ティアズマガジン62 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート得票数(有効投票数…84)

8 【騒音カット/ロボ音】
5 【声の温度3/おざわ渡辺】
5 【秘密基地/逆ギレ刑事】
4 【引っかかった男/うめしそぷろじぇくと】
4 【スーパー小道屋繁盛記/X2すぅぱぁまーけっと準備会】
4 【流星学者(三)/にら】
3 【デジャビュ/印度茶】
3 【本格青本/うにへえ】
3 【御都合平和主義/おざわ渡辺】
3 【夏清祭/カネハル】
3 【923 3/クニプロ】
3 【武蔵野茶房 総集編/小金井市民】
3 【春のてのひら/郷民】
3 【ほんとうはひとつの話/プロパガンダユニオン】
3 【至ル所転々ト 1/[÷い人。]】
2 【ダチェラット4/ENIGMA】
2 【青い瞳と不可解の花/M2 BRAND】
2 【蟷螂戦記1/エレキ天国】
2 【戸川純/エレホン】
2 【奇談の類4 ささやく/カネハル】
2 【蝙蝠の街2/キシモ】
2 【URA:imo〜to/さるばな】
2 【定型集2/つゆくさ】
2 【boDIES/東山神兵】
2 【魚類正義 魚マン 3巻/トラウマヒツジ】
2 【エウクロス物語 番外編/NEEDLE SHOP】
2 【東京冥途綺譚 4/練馬交通公社】
2 【魔女っ娘アキラ/HATA HATA】
2 【へろぐるめ/HONEY STUDIO】
2 【FORCE[05]/BarcHetta】
2 【恋ポジ/Hee-Haw】
2 【FORK/Hee-Haw】
2 【いやさかさかさかさのさのさ/hys】
2 【MAGURO FACTORY 9/昼寝堂】
2 【TA.BE.RU/まるちぷるCAFE】
2 【TECH MATES Life/まるちぶるCAFE】
2 【CONGRATULATIONS! The 2nd COMITIA X Communication book/luv gimmick fandelier】
2 【ルクセンブルグの風景画集/理数館】
1 【うさぎのフレッドくん・納涼名物物怪屋敷/アートファクトリィ】
1 【不壊原点/ICU】
1 【原典無き紙背の囁/ICU】
1 【Apochromat Vol.16/あるびれおCo.】
1 【協定領域/あわたけ】
1 【取水塔・4/あわたけ】
1 【PINK/UA】
1 【HAPPY-GO-LUCKY act.1/うにもぐ堂】
1 【Woldirous Sin 1+2 Digest/M2 BRAND】
1 【水に映る空/M.NAGAGIN】
1 【エラガバラス6/CAGIVA!】
1 【星の卵/滑空できるよ】
1 【Helplessly holping/眼帯青年雑技団】
1 【スーパーレディレナちゃん/木持アート出版】
1 【ギュルギュルはココにいる/キャー&またにたん】
1 【早稲田通りに裳赤古里/キャー&またにたん】
1 【夏の白/空事象】
1 【SELFISH PRISONER/空風館】
1 【はじまりの本1/QUES】
1 【Hearts/くれすBOOKS】
1 【けだもののように3-2,3/ぐんたまカンパニー】
1 【Originate/ゲーナ】
1 【Video the Ziphy2/コーノコーイチ】
1 【海の底/小金井市民】
1 【love love a doll/国立少年】
1 【ナックル・ボンバー/此処はシガレット。】
1 【CAMPANELLA/御馳走家】
1 【夏のあいすくりーむ 冬のあいすくりーむ/彩触館】
1 【FAIRLOGE/SIESTA】
1 【やまねこ便り/紫月巡禮】
1 【古書籍と古本屋/時刻堂】
1 【スペーストルネード江古田/地味頁】
1 【発表ノートVol.3/ジャポニカ自由帳】
1 【KAIMA 4/十進法パレード】
1 【発明王のワクワクするような日々/スイスイ・フロート】
1 【ぱなぱな1〜3/すたひろBOX】
1 【言霊の森/Smorky Mountains】
1 【はたらくおねえさん7/せらどん】
1 【中根浩一写真作品集/SELFISH GENE】
1 【愛のリレーマンガ/SONIC MAKOTO】
1 【スイライフウ/大回転サービス】
1 【Originate/DYNAMAITE STRAWBERRY】
1 【地上の星 VOL.5/TIMES】
1 【コイズミ逆襲デスク02/滝山影一国際騒動局】
1 【混沌町壱番地/ちゃあはんK】
1 【ばかっぷる/チュンチュン】
1 【ワールドタンクミュージカル/CHOCORATE UNIT】
1 【地中に敵・迷子の遍路/つくりもの】
1 【職場の達人王 35/T-Time】
1 【腰抜けBADEND/T-NORTH】
1 【触・ワ振連/どうよ、最近?】
1 【のほほん喫茶/tricolor echo】
1 【STEEL HEART/トラウマヒツジ】
1 【EVE 10/ドリームシップ】
1 【ささくれ/トリパン・ブルー】
1 【ココいちばん!!/ナゲチック】
1 【ポストペッツ/なむ〜みちみち】
1 【DNS6.5/ヌクレオチドファクトリー】
1 【ジョギンガー/NEKOCUBE】
1 【こあくまとよる/音々堂本補】
1 【ヒシズの丘/音々堂本舗】
1 【ハルノイロ/no money】
1 【クリスマスアロハ/のんの本】
1 【火傷/アイス /Perfect World】
1 【BERRY総集編/ハダカノココロ】
1 yMIX BERRY/ハダカノココロ】
1 【なんだかよくわからないもの/HATAHATA】
1 【化学と学習 2/ハムくまズ】
1 【にゃんにゃかにゃん/PARAGON】
1 【パネル/BarcHetta】
1 【ししがんがん/ばんくしあ】
1 【キァクラ2/ヒアヒヤ】
1 【Sonatine/ぴこぴこ。】
1 【ファッション通信/ぴこぴこ】
1 【双六+16面ダイス(グッズ)/非生産的無用機械】
1 【SONG OF THE GAEA 4/Bits & Pieces/JADE-BLUE】
1 【三角律/白群】
1 【文明怪化/瓶詰天獄・人形地獄】
1 【おとうやんとみっちゃん/FIVE F】
1 【あこがれの人へ/藤川研究室】
1 【消えない、馨り/Project SSRI】
1 【頑張れ! 小心者/POSTMAN】
1 【STUPID/BoLeRO】
1 【世界で一番きみが好き!其の十一/ぽんず】
1 【すまいる!その3/鮪組合出版部】
1 【MILK Vol.1/Marionet】
1 【黒いサンタのルル/Marionet】
1 【かわいいだけじゃツマらない sono-2/まるちぶるCAFE】
1 【帰ってきたみるく☆きゃらめる/みるく☆きゃらめる】
1 【THE SLEEPING CITY vol.5/眠都】
1 【LAVENDER OF ROMANCE7/MONO】
1 【亞週龍戦記 一巻/屋根裏紅髭子】
1 【ZUDA graffiti/YABAGI】
1 【SeeYou/UK@TIA】
1 【Season/UMIN'S CLUB】
1 【ゆうえんち/YOIKO】
1 【Spicy Banana Phobia #1/楽園気団】
1 【アニメイド/樂樂園】
1 【ガートルート/理数館】
1 【SUPER SONIC HOUR/リッフルタイム+真空館】
1 【群青位置/Riddle Linda】
1 【HAPPY BABY COME/林檎堂】
1 【終日終夜/路地裏少女】
1 【花の降る空の下微笑んで手を振るように/綿雲王国】
1 【死亡0けが1/[÷い人。]】
1 【たまに仲良く/[÷い人。]】



読書会アンケート得票数(有効投票数…55)

9 【おとうやんとみっちゃん/FIVE F】
8 【瞽女宿/池猫屋騒動】
6 【本格青本/うにへえ】
6 【蟷螂戦記1/エレキ天国】
6 【春のてのひら/郷民】
6 【ジョギンガー/NEKOCUBE】
5 【あこがれの人へ/藤川研究室】
5 【騒音カット/ロボ音】
4 【夏の白/空事象】
4 【RIOTGIRL KILLING SCHOOL/Darkness Joe】
4 【ガーディアンエンジェルス/たまむし】
4 【Sonatine/ぴこぴこ。】
4 【SUPER SONIC HOUR/リッフルタイム+真空館】
3 【ほうほう森のクコ/滑空できるよ】
3 【ジンタ、小骨/かわはぎ屋+とり五目】
3 【秘密基地/逆ギレ刑事】
3 【Hearts/くれすBOOKS】
3 【黒山眼鏡店/黒山眼鏡店】
3 【ひまわりまわる/刹那主義】
3 【いやさかさかさかさのさのさ/hys】
3 【SONG OF THE GAEA 4/Bits & Pieces/JADE-BLUE】
3 【セレモニー 1.同意するふたり/FuniFuniFesta!】
3 【ほんとうはひとつの話/プロパガンダユニオン】
3 【頑張れ! 小心者/POSTMAN】
3 【Spicy Banana Phobia #1/楽園気団】
3 【ルクセンブルグの風景画集/理数館】
2 【MARUTO/あおぞら】
2 【SEEK/蒼野画房】
2 【気になる陽射しの頃/apple orchard】
2 【電化お手をどうぞ/アマネマツダ】
2 【紫炎舞2/池猫屋騒動】
2 【人魚姫/いちご未満】
2 【ももんが/うさぎ御殿】
2 【HAPPY-GO-LUCKY act.1/うにもぐ堂】
2 【青い瞳と不可解の花/M2 BRAND】
2 【たいへんよくできません/紙せっけんの会】
2 【蝙蝠の街2/キシモ】
2 【おかえりなさいといってあげる5/くぬぎ坂出版】
2 【Originate/ゲーナ】
2 【古書籍と古本屋/時刻堂】
2 【発表ノートVol.3/ジャポニカ自由帳】
2 【発明王のワクワクするような日々/スイスイ・フロート】
2 【崑崙主2 というか妻君の話/スタッフWHY】
2 【言霊の森/Smorky Mountains】
2 【しあわせなこととか/CHILD DRIVE】
2 【のほほん喫茶/tricolor echo】
2 【夜のしろ/トラッシュ・トーク】
2 【流星学者(三)/にら】
2 【魔女っ娘アキラ/HATA HATA】
2 【にゃんにゃかにゃん/PARAGON】
2 【MAGURO FACTORY 9/昼寝堂】
2 【Fire Ammonite/Fire Ammonite】
2 【DRUG ROSY/筆神屋】
2 【双龍読本/ポチョムキン】
2 【STUPID/BoLeRO】
2 【黒いサンタのルル/Marionet】
2 【THE SLEEPING CITY vol.5/眠都】
2 【ヨミキリツメアワセBook録/緑園都市】
2 【よもぎと五十三の月/臨海博物館】
2 【ねこねこチャチャチャ/RAISER'S BOX】
1 【The sing/アートファクトリィ】
1 【うさぎのフレッドくん・納涼名物物怪屋敷/アートファクトリィ】
1 【宿命反転地/青猫館】
1 【?/蒼野画房】
1 【105号室白川由子/青ラジオ】
1 【隣りの教会/アメジスト・カンパニー】
1 【協定領域/あわたけ】
1 【取水塔・4/あわたけ】
1 【天上の華 地上の星/IN道化師】
1 【デジャビュ/印度茶】
1 【あしたの予定/臼井の会】
1 【引っかかった男/うめしそぷろじぇくと】
1 【ダチェラット4/ENIGMA】
1 【水に映る空/M.NAGAGIN】
1 【おかめず/おかめほんぽ】
1 【拘束少女3/オタクビーム】
1 【ハンジュク/オタクビーム】
1 【風を待った日/踊る道徳】
1 【SECRET MONSTER/おもいで広場&Fickser's】
1 【ふしぎの世界のミスト.06/神珠館】
1 【MAID of HONOUR 6/カナル・グランデ共和国】
1 【夏清祭/カネハル】
1 【ようこそ宇宙人/柑声+qb】
1 【ギュルギュルはココにいる/キャー&またにたん】
1 【早稲田通りに裳赤古里/キャー&またにたん】
1 【心人形/金魚ハモニカ】
1 【七色橋の歌/空気清浄木&紅檸檬】
1 【風花/空気清浄木&紅檸檬】
1 【SELFISH PRISONER/空風館】
1 【はじまりの本1/QUES】
1 【くちばしクロニカル/くちばしクロニカル】
1 【923 3/クニプロ】
1 【Music In The Deep Sky6/Gleam Star Factory】
1 【経津主/月刊製作委員会(仮)】
1 【MPX/広域避難所】
1 【コダマボン!/工房ぐらんつ】
1 【武蔵野茶房 総集編/小金井市民】
1 【CAMPANELLA/御馳走家】
1 【ELDORA/米屋総本店】
1 【あばれる女の子/コワレルコワレタ】
1 【夏のあいすくりーむ 冬のあいすくりーむ/彩触館】
1 【東住吉学園入学パンフレット/斎藤耳鼻科】
1 【URA:imo〜to/さるばな】
1 【FLIGHT RECORDER/斬鉄剣】
1 【わかちあう魂4/JADE-BLUE】
1 【おかし★おかし/塩こんぶプロジェクト】
1 【スペーストルネード江古田/地味頁】
1 【KAIMA 4/十進法パレード】
1 【スペースサッカー物語/新谷明弘】
1 【no money/ス】
1 【山ノ夢寐/睡蓮灯】
1 【ぱなぱな1〜3/すたひろBOX】
1 【REUSE vol.1/青蒼軒】
1 【中根浩一写真作品集/SELFISH GENE】
1 【macoto special 3/戦略的徹夜】
1 【スイライフウ/大回転サービス】
1 【kemono mimi/だしおっと】
1 【CHATSUBO in Cube/茶壺】
1 【職人芸ライヴヴァージョン/中年女と玉虫爆弾】
1 【ばかっぷる/チュンチュン】
1 【地中に敵・迷子の遍路/つくりもの】
1 【つゆくさ7/つゆくさ】
1 【blick PLASTIK/TDK ROTTERDAM】
1 【なつやすみのしゅくだい/Tin Waltz】
1 【Charm&SAD/てふをとめ。】
1 【それゆけやれゆけどんっとゆけ1・2/てふをとめ。】
1 【おまけのおもちゃ1・2/てふをとめ。】
1 【パソコントラブルまんが再録1998ー2000+α/てんてん】
1 【Soraco/電灯社】
1 【魚類正義 魚マン 3巻/トラウマヒツジ】
1 【STEEL HEART/トラウマヒツジ】
1 【悲しみばかりじゃないけれど/ナナレンジ】
1 【TESLA COILの本#1/なにかちょっとね】
1 【ティンクルの星・3/虹の卵】
1 【君と僕と雨と傘/NEW FIELD】
1 【DNS6.5/ヌクレオチドファクトリー】
1 【ヒシズの丘/音々堂本舗】
1 【no money/ノーマネーコンプレックス】
1 【蓮の午睡/ノラ屋】
1 【楽居リサイクル/ハイブリッド】
1 【BERRY総集編/ハダカノココロ】
1 【MIX BERRY/ハダカノココロ】
1 【惑星人形館/鳩のたまご】
1 【しろいろ/ぱへかへ】
1 【ドミノ刑事の大冒険/はんぷ亭】
1 【FORK/Hee-Haw】
1 【SISTER☆BOY/hys】
1 【との その八/Bien】
1 【文明怪化/瓶詰天獄・人形地獄】
1 【LDK/プロペラ】
1 【青い空大好き女の人もっと好き/ブロンコ一人旅】
1 【VELVET MOVIE/VELVET MOVIE】
1 【かみさまのえほん/まんが工房・戯(げ)】
1 【自己漫足/武蔵野美術大学漫画研究会】
1 【誰がためにみかんはなる!?/野望のきまぐれ王国】
1 【SeeYou/UK@TIA】
1 【CONGRATULATIONS! The 2nd COMITIA X Communication book/luv gimmick fandelier】
1 【群青位置/Riddle Linda】
1 【カヨちゃんと○/りゅうりゅう】
1 【鈴声/涼天環】
1 【終日/涼天環】
1 【ラムレーズン/早稲田大学漫画研究会】


