ティアズマガジン78 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
----------------------------------------------------------------------
ハガキアンケート得票数(有効投票数…76)
8 【フューチャーデイズ vol.4.君は恋を知らない(5)/RIMLAND】4 【Kinder Haim Sisters vol1/電波塔】
3 【ドルフィン・ナイン(2)/おざわ渡辺】
3 【めがねのひと2/海底温泉+おーはしまりのすけのほん】
3 【しおどき/カネハル】
3 【メランコリック実験/逆ギレ刑事】
3 【ごはんにしよう。/セオナツヨ&おざわ渡辺】
3 【ことのは/つちのこ準星群】
3 【花嫁指南4/ノースノマド】
3 【1+余計な誰か/はしくれ工房】
3 【むしむし/花絵本】
3 【泣かせないでね・マイダーリン/ぽらんぽらん】
2 【机くん4/印度茶】
2 【panorama/印度茶】
2 【ORIMIPA4 -光さす森-/UTENA】
2 【DAILY LIFE/GATTACA】
2 【女主人エカピックと養子とメイド/Kirsch~キルシュ】
2 【ヘンタイ天使~下巻~/KTOOONZ】
2 【銀の雨/東雲書房】
2 【帝都書報/ショウジョノユメ。】
2 【影法師退治/スタッフWHY】
2 【東京パンめぐり本/ストロカインムコスタ錠】
2 【Blue Wishes/地球極楽同盟】
2 【Wireless6 OP/ナイコム】
2 【MOONLIGHT MAGIC/パスカル企画】
2 【蛇の呪い/昼寝堂】
2 【猛獣有蹄区/瓶詰天獄・人形地獄】
2 【無神経な天使 第1章+第2章/Plastic Age】
2 【きびさん つういん/まゆらん】
2 【Run Run Run !/みずたまり】
2 【賽の目繁盛記ぷらす12/モロモロ】
2 【彼女に似せたい/[÷い人。]】
1 【世界のように白く/アイカラッカ】
1 【妄執!ジョセフ先生ってば!/あくえもんズ】
1 【木造迷宮 犬神 二 後編/アサミ・マート】
1 【あすなろひろし作品集10/あすなろひろし追悼サイト】
1 【多摩モノレール堰場幻影/あびゅうきょ工房】
1 【name of her(無料配付)/Hourglass】
1 【祈りとクロネコ/UNmoral】
1 【どっきんBAKUBAKUラブレター/Ez-system】
1 【人のフリ見て我がフリ直す参考書10.1/池猫屋騒動】
1 【人のフリ見て我がフリ直す参考書7・8・9/池猫屋騒動】
1 【ミチスガラ/itnome】
1 【不倫/いまい漫画会社】
1 【ヒューマン+ユーザー/いまい漫画会社】
1 【星/INDIES-くじら組】
1 【RUINS/Visual Work Station】
1 【ももいろ2/魚力】
1 【天模様/うさぎ屋弥左エ門本舗】
1 【つゆのあとさき/歌え土鳩の想作ノート】
1 【ORIMPIA-光さす森-/UTENA】
1 【うさぎちかのほん/浦崎 力】
1 【いぬもあるけば ねこにあたる。 3/えぢそんず】
1 【a priori/egg oil】
1 【校内に猫/N-28】
1 【Glasses Boys/f2+】
1 【PROMISE/M's MAGAZINE】
1 【Not Maid/OVER LIMIT】
1 【ヴァーチャル・レッド3/海底温泉】
1 【こみ小話/カグラミクス】
1 【天才0点少年/片翼の天使】
1 【Wonderful day/カッパニー】
1 【ごはん炊けてます/かま家】
1 【The KUJIGOJI PARTII/川島堂】
1 【伸々縮々/かわはぎ屋】
1 【ガンガールマガジンvol.2/ガンガール】
1 【沃懸地のメダカ/Kaned Fools】
1 【スーパーレディ レナちゃん 第3部 予告編/木持アート出版】
1 【Quodlibet(無料配付本)/Quodlibet】
1 【月の輪の詩/蔵王劇場】
1 【別冊MISAKI+ 2006 SUMMER SPECIAL!!/クランベリースタジオ】
1 【暮れる街/クルのトーチカ】
1 【黒山nano/黒山眼鏡店】
1 【百合キス本 Vol.4/光学式天文部】
1 【女子好女子/Ko-wa's Inn】
1 【cache cache/国立少年】
1 【りんたま+/五〇〇参〇〇】
1 【コンビニ★ハニー/流離横町】
1 【昨日も今日も明日も歩く/さるさるの惑星】
1 【オムライスボーイ2/サンタロー】
1 【camennu 2/ジイタ】
1 【廃物騒音鉄路図譜/J.N.R】
1 【古本くらし第10号 まるごとCOM・ぐらこん特集/時刻堂】
1 【漂泊浪漫3/四川大車】
1 【緋艶夜伽噺/志ば生】
1 【ふにふに/憧憬画廊】
1 【弔師奇譚/ショウジョノユメ。】
1 【中島骨董堂2/信吉茶屋】
1 【ネコミミ星人/信吉茶屋】
1 【ちゅんどろ/Suitably Publication Matsuzaki】
1 【うずしおまとめ/STUDIO Whirlpool】
1 【ヨンコマ^2/STRIPE P.C.】
1 【彼女の瞳/スミクニ】
1 【恋してmath キスしてmouth/晴天飛行。】
1 【詮水士/SEVEN GODS!】
1 【幕末BERSERKERS I/Zen】
1 【天使の音 Phase I 02/葬儀屋】
1 【上を向いて。/SOFT-COTTON】
1 【純水ストリキニイネ/橙空間】
1 【彩藤ときこ短編集「コスモセレナーデ」/たそがれ商店街】
1 【Lily:g/タマヒメ】
1 【ダンジョンハート場外乱闘/DUNGEON HEART】
1 【極東アンタクチカ3/ちは屋】
1 【GUMI09/中大げんしけん】
1 【特二式のカミひとえ/つく突く法師】
1 【火縄銃のタネ/つく突く法師】
1 【印度フェスティバる紀行 2・デリー脱出編/天国列車】
1 【金の針銀の糸/電灯社】
1 【イード/電導バブー】
1 【Life Like/テンパリ屋】
1 【犬侍/Dog days】
1 【愛は不可能を可能にする!!/突撃工房】
1 【夏の非常線上に明滅する点α・βの定義/tomurai no.4】
1 【ドラゴンステーキ!(1)/トラツグミ】
1 【BLOSSOM/dolcemaro:Torte】
1 【ゴス妻 II/ななつぼし工房】
1 【魔女と少年と秘密の扉(上)(下)/2丁目の大魔王】
1 【漫画梱包恋文変/KNIPPER】
1 【大相撲厳選決まり手画集/ねこたま亭】
1 【狩猟竜/NONE】
1 【ホシドロ/はあとゆ。】
1 【白沢図妖怪異譚/ハクタク】
1 【電話を殺して/8時に起きる】
1 【a piece of R works/鳩のたまご】
1 【へろレ/HONEY STUDIO】
1 【御山使い/ハライソ】
1 【私のお雛様/バラキ】
1 【みにみに/HELLOW WORLD】
1 【彼女の名前は日本国憲法第9条/ばんくしあ】
1 【隅田川異聞/万秋庵】
1 【俺が死んでも幸せであるように/ヒーロー気分】
1 【すべての人が死んで行く時に/日陰の無】
1 【鳥類図鑑/PIKO-MAKO】
1 【Echo of Hope/hys】
1 【red candy/PIT-A-PAT】
1 【世界-内-百年-電車/FuniFuniFesta!】
1 【眩夏モラトリアム/Flying Snake】
1 【ホーリィウォーキング/Flying Snake】
1 【AMP GIRL 1.0/blues driver】
1 【BOB&JACK1+2/ぶんご】
1 【FRAGILE/β☆まっくす】
1 【だって男の子だもん/ほくと】
1 【KITTE HATTE 東奔西走/ボストーク通信社】
1 【未来型携帯電話 Vol.2/ポンコツロケット】
1 【Mr.365DAY/マガサス】
1 【ガアゴと姫さん/マグロ教団】
1 【百合子のひとりめし/mabissiri】
1 【魔法の翼アンナ・キャパニナ 総集編1/Marine Drive】
1 【そんなわけで結婚しました/まるちぷるCAFE&乱痴気事虫所】
1 【A CROSS OF BLOOD/万恒河沙】
1 【美術館のうた/ミナカル堂】
1 【チームサクライ2/ミニマムセンチュリー】
1 【PROFIT POT ZERO/瞑想夢幻画廟】
1 【まかせて!文具仮面/メルプのお部屋】
1 【国会コメディ2006落下傘ホリデー/桃熊薬局】
1 【夜長姫と耳男/もんしろ社】
1 【星の機能ってやつ/薬缶猫】
1 【避暑地の秘め事/山桃桜】
1 【アンダルシアの犬/羊園】
1 【オハラさんのおはなし(6)/四ツ星レストランおかん】
1 【ベンジャミン -スペシャル・ショート・ストーリーズ-/夜色オルガン】
1 【渡り廊下物語/Right Step】
1 【時の音/RADIO MOON】
1 【ラジコン「小」艦隊建造の記録/濫造舎】
1 【きっちゃんと俺/りゅうりゅう】
1 【ままんがまん/林檎堂】
1 【あかりとうたこ4/レトロ商会】
1 【LOOP THE LOOP/ロボ音】
1 【ロマンティック外道/ロマンティック外道】
1 【Y字路vol.1/Y字路】
1 【ぶっとびマンガ大作戦vol.10/WAIWAIスタジオ】
----------------------------------------------------------------------
読書会アンケート得票数(有効投票数…45)
5 【天才0点少年/片翼の天使】
4 【まほうのきとさかな/航海王子】
3 【彩藤ときこ短編集「コスモセレナーデ」/たそがれ商店街】
3 【百合子のひとりめし/mabissiri】
3 【Run Run Run !/みずたまり】
3 【星の機能ってやつ/薬缶猫】
2 【不倫/いまい漫画会社】
2 【女主人エカピックと養子とメイド/Kirsch~キルシュ】
2 【ロッキング・オン・アンダーフロア/空中庭園】
2 【KOIZUMIX 4/KOIZUMIX!】
