ティアズマガジン76 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート得票数(有効投票数…92)

7 【唯理意華06/アートファクトリィ】
6 【雨のち晴れ/ジャポニカ自由帳】
5 【フューチャーデイズ Vol.4. 君は恋を知らない(4)/RIMLAND】
4 【evil end flowers/逆ギレ刑事】
4 【ヘンタイ天国/KTOOONZ】
3 【人のフリ見て我がフリ直す参考書9.99/池猫屋騒動】
3 【scent of love/国立少年】
3 【S教授の手紙/信吉茶屋+SKIP Jack】
3 【月野原10/しんりんがく】
3 【MY SWEETS/SOFT-COTTON】
3 【神様と私/電波塔】
3 【てをつないで。/花苺】
3 【06式やんちゃ貴族丸かぶり/付和雷堂】
3 【てんのとり方/みずたまり】
2 【魔球男上・下/アストロまんがくらぶ】
2 【嵐が丘/あすなひろし追悼サイト】
2 【ちっちゃい子喫茶6/いちごみるくぱふぇ】
2 【いぬもあるけば ねこにあたる。/えぢそんず】
2 【カガ/M2 BRAND】
2 【The Life Which Has Beautiful Periwig./王様のポルカと空中歩行】
2 【シマフクロウのタンコたん3/滑空できるよ】
2 【ふゆたより/カネハル】
2 【桜印/Kirsch~キルシュ】
2 【終わらない夏休みIII/睡蓮】
2 【抜け雀/スタッフWHY】
2 【鋼鉄の処女/大四畳半】
2 【ゆめうつつ、ゆめ/人間もどき】
2 【scissor/鳩】
2 【Dear*/Honey Crown】
2 【林鐘「はやしのかね」/ひつじ座】
2 【MAGUROFACTORY11/昼寝堂】
2 【ご注文の件5/瓶詰天獄・人形地獄】
2 【Still Emotions #3/FuniFuniFesta!】
2 【彼女は死んだ、私たちに嘘をついて/Plastic Age】
2 【愛弟子日和/まつかさ師匠の沈黙工房】
2 【チームサクライ/ミニマムセンチュリー】
2 【How to SATCHIN/モホロビチッチ不連続面高強度型】
2 【オレンジ スウィートエッセンス/Unison Bell】
2 【彼女に似せたい/[÷い人。]】
1 【花の都石の都/ISOTOPE】
1 【叱るペン/アキギツネ堂】
1 【みぞれの夏休み~零夏~/あくまの野菜ばたけ】
1 【たゆたう4コマ総集編…2。/あづさゆみ隊】
1 【阿佐ヶ谷お伊勢の森 覚醒巫女/あびゅうきょ工房】
1 【三寒四温/afternoon cafe】
1 【フェル・アルム刻記/afternoon cafe】
1 【aya2006.2/aya】
1 【死黒天使エレミア総集編(1)/奇屋本舗】
1 【sampling snow ver1.5/Hourglass】
1 【七月の怪電波/あわたけ】
1 【突撃!!?眼鏡のお姉さん/安全GIRL】
1 【月のいいわけ/いいわけ屋】
1 【ちっちゃいこ喫茶でらぶらぶはっぴぃ/いちごみるくぱふぇ】
1 【ミズタマ/イヅミヤ】
1 【木の星/irodori】
1 【櫻ひとひら/in the air】
1 【机くん/印度茶】
1 【SLOW COMIC/USAGI☆STUDIO】
1 【湯豆腐/宇佐猫ネットワークルーム】
1 【ヨコハマの花売り娘 四/歌え土鳩の想作ノート】
1 【フレンズorラバーズ/UTENA】
1 【ウラボン/浦崎 力】
1 【Emptyp Pocket Vol.8/Empty Pocket】
1 【見習い魔女のゴブリン退治/桶川軍団】
1 【秘密の箱庭/OSARUの会】
1 【ComicMarketで逢いましょう2005年冬/オタクビーム】
1 【Bitter Sweet/Garden Blue】
1 【多留慕な日々/回転掘削機構】
1 【白き火星花のように咲くの/花好月圓】
1 【青、青、青 Vol.III/GATTACA】
1 【イラスト用ドローソフト Magic Tracer/葛城屋】
1 【うすべにの天使/Caprice C.】
1 【つめたいよるに/カラビナ】
1 【Selfishness Friends/GAREX・WindLike】
1 【レピドプテラ/Kaned Fools】
1 【LUNA LINE/がちょうさんといっしょ】
1 【静/帰去来】
1 【タイムパトロールユカちゃん/木持アート出版】
1 【KYOKUSHIN HARENCHI/極真破廉恥】
1 【風景と少女 長崎編/麒麟堂】
1 【√♀I-i途中まで版/Queen's Lunch】
1 【サイゼリ屋 奮闘記/くちなし屋】
1 【彼岸の人/ぐんたまカンパニー】
1 【ヘンタイ天国天使de変態大魔王/KTOOONZ】
1 【変態ガーデン/KTOOONZ】
1 【酒と泪と男と女と部屋とワイシャツと私/鶏肋や】
1 【狗神鎮女サクヤ・上/けろぺた屋】
1 【超短編マッチ箱 vol.5 朧/月蝕領宣言(委託)】
1 【獅子の牙 前編/小金井市民】
1 【cache cache 2/国立少年】
1 【ゴッドハンドプレス15回目右側/GOD HAND】
1 【きせつのめいどさん Autumn Treasure/こもれびのーと】
1 【checkmaid 001 準備号/Couch Pearl+secret brand】
1 【RYU/混沌】
1 【ねこねこ漫画道場/笹吉横丁&金星楽団】
1 【キャロットちゃんとガボットくん/雑景横丁】
1 【CROW CRISIS 1~5/仙人掌工房】
1 【4コマ再録/さるさるの惑星】
1 【百花の王/紫紺】
1 【アニキとマサの再録本/しましまたぬき】
1 【月猫通り2111号/新月お茶の会】
1 【えいえんのはな/すあまフレンズ】
1 【プチハニ3/STARTREK】
1 【nonno vol.3/studio MAYHARE】
1 【人外仲介いたします/STRIPE P.C.】
1 【聖百合愛女学院5/speak easy】
1 【ふにえほん/Smile】
1 【大阪屋台/SERRA】
1 【Nod./ゼロダラーズ・ジャンク】
1 【Remember me?/ZOROME】
1 【ラブライス/鷹商】
1 【新説 古事記/高天原出版】
1 【DOUBLE SCORE/ちーず書店】
1 【ハル/チマチマ】
1 【gumi 06/中央大学理工漫画研究会】
1 【超短編マッチ箱/超短編マッチ箱】
1 【ウサマさん2巻/鶴川文庫】
1 【梔子颯香/TEA PA.】
1 【職場の達人王/T-time】
1 【月追いの都市/tie Leaf】
1 【roseleaf/鉄腕ニトロ】
1 【モエラの罠/てむじん】
1 【時計の中のアリス/電灯社】
1 【コマドリの死、カナリアの詩/電波塔】
1 【フラワー・ガーデン・センチネル/ドイスボランチ】
1 【コミッククロスレビュー総集編1、2/東京大学漫画調査班TMR】
1 【5163/東京大陸】
1 【吸血鬼の憂鬱食屍鬼の逡巡/東山神兵】
1 【短編集2/とほほ堂】
1 【醜怪刀/Night-Marchen】
1 【NEW DAYS/ナゲチック】
1 【四コマ的なもの/7m】
1 【誕生日の娘/二百十】
1 【猫耳注意報/日本爺耳化計画】
1 【ネコ印紅茶缶 6/ネコ印紅茶缶】
1 【カエルのポストカード/のりまき大福帳】
1 【僕が初めて、人を殴った日/VAGUES】
1 【白沢図妖怪異譚/ハクタク】
1 【TEA FOR TWO/Pastime Cafe + M's work shop】
1 【銀色舞曲/鳩のたまごGarden Blue】
1 【うおうお 7/花絵本】
1 【7月の影/花園ジョージ】
1 【Material/ぱぴくりあ♪】
1 【ムライ/ハムレット沖縄】
1 【ユアナと銀の月/ヒウリアイランド】
1 【おまもり/日陰の無】
1 【black beauty vol.1/PIT-A-PAT】
1 【black^2 beauty/PIT-A-PAT】
1 【ももいろうさこ/ヒバナ】
1 【POCKET CARNIVAL 4/秘密結社525】
1 【郷愁病/fuca】
1 【20世紀地方生活情景/FuniFuniFesta!】
1 【天のお仕事/ブルーぶんのハッピー】
1 【月刊ジュナン/bloom】
1 【毒島毒子の生活、その愛/文学人】
1 【結露/ブルーピーター】
1 【福袋・六/Pet Shop】
1 【物痴り姐さんの社会派個人的イラストエッセイ/亡国のジェンダー】
1 【ルングワンダルング/飽和来灯】
1 【おはぎは黒うさぎ/ぽこぺんぽこぺん】
1 【ANOTHER WIND TOWN-Birthday-/焔】
1 【BLACK BASS外伝/道端案内所】
1 【犬の宇宙人(2)/ミニマムセンチュリー】
1 【ココアリロン宿題/ミュンヒハウゼン症候群】
1 【小火器擬人化本/むなりうむ】
1 【天顕祭 一/メタ・パラダイム】
1 【まかせて文具仮面/メルプのお部屋】
1 【ZIKIL BEST II/夕暮れ剣士】
1 【WINTER WONDER LAND/UMIN'S CLUB】
1 【ひとり想い/山桃桜】
1 【ハッピー・スタディ・ライフ2/Unison Bell】
1 【melt・ゆめのつづき/ゆりりんの素】
1 【SAMBOMANGA/ゆるゆるブックス】
1 【楽書帖/楽書館】
1 【空の果て/RADIO MOON】
1 【「灰とダイヤモンド」/RIMLAND】
1 【ままの本*4 出産・育児編/両々王国】
1 【プロセス/労働党】
1 【futuredays(+)/lowlife】
1 【まほうつかいの水葬/[わる。]】




読書会アンケート得票数(有効投票数…51)

6 【ミキミキツンパカルテイハ☆/壱村屋】
5 【毒島毒子の生活、その愛/文学人】
4 【のら猫ゴコロ/幻想回廊室】
4 【ゆめうつつ、ゆめ/人間もどき】
4 【十二犬士物語/バンカラ乙女。】
4 【彼女は死んだ、私たちに嘘をついて/Plastic Age】
4 【愛弟子日和/まつかさ師匠の沈黙工房】
4 【てんのとり方/みずたまり】
4 【彼女に似せたい/[÷い人。]】
3 【おさななじみ。/壱村屋】
3 【かぼちゃから包丁が抜けなくなりました。/お天気お姉さん】
3 【にじにじ/サークルChaos】
3 【S教授の手紙/信吉茶屋+SKIP Jack】
3 【NEW DAYS/ナゲチック】
3 【ユアナと銀の月/ヒウリアイランド】
3 【愛弟子の扉/まつかさ師匠の沈黙工房】
3 【How to SATCHIN/モホロビチッチ不連続面高強度型】
3 【ベンジャミン/夜色オルガン】
2 【花の都石の都/ISOTOPE】
2 【ドングリの実*ツアイツアイと赤蟻/アサヒニョン】
2 【ふゆたより/カネハル】
2 【evil end flowers/逆ギレ刑事】
2 【雨のち晴れ/ジャポニカ自由帳】
2 【APOCRYPHA Vol.1~3/スタジオた~】
2 【東京パンめぐり本/ストロカインムコスタ錠】
2 【神様と私/電波塔】
2 【猫耳注意報/日本爺耳化計画】
2 【扉の向こうへ/ヒーロー気分】
2 【楽園/放射性同位体sideFe】
2 【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
2 【悩める愛弟子/まつかさ師匠の沈黙工房】
2 【安全!!軽音天国 No.0-6/ミニマムセンチュリー】
2 【TanPen/乱痴気事虫所】
1 【cut-cut-cut neo*/ICU】
1 【パパラヴ/ASIAN BOY】
1 【ちゃいなちゃんと空を飛ぼう1・2/亜美様・どひゅっ・虎の尻】
1 【CAT TYPE きなこ/あららんど】
1 【中身のない本―オフセット版/暗黒通信団】
1 【エレクトラ複合 後編/あんべ屋】
1 【ホチキス/犬飼鐡道】
1 【人魚姫とカエル王子/居眠りの街】
1 【SLOW COMIC/USAGI☆STUDIO】
1 【冷凍コロッケの殺意(リメイク版)/烏印雑文堂・海の王様】
1 【追試版 若奥様はテスト中/海月星堂】
1 【ウラボン/浦崎 力】
1 【姿八景/蟒】
1 【ComicMarketで逢いましょう2005年冬/オタクビーム】
1 【SS III/オタクビーム】
1 【好色的助平椅子遊戯/お天気お姉さん】
1 【鬼おたく通信Vol.4/鬼おたく本舗】
1 【ステルス!/かえるらぼらとりー】
1 【木の葉/楽星堂】
1 【青、青、青 Vol.III/GATTACA】
1 【イラスト用ドローソフト Magic Tracer/葛城屋】
1 【つめたいよるに/カラビナ】
1 【静/帰去来】
1 【僕の秋葉系魔法使い/奇跡屋S】
1 【What I See what You See/偽善団体月本凪子団】
1 【CoLD re:ADiNG/Cyprus】
1 【シロキアカツキ 四/極東見聞舎】
1 【図書館のおねーさん9/麒麟館】
1 【マイ・リブ1/ぐーぱんち】
1 【実習のススメ/くらげ亭】
1 【Epitaph/craftworx】
1 【本屋さんのお仕事01~05/GRAFREEZ】
1 【浅草はいから座/クランベリースタジオ】
1 【夏のリプライ/CRIMSON HOUSE】
1 【揺れる想いのセレネイド/CLOSET CHILD】
1 【ネクタイの結び方、ネクタイの結び方(2)/黒竹屋】
1 【ヘンタイ天国/KTOOONZ】
1 【原風景漫画関係・創刊号/原風景漫画関係】
1 【sentinel priset/孤月荘綺談帳+センチネル】
1 【鬼が呼ぶ/gopalah】
1 【シェルタァヲトコ/さくらぢま】
1 【さすらい(1)/さすらい】
1 【フレンド・ドラゴン/さるさるの惑星】
1 【etude/ざわざわ河】
1 【病院へ行こう!?(4)/三月館】
1 【NH3/視覚音痴】
1 【鉄道読本ロコ別冊/時刻堂】
1 【髑髏と人魚/ジョゼット】
1 【SHIN-SEN Club/新鮮組】
1 【銀のトレース/じんべいざめ☆PROJECT】
1 【翆玉の物語/水苑】
1 【少年少女青春シネマ(白)/ZOO】
1 【Far From Eden/Studio F#】
1 【毒の降る街 act.6/StudioFZ】
1 【nonno vol.3/studio MAYHARE】
1 【東京ぱんkめぐり本&2ぷらす大阪編/ストロカインムコスタ錠】
1 【ふにえほん/Smile】
1 【皇室典範改正入門/政界の暗雲】
1 【MY SWEETS/SOFT-COTTON】
1 【ありすのおさかな天国/たけきのこ】
1 【PEACE MASTER/TASK RANCH】
1 【evil-twins/黄昏実験室】
1 【ハル/チマチマ】
1 【笑いの天使/T-NORTH】
1 【DTD 胎児-embryo-/出涸らし同盟】
1 【FALLEN/DejaVu】
1 【roseleaf/鉄腕ニトロ】
1 【TMR第39回調査報告/東京大学漫画調査班TMR】
1 【ワレメ振興連合会 総集編/どうよ、最近?】
1 【恋する教師/富丸商店】
1 【醜怪刀/Night-Marchen】
1 【Pla Rail Magazine 902/長岡通信社鉄道研究部】
1 【ピーマンvs小学4年生/夏色青春群像】
1 【キャノンつけちゃいました/夏色青春群像】
1 【ご本が大好き/にどねむり】
1 【YOUR EYES ON MY GLASSES/にににに】
1 【ヒート・アイランド 人都・愛・ランド/野原がしげる】
1 【へん路みちを行く(序)/のろぼそ】
1 【僕が初めて、人を殴った日/VAGUES】
1 【たびびと/ぱあぷるいん】
1 【LOVELY,vol.2/パスカル企画】
1 【Solitude/鳩】
1 【ハナシガイせーらー/ハナシガイ】
1 【怒り寿司/ハムレット沖縄】
1 【Holy Junk(00)/ハルカジクウ】
1 【オトナの社会科見学!!/蛮仔屋】
1 【LIBERTE2001/はんじゅく倶楽部】
1 【LIBERTE2000/はんじゅく倶楽部】
1 【青嵐/はんじゅく倶楽部】
1 【おかしな彼女/光の旅】
1 【えにっき/羊堂】
1 【black^2 beauty/PIT-A-PAT】
1 【Still Emotions #3/FuniFuniFesta!】
1 【星ノ街/プリマリ】
1 【天のお仕事/ブルーぶんのハッピー】
1 【我が家のロボット事情/平衡空間】
1 【マルドロール挽歌/紅燕】
1 【イースター☆ミッション/辺境地区】
1 【半透明同好会/Pencil】
1 【うたたね/飽和来灯】
1 【カウンタークロスルーム/ボナンザ】
1 【おひさま元気/ぽらんぽらん】
1 【伝心/ポンコツロケット】
1 【出雲伯耆国奇譚/毎日360余歩】
1 【けんかとけんかと/マカテッキ】
1 【愛弟子日和シリーズ/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【Slider/まゆなーず】
1 【漫画の先生 LESSON2「才能の宝庫」/まるちぷるCAFE】
1 【スパイシー★チョコレート/MIX-UP!】
1 【菜園にようこそ/夢民都】
1 【天顕祭 一/メタ・パラダイム】
1 【まかせて文具仮面/メルプのお部屋】
1 【Bloodless Blues/目連堂】
1 【ハコノナカ/YumYumYummy】
1 【ワン・ツー・ステップ/UKOZ】
1 【秋のおこびれ/ラホシアオン】
1 【everyday 2/Little Wing】
1 【スペース女子高生HAL/臨海珈琲】
1 【銀の唄うたい4/れじすたんす】
1 【LOOP THE LOOP Vol.2/ロボ音】
1 【SUPER STAR 出現率/YKH】
1 【ある愛の選択/Wild Child】
1 【たからもの(猫マンガ短編集(2))/ワンダーワンダー】

