• 代表です。

    直接コミティアのネタではないのですが、
    コミティア実行委員会も幹事役を務める即売会連絡会の勉強会が、
    さる6月7日の土曜日に開かれ、私も参加してきました。

    今回は連絡会参加団体だけではなく、
    イベント主催者や同人誌関連企業も参加できる形にしたため、
    総勢100人以上の人が集まって、勉強会を行ないました。

    参加してくれたパネリストの方々は以下の通り。
    ・山口貴士(弁護士)
    ・永山薫(批評家/「マンガ論争勃発」編著者)
    ・兼光ダニエル真(翻訳家/NGO-AMI代表)
    ・坂田文彦(連絡会発起人/ガタケット代表)

    弁護士の方に法律的な知識や、いざという時の対処法を教えてもらったり、
    懸案の「児ポ法」の改定については、法律が通った場合、
    具体的にどういう影響がマンガ業界・同人誌業界にあるのかを勉強しました。
    また、昨年秋来の同人誌即売会で起きている問題については、
    配布された時系列の資料を元に、
    関係するイベント団体の出席者からも現状の報告を聞きました。
    おかげ様で、とても密度の濃い勉強会になったと思います。

    その後は、懇話会を経て、即売会連絡会の合宿に。
    40人前後の即売会主催者が和室の大広間に集い、
    自由に語り合い、情報交換をする大宴会となりました。
    初対面の人間同士でもすぐに打ち溶け合えるのは、
    同じ苦労を共有する仲間だからでしょうか。
    そして、こうしたコミュニケーションの積み重ねが、
    何かあった時の団結する力になるのだと思います。

    宴会は夜っぴて続き、私は翌日の都合で夜中3時頃に抜けましたが、
    最後は朝5時過ぎまで粘っていて、
    さらに翌日のオンリーイベントに参加した剛の者もいたようです。

    いやはや、関係各位、お疲れ様でした。

  • 代表です。
    そういう訳で、先週は仕事で三都物語だったわけですが、
    なかなかその合間にもいろんなことがありました。

    月曜日は、準備日としてホテルに篭っていたはずが、
    夜9時頃に東京からやってきたしたしりあがり寿さんを始めとする、
    神戸芸術工科大の先生方と遅い時間から三ノ宮に飲みに行きました。
    地元の先生が連れて行ってくれた鉄板焼きのお店が「ことぶき」!
    しりあがりさんと一緒に飲むのにこれ以上ない選択でした。
    ちなみにユニークでとっても美味しいお店でしたよ。
    200805262342000

    火曜日の夜は予定が立っていなかったので、ホテルをとっておらず、
    神戸から京都に移動する間に携帯から予約を入れました。
    繁華街の地下鉄の駅の真上で好立地の割に安い部屋が取れて喜んでいたら、
    入ってみるとかな~り古くて、なんか怖い感じがする!
    自分は全く霊感のない人間ですが、なんか背筋がゾクゾクするのです。
    とりあえず、鏡はなるべく見ないようにとか、部屋で写真は撮らないなどして、
    早目に寝ましたが、翌朝、起きたら背中がガチガチに固まっていました。
    まあ、緊張していたからでしょうが、その日の授業の辛かったこと。
    その後は東京に帰ってきても何事もないので良しとしましょう。

    そんなこんなで、めったにない体験をさせてもらった密度の濃い関西出張でした。
    また、次回も何があるか楽しみです!