2 【埃中文書02 魔女ファルファデの弟子選びと苦悩/switch watch news paper】
2 【ことのは/つちのこ準星群】
2 【まちがいだらけの4コマまんが/ハムくまズ】
2 【Echo of Hope/hys】
2 【10^15/ぺたぺただん。】
2 【賽の目繁盛記ぷらす12/モロモロ】
2 【ゲームの☆/有線ワイヤレス】
2 【悟空と三蔵/労働党】
2 【ツイノスミカ-終の棲家-vol.1/Oneday】
1 【退屈な毎日/ISOTOPE】
1 【肉免許/あうけろ】
1 【おかえりなさい。/アカネシア】
1 【HKPK,Ds/ASIAN BOY】
1 【無味挿話/葦火堂】
1 【上州漫画 頑張れぐんま/葦火堂】
1 【いつか/Aden】
1 【漫画の魂/石川家】
1 【真夏日和/稲荷山】
1 【メガネドリル/いまい漫画会社】
1 【星/INDIES-くじら組】
1 【からくり忍法帖・改0.5/うさぎ天国+真昼の流星】
1 【つゆのあとさき/歌え土鳩の想作ノート】
1 【Chicken Knight/onion】
1 【いちご姫/Girlish!】
1 【ヴァーチャル・レッド3/海底温泉】
1 【雪桜/がちょうさんといっしょ】
1 【みおの実(4)/かなめ倶楽部】
1 【ポルカステップ/かなり弧】
1 【雨の日に/彼女が望んだ世界】
1 【The KUJIGOJI PART II/川島堂】
1 【PAIR/川名みずき】
1 【沃懸地のメダカ/Kaned Fools】
1 【みえぬもの前後総集編/帰去来】
1 【月の輪の詩/蔵王劇場】
1 【魅惑のCRANE game/黒電話】
1 【一彦さんの恋愛事情/形而上的プラネタリウム】
1 【女子好女子/Ko-wa's Inn】
1 【鈴木先生/胡蝶社】
1 【くさい王君/サークルシルフ】
1 【TACT:06/桜井家】
1 【コンビニ★ハニー/流離横町】
1 【?/残像天使】
1 【MUTSオンラインオフィシャルガイドブック/JH科学】
1 【CAMERA TALK/視覚音痴】
1 【銀の雨/東雲書房】
1 【帝都書報/ショウジョノユメ。】
1 【encore-mutt/熾鸞堂】
1 【くのいち女教師危機一髪/Suitably Publication Matsuzaki】
1 【ヨンコマ^2/STRIPE P.C.】
1 【詮水士/SEVEN GODS!】
1 【TGABOOK/阻抗画房】
1 【汁ベストスタローン/脱走兵】
1 【今日の奥さん/チキ缶】
1 【極東アンタクチカ3/ちは屋】
1 【peep through the Trece/charms&lore】
1 【久古堂/Dog days】
1 【夏の非常線上に明滅する点α・βの定義/tomurai no.4】
1 【発狂剣ドグラマグラ/トラウマヒツジ】
1 【ドラゴンステーキ!(1)/トラツグミ】
1 【再録/ドリームシップ】
1 【Wireless6 OP/ナイコム】
1 【第二次ピーマンVS小学四年生/夏色青春群像】
1 【ルビーちゃんと虹の花/ナナツボシ】
1 【哀声で憂いを叫べ/KNIPPER】
1 【学校階段/人間もどき】
1 【大相撲厳選決まり手画集/ねこたま亭】
1 【花嫁指南4/ノースノマド】
1 【ボランティア安楽/野原がしげる】
1 【スタシオン/はあとゆ。】
1 【真歯科医大作戦(2)(3)/バカンピシリン】
1 【1+余計な誰か/はしくれ工房】
1 【電話を殺して/8時に起きる】
1 【nose bleed/HAPPINES】
1 【御山使い/ハライソ】
1 【2枚でどうだ!/ピースマークをおくるぜ!】
1 【俺が死んでも幸せであるように/ヒーロー気分】
1 【鳥類図鑑/PIKO-MAKO】
1 【フールー(hooroo)/非常階段】
1 【爆音少女(改)/ビタミン】
1 【ノーヒットノーラン/FireWorks】
1 【眩夏モラトリアム/Flying Snake】
1 【たびいぬ/bloom】
1 【ふるフル大作戦/Foul Foul】
1 【小鳥のとりかご とりかごの小鳥/Broke Joker】
1 【らせんのかけら/ぷろじぇくとえっぐす】
1 【夏凛/ペーパーカンパニー】
1 【藍色文士/紅燕】
1 【プリカラメノコ/冒険野郎のトムソーヤ】
1 【泣かせないでね・マイダーリン/ぽらんぽらん】
1 【チベット旅行記/マタタビMIX】
1 【愛弟子の扉/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【?/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【MACARONS/まゆなーず】
1 【SWEET SUMMER VACAION!/mariendistel】
1 【ののん/まんけんOB】
1 【鉄カブ子さん/mandarine】
1 【美術館のうた/ミナカル堂】
1 【チームサクライ/ミニマムセンチュリー】
1 【?/ミニマムセンチュリー】
1 【九種今様 序 少年少女読本2/モモコムティ】
1 【狼/有限雪白】
1 【大魔王に花束を!/悠遊自適】
1 【ひまわり/ゆるゆるブックス】
1 【アンダルシアの犬/羊園】
1 【ベンジャミン -スペシャル・ショート・ストーリーズ-/夜色オルガン】
1 【渡り廊下物語/Right Step】
1 【ゆりえろvol.1/ルナティックマリア】
1 【Beautiful Flawer/RAINBOWCAFE】
1 【奥さまランチな日々BON VOYAGE/ロボズ キッチン】
1 【(YKHのシリーズ)/YKH】
1 【SUPER STAR出現率/YKH】
1 【FTM/和平毛】
----------------------------------------------------------------------
【世界のように白く/アイカラッカ】
●表紙の青と白を基調とした装丁に、まず興味を惹かれました。読み始めるとさっぱりとした線、それに謎めいたお話。ゼヒ続きが読みたいです!(神奈川県・卵酒)
【退屈な毎日/ISOTOPE】
◆千の単位で根性で生き続ける「自称」謎の美女のアジェアウス様について行きたくなりました。女王様的でありながら、母性を感じました。素敵。(東京都・?)
【木造迷宮 犬神 二 後編/アサミ・マート】
●熱い!! 燃えるアクション!! そして萌える女の子キャラ!! 切れ味のするどいペンタッチ!! それから…それから…もうとにかく読むべし!!(埼玉県・森砂季)
【あすなろひろし作品集10/あすなろひろし追悼サイト】
●ページ一面のカケアミ、ナワアミを見入る事30分…。ハーフトーンのほとんどがこうした手描きのアミです。物語を読みながら画面にみとれています。作品集10号おめでとうございます。全作品を収めるまでがんばって下さい!!(東京都・うんの)
【多摩モノレール堰場幻影/あびゅうきょ工房】
●シャープで細密な背景とぷにっとしたかわいい女の子。こんな子に罵倒してもらえるのなら「正しき2006年」でまともな人生を送らずに、絶望人生のままでいいと思います。私なら。ハアハア。(埼玉県・森砂季)
【name of her(無料配付)/Hourglass】
●残念ながら形にならなかったという事で、マンガのラフ原稿を集めたものです。次回はマンガになって読める事を切に願います!(神奈川県・卵酒)
【祈りとクロネコ/UNmoral】
●殺人マシーンの少女と、元・用心棒の男の話。殺伐とした世界なのに、二人の暖かな会話に心が暖まります。(千葉県・山津見)
【どっきんBAKUBAKUラブレター/Ez-system】
●手紙にまつわる話になっています。読んだ感想としては「ジェットコースターみたいな話だ」です。とにかく最初から飛ばしています(笑)。ヒロインが好きな人にラブレターを渡そうと必死になっている様は何故か笑いを誘うものがあります。オチもしっかりと付けているので楽しめる作品だと思いますよ?(東京都・L-R)
【人のフリ見て我がフリ直す参考書7・8・9/池猫屋騒動】
●題名から判る通り、再録モノ。1~3、4~6も在庫充分で並んでいた。中身はサークル描き手本人とその相方兼売り子の日常マンガ。二人は客観的に見てとてもお似合いなのだが…自費出版フェチとパソコンオタクのカップル、ムードもへったくれもない。見どころは二人の素の会話。端々から二人のオタクとしての、恋人としての、不器用さがうかがえる。売り手こと飼い猫さん(♂)が可愛い。男にもてるというのもガチ。俺とか、さ。(東京都・船曳鷹)
【人のフリ見て我がフリ直す参考書10.1/池猫屋騒動】
●ほんとう、ここのサークルの方々は、日々の生活をエンジョイ(ネタ?)してるよなァ。オタクライフをカミングアウトするかしないかで、変わってくるよね…。私は非カミングアウト派(ビクビク派)いや、何っつかうらやましいんですよ(笑)。ねえ?(千葉県・飯田橋2番ホーム)
【漫画の魂/石川家】
◆精密な画力で描きこまれた絵と、トンデモなギャグのアンバランスさが魅力的!(東京都・べーかわ)
【ミチスガラ/itnome】
●弁護士で変態の長男。超正常だけど幻覚が見える学生の三男。どこまでいっても自分には何もないと悩む医者の次男の短編集。何かあっても、何もなくても生きているってのはつまんなくないし幸せなことだと思える。できれば長男の気持ちや目標の話も読んでみたい。(東京都・治田直也)
【メガネドリル/いまい漫画会社】
◆隊長のキャラが素晴らしい。今、時代はメガネ。(埼玉県・森砂季)
【不倫/いまい漫画会社】
●"間"にリアリティーを感じました。お父さん、お母さん、ジョン(犬)がちゃぶ台を囲んでる絵がなんかいい!(東京都・小茂根CIDER)
◆犬の気持ちがせつなかったです。(東京都・ふじさよこ)
◆直球なのに、うまくズラしてある作風がステキです。絵もすごく上手いです。(埼玉県・森砂季)
【ヒューマン+ユーザー/いまい漫画会社】