----------------------------------------------------------------------

【G nic/?】
◆悪魔?と名のる少年と男の出会い。はたして彼は何者だったのか…? とても不思議で一気に引き込まれました。(埼玉県・ぱるが窓辺で組体操)

【唯理意華06/アートファクトリィ】
●美しい世界の法則を計算していくと、願いは叶うのかな、約束は果たせるのかな。信じる心。自分を、相手を。でも、あの子が見届けてくれる。(?・DAWN)
●連載は終わってしまったけれど、このお話は永遠に終わらない物語なんですね。ラストのアイ・クーの決意の姿に感動して涙が。描き切って下さって本当に嬉しいです!(東京都・うんの)
●しみた…(神奈川県・猫飼)
●ついに最終巻。うちに帰ってから1~6まで全部よみなおしてます。ラストうるうるでした。(埼玉県・リエ)
●感動の最終章。読後、大地に降り注いだ雨がすぅーと滲み込んだような潤い感が心地良いです。登場人物皆が前向きにそれぞれの道を歩む姿と美しい数式の世界に思わずため息♪ それぞれの道の先は唯理意華の咲く場所に繋がっていて皆が満たされればいいなと思いました。(?・麻枝)
●コミティアの度に連載作品として発表されてきた本作も遂に完結です。声高にではなく、あくまでおだやかな口調で「信じること」「語り合うこと」の大切さを伝えてくれる作品です。(?・松本理恵)
●地学も物理学も哲学も幾何学も数学も…みんなみんなロックン・ロールなんですね――そんな気がしてきました。根っから文系の自分には、何もかもがセンセーショナルな展開の物語でした。単行本に…なるんですよね? 楽しみです。(?・eisoR)

【cut-cut-cut neo*/ICU】
◆どの順番に読むのか? そう言う問いは愚問であろう。本文を4つの短冊に分けて、思うがままに読み進めていく『四段組模型実験小説』。一時期流行ったゲームブックを思い出しながらあなたなりのストーリーを組んでみてはいかがであろうか。(千葉県・ぱずる)

【花の都石の都/ISOTOPE】
●美しい姫君と魔法使いの物語。本当はおちゃめでドジでうわさ先行なのに、でもやさしくて強くてしたたかで、本当に本当に美しい姫君でした。滅んでしまった世界で1人きり、それでもほほえんで生きる姫君と1人で世界を回復させようと奔走しつかれきった魔法使い。姫の選択は本当によいものだったと思います。(千葉県・西)
◆永い眠りから目覚めた姫が見たものは焦土と化した国土。たった一人残された自分。自分に託された様々な人の想いを受け止め、明るく、世界の再生の為に奮闘する。「素直じゃない自分」の明るさとけなげさと精一杯さがいい、心に染み渡る物語。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【叱るペン/アキギツネ堂】
●熱い漫画家漫画を書かせたら世界一の島本和彦さんが、元アシスタント松田弘也eさんの作品を叱り付ける漫画。と書いてしまっては身も蓋もないか…本気と本気がぶつかるから生まれる面白さ。真剣勝負の快感。「いいかっもうきみはこの業界ながいからビシビシいくぞ!!」って怖~。(埼玉県・gori.sh)

【みぞれの夏休み~零夏~/あくまの野菜ばたけ】
●雪女と云えば、昔から嵐の冬山にあらわれて道行く男の精気を吸い取る妖怪といわれていますが、それは大間違い!! 本当は、ここに居るだけでどんな暑い夏も涼しくさせて、人の心をなごませる妖怪なのです。本作の主人公のみぞれちゃんは、そんなイメージの雪女なのですよ。幼い頃、人間の少年である雪乃丞から人間界の夏の話を聞かされ、いつか夏の日に再会する日を約束。あれからン年の月日が流れ、雪乃丞の元にみぞれちゃんはやって来た。それもよりによって一番季節外れの夏に…。妖怪と人間との関わりをネタにした作品と言うと、ズンと重苦しくて暗い作品というイメージが先行しがちですが、本作はむしろ昔の童話の世界にも通じる、忘れかけていた幼い日々を思い起こさせる。オーバーに言えば、異世界の者同士が仲良く交流し合っていた時代を現代に甦らせたようなストーリーになっています。今年もまた夏がやって来る。みぞれちゃんの様な女の子に会えるかな。この本を読んでいればきっと…。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【ドングリの実*ツアイツアイと赤蟻/アサヒニョン】
◆和紙の上に優しくのる色の数々。(千葉県・ひでお)
◆なごむ。この布地のような紙の繊維を活かした色あいが、アジアンテイスト。表紙も同じようにして欲しかったなあ。(東京都・ゼンタロ)

【パパラヴ/ASIAN BOY】
◆「パパのおよめさん」この、ある一定の年齢に達した少女ならば誰もが抱くであろう夢と、それによって生じる心の揺らぎが何とも微笑ましいったりゃありゃしない。でもこの父娘関係が大きくなったらどう変わることやら? 昔はこんなじゃなかったのに、とかなったりして(笑)。(埼玉県・人間橋)

【魔球男上・下/アストロまんがくらぶ】
●物理で野球をやるところが新鮮でした。さくらちゃんが可愛いです。(神奈川県・コバヤシ)
●魔球、スパイラルボールを操り、高校野球そしてプロ野球界で闘う春風投手の物語。物理と野球という、普通なら考えられない二つの融合が、ストーリーを面白くしています。(東京都・はしも)

【嵐が丘/あすなひろし追悼サイト】
●エミリー・ブロンテの同タイトルのまんが化。氏の絵は後期のものの方が好きですが、どの時代の絵にもシビれます。今回原稿と同サイズで印刷された絵ハガキもあったのですが、超うつくしいペン線にカンゲキ。すごすぎてお手本にならない。(?・キラークイーン)
●エミリー・ブロンテの名作「嵐が丘」をコミック化したもの。1967年作品の再録というので絵の古臭さは否めないものの愛憎渦巻く作品をあすな氏が描くタッチが良くあい、人間の憎悪を巧みに表現している。小説「嵐が丘」を未読な方、是非読むべき作品である。(東京都/ガラスの仮面)

【たゆたう4コマ総集編…2。/あづさゆみ隊】
●こつこつと溜めてきた水谷ゆたかのノンフィクション4コマ漫画の総集編2巻目。雑誌に掲載されたときの裏話は興味深かったし、家族はもちろん自分を含め冷静に物事をとらえて、放たれるツッコミが楽しい。どたばたしながらも楽しく描いているのだなと分かる逸品。(千葉県・ひでお)

【阿佐ヶ谷お伊勢の森 覚醒巫女/あびゅうきょ工房】
●「土地の有効利用」とやらで、都内の緑ある土地がただ単に無駄に土地をもてあましているとみなされ、高額な税金を取られる結果、地主は税金対策のために木々を切り払って駐車場にする…。自分の持ち物である土地ですら自由に使うに莫大な金がかかる他、「ヒートアイランド」と危惧されている反面、まるで木を切り緑を都会の私有地から消し去るのを推奨してるかのような、この矛盾した状況に対する苛立ちを、著者の愛着ある地元阿佐ヶ谷の風景を描いたイラストストーリーで表現している。半世紀近く阿佐ヶ谷で暮らし、その町に愛着を持つ著者だからこそ言える、強い訴えを感じた。著者の緑と建物の荒廃、生と死といった昔からのテーマは今も健在のようだ。これからも描き続けて欲しい。(?・しろうさぎ)

【フェル・アルム刻記/afternoon cafe】
●何もかもがすごすぎます。本の厚さにもびっくりですが、内容もしっかりしていて小説が読みたい人には本当にオススメの1冊です。(神奈川県・ゴマ935)

【三寒四温/afternoon cafe】
●現代ものからファンタジーまでの短編集。中でも、相手を「殺す」ことにした「埋葬」が面白かった。台詞の重みがすごいと思う。(千葉県・かろり)

【ちゃいなちゃんと空を飛ぼう1・2/亜美様・どひゅっ・虎の尻】
◆あの…大和にのって宇宙まで飛んで、なんとかかんとか帰還する話…なのだが、やたらセリフが多い割りに読ませる不思議な雰囲気をもっていると思う。空をとびたいと願った少年期の心が生きているマンガだった。(東京都・三原武志)

【aya2006.2/aya】
●ayaさんのこのシリーズは、シリアスもいいけど、ほのぼのメルヘン(?)がとってもすてき。今回はエレルのご学友のサーズの芸達者っぷりが見れて楽しかったです。(千葉県・西)

【死黒天使エレミア総集編(1)/奇屋本舗】
●ゴシックホラーです。(神奈川県・ゴマ935)

【CAT TYPE きなこ/あららんど】
◆高校生と母親代わりの猫ミミロボットとのハートフルコメディ。可愛さとせつなさと程よいネジの抜け加減がイイ。続編希望。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【sampling snow ver1.5/Hourglass】
●幼女達のにらめっこ、年の瀬のメイドと書生+オマケな短編漫画集。少女の表情の捉え方が凄く素敵で、笑える部分もあり楽しい本でした。オフセ予定の様なので待ち遠しいです。(?・VAN)

【七月の怪電波/あわたけ】
●作者曰く、SFのSが無い魔法少女物。でもそう言っておいて設定辺から入るのがこの人らしい。(?・kokol)

【中身のない本―オフセット版/暗黒通信団】
◆本当に中身なしでした。(神奈川県・ゴマクミコ)

【突撃!!?眼鏡のお姉さん/安全GIRL】
●「萌え」とは別の方向につっ走っているステキなメガネ姉さん本。突撃したりされたりしているメガネ姉さんはイイ感じにユルくて、ハマる人はハマる。私は超ツボです。(東京都・柴田眞紗子)

【エレクトラ複合 後編/あんべ屋】
◆複雑に絡み合った糸がほぐれて見えてきたのは心の闇。その闇を自ら見つめ、そして時には他人の助けを得てその闇に立ち向かい人は成長してゆく。精神の痛々しささえ愛おしい青春を描いた傑作。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【月のいいわけ/いいわけ屋】
●月がテーマの3人集。中でも「新月」が面白い。じわじわと追いつめていくホラーだが、最後のオチがすごい。いきなり別世界へ連れていかれた気がする。(千葉県・かろり)

【人のフリ見て我がフリ直す参考書9.99/池猫屋騒動】
●読んでて腹が減りました、名古屋行きたい!(笑) 今回は名古屋旅行での食の数々を四コマ漫画仕立てで紹介。この方達の行かれる先は常にネタが落ちているのでしょうか? 腹を抱えながらも腹の減るそんな一冊、ひつまぶし美味そう~(?・ガートルード)
●名古屋旅行記…というようりも、ご本人曰くまさに「めし本」の「名古屋おいしいもの尽くし」な一冊。とても楽しく読めました。作者さんに「一生忘れない」と言わしめた"八丁みそ漬けあんきもとフォアグラ"に会いに私も名古屋に行きたくなりました。(?・ぱるが窓辺で組体操)
●名古屋めし編。本当の本当に食を愛しているのだなあと見ていて楽しくなってしまいました。売り子の猫旦那(飼い猫さん)は男前で一見のかち在り。(千葉県・西)

【ちっちゃいこ喫茶でらぶらぶはっぴぃ/いちごみるくぱふぇ】
●「ちっちゃい子喫茶」の新刊です。お姉さん的なふるまいが多かった紫苑ちゃんが、今回は心のままに動いているのがかわいらしいです。最後に紫苑ちゃんの真意が判る展開なので、あらためて最初から読むと、心理描写がぐいぐいと伝わってきて、2度おいしい作品です。(?・りみてぃ)

