の責任。/lyricalize】
●生徒会長なのに、マジカル(?)プレジットの衣装で活動する苅谷雄一くんの笑いを誘う悲劇。処女(おとめ)が乙女しか知らない純心無垢な男で通用する事を考えると、彼の今後は間違っても十八禁になるのではないとはいえ、正に門前の虎・後門の狼ではないか。(東京都・ヒキガエルになったカラス)
【日本ぼさ子ちゃんいま物語1/臨終サーカス】
●ぼさ子ちゃんが可愛いです。登場人物がみんなちょっとおかしくて、楽しい本です。しかし、ノンブルと奥付は入れたほうがいいと思います。(徳島県・吉田あや子)
●東京都夢中市にある「カオス・アパート」。変人・人外・狂人が集うこのアパートの住人・あらまきさん&居候のぼさ子ちゃんが巻き起こすスラップスティック。センス・オブ・ワンダー、幼女、イカした構図。描きたいことがバリバリ伝わるこの感じ、サイコウ。(神奈川県・国里コクリ)
【勇者彼女/Route87+】
●ある日「私、実は勇者なんです。」と学校で声をかけてきた女の子。彼女曰く、主人公は賢者様で、異世界から呼び戻すために自分はやってきたと…それ何の元ネタ?と電波な痛い人の話と決め付けて、信じようとしない主人公に業を煮やした彼女は…妄想なのか、本物なのか?(千葉県・GM研)
【ただいまおかえり/ruru.】
●恋人は作っても、結局就職は田舎でするんだろうなあーと思っていた子が、田舎から緊急コールみたいな局面で彼氏の優しさを見て、実家ではなく、帰りたい場所を見る。多少エチい場面が描かれているのに、鼻血を吹かずに、感情移入して読めました。(東京都・美森)
【零式の神/ravens panic】
◆陰陽師と式神のお話。バトル(?)1本で終わってしまったので続きが気になります。(東京都・胡瑯)
【秋坂夕の神様事情/Lazy★Lazy】
●次から次へと生み出される八百万の神達と人間との間をとりもつ"神楽守"コンビの夕と朔。姉弟の様に生きて来た二人も、お互いを異性として意識し始める。結局"恋"には至らないけど、それ以上の絆の深さが可愛く、いとおしい。朔に対する自分の気持ちに戸惑う夕がいじらしくてヨイです。(栃木県・歩き目です)
【バックパッカー漫画 ボディーランゲージ・ソング/歴史資料館】
●タイの国境地帯、軍の検問でまさかのパスポート紛失! タイ語も英語も使えない大ピンチを、必死の身振り手振りで切り抜ける様が爽快。デフォルメの効いた大袈裟なボディランゲージがテンポ良く目を楽しませる、ノンストップ・ハイテンションなバックパッカーコメディ。(東京都・ビリヤニ)
【COMITIA99 ReDropは今日もネタが出ない。/ReDrop】
●コミティア99前日、明日出す新刊のネームが決まらずサークル主2人でアイデアを出し合い紆余曲折する、という内容(!)のメタ・ギャグ漫画。ページ数は少なめだが細かいネタが詰め込まれていて、つい何度も読み返してしまう面白さ。ところでどこまでがフィクション?(東京都・たいる)
【少女制服 II/レトロ・スペクトル】
◆制服少女好きを自認する作家18人による冬をテーマにした制服・百合アンソロジー。濃厚な少女成分を含んだ本作、百合の醍醐味である微妙な距離感を十人十色の作風で堪能できます。甘い恋、苦い恋、甘酸っぱい恋、自分好みのテイストを探してみてはいかがでしょう。(埼玉県・少女成分)
【Alrescha-愛しの殺人鬼-/ろーてくラジオ】
●「殺人鬼」シリーズ三冊目。この作品「殺人」がテーマではないとのことですが、本作でそのテーマが少し分かってきます。「哲学をエンタメに昇華」したいとのこと、分かりづらい作品大好きな人におすすめです。前二作も再販中ですのでぜひ。(東京都・NOU)
【Private World(4)/Lostwomen】
●新キャラ登場で、また少し物語に動きが出てわくわくしました。続きが気になる作品です。ねこがいっぱい!!出てくる。(埼玉県・のこ)
【ファミレスは八月のララバイ/わがままBLACK】
●立ち読みしててふと疑念が。なので直接声に出しました。「東海林さだお作品が好きですか」で、疑念まさかの正解。あの面白味を御存知とは御目が高い。東海林さだお風妙味が、ちょいちょい盛り込まれた希有な一作。まずは東海林さだお本人の作品から順に読んでみてください。(三重県・片羽絞め)
【heavy girl/WASABI】
●性格的に「重い」女の子の話なのですが、いろいろな意味で重かった。笑わせてもらいました。最後にはあっちまで軽くなります。重くても軽くてもかわいいのでよしです。(東京都・NOU)
【私の人生を変えたマンガ3冊! 2012/私の人生を変えたマンガ3冊】
●出版社や書店で働く人、そしてコミティアスタッフが選ぶ「人生を変えたマンガ3冊」とその本にまつわるエピソード集です。いわば本のプロであるみなさんの3冊はもちろん、マンガを職業としているわけではないコミティアスタッフの選ぶ3冊がとても興味深かったです。これだけの人数がいて選ばれた本にほとんどかぶりがないところがまた面白いですね。(福岡県・せのん)
【HT/WATTS TOWER】
●要人暗殺のため、見た目も動きも人間の女性そっくりな殺人ダッチワイフ・HT1号を製作したトータだが、彼女は初めて自分を好きになってくれた人だった。結局彼女は無事戻ってくるが、プラトニックな関係を続けないといけないもどかしさは喜劇でもあり悲劇でもある。とがった題材と堅実な物語の展開が巧みに組み合わさり、実に面白い作品となっている。(埼玉県・らぷとん)
●作品の着想、殺人兵器なのに…、というキャラクターデザイン、場面展開、心象風景の描き出し方、短編だからこそなのかもしれないが、非の打ち所がない。しかも笑いを取るところまでちゃんとあって、流石といわざるを得ない。こういう作品が読めるからコミティアから離れられない。(東京都・ボン・ボヤージ)
●殺人ダッチワイフHT-1号とその製作者の話。制作者には、かつて憧れていたが今は他人の妻となってしまった女性がいて、その女性へのあてつけとしてHT-1号は彼女の若い頃そっくりに作られる。しかし、段々情が移ってきてしまい…。ヒロインの設定上結果にハラハラしたが、ハッピーエンド(?)で一安心。(東京都・凛由綺)