●僕の住む町はここ十年というものマンションの新築ラッシュ、コンビニの店鋪が増えるペースよりもマンションの建つペースのほうが早い、という風景の変わりっぷりに遂には地元民のマンション建設反対運動まで起きるようになってしまった。ソレと同時進行的に増えたのが、犬。ある時時間帯が来ると、石を投げれば犬の散歩にあたる、というくらい、犬を連れて歩く人間が大量に増殖していった。マイ・ホーム、マイ・カー、そしてマイ・ドッグというワケか。そんなワケで、只でさえ犬嫌いなのに更に「犬=階級敵」という公式が重なりマスマス嫌いになってしまった。そんな僕にとっては、ヒジョーに爽快な一冊。(東京都・中島武明)
【星/INDIES-くじら組】
◆蘇生してからの、生。SFであってファンタジーな設定から、全く「過去」を出さずにストーリーを終結させるのが、美しかったです。(東京都・あまた悠海)
【机くん4/印度茶】
●机くんシリーズも無事完結です。実は同人誌の続き物シリーズで、最終巻まで買ったのってこれが初めて。丁寧な心理描写が、この作品の作り手のウリだと、つくづく感じさせます(JUNEではないよね…)。(千葉県・飯田橋2番ホーム)
●4巻まで続いた机くんも、これで終わり。机くんが机くんになるまでと、その開放が語られます。今がうまくいかなくてあの頃に戻りたいと思うのは、誰にでもあること。そのぐるぐるした思いを断ち切ったのは不思議な友情でした。こんないい友人を持って机くんは幸せです。(神奈川県・ここり)
【RUINS/Visual Work Station】
●火山活動が活発になり、離ればなれになってしまった音楽の道を志していた4人の少女。15年ぶりに再会する彼女たちはどのような気持ちでいるのだろう。音楽とイラストを楽しみながら彼女たちの想いを想像してみよう。新しい絆が生まれていく瞬間に出会えるだろう。(東京都・佐藤英雄)
【ももいろ2/魚力】
●こどもがたくさん出て来てます。こどもの頃の不安定な日常を上手に連作した作品になってます。たくさんのこども一人一人の表情がくるくる変わって、こどもって、すごいと思います。作者が描くこもどもっと見たいです。(埼玉県・夢のひよこ)
【うさぎちかのほん/浦崎 力】
●お父さんの長ズボンで遊ぶ無邪気な子供を含む、子供の心を自然に表現された短編集。線が安定していて読み易く、独特のユーモアがある。フルカラー絵本つきで、お得な気分でした。うさぎとりんごをかけ合わせた本のイラストデザインがキュート。(埼玉県・まりも)
【からくり忍法帖・改0.5/うさぎ天国+真昼の流星】
◆キャラクターとページ構成がとてもキレイで、思わず読みふけってしまいました。続巻が楽しみです。(埼玉県・京河巧美)
【天模様/うさぎ屋弥左エ門本舗】
●世江ゆきしづさんの久々の新刊です。あぁちゃんのおじいちゃんの本棚は、ステキな物語の書かれた本でいっぱい。その本棚の奥にあった本を開いたあぁちゃんは、少しの間「よそ」の世界を旅します。心がほんのりしてくるファンタジィ。和みます。(東京都・うんの)
【つゆのあとさき/歌え土鳩の想作ノート】
●一言で表現するなら「小春日和」な結末。冬に向けて周囲が悪くなりながらもハッピー(?)えんど。この後の主人公とヒロインの結末もある程度予想できるのですが…「精一杯今の幸福を楽しんで下さい」。(群馬県・書き人知らず)
◆暗い作品観を持つ中で最後にはほのぼのとした雰囲気を持つ作品。何よりも作者の強い想いを感じることが出来た。ただし、若干歴史の専門知識を必要とする気がする。(埼玉県・dream)
【ORIMIPA4 -光さす森-/UTENA】
●オリンピアの結羽ちゃんを取り巻く、いつものストーリーと、毎回違うオリンピアが登場するストーリーの2本立て。ひとつは、夏休みにみんなで無人島で過ごす描写のある物語。そしてもうひとつは、双子のように育てられた、オリンピアと人間の物語。どれも、1話完結の読みきりになっています。(石川県・NOEL)
●治癒能力を持つ双子の少女が、奇跡を起こす話です。ラストがすごく悲しくて泣けました! 絵も細かいところまで描きこまれていて、とても綺麗で読みやすかったです。作者様の4コマ等も面白くておすすめです。(岩手県・蒼威かるら)
【ORIMPIA-光さす森-/UTENA】
●「愛情」を糧に育つ幻の生物オリンピアと、人間の物語です。オリンピアのエレンは、所有者であるエセルが一番大切な人は自分ではないと知りながら、自分が消えてしまうのをわかっているのにエセルと恋人に幸福な明日が訪れることを願うエレンが悲しいほど切ないです。(千葉県・平川浩敏)
【いぬもあるけば ねこにあたる。 3/えぢそんず】
●やっぱり面白いのです。「ぶーこ砲」と「妖怪」写真、猫風呂に迷い猫の恐怖…。全ネタ面白かった訳ですが、元気なのが一番です。兄貴とりーたんのネタも見たい。(栃木県・夢幻)
【a priori/egg oil】
●超常現象を引き起こす蒼い光を操る青年と不老不死の少女の旅路。前作「翠の歌姫」で出会った二人の心が少しずつ近付いていく様が心地好いです。描きこみすぎない穏やかな画面も魅力。それぞれの旅の目的、語られる世界とその謎が調和していて、二人の旅の行方をゆっくり見守っていきたいという思いに駆られます。(埼玉県・希柘榴)
【校内に猫/N-28】
●学生たちの夏のヒトコマを描いたストーリー。日常に隠れているちいさな感動を捕らえ、それを上手く表現していて、思わず中に引き込まれそうになります。夏のにおい、蝉の声…。どこか懐かしく暖かい。そんな雰囲気が伝わって、何度も読み返したくなる、そんな一冊です。(埼玉県・なつき)
【Glasses Boys/f2+】
●メガネテーマのJUNE本。二人は視線を微妙に合わせず、でも要所でスッと合う。その時の一瞬表情や最後のパンツ姿がそれはそれは生ナマしいです。ちょっとドギマギした後に後半の一本の、お約束ギャグがはまりますね。ビン底メガネをはずすとキラキラっていうのは、JUNEでもありですね。(神奈川県・yuuy)
【PROMISE/M's MAGAZINE】
●女性に支配される女性をテーマにした作品集で、そうした関係によってしか愛し合えない様が描かれていく。特に本来のパートナーである男性の本心にリアリティーがあって、その上で妄想に対して想定読者は生々しく感じるらしい。掲載誌の読者欄には「小中学生の少女コミック誌にもHシーンが…」と衝撃を受ける事実があるので(オタクにとってはギャグでも)虚構観の食い違いについて考察するのもいいかもしれない。(東京都・不正義のウルトラマン)
【Not Maid/OVER LIMIT】
●表紙から、前書、中味、裏表紙にいたるまですべてテンションが高かったですね。たかが無遅刻無欠席でここまでハイテンションなれるこいつらはサイコーです。それにしても拳で地面砕く漫画を久しぶりに見ました。カッコイーです。(神奈川県・yuuy)
【ドルフィン・ナイン(2)/おざわ渡辺】
●本来、メカであるD-9が、「人間らしい」心をもっているのはなぜだろう、この先がとても気になります。(?・るか)
●舞台がかわっても、根底に流れるおざわさんらしさが伝わってきて、「ものを作る」ということの基本的なものを教えられている気になります。何度も何度も読みたくなる。ほんとにすてきな作家さんだなぁ。(東京都・斗米寅子)
【いちご姫/Girlish!】
◆アメリカの百合サークルで発表した作品(いちご姫)と大奥ネタのリリイ姫の2本立て。同性愛と性別観がテーマとなっている。特にに出だしとラストでコメディー混じりにジェンダーの不公平を言ってる部分が、正にその通りで、キャラクターとなってプンスカしながら読者としてニンマリしていた。(東京都・不正義のウルトラマン)
【ヴァーチャル・レッド3/海底温泉】
●男と女に比喩する様だが、藤井の求める真実に対して、彼の客観的事実と主観的事実が平行しても交わることなどなく、ましてや優しさと誠実さは別モノのように乖離したまま読者に感銘を与えるのでしょうね。(東京都・不正義のウルトラマン)
【めがねのひと2/海底温泉+おーはしまりのすけのほん】
●ほぼ同時期に白泉社からコミックスを出されたシギサワカヤさんと日坂水柯さんのメガネカップルのコラボ本。男女が掛けてる「メガネ」は普通なのに、このお二人にかかると感情の起伏を見せる道具になるんだと、実感。メガネってエロいんだね(笑)(埼玉県・ハイタカ)
【DAILY LIFE/GATTACA】
●どうして世間の親父は婚期を逃しそうな娘をネコの子扱いしてしまうのでしょう。あ、だからネコミミが生えるんですか(違います)。冒頭の「大きくなった」ネタからツボで、ユリさんと親父さんのやり取りも楽しい。アロハを着た親父さんが主役ですね。(栃木県・夢幻)
【天才0点少年/片翼の天使】
●学校では常に0点の上、カンニングの常習犯(…というか、ここまで度が過ぎりゃ確信犯もいいとこだな)のシロ君。しかし、本当は決して皆が考えているような劣等生ではないのだ。普段の授業じゃ、実践的な問題も無難に解いて見せるし、英会話もまるで自分の言葉の様にスラスラと話してしまう天才なのだ。にも関わらず、いざ試験になると問題の答えが思い付かず、とんでもない所(カンニング)で才能を発揮してしまう。そんな主人公を通じて、テストというものが、単に与えられた問題を解き、その答えを紙面に書くものではなく、そこで得た経験がその後の人生に影響をもたらし、さらにその気になりさえすれば、自身の持てる力をどこででも発揮出来るという自身を持たせるという結末は、一介の劣等生がカンニングを機に改心するといういわゆる更正モノとは一線を画したドラマ創りが新味と言えるでしょう。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
◆IQバツグンの天才なのに、なぜかテストで毎回0点を取ってしまう男の子の話。意外と普通の事で悩んでるさまが可笑しく、それを一所懸命、乗り越えようとするところに好感が持てました。(東京都・杣友智也)
◆IQ200でありながらテストではいつも0点(?)の雪乃シロ。留年の危機の前に火渡と勝負することに…! ブッ飛んだ設定だが、王道の学園コメディ。テストの暗記法や、英語の例文とそれに対する主人公の解答とか、実にいい! 天才でなくとも、学校で習ったことに誰でも?な気分ってすごくわかるよ。お約束のオチを含め、おもしろい!!(東京都・KID!)