----------------------------------------------------------------------
【The sing/アートファクトリィ】
◆避けられない運命はついに訪れ、魂の片割れとも言うべき相手を見送ったガーディ。物語はこれで閉じたのではなかった。今作は彼のいない世界で、ガーディが歌を紡ぐ日々の話。そこにいないにも関わらず、彼の存在はガーディのすべてといっていい部分を占めている。夢の中、日常の空気、そして歌の中に。ガーディは彼を失うことでむしろ永遠の渇愛に身を置いたのではないか。G様、まだまだ色っぽいことこの上なしだ。(東京都・菅谷亮子)

【不壊原点/ICU】
●ひとこと言わせてください…。ぎゃふん。いやー。アヴァンギャルド。(千葉県・イズミマガ)

【原典無き紙背の囁/ICU】
●単語帳シリーズ。気がつくとぐるぐる2順目、3順目…。ドツボにハマる、こわい本。秋の夜長にはBestかなと。常に衝撃のつまった問題集。(神奈川県・ワンマン社長)

【MARUTO/あおぞら】
◆うっへっへ。おもしろ。またつづき出ないかなー? まるちゃんは家に帰れるのかなぁ、でもそれはそれで楽しいかもよっ。しくしく泣いちゃうねーさんステキ(笑)(?・土屋すみこ)

【SEEK/蒼野画房】
◆カラー本ってこんなことができるんですね。絵本のような本ってありますが、本当に絵本になっている数少ない同人誌のうちの1つだと思います。(東京都・向日葵)

【対/AQUARIA】
●氷を思わせるような、透明感のある鋭い絵のなかに、妙にエロチックなものを感じさせられました。油絵調の表紙には目を引くものがあります。中の内容を反映してのことなのでしょうが、美術的なものへと感性の方向づけをさせられます。(神奈川県・AF)

【Hello Alone/朝なぎのお茶】
●無表情な2人の話だからでしょうか。とても静かに話が進行していく中で、刻々と時間が経ていっているのを感じました。織谷さんの笑顔のシーン一つ一つに感情が込められていて、それが、この静かな物語に心に響くものを与えています。それにしても、時々入る、梨本君と妹の会話がいいですね。何でなんだかよくわからないんですが、とっても大切なシーンのような気がします。(神奈川県・林祐也)

【気になる陽射しの頃/apple orchard】
◆小学生っっっ!!! と中学生か? ふひひひ。でもロリではなく大人ですよ。(東京都・森亘旦)
◆雰囲気がやさしくて好き。「女の子が気になる」ってこういうことだよねって思いました。(神奈川県・紅染甚平)

【Apochromat Vol.16/あるびれおCo.】
●あとがきでは作者本人もコメントに困ってましたが、読後感想を求められてもやっぱり困ってしまう作品です。でも、話の節々で投げかけられる台詞にはいろいろ考えさせてもらうと共に、カメラに拘りがある作者様の思いがこもった作品です。COMITIA61限りで東京参加をお休みするのが残念です。(静岡県・瑞鶴)

【協定領域/あわたけ】
●海、川、用水、田園風景が広がるどこかノスタルジックな地方都市。裸でウロウロするヒロイン達。それらを包含するさりげなく仕掛けられるSF的設定。著者久々の読みきり短編だが、あわたけエキス(んなのあるのか!?)満載の一冊。 (?・Mickey☆Bear)


【紫炎舞2/池猫屋騒動】
◆つ、つづきが気になる! いろいろ人がいろいろなことを考えてる。キャラが愛せます。色々な人が絡まりながらも懸命に理想にむかってゆく所が、気にさせる所です。(神奈川県・紅染甚平)

【瞽女宿/池猫屋騒動】
◆しっかりとした筆致で描かれていて心に残る作品でした。他の瞽女ものも読みたいです。(神奈川県・るとるとる)
◆切なくも孤高の瞽女と、相手が盲目なのをいい事に大ミエ切って接する(でも根性悪い奴ではない)宿の少年との短くはかない恋物語。いつか「知ってるつもり」で見た一人の瞽女の話を思い出しながら読んでいたので胸が痛々しくなってきた。商業誌ではお目にかかることの無い筆描きが拍車をかけている。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
◆切ないお話です。筆に成る女の人がとてもきれいです。(千葉県・東夷あま)
◆モノローグの言葉の選び方に胸がぎりぎりしました。瞽女さんの存在をはじめて知りました。歌声、聴いてみたいものです…。(?・?)
◆筆画とクラフト紙と表紙の色がマッチしてていい雰囲気。(神奈川県・紅染甚平)

【人魚姫/いちご未満】
◆「人魚ならアワになって消えられるのに」という台詞がいいですね。(東京都・河村崇)

【天上の華 地上の星/IN道化師】
◆日常世界とFT世界との邂逅を描くラブストーリー。ていねいな物語展開とさりげないコメディのテイストがグッド。長編の予感。続編が大いに楽しみ。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【デジャビュ/印度茶】
●誰しもが必ず経験すること。「いつか夢で見た風景」に出会えたとき、胸の高鳴りを感じる自分がいたことを思い出させてくれる作品です。(埼玉県・しみずゐくら)
●タイトルと、表紙の蒼い…どことなく蔭のある…感じに惹かれて。内容には蔭はありませんでしたが期待を外した訳ではなく、ちょっと切なくていい感じ。(栃木県・夢幻)

【PINK/UA】
●キャラの心情の変化が描き込まれていて、読み応えがありました。今後シリーズで発刊されるみたいなので今後に期待しています。(神奈川県・斎ヒロ)

【ももんが/うさぎ御殿】
◆人懐こくて、少し抜けてて、にくめないからかさお化け「かさばけ」と彼が居候してる(飼われてる?)ひろし一家との日常を描く4コマ。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●人が嫌がるほど調子こいて目立ちまくるよーかいサマは、ページふちにまで出ばる始末(笑)。うちにいたらうるさそう(汗)落ち込んでらんなくて、いいストレス発散(?)になるかもね。(東京都・土屋すみこ)

【本格青本/うにへえ】
●再録+描き下ろし。無意識のかけらを取り出し、一つの作品にまとめる感性の鋭さに脱帽。(埼玉県・阿部紀巳夫)
◆過去の作品の再録本なのではあるけれど、青本氏の味があふれんばかりで素晴らしいと思います。(埼玉県・しみずゐくら)
◆コピー誌3冊から7本の再録と、書き下ろしが3本、全て3ページの作品。省略出来る所をとことん省略して書かれているのに、その省略された文章や絵が自然に頭に浮かんでくる。想像力を自然に働かせてくれる不思議な味のあるものばかりだったので、一通り読んだ時にはすっかり青本世界に漬かりきっていました。
設定だけが変な「丁寧に歩く」も凄かったけど、個人的には「休み時間の窓際で」がお気に入り。男子校生活の悲哀と空しさを描き、最後の1ページで華麗にひっくり返すという見事な作品です。(埼玉県・gori.sh)

【HAPPY-GO-LUCKY act.1/うにもぐ堂】
●記憶喪失でワケ有り(でも天然ボケ)の美少女エリーの為と一緒に旅をする主人公アオバとカーフェイの物語。乾いた大地をたくましく生きる人々を、おもしろおかしく時にはずっしり重く描かれた逸品です。物語はまだまだ続くので今後の展開が楽しみです。(愛知県・うしろだ)
◆おもしろかった。先が早く見たい。(東京都・にせ☆あっく)
◆自称盗賊アオバと記憶喪失の少女エリー、人工眼球を手に入れるためアオバと行動を共にする少年カーフェイ。カーフェイがはじめてアオバの顔を見るところがとてもいいです。いい! 応援したくなるような3人組です。(埼玉県・小松良佳)

【引っかかった男/うめしそぷろじぇくと】
●古本屋のおやじさんと本好きの主人公関口さんの、日焼けした古本の匂いがしてきそうな渋いお話し。「こーんな感じの・・・」に「判んねぇよ」とあっさり返してしまうおやじさんとの会話にこの作品の魅力の一つを感じました。短編なのだけれども作者の下調べの努力がみられ、読み終わった後に参考資料にある本を読んでみたくなります。(今度探してみよ)(千葉県・yoshi)
●「謎の本好きおばさん」関口さんのシリーズその6。頼まれた探し物を見つけたら嬉しくて舞い上がってしまいますが、落ち着いて良く確認しましょう…。(栃木県・松本義之)
●勉強になります。図書館だけでこれだけ話を作っていくのはやっぱりすごい。(東京都・渡辺由紀)

【スーパー小道屋繁盛記/X2すぅぱぁまーけっと準備会】
●企画の集大成の産物に1票。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【ダチェラット4/ENIGMA】
●完結おめでとう&おつかれ様でした。あなたを追いつづけて本当に良かったです…。苦悩する姿が痛々しいリュード…。垣間に出てきた幼き日の彼が超ラブリーでした。(東京都・みしまゆかり)

【青い瞳と不可解の花/M2 BRAND】
●読めば読むほどイイ感じ。シリーズでは不老不死の彼が、この話ではなんと16歳。コトバや動きのはしばしに若さがほとばしってます。16歳男子を学年や制服に頼れないファンタジー世界で、こんなに16歳らしく描ける作家が他にどれくらいいるのだろう?背景に見え隠れする、別の物語も気になりました。(大阪府・三崎)

【Woldirous Sin 1+2 Digest/M2 BRAND】
●ファロンがとっても好き。(東京都・宮澤多鶴子)

【水に映る空/M.NAGAGIN】
●感動です! 友人サークルで発見! ひさびさのファンタジーの大道のまさきまき先生の本! ひさびさー! 内容も、ボリュームもうっとり。すぐ続きが読みたーい!!(東京都・野島ひろみ)