【ちっちゃい子喫茶6/いちごみるくぱふぇ】
●今回はほのぼの路線の「ちっちゃい子喫茶」。風邪をひいた店長を皮切りに、それぞれ少しだけ失敗してしまう喫茶の面々。それでもみんなで閉店までがんばったのが素敵です。シナリオはもちろん、今回は演出やギャグも一層面白くなってます。小春ちゃんのアンテナって本音を「発信」してるんですね…。(?・りみてぃ)
●三歳~七歳の女の子五人がウェイトレスの「ちっちゃいこ喫茶」シリーズ6作目。今回は店長(成人♂)が風邪でダウンし、みんながその分奮闘するも、結局失敗してしまう波乱の一日を描く。子供達の背伸びしたい気持ちをさりげなく、可愛く的確に表現。お見舞いにいったチーフ(ちっちゃいこの大先輩・♀)と店長との微妙な距離感もgood。(埼玉県・歩き目です)

【ミキミキツンパカルテイハ☆/壱村屋】
◆どう見ても小学生にしか見えないヒロイン(高1)と彼女をつけ狙う謎の陰謀(笑)。絵柄がとにかくかわいい。(埼玉県・安藤はじめ)
◆きゃーわゆいぃぃっ!!。(埼玉県・歩き目です)

【おさななじみ。/壱村屋】
◆好きなのにつっぱって素直になれなくて、それでもお互いの事を理解しあえる[幼馴染み]から、手探りで相手との距離を少しずつ縮めていく[恋人同士]へのステップを描く。絵柄のキュートさと想いの一途さが相まって、「青春」のいとしさを実感。余韻のある終り方がイイ。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【人魚姫とカエル王子/居眠りの街】
◆呪いでカエルの姿に変えらた王子、宝石のような笑顔を浮かべている人魚、盗まれた卵を探すために今日も飛び回るドラゴンの物語。裏で手を引く魔法使いとの攻防の結末はいかに。素敵な語りと音楽、イラストが織りなすファンタジー。是非、パソコンを繰りながら読みたい。(千葉県・おでん)


【木の星/irodori】
●コミティアの場で、初めてアニメDVDを買いました。同人アニメって、「一人でも、同人でもここまでできるのか」的な見方を(自分を含めて)しがちなような気がしますが、そうではない、話自体をかみしめて見させてもらえました。大きくいえば環境問題なのだと思いますが、それが説教くさくも正義の押し付けでもなく、もっと自然体で、緑と一緒の生活をと伝えてくれているようでした。(?・JB)

【櫻ひとひら/in the air】
●古き血と力に囚われし一族と、その周囲の人々が繰り広げる悲喜劇。純和風ノベル。作中にキャラCGが無い為、ビジュアル面の弱さは否めないが、守屋イオリさんの抜群の人物描写とストーリーテリングの冴えはそれを十分に補っている。引き込まれます。それと、前作『ミモザ』の完結、一日千秋の想いにて待っております!(?・あさかげ)

【机くん/印度茶】
●3…が出てなくて残念(今回のコミティアね)。でも、こういうノリの印度茶さんのまんがもいいなあ。男の子だらけのまんが大好きだー。(東京都・飯田橋)

【SLOW COMIC/USAGI☆STUDIO】
◆七作品が収録された短編集。読書会でたくさんの本を読んで疲れきった私の目には眩しすぎるほど、話も絵もキラキラと輝いていました。思わず感嘆のため息をついて、次の瞬間まわりに聞こえなかったかとあたりを見回しました。(埼玉県・みなみ)
●せつなさや、あたたかさ、不思議な気分から、ちょっと恥ずかしかったりといろんな気持ちが伝わってくるショートストーリーの詰め合わせです。ペンの味が良いので、この感じが出るのでしょう。セリフのない一本目の作品では、夕立の音やにおいまで伝わってきそうです。(神奈川県・yuuy)

【湯豆腐/宇佐猫ネットワークルーム】
●最初に表紙を見て、最近多いイラストが上手いだけの作家さんかな?と思って買った自分に渇を入れたいです。内容はガチの4コマギャグ漫画、その上面白い! ちんまいキャラたちが4コマという漫画の中を生き生きと暴れまわっています。読んだ後に買って良かったと思えた一冊でした。(埼玉県・有紀)

【ヨコハマの花売り娘 四/歌え土鳩の想作ノート】
●ついに結核が発症し、花を売ることも出来なくなった少女を記者が連れ出す。進行する病気に幻覚まで見始めた少女は刃物をもって暴れだす。ラストに向けて急展開の4巻。衝撃でした。

【フレンズorラバーズ/UTENA】
●強気な女の子の為に健気に尽くす男の子がかわいくて応援してしまいます。ラブコメディーの王道がテンポ良く楽しめます。(千葉県・平川浩敏)


【ウラボン/浦崎 力】
◆ものすごく面白かったです!! 一番のヒットでした!! コメディのセンス抜群!! 読みおえるまで笑いをこらえるのに必死でした…!! 漫画家志望にはぜひオススメの1冊!! おまけに安いッ。(?・?)
●マンガの表現方法を上手く逆手にとった、ギャグと言えばギャグのちょっと不思議な本だ。詳しく書くとネタバレになるので書けないのだが、あまりのセンスの良さに読後唸ってしまった。一緒に出ていた本はほのぼのとした絵本チックな作品でこれまた脱帽。(埼玉県/キル)

【姿八景/蟒】
◆もっと読みたいです。(東京都・あずさ)

【?/A-Y P!】
◆とてもつやっぽくてフリフリな少女とバイクのマッチングがすごい。バイクだとジャケットばかりになりがちな中でフリフリの服という異色!?な組み合わせにドキドキです。(茨城県・巫女神楽丸)

【いぬもあるけば ねこにあたる。/えぢそんず】
●楽しい。面白いネタを面白く描く技量があっての作品だけど、豊富にネタを提供する面白い動物が居てこそ。賢いりーたんのエピソードが可笑しくも可哀想でした。(?・夢幻)
●なんでこんなことを!?とか、それにどんな意味が!?とか、動物を飼っていると思うことがある。すごくある。そんな時。動物の"知性のかけらもない瞳"(本文より)は語る。「だって、天然なんだもん☆」…猫ののーみそって、どん位の大きさなんでしょうね…。(東京都・望月かな)

【カガ/M2 BRAND】
●現代ものは初めて読みます。十代のフンイキがすごく良く出ていました。(東京都・りり)
●思春期の女の子の話4つ。ほんわりとあたたかかったり、少し胸が痛んだり。どこかではめつをまっているけど、救いがある。胸に残る4編。(千葉県・西)

【Emptyp Pocket Vol.8/Empty Pocket】
●かわいi
絵なのにうっすら下品ネタで毎回笑わせてもらってます。全部買ってますがそろそろ1冊にまとめてほしいところです。今回のは座薬ネタだったのですが、イヤイヤながらも結局背脂くんの肛門に指をつっこんでる玲子さんのやさしさがよかった。おすすめセクハラマンガ。(?・キラークイーン)

【The Life Which Has Beautiful Periwig./王様のポルカと空中歩行】
●音楽室にある肖像画の人がかぶっているような「カツラ」の紹介本。17世紀のロンドンを舞台に一人の男性がカツラを着けたならという感じで進む物語形式で、所々に微量な毒を含んでいて素敵。カツラの資料としても勉強になります。未完なそうなので早く完成版が読みたい。(?・ガートルード)
●17世紀、ヨーロッパで流行ったカツラの変遷を当時の日記を引用しながら紹介。ファッションの最先端と言っても、いざカツラを作るとなると色々悩むものなのは、なんだかんだ言っても「実用品」の側面があるからなのだろうか。初めて被ったときの周りの反応も面白い。(神奈川県・ここり)

【見習い魔女のゴブリン退治/桶川軍団】
●以前描かれた作品の続編。主人公の見習い魔女が魔女としての経験をつんでいく姿を見ていると、また続きが読みたくなります。(?・謝)

【?/osakana.factory】
◆ノースリーブセーラー服というものを知らなかったけど、魅力が伝わってきた。なるほど。(東京都・長谷川一成)

【SS III/オタクビーム】
◆"野戦メイドと忠誠心"を軸にしたSSシリーズ第三弾。苛烈を極める戦いの中、主の死後も彼を埋葬した戦地の教会から撤退しようとしないメイド、エーリカ少尉。犬死に覚悟で敵の猛攻に耐え続けるエーリカの部隊を迎えにきた〈帝国の盾〉との心の交流と、メイドの"本懐"を遂げた彼女の最期…。エロにして本気。趣味全開でありつつ戦記が成立。黄金パターンにして小気味よすぎ。メイド=奴隷ではなく、マスターに無償で全身全霊の信頼と想いを寄せる一途な魂。その一途さ+戦う宿命が「野戦メイド、あり得ない」という常識を飛び越え、読んで心からメイドを愛せる本となっている。エーリカがマスターを亡くしてほかの男に乗り換えたのではなく、マスターの墓を守った男だから…という切ない返礼精神に敬礼。(東京都・焼き茸三郎)

【かぼちゃから包丁が抜けなくなりました。/お天気お姉さん】
◆日常にある、悪戦苦闘になる出来事。確かにあります。この本は、その一つが書かれてます。解決した時の達成感のウラに、また出来上がる新たな問題。共感できると思います。(東京都・ふーりん)
◆さあ、あなたならどうしますか。作者の七転八倒の奮闘と、ナイスなオチに乾杯。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【好色的助平椅子遊戯/お天気お姉さん】
◆気になる「風俗」の体験談。世の中に数多くあるお仕事の体験談の中で、やはり風俗は興味深いお仕事。仕事の体験談を手短にまとめた、ボリューム感に満足度90%!(埼玉県・しろうさぎ)

【鬼おたく通信Vol.4/鬼おたく本舗】
◆カップリングでリバーシブル化進んでますね、でも本人の目の前で嫌いなんていえません。(神奈川県・ゴマクミコ)

【Bitter Sweet/Garden Blue】
●ティア75限定のバレンタインイラスト本。季節ネタに合わせてしっかりと本を作られるパワーには脱帽です。内容も淡い恋心あり、幸せ極楽あり、萌えありとワンダフル! バレンタインのイメージを素敵にかたどった至福の一冊です。(?・ガートルード)

【木の葉/楽星堂】
◆短い、セリフなしのファンタジー。構図も黒のバックも印象的で美しい。少し意外なラストも良い。(千葉県・Luemo)

【白き火星花のように咲くの/花好月圓】
●戦前昭和の対宇宙人必殺仕事人、という話もさることながら、「黒の着物に手甲」の出で立ちにシビレた。是非、続編を読んでみたい。(三重県・MJ)

【青、青、青 Vol.III/GATTACA】
◆かけあいまんざいのようなやりとりが楽しいマンガでした。(東京都・ふじさよこ)
●シリーズ3冊目。本編の重さに抗うような *pause* の落差が楽しい。(?・夢幻)

【LUNA LINE/がちょうさんといっしょ】
●月への植民が始まりつつある時代、地球と月とを結ぶ電話はとにかく料金が高かった。会えない、話せない、通信手段はメールだけ、という恋愛物としては古典的な情景を月と地球の距離感をうまく使って表現している。クライマックスでの心理と物理が同期する描写がいい。(神奈川県・ここり)

【シマフクロウのタンコたん3/滑空できるよ】
●シマフクロウ少女のタンコと森の動物たちを描いたシリーズ。タンコたんの「生きてる感」が素晴らしく、抜け目ない性格も含めてとにかく可愛いです。今回はリスの父子との関係を主題に4コマを交えて展開、積み上げたものをひっくり返すラスト1コマには爆笑しました。(?・mz1)
●本来なら小動物の天敵となるシマフクロウ。でもタンコたんはみんなのお友達。生態系を完全に無視した独自の幸せな世界が心地よいです。(?・二木 晶)

【イラスト用ドローソフト Magic Tracer/葛城屋】
◆線画に特化したツール。(千葉県・ひでお)
●線画専用のドローソフト。ペン入れに特化した作りになっていて、パスを置いた線に対して、線の幅や入り抜きの形状、線の端の角度、線の部分透明化などが自由に設定できる。キーボードとマウス両方を同時に使うのが前提だが、表情豊かな線が簡単に引けるのが楽しい。(神奈川県・ここり)

【ふゆたより/カネハル】
●タイトルに「ゆき」が付いた4編の漫画が入った冬の便り。久しぶりの同人誌新刊は寒い季節のお話なのに、ほっこりあったかいお話でした。表紙もキレイ。(?・夢幻)
◆設定は冬ですが、心あたたまる話ばかりでした。(東京都・ふじさよこ)

【うすべにの天使/Caprice C.】
●動物を自分の不注意で死なせてしまった(と思いこんでいる?)女の子が、動物と接するのが怖くなってしまった(のかな)。なついてくる子猫にすなおになれない(のかな?)と、びみょ~に心理状態が想像の範囲ないですが…。もうすこし心理描写があっても良かったのかな、とも思うのですがないことで重くなりすぎずいいのかも…とかも思う。気持ちとしては良くわかる、「大切なものをなくしたとき」の対処法の1つですよね。とても納得できるいい話と思いました。男女が出てくるのに恋愛でないのも良い。今後発展していくかも~で終わっている。1つのテーマにしぼっていてすっきり読めました。(埼玉県・morip)

【つめたいよるに/カラビナ】
●読みながら考えたことは色々あるけれど、「生きてるのだから当然温かい」この物語を貫く一本の垂線ともいえる言葉が、普段意識しないが当たり前の事について思い出させてくれます。(?・謝)

【Selfishness Friends/GAREX・WindLike】
●超箱入りお嬢様・瑠華とお気楽娘・美樹を中心に、少女たちの愛と友情を描いた青春グラフィティ。美麗な表紙やイラストに目を奪われました。百合風味、スパイスにはゲーマー魂のテキストも良い味出してます。続刊は佳澄中心になるのでしょうか(なってほしい)。期待しています。(?・あさかげ)

【レピドプテラ/Kaned Fools】
●読み終わって切なくなるのはなぜだろう? 普通の学園もの恋愛まんがかと思ったら最後にまっている結末。これってありですか?(茨城県・がくや)

【静/帰去来】
●「初めての創作漫画」と仰る作家の良作。山越えする者の前に現れ"大事なもの"を差し出させる妖怪。村人の依頼でその問答の謎に迫る旅の薬師の物語。小さい時からもののけを見聞きし、だからこそ実はもののけの味方な薬師になっちゃう(貧乏でも♪)ヘタレな彼が好きです。(東京都・珠坂)

【CoLD re:ADiNG/Cyprus】
◆素直で明るい彼女と「欲望の王」の異名を持つ彼氏。はっきり言って突っ込み所満載なカップリングではあるけど、彼女のためにどこまでも馬鹿になれる彼氏とそんな彼氏といて幸せそうな彼女を見ていると黙って見守っていたい、そのまま幸せになって欲しいと思えてくるのだから不思議な話である。(埼玉県・人間橋)

【タイムパトロールユカちゃん/木持アート出版】
●奥付の発行日見ると今回の日付がかかれてますが、ずい分前からあったような気がします??? 本の版型からして独自! これぞ自主制作。めちゃたのしい。このページ数にもオドロく!!(?・キラークイーン)