◆ある意味最強の頭脳を持ちながら、テストではどうしても0点しか取れない主人公と秀才学級委員の満点バトル。痛快だが欲を言えばラストにもう少しパンチが欲しかったかも。(埼玉県・安藤はじめ)
◆天才なのにテストでは0点。その理由は「紙キレのテストでは問題の真意がわからないから」と、かなり期待させられてします。生活においては天才振りを発揮している所とのギャップが面白いです。(神奈川県・凱王丸)
【雪桜/がちょうさんといっしょ】
◆ヒロインの恋物語かと思ったら、実は!という話。シンプルだけど、伝説とのかみあいがおもしろかったです。(?・るか)
【Wonderful day/カッパニー】
●天真爛漫な主人公たまじがとにかくカワイイ。クラスメイトから先生まで皆のアイドル的存在! (時にはペット的)愛されているたまじを見ていると、心がポカ^2してきますヨ。(東京都・キシマ)
【みおの実(4)/かなめ倶楽部】
◆セイメイと睦月美ちゃんがラブラブー!! ほんわかしたふんいきが大好きです。(?・かさはなるか)
【しおどき/カネハル】
●奇談の類の新刊だぁ。折り返しを過ぎたのか、さらに伸びてゆくのかは判らないけど、新たな動きが始まって楽しみ。タイトルを素直に受ければ折り返し、なのだろうけど。(栃木県・夢幻)
【ごはん炊けてます/かま家】
●まず、表紙のグリーンを基調としたカラー絵に魅かれた。中身は少し重めの少女マンガタッチといったところか。少女マンガには縁のない私だが、この作品は全く問題なく素直に読めた。全体的に丁寧な作りに好感。(埼玉県・ミュート)
【The KUJIGOJI PARTII/川島堂】
◆静かな読書会で、笑いをこらえるのに必死でした。キャラクター全員おかしすぎる。つっこみキャラが一人もいないのですね。(東京都・?)
●様々なOLの生態を描いた商業誌四コマ再録。胞子(奉仕ではない)するメイド、哲学する赤ん坊に翻弄される保育士等、著者ならではの「あるわけねーだろ」感全開。個人的にはエスパーOLの活躍がもっと見たかった。ちなみにKujigojiは9時~5時の事です。念の為。(埼玉県・歩き目です)
【伸々縮々/かわはぎ屋】
●伸びたり縮んだりするのが流行っているんだと云いながら二匹のペンギンが伸び縮みしています。これだけだと何だかよくわかりませんが、でも縮み方にくすっ、伸び方にくすっくすっと笑ってしまいます。こういうのんびりとしたお話が好きです。(千葉県・yoshi)
【ガンガールマガジンvol.2/ガンガール】
●「犬のおまわりさん」がおもしろかったです。(兵庫県・うくれれ)
【沃懸地のメダカ/Kaned Fools】
◆時は2X世紀。高度化しすぎた機械を扱うため、機械(アーム)を人間の身体に埋め込むようになった世界での物語。そんな世界で高校生活を送る主人公たちの日常を描いています。読み始めたときは、ストーリーが分からなくても、力強い言葉(セリフ)と大きなコマで繰り出される絵(イラスト)に、あっという間に惹き込まれてしまいます! メインの2人、哲平と白路のとってもカワイイ表情も魅力的♪です。(埼玉県・クロカワわかば)
●究極のマン・マシン・インターフェイスを実現した世界。ならばその技術で人間と人間が繋がることができたら……と、シリーズを重ねて設定が見えやすく。繋がりかける心って部分で、ちゃんとこっ恥ずかしく青春してるのもイイです。(東京都・水野輝夫)
【みえぬもの前後総集編/帰去来】
◆人って、二面性どころが何面もあるよなぁ…と思う話です。会う人によって見せる顔も違うし。どれも本当の私です。(東京都・?)
【スーパーレディ レナちゃん 第3部 予告編/木持アート出版】
●とにかくインパクトのある絵柄でした。女性のボディラインが誇張されているが、内容は至って真面目で清純派。背景に時々見られる、やたらとはしゃぎ回っている小動物の描写は、昔の子供用食器に描かれていた動物たちを思い出し、現在では希少な存在となっている。風景の描写が丁寧で望郷的な作者の熱情を感じる作品。(埼玉県・うさぎのおしり)
【メランコリック実験/逆ギレ刑事】
●袴田めらの再録集で、前回の「evil and flowers」が叶わぬ想いとその昇華の仕方であったのに対して、ここではその想いの置き場所についてが描かれる。個人的にはクアドロフォニアの二次創作とは思えない完成された可愛らしさがとても好きで、("本当は少女漫画"と感じていたあの本編を"残酷な現実"へとリンクさせてしまい、この点は見事だ。注文をつけるとしたら「あなたを虜に」のコマ割りを(ワザと)小学生向を意識すれば新たな訴求効果を産み出せると思う。(東京都・不正義のウルトラマン)
【女主人エカピックと養子とメイド/Kirsch~キルシュ】
●エカピックというロボットと、学者のような男の子、そしてメイド風の女の子の、ごく普通のような家庭で、そして切なさも含まれるような、そんな物語です。(石川県・NOEL)
●このネーミングセンスはどこから? 見た目の古めかしさとは裏腹な、「ロボットを作れるロボット」という高性能っぷりには驚いた。機械から見れば、生き物はどれも不合理なのだろうな。(栃木県・夢幻)
◆ロボットなはずのエピカックが、それでいて人間のような愛情を持っているのが、すごくよかった。(東京都・園衛真治)
【ロッキング・オン・アンダーフロア/空中庭園】
◆安すぎる家賃、あやしげな誓約書をつきつける不動産屋。ないといわれていた地下室のある秘密とは? こんな部屋ならあやしげでも住んでいいかも。(神奈川県・kokol)
【Quodlibet(無料配付本)/Quodlibet】
●パンフレットでサークルカットを見て、ちょっと気になるサークルってありますよね? 実際に行ってみるんだけど、既刊がズラリと並んでいると(しかもそれがシリーズ物だと)、ちょっと手に取りにくくて、結構素通りしちゃうことも。そんな時、ペーパーや無料おためし本を用意してあると、手にとるきっかけになります。Quodlibetさんは、本当に無料で頂いちゃっていいの?という感じの、シリーズ物の各1話を収録した、しっかりした無料配付本を作っておられました。ディスプレイでも手にとりやすいように一言添えてあって、気になるんだけど、一度素通りしちゃったあと、気になってやっぱりもらいに行ってしまいました。サークルカットでもディスプレイでも、新規の読者を意識したものって意外と少なく感じます。そんな中、無料配付本というツールを使って読者の広がりを求める活動にも手を抜かない、細やかな目配りを感じるサークルさんでした。(宮城県・たけしば真木)
【月の輪の詩/蔵王劇場】
●ほぼ紙媒体そのままのデジタルコミック。謎めいたヒロイン「かぐや姫」と、村の風習でその守人となる少年が軸となる現代劇。姫は母性的で可愛いし、少年の青臭さもヒーローしてて良し。以下続刊で、伝説絡みで盛り上がりそう。続きが読みたい。(東京都・樹庵)
【暮れる街/クルのトーチカ】
●心情の描き方が良かったです。構図も見やすくて、疲れず純粋に楽しめました。(埼玉県・小倉晃子)
【魅惑のCRANE game/黒電話】
◆1つのネタをテンポよく見せてくれてよかった。(東京都・長谷川一成)
【黒山nano/黒山眼鏡店】
●「18禁」がテーマの5人誌。鋏元256さんの「ひとときすべて」がよかった。高校時代の、"何か"をしてみたくて、でも実際やってみると気まずくなってしまったりして、そういう時代感が詰まっています。後日談も男同士だからってわけじゃないだろうけど爽やか。(東京都・治田直也)
【ヘンタイ天使~下巻~/KTOOONZ】
●ヘンタイカップルに軟禁されたマヌケな天使、ぴょん子のその後。ヘンタイカップルの喜怒哀楽が生き生きとして見ていて楽しい。物語の展開がやや早く感じるが、物語がしかるべき道に進んで、ハッピーエンドで良かった。(埼玉県・まりも)
【KOIZUMIX 4/KOIZUMIX!】
◆俊平宅に突然訪問。そこには家事一切を取り仕切る主夫俊平と、俊平そっくりの父、修の生活があった。忙しいながらも家族を大事にするきもちがに伝わってくる。読んだあとに優しくなれる作品。(東京都・砂糖さんラブ)
【まほうのきとさかな/航海王子】
◆兄弟が道端で泉の精を名乗る魚を拾う話。ちんちくりんの自動人形が綺麗な身体を作ってもらおうと出かける話。の二編。航海王子のキャラはみんな可愛く、そしてあっさり死ぬ(特に悪役兄弟)。酷薄のような展開でいて、その中でキャラの優しい心根が輝いている。(東京都・船曳鷹青)
◆迷子の泉の精の話と自動人形の話。しっかりしたテンポがあって読みやすいです。共通して出てくる悪役の子が抜けててかわいい。(神奈川県・kokol)
【百合キス本 Vol.4/光学式天文部】
●最後をキスで締めくくる百合本第4弾。二人のヒロインの性格が対照的で、神楽坂さんの素直になれなさが学生ならではの心の不安定さをよくとらえています。最後に押し倒した天然系の香奈の方が世慣れていてチョイ悪っぽい印象になるのが面白いです(神奈川県・良之)
【女子好女子/Ko-wa's Inn】
●女の子と女のこの間に女の子がギューッと挟まれて、女の子だらけな本。読むと女の子をギューッとしたくなります。(埼玉県・ととと)
【cache cache/国立少年】
●最初はただのお色気お馬鹿マンガかと思ってたのに…。(東京都・河村)
【鈴木先生/胡蝶社】
◆大人から見れば他愛のない中学生の問題も、当人にとっては今後の人生に関わってくる重大な事であると実感できます。これぞもう一つの「金八先生」です。(神奈川県・凱王丸)
【りんたま+/五〇〇参〇〇】
●幼なじみのいっちゃんの野望で、猫耳が生えてしまった珠緒ちゃんのドタバタライフ劇。猫耳萌えの人にはたまらないかもしれませんが、そうでなくとも萌えて笑えます。何度も読みかえしてしまう作品です。(神奈川県・ほたて)
【くさい王君/サークルシルフ】
◆電車等でそこそこ混んでいるのに、自分のとなりの席に誰も座らないと「もしかして…」と不安になります。そんな気持ちを思い出しました。これが本当の「大人の為の絵本」てやつではないでしょうか。(東京都・?)