【蟷螂戦記1/エレキ天国】
●まだバトルも始まっていないうちからもう主人公(?)の蟷螂に入鼾桙ナしまいます。脇役・敵役も含めてキャラの立て方がすごくうまいと思います。(東京都・河村崇)
◆格好良い、の一言です。シビレました。バトル漫画に必要なものをことごとく注ぎ込みなおかつ新しい!! エンターテイメントはかくあるべきと思いました。続刊に期待です。(神奈川県・浦瀬シグ)
◆大自然の真只中に突如現れた孤高のヒーロー・その名もレイザーエッジ。早くも熱いバトルの予感でとにかく必見!(虫が嫌いじゃなければ…)(埼玉県・安藤はじめ)
◆誇り高きカマキリ「レザーエッジ」の熱き闘いを描いた少年まんが。カマキリvsカブトムシ! ぐいぐい読ませるこの展開力はどうだ! かっこいい! かっこいい! 必殺技「ジェノサイドフラワー」。脇役のキンバエもいい味っ!(東京都・ぜろぜくしむ)

【戸川純/エレホン】
●現物を見てほしいとしか書けないです。これだけの表現ができる事と感じられる事が、伝えられる物があるのがうらやましいです。今回は「ビールス」と「森に棲む」が良かったです。(千葉県・えろばひろみ)

【おかめず/おかめほんぽ】
◆リアルタッチのオカメインコは怒っているように見える…。(東京都・河村崇)

【声の温度3/おざわ渡辺】
●この何気ないエピソードの積み重ねが秀逸!しかも「待て!次号!」き、気になる〜!(石川県・小山美紀)
●複雑な家庭の事情により本当の自分を見失ってしまった黄羽根実直であるがゆえに感情を無くしつつある時に出逢った心に響く声…他人には解らない言葉にある暖かさ、世の中に多くいる不器用な人の為に贈られた作者のメッセージを感じます。早く続きが読みたくなる愛おしい作品です。願わくば、前向きになれるラストを…(東京都・吉浦英明)
●3巻目に入って物語が急展開。この先どうなるんだ。「思いもかけない形」って何だ。気になる、4巻はいつ出るんだあ。(東京都・渡辺博光)

【御都合平和主義/おざわ渡辺】
●作品中に出てくる金シャチ君がまったりとした絶妙な空間を醸し出して笑わせてくれます。お値段もかなり安かったのでまさにお買い得な作品です。この本を探して来た自分を誉めてやりたい程です。(大阪府・長崎 秀太郎)
●ト・ト・トマトがね♪ ト・ト・トマトがね♪ 伝わりました。(東京都・渡辺博光)

【風を待った日/踊る道徳】
◆ある日目が覚めると、背中から羽が生えていた…。僕も同じテーマで作品を作ったので、別の着地点を見つけていて好感が持てた。誰かに「それでもいいよ」と言える勇気。読後感がいい。少し休むようだがどんどん描いて欲しい。(千葉県・さくらのりたか)

【SECRET MONSTER/おもいで広場&Fickser's】
◆申しぶんなく絵もうまく、シリアスなのかな〜と思って読んだらけっこうギャグっぽかった。楽しく読めるまんがはよいですね。(?・三島由香理)

【星の卵/滑空できるよ】
●現実問題でもあり、読んでいて歯がゆい気持ちでした。自分に出来うる努力を持って、少しでも綺麗な自然を未来に残せるようにと思う作品です。(東京都・古川博臣)

【ほうほう森のクコ/滑空できるよ】
◆力作。(東京都・河村崇!)
◆様々な種類のフクロウが沢山出てきてカラスとケンカする話。人間が森と生きる話。フクロウが表情豊かでかわいい!!(神奈川県・紅染甚平)
◆大きな森に住む小人のクコとフクロウのちょっとした冒険のお話。絵が雑なのが気になりますが50ページ近い作品を一気に読ませる構成力は今後に期待が持てます。クコがときおり見せる恐い顔がちょっとかわいいかも。(東京都・蛹化の女)

【MAID of HONOUR 6/カナル・グランデ共和国】
◆最近のヴィジュアル先行のメイドマンガとは異なり、現実での「メイド」としての役割に焦点が当ててあり、新鮮でした。「メイドの本分は見た目じゃなくて仕事!」これがそう教えてくれているようでした。(東京都・ネク郎)

【夏清祭/カネハル】
●まとめて読める幸せ。前半部分は未読だったので喜びも大きい。全然穏やかではない内容を、ゆるやかに、穏やかに描かれる独特のリズムが好き。(栃木県・松本義之)
●「夏清祭1〜5」をまとめられた本なので、勝手に総集編と書かせてもらっております…。ちょっと躊躇する分厚さ(約400P分、ご苦労様です!)も、いつしか楽しみに…。現金なんです(笑)。(兵庫県・YK)
●夢路行様の描く物語が、不思議に満ちていても怖くないのは、異質なものを自分とは違うからと排斥しないからだと思う。異端のものとも共存するおおらかさと繊細な思いやり。それが夢路行様の魅力。(埼玉県・清水悦子)
◆夏清祭1〜5を1冊にまとめた総集編。400ページ近い分量・内容は圧巻。人の縁、霊魂・物の怪の存在、生々流転等の日本独特の精神を柱に展開する重厚なミステリアス・ファ塔^ジー。それは昔話のテイストを現代の物語に取り込んだような感じである。幾重にも仕掛けられた作者の策略を意識しつつ、ワクワクしながらのめり込んでゆく読み応えのある物語。一度ではなく、何度読んでもそのたびに新しい発見がある。作者の力量に完敗。
(埼玉県・阿部紀巳夫)

【奇談の類4 ささやく/カネハル】
●「夏清祭」と続けて読むと雰囲気の変わりようがすごい…。人数が増えれば賑やかになるのは必然なのだろうけど。これからどう変わっていくのかも楽しみ。(栃木県・夢幻)

【たいへんよくできません/紙せっけんの会】
◆おもしろい!! 毎日あり余るパワーを持っている子供達を指導していくのは大変だと思いますが…いやしかしすごいねぇ。(?・土屋すみこ)
◆小学校の先生をやっている作者による四コマ。おもしろーい。純粋にガキンチョは天然なのでおもしろいやね。「神様っていつからいるんだろう!?」サイコー。(千葉県・さくらのりたか)

【ジンタ、小骨/かわはぎ屋+とり五目】
◆ある意味で子供にはわからないシニカルなお話の絵本、さらさらと読めてしまうが、何かが頭の中に残ります。(千葉県・yoshi)
◆絵は可愛いんだけど話はダーク。最後のページで大笑い。現実を知った純真無垢なペンギン君はこれからどう育っていくのかちょっと心配。やっぱりぐれちゃうのかな。でも、ぐれたペンギン見てみたいですう。(愛知県・玉姫様)

【Helplessly holping/眼帯青年雑技団】
●大胆に描かれている絵なのに、背景・人物描写はとても繊細。本もコピー、横長、アクセントにシールと楽しく本づくりされているのがわかります。オリジナル参加をやめられるそうで、残念です。(東京都・槐樹)

【ファントムフリーソウル4/奇怪的日子】
●ぬいぐるみさんのクマが自我を持って動き出したら?という話。「恐くなくなるまでぼくがついててあげなきゃ」というクマのセリフはぬいぐるみさんと一緒に寝ていたものじゃないと判りません。ちょっとオカルトが入った作品ですが血は出ないし、ほのぼのしていて良かったです。力を入れた絵と抜いた絵の使い分けが上手い作家さんでないかと私は思います。(埼玉県・少年A)

【蝙蝠の街2/キシモ】
●さわやかな少年漫画のような画風で展開されるミステリー。切り裂きジャックと、彼?をつかまようとするバーンとマットの間で物語は展開される。かっこいいアクションシーンと静かに漂うセクシーなムードの対比が楽しめる。作者が好きなものを詰め込んだというだけあって、ノリノリで描いていることが画面から伝わってくる。(東京都・匿名希望)
◆1を読んでないけど、流れがおもしろいので。(?・土屋すみこ)

【スーパーレディレナちゃん/木持アート出版】
●壮大なストーリーとほのぼのした絵柄がたまりません。1巻ではレナちゃんより姉のララちゃんの方が活躍してるので、2巻に期待です。そしてパンチラは最高です。(埼玉県・森砂季)

【ギュルギュルはココにいる/キャー&またにたん】
●もっとギュルギュルを!(東京都・ISBN)
◆絵柄がいんぱくとアリ。ぎゅるぎゅるちゃんがなぜぎゅるぎゅるしてるのか説明不能なところが何とも。とにかく作品全体のムードに引かれます。(群馬県・碓井央)

【早稲田通りに裳赤古里/キャー&またにたん】
●このお話は、チマチョゴリを着たちょっぴり変なお姉さんのゆかいな日常の物語…ではなく、チマチョゴリ普及に生涯を捧げたある女の戦いを描く壮大な叙事詩なのだ!!…と言ったら言い過ぎ?とにかく一度この本を読んでチマ女の生き様を見よ!!笑えますぞ。ついでに早稲田通りの恐怖(ほんとに怖い)やチマ女の以外な秘密にも迫ってみましょう!!
それにしても、チマ女のストレートな感情表現がかわいらしいですね。これくらい真っ正直だったら人生楽しかろうですヨ。(東京都・寿眉王)

【秘密基地/逆ギレ刑事】
●魂のぶつかり合いをキュートな絵でやさしくくるんでまとめあげた作品。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●ある日突然失踪した青年を気がかりに思う周囲の人々。子供の心を持ったまま大人になった彼に周りの人々は羨望を寄せ、彼が帰ってこないことに心を痛め、そして郷愁に浸る。誰でも多かれ少なかれ、幼い頃の気持ちは失いたくないと思っているから。今回もせつなく、心に迫る物語。(埼玉県・安藤はじめ)
●また一味違っためらさんの作品だなぁと思いました。少女マンガというよりは青年マンガっぽいという印象をうけました。前作の「星に願いを」もそうでしたが、秘密基地好きなんですね。最後にテツヤが帰ってきてくれたみたいなので良い終わりで良かった。(千葉県・颯子)
●もう、どんどんどんどん上手くなっていく作家さん。ご本の色あわせも凝っててキレイナす。(石川県・小山美紀)

【心人形/金魚ハモニカ】
◆面白かった。(東京都・の)

【風花/空気清浄木&紅檸檬】
◆この盛り上げ方の上手さ! ビリビリ来ました。絵柄も大好きです。(埼玉県・佐藤直大)

【夏の白/空事象】
●そこにストーリーはないのだが個々のキャラが存在するだけで物語になっている。シンプルに臭みもなくて大変よろしかろうです。夏のセーラー服ちゃん達の日常話。(東京都・KAGIROHI)
◆ああ…学生のころのくだらないけど穏やかな日常が思いおこされる。楽しかったナァ…。(東京都・山野さかな)

【SELFISH PRISONER/空風館】
●人間は誰しも「優越感」や「劣等感」を持っている。人との付き合いは時としてそういう感情から自分の位置を測ってしまう場合もある。それは仲の良い友人に対しても同じだといえる。この本は"女の友情"をそんなふうにつっついてきた作品でした。誰しもが覚えのある感情。改めて考えさせられてしまいました。 (神奈川県・水瀬まゆな)
◆おもしろーい!! まだ続きが出そうな感じ…たのしみ。(?・土屋すみこ)

【?/QUES】
◆雰囲気を描くのがとても上手でした。キャラクターにリアル感があって読みやすかったです。次回が楽しみです。(東京都・?)