【evil end flowers/逆ギレ刑事】
●袴田めらの同人誌や投稿作からの再録で、かなわぬ想いの主題をコンセンサスに4作品が収録される。そして副題としてその重みがどう昇華されるかが描かれる。悪い言い方を逆手にとるなら「ウザイがポジティプ」な一冊である。(東京都・薬物天皇)

【KYOKUSHIN HARENCHI/極真破廉恥】
●不本意なバイト生活にストレスが蓄積する日々。もっと文学的な生活がしたいけど、お金は必要。心安らぐのはアパートのおフロだけ…。1Pに正方形のコマが3×4で12コマずつ並ぶスタイルが、毎日の単調さと、その生活が歪みだす様子を巧みに捉えていて印象的でした。(埼玉県・ya53)

【シロキアカツキ 四/極東見聞舎】
◆静馬の想いが遂げられた後にまっていたのは新吾からの別れの言葉。それは静馬を心身共に傷つけたくない(静馬と過ごした短い日々を大切にしたい新吾自身の我侭でもある)故のもの。波乱万丈の江戸物男色純愛物語もいよいよ佳境。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【風景と少女 長崎編/麒麟堂】
●海辺の路地。港を見下ろす階段の坂道。長崎の町の独特な風景の中にたたずむ少女たち。ロケハンで撮った写真は約5000枚、それを元にした精密な背景が素晴らしいです。女の子だけじゃなく、潮の香りのする背景もまたまぎれもない主役。イラスト集ってか写真集を見てる気分です。(東京都・樹庵)

【桜印/Kirsch~キルシュ】
●相方と2人の合同誌で、制服と四季がテーマの4コママンガ。春夏秋冬、そして季節感のある12種類の4コマ物語(?)がよい感じに出来ており、面白く楽しめました。またイラストも可愛く、仕上りもとてもよかったです☆(?・NOEL)

【√♀I-i途中まで版/Queen's Lunch】
●途中版というコトもあり、話途中で終わっているのは残念だが、コレって百合なんだろうか、エンコーなんだろうか? つづきにキタイ。(茨城県・宮佐古九重)

【マイ・リブ1/ぐーぱんち】
◆子供から大人への階段を登る女の子の話、なのかな? 男の自分でもすごく共感できる部分があり、楽しく読めました。(東京都・杣友智也)

【サイゼリ屋 奮闘記/くちなし屋】
●昔、ファミレスでバイトしていたので思わず手にとってしまった。ウエイトレスの日頃の苦労がこと細かに表現したルポ漫画。これを読めば、普段何気なく入るファミレスのウェイトレスをからかうなんて不届きはしようと思わないはず! ウェイトレスも大変なのです。食事後、ウェイトレスに「お疲れサマです」とそっと言いたくなりましたね。(?・りんご)

【実習のススメ/くらげ亭】
◆幼稚園と児童福祉施設での実習を描いた実録四コマ。園児たちのしたたかさと残酷さと可愛さと、実習生の著者との七転八倒なからみがいい。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【浅草はいから座/クランベリースタジオ】
◆「休日は浅草でお唄を聴いてカツレツでも食べて行きましょう」なんて声が聞こえてきそうな雰囲気漂うモダンポップス。和のテイストに西洋の楽器を重ねて融合させながら、丁寧に音を紡ぎ重ねている。「古いけど新しい」ありきたりだが、この言葉が一番似合う気がする。(千葉県・ひでお)

【夏のリプライ/CRIMSON HOUSE】
◆あの夏の思い出を文字通り包んで返す。(千葉県・ひでお)

【ネクタイの結び方、ネクタイの結び方(2)/黒竹屋】
◆ネクタイ!! ネクタイ!! はさまれているネクタイが好きでしたがネクタイを使ってってのもいいですな。そんなの初めてでした。コミティア初参加とのことですが、ひさびさに18禁サークルを買うことになりそうです。(茨城県・雅鯊)

【彼岸の人/ぐんたまカンパニー】
●連続殺人犯とそれを取り調べる刑事。刑事はおぞましい事件に最初は食事も喉に通らないが、次第に慣れてきて普通に食べられるようになる。「心の闇」という表現はわかり易いものだが、本当に怖ろしいのはどんな出来事でもそのうち「慣れてしまう」事かもしれない。(神奈川県・ここり)

【ヘンタイ天国天使de変態大魔王/KTOOONZ】
●キャラかわいくってオタクっぽくなくて好みだった。パソコン画面いっぱいに紙芝居みたいに一コマ一コマで絵がすすむところが普通のマンガに比べてストーリーに入っていきやすく感じた。(?・ぺんねぇむさん)

【変態ガーデン/KTOOONZ】
●アニメと漫画を融合した、新感覚のコンテンツでした。独特な見せ方で、今までにない漫画の読み方を広げるような作品でした。絵柄もキュートながら不気味でグッド!(?・あしたげんき)

【ヘンタイ天国/KTOOONZ】
●昨今の流行とは一線を画す雰囲気や絵柄が個性的で、作品の作り込みに意気込みを感じました。(?・レア)
●知る人ぞ知る、国際的アニメーション作家KTOOONZさんの「ぱそまんが」。パソコンでクリックして読み進む、電脳時代のエログロ純愛紙芝居。カートゥーン(『トムとジェリー』などの短編アニメ)的な可愛らしい画で、やってる事は……きゃあ、恥ずかしい! 夢見る乙女の、夢の底。禁断のヘンタイロリコンSMロマンチックビルディングスラブコメホラー。全三巻のうち、第一巻。「これからますますどんどんヘンタイになります!」との力強い作者のお言葉を、私は聞きました。主人公の女子高生ぴょんちゃん、ヘンタイ調教によってどんな立派なヘンタイに育ってくれるでしょうか。続刊、ゾクゾク。楽しみにしてます。(?・にいやなおゆき)
◆日本の少女マンガと水野純子、アメコミテイストなイラストでのフルカラーの1コママンガ。紙芝居のような1コママンガだから単調かと思っていたけど、2人の対話が面白いし、色彩のバランスも良くて楽しめました。尊敬していた作家に出会ったら、実は変態男で、男は少女を監禁してしつこく求婚するストーリー。変態男を好きになってしまう女性の心をくすぐる漫画かも?(埼玉県・しろうさぎ)
●ドギツイパッケージとタイトルにだまされそうだけど(設定もワルイ冗談みたいだし)、いざ読んでみるとエロいけど品のあるスタイルの絵と軽快なセリフ回しがミョーに心地よい。何より"間"を感じさせるコマ割が、質の良いアニメーションを見てる錯覚に陥らせてくれます。WEB形式の漫画っていろいろあったけど、この作品は新しい文法を提示してるかもしれません。(?・あいまい)
●パソコンで読む、1ページ1コマ構成の漫画っぽくない漫画。しかし、そこにはアニメーションも手掛けるKTOOONZならではの経験と工夫が生かされており、印刷物で読む漫画とは一味違った楽しみがある。ややボリューム不足で読者としては生殺しにされた感じも残るが、続きが楽しみなのもまた事実。続編の完成も期待して待ちたい。(?・のび太郎)

【?/ヒマラヤイルカ】
●残念、買えませんでした…。見本を読ませていただきましたが、これがもう、何とも。あったかくて不条理。そうか、王将なのか、王将なのか!? あー、ほんとうに残念。ぜひ、増刷・再販してくださいませ。(?・JB)

【酒と泪と男と女と部屋とワイシャツと私/鶏肋や】
●タイトルに笑いながら手にとりました。内容もイキオイがあります。全員同級生なのにお嬢さまとメイドで三角関係で夜這いです。かわいい絵柄なのに皆激烈なことを口走ってます。個人的にはおデコのメイドが直撃でした。(東京都・しぐの)

【超短編マッチ箱 vol.5 朧/月蝕領宣言(委託)】
●ショートショートよりもさらに短い、1頁完結の短編を集めた豆本。ぎっしり緻密な作品から、しっとり考えさせる詩のような作品まで、バラエティに富んだ競作集。「短さは蝶だ。短さは未来だ。」とはよく言ったものだ。星新一好きなら確実にハマる。(埼玉県・底辺のライター)

【狗神鎮女サクヤ・上/けろぺた屋】
●こなれた絵の痛快伝奇アクション。狗に憑かれた人間「いぬがみ」を斬ることによって代々祓う宿命の娘・サクヤ。幼い頃深い絆を誓った隣家の男が狗神憑きと成り果て、母の助言で斬る決意をするが…どう考えても因果な戦い。果たして恋心を描く男を斬れるのか。後半も楽しみ。(東京都・明霧)

【のら猫ゴコロ/幻想回廊室】
◆男性恐怖症、だけど彼氏募集中なんて…せつなすぎる。でも前進兆候あり。前途は開けた?(千葉県・ひでお)
◆自分の性格もこういうところがあるからよくわかる! 主人公のそっけない態度を誤解しまくりの彼が不憫…(笑)。でもとりあえず一歩前進。(埼玉県・安藤はじめ)

【原風景漫画関係・創刊号/原風景漫画関係】
◆7人による漫画グループ誌。話の展開、筋書きがあるようでないような不思議な物語です。それぞれの個性的な雰囲気のなかに、心地よいような悪いような独特の詩情があります。(東京都・漱崎とばり)

【獅子の牙 前編/小金井市民】
●「魔女シリーズ」から「学舎双書」へとシリーズ名を変更して、ぐっとシリアス度が増しそうな展開。とはいえ、キャラクターはお気楽系なので、この先がどうなるのかとても楽しみ。(?・夢幻)

【scent of love/国立少年】
●夢の管理をしている少女、ユンファの恋の物語。彼女の心の葛藤がとても上手く描かれていると思いました。(東京都・はしも)
●とても繊細な絵で雰囲気の良い本でした。(埼玉県・しろうさぎ)

【sentinel priset/孤月荘綺談帳+センチネル】
◆16歳のころに神隠しに遭い、17歳で現代に戻ってきた祖母。その祖母と知り合いで、一週間前に近所に越してきた超強力な戦闘力を持つ女性。その二人に共通する敵をいとも簡単に倒してしまう主人公。全体のストーリーや設定がまだ見えない感じですが、話の進め方に勢いがあって、ちゃんと仕上げれば良い作品になると思いました。次回のコミティアではペン入れしたものを見てみたいです。(神奈川県・五十嵐哲也)

【ゴッドハンドプレス15回目右側/GOD HAND】
●射精と二次元の関係について語る一冊で、趣向を変えた女性と女装メンバーによる記事がかなり面白い。余談だけど今はオタク間でも文化差がかなりあると思う。素人から見て親和性があるのに分野的な差異をつけていて、成人向けの場合その上で男性器がクローズアップされているんだと思う。今回のサークルガイドにあったセクシャルマイノリティ達の心の叫びというのは、その上でそうじゃない人達の主張であり、特殊嗜好の追及としてしっかりしている。成人指定なので合意年齢に達してない人やこの手の分野が好きでない人には推薦できないが、アンケート葉書からもかなり真面目に作り込んでる事がうかがえるので同じ"セクシャルマイノリティ"には救済的な一冊である。追記だが女装メンバーに当の本人の意思と無関係に痴漢加害を働く輩が許せない。(東京都・薬物天皇)

【鬼が呼ぶ/gopalah】
◆一気に読ませていただきました! 話の進め方、読者をひき込む事がとてもうまいです!(東京都・紅後まう)

【checkmaid 001 準備号/Couch Pearl+secret brand】
●三ヶ月契約の家政婦さん「ミツキさん」のお話。仕事は完璧だが、彼女には一つだけ出来ない事が… 兎にも角にもミツキさんは可愛すぎるが残念ながらいい所で未完。早く続きが読みたいです!(?・ガートルード)

【RYU/混沌】
●ただならぬ気配の外国人の少年と出くわした、学校帰りの少女。何かに追われている少年に引きずられ、学校に身を隠す二人。生々しい緊迫感の中で、たどたどしいコミュニケーションが微笑ましく、ダーティーなのにお人よしな少年に爽やかささえ感じます。サスペンス風少女マンガ。(東京都・樹庵)

【にじにじ/サークルChaos】
◆可愛さと恥じらいとネジの抜け加減がいい、おたく彼女とのお笑い四コマ。(埼玉県・阿部紀巳夫)
◆無口で変わった女の子とそのボーイフレンドとのラブコメ4コマ。二人の関係がほほえましい。本作品の持込日記もあっておもしろい。(東京都・?)

【シェルタァヲトコ/さくらぢま】
◆これが未来のヲタクの生活スタイルになるのか? とりあえず見た目のインパクトは凄まじい。でもこの格好で即売会に来るのは遠慮願いたいものである(苦笑)(埼玉県・人間橋)

【ねこねこ漫画道場/笹吉横丁&金星楽団】
●売れ残ったクリスマスケーキを買い占める人。不審に思ったコンビニ店員が後をつけてみると……。かわいい絵柄で描かれるちょっとひねったクリスマスストーリー「サンタのクリスマス」。人形劇の話である「人形使い」の二つとも、読めばほんのり幸せな気分になります(神奈川県・ここり)

【キャロットちゃんとガボットくん/雑景横丁】
●まず、作家さんの絵柄にやられました(笑)。個性的で暖かみがあって、絵を見ただけでキャラの性格まで伝わってくる様な…。漫画は鉛筆画に薄墨ぬりのやわらかい画面がキャラクターとお話にマッチしていて、癒されます。(神奈川県・ATUSI)

【CROW CRISIS 1~5/仙人掌工房】
●のん気な父(ありえないことを何でもないことのように受け入れてる)。娘が命のキケンにさらされてるのに…どーよ、という感じですが、それはそれでいい味キャラ。面白いんですが、いろいろ事件があって、恋愛もからんできてって5冊もあって、まだ黒幕わからず…もうすこし、テンポ良くてもいいのかな、と思ってしまいます。(埼玉県・morip)

【フレンド・ドラゴン/さるさるの惑星】
◆一人と一竜と一匹のかわいらしいお話。本当に大切な言葉をなんのかけひきもなしに口に出来るそんな相手のいるしあわせ。(神奈川県・下村麻子)

【4コマ再録/さるさるの惑星】
●再録って、「何だ新刊は無いんだ…」と思ってしまうときと、「わーい、もう一度まとめて読める」と思う時がありますが、これは断然、何といっても、心の底から後者の本。あらためて読んでも、作者さんのシュールな二項対立、喰うか喰われるかへの異様な執着は、清々しいほど一貫しています。その対置の果てにある結果は…。「意味なんかないよ あるわけない」と言いつつ川面に落ちた涙が通底する答えなのかなぁなどと、思ってみたりしています。(?・JB)

【etude/ざわざわ河】
◆チャップリン蹴りが秀逸。(千葉県・ひでお)

【病院へ行こう!?(4)/三月館】
◆入院本は時々見かけますが、読んでしまうと自分の入院体験を出してみたくなります。(茨城県・巫女神楽丸)

【百花の王/紫紺】
●特殊紙、フルカラー、金箔押しと豪華絢爛なB6イラスト本。モデルを想起させられる女性の様々な表情と花のコラージュは、そのまま化粧品のCMに使われそうなほど美しく麗しい。(?・ガートルード)