  • 代表です。ちょっと間が空いてしまい済みません。

    翌28日は京都精華大学に伺いました。
    ティアズマガジンの「コミックワークショップ」でおなじみのBELNEさんが
    同大で講師を務められているのが縁でお招きいただいたのです。
    今度はコミティアの会場でやってる「出張マンガ編集部」での経験を元にした、
    持込に関する傾向と対策、みたいなお話を生徒さんにさせてもらいました。
    このお話自体は1時間半くらいのコマだったのですが、
    その後、一人づつ作品を見たり、持込相談などをしていたら、
    次から次へと希望者が現れて、あっという間に5時間が経過!?
    結局、新幹線の終電で東京に帰ってきました。
    なかなか大変な一日でしたが、とても楽しい体験でした。

    それにしてもそれぞれの大学に伺って感じたのは環境の素晴らしさ。
    物凄い先生方のお話を身近に聞けて、気軽に質問できる。
    資料や機材も使い放題で、周りにはライバルがいっぱい。
    恵まれた時代になったものだなあと、あらためて実感しました。

    私のお話やアドバイスがどれほど有効か判りませんが、
    とても才能とやる気のある生徒さんが多かったので、
    ぜひ、みんな夢を叶えて欲しいと思います。
    2年後、3年後が楽しみです。

    写真は京都精華大学の自習室。
    200805281923000

  • こんにちは、スタッフFです。
    夏のコミティアは、サークル合同企画として既に2つの企画がありますが
    先日、3つめの「絵本・童話部」の主催申込がありました。

    さっそく、コミティアからリンク。
    参加表明済みのサークルさんのリンクもあり、準備着々の様子です。

    「まとまって配置」が一つの目標とのことで、
    おなじ目標で活動していた、去年の特設メガネ部を思い出しました。
    配置が主旨(アンソロジー等ナシ)の企画でしたが、
    そのエリアが不思議に楽しそうで(サークルも一般参加者も)印象に残っています。
    まとまって配置されることって、意外なパワーにつながるんですねぇ…(と回想)。
    興味のある方は、ぜひ「絵本・童話部」サイトをご覧下さい。

    早いもので今日で5月も終わり。
    コミティア85のサークル参加申込の〆切が【6月24日(必着)】に迫っておりますが
    サークル合同企画の参加申込の期日はそれぞれ異なります。
    いずれも【コミティア85よりも早め(1日から7日ほど)】に設定されていますので
    検討中の方は、ぜひお早めに、各部のサイトでご確認下さい。
    期日ギリギリになる前(ここポイントです)の手続きだと、何かあっても安心です。
    お申込み、お待ちしています!

    楽しい当日になりますようにー、ってのはさすがにまだ早いか?

  • 代表です。昨日の続きです。
    26日は朝起きて、神戸に移動。
    ホテルに篭って翌日の準備に当てました。

    さて、27日に何があったのかというと…
    実は神戸芸術工科大学のメディア表現学科という専攻で、
    マンガ家のしりあがり寿さんが教授を務めているのですが、
    そのしりあがりさんからのお誘いで、一年生の生徒さんに
    「今のマンガ同人誌の概要を話して欲しい」と言われてしまったのです。
    ただ、午前と午後の2コマ分で、とても一人では話が持ちそうになかったので、
    午後はサークル「メタ・パラダイム」の白井弓子さんにも参加してもらいました。

    白井弓子さんは5月のティアズマガジンのFrontviewでも紹介したとおり、
    今年の文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で、
    自主出版した「天顕祭」で奨励賞をとられており、
    その受賞をきっかけに商業出版が決定したばかり。
    同人誌からこういう形で世に出る場合もあることを
    プロマンガ家を目指す生徒さんに知ってもらいたかったのです。

    とは言え、何分、大学で生徒さんにお話をするなど生まれて初めてのことで、
    なかなか難しさを実感させられましたが、良い体験をさせてもらいました。
    素晴らしい環境で学ばれている生徒さんたちの将来に大いに期待したいと思います。

    写真はしりあがりさんが白井弓子さんを紹介する時に書いた黒板の文字。

    200805271620000

  • 代表です。

    前の項にある通り、日曜日の早朝に出発して、関西コミティアの会場入り。

    参加サークル数もついに450sp越えとなり、来場者もかなり増えて、
    関西のティアズマガジンも1時頃には完売してしまいました。
    初参加のサークルさんが増えたのも嬉しいところです。
    閉会間際までサークルさんも帰らずに一日を楽しんでくれていたようでした。