【はじまりの本1/QUES】
●のどにいがらっぽさを感じるような乾いた空気感がいいのよ。ストイックに押さえられた描写がいいのよ。もう!これから何が始まっちゃうのよぅ!!(埼玉県・ひら)
◆前回より本人独特のカラーが出ていて嬉しい。(東京都・三日月)

【IDEE/駆動系】
●「CGによる漫画」の革命的な部分は、漫画の特徴であるデフォルメを逆手にとり、リアルな絵をコマの中に持ち込むことで、漫画馴れした読者の想像力に軋みを起こすことではないか? 特に本書はカラーがふんだんに使われ、その力を大いに発揮している。物語はかなり破天荒で脈絡もないが、絵の持つ説得力で強引に読まされてしまうのが、ちょっとくやしい。(東京都・杉並区民)

【923 3/クニプロ】
●2000年からシリーズで発行されているそうなのですが今回初めて購入しました。作者自身の見を切るというか包み隠さず曝け出しきっている様が痛快です。今回の、結婚にいたる経緯なども大変興味深く、同世代として大変身近に感じられました。イベント後、じっくりと読める本を本をお求めの方にはオススメ。梅酒ロックの様な、杏露酒ロックの様なチビチビやれて濃ゆい1冊です(笑)。(神奈川県・なめこ2002)
●騎馬戦の漫画が特に爆笑でした。思い出してもおかしいくらい。(東京都・サミー)
●美人社長ますます絶好調。一生ついていきます。(東京都・芝田真紗子)
◆おもしろすぎて笑いをこらえるのが大変でした…。(?・クロハラナリコ)

【おかえりなさいといってあげる5/くぬぎ坂出版】
◆昔の少年マンガ風で好きな話です。コミティア当日はいつも完売で手に入らないのが残念です。(読書会で読めるからいいですけど…) 話がある程度たまったらぜひオフセットにして再販してください。(神奈川県・渡辺憲一郎)

【Music In The Deep Sky6/Gleam Star Factory】
◆仮想世界をどう収めるか、バンリはロクと戻れるのかの完結編。本当にお疲れさまでした。現実世界ではバンリを不当に留め置く先生を置き去りにする形で決着は付き、バンリは仮想世界の友人自分ロクを連れ戻すため闇の底に舞い戻る。友人が自分かわいさに心を黒く染めて苦しんでも、最後は夜が明けた…と思っていいですよね。気になる曲を漫画内サントラにするなど、やりたいことを盛り込んだ満腹感を感じました。(東京都・菅谷亮子)

【Hearts/くれすBOOKS】
◆主人公格の3人の医者に、それぞれ役割があって、よく作られたキャラクター達だと思いました。医者の不祥事が目立つ昨今、こう云うお医者様もいてくれることを切に望んでいます。(東京都・ネク郎)
◆殺伐とした世の中だ。生きられる命を簡単に捨てたり殺めたりする。バカヤロウッ、最後まで全うに生きてみやがれ!と、叫ばれている気がした。(東京都・土屋すみこ)

【黒山眼鏡店/黒山眼鏡店】
◆スゴイ手の込んだ本だ。参加している作家も皆達者。メガネ萌えは止まる事を知らないのか!? Juneにおいても然り。単純にイラスト本ではなくマンガの競作になっているのが好感。欲しい。(千葉県・さくらのりたか)
◆豪勢なラインナップで贈る「眼鏡の似合う男×男」の趣味的作品集。どの眼鏡君も少しビターな大人味。恋人が怒ってもしれっと襲うケダモノ君だとか、冗談のフリでからんだ相手から「別に嫌じゃなかったぞ」と言われた時の眼鏡の奥の照れた顔とか、形而上も形而下も「眼鏡」。(東京都・びばのん)

【けだもののように3-2,3/ぐんたまカンパニー】
●遠回りして、やっとたどりついたという感じです。ここのまま完結編に向けて、楽しみにしています。(東京都・読者)

【Originate/ゲーナ】
◆国の防衛任務で「竜の女王」を探しに来た騎士アルベール。彼の真の目的は妹の安否を確かめるための旅だった。丁寧に描く、竜の飛び交う世界、修道院の古文書図書室など、景色も含めた描き込みと雰囲気の良さに引き付けられて買った。創作初オフセだそうな労作。難を言えば最初の話は結末がイマイチ曖昧かも。できれば兄妹が再会してから竜騒動が収まるところまで見たかった。気になる絵なので今後も楽しみにしてます。(東京都・菅谷亮子)

【経津主/月刊製作委員会(仮)】
◆スピード感があり、迫力のあるシーンが多くて楽しく読めました。(東京都・鳴海)

【MPX/広域避難所】
◆「小便小僧」を隠しテーマとするショタまんが5本。男だったら幼年時代誰もが感じた恥ずかしさと、その恥ずかしさと紙一重の快感を詳細に描く。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【Video the Ziphy2/コーノコーイチ】
●撮影うら話のオーニシ氏のエピソードは感動した。(神奈川県・摺澤慎治)

【コダマボン!/工房ぐらんつ】
◆キュートでポップでテンポのよいラブコメ。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【武蔵野茶房 総集編/小金井市民】
●ほのぼのとした空気と、心あたたかな人々(犬猫含む)が織り成すここちよい物語。「平和な」という言葉がぴったりの、懐かしさや憧れにも似た原風景的な世界がここにあります。(京都府・月猫)
●短いお話、という印象の「武蔵野茶房」シリーズだが、まとまると結構な厚さで、「時間」が形になったような気分になる。優しい時間の流れる作品は、何度でも読み返したくなる。(栃木県・夢幻)
●こういう所っていいな〜と憧れを抱かせてくれる一冊です。総集編ということで「シリーズ終了?!」と早とちりしてしまいましたが、続編「海の底」も出ていると知って一安心。こちらもオススメです。(兵庫県・YK)

【海の底/小金井市民】
●「武蔵野茶房」シリーズの新作。「大気の底」と「海の底」。似ているといえば似てるのかも。そういえば長い事蛍を見てないなぁ…。(栃木県・夢幻)

【ナックル・ボンバー/此処はシガレット。】
●この俺ともあろうものが10円コピー本をプッシュしてしまった!おそるべし此処はシガレット!おそるべし面影花電車!(大阪府・長崎 秀太郎)

【CAMPANELLA/御馳走家】
●本のタイトルの通り、"銀河鉄道の夜"を彷彿とさせる作品。主人公の、今は亡き友達を思う気持ちが、見事に描かれた背景から静かに伝わってきました。(東京都・槐樹)

【ELDORA/米屋総本店】
◆米山さんのオリジナルは何年も前から知っているが、その中でも一番好きな話かも。エルドラとジェルマーのコンビ(?)は読切で終わるには勿体ないので、ぽつぽつとでも続きを希望(切実)(東京都・土屋すみこ)

【あばれる女の子/コワレルコワレタ】
◆一度はやってみたいことの一つですね。ここまでやれたらどれだけうれしいのかなぁ…。(埼玉県・下田正人)

【夏のあいすくりーむ 冬のあいすくりーむ/彩触館】
●いろはシリーズ念願の第2弾です(笑)タイトルどおりのアイスネタ。夏の時期に読んだせいか涼しい気分になってしまいました。今回は鎮目さんが主役ということで。水神のみーちゃんは相変わらず鎮目さんを振りまわしていてちょっとかわいそうかしら? なんて思うけどこの2人なんだかいい雰囲気なのはナゼ? と後日作者さんに聞いたら2人はどうやら付き合っているらしいと…。続編も期待したいです。(神奈川県・水瀬まゆな)
◆私もアイスが大好物で、一年中食ってます。1つ思ったのは、「アイスクリーム」と「ラクトアイス」、「氷菓」は別物。ハーゲンダッツを買って行ってやるべきだと思いました(笑)。(東京都・ネク郎)

【東住吉学園入学パンフレット/斎藤耳鼻科】
◆こんな感じのやりたい放題は大好きです。サークル名から気になってはいました。(東京都・らいだゆず)

【春のてのひら/郷民】
◆それぞれの節目節目でさしのべられる手のひら。しっかりとしたお話で巧みな構成でした。(神奈川県・るとるとる)
◆読んだら死んだ祖父母の事思い出しちゃいました。劇中の人物たちの人生を想像できる漫画は見てて楽しいです。(千葉県・東夷あま)
◆おばあさんの戦争時代の不思議なお話。(東京都・大川大)
●今時の、戦後世代から生まれた私達からすると、戦争はテレビ画面越しに観る別世界の出来事の様である。だが、そんな私達でも祖父母や近所の老人から聞いた戦争体験の話といえば、自然と誰でもいくつゥ記憶にあるのではないだろうか。この作品には、そういったそれぞれに持つ記憶を引き出し、読者に語らせようとする力があるように思う。青春時代を悲惨な戦火の下に過ごした一人の少女が年老いて「今とてもしあわせなのよ」と穏やかに語る、その描写に心打たれた。 (東京都・帆高マナ)
●戦時中のおばあちゃんの話がメインなんですけど、ほのぼのしていて、所々ホロっとさせられて良い作品でした。(東京都・ねこしみず美濃)

【URA:imo〜to/さるばな】
●まず手ごろなお値段が好印象。曙はるさんが書かれる女の子の画はとても可愛らしくむんこさんの4コマ調の作品がとてもほのぼのします。お話の内容は今回は裏との事でかなりダークな印象。兄妹とはいえ仮にも男女の話ですから根底の感情を使ってスパイスとするのも有用かと思います。作品の雰囲気に関係なく自然な話運びでスッと読めたのはこれ以前の作品に同様です。同時に作者の二人ともが男女のパーソナリティーの書き分けをしっかりされていることを感じました。これ以前の作品も楽しさに加えリアリティを感じた理由はこの辺にあったかもしれません。ただこれで終っては寂しいので幸せな感じの作品も今後期待します。(埼玉県・14kanons)

【FAIRLOGE/SIESTA】
●切り口のユニークなファンタジックな作品です。読み進めば進むほど主人公の女の子ミアが生きてくる! キャラに"実在感"があるのだ。また、これは意図的な効果か分かりませんが、作者があえて空白を多くしたフンワリした画面が、このフワ〜リとして世界観と見事にマッチしていて、相乗効果をあげている。(神奈川県・ハマの廃人)

【やまねこ便り/紫月巡禮】
●猫がかわいい!!でも、一番彼女が伝えたいのは、同潤会への建物フェチの本です!けど…次回はもっとすごい本がでるかも?と希望をこめて一票だ!(東京都・野島ひろみ)

【同潤会アパート・軍艦アパート/時刻堂】
●すでに歴史的建造物となりかけている「同潤会アパート」「軍艦アパート」のミニ写真集。作者が自身で撮影した写真の出来が素晴らしい。資料性も高いし、造本もベーシックながら良く出来ている。ぼんやりとページをめくりながら、建物の経てきた歴史に思いをはせる時間は素敵だ。(東京都・杉並区民)

【古書籍と古本屋/時刻堂】
●古本屋に興味はあるのですが、既存の案内書は玄人の話ばかりで全然参考になりません。この本は昔からの古本屋から、新興の古本量販店、ネットオークションまでわかりやすく解説してあって、初心者の私には格好の入門書です。大阪、神戸の古書街が比較紹介されていて、読み物として楽しい本です。(埼玉県・清水悦子)
◆古本と古本屋に関する深い造詣はもとより、本へのあくなき執念を昇華させた傑作。特に作者が力を入れている、まんが読みの、まんが読みによる、まんが読みの為の同時代史は圧巻。メジャーなまんが評論誌、商業誌ではなかなかとりあげない(とりあげられない?)テーマを深く掘り下げた内容は、かなりのまんが読みを自認する者でも思わずうなってしまう。特に6号の「特集・かがみ?あきら」はこれまでの同種の特集を超越しているといっても過言ではない。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【スペーストルネード江古田/地味頁】
●ああ、こんなことあったよね。といった小学生修学旅行話。「好きな人って誰?」聞きました。私も。肩の力を抜いて読める感じでよいです。(東京都・hayan)
◆『くるみの凹凹日記』がやさぐれてて面白い。いや本編も良かったです。(東京都・河村崇)

【発表ノートVol.3/ジャポニカ自由帳】
●世界三大美女の三人目は「ヘレネ」というギリシャ人であり、小野小町は日本人が勝手に入れただけである-なんていう知識がどんなに意味の無いことか思い知る。日常を切り出す上手さを感じる話ばかりを集めた秀作。特に「コインランドリー」は、構図やコマ間が計算しつくされた上、1文字の無駄も無い完璧な作品。かなわないよ。(埼玉県・gori.sh)

【KAIMA 4/十進法パレード】
◆良いマンガでした。4という事なので、最初から読みたいです。(東京都・らいだゆず)

【発明王のワクワクするような日々/スイスイ・フロート】
●博士が発明する便利な道具(?)に振り回される助手Aちゃんが可愛いです。でも、この本は立ち読みで済ませようとすると、ちょっとイライラします。なぜって、それは袋とじの本だから。でも、買って読んでもちょっとイライラするかも。中読んじゃイケナイって書いてあるし。………でも、覗いて読んじゃった。ほうほうアレがこうなってソレがこうなるのか。(神奈川県・本能の少女)
◆本の作りも、話もワクワクしました。つーか買わなきゃ全部読めない。(東京都・らいだゆず)

【山ノ夢寐/睡蓮灯】
◆短い作品ですが、イメージは鮮烈です。(神奈川県・るとるとる)

【崑崙主2 というか妻君の話/スタッフWHY】
◆畏怖の念を感じとれるような怪異を見事に描いてあります。不思議な読後感を残す作品でした。(神奈川県・るとるとる)

【ぱなぱな1〜3/すたひろBOX】
●とあるサークルに並んでいる時、ふと、となりのサークルに並んでいる人が読んでいるのが目に入り、直感で『面白そう』と思い、カタログから同じ絵のサークルカットを探して購入。天界の学校から転校してきた天使の女の子が主人公の4コマ作品で、白衣を着ると凶暴になる担任や病弱だけど頑張り屋な体育教師など、個性的なキャラクターが多数登場し、思ったとおり面白い作品で、現在3巻まで出ているのですが、あっという間に読み終わってしまいました。(神奈川県・五十嵐哲也)

【言霊の森/Smorky Mountains】
◆読めば自分も冒険したような気分になる本です。絵も文章も素晴らしいものでした。(千葉県・東夷あま)
●ファンタジーの王道。とある王国での冒険譚。「剣と魔法の世界」ものはあまり読まないのだが、通路から見えたシンプルながらも丁寧な表紙絵に惹かれて立ち寄り、中身も丁寧だったので購入。続き物のようで、ちょっと物語の背景の分からないところもあったが、最後まで一気に読ませる。昼行灯のようで実はカミソリっぽい隊長さんもいい感じ。(埼玉県・無銘)