【アニキとマサの再録本/しましまたぬき】
●魔界の通販カタログがあたりまえに存在する街で、ヤクザのアニキと下っ端マサが、理不尽な話に巻き込まれたり巻き込んだり。幕間に書かれた「企画会議が終了した通販会社社員」のチョイネタが大好きです。これギャグまんがですよ絶対。(埼玉県・gori.sh)

【雨のち晴れ/ジャポニカ自由帳】
◆2004年~2005年の総集編(千葉県・ひでお)
●死は、普段の生活では意識の外に追いやっている部分があるような気もしますが、物語の中では大きなエピソードになったり、(不適切な表現かもしれないけど)スパイスだったり。でも、残された人々の思いにのみフォーカスし続けた連作短編と言うのは珍しいと思いました。ちょうど、祖父の50回忌の直後だったで、思うところのある本になりました。それとは別に、中学三年から11年かかった出会いの物語のHappy Endに、柄にもなく、いつになく、胸の奥が暖かくなり、まさにHappyな気持ちになりました。(?・JB)
●日常のちょっと変わった、でも起こりそうな出来事やどこかにいそうな人達を描いたエピソード集。お二人の商業誌の連載と比べると「苦味」成分が強めな作品群ですが、読後爽やかさと妙な安心感が残るのが不思議です。こてはし氏作「サブリミナル」のラストには驚き&感動。(?・mz1)
●「女子旅に出る」シリーズは、いつもの道をちょっとはずれただけの旅を描いている。飛行機に乗ったり、海外行かなくても旅なんだわ。これから新しい街で暮らす私も、「旅」の感覚で楽しんでみようと思う。(東京都・すぎやま文)

【S教授の手紙/信吉茶屋+SKIP Jack】
●漫画と小説のコラボレーション。絵本などでは時々見られる手法かもしれず、実は某ゲームにインスパイアされてつくられた本だとのことですが、実際にはさみこまれたり貼りつけられたりしている手紙が面白いです。それぬきでも、最後にもう一度呈示される手紙の恐ろしさ!(?・NA)
●『引越しをした日、そのアパートに手紙が置いてある。差出人は恵須という人物だ。私には覚えの無い名前で、私宛ではないのかと、ちょうど通りかかった大家に問うのだが、大家からはおよそ気分の良くない話を聞く』という、ミステリー仕立てのストーリー。時折挟む込まれる文章によって、回想シーンにすら顔を(はっきりとは)見せない教授が印象深くなり、漫画での主人公の傷の存在や断片的に浮かび上がる過去の記憶のモノローグが謎を深めている。他者の書いた文章と、融合させて物語を作る手法は、実験的漫画として成功している。毎回、変形本などで楽しませてもらった作者の新刊だったが、期待を裏切らなかった。これからもがんばってほしい。(?・カジロ)
●漫画+小説の素敵なセッション。目眩がおきそうです。(千葉県・クサカベアヤ)

【月猫通り2111号/新月お茶の会】
●厚さも良いですが、お値段も良心的。部誌としては内容も濃くておもしろいです。(神奈川県・ゴマ935)

【SHIN-SEN Club/新鮮組】
◆舘ひろしにやられました。(千葉県・17位)

【月野原10/しんりんがく】
●待ってました続き、のほほ~んとした雰囲気なのに話は、国のキキ。このあと、どうなっていくのか…謎が早く知りたい…。(埼玉県・morip)
●待望の新刊。3年という時間を掛けて作られた第10話。作者が「よし」と思えるまで考える。これもまた同人の良さだと思う。(?・夢幻)

【えいえんのはな/すあまフレンズ】
●「市民病院の裏庭と思春期の女の子達」の物語の完結編。彼女達の幸福感の成長だけでなく、その先への思いをはせる様を百合として描いてくれたのが嬉しい。(東京都・薬物天皇)

【終わらない夏休みIII/睡蓮】
●「少女」と「先生」は、旅に出た。 気づけば自分たちは遠いところまで来ていて、そこから何処に行こうとするのだろうか? 彼らは何処に行くために旅に出たのだろうか? 彼らの止まった時間は、この旅で再び動き出すのだろうか? 最後まで読んでも、其の答えは出るかどうか判らない。 最後まで、夢の中にいるような話のような印象を受ける、心地よい作品でした。(?・ぺんぺん)

【プチハニ3/STARTREK】
●特殊能力を持つ元マフィアのアルフォオスが活躍するオヤジ活劇。ものすごい年齢差のある許婚の少女、ディアナへの親バカともとれる溺愛ぶりがほほえましいです。続きものですが、個性的なキャラの掛け合い、迫力の格闘シーンに、スッとのめり込んでいけました。(神奈川県・yuuy)

【APOCRYPHA Vol.1~3/スタジオた~】
◆ハードな描写と重厚なストーリーで、魂にガツンと響く快作でした。続きが楽しみです。(?・?)
◆重厚。とても良かった。(?・?)

【nonno vol.3/studio MAYHARE】
●クラスメイトは妖精!? 読むと富良野へ行きたくなる本(埼玉県・閉塞前線)

【抜け雀/スタッフWHY】
●妙にほれっぽい猫妖怪が可愛い。前も女の子を連れてってたよなぁ。やはり読後感の抜けの良さが非常に魅力的です。(?・おろおろ)
●作者=東夷あま氏の漫画に登場するキャラはいつもお茶目で可愛い。1コマごとにニヤついてしまう程に可愛い。理由はきっと…歪でありながら不思議と心地よいコマ割/気の利いた台詞/可笑しな擬音、などに囲まれて皆とても楽しそうだから。これだけの個性を無視するのは損ですよ。断言します。ついでに作者の方へ過去の作品を(描き直さずに)そのまままとめた作品集をオフセットで是非!! バラで持ってるけど買いなおします。(千葉県・浦崎力)

【人外仲介いたします/STRIPE P.C.】
●かわいい絵柄とコミカルなテンポで読ませる、少し不思議なファンタジー。個性的なキャラクター達の人柄や特殊能力が前面に押し出されていて、優れたエンターテイメント作品。(東京都・nrm-cp)

【東京ぱんkめぐり本&2ぷらす大阪編/ストロカインムコスタ錠】
◆パン好きにはありがたい本です。寒さのしのぎ方がパン好きならでしょう!!(神奈川県・下村麻子)

【東京パンめぐり本/ストロカインムコスタ錠】
◆うまいものをうまそうに描けてるのはイイ!(?・トランプ)

【聖百合愛女学院5/speak easy】
●確実におもしろいマンガに出会いたい人におすすめします。(東京都・三原武志)

【ふにえほん/Smile】
●短編集。とてもかわいらしい、うん、えほん。って感じです。同じ学校に通っている子達のいろんな場面の話かな…。家でのことが多い。(埼玉県・morip)
◆書評にもあったとおり、ほんとに「きゃ~~~」としたくなる本です。とてもていねいな絵で見ていて気持ちよい。セリフも少なく短編なのに、ちゃんと1つ1つ完結した話になっているところがスゴイ。幸せな気持ちになります。(埼玉県・ぱるが窓辺で組体操)

【大阪屋台/SERRA】
●関西、いや大阪の人は「何か?」というような話ですが、それ以外の地域の人にとって、大阪は「外国」。屋台のメニューもそのひとつ(のようです)。そんな屋台体験を面白く綴った本です。(?・二木晶)

【Nod./ゼロダラーズ・ジャンク】
●外見はハーフで不良、しかし中身は純情な主人公と、小柄でかわいく、引っ込み思案というヒロインとの恋愛を描いた話。アウトローな雰囲気と、高校生位の年齢のピュアさがあいまっていい味だしてます。2巻以降ではバンド活動を始めるみたいなので話の展開に期待です。(神奈川県・良之)

【MY SWEETS/SOFT-COTTON】
◆ネクタイしめてくれない…? つき合って五年になる二人、女は男にネクタイをしてくれーとたのんで、な話。私もガッコ行ってた時はネクタイだったなーとか思って読んだ。(茨城県・雅鯊)
●丁寧で、大変かわいらしい…デス。(東京都・飯田橋)
●ミチコさんかわいー。乙女全開。スレてる自分にとってはごっついまぶしいです。んもう。(群馬県・二ツ橋銀次(♀))

【Remember me?/ZOROME】
●「記憶を買い取る男」と「侵食されるほどの辛い記憶を持つ女」。喪失と解放と。「記憶」について考えさせられる一冊です。(?・クサカベアヤ)

【鋼鉄の処女/大四畳半】
●巨大なギアに乗り、戦う鋼鉄の処女ソフィアの物語。今回は新キャラが登場し、これからどうなっていくんだ!という気がしました。(東京都・はしも)
●遂に急襲! 次回ソフィアの反撃!? んもっ、早く続きが読みたくて仕方ないです。(?・おろおろ)

【ラブライス/鷹商】
●通学途中鳥に襲われていた所を、同じ学校の男の子(ワイルド系)に助けられた女の子。その日から彼女はお弁当を彼氏に差し入れます。そして彼は…と、字だけで書くと恥ずかしくて転げまわるくらいのお話のようですが、絶妙なギャグと、適度に息の抜けたテンポで、恥ずかしさが先にたたずすんなりと読めます。(?・二木 晶)

【新説 古事記/高天原出版】
●多分古典の授業でも、部分的にしかかじっていなかったであろう「古事記」このうち神話時代の大らかさと大胆さが面白い部分を現代風に置き換えたのが本書である。漫画を読んでいるようなくだけた書き方になっているが、本筋は真剣に解釈した結果を記しているので好感が持てる。(千葉県・伝)

【ありすのおさかな天国/たけきのこ】
◆メイド喫茶「おさかな天国」 メイド喫茶でなぜ魚?と思う前に、ありすと店長のウサギの連発ギャグにやられます…でも、なんで魚なんでしょ?(埼玉県・ととと)

【PEACE MASTER/TASK RANCH】
◆続きが気になる。(東京都・ゼンタロ)

【evil-twins/黄昏実験室】
◆絵がとてもオシャレでかわいくてよかったです。シンプルな楽しさが満ちています。(茨城県・井上あや)

【DOUBLE SCORE/ちーず書店】
●確かに女子高生の水着姿は反則技ですね!!(千葉県・かろり)

【ハル/チマチマ】
◆絵と雰囲気がすごくかわいく、上品で、ときめきました。「ちづこさんはちいさなことがムズムズたまる」という話に、とても共感しました。(茨城県・井上あや)
●ショートストーリー集で、あまり語ることをしない女性の静かな笑顔がほんとうは身近にある大切な幸福に気づかせてくれる作品です。(千葉県・平川浩敏)

【gumi 06/中央大学理工漫画研究会】
●『ヌーベルまんが』特集記事が肺腑をえぐる。この記事は『ヌーベルまんが』という分野の紹介と作家の批判を引用しながら、作家性を育てきれない業界体制への問題提起をしていき、たったの4ページながら報道そのものである。この特集記事は私達への"意識"への訴えであり、ある意味で読者そのものへの"批評"である。キャラクター主義者や特定分野主義には堅苦しく思われがちだが、この記事の趣旨だけは心に刻み込んでおいてほしい。(東京都・薬物天皇)

【ウサマさん2巻/鶴川文庫】
●ブックユーモアたっぷりの本です。ビンラデインとフセインの漫才コンビや、小泉首相とブッシュの子分、親分コンビのかけ合いは、本当に笑えた。(千葉県・マツタケ)

【梔子颯香/TEA PA.】
●源氏物語に登場する人物や事件を扱い、様々なことを連想させながら、微妙にずらしを行って見事なオリジナル平安小説にしたてている。読者にある程度の素養が必要だし、謎ときの難易度も高めだが、作者の筆力で安心して読める佳作。(?・NA)

【職場の達人王/T-time】
●藻乃野さんがんば!!といわずにいられません。いやがんばると苦しくなるのでマイペースで。(群馬県・二ツ橋銀次(♀))

【笑いの天使/T-NORTH】
◆お笑い好きの女子高生が、天使のような容姿でいて超天然ボケの同級生とめぐり合い、彼女と漫才コンビを組むことをめざそうとする。が、相手は全くその気がなく、降霊術に興味を示し、何故か伝説の女芸人の霊を降ろしてしまう。そんなドタバタギャグコメディ。脇役キャラもしっかり立っていて、面白く読ませてもらいました。(神奈川県・五十嵐哲也)

【月追いの都市/tie Leaf】
●捻子が巻かれ、凍り付いた時が再び息を返すように奏でられて行く…。けれどうたは謡い継がれ、流れていく。霜月はるかの描く組曲と、その中「花ひらく蒼天」の世界を空乃蒼が描いたコミックのコラボレーション。単体だけでなく、両方とも味わなけれれば勿体ない。(千葉県・月の狩人)

【roseleaf/鉄腕ニトロ】
●買いました。センスの良さがあちこちに出ててうなりました。いまさらかもしれませんが、これはおすすめ。(東京都・長谷川一成)
◆ワダアルコさんの絵が大好きです。配色のセンスがすばらしい。ダサさのないところに感嘆。(?・河田唱子)

【モエラの罠/てむじん】
●ずっとよんでました。これも完結かぁ…。主役2人の設定にひそかにJUNEっぽい要素があってなんかよかったです。(埼玉県・リエ)

【神様と私/電波塔】
◆新興(だよね…)宗教団体を舞台にした物語で、教団解散によって閉じていた事実が終焉する、それが二人の女性を通して描かれ、その後によってラストをむかえます。この話は描かれてない部分もかなり深く(恐らくは少女漫画の感覚地理以上に)、商業目的作品よりもかなり面白い。(東京都・薬物天皇)
◆新興宗教団体を舞台とする人間模様。歪む人間関係、絡み合う愛憎等を淡々と、しかし的確に描く。(埼玉県・歩き目です)
●森野優樹が得意とする独特な人間模様の物語。黒田硫黄「大日本天狗党絵詞」のオマージュと著者自らあとがきで述べている通り、その作品を読んでいないと入りづらい世界観ではあるが、奇妙な教団の中で繰り広げられる微笑ましくて切ない人々の心模様を未来と過去を交錯させて描く手法は面白い。奇怪な人間関係の中で一人の女性が自らを見い出す「自分捜し」の物語だ。「でも私はもう充分逃げてきましたから、もう甘えるわけには」という台詞は感慨深い。得てして重くなりがちなテーマだが「神様」の息子のコミカルな行動で作品全体が和む構成になっているのもよい。作品の焦点が「神様」の妻と付き人の両方に分散しているために読み説く努力が若干必要ではあるが、それがまた作者の意図する所でもあるかもしれず興味深い。今後の森野優樹氏の作品に期待したい。(?・ネコ人間)
●―哀しくも、凛として―。人々の日常と心の葛藤を独特の筆遣いと鋭い機智で描いてゆく良作。舞台はとある新興宗教団体。二人のヒロインとさえない三代目教祖を巡って展開してゆくのだが、ヒロインの一人は数年前に教祖である夫のもとを出奔して行方不明。今はもう一人の少女が教祖の身辺の世話をしていたのだが、ある日妻が教祖そっくりの男の子を連れて帰ってきた…。小さな団体は上へ下への大騒動、少女は再び眼前に姿を現した妻へ嫉妬の嵐。だが、その幼くも真摯な気持ちは決して嫌なものでなく聡明だ。妻も少女の思いを察し、倣岸な態度に出るでもなく、慈愛に満ちた言葉で少女を包む姿に心動かされた。その後物語はコペルニクス的展開を見せてゆくのだが、最後のシーン、妻が見せる崇高な存在感と台詞には心底圧倒される。特異な世界を描きつつも、我々の住む世界の持つ瑣末だが大切な『何か』、それを改めて思い起こさせてくれる。読後、すがすがしさの残る作品です。(?・夕顔)
●とてもおもしろい(興味深い)内容でした。私自身無宗教なのでいずみの視点は考えられないけどずっと信じてきた教祖様から引きはなせる力をもっていた吉乃&神一親子はある意味神様だなと思ったり。弱いものたちの(私自身も弱くもろいのですが…)集まりはやはりどこかでひずみが出て滅びていくんだなぁーと。そうあってほしいものです。心に残る作品でした。力強いタッチが好きでした。キャラもおもしろかったです。(大阪府・小川かおり)