【TACT:06/桜井家】
◆高校生同士のさつきと架乃、リナとマコトの2本の恋愛話で、胸やセックスといったプライベートゾーン絡みでの装いでなく恥じらいに心情的に好感触。これって即に不純な人でも理解出来ますよね。でも私の脳内では百合のキスやHは当然なんだ(笑)。社会的には婚姻や相続は当然なんだ(真剣)。(東京都・不正義のウルトラマン)
【コンビニ★ハニー/流離横町】
●突然コンビニに現れた、米俵を背負ったおにぎり娘とトランプが武器のサンドイッチ令嬢。二人の食べ物対決に巻き込まれたバイト青年の悲痛なツッコミが笑えるギャグ漫画です。対決方法がいちいちバカらしいのも魅力ですが、「おにぎりセクシー写真集」はやりすぎかも(笑)。(神奈川県・mz1)
【昨日も今日も明日も歩く/さるさるの惑星】
●作者は最近幕末ものに凝っているそうで、他にも何冊か拝見いたしました。私の高杉晋作評は時世の句につきます。「おもしろきこともなき世をおもしろく」(下句は他人のつけ足し)。これが彼の生涯の全てをあらわしている気がします。(群馬県・書き人知らず)
【?/残像天使】
◆全体的なムードが好みなので、物語が始まっているようで始まっていないのはちょっと残念。子供の時の話で一冊まとめていてもよかったかも。(東京都・大平恵子)
【オムライスボーイ2/サンタロー】
●実の姉に思いをよせる主人公を、ユーモアたっぷりに切なく描いている。トーンではなくカケアミのみの作画も私好みです。惜しむらくは中途半端に終わったこと。あー、続きが気になる!(埼玉県・ミュート)
【camennu 2/ジイタ】
●かめんぬ大好き!! いろとりどりのきれいな世界で一緒に暮らしたい! きのこのおうちに住んでるよ~!! 可愛いっ!!!(東京都・淵東里美)
【古本くらし第10号 まるごとCOM・ぐらこん特集/時刻堂】
●39年前に創刊され数多くの漫画家を輩出した漫画誌『COM』と、その舞台である投稿・批評コーナー『ぐらこん』について紹介した本。虫プロ倒産後の歴史的な評価の変遷や、古本市場での扱いに関する情報も充実していて、読みながらバックナンバーを揃えたくなりました。(埼玉県・ya53)
【漂泊浪漫3/四川大車】
●最初の話は以前読んだことがあるので総集編かも。見かけは少女の大魔法使いの弟子と、どんな材料も扱う店の主人の、恋の華。使い魔のぬいぐるみ?のツッコミには鉄拳制裁で返しつつ、恋は続行という、話全体のノリが非常に好き。この不思議カップルの話がもっと読みたい。(東京都・蝶番)
【銀の雨/東雲書房】
●中国の宮殿をモデルにした巫女の話。起承転結がしっかりしていて、まとまりのある話に仕上がっている。シーン展開のメリハリがもっとつくとよいと感じました。(神奈川県・ほたて)
●皇上を守る巫女は謎の男に出逢う。その男と巫女は、運命により血の契りを結ぶ…。相手の血を飲むと深い契りとなるという契約方法は原始的かつドキッとします。硬質な雰囲気にして話はワクワク読める中華風ファンタジーがいい。こういうの好きなので、続編を希望します。(東京都・すがや)
【緋艶夜伽噺/志ば生】
●ごくごく短い物語ですが…冒頭の可哀想な使節からさほど活躍しない留守番の犬耳娘まで、登場人物が全て輝いているのが凄い。おのおの背景の物語が浮かんで来るようです。
突然現れた吸血鬼に対する王様の秘策も見ものです。(東京都・春夏冬虫夏草)
【ふにふに/憧憬画廊】
●女の子が、もう無条件にかわいいのです。男性も目の中に入れても痛くないくらいかわいがってるのがわかります。そんな二人の秋の1ページ。そしてタイトルどおり2人で「ふにふに」(←これがまたいやらしくなくてかわいい)。(三重県・二木晶)
【帝都書報/ショウジョノユメ。】
●帝都の時代を、やたらうまい人たちがそれぞれ漫画にしたアンソロジー。空襲のさなか、狼少年呼ばわりされる少年のパラノイア幻想。仕える家の若旦那が出征し、異形の姿で戻ってくる…。などなど。神社の祭りの見せ物小屋にも似た、暗く怪しい日陰の美学を見せつけられた。(東京都・卍)
●合同誌、今で言うアンソロジー。80年代までは珍しくはなかったけれど、最近では見なくなったテーマ合同誌。昭和10年前後のムードを再現しようと、実験作など多数載っていて、読みがいのある一冊。(東京都・メグルーナ)
【弔師奇譚/ショウジョノユメ。】
●中華風FT。前書きの解説で、作品の全てが語られているけど、確かに子供向けの内容。大人が子供に言っておかなければならないと思われるセリフ多し。画力が高すぎて、それに見合った論理や思想を求められるのがマンガというものなのだなぁ。芸能界だまるで。(東京都・メグルーナ)
【ネコミミ星人/信吉茶屋】
●萌えなネコミミ本かと思ったのですが、そんな事もなく、いつもの信吉茶屋の本でした。(千葉県・(ま))
【中島骨董堂2/信吉茶屋】
●前回より毒が減って、ほのぼの風味でした。でも、流血有りなところが、信吉茶屋さんの本でした。(千葉県・(ま))
【くのいち女教師危機一髪/Suitably Publication Matsuzaki】
◆抜けくのいちなのに、おマヌケすぎる琴子先生がラブリーでした。(東京都・べーかわ)
【ちゅんどろ/Suitably Publication Matsuzaki】
●こーいう、一発芸的なマンガもかなりアリ!!かと。ディスプレイにつられて立ちよみして、そのまま全種買った。おもしれー!! こんど私も使ってみます、ちゅんどろ。(東京都・あまた悠海)
【うずしおまとめ/STUDIO Whirlpool】
●季刊うずしお(ペーパー)1号~23号までの総集編。のんびりとしていて、ギュッと詰まった、日常まんが。まとまって、さらに濃密に。ペーパーですら、何度も読み返すのに…。ちょっとずつ成長するしじみちゃんに感慨…。(千葉県・knob)
【影法師退治/スタッフWHY】
●2話収録のお得本! 「抜け雀」以降の作品は、何かが吹っ切れたかのように妙なアカ抜け方を見せていて、かなり楽しい。この流れで次々回あたりから始まる予定の「子供向け宇宙ロボットマンガ」が、今から待ち遠しくてなりません。(千葉県・浦崎力)
●渋くて粋で超キュート! 絵も話も大好きですが、セリフ回しがとくに好き。すっごいマネしたくなる!!(笑) 通好みの裏メニューみたいな、あんまり人に教えたくない、お気に入りのサークルです。(東京都・斗米寅子)
【ヨンコマ^2/STRIPE P.C.】
◆オフセット20P200円。値段よりもはるかに中身が詰まっている。美少女顔の少年とレズ気のある少女のすれ違い恋愛ものと、兎耳少女が困っている北風さんにボケ倒す話。キャラの可愛らしさにくねくねしたいならイチオシ。(東京都・船曳鷹青)
●かわいくてたのしい四コマの本。2タイトル収録。「ハツコイコンプレックス」は、四コマなのに奥が深いです。(神奈川県・ほたて)
【東京パンめぐり本/ストロカインムコスタ錠】
●ずばりパンを食べたくなりました。作者のパンの絵と、その率直なコメントを読み進むうちに、私の足は自然とパン屋へ向かっていました。(茨城県・がくや)
【彼女の瞳/スミクニ】
●授業中、外ばかり見ているリルカちゃん。どんなに話しかけても、ジミーの姿は彼女の瞳には映らない。後ろの空が映っているだけだった。でも、彼女が見ているものがわかった時、彼女の瞳にはじめてジミーが映った。絵柄もかわいらしく、とてもさわやかで、癒される恋愛漫画でした。(埼玉県・吉田仲良)
【ごはんにしよう。/セオナツヨ&おざわ渡辺】
●2サークル2夫婦による大変美味しい合同誌。テーマはおうちごはん。ふたつの美味しいストーリーまんがと、ふたつの美味しいエッセイ&エッセイまんが。圧倒的創作力を持つ作家さん達の・愛・という調味料たっぷりの極上の一冊。本から、味噌、しょう油、おだしのいいにおいがしてきそう。食欲の秋は目前。…おなかがすきました…。(東京都・草間善美)
【恋してmath キスしてmouth/晴天飛行。】
●生徒と先生のgirlXgirl本。策略?を仕掛けながらも先生にアタックする、生徒のクルクル変わる表情が可愛いです。(埼玉県・ルーシー)
【詮水士/SEVEN GODS!】
●海に潜り依頼人からの捜索物を探す「詮水士」の活躍を描く。少々強引な物語展開だが、死と隣り合せの危険、依頼人の切実な願い、愛する者への想いを背負った詮水士達の生き様がイイ。投稿作の同人誌化との事、他の(創作)作品ももっと読みたい。(?・案乃定)
【幕末BERSERKERSI/Zen】
●マンガとしての完成度の高さ、キャラの豊かな表情。そしてアクション。今後のチャンバラに期待してます。主人公の成長も楽しみ。(神奈川県・零輝)
【天使の音 PhaseI 02/葬儀屋】
●国、安全、平和… 考えさせられます。深いわ…。(兵庫県・異端の鳥)
【TGABOOK/阻抗画房】