    東京コミティアの委託スペースは人が殺到して結構な混雑となってしまいました。
    本当はもっとゆっくり本を見て選んで貰いたいので、
    次回はもう少しゆとりのある場所に移動する予定です。

    そんな訳で盛況に終わった関西コミティア。
    次回は10/19。多くの方のご参加をお待ちしております。

    さて、その日の私は大阪泊。
    そこからドトウの日々が始まるのですが、そちらの報告はまた明日。

  • 代表です。

    これから関西に向けて出発します。
    関西にお住まいの方々、ぜひ関西コミティアの会場でお会いしましょう。

    その後、3日ほど私は関西出張になります。
    詳しくは東京に戻ってから報告しますね。

  • スタッフのヨシダです。

    先日の読書会にご参加された方、ありがとうございました。
    今回はいつにも増して参加者が多く、普段なら人が減ってくる夜の時間まで密度が高かった印象でした。
    拡大スペシャルに併せ、見本誌の数もいつもに比べて1.5倍ほど増!(なんと段ボール12箱分です)
    北とぴあは静かに熱かったです。

    事務所に戻った見本誌は、これからティアズマガジンの編集スタッフメンバー有志が2~3週間ほどかけて、各自全て目を通すような形になります。
    あまり知られていないかな?と思いますが、Push&Reviewで作品を紹介するにしても、どんな本が出ていたのか各自が把握出来ていないと紹介できないので頑張って読みます。
    もちろん平日は働いているスタッフが殆どで、仕事帰りに読んだりと限られた時間をやりくりしつつ読むのですが、それでものんびり読んでいたら読みきれません。
    結局、何回かコミティア事務所に泊り込んで、徹夜で読むことになります。
    同人誌・マンガが好きなメンバーなので毎回楽しく読んではいますが、今回は量がいつもより多いので少し大変かもしれないですね。

    さて、今週末の日曜日には関西コミティアが開催されます。
    私はお留守番になりますが、東京コミティアとしていつものように出張委託販売を行います。
    コミティア84で出たばかりの新刊も何種類か用意しておりますので、関西コミティアにお寄りの際は是非チェックしてみてくださいね。

  • 代表です。

    イベントが終わって気が抜け気味で、更新が遅れて申し訳ありません。
    さて、今週末の日曜日はCOMITIA84の見本誌読書会が開催されます。

    以下はメールニュースよりの転用
    ——————————————————————–
     見本誌読書会では、その回のCOMITIAで提出された見本誌をすべて閲覧すること
    ができます。本の購入は一切できませんが、もっといろいろな漫画を読みたい・
    探したいという方、当日コミティアに来られなかった方、スペースを離れにくい
    サークルの方などにオススメです。
    なお、当日はCOMITIA84の見本誌のほか、ティアズマガジン84のPush&Reviewに
    掲載された前回(COMITIA83)の本も閲覧できます。

    日時 :5/18(日)10:00-20:00
       時間内の入退出は自由です。何時に来て何時に帰られても構いません。

    場所 :北区・北とぴあ 7F 第2研修室
       会場はJR京浜東北線・地下鉄南北線・都電各線の王子駅(JR北口)を出て
       すぐです。
       http://www.kitabunka.or.jp/data/sisetu/map/map001.htm

    参加費:500円
       Push&Review用の”感想ハガキ”を持参の方は100円引です。
       (ハガキは、投票する本と感想の記載がある場合のみ有効です)

    持ち物:アンケートがありますのでなるべく筆記用具をご持参ください。
        また、今回のティアズマガジンがあると何かと便利です。
    ——————————————————————–

    ということで、見本誌三昧の一日になりますが、
    多くの方のご来場をお待ちしております。

  • 当日「毎日かあさん」の担当の方が取材に見えられていましたが、
    なんと動画で西原原画展レポートが見れます!

    毎日動画「西原理恵子大原画展」

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最新記事