【コマドリの死、カナリアの詩/電波塔】
●幻想と現実の狭間で遊ぶ。ヴィクトリア朝時代の英国は剥製王朝でもあった。都市、地方に限らず人々はこぞって美しい剥製を求めた。そんなヴ朝英国を舞台に2人の兄妹が織り成す密やかな愛憎とファンタジーは遠い時間を超え、一瞬にして同化してしまうような心地よい酩酊に似た感覚を覚えました…。(?・夕顔)

【フラワー・ガーデン・センチネル/ドイスボランチ】
●「どうして花を盗んだの?」そんな突拍子も無い台詞で始まるセンチメンタル短編小説。少女達の咲かせる不思議な花とそれを見守る歩哨、そして育む才がある庭師達の微笑ましくも泣き笑う事を考えさせられるお話で、12ページと短いながらも読み応え充分でした。ホロッとくるシーンもあり、最後には口に笑みを浮かべられる、そういうのが好きな方には是非読んで頂きたい1冊です。(?・ガートルード)

【TMR第39回調査報告/東京大学漫画調査班TMR】
◆些末な事なんですが、オウム事件当時小学生だった人達が、それをネタにしたやおい作品を論じている事実に、私は強い刺激…いや衝激を覚えた。(東京都・薬物天皇)

【コミッククロスレビュー総集編1、2/東京大学漫画調査班TMR】
●脈々と続いてきた評論誌の中から、ファミ通のアレ風のレビューコーナーだけをまとめた総集編。圧倒的なボリュームはもはやいかなる雑誌やガイドムックの類も凌駕し、ネタのセレクトに若気の至りと根性を見る。高得点の殿堂入りは至極納得の面子、笑えるけど大マジです。(東京都・樹庵)

【5163/東京大陸】
●巧みな絵柄と幻想的な色使いによって描かれた少女達のイラストがいくつも載っていて、その美しさにはうなるものがあった。イラストだけではなく、この絵によるストーリー漫画も読んでみたいと思った。(千葉県・マツタケ)

【吸血鬼の憂鬱食屍鬼の逡巡/東山神兵】
●吸血鬼と食屍鬼が手を組んで、病院へ潜入。幼い遺体の略奪を試みる。しかし、生まれながらの吸血鬼に比べ、食屍鬼はそんな性癖を持ちつつも、とどのつまりは吸血鬼の孤独な魂を分かち合う存在ではあり得なかった…。吸血鬼の持った希望もガッカリ感も、身につまされて迫る。(東京都・凍魚)

【ワレメ振興連合会 総集編/どうよ、最近?】
◆小学生の性差を外性器によって描いた作品で、性行為によってではなくストーリーによって描いた点がかなり真っ当。(東京都・薬物天皇)

【短編集2/とほほ堂】
●作者さんの得意とするショートショート。相変わらず言葉と文章のうまさが物語の世界へグイっと引き込んでくれます。この人の長い作品を読みたくなります。(?・ブレンバスター)

【醜怪刀/Night-Marchen】
◆続きがみたい。カタナという名の美しいけど不気味な少女が魅力的。(東京都・ゼンタロ)

【Pla Rail Magazine 902/長岡通信社鉄道研究部】
◆モノレールプラ、車載カメラ搭載(前編)。(千葉県・ひでお)

【NEW DAYS/ナゲチック】
●照れなのか、天然なのか。少年少女のラブコメを、いつもなぜか「変わった切り口」で描く九谷イナゲさんの、これはたぶん決定版。お菓子好きが縁で知り合ったカップルが食べて語るお菓子の種類が、なにしろ軽く数えても170種類(しかもぜんぶ絵つき!)読んでるだけでおなかいっぱい、もどかしいけどハッピーエンドの恋も「ごちそうさま」でした(←うまいこと言ったつもりか?)。(?・舞村そうじ)
◆とにかく作中に登場するお菓子の量がすさまじく、愛を感じます。なおかつ基本はしっかりと胸キュンな少女まんがで、読んでいて元気になれました。(茨城県・井上あや)

【キャノンつけちゃいました/夏色青春群像】
◆美少女の転校生キターと思いきや彼女の肩にはなぜかキャノンが…!? 彼女に惚れられた高田君、愛を受け入れても拒絶しても命は危ない…。(埼玉県・ととと)

【ピーマンvs小学4年生/夏色青春群像】
◆なんかこの本は自分と同じ思考回路でできてると思いました。(千葉県・17位)

【四コマ的なもの/7m】
●大学の文芸部の仲間を中心に、作者と友人達の交流を切り取った4コマです。犬の着ぐるみ姿の作者が「おて」を通じてスキンシップを図るべく周囲と駆け引きを巡らせる様子が愉快。友人の導かれてやおいに目覚める過程や、直接的な単語が飛び交う赤裸々な会話も軽妙です。(埼玉県・ya53)

【ご本が大好き/にどねむり】
◆「文句をいうのも読書の楽しみ」かもしれないけど、ここまでいわれると「いい加減にしやがれ!!」ってなっちゃうよ。(?・案乃定)

【YOUR EYES ON MY GLASSES/にににに】
◆自分のために泣いてくれることで気付くこともあるよねと思わせてくれる作品でした。(東京都・pluto)

【誕生日の娘/二百十】
●誕生日を祝福する精・スフルーゼ。時代の流れか運命か、その役割を果たせなくなる。彼女はどうなってしまうのか…? その後の彼女の役割はどうなるのかとか、登場人物の掘り下げが甘いとかあるものの、シンプルな絵柄とストーリーに好感が持てる作品だ。(東京都・治田直也)

【猫耳注意報/日本爺耳化計画】
◆あの爺耳が帰ってきた!(千葉県・ひでお)
●見事な猫耳本、2作目。いきなり「旅の途中」で「ぎゃ~っ」と悶絶。猫舌だけど、これは嫌~。和服も真っ黒貴婦人もいいけど、今回のツボはふかふかしっぽだったりします。次も楽しみだなぁ。(?・夢幻)

【ゆめうつつ、ゆめ/人間もどき】
●まさに夢の中のような雰囲気のお話でしたー。(兵庫県・欧文廉二)
◆鍵が開いたことでユメへの扉は閉まってしまったけれど、そちら側への扉が開く時がまたいつか来るはず。(東京都・アイラン)
●眠っている人のみている夢が見えてしまう少年が保健室で出会った少女は、とてもきれいな夢をみる「ねむり姫」。それぞれ違った意味で夢見がちなふたりがゆめのなかで再会するシーンはまさに夢のように綺麗です。不思議な感覚を丁寧に描いた、上質のファンタジー漫画。(?・mz1)

【ネコ印紅茶缶 6/ネコ印紅茶缶】
●「しんりんがく」さんのスペースで入手。ささやかで、あったかい物語もこれで完結。可愛い作品を作られたお二人に感謝。(?・夢幻)

【ヒート・アイランド 人都・愛・ランド/野原がしげる】
◆職歴無し中年(駄目人間)嘯零陰、今日も都会の孤島をみつけだす行動は都会の緑を繋ぐため――。「無職とは無色」「女性という神秘(うみ)」とか言葉が良いです。個人的にはニートの変わりばえが好き。僕の町にもきてください。(茨城県・雅鯊)

【カエルのポストカード/のりまき大福帳】
●久しぶりにサークルへ行ったら新作のポストカードがたくさん出ていてうれしかったです。全部ほしかったのですが次の楽しみにとっておきます。色も形もかわいいです。(東京都・りり)

【へん路みちを行く(序)/のろぼそ】
◆ついにコミティアでも四国八十八箇所巡りの本が出た。時間と体力と気力が必要な遍路旅は、あこがれだけど現実にはなかなか踏み切れない。旅(修行か?)が旅だけに長編の予感。今後も楽しみ。(埼玉県・歩き目です)

【僕が初めて、人を殴った日/VAGUES】
◆登場する人物が人の形をしていないに、そのためなのかとても良く人間として表現されていると思います。話の内容も現代社会の上っ面しか見ない世の中を捕らえており、とても考えさせられる1冊でした。(埼玉県・バンバン)
●ある朝、駅のホームで起こった事件。突き飛ばされ、轢死した友人と、激高して通り魔を殴り、重傷を負わせた主人公。精神鑑定の結果、通り魔は釈放され、世間のヒーローに…。岡本太郎の彫像のような異形のキャラクターと、クールに描かれる3人の運命の交差がなんとも怖い。(東京都・杉並区民)

【白沢図妖怪異譚/ハクタク】
●かつて妖怪ヌエと戦い、右腕を失った男が「人」としての全てを捨てて再びヌエに挑む。化生に魅入られた男の生き様とその表情が、そして何よりヌエの存在感が凄かった。(神奈川県・ATUSI)

【TEA FOR TWO/Pastime Cafe + M's work shop】
●イラストそして漫画を読み終えると、あったかい紅茶が恋しくなる。そんな作品です。(?・謝)

【Solitude/鳩】
◆繊細でていねいで、まるで上質な映画を思わせる作品でした。猫もとっても猫らしくかわいく描かれていてかわいかったです。(埼玉県・ぱるが窓辺で組体操)

【scissor/鳩】
●過去に恋人を殺した、髪の長い女の人の何とも言えない物憂げさが印象的。寂しくて、人を愛していながらも(本当に愛しているのか疑問だけど)、自分自身の呪縛から逃れられない女性と主人公はどんなエンディングだったのか、読み手に想像させられる本でした。(埼玉県・しろうさぎ)

【銀色舞曲/鳩のたまごGarden Blue】
●トリノオリンピック開催中に相応しい二サークルのフィギュアスケート合同本です。お二人のイラストがどれも綺麗で水上を舞う姿が目に浮かびます。(茨城県・がくや)

【てをつないで。/花苺】
●兄に対するとても一途で真剣な思いがひしひしと伝わってきます。本気であるがゆえに傷ついてしまう妹に温かい心で手を差し出す兄のやさしさが胸にしみます。(千葉県・平川浩敏)

【うおうお 7/花絵本】
●今回の「うお」は「白メダカ」。これを読めばメダカの繁殖が出来る…かもしれないけど、相当まめじゃないと真似できそうにありません。これほどの労力を注げる愛情に脱帽。(?・夢幻)

【7月の影/花園ジョージ】
●比較的短いページ数の中で、非常によくまとまったストーリーを描いていらして、構成力に感動しました。地味な絵柄が作品のシュールな雰囲気に合っていて、一層ひきたてていたと思います。キャラクターも、象徴とは言え、不思議な感じを出すのにぴったりな少年だったと思います。現実の性格とのギャップもよかった。自己のアイデンティティの確保という難しい題材をすんなり表現できているところは、才能のある方だと思います。(?・あさばあおい)

【Dear*/Honey Crown】
●元気な女の子とおとなしい女の子の、ほのぼのメルヘン。瞳がきれいで、少し重みのある絵柄がかわいらしいです。1ページを使ったイラストも多数あり、まんがよりも、ちょっぴり寂しげな雰囲気が印象的です。ふとした時に読み返したくなる1冊。(?・りみてぃ)
●猫耳の可愛いらしい子供達が何人も出て来て、本当にたまらないという感じがした。猫耳萌えな本の中でも群を抜いていると思う。(千葉県・マツタケ)

【Material/ぱぴくりあ♪】
●オールカラーイラスト本。描き下ろし2枚を含み幼い印象を受ける少女絵が多く、ファンタジーだったり制服だったり。絵一枚一枚に作者のコメントがあり、作者の絵に対する強い拘りが伝わってきて、襟を正して鑑賞しました。非常に完成度の高い1冊です。(?・ガートルード)

【怒り寿司/ハムレット沖縄】
◆リアルでいながら下らなくて、すばらしい作品でした。(?・?)