◆ギャグがテンポ良くて読みやすい4コマ集。年上のルコ先生(おばあ)…ステキ(笑)。(東京都・あまた悠海)
【上を向いて。/SOFT-COTTON】
●ほのぼのいやし系漫画。疲れてる時に効きます。(東京都・春夏秋冬)
【純水ストリキニイネ/橙空間】
●青春の一ページをピンポイントで抜き出したキレイにまとまった作品でした。好きな女の子に友達を紹介されて、イライラして突っぱねる主人公の言葉が尋常ではないです。だからこそ、ラストシーンで自分の想いを伝えれば好きな女の子を汚すという主人公の自己陶酔のすざまじさも納得できてしまいます。(神奈川県・良之)
【彩藤ときこ短編集「コスモセレナーデ」/たそがれ商店街】
◆宇宙の星へ送り出すために開発された人形の少女。彼女は開発者の博士に恋をする。そして博士も…。こまやかな2人のやりとりから「はなれたくない、はなしたくない」想いがこみ上げて…。別れの前夜の2人の抱擁をいつまでも感じていたいと思いました。ステキな絵でもあります。次回買いに行きます。(神奈川県・びたみんC)
【汁ベストスタローン/脱走兵】
◆最高にツボです。センスがよい。(東京都・デジタル編集室)
【Lily:g/タマヒメ】
●3人によるよる合同誌。タイトルが示すようにどれも学校で見た目女の子同士が仲良くほのぼのとする日常の一部を描いた短編。性同一性障害かも?と疑ってみたり、女装部員の男の子という要素をサラリと取り込むような感覚が3作とも共通しているようで印象的でした。(埼玉県・ya53)
【ダンジョンハート場外乱闘/DUNGEON HEART】
●本書の中でも特に戦国モノ「サーベルフロンティア」が注目だ。「何が伝統じゃアアア!」の合理性と武人の怒り、朝鮮亀甲船と日本海賊等々、昨今何かと偏狭な日本精神、反対に盲目的な外国礼賛へと依存しがちな弱い人々に喝を与えてくれる。強く、合理的な戦国人を活写している。(東京都・めいおう星改)
【今日の奥さん/チキ缶】
◆日常、よくありそうなネタをこれでもかとばかりに持ってきた感はあるが、単純が故に面白かった。後半の「幸せな食卓」は、一緒に何かを食べるというのは性格や育ちを知る絶好の機会なんだと再認識させられた。(東京都・おでん)
【Blue Wishes/地球極楽同盟】
●友人の結婚式に触発されてお二人が描いた作品だそうです。結婚という今までと違う環境への出発点に、不安と希望が入り混じる時間を、青というテーマカラーが鮮やかに彩ります。まさしく、マリッジブルーの藍からサムシンブルーの蒼へと、晴れやかな気分になる読後感が心地よい作品でした。(神奈川県・yuuy)
【極東アンタクチカ3/ちは屋】
◆ペンギンロイド!!(爆笑) やばいおもしろすぎ。サポートロボペンギン欲しいぞゴルア!! これはまさか…SuicaとIcocaの戦いか!? バカだあぁ!!(東京都・あまた悠海)
●ペンギンの敵に何故カモノハシ怪人?えっ、あの園児あの落ち方して死なねーの?? などなど突っ込みどころ満載。目を見張るのはヒロインの打たれ強さとノー天気さです。弾き殺されてアンドロイドに改造されて「めんどくさいことに巻き込まれたなー」って、あんたそれだけかよ!!? (神奈川県・林祐也)
【peep through the Trece/charms&lore】
◆トレーシングペーパーにコピーされたイラストと、中のイラストを重ねてみる、それだけの本ですが、トレーシングペーパーから透けてみえるイラストが、遠くに見えて、ものすごく大きなイラストに見える。ちょっと目に楽しい本です。(東京都・?)
【GUMI09/中大げんしけん】
●表紙はダサイが、読みごたえのある一冊。僕が、ここ数年、毎号購読している雑誌のひとつ「映画芸術」では今季最新号から、新作日本映画の短評をまとめた「星取票」なるコーナーが、執筆者総とっかえで再開したのだが、評者の多くが大学生の編集スタッフらしき人間たちで、コレが全く読むにたえない。彼等も、この「GUMI」を読んでエリを正してほしいと思うのだった。(東京都・中島武明)
【火縄銃のタネ/つく突く法師】
●兵器のメカニズムと用兵、人物の洒脱な描写で他を圧倒する筆者の「時代劇」で期待を裏切らない内容だ。密度が濃い。「外からくり」「内からくり」「早盒(はやごう)」。多少戦国をかじった者にも新知識ビシバシで最後まで唸らせてくれるのがうれしい。(東京都・めいおう星改)
【ことのは/つちのこ準星群】
●キライと言われても、辛いコトがあったらオレを頼れよと言う、けなげな男の子と、ほんとうは「好き」なのにその大切な言葉が言えなくなった女の子が、これでもかとたくさんのチューリップを男の子に贈るひたむきな姿がとても熱いです。ハートマークがいっぱいのラストにはメロメロです。(千葉県・平川浩敏)
【印度フェスティバる紀行 2・デリー脱出編/天国列車】
●インド旅行記。よくあるガイドブック風(いやこれはこれで楽しいのだが)ではなくて、ちゃんと漫画で読ませてくれるタイプの本。その分なかなか目的地に着かないのだが、そこが面白い。一緒に旅行をしているような気分にさせられます。3巻で今度こそとか言わず、ずっとこの旅が続いて欲しいな。(埼玉県・ひがしのひと)
【金の針銀の糸/電灯社】
●魔法使いの娘のセス。忘れてしまった子供の頃の友達の"妖精"へのいたずら。思い出した記憶に…。じんわりくる短編でした。(東京都・NINA)
【イード/電導バブー】
●お転婆なジュジュお嬢様の屋敷にしばらく住むことになった護衛の剣士イード。温厚で人当たりのいいイードがジュジュには気になって仕方がありません。穏やかに交わされる会話で心の触れ合いを描いた良作。表情豊かなキャラ達がとても魅力的です。(神奈川県・mz1)
【Kinder Haim Sisters vol1/電波塔】
●北海道のローカル線でトレインジャック発生…。キツネ仮面男や、なにやらナゾめいた制服少女はいったい何者? 作者の森野優樹氏お得意の、少女たちの人間模様の描写を今回はアクション作品として表現しており、とてもフレッシュ。「白峰学園」とはいかなる学園なのか? そしてドジっ子主人公野方ハルカはどうなるのか? シリーズ物として展開される「Kinder Heim Sisters」。続編はメイド姿が見られるかも? とても楽しみである。(東京都・ピンクうさぎ)
●毎回違うテーマで作品を発表している作者だが、今回も意表を突いた軍事物というジャンルに挑戦とは驚き。読み手を選ぶ硬派な物語かと思いきや意外に読みやすい展開。個性的な美少女達が特殊部隊員として謎の敵役やテロリストと戦う姿は手に汗握る。まさに文中の「可愛くて忠実な政府の狂犬」という台詞にふさわしい作品。(埼玉県・夕餉菊人)
●武装少女学園物語。この本に限らず、まずはマンガに対する真摯な態度を感じます。描きたくない苦手な敬遠したいものにも臆面なく入っていく意思。探求という名前の知。厳しさも含めたマンガへの愛。つらさも含めて幸せなマンガの描き方に感心します。物語は硬派。映画のようなオープニングです。これはシリーズなので、これからこの学校が何なのか、詳しく判ってくると思いますが、この作者の他の本から予想すると、色々な人間のドラマが待っている事と思うので楽しみです。(東京都・ケーコ)
●今までどちらかといえば静というイメージの作品が多かったように思うのですが、今回は一変、躍動感あふれたまるで映画を見ているような作品でした。人物1人1人の動きが細かく描けていました。キャラクターも多く個性があり今後の成長(?)ぶりも楽しみです。連載ものという事で次の作品にも期待しています。早く続きが読みたいデス。(大阪府・ボコ)
【Life Like/テンパリ屋】
●一つの街を舞台にした4コのお話が収録されています。私は郵便屋さんの話と暗殺者の話が好きです。読み終わった後、久しぶりにクッキーを焼きたくなりました(笑)。(神奈川県・卵酒)
【犬侍/Dog days】
●絵も話も設定も好みでした。フキダシへの文字の入れ方は少々気になりましたが、ディフォルメが巧く、センスが良いと思います。「逆イグアナの娘」とのことですが、ノリが良くストレートに明るいので、とても気楽に楽しめました。同時発売の「久古堂奇譚」と併せて続きを読むのが楽しみです(週刊誌で読みたい気分になりました)。(千葉県・浦崎力)
【夏の非常線上に明滅する点α・βの定義/tomurai no.4】
●集団自殺サークルという特異な集団を、自殺志願者というよりは運営者側の内面を中心に描いて、相方の心理を上手く丁寧にくみ上げて、非常に読みごたえがあった。(埼玉県・ミュート)
【ドラゴンステーキ!(1)/トラツグミ】
◆いきおいのある、気持ちの良い描線で描かれる、大変爽快なアクションまんが。キャラクターも全員魅力的。娘っ子達にふりまわされるチェスターさんが受々しくて素敵です。(東京都・?)