【ひまわりまわる/刹那主義】
◆まわりからもおかしいと言われて突き上げられているけれど、大好きな人にまとわりつく女の子。その子を見ていてずっと不思議がっている男の子。報われもしないのに、何故そうまでして恋をしていられるの? 他人の事なのに胸がしめつけられる…。一歩まちがえばタチの悪い女の子の話ですが、とても切なくまとまっていて読ませます。オススメ。(千葉県・さくらのりたか)
◆他人の恋愛は自分には何の関係も影響もない事だが、傍で見ていて非常にオモロいものである。相手の言動一つで人が変わったように冷静さを失いアタフタとする様などヘタな週刊誌より確実に楽しめよう。それには泥沼を避けるため首は突っ込まず、ホノボノと生暖かく、客観的に見守ってあげる視点が大切であると思われる。つまり結論として「高野牧さん萌え」という事である、と。(東京都・水野輝夫)

【ストレイチア/世緋亜◆摸細工】
●害虫とそれが運ぶ疫病がはびこる荒野の中で、死んだ幼馴染の分まで人々を守るため自警団に入った少年の話。正統派ガンアクションでした。最後の方の見開きをドカンと使った一コマなんかは「すげぇ」と思わせる迫力を持ってます。(神奈川県・林祐也)

【はたらくおねえさん7/せらどん】
●八雲さんも実に怒涛の人生送られているようでうらやましいのですが、それにもましておばあさんが凄まじい人生送られているようです。血は争えないもんですね。八雲さんに一票だけどおばあさんにも一票。(埼玉県・隣の印度人)

【中根浩一写真作品集/SELFISH GENE】
●もうほとんど商業誌とい云ってもいいくらいの完成度です。中根さんの遺作をこうして見ることができて嬉しくもあり、同じ写真をやる者として、"今"という世界を切り取り残していくことの大切さを再認識させられました。(埼玉県・しみずゐくら)

【SELFISH GENE/SELFISH GENE】
●この本は昨年の2月に交通事故で亡くなった中根浩一君(享年25)の遺作写真集であり、巻末にDVDを付けた映像集です。主な作品は死の直前の1年半の間の撮影で、日大写真課卒業後の勇躍期の「作りたいものを作るぞ!」という意気込みが溢れています。
カラー写真48頁、モノクロ写真16頁は一見静謐な写真ですが、実は当たるところ幸いに忙しく美を渉猟した彼の疾走感を行間に感じます。その美意識の実現としてにマンガ・イラストでの同人誌制作(P.N藤倉和音)があったことは記憶しておいて下さい。マンガ・イラストの中に写真的・映像的な「動く光、漂う空気、交叉する音」といった絵的に非常に困難な要素を取り込み、多分十分に成功していました。自称「総合的な意味での『映像作家』」の彼は、この写真・映像集で「総合」という言葉が彼のためにあることを示しています。五感の一つ一つが感じる美をそのまま抽出したい、再構築したい、そうした意味での「五感総合」だったのでしょう。すでに映画機材を揃え、映画製作に燃えていた直前の死でした。撮らせてやりたかったな〜、とため息が出ます。同人誌にとってマンガにとって実に貴重な刺激であった彼の作品に触れて欲しいと思います。(緑陽社・武川優)

【macoto special 3/戦略的徹夜】
◆…くしゃみでカオがとれちゃってもねー。うっかりカゼひけないやね…それともお母さんがすごいのか!? そういう体質なのか!?(?・土屋すみこ)

【愛のリレーマンガ/SONIC MAKOTO】
●リレーマンガはだいたい、前任者の話を生かしつつもいかに奇を衒うかということに力を注いでいるように思えるのですが、どうでしょうか。でもこれだけがんばって奇を衒えば面白いものができるのですね。(東京都・河谷亮)

【ROUND-ONE/SONIC MAKOTO】
●読みきり物の性なのか、話としてはありがちに走ってしまいましたが、それでつまらないかというと、そんなことはありません。ボクシングのシーンに入ってからのキャラの輝き方が半端じゃないです。パンチがめり込む感触、肉がはじけ飛ぶ音まで伝わってきそうな程ほどばしるものがあります。やっぱ、スポーツマンガは飛び散る汗、無謀なチャレンジ、すべてを陵駕する熱血ですね!(神奈川県・yuuy)

【RIOTGIRL KILLING SCHOOL/Darkness Joe】
◆近未来、警察すらも見放した、武装生徒達。荒れ果てた学校にやってくるひとりの少女… 前半のほのぼのから後半は予想通りの展開になるのだけれど、背筋が凍るような構図のガンアクションの連続が読み手をひきつけてくれる。再読すると、前半のほのぼの一つ一つに主人公の静かな意思が伝わってきて深い。眼鏡っ娘萌え〜で終わらせてはいけない作品だと思う。(埼玉県・gori.sh)

【スイライフウ/大回転サービス】
●かわかっちょいい!雷が、いや神鳴りが空を走れば犬も走る(笑)。空と雲と風の肌ざわりを体じゅうで思いださせる、胸いっぱい深呼吸をしたくなるすごく気持ちいい一冊です。!(東京都・ぺルモン)

【Originate/DYNAMAITE STRAWBERRY】
●この方のパロディでもそうですが、画面の中で少し風が譜いているように感じられるのがとても好きです。(東京都・宮澤多鶴子)

【地上の星 VOL.5/TIMES】
●グレイシリーズがついに完結。16年かけて完結した継続の重みに脱帽。16年といえば小学校入学から大學卒業までの期間。著者自身もその間数度の引越し、結婚、出産という人生の転機があったがそれらを乗り越え完結させた...。哀しくもやさしい結末に感無量。ほんとうにお疲れ様でした。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【ガーディアンエンジェルス/たまむし】
◆おもしろい! こじんまりとしたギャグマンガだがそれがよい!! この人はこんな感じでずっと描いていってほしい。次が楽しみ。(東京都・大野ツトム)
◆やられました。面白すぎ。(埼玉県・森砂季)
◆ギャグマンガ。笑いました。(埼玉県・佐藤直大)

【混沌町壱番地/ちゃあはんK】
●あまりティアズマガジンで取り上げられていないと思うのですが、この「ちゃあはんK」というサークルはなかなかのものと思います。
この「混沌町壱番地」はサークルの会誌とのことですが、今回は味沢航さんと後藤康有紀さんの漫画が載ってたのですが、どちらも面白いです。特に後藤さんは毎回考える笑える作品で楽しみにしています。「三人のセーラー服めがねっ子がバンドを始めるにあたっての紆余曲折」というのが今回の話だったのですが、展開といいセリフといい、ずばっと笑わせます。味沢さんの「樹海の碧さん」はアタフタした翠さんがとてもかわいい。「ちゃあはんK」良いと思います。(東京都・河谷亮)

【しあわせなこととか/CHILD DRIVE】
◆日常になってしまった幸福に再び気付ける機会があったら、さぞかしハッピーな気分になれるんだろうなと思って、すがすがしくもうらやましく(?)思ってみたり。いいなぁ。(埼玉県・安藤はじめ)

【CHATSUBO in Cube/茶壺】
◆張りのある線を描かせたら天下一品のカラーイラスト集。センスのいいキャラクターデザインがかっこいい! と思いましたです。(東京都・ぜろぜくしむ)

【i,/直立不動産】
●短編5作を集めた作品集。新刊が出るたびに買っているのですが、こうやってまとめたもので読むと、作者の鈴木ちょくさんの視点の素晴らしさが実感できます。(神奈川県・電車でGO)

【ワールドタンクミュージカル/CHOCORATE UNIT】
●戦車は怖い。だから「萌え」を専門にした戦車を作ろう、というのが六鹿文彦の考え。
これが、第二次大戦後に誕生した「戦車少女」といすう概念である。何事も凝り性の六鹿文彦は世界で最も強力な戦車少女本を作った。それが「ワールドタンクミュージカル」(某食玩戦車のもじり)である。当初、当時の主力作品であった「装甲天国」の別冊として作ればキャラクターを色々と共用できるので、執筆にも都合が良いと思われた(誰にだ)。
そして当時もっとも強力な戦車少女「ロジーナちゃん」を載せ、40ページもの厚さにしたら、強いには強いけど、えらく内容が軽くなってしまって、結局、本格的模型漫画と名乗るはずが、「これはダメダメ漫画です」とのお断りを載せなくてはならなくなってしまった。
そんなこんなで、前線で活ナきるかどうかは判断しかねたが、全面的に許す。だっておれは超おもしろかったんだもーん! 超はやめろ超は。
--同シリーズ解説書より抜粋(ウソ)(愛知県・梅仁丹弘)

【地中に敵・迷子の遍路/つくりもの】
●すごい。初めて地下鉄に乗った時のあの感じ。三五さんの世界は酔いやすくて、気がついたら何度も何度も読み返していたりします。すごい。(東京都・柴田眞紗子)

【定型集2/つゆくさ】
●「あらすじ」を読んで、この方の作品っていくつかは、ひとつながりの世界観だよなあと改めて確認。したら、この世界観を俯瞰視するのが楽しそうに思えてきた。この後いくつかの作品でNASAの秘密がすべて解明され、過去に発表された「NASAの女」がすべての話の最終話にあたる、という解釈をする妄想が最近の楽しみです。いや、よくわからんが。(東京都・ISBN)
●インパクトのある絵はもちろんですが、独特な言い回しの詩と重なりあってぐっとくる本です。(埼玉県・森砂季)

【つゆくさ7/つゆくさ】
◆最後のお話はまるで流れていくような感じでした。でも浮かんできたことを"活す"形にするとうまくいくのに、書き留めようとすると思った形にならないんですよね。ちょっと本のこととはズレちゃったけど、言葉って…。(?・土屋すみこ)

【職場の達人王 35/T-Time】
●今回はサンドイッチも売るのカフェでの奮闘で、番外編とも呼べる内容。いつもより(ある意味)ずっと元気なはつかり5号さんの4コマは、いつも以上に面白い。美味しさの秘密・・・しかと心に刻み申した。(千葉県・とりあえず生)

【腰抜けBADEND/T-NORTH】
●こんなRPGもありだなぁと思いました。魔王の方が余程勇者っぽいこと言ってるぞ〜しっかりしろ勇者〜この二人の旅の話が読みたいです。続きでないかな。(東京都・東山忍)

【なつやすみのしゅくだい/Tin Waltz】
◆ドリルとドリル…。おバカなネタに思わず吹き出してしまいました。(神奈川県・るとるとる)

【Charm&SAD/てふをとめ。】
◆携帯電話の少し切ないメルヘン。思わずホロッとしてしまった。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【それゆけやれゆけどんっとゆけ1・2/てふをとめ。】
◆短大時代の友人(+自分)をモデルにした4コマ。日常雑記をシンプルかつ面白く描く力量はさすが。作者と友人達の楽しさが十分伝わってくる。さりげなさの中にも完成度の高さが光る。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【おまけのおもちゃ1・2/てふをとめ。】
◆高校漫研モノ。ドタバタでテンポのよいギャグが心地よい。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【パソコントラブルまんが再録1998ー2000+α/てんてん】
◆これからパソコンで絵を描いたりインターネットをするという人には、けっこう参考になると思います。すでに何年も使っていて、自作PCを2台所有している私にとっては、なつかしく思える所もいくつかあり、楽しく読まさせてもらいました。(神奈川県・五十嵐哲也)

【Soraco/電灯社】
◆「よるのとり」では、ウェンディのように自由にあこがれる少女が、自由の翼を得て家を飛び出しますが、子供にとって自由という翼はとても魅力的に見えても、怖いもの。巣立てるようになるまでは親の愛情がないと生きられません。「風の丘」では春風のようなやわらかであたたかな風が子供達の笑顔を運びます。どちらも子供向けの絵本のようにやさしい感性を描いた作品でした。(神奈川県・yuuy)

【boDIES/東山神兵】
●「部屋の中にはたくさんの死体がある。その中からホンモノの<自分の死体>を見つけることが出来るか?」もし自分が主人公と同じ立場になったとしても、きっと同じような結果になると思う。自らの「死」を考えたとしても、結局はその時が来るまでわかりっこない。だから今ここで自分の死体を見せられても受け入れることはないだろう。しかし、そこに到るまでの経過を聞かされたらどうだろう? 家族・世間・友人・学校・受験……おそらく完全とまではいかなくともわずかながら受け入れてしまうのではないだろうか、そして気付いてしまう。「自分のコトが凄いキライなんだ」と…。とてもおもしろい作品だったのでぜひとも原作の方も読んでみたいと思う。もしこの作品を舞台化、または映像化したらよりおもしろいモノになるだろう、てゆーかぜひともやりたい!! それにしてもエヴの王家の人々はこの後どうなってしまったのだろう…?(埼玉県・下田正人)