【ムライ/ハムレット沖縄】
●オペラ歌手・邑井と彼を取り巻く人たちのショートコメディ。大柄な外見だけど小物で貧乏性、舞台前はアホみたいに緊張するけど本番にはちゃんと強いムライの愛すべき人柄に惹かれます。何度読んでも爆笑できます。今回は欠席されてたようで残念です。(東京都・雪月花)

【十二犬士物語/バンカラ乙女。】
◆元気が良いお姫様と、おかっぱ(?)の主人公が良いです。(神奈川県・下村麻子)
◆絵がかわいくて、元気があって、いいなぁと思いました。続きモノなので先が読んでみたいです。(茨城県・井上あや)
◆絵柄がとてもポップで見やすいです。話にすっと入りこめました。ただ、キャラクターが一気に出てきたので少し見分けがつかなくなり混乱する所もありました。とても魅力的なキャラだと思うので登場シーンにもっとインパクトをつけても良いと思います!(東京都・紅後まう)

【オトナの社会科見学!!/蛮仔屋】
◆商業誌連載再録。アダルト産業で働くおじさんをレポート。「プロジェクトX」「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」では決して登場する事のない、ダッチワイフメーカーの社長達の生き様を描く。オトナの事情で連載強制終了せざるを得なかった経緯に涙。(?・Mickey☆Bear)

【扉の向こうへ/ヒーロー気分】
◆根も葉もない噂からはじまり、罪までかぶらされた上に、彼まで取られて精神的に参ってしまった晴子が一歩を踏み出すまでの物語。心を挫かれた苦しみを癒すのは、何かと比較されて変わるのではなく、自分がいかにして立ち直るかしかないと言う部分に考えさせられた。(千葉県・マサの今後は)

【ユアナと銀の月/ヒウリアイランド】
◆西洋文化以外のファンタジー作品は、幻想的で人の心を引き付ける反面、どこか気難しい感じがする。本作を読んだ時も、ネイティブアメリカンを題材にした作品という事で、最初は抵抗感があったけれども、この世界特有のアーシーでかつオーガニックな感触に無理無くハマってしまいました。本編の主人公で原住民の少年ユアナと自分の事を精霊と感違いして友達になった移民の青年フランクとの交流も、どこかかしこまった所が無く、目的はどうあれ未知の世界に憧れるという点で気の合う友といった描かれ方もさる事ながら、小学生向けを意識したキャッチーな作品造りに好感の持てる作品になっているのが嬉しい限りです。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【おまもり/日陰の無】
●兵士として召集される男が戦争の愚かさを語る暗く寂しげな表情が強烈です。それを見つめる女は好きと言う気持ちを伝えられずいて、だが陰毛というおまもりを男に渡したことで2人の気持ちが通じあう、とても熱いラブストーリーです。(千葉県・平川浩敏)

【おかしな彼女/光の旅】
◆急に手をつないでスキップはじめたり、映画館でポップコーンを口移し!純真無垢?な年上の彼女に翻弄されながらもバカップル一直線なヒロトとナオの顛末記。いくらヒロトが独白で訴えても彼女のこと愛しちゃってるよね~♪が丸わかりで、ほほえましく、羨ましいぞ~。(千葉県・チャーミー)

【林鐘「はやしのかね」/ひつじ座】
●北海道の人里離れた林の中にある全寮制の女子校。感染によって隔離され、ひっそりと肩を寄せ合う2人の女子校生。どこにでもいる思春期の少女達の会話と繊細な絵に、この作品の世界に引き込まれていきます。屋根裏から見た風景にがく然としました。「2人の孤独」を浮き立たせていて…。ラストがまた涙を誘うんですね。2人の少女が愛しく胸を打たれました。作中の校舎の平面図も圧巻です。本の装丁やタイトルにもセンスの良さを感じました。作者の他の作品も是非読んでみたいと思います。(東京都・川又みどり)
●死の病に感染したが、発症しない女の子二人が、廃校に隔離されて生活する話。近づくものは動物たちでさえ、すぐに死んでいくという絶望的に閉された世界の中で交わされる会話が、思春期らしい恋愛や性関連の話というのが妙に生々しく、もの悲しい。文学的かおりをのこした傑作です(神奈川県・yuuy)

【えにっき/羊堂】
◆犬もネコもラブリー。(東京都・あずさ)

【black beauty vol.1/PIT-A-PAT】
●A5サイズになって待望の再販。ツンデレのデレを探すのが難しいほどクールな塔子の美しさに酔いしれられます。内容は恋愛…ですよね?(笑) 黒が好きな方にお薦めです。(?・ガートルード)

【black^2 beauty/PIT-A-PAT】
●塔子と内藤の恋のお話第二幕。「ちょっとやそっとで溶けない氷」をいかに溶かしていけるのか。がんばれ内藤!(千葉県・ひでお)
◆一見、他人を寄せ付けない黒づくめのぶらっくビューティこと塔子さんの氷のような表情が内藤くんによって融かされていく過程がおもしろいです。(埼玉県・K.A)

【ももいろうさこ/ヒバナ】
●超なごみ系。うさこがヤバいくらいかわいすぎて悶死です。ウチの庭にも埋まってたらいいのになぁ、うさこ…(笑)。(東京都・柴田眞紗子)

【MAGUROFACTORY11/昼寝堂】
●ビルの屋上に移されたお稲荷様が現代の生活に馴染むお話や、うずまきを動力にしたバイクのお話などを集めた小品集。作者が創りだす独特の世界が読んでいて気持ちよいです。(?・yoshi)

【ご注文の件5/瓶詰天獄・人形地獄】
●高川ヨ志ノリさんがいろんなところで書いてきた原稿を集めたこのシリーズも、とうとう5巻。プリンちゃんの4コマが、同人界で暮らす我々にとっては痛い話ばかりです…同じキャラが書かれてるイラストの頁はほんわか癒されるんだけどなぁ…(東京都・大山鶏)

【郷愁病/fuca】
●地方から上京してきた人ならば、主人公の気持ちがよくわかると思う。ある日突然、もうすっかり忘れていた想いが蘇り次第に心を支配していく様はまさに「郷愁病」 主人公の田舎から逃げ出したい気持ち、でも心残りがある。と言うのは高校時代にダブって少し胸が痛んだ。(?・ブレンバスター)

【Still Emotions #3/FuniFuniFesta!】
●たった2人だけの高校郷土クラブ。先輩の女子高生部長と作者の分身(?)らしき後輩の男子高校生のやりとり。それだけ、といえばそれだけなのだが、絵柄のかわいらしさとあいまってよみかえすことの多い本です。私にとって。(東京都・三原武志)
◆高校時代のさりげない日常。大事件など起こるはずも無く、淡々に過ぎてゆく。しかしそのさりげなさの中にある大切な想い。「生きてなきゃ後悔もできない」なんて青春時代の台詞だなーって実感。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【20世紀地方生活情景/FuniFuniFesta!】
●多分、今までに読んだ最もエモーショナルなまんがかも知れません。熱病にうなされるような詩の世界。寄せては返す言葉の波。ふっと手に取った薄い本の中に別の宇宙がありました。(東京都・しぐの)

【彼女は死んだ、私たちに嘘をついて/Plastic Age】
◆人に傷つけられた事は憶えていても、人を傷つけた事は忘却してしまう。同じ間違いを起こさない為に、加害者であった事を忘れてはならない。「私たちは友達を殺した、それを忘れません」そのセリフの想いは深い。しかし、その代償はあまりにも大きい。(埼玉県・ととと)
◆他人の痛みを自分の痛みと共鳴出来る感受性と、その痛みから逃げることなく真正面から格闘した気概が生んだ、子供の残酷さと繊細さを描ききった傑作。罪を償う事とは忘れない事なんじゃないか、との作者の思いが心にずしーんと響く。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●唐突に訪れる少女の自殺。彼女を無視していた友人、クラスメートは容赦なく責任をなすりつけ合う。子供の残酷さを真正面から炙り出していく展開に、衝撃。積極的にではなくとも、いじめに加わってしまった自分を、簡単に許してしまわない主人公に好感を持ちました。(?・かしまし)
●人をいつの間にか傷つけているのかも知れない。本当はイジメなんかするつもりじゃなかったのに。仲間外れにされる恐怖で、望んでもいなかったことになってしまう…。シリアスで心に痛いストーリーでびっくりしました。オタクをネタにした本のついでに買ってみたのだけれど、認識を新たにしました。(東京都・しぐの)

【星ノ街/プリマリ】
◆奇をてらってない所が好き。表紙のデザインも、無闇なフルカラーというのでなく「色」をちゃんと生かしてあっていいと思う。平和な人々の姿をみるのはたのしい。(東京都・アイラン)

【結露/ブルーピーター】
●「忌々しいアイツ」くらいの強烈印象で始まる深情け。天才数学青年と彼に嫉妬し傷つける凡人。そして…「こいつ、嫌いだ」とひとりごこちしつつ、結局深入りしてしまう凡人…。好き☆研究パートナーを降りても我がままな天才の涙にほだされちゃうんだもんな。えろいって。(東京都・蝶番)

【天のお仕事/ブルーぶんのハッピー】
●神と悪魔の戦いを描いた自作のRPGゲームのコミカライズ。ゲームでは神が主役、マンガでは悪魔が主役ということで、個性溢れる悪魔達の描写が楽しい(でも、見習い神様に次々とやられていくけど)。作者のHPでも読めるので先が気になる人は早めにチェック!(埼玉県/パンドラ)

【月刊ジュナン/bloom】
●現実の中にふと現れる不思議空間を取材する「月刊ジュナン」の新米記者の主人公。4話収録されていますが、どれも良かったです。(特に2話目が) "現実をそのまま生きるにはつらくても、不思議なことは実は自分のまわりにはあって、信じることができるなら現実を生きる力になるんだよ"というエールが感じられました。(?・ぱるが窓辺で組体操)

【06式やんちゃ貴族丸かぶり/付和雷堂】
●2月コミティアと言えばバレンタイン、バレンタインといえば、このメイド二人組(と、おぼ)。これはもう冬の風物詩といっても過言ではありません。トリノよりもドラマティック!!(?・JB)
●メイドギャグ四コマの最新刊、バレンタインモード。1つ目でTHE ORIGINネタが筆ペンで描かれているあたり並外れたセンスを感じます。この本のネタが全て分かった時、真のオタクとなれる、そんな気がしてならないです。面白すぎ!(?・VAN)

【毒島毒子の生活、その愛/文学人】
◆ダメな感じがよい。(東京都・?)
◆かなり読みふけってしまいました。おもしろかったです。なんかこう生きるっていろいろ大変だよなと身につまされるような気がします…。(茨城県・井上あや)
●シニカルな単調で、独特のテンポで進むそのペースには、ある種の心地良さを感じる。古い小説を読んでいるような、つき放したナレーションと漫画の雰囲気に合っていて、とても良かったです。(埼玉県・しろうさぎ)
◆「夢見る夢子」の主人公、夢(妄想?)に向ける表情は実に生き生きとしているのに、現実に向けるそれはとことん冷めている。そんな彼女がついに現実に対して笑顔を向けるに至ったラストシーンがすがすがしい。(埼玉県・安藤はじめ)
◆これはすごい。イントロから第一話の終りまでもっていかれた。無感動な気質の女性がすこしずつ他人や社会と関わってくところがスムーズに頭に入ってきた。終わり方も見事。(東京都・長谷川一成)

【我が家のロボット事情/平衡空間】
◆祖父が作ったロボットを形見にもらった青年。青年をしたうロボットのボケが面白い。(神奈川県・kokol)

【福袋・六/Pet Shop】
●ちょ!? 過激すぎですよ~。今回のティアでいちばんえちぃ表現が過激かと。(茨城県・宮佐古九重)

【マルドロール挽歌/紅燕】
◆文学を愛してやまない作家さんだ…と尊敬してしまう作品。これからもがんばって下さい…ッ。若者はいつの時代も社会の敗北者の義務を背負わされるのかな…。(神奈川県・森本)

【イースター☆ミッション/辺境地区】
◆未来のタイムパトロール隊が舞台のハードSF(+ソフトジュネ)。サド目の優男達がてんこ盛りで頭クラクラ。物語の完成度と登場人物のかっこ良さと絡み合う愛憎に胸キュン。続編希望。(?・紀子)

【半透明同好会/Pencil】
◆弱小同好会の半透明同好会にまつわるいろいろ。ひっそり、こっそり、すみっこで読むべし。(千葉県・ひでお)

【物痴り姐さんの社会派個人的イラストエッセイ/亡国のジェンダー】
●社会意識を持つ人に読んでほしい一冊で「現実」の認識の遅れや実行性に対する逆行推進への憤りをつづっている。こうした言い方の裏側には著者自身の活動への関わり(又は傍観者ながらそれに近いポジション)が大きく、特に「真実は自分の足も使って、体を動かさないと見えてこない」「マジで政治家や文部省(文部科学省)や中教審の人々にこそ…」「レイプは射精相手の不在から起こるのではない。人を人と思わないから起こるのである。殺人やDVと同じものである」は私も同感である。認識の方法や言葉の使い方にギャップはあるだろうが齟齬の穴埋めは知的努力によって可能なので傾聴するように読んでほしい。(東京都・薬物天皇)

【楽園/放射性同位体sideFe】
◆ジャンルは旅行記だが、そうではなかった。感動できる泣ける本で、しかもボリュームもあり今回のNo.1。心に固まったものをとかしてくれる良い本だと思う。(東京都・?)
◆鉄道廃線をテーマにした作品集。「かつてあったもの」は誰にも有るもので、鉄道好きでない人にも通じる作品と思いました。(東京都・pluto)

【ルングワンダルング/飽和来灯】
●「センパイは、アブナイ」(東京都・柴田眞紗子)

【うたたね/飽和来灯】
◆老人をテーマにした物語はどれもとても痛いのですが、本作はラストに救いがあってよかった!! ほっとしました…。(神奈川県・森本)

【おはぎは黒うさぎ/ぽこぺんぽこぺん】
●著者の飼っているうさぎの日常を4コマ漫画にしてまとめた本だが、どのネタもうさぎへの愛情があふれていた。そして、このうさぎを擬人化して描かされた女の子の絵はうさぎに負けず劣らず可愛いらしくて、正に萌えであった。(千葉県・マツタケ)

【カウンタークロスルーム/ボナンザ】
◆両想いだった2人が放課後の教室で、キスをして結ばれる。それだけの何の変哲もない話なのに、ファーストキスの悦びを何度も繰り返したの件に、私の性に対する行動にどんな憧れを抱いていたのかを思い起こさせてくれて嬉しい。今、会場内で奏でられるピアノの旋律が如く。(東京都・薬物天皇)

【ANOTHER WIND TOWN-Birthday-/焔】
●大切なことに気づかせてくれる、少年の友情物語。ふわりと暖かくなれる作品です。(東京都・nrm-cp)
【おひさま元気/ぽらんぽらん】
◆毎回、読ませていただいてますが、今回のもおもしろかったです。こった作りと、ストーリー、ネタの意外さがとてもおもしろいです。絵の方もますますかわいくなってます!(東京都・紅後まう)

【伝心/ポンコツロケット】
◆「この人のことが好きだ」という気持ちを、相手と面と向かい合ってストレートに伝えるのは気恥ずかしい…でも伝えたいこの気持ち…。そんな時には、この本を読んで変化球のような告白を学んでみてはいかがですか? どの告白もどこかぐっとくるものばかりですよ。(神奈川県・晴天雨)

【けんかとけんかと/マカテッキ】
◆話がまとまっていて素敵スギ。パロディも読んでみたい。(?・?)