●メインキャラの3人娘と傭兵君のキャラが立っていて、展開もスピーディなのでサクサクと読める良作です。古式銃と現代銃が入り混じったり等の設定の不統一を改善し、背景や世界観の描写をもう少し丁寧に描くと話の幅が広がりもっと面白くなると思います。次巻も楽しみです(千葉県・宮原慎一)
【BLOSSOM/dolcemaro:Torte】
●ブタさんが種を拾って花を咲かせるカラー絵本。色がカラフルで癒されるったら。それが相当色とりどりで、読むともなしにページをめくるにつれ育つ花を眺めて、いい気持ちになれます。なんだろ。無条件。視覚に沁みる素晴らしい本なのでお勧めしたい。(東京都・すがや)
【Wireless6 OP/ナイコム】
●入場者に漫画同人誌が配られるという音楽イベントWirelessでオープニングを飾ったアニメ。漫画描きが集まって作ったというだけあって、漫画の絵がそのまま動いているといった感触。手作りの魅力があります。女の子の不思議な冒険を描いた3分間、曲とのシンクロ具合も素敵。(神奈川県・mz1)
【ゴス妻II/ななつぼし工房】
●ゴス妻が行く! 釣堀を!(ええっ!)築地の市場を!(おいおい!)しかし何故かそこにあまりにも自然体に溶け込むゴス妻たち! いやもうかなりの凄腕です。(東京都・まこゆき)
【魔女と少年と秘密の扉(上)(下)/2丁目の大魔王】
●いじめられっこの少年と世捨て人の魔女がお互いに影響を受けて変化(成長)していく話。まとまりのよい作品で、ご都合主義的な要素も感じられず、さっぱりとした印象を受ける小説に、緩急をつけて想像力を増幅させてくれるイラスト。ここ暫く会場製本が続いているので、販売開始は12時目安なので特にゆっくり周られる方にお薦め。(神奈川県・三十路084)
【漫画梱包恋文変/KNIPPER】
●一人の女性の恋を描いたサイレント作品。ラブレターを通じて繋がっていると信じていた遠距離恋愛だったが、一度関係を持った後、彼氏とは音信不通になってしまい…。季節の移り変わりや服装の変化を上手く捉えていて、面影が記憶に浮かぶ幻想的な内面描写も瑞々しい作品です。(埼玉県・ya53)
【大相撲厳選決まり手画集/ねこたま亭】
◆作者お気に入りの大相撲決まり手画集…そこには何故かミシン目が入っている。切り取ってめくると…男と男の裸のぶつかり合い、めくるめく愛の世界へ。(東京都・大関!)
●出世頭の関取に胸を借り、稽古に励む新入り力士との取り組みの様子を描いた、作者お気に入りの大相撲決まり手画集。…何故かひとつひとつの決まり手図にはミシン目が入っていて、切り取ってめくると…あらまぁ…男と男の裸のぶつかり合い、めくるめく愛の世界へ。(東京都・大関!!)
【花嫁指南4/ノースノマド】
●年の差カップル、おじさまがステキとツボをつかれます。船着き場で、主人公のアンが街娼と間違われてヴィクターに助けられ、ぎゅっとされるところがきゅんと来ます。(宮城県・たけしば真木)
●相変わらず読んでいて赤面するような話です。でもそこがいいのです。「チョイワルオヤジ」の時代です。(群馬県・書き人知らず)
【狩猟竜/NONE】
●魅力的な世界観で描かれるロボット戦記。ロボだけでなくキャラクター、ストーリーもしっかりしているので同人レベルを突き抜けたハイレベルな作品。夏コミ時点では本編4冊、過去編3冊、設定資料集1冊と同一の世界観で描かれるサークル「KEMA」さんの小説が発行されている。(神奈川県・三十路084)
【ホシドロ/はあとゆ。】
●秘境の地に建つ高校に新任として着任する歩。受け持ち担任と柔道部顧問として幸路に戸惑いながらも関わるうちに、惹かれあっていく。教師と生徒、男同士と、二重に苦しい状況の中ではあるけど、見守ってあげたい恋がここにあると感じます。三蔵君はこれからもになります。どうなるのカナ。(東京都・せんせい)
【真歯科医大作戦(2)(3)/バカンピシリン】
◆すごくおかしくて、笑いこらえるの大変でした。(フツーの)歯科院に通っているのでタイムリーでもありまして…。(埼玉県・北堀良美)
【白沢図妖怪異譚/ハクタク】
●力の伝わる漫画でした。特に、美麗な表紙と物語のつなげ方が面白くってとても良かったです。(埼玉県・小倉晃子)
【1+余計な誰か/はしくれ工房】
◆浪人生になってしまった野奈田くんの元に、自分にしか見えない守護精霊、トマソンさんが現れてという話。ベタなギャグが多いけどそれがいいのだ。(神奈川県・ハチマキくろだ)
●トマソンちゃん。か、かわいいです!!(埼玉県・なつき)
●不幸な主人公の前に現われた守護精霊(?)トマソンちゃんが、さらに奈落の底へと突き落とす! 良かれと思ってが裏目に出るのか、しっかり狙っているのか、不審なフェアリー。そしてお気楽になぐさめる言葉が虚ろに響く。次々と訪れる不運にさいなまれる主人公に、幸あれ(きっとない…)。(東京都・しぐの)
●大学受験に失敗した青年のもとに現れた守護精霊の女の子。不幸を解消しようと起こす行動がみな余計なお世話で終わっているのが笑えます(食パンをくわえた遅刻少女との激突を回避、とか)。ゆるい雰囲気とうっかり感動してしまうラスト、ちょっとだけ元気をもらえる一冊。(神奈川県・mz1)
【MOONLIGHT MAGIC/パスカル企画】
●18年待ちました。単行本の話は出たが、結局実現せず、長い間埋もれた作品でした。ようやく…よーやく一冊にまとまりました。作者の英断に拍手を送りたいです。同人誌として出してくれただけで後は何も言いません。が、ひとつだけあえて書きます。これは少女漫画である。ジャンル的にはアダルトだし、連載時の雑誌もその手の本なのだが、誰が何と言おうと、これは少女漫画なのだ!(神奈川県・ひだかれい)
●約20年前美少女誌に連載した作品の再録。中学生の淡い恋物語で今読むと今どきの少女まんがよりよっぽど健全だと実感。少女から青春時代への入り口、彷徨の季節の内面を的確に表現。手探りで先輩との距離を縮めていく姿が愛おしい。(?・紀子)
【電話を殺して/8時に起きる】
●こういう天才が出てくるから、ティアはたまらんねぇ。(東京都・斗米寅子)
【a piece of R works/鳩のたまご】
●全ページフルカラーと何とも気合いの入った作りで、RAMIさんのイラストの魅力を余す所無く堪能出来ます。しかも今までに出された同人誌の表紙イラストも掲載されているので、これを見ればRAMIさんの歴史を知る事が出来ると言っても過言では無いでしょう。これまでの作品を振り返ることでこれからの活躍にますますの期待が持てる。今後もいい作品を待ってますよ。(埼玉県・人間橋)
【むしむし/花絵本】
●いきもの解説本? いきものがたりシリーズも虫編に入りスズムシのお話しです。私は観賞用にしか飼いませんが凝り性な作者は卵を生ませて育てています。このシリーズはマニアックなところを探求していて、シリーズを読み続けると癖になります。(千葉県・yoshi)
●いつも飼い主の行動が楽しい「いきものがたり」シリーズ。「うお」「とり」と来て、ついに「むし」の登場。とはいえ「スズムシ」ならばまだまだ一般的。翌年のグレードアップ具合はいかに?。「トリオップス」のその後も気になります。(栃木県・夢幻)
●「生き物作家」の大家、綿里さんの「スズムシ」本。綿里さん自身はとてもまじめにスズムシを育てているのに、なぜか周りの人が笑いを呼んで来る。その日常が面白くて仕方ありません。(三重県・二木晶)
【へろレ/HONEY STUDIO】
●不条理と萌えのどちらでもあり、どちらでもない。脱力系スーパーアイドル「へろ」の本。
ずいぶん長いことシリーズが続いているのに…わかっているのに笑ってしまうようなネタではなくて、読者を裏切る新鮮なネタばかりでした。(埼玉県・ひがしのひと)
【nose bleed/HAPPINES】
◆学習塾の講師が恋した8歳年下の中学生は、目をみているとみんな鼻血がでるという話だが、本をとおして鼻血でまくり。作者も鼻血がでやすいのだろーか。対談では鼻血についてあつく語っており、ジャンルも"鼻血"である。鼻血の人にオススメ。(埼玉県・成瀬尚樹)
【まちがいだらけの4コマまんが/ハムくまズ】
◆見開き2本が間違いさがしになっている4コマまんが。4コマ自身のネタはほのぼのですが、正解がなかなかわからないので読んでいるこっちはほのぼのどころでは。(神奈川県・kokol)
【御山使い/ハライソ】
●夏休み、15歳の誕生日に山奥の叔父の住む寺で出逢った物の怪達。「この寺の後継者となる儀式を行う」という蛇の化身。これは夢か、うつつか、まぼろしか?そして叔父と自分の宿命は何なのか。少年時代、田舎で過ごした日々に感じた日常との違和感を想起させる物語。(埼玉県・阿部紀巳夫)
【私のお雛様/バラキ】