【のほほん喫茶/tricolor echo】
◆4コマ漫画なのですがまず絵に魅かれて読んでみたら、ムチャクチャ面白かったです。笑わせまくられました。読書会だってのに。キャラが生き生きしてて魅力的です。(東京都・岡田月華)
◆偶然手に取って、初めて読んだが、ツボにはまった。画風も好きだ。元々はかなり上手い、描き込める人なのでは?(埼玉県・金子毅)

【魚類正義 魚マン 3巻/トラウマヒツジ】
●プロ、同人問わず作家にとって一番大切なものってなんだろう?自分が思うに個性ではなかろうか?この魚マンは個性出しまくりな作品。イラストのかわいさと凶暴さ、ストーリーの暴走(妄想?)っぷり、見事なまでのオレイズム。ステキすぎ。何度も読み返してしまいます。(東京都・KAGIROHI)
●ヘルダー一家が遊園地に遊びにいくなんて、楽しそうだな。お父さんはちゃんと家族サービスしているのね。それにしても、ミカちゃんのショックの受け方(バンジー5回)はすごい。(東京都・すぎやま文)
◆え、えぇーと、おもしろかった! 唯一、人間でまともなかわいい女の子のミカ氏がAVマニアというところがおいしかったです。ごっつぉさん!!(神奈川県・紅染甚平)

【STEEL HEART/トラウマヒツジ】
●戦うために存在していた(している?)ダロウ将軍の心の葛藤をドスンと大地に突き刺さったようなストーリーで安心して読ませてくれる作品。(うらぎらないという意味で)敵役のクビキリの視点とかこの世界の政治問題なんかも妄想させてくれて読んだ後も楽しませてくれました。
「ボトルと三人の巨人」話の持っていき方が良い。大野ツトムさんはこんなのも描けるんだなぁと関心すると同時に驚愕。能力値高すぎ。
「STEEL HEART」随所に見られるコマ割りの妙がステキ。話も心にチクッとしながらもあたたかい感じが出てたいへんよろしかろうです。メルヘン?(東京都・KAGIROHI)
●なよなよした男がさも強そうな顔して、活躍している嘆かわしいマンガ界。そりゃでかい方が強いはずだ! そうだろう、みんな。いかすぜダロス将軍! (神奈川県・yuuy)

【夜のしろ/トラッシュ・トーク】
◆一読して、雰囲気を味わい、ニ読して田舎町になじみ、三読して少年はやっぱり鬼だと思う…。田舎町に住み、田舎町に慣れ生きる人にとって、少年は鬼の存在となり、現れるのではないかと思った。狂気とはこんなかんじ。九州弁がいい味だしてた。(神奈川県・紅染甚平)

【EVE 10/ドリームシップ】
●妖精さん本。色々な作家さんが妖精さんをモチーフとした世界を表現しています。なんかラブラブなお話が多いですね。大好きです。それにしても「食用」の妖精さんって…。(千葉県・えろばひろみ)

【ささくれ/トリパン・ブルー】
●3題小説の今回のテーマは「ささくれ、川、携帯電話」。「ささくれ」がテーマ候補に入る時点でかなり変わっている。「真夏の冒険」はRPG風味でワクワクする仕上がり。なぞなぞが半分くらいしか判らず、頭が固くなったと感じる。ちょっと無理のある部分も見受けられるが、子供の頃の「夏休み」の気分を思い出したような読後感に満足。(栃木県・夢幻)

【ココいちばん!!/ナゲチック】
●残した痕跡は偶然のきっかけ。いつ、どこで繋がるか解らないパズルのような始まりの予感に、運命を感じさせてくれました。(東京都・古川博臣)

【ポストペッツ/なむ〜みちみち】
●ポストカード7枚と作家さんのトーク、そして謎の漫才マンガが収録された『ポストカードブック』。1冊の本いっぱいに不思議な世界が広がっていて、普段ポストカードの類は買わない主義の私ですが、手にとらずにはいられませんでした。ポストカードは使ってしまってもバラ売り予定との事で、アフターケア万全!!(笑)--ところで…ジンバブエ(梅津)さんの鼻ってどこにあるのでせう?(神奈川県・北河遊哉)

【エウクロス物語 番外編/NEEDLE SHOP】
●とぼけて味のあるキャラたちが、読者をイッキに物語にひきこませてくれます。エロ物語を通じておちのきいた作りが、やさしい気持ちにさせてくれるのはさすが!! JUNEですが、いいなぁこういう物語って思います。(東京都・槐樹)

【Go To HEAVEN/NEEDLE SHOP】
●何度も瀕死の淵から帰ってくる人は、まだその時じゃねぇよ! と神サマが尻を蹴っているのです…(笑) にしても幕末の男ってゴウカイ(笑) そりゃドクターだけか!?(東京都・みかんず)

【ティンクルの星・3/虹の卵】
◆不器用で、少し照れがあって、それでも自分の「好き」な想いを大切にしている高校生達を描くシリーズの3冊目。ラブコメの楽しさを思いっきり感じる作品。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【流星学舎1〜3/にら】
●2人合同誌で別々のお話を描いておられるのですが、その両方共がおもしろい!のです。4話完結ではなくなったのを喜ぶべきなのかは横に置いといて、続きが大変楽しみなお話です。(出来れば本に「サークル名」希望ですが)(兵庫県・YK)

【流星学舎3/にら】
●それぞれのキャラクターが個性豊かに活き活きと描かれていて、とても作者らが楽しんで描いているんだろうなぁ、ということが伝わってくる作品。入江アリさんの方はロイヤルネタ好きにはたまりません。(身をやつしても漂う王家の気品とか…!)次巻がとても楽しみです。(東京都・帆高マナ)
●読み終えて「うわー続き読みてー!」と、素で思った作品です。なんともバランスの良い合同誌でした。(東京都・わたなべ)
◆魔法世界が割と設定的にとっぴょうしもないのに、リアルな生活感が出てるところがいいです。(群馬県・碓井央)

【DNS6.5/ヌクレオチドファクトリー】
●久々の所沢わるつさんの本。いつに増して可愛い女の子が出てきてやられてしまうを見るのは気持ち良いものです。でもよくよく考えるとこの女の子ってに○とり?(東京都・ロリータ危機一髪)

【ジョギンガー/NEKOCUBE】
◆走ってる男はかっこいいなぁ。(東京都・あふろ)
◆ジョギンガー、早!! ネコのお話も好きです。なんだか笑ってしまう。(東京都・大川大)
◆表紙のカップルがいーかんじなので読んでみました。3つの中で「ジョギンガー」がいちばん好きです。「走る」かんじがきもちいい〜。でも3つ目のお話みたいなゴーカイなけんかもしてみたいものですね。(埼玉県・たむらゆうこ)
●少女とジョギングする人(名づけて「ジョギンガー」)のおいかけっこ。全編の半分以上の走るシーンは迫力がある。映画やアニメでは時々見るけれども漫画だと希少。他の二本の作品も楽しいです。(東京都・河谷亮)

【?/猫の拳連盟】
◆なんともいえない面白さがあった。(東京都・あふろ)

【105号室 白川由子/猫ラジヲ社】
●バイクに乗ったら気持ちよかった。何よりバイクが可愛くなった。たとえ事故で廃車になっても、走るのをやめるわけはないのです。しかしいいところで終わり? 続きはぜひ土方さんとタンデムで。(東京都・菅谷亮子)

【こあくまとよる/音々堂本補】
●なんだか柔らかくって優しくって、音子さんのお話が好きです。今回も可愛らしいキャラクターの素朴な疑問が素敵。みつくまくんも可愛いなぁ。(東京都・まい)

【ヒシズの丘/音々堂本舗】
●音子さんのファンとなるきっかけになったお話「たまごの水」が入っていました。女の子の日常的なやりとりが大好きです。親に「迷惑だからいっちゃだめよ」って言われて考えこむ女の子に幼い日の自分がマッチして少し切なくなりました。(千葉県・颯子)

【東京冥途綺譚 4/練馬交通公社】
●今回は「キクちゃん」のページが少なくてちょっと残念。人を使うのも大変だなぁ…、なんて思ったり。「旦那天国」の旦那のあしらわれ方が見事で笑える。本当に主人?(笑)(栃木県・夢幻)
●メイドのキクちゃん、いいなー。たしかに手洗いのせんたくは大変です。(東京都・すぎやま文)

【ノーマネーコンプレックス/no money】
◆タイトル『「雨」のち「音」』が全てを表している…微妙にすれ違う旅芸人2人の小さな物語。いろいろ甘いところもあるけど、それを補う魅力に溢れている。休符がこんな風に生きる使い方、初めて見た。(埼玉県・gori.sh)

【蓮の午睡/ノラ屋】
◆杉浦日向子の「百物語」を彷彿とさせる掌編文章集。これだけの短さで印象的に"不思議さ"を描けているその筆力に感動。(東京都・向日葵)

【クリスマスアロハ/のんの本】
●イエスキリスト誕生をモチーフにしたクリスマス柄がメチャ楽しいっっ。こーゆー遊び心のあるセンスがステキだと思いまス。手作りならではのオモシロさですよねっ! もぉすっごく気に入っていまス。次はいつ…? 「常連さん」になりたいっス(笑)(埼玉県・みなもと蘭子)

【火傷/アイス /Perfect World】
●とってもおいしそうなキスを描けるひと。ゾクゾクしてクラクラするようなチューを描くのがホントに上手いです。うらやましい。(東京都・柴田眞紗子)

【楽居リサイクル/ハイブリッド】
◆1番はじめのおそうじおばーさんのまんががツボでした。あの勢い、たまらんです。(?・?)

【BERRY総集編/ハダカノココロ】
●過去に発表してきたタイトルシリーズを一冊にまとめた物です。女の子に惹かれる女の子の気持ちが繊細に表れていて、正に甘酸っぱい気持ちの内容でした。(東京都・古川博臣)
◆友達以上、恋人未満の女子高生同士の感情を、可愛い絵柄でさりげなく、しかし心に染み入るように描く。少しずつ、しかし確実に深まっていくお互いの想い。だが、いつまでも続くと思っていた日々に突然訪れたな永遠の別れ。読むものに余韻さえも残さない残酷さは、その純粋な思いを永遠のものとしたい作者の願いなのだろうか。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【MIX BERRY/ハダカノココロ】
◆「BERRY総集編」発行記念?の様々な作家のオマージュ+作者によるインサイドコミック。沢山の作家、読者に愛された作品と実感。同時に作者自身もやっぱり愛してたんだとあらためて感じた。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●総集編ではなくあえてこちらに1票。最終4巻のラストがあまりにも唐突かつ衝撃的だったので、まさにつき放されたままのこの気持ちを、なんとか整理することができました。恥ずかしながら、自分では思いもよらなかったむつきちゃん視点でのお話。こんな結末を迎えてしまったことが、改めて残念でなりません。 (岩手県・松田功一)

【魔女っ娘アキラ/HATA HATA】
●前作の「魔女っ子ムサシ」買った人は馬鹿馬鹿しい本を期待していたに違いないとは思うけど(失礼)、それが良い意味で裏切られて良かった。らいだゆずの新しい一面を見た気がするのは僕だけじゃあないはずだ(失礼)。(埼玉県・赤い戦車)
◆うん、良かった(東京都・山野さかな)
◆かわいい絵と読みやすさ。話も気楽に読めました。(?・三島由香理)

【なんだかよくわからないもの/HATAHATA】
●なんだかよくわかりませんが、やっぱり絶好調。(埼玉県・安藤はじめ)

【惑星人形館/鳩のたまご】
◆大富豪の卿の花嫁として造られた少女人形。起動中、卿のメイドの純情な告白に対し、人形のミョ〜な機転ときたら…。"くらう"こと間違いなし! ある意味人間よりも人間ぽいよなー。「もっとやれ〜」と思いました。(長野県・犬男爵)

【へろぐるめ/HONEY STUDIO】
●おいしそうなような怖いような。けど、おかしいのは確かです。思わず吹き出すこと数回。でも、へろでおなかいっぱいになった後はへろに食べられてしまうんですね……。うう。(東京都・東山忍)
●りくつをついきゅうできない。あげあしをとれない。おこれない。(千葉県・イズミマナブ)

【しろいろ/ぱへかへ】
●稀代の天才少女・如月青(13歳)は大学教授。研究テーマは最先端医療に利用できるような小型ロボットの開発。でも、年齢の割に情緒欠陥気味の教授に助手の吉野さん(人妻)はちょっと心配なのだけど…。 これは萌えか? 萌えなのかっ! 眼鏡ッ子、人妻、幼女と要素は揃っているのだが、ハッキリ言って良く出来た、泣かせるイイ話なのだ。やるじゃん。(東京都・杉並区民)
◆「ハートウォーミング」という言葉はこの作品の為にある!!.(埼玉県・阿部紀巳夫)

【にゃんにゃかにゃん/PARAGON】
◆猫本。ねこかいたいー。可愛いー。(千葉県・さくらのりたか)
●猫と暮らすのってどんな生活なのかな。飼ってない私には憧れてる未知の領域。そんな願いを一時叶えてくれた本です。長尾さんの視点だとただの日常の一コマが何故こんなにもユーモラスになるのか。どのショートストーリーも可笑しくも羨ましい。商業誌での猫イラストの漫画化は幻想的な世界でこちらもまた続きをぜひとも読みたくなりました!次作の犬本も期待度大な私です。(神奈川県・ココアボヲル)