【愛弟子の扉/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆魔法の先生と落ちこぼれの弟子を描くシリーズ3作目。ほのぼのファンタジーの衣を纏った青春物語。自分探し、将来への不安、友情とライバル心等彷徨の季節の羅針盤とでもいうべき作品。弟子の可能性を信じ、静かに成長を見守る師匠がいい味出してます。(埼玉県・阿部紀巳夫)
◆魔法学校で勉強する生徒達の毎日を描いたシリーズ。今回マスターから召喚科へ行ってくるように言われたフランチェスカ、次々と変な生き物を呼び出してしまいます。派手さは無いものの読み終える頃にはこの世界と登場人物達を好きになってしまう、落ち着いた味のある作品。(?・mz1)

【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆緊張したり本気になると怖いオーラが出てしまう若宮範宏(みやーの)にアタックされた、声は大きいけど気が小さい仲根りの(りの)二人のお話でした。とてもテンポのいい展開で最後までぐいぐい読めました。傍から見ると怖い目付きと行動を取ってしまうみやーのと、彼の行動にビクビクしながらも仲良く(?)つきあっていくりののかけ合いに思わずふっと笑ってしまいました。(東京都・みつき)
◆少し抜けてて、でも一途で可愛いラブコメ。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【愛弟子日和シリーズ/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆枯れたやさしい線づかいがとても魅力的です。私もこの国にまよいこみたいです。主人公をはじめとするキャラクターもグッド!!(神奈川県・森本)

【愛弟子日和/まつかさ師匠の沈黙工房】
●本当に何も出さない魔法学校生徒フランと友人と師の話。ぜんぜんまほうぽくなくて、やさしい日常。ふんわり、のんびり、やわらか~な感じのフランと何を教えているのかわからないマスターセンがいい感じ。のんびりと、ほのぼのと学んでいってほしいなぁと思いました。(千葉県・西)
◆フランの前向きなところがいい。地味に好きだ。(神奈川県・?)
●『実は秘めた能力が…!!』と、いう話では全くない魔法学校のお話が新鮮です。3巻まで買えば良かった…早く続きが読みたいです!!(東京都・らくがん)

【漫画の先生 LESSON2「才能の宝庫」/まるちぷるCAFE】
◆授業で漫画表現技術を教えながら、自身も作家デビューを目指す響先生と、単位目的でテキトーに授業をこなす住吉とのやり取りを描いた作品。頑張りすぎない住吉が言う「自分の夢だと確信できるものに巡り合った時は、私も力一杯突っ走ります。」という言葉に、私自身が夢に確信を持っていないから走ってないんだなと気づかされました。(東京都・小林晶)

【てんのとり方/みずたまり】
◆とは「リバウンド オブ ウィズダム」なり(詳細はこの本を読むべし)。(埼玉県・歩き目です)
◆学生でいる限り常につきまとう、試験勉強。天架と大湖が究極の一夜漬けの方法を探しながら試行錯誤する話。カンニングペーパー作っていたら全部覚えてしまったような、お約束感はあるものの、クスリと笑える心地よさを感じる。(千葉県・一夜漬け出来るほど若くない)
●テストに悩む赤井天架に、秀才加藤大湖が授けた究極の学習法。その名も「リバウンド・オブ・ウィズダム」!!(笑)力の入れ方を間違えちゃってる2人の頑張りが、ほほえましくもあり、おかしくもあり。とにかく良い子はマネしちゃダメだよ!(三重県・MJ)
●いかにしてテストの点をあげるかで二人の女の子が苦闘?するお話。ダイエットの失敗体験を活かした「リバウンド・オブ・ウィズダム」に私も説得されそうでした。(?・yoshi)
◆テストの点がやばい子が成績のいい子にてんのとり方のコツを聞く。その方法とは? 読んだ瞬間は「ナルホド!」と思ってしまったが、次の瞬間にはツッコミを入れていました。(神奈川県・kokol)
●「肉食って肉付くならわかるけど、なんで甘いもので肉が付くんじゃー!!」このひと言がツボでした。※中年になると何食っても肉になります(泣)(埼玉県・ととと)

【BLACK BASS外伝/道端案内所】
●おわー、かわいい! 笑える! 愛くるしいーっ! 水天宮ヤヨイおじいちゃん、やるー!! あっ、ま、待った。私より先に買うなっ! 本が、本がっ、なくなっちゃうじゃないかっ!!(東京都・三原武志)

【チームサクライ/ミニマムセンチュリー】
●作者の七見さんの作品で「子供の頃からの夢を叶えている」人は殆どいません。それでもわずかな楽しみを見つけて生きていく彼らの夢と現実の向き合い方が妙に共感持てます。個人的には料理人ユサをもっと描いてほしい。(東京都・雪月花)
●これまでずっと連載していた「わいるどライフ」の続編で、桜井家の陰謀(?)によりデザイナー廃業に追い込まれた綱渡君が除霊師として第二の人生を歩む4コマ。不思議キャラ気取りの先輩除霊師・桜井奏ちゃんがいい味を出しています。早速綱渡君といいコンビになりそうです。前のシリーズにも出ていたキャラも半分くらい生き残っていますが、前の主人公だったしきぶちゃんは再登場するんでしょうか?(?・すえのん)

【安全!!軽音天国 No.0-6/ミニマムセンチュリー】
◆軽音楽部の5人の女子高生の四コマ漫画。ボケ役となっている子とツッコミ役の部長のやりとりが面白い。(神奈川県・五十嵐哲也)

【犬の宇宙人(2)/ミニマムセンチュリー】
●Webで1年連載されていた四コマの2冊目。webで毎日の様にチェックしていたものが、本の形で手に入りうれしいです。めんどうみはいいが、性格が破壊されてる総帥がお気に入り。(千葉県・西)

【菜園にようこそ/夢民都】
◆ダイアモンドを磨く道具はたしかダイアモンドで出来ている。それと同じで人間を磨けるのもやはり人間だ。そして人には言葉という他の生物にはない道具がある。それで磨かれた人間の世界感はおのずと広がっていくのだ…色々と教えられるシリーズです。(東京都・紀ちゃん)

【小火器擬人化本/むなりうむ】
●タイトル通りの内容。4コママンガのMP40娘が萌える、他に何もいらない(?・つの)

【天顕祭 一/メタ・パラダイム】
◆筆の独特のタッチが、話の内容とすごくマッチしていました。神話や伝説をからめた話は、一見難解なようでいて、かなり引き込まれるものがあります。(東京都・杣友智也)
●蛇神、若い女、伝統の祭り、昭和のにおいのする世界観。これらの要素を混在させて、現代怪奇伝承ものをリアルに生み出したレベルの高い作品。前半、ヒロインの謎の挙動から神秘性を想起させ、後半、蛇神との追跡を真に迫らせる。その流れのよさと演出に引き込まれます。(神奈川県・林祐也)

【まかせて文具仮面/メルプのお部屋】
●文房具が大好きだ。そんなぼくらの仲間・文具仮面。文房具で困ったことがあると、どこからか現れて解決してくれるヒーローだ。身近な文具をいろんな用途に使えるように一生懸命考えて提案してくれるぞ。ツンデレなシェーレさん、ジェントル・文具紳士などキャラも魅力。(東京都・治田直也)


【Bloodless Blues/目連堂】
◆うまい。見ていて楽しい。ストーリーもがんばってほしい。悪くはないけど「もっと面白く!」と思ってしまった。(東京都・長谷川一成)

【How to SATCHIN/モホロビチッチ不連続面高強度型】
●買ったはいいものの、どうやって組んで彩色しよう…と思っている方には最適のフィギュア初心者のためのガイドマンガ。丁寧な用語解説から、細かな作業詳細まで、とても親切なつくりで感動しました。(?・かしまし)
●初心者向けのフィギュア作成本と思って読むとそのボリュームのすごさに圧倒されます。作成の手順もいつもの三人娘が親切におしえてくれるので参考になりました。(茨城県・がくや)

【?/モロモロ】
◆やっぱり読みふけってしまいました。乾杯。(?・?)

【ハコノナカ/YumYumYummy】
◆時々描いていてどうしようかと困る人魚さん…思いきって長くしてしまったほうが楽かも…むしろ人とケモノの間の人中心で今後そういうテのものを描く参考になったような。(茨城県・巫女神楽丸)

【ZIKIL BEST II/夕暮れ剣士】
●主人公は、やせっぽちだが巨大な剣を操る少女剣士・ジキル。その剣の師であるハイドは、怨敵であり、実の兄弟でもあるキアラの手により、小さな猫に封印されてしまった。残された寿命は2ヶ月。その間にキアラを倒し、封印を解くことができるのか。そしてその絶大な魔力により、世界の破滅を願うキアラの野望は阻止できるか…。スケールの大きなファンタジー巨編「ZIKIL」の総集編2冊目がやっと出た。 この作家の生命ともいえる、圧倒的な勢いのある動線は、一見雑にも見えるが、何より画面が生き生きしているのが魅力。ファンタジーの基本である剣を巡る展開や、ライバルや敵との対決シーンの迫力にはワクワクせずにはいられない。ストーリーテリングの才もあり、この長い物語を上手く完結させられることを心から願っている。(東京都・杉並区民)

【WINTER WONDER LAND/UMIN'S CLUB】
●おっちょこちょいの魔女ケイトのいるスプリング・フィールド島。今回はそこに見習い魔女のニニが登場。得意の魔法で人助けをしようとするのだが、ピントの外れたニニの魔法で街は大騒ぎ…。それぞれのキャラが立っていて、安心して楽しめるお話。まさに遊眠さんの真骨頂。(東京都・杉並区民)

【ひとり想い/山桃桜】
●私、須賀古都子が年の離れたお兄様の友人、小田映雪様への想いを綴ったもので、この一冊で全てのシリーズがつながります。(メイドさんは ?知りません)映雪様が、どんなに素敵な方か、感じ取ってくれると嬉しいですわ。(東京都・薬物天皇)

【オレンジ スウィートエッセンス/Unison Bell】
●眼鏡本というとつい、フェティッシュな部分やコンプレックスの面ばかりに目がいってしまいがちですが、伊達でない限り、日常的に使う生活必需品なのだから気持ちよく使いたい。気の持ち方でずっといいツールになるんだなと思えました。関野君の後日談が気になります。(千葉県・ひでお)
●じぶんにじしんをもつということはだいじだとおもいます。(東京都・河村)

【SAMBOMANGA/ゆるゆるブックス】
●面白かった。コミティアの方針とは外れてるかもしれないけど。(東京都・長谷川一成)

【ベンジャミン/夜色オルガン】
◆かわいい絵本。何も考えずフィーリングだけで楽しめた。悩んでいることがバカバカしくなれた。(東京都・?)

【楽書帖/楽書館】
●「まんがを描く」とはこういうことなんだ…と、毎回しみじみしています。(埼玉県・リエ)

【空の果て/RADIO MOON】
●ふと空を見上げると、その広さに気持ちがほんの少しだけ揺れることがあります。そんな心の動きがとてもよく表現された作品でした。最後の猫のコマでゆっくりと気持ちが戻ってきました。(?・yoshi)

【秋のおこびれ/ラホシアオン】
◆田舎で共同生活を送りつつ農業実習を行う若者達を描いた『声のおこびれ』続編。自然と格闘し他人との触れ合いの中で少しずつ、確実に成長していく。田舎の四季の移ろいの様にゆるやかな発行ペースだが、登場人物各人がこの生活から旅立っていく迄描き続けて欲しいと願う。(?・案乃定)

【TanPen/乱痴気事虫所】
◆仲良さそうでなによりです(え゛)。(東京都・TK)
◆なんか、全体的に変でおもしろかったです。空想とか妄想はまんがにとってすごいパワーだよなとか思ったり。(茨城県・井上あや)

【everyday 2/Little Wing】
◆郵便配達見習いのウサ耳少女ミミが、住所がわからない手紙の送り主を捜して先輩の柴くんと2人で街の中を行ったりきたり。元気で明るいミミと柴くんのやり取りが楽しく描けています。可愛くてまったり、まとまりの良いお話も魅力な一冊。(?・mz1)

【フューチャーデイズ Vol.4. 君は恋を知らない(4)/RIMLAND】
●情報量は増え、不穏な空気が流れる。冒頭の予見は外れて欲しいと願わずにはいられないけれど、まだ最悪の結果が決まったわけでもない。今、確かに言えるのは、どんな展開になるとしても、私はこの作品が好きだということ。(?・夢幻)
●こうして私達は何もかもかかえこんで生きてゆくしかないけれどそこにイクスジかの光やあたたかさ、柔らかさが救うための道もしめしてくれる。もちろん周りの人、猫達も気になりますが私にはロザーニャが心配なのでした。はりつめてる姿は恐ろしいほど弱そうで。(群馬県・二ツ橋銀次(♀))
●話が緊迫の度合いを増すにつれ、登場人物(猫物?)の面構えが良くなっている。祈ったところで、この先に待つのは悲しい物語になるのは違いないけれど、最後迄見届けずにはいられない。(三重県・MJ)
●読む時、背筋がピッと伸びてしまう、待望の新刊。ああもう誰も死なないでー!! といつも半ベソで読みます。学ぶことが多すぎる…。(東京都・柴田眞紗子)

【ままの本*4 出産・育児編/両々王国】
●佐藤両々さん4冊目の育児本では次女が誕生、長女は四歳に。細かい仕草や性格の違いから、それぞれの愛らしさや幸せな様子がシンプルな絵から自然と伝わってきます。特に長女が4コマ作家のMんこさん・S野さん・F島さんが描いたプリキュアにダメ出しするネタが見事。(埼玉県・ya53)

【スペース女子高生HAL/臨海珈琲】
◆これはよい遠近法ですね。(千葉県・17位)

【プロセス/労働党】
●最初のページのシーンがあまりにも痛くて心につきささります。現代の日本を鋭く描かれていて犯罪被害者の重い悲しみに圧倒されます。(千葉県・平川浩敏)

【futuredays(+)/lowlife】
●うわなんだこの本、おもしれー。この人天才かもしくはアホか…。ほほう、ということは。乳首は6コくらいありそうですな!! ねェよ!! そんなかんじでおもしろかったですよ。(どんなかんじ?) 変なかっこうをすればこーゆー話を思い付くのかしら?(京都府・内海まりお)

【SUPER STAR 出現率/YKH】
◆BLESS THE BASEBALL CHILDRENシリーズ新作。主人公・ウミのプロ入り後の経緯を、チームメイト、対戦相手の視点から各年度のトピックとなる試合を軸に描く。名勝負あり、ひたむきさあり、茶目っ気あり等面白さ満載。何よりも作者自身が真剣に、そして楽しく描いてるなーと実感。(?・紀子)

【ある愛の選択/Wild Child】
◆すでにP&R(P.14)に紹介されているのですが、読み終わってホントに切ないようなものが残るので、屋上、階を重ねるようではありますが、とても心に残る本、ということで、ここに書きました。(東京都・三原武志)

【まほうつかいの水葬/[わる。]】
●初め、てっきり女だとばかりだと思ってた魔法使い。…男だったのですね。美人さんだから、まあよし! しかし、やる気のない魔法使いって、カッコいいわあ~。肩の力の抜けてるステキまんがです。続き…? 出るとしたら、ぜひ読みたいですね。(千葉県・春夏秋冬。)

【彼女に似せたい/[÷い人。]】
●200P近い長編なのですが一気に読んでしまいました。ラストも「みんな仲良くくらしました」という風にはならないのですが、ナットクするものがありました。大人のためのファンタジーですね。(東京都・りり)
◆とても読みごたえのある本でした。いつの間にかアスタに感情移入していて、彼のあしが速くなったというエピソードで泣きそうになりました。(神奈川県・風馬涼介)
◆こんな長いマンガをいつの間に描いたのか?! けっこう他の新刊も出ていたはずなのに!!(東京都・あずさ)
●まず本の厚さに驚きました。作画の雑さは少し気になりましたが、しっかりしたお話に引き込まれてあっという間に読了してしまいました。ラストに入っていたイラストを見て、きっと描かれていないエピソードが沢山あるんだろうなぁ、と思いました。それも見てみたい気がします…。(?・トマト)

【たからもの(猫マンガ短編集(2)/ワンダーワンダー】
◆猫を題材に、人々の生活や心の内をネコの目を通して見るような短編集。猫のリアルな絵の描き方や描写は見ていて飽きず、決して「可愛い」だけで終わらせないストーリーの構成もしっかりしている。自分のエゴから子ネコを死なせてしまった少女の話はノスタルジックで、誰の心にもある記憶をふっと思い出させてくれる。ネコ嫌いなおばあさんの話も、段々ネコになじんでくる様子が、ネコ視点で見れて面白い。(埼玉県・しろうさぎ)