【FORCE[05]/BarcHetta】
●モータースポーツを中心に、鉄道や航空機すらも独特のアングルと躍動感を表現しつつ、その一瞬の世界を切り取ったCD-ROM写真集。今回の新作は鈴鹿 8時間耐久を始めとしたバイクレース。超望遠レンズを駆使し高速シャッターで1/1000秒を争う選手達の駆け抜けるその瞬間を見事に表現された作品です。(静岡県・瑞鶴)
●CD-ROMモータースポーツ写真集。今回は「MOTORCYCLE 2002」のサブタイトルで2輪のみ。ライトを点灯して暗くなりかけのサーキットを駆ける写真は8耐ならでは。雨に濡れた路面を疾走するmotoGPでのカットがお気に入り。(栃木県・夢幻)

【パネル/BarcHetta】
●展示用に作られたパネルを売っておられたので、FORCE[04]収録の、アルペンラリーのインプレッサをチョイス。駆け抜けるスピード感が好き。(栃木県・夢幻)

【ドミノ刑事の大冒険/はんぷ亭】
◆いや…なんか微妙〜に面白い(つまらなくない?)んですよね…。そこが良い。(神奈川県・ヨウカン)

【キァクラ2/ヒアヒヤ】
●魔法の薬を飲んでしまったネコを元に戻そうというお話。おじいさんが大好きです。コウもいやいやながらよくあそこまで頑張って逃げたものだと思いました。キラのホウキで空を飛ぶシーンが動きがあって楽しかったです。(千葉県・颯子)

【FORK/Hee-Haw】
●シナリオ交換本という3人サークルならではの楽しい本でした。この本と対になる「SPOON」も速く読みたくて待ち遠しい!(東京都・村元)

【Sonatine/ぴこぴこ。】
●キモチで進んでいくまんがを言葉で説明するのは難しいのですが、ピアノを弾く少女・かなちゃんのすなおさがかわいくて好感が持てました。ピアノの音の表現やプールの泡など、独自の表現もいいです。(埼玉県・森砂季)
◆とてもすばらオい感覚の持ち主。(?・土屋すみこ)
◆コマのライン、絵とフキダシが同次元として描かれるなど、斬新な手法がすばらしい。(神奈川県・ハマの廃人)
◆ピアノを習う「かなちゃん」の夏の日。太いサインペンで描かれた線が乱雑な様でいてとても良い。ラスト、ピアノを演奏会で弾くシーンがとても美しい。(千葉県・さくらのりたか)

【ファッション通信/ぴこぴこ】
●男性2人のやりとりが何ともすっとぼけていていい。神様シャツの話には大爆笑した。ピコピコリョウ氏の新境地をみた気がする。(埼玉県・森砂季)

【SISTER☆BOY/hys】
◆好きな人が同性の男だったから「女だったら完璧な彼女になれるのに」なんて思う。別に相手が男でもいいじゃん、と思わず読んでて親身になる一途な主人公くんだった。(東京都・みか)

【いやさかさかさかさのさのさ/hys】
◆この本、作者がリハビリとして描いたというからオドロキだ。こうくるとは予想しなんだ、恐れ入る。「下の舌」とはこれいかに。こんな表現もあったかと感嘆するばかり。もう一方はたまらなく痛い。切なくて泣きそうだ。昔を思い出すというより、痛みだけがダイレクトに返ってくる。'恋のために'なんて本望、それこそが幸せじゃないか。またそうなってみたいものだ。(東京都・土屋すみこ)
●「ぶっかけたい女と飲ませたい女とナカに出したい女」「あたしは?」「しりたい?」(下の舌より) これからもっともっと沢山読みたい作家さんです。(イラスト)(神奈川県・ワンマン社長)

【双六+16面ダイス(グッズ)/非生産的無用機械】
●とにかくすごかったです。後でカレンダーもあったと知ってがっかり。気付かなかった! ぜひ次回で購入したいです。(東京都・保科慎太郎)

【SONG OF THE GAEA 4/Bits & Pieces/JADE-BLUE】
◆絵がキレイ。(東京都・宮澤多鶴子)
◆たいへん絵がうまいです。まんがも。中編なので(前編読んでない)すが、求心力の大変強い作品です。(東京都・森亘旦)

【三角律/白群】
●苦し紛れに書いた小説だそうですが、読みやすくしっかり書かれた文章だと思います。登場人物の3人の心のずれは文字で書いた方がわかりやすいと思いますが、元々絵描きの方、スランプを乗り越え成長された作品(マンガ・小説も)ぜひ読んでみたいものです。(東京都・槐樹)

【MAGURO FACTORY 9/昼寝堂】
◆とにかく読んでみてください。不思議な日常を味わえます。例えばある一編、「ひつじ頭は何をしにやってくるんだろう」というこの書き出しだけで一気に作品世界にひきこまれてしまいました。(東京都・向日葵)
◆「しんはつめい」にブッとんだ。寸止め感の連続。「そらとうみ」の沈んでいく街の感じとかもとてもいい。(千葉県・さくらのりたか)

【Prologe/ピレネーの城】
●いいですね、この世界観。短い作品ですが、背景を見ただけで静寂で、神秘的な異空間に引きずり込まれます。それでいて、竜の少女が妙に可愛く書いてあって、少女漫画的なものになってました。短いのが残念です。この世界観を生かしきるだけの厚みのあるストーリーがほしい! (神奈川県・yuuy)

【文明怪化/瓶詰天獄・人形地獄】
◆妖怪たちの日常本、絵はレトロっぽさがあって雰囲気がとてもいい。話もどれも面白くてたのしかった。(東京都・槐樹)
●文体にほれぼれします。一冊読み終えると別世界に行った気分。(東京都・東山忍)

【おとうやんとみっちゃん/FIVE F】
◆子供もおとなもキャラクタが生き生きしてていいなあと。お話もそれぞれよかった。このキャラクタでまた別の話も読みたいです。(?・?)
◆おとうやんと二人ぐらしのみっちゃん。しっかりしてそうだが気持ちを押さえちゃっているところが小学生らしくていい。コンビニ強盗の話でみっちゃんが助かった後、号泣しているところを読んで、自分も泣きそうになった。(東京都・すぎやま文)
◆それなりに重いはずなのだが重くなく、ゆったりとした空気が良かったです。登場人物もそれぞれに、それぞれの意思や思念があり、それが日常にとけ込む様が、リアルな日常に感じました。好きです、こういう空気が。(神奈川県・浦瀬シグ)
◆みっちゃんとえりちゃんの強くてステキな女の子っぷりが大好きです。おとうやんも好き…。(東京都・大川大)
◆自分も小学生の頃片親だった事(亡くしたのは親父)があるのでモロ感情移入しまくり。実写でやるならおとうやん=渡辺謙で見てみたい。俺もえりちゃんのような一生モノの親友が欲しかったな。(幼少の頃からのという意味で)(神奈川県・森戸浩一)
●ちょっとワイルドな子煩悩親父とその娘みっちゃんの日常。最初の数ページを読んだときはギャグマンガかと思ったのだが、その実は笑いと感動を両立のヒューマンドラマ。ィとうやんや親友エリちゃん、吉本さんらに囲まれて成長していくみっちゃんを想像するだけで楽しくなってくる。コミティア初参加とのことなので、今後も楽しみ。(埼玉県・無銘)

【Fire Ammonite/Fire Ammonite】
◆とても面白く読めました。最初から読まなきゃと思いました。(東京都・らいだゆず)
◆まさに少年マンガの王道をいっていて、オチもある、良い作品でした。しかし、王道故に先が見えてしまったり、物語が平凡なのが残念です。(東京都・ネク郎)

【あこがれの人へ/藤川研究室】
◆実際問題、30過ぎても、自分は大して何も変わらないのに囲りだけ変わっていく。何となく、それを見ている雰囲気がよいです。私? 32です(笑)(静岡県・田中博美)
◆ふつうの片思いの話ですが、とてもていねいで読みこんでしまいました。恋愛ものは好きではないのですが、よかったです。(東京都・宮澤多鶴子)
◆30才てのはこんなもんだってのは本当ですねー。でも10代とか20代とかより何か楽でドキドキ感あり。30才てのはこんなもんだ。(東京都・森亘旦)
●作者は「説得力のない漫画」と謙遜するが、そんなことはない。読むものが共鳴する、心にしみわたる物語。あと裏表紙に誰もが「やられたー」と思う。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【DRUG ROSY/筆神屋】
◆まとめて読むと繋がりも見えて興奮の一冊でした。不毛な未来都市にドス黒く咲く凄腕の徒花たち。赤頭巾少女ローズは暴行され、体の修理と引き換えに薬注入で狂兵と化す“清掃屋"に。連れは、改造手術で剣の姿になったおばあちゃん。時に最終手段はお尻から。デンジャーな任務、ブチ抜くバトルの緊迫と、そこから一転、合間に流れる束の間のイカレた日常会話がいーんです。こういうのインクボトル(露出狂姐ちゃん)以来?(東京都・菅谷亮子)

【セレモニー 1.同意するふたり/FuniFuniFesta!】
◆幼いころの記憶に残る田園風景で繰り広げられる日常。その中にさりげなく仕掛けられる混沌。今はまだ平凡な日常にすぎないが、今後大きな物語に発展していきそうな予感。今後のシリーズ展開が大いに楽しみ。(埼玉県・阿部紀巳夫)
◆夏休み、田舎、ラジオ体操、笹舟等遠い日の記憶に残る田園風景。そこで繰り広げられる日常、そして幼い同級生との性の戯れ。その中にさりげなく仕掛けられる混沌。今はまだ淡々と過ぎ行く日々にすぎないが、今後大きな物語に発展していく予感。「20世紀地方生活情景」として描かれる今後のシリーズ展開が大いに楽しみ。(?・Mickey☆Bear)

【消えない、馨り/Project SSRI】
●久しぶりに強い日本語に出会えました。そして朗読です。自分ならこう読んだけど、という対比も面白いです。ジャケット、冊子、CD。全てが丁寧に創りこまれていて、次回作も期待せずにはいられません(告知も)。少女の神秘性、不思議な空気感がよかったです。(岩手県・松田功一)

【ほんとうはひとつの話/プロパガンダユニオン】
●愛すべき一冊、です。背表紙(見れ。)まで愛しい。(東京都・望月かな)
●結成10年を迎える2人サークルの1人、井上やひこさんの個人誌。4本の再録と1本の新作で構成されており、それぞれの物語の登場人物は老若男女一通り取り揃えられていて、それらが無理なく描写され存在しているところに物語世界の確かさ、引いては作者の力量を伺わせる。中学生に恋するOLの可愛らしく微笑ましい話から始まり、いじめっ子の男の子といじめられっ子女の子のリアルな痛覚を効果的に用いた恋の話、そしてまだ幼ささえ残る中学生の女の子が隣室から覗かれていることを知って逆にその隣室の男に誘惑を試みるというより生々しくも印象深い話を経て、書き下ろしの話に移る。夏休みに初老の大学教授の元へと足繁く通ってくる男の子。夏休みの自由課題としてふたりが密かに行う降霊術の目的とは。この話は先の2本と違い『言えなかった思い』を中心に据えた癒しと赦しを感じさせる温かな読後感を与えてくれる。そうして、最後に再録された高校卒業間近の男女ふたりの恋とも友情とも名付けがたいその別れを見送り、この本は終わる。この1冊は是非最初から通して最後まで読むことを勧めたい。1人の作家の目線に向かい合い、握手して抱きしめて目を閉じてその世界の温度や感触、匂いを感じ、気が付けばその後ろ姿を見ていたような絶妙の作りを堪能させてくれる。そうして本を閉じた時、この作家のこれからをきっと追いかけたくなる。(大阪府・三上由紀)

【頑張れ! 小心者/POSTMAN】
◆私もこんな人になりたいです…仲々うまくはいかないだろうけど、まっすぐに生きていけばそれだけでいいんじゃないかなぁ。むずかしいけどね。(?・土屋すみこ)
◆小心強くんが良すぎです。スラスラ読めるマンガでした。強くんって、UNOとかやってる時、2〜3回は「オレ、"ウノ"っト言ったよね?」って聞き返しそうなくらい小心者っぽいです。(東京都・ネク郎)
●普通の人が持つ心の弱さ、誰にも心当たりのある経験、さりげない日常等をすくい上げ形にした連作ショートコミック。読んでいるうちに思わず応援したくなる、心にジーンとくる物語。今後の展開が大いに楽しみ。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【STUPID/BoLeRO】
●やんちゃなガキどものほほえましい日常。最初、作者は外人かとも思ったほど、絵癖が海外アーティストのように独特。なので、絵だけでも楽しめたうえ、話のほうでも、ヒネリこそないもののニヤリとさせられてお得感がありました。登場キャラたちの活躍をもっと呼んでみたいです。(東京都・ISBN)
◆いい意味で落ち着きのない話。シェリルとマシューのかけ合いが何とも…(笑)(東京都・メトロピア)

【MILK Vol.1/Marionet】
●前書きにあるように、確かに設定はよくありますけど、これからの料理次第でどう魅せてくれるか楽しみです。絵は申し分なくかわいいので続編期待しています。(東京都・白鳥彰)

【黒いサンタのルル/Marionet】
●赤サンタと黒サンタ。どちらも人をシアワセにすることには変わらないものの、こうした幸せの与え方もアリでしょう。自分の価値観を少し豊かにしてくれました。可愛らしくもシックな絵柄も好きです。(東京都・白鳥彰)
◆犬のお話には涙が出そうになりました。(?・土屋すみこ)
◆人の悲しみを回収するサンタクロース、通称?「黒サンタ」のルルとココロのコンビの癒しの物語を描いた連作集。可愛くて、ポップで、じわーっとくるファンタジック・コメディ。これで一区切りでは勿体ない。続編希望。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【TA.BE.RU/まるちぷるCAFE】
●これがなくなりゃ死んでしまう「食欲」、生きる本能「食欲」。同人界の精鋭がこのテーマに挑んだアンソロジーは、光合成から人食いまで何でもありの料理店。まんがの面白さに満腹、いや満足の一冊。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●「食」をテーマとしたアンソロジー。どの作品も独特の世界があっていい本です。個人的には、女性体が男性体を食べることで受精する世界の「女の子には甘いものを与えなさい」が印象に残りました。(千葉県・えろばひろみ)

【TECH MATES Life/まるちぶるCAFE】
●「夢の滴」のオチがなんとも…。笑えるけど、可哀想かも。「隣室の領分」のラストで飲んでるのはホットオイル?(栃木県・夢幻)

【かわいいだけじゃツマらない sono-2/まるちぶるCAFE】
●しょっぱなの、なかせさんイメージ「美しき天然」がこびりついて離れません…。「水村の朝」、顔に書いたら本人には読めませんって。逆文字を練習して出直しておいで(笑)。「毒」というにはちょっと弱いような…「遅効性」なので、これからじわじわ効いて来るんでしょうか。(栃木県・夢幻)

【かみさまのえほん/まんが工房・戯(げ)】
◆ある漫画家の死に向きあう読者たちのおはなし。漫画家は死んでも作品は残る。ああ、そうだなと、思いました。あったかいペンタッチが、ゆったり、ずっしりとした読後感をもたらす作品でした。(東京都・ぜろぜくしむ)

【帰ってきたみるく☆きゃらめる/みるく☆きゃらめる】
●帰ってきて下さって本当に嬉しかったです。…しかし本当はTシャツがとても欲しかったのですが、恥ずかしくて買えませんでした。自分のスペースに帰ったら、目の前のサークルさんのお兄さんが着ていらっしゃいました。やっばり買えばよかった…けど、恥ずかしい…。(東京都・保科慎太郎)

【THE SLEEPING CITY vol.5/眠都】
●ギャンブラーがテーマのショート2編。ちょっとだけ運の良い主人公を、どこか憎めない死神が翻弄する物語。恐怖をまとった色気が襲ってくるような感覚が凄い。(千葉県・とりあえず生)

【自己漫足/武蔵野美術大学漫画研究会】
◆リレー漫画がどこまでも面白くて困った(東京都・あふろ)

【LAVENDER OF ROMANCE7/MONO】
●女同士の恋愛なんつーとLOVE^2で甘ったるいものを想像しがちだけど、このヒトの話はどっかリアルで痛い。カワイイ女のコは理不尽で狂暴だったり平気な顔で嘘をつく。男女の仲とはまたひとつ違ったふしぎな恋愛の距離感に心ひかれた。(東京都・ぽぽ)

【亞週龍戦記 一巻/屋根裏紅髭子】
●日中戦争期の中国が舞台。国民党軍の兵士たちは夜道で一人の少女に出会うが、その直後、謎の兵隊に襲撃され…というお話。国民党と中国共産党の小競り合い、軍閥の皇太子も満州兵、巫女風の女性…と初回からテンション高め(?)の布石がてんこ盛りです。二巻も出ていたのに一巻しか購入していなかったのは大失態。続きが気になる…。後期によると、この物語はファンタジーだそうです。国民党軍が主人フファンタジーは、おそらく日本初なのでは?!シャオアン、ウェンヤオ、そしてまだ名前の出てきていないおっさんキャラの大活躍に期待してます。(東京都・寿眉王)

【誰がためにみかんはなる!?/野望のきまぐれ王国】
◆みかんの皮の目つぶしを友人とやり、小学校の教師に怒られたのを思い出しました。(東京都・ネク郎)

【SeeYou/UK@TIA】
●すごくすごくせつなくて、でもなんかホッとするような、あったかいお話でした。おばーちゃんカッコよかったです。(東京都・柴田眞紗子)

【Season/UMIN'S CLUB】
●心にじわーっと広がる心休まるファンタジー。言葉にするのさえ憚れるような素晴らしい4つのショートストーリー。オマケ?のミニミニフラワーブックもgood。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【ゆうえんち/YOIKO】
●ちょっと前になってしまうけど…かわいいです。なんだかリンドンな感じ。チョップの中身が気になる…(東京都・渡辺由紀)

【Spicy Banana Phobia #1/楽園気団】
◆なんかわかんない。けど、とにかく面白い。2巻…出るのか!?(千葉県・とりあえず生)
●主人公三人の親近感のわく近未来SFファンタジーな日常生活…とでも申しましょうか。どたばたコメディと括ってしまうのはちょっとためらわれる独特のテンポがあって、気持ち良く読めます。作者の視野の広さを感じさせる、とても上質なマンガです。(東京都・ミヒロ@沸騰空穂葛)

【CONGRATULATIONS! The 2nd COMITIA X Communication book/luv gimmick fandelier】
●スターターパック(販売物)とは別に、スペース配布によるページ(ブースターページ)で構成された珍しいというかコミティアXらしい(?)本。迷った末の購入で、最初は軽い気持ちだったのがいざサークル巡りとなるとコレが結構大変で…。しかも、スタートが遅い時間だったために、ページ一枚だけ揃えるコトが出来ない結果に終わってしまいました。全部揃ったらいただけたというプレゼント(スペシャルページ)ってどんなんだったんでしょうね。非常に気になっています。トホホ…。(兵庫県・YK)
●コミティアXならではな?企画本。残念ながらスペシャルページは頂けなかったのですが、たくさんの「作家」さんのお話が聞けてよかったです。ほとんどが伺ったことのないサークルさんなので新鮮でした。(岩手県・松田功一)
◆すごい!! こんな本が当日あったなんて!! すばらしい!! 何か、みんながコミティアのことを愛している結晶ですね。あったいなぁ、これ。ちょっと感動しました…。いいなぁ、何だかサークル活動してる人がまんが描ける人が才能ある人がうらやましくなっちゃったよ。そしてコミティアも。みなさんがんばれ!!(?・土屋すみこ)

【ガートルート/理数館】
●こういうまんがに出会えたことを幸せに感じます。(東京都・すぎやま文)

【ルクセンブルグの風景画集/理数館】
●淡い描写が素晴らしく、ルクセンブルグの古い街並が目の前に広がるようです。前作にも増してパワーアップしていると思いました。(埼玉県・しみずゐくら)
●細密な絵と簡潔な文章。眺めていると不思議な世界を旅しているような気持ちになる。(埼玉県・清水悦子)
◆写真にはない良さがあります。旅情かきたてられます。(埼玉県・F男)

【SUPER SONIC HOUR/リッフルタイム+真空館】
◆ただ今ブレイク中の二人による意欲的なコラボレーション……と書くと何だかオサレだが、というか2人タッグで飛ばしまくり暴れまくりクダ巻きまくりというただひたすらそれだけの一冊。それ以外の何もありゃしないが、勢いはすごい。勢いだけは、すごい。この悪ノリぶりは大したものだと思うし、何にせよ勢いがあるというのは良いことだと思う。しつこい様だが他に何もなくたって。(東京都・水野輝夫)

【鈴声/涼天環】
◆風鈴の音が結ぶふたつの心。ちょっと心に響くお話でした。(神奈川県・るとるとる)

【終日/涼天環】
◆ひとつの別れを見届けた、枯れてしまったかに見えた桜の樹が、新しい出会いのために再び花をつける。印象深い佳作。(埼玉県・安藤はじめ)

【ヨミキリツメアワセBook録/緑園都市】
◆うっかり間違いで死ぬハメになっちゃって、生き返ってみればえらくゴツイ奴…そんな浅美さんと彼氏の災難話と、[死神]としてしか認めて貰えないリンが出会った少年との、つかの間の繋がりを収めた本。両方とも悪くはなかった。ただ、今一つ弱い部分もあり、絵もまだ粗い。それを補う「何か」を持っているように思う。あせらずゆっくりと成長していってほしい。(東京都・もこもこ)

【HAPPY BABY COME/林檎堂】
●出産というのは、旦那のみならず家族皆(を巻き込ん)でするものなのですね!育児篇も早く見たいです。(東京都・望獅ゥな)

【ねこねこチャチャチャ/RAISER'S BOX】
◆「小学○年生」に載っていたような、ノスタルジーを感じさせてくれる作品でした。絵、話ともに高レベルで、すっごく良かったです。(東京都・ネク郎)
◆ぬいぐるみのチャチャが可愛すぎますっ! 最後の意外な結末にも感動…。(東京都・田口光)

【騒音カット/ロボ音】
●この圧倒的才能の前に語るべき言葉が見つからない。無力だ。(東京都・渡辺博光)
●あいかわらず、ネーミングのセンスがよい。展示のイラストアルバムもとっても好きです。(東京都・渡辺由紀)
●ロボ音のおくぶかさがちょっとのぞけます。(東京都・森亘旦)
●本の表紙ににぎやかなイラストを見てワクワク。中を開いて漫画でニコニコ。幸せ気分になりました。(東京都・村元)
●まほろばちゃん。久々に好みのキャラに出会えた。たかしくんが好きらしい彼女は壷に入って(住んで?)人を驚かせたり高速移動して海へ行ったり、いったい何をしたいのか傍から見るとまったく分からないが、きっと彼女がしたいと思ったことをしているんだろうことは分かる。かわいい。読み終わって本を閉じても、また開いて読んでしまう。シリーズ化ほ希望してみたり。(東京都・帆高マナ)
●う〜ん、なんかイイんだけど、評価する言葉が見つからん! ぜんぜん誉め言葉ではないけど、どことなく"幼稚"な感じがするのがスゴク楽しい。超絶技巧と人気キャラもので展開する食玩ってすごいけど、昔のガチャガチャで訳の分からんおもちゃが出てきてた頃のほうが、馴染んでたような気がする、そんな感覚に近かったです。(東京都・ISBN)
◆だるまがかわいい…。(?・クロハラナリコ)
◆不思議感がとても心地よい本。やわらかい猫耳のついた扇風機、へび頭のまほろばちゃんがとてもキュート! 食べてるものもすごいけど。(埼玉県・小松良佳)
◆お花の先生ステキです。そうかー、花壇の花、こっそりとりかえていたんだ! 屋根くんもかわいいです。(東京都・大川大)

【弓鳴りの祭日/WILD BEAST】
●音を形にする楽師と記憶喪失の男の物語。音をテーマにした作品は数多くあって色をつけやすいものですが、その色を物語全体で表そうとするあまりにも直接的な表現が非常に面白かったです。まだまだ粗い所が見られますが、とても魅力あるものだと思いました。(神奈川県・yuuy)

【ラムレーズン/早稲田大学漫画研究会】
◆正直、汚い本だなぁ〜と思いましたが(絵とか製本のしかたが) 読んだら笑えました。おもしろさが作者によって個人差があるのは仕方ないんでしょうね。力のぬけたまんがもいいなぁと思いました。(?・三島由香理)

【花の降る空の下微笑んで手を振るように/綿雲王国】
●私が知る限り、2001.9.11を扱った唯一の同人誌。時事問題を扱った同人誌が少ないのはなぜなんだろう?(神奈川県・日高玲)

【死亡0けが1/[÷い人。]】
●「犬男」"犬好きの、犬好きによる、犬好きのためのマンガ"。犬の特性がよくでてると思いました。やっぱり犬がホントに好きじゃないとそこまでカンサツしてないじゃないですか。(匿名希望)

【たまに仲良く/[÷い人。]】
●さちこサンの再録個人誌です。「再録」…というと以前にみたものばかり、と思いがちですが、私は1度に(一気に!)読めて楽しいです。(モチロン新刊もイイですが)(匿名希望)

【至ル所転々ト 1/[÷い人。]】
●お二方とも新作が楽しみな作家さんなので2以降が楽しみです。(石川県・小山美紀)
●続きモノ(初めて?!)。嬉しいような、そうでないような…早い時期に続編を発行してくださることを期待します。(匿名希望)

戻る
PC版表示