● 世界観の説明も無いまま話が始まるのですがよく読むとそれが作品の雰囲気作りに必須である事が分かります。ナメクジと神様しかいないという異世界描写の不気味さも強烈。後書きも連絡先も無いので正体不明感が余韻となって残ります。作者は一体何者か。 同人誌の醍醐味とは「不思議な事に真剣になってる人」との出会いと思いますが、本作の作者さんは私にとってまさに理想の不思議であります。(千葉県・いずみ陽)
【みにみに/HELLOW WORLD】
●3体セットのお手伝いロボと、嫁き遅れ気味の自称「博士」のホームドラマ(?)。ロボ子達は至ってマジメなのに、博士のズレっぶり抜けっぷりと言ったらもう。キャラクターが崩れる様、個性と個性のドツき合いが笑いを呼ぶ。上手いです。(東京都・水野輝夫)
【彼女の名前は日本国憲法第9条/ばんくしあ】
●タイトルと表紙に強い印象があって頭に焼きつく。少女の表情は素朴で優しく、どこか好きな歌手のビョークの雰囲気に似ている気がするのは私だけ? 絵本のようなシンプルでかつ、作者の強いメッセージを感じ、読み終えた時は泣いている自分がいました。ペーパーも考えさせるものがありました。(埼玉県・まりも)
【隅田川異聞/万秋庵】
●絵の雰囲気が独特で、切り絵のよう。静けさのある絵で描く、時代劇絵物語。勉学に秀でた松若が、今に天狗に仇なすと予言され、天狗に攫われる。しかし攫った天狗は松若を殺さずに、さらに広い世界を松若に見せる。私怨を超えた天狗と松若の哀しさと強さが胸を打つ。良作だ。(東京都・晴れ留家)
【俺が死んでも幸せであるように/ヒーロー気分】
●自分の死を確信するヒロシと、それを信じないトモカズの物語。最後の1ページが非常に重く、涙が出てきました。「死」について色々考えさせられる、名作ではないでしょうか。(千葉県・出雲やくも)
◆ありがちなネタですが、死ぬ側の人間の明るめの苦悩が気持ちよかった…ってそりゃあ半分以上死ぬとは思ってなかったからなわけで、それを考えるとたまらなく切ねぇなぁ…。(東京都・あすとれあ)
【すべての人が死んで行く時に/日陰の無】
●原因不明の病気で死ぬ人が多発する世界で、心が病んでいく人間の恐ろしさが伝わってきます。その奇病が防げる薬と嘘をついて性交をせまる主人公と、それを信じてしまう女の子。人間のエゴや純真さがみごとに描かれていて圧倒されます。主人公が大切なことに気付かされるラストシーンでは、奇病で今はいない女の子の、有難うと言う言葉が心に突き刺さります。(千葉県・平川浩敏)
【鳥類図鑑/PIKO-MAKO】
●しなやかな線と魅力的なキャラクターの和風FT。トリがホ乳類になり代わった世界での物語。ファンタジックだけど読後感がひどく苦い、肉体を持たない者たちのような浮遊感があって、もの悲しい。(東京都・メグルーナ)
◆鳥人間が暮らす世界を描いたファンタジー。ダイナミックな構図がよかったです。(東京都・べーかわ)
【フールー(hooroo)/非常階段】
◆とてもかわいらしくて、心あたたまるお話でした。絵もかわいかったです。(東京都・ふじさよこ)
【Echo of Hope/hys】
◆ほんのりとした悲しさが良いと思います。(東京都・こがしゅうと)
●雨の夜コインランドリーで出逢った奔放な彼女と物静かな青年。しかし、過去のあやまちで彼は心に大きな傷を負っていた。それぞれの織姫には会えなかったが、お互いの人生が深くクロスした七夕の日を描く。煙草を隠し味にしたさりげない演出がきいてます。(埼玉県・阿部紀巳夫)
【爆音少女(改)/ビタミン】
◆鉛筆コピー100円本。まるっきりラフ画の上に、ホチキスの針が通ってない。だが漫画の面白さは魂。ロックだ。ヘビメタファッション魔法少女が世紀末的に荒れた軽音部(女子)にリフを響かせる。その名は爆音寺響!(東京都・船曳鷹青)
【蛇の呪い/昼寝堂】
●蛇の呪いをかけられた3人が、どういう呪いなのかと悩んでいますが、成るようになれっていう感じがすがすがしくてよいです。(千葉県・yoshi)
【世界-内-百年-電車/FuniFuniFesta!】
●一つの詩から2人の少女の間に交される妄想。百年後の未来を想ってみるのはよくあると思うけど、残された文章がものを考えている、というくだりは新鮮で、はっとさせられました。空想とも思弁とも見分けがつかない不思議な空気をこれからも書き継いで欲しいです。(東京都・しぐの)
【ホーリィウォーキング/Flying Snake】
●クリスマスイブの夜道を「サンタ探し」に歩く少女は、クラスメイトの少年と出会う。事情を話したら、少年も一緒に手伝ってくれることになったが――。少女らの純粋さが、サンタ探しの過程と共に丁寧に描かれる。少女の最後のセリフには「してやられた」の一言。甘い読後感のある作品だ。(愛知県・あまいも)
【眩夏モラトリアム/Flying Snake】
●夏休みを一緒に過ごす幼なじみの少年と少女。水遊び、風鈴、花火、宿題といった夏の風物詩と共に、彼らの夏休みが透き通った絵で爽やかに、そして静かに描かれる。登場人物はこの二人だけ。これが懐かしさだけでなく、甘い雰囲気も感じさせる。夏の思い出が詰まった、郷愁感あふれる作品だ。(愛知県・あまいも)
【無神経な天使 第1章+第2章/Plastic Age】
●「雛子は父親から家族になる前から強姦され続けていた。母親からは女として蔑まされていた。唯一の居場所である兄の志郎とは恋をしていた。彼女の笑顔は自己信頼への偽り。雛子の素顔と全てを知った級友の壱は、そんな現状から彼女を救い出そうと決意し…。」 性的虐待よりも近親姦を視座の中心に据えると成人指定と同じ様に楽しめそうだが、キャラ造形的にまるで違う。雛子達は人としての真っ当な弱さを当たり前に備えており、それに負けない自分自身の支えを喪失した事で、悲劇が繰り返されている。壱が決意によって奪還しようとする現実も正にこれで、読者が欲望からの昇華によって気付かなければいけない点はここにあるのだ。(東京都・不正義のウルトラマン)
【AMP GIRL 1.0/blues driver】
●アンドロイド娘、ってネタはすでに腐るほど出てますが、人間型アンプにして音楽ネタと絡め、ミュージシャンの生活の中に組み込んできたのが新鮮。掴みはOK、いろいろ広がって行きそうなマンガです。続きが楽しみ。(東京都・樹庵)
【たびいぬ/bloom】
◆ハードボイルド大好きなたびいぬ!!が、豆々(!?)してておかしいです。(?・かさはなるか)
【ふるフル大作戦/Foul Foul】
◆フリルとかリボンとか飾りボタンとか大好き。です…。絵柄オチともそのフンイキを崩さない所が良いところだと思います。(神奈川県・?)
【小鳥のとりかご とりかごの小鳥/Broke Joker】
◆カナリアの唄をモチーフにした物語で、主人公の少女カナリアも名前通り唄そのままの少女。愛しい父親に振り向いて欲しくて絶えず自らの体を傷付け、それがかなわぬ事と知ると死を思いつめてしまう。不精な家庭教師のカラスだけが話し相手なのだが実は…。ラフでヨレヨレとした描写が、少女の痛々しさと悲劇性をかき立てています。こーゆー味のある作品って今の商業誌じゃ創れないでしょうねェ。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
【らせんのかけら/ぷろじぇくとえっぐす】
◆離れてゆく恋人たちが、お互いのパートナーに似たアンドロイドを助手として創り旅立っていく。しかし、運命は皮肉で、しばし後にマスターを共に失ってしまう。主を失った空っぽの心は、ある星で想いの欠片同士が出会う。肉体は失っても想いは繋がっている素敵なお話。(東京都・ひでお)
【BOB&JACK1+2/ぶんご】
●ほんのちょっと狂暴で、ほのぼのしたギャグ。ネコミミはいいものだ…。(埼玉県・森砂季)
【FRAGILE/β☆まっくす】
●「女子」「男子!」と呼びあっていた頃のエピソード集。帰り道での空のおおらかさが印象的。(埼玉県・西高東低)
【夏凛/ペーパーカンパニー】
◆ほのぼのした話と絵が良かったです。(東京都・ふじさよこ)
【10^15/ぺたぺただん。】
◆「我萌える、故に我あり!」で笑ったよ。(東京都・檜木倭世)
◆いわゆるロリペタ萌えの本。なんでDVDディスクがネタになるのか判らないけどくだらなさが凄い。あとタイトルのネーミングがナイス。(東京都・スク水萌え)
【藍色文士/紅燕】
◆こんな作品があったとは気づきませんでした。P&Rバンザイ!!(神奈川県・ハチマキくろだ)
【プリカラメノコ/冒険野郎のトムソーヤ】
◆現状認知戦士アキラメマン。それはブラックゴート帝国の地球制服を諦めさせたヒーローの名。主人公アキラは次なる課題、地球平和のために平和な引退生活をすっぱり諦める! ヒーロー物アニメ・漫画でよく起こる疑問は、大きな力を持ったヒーローも人間同士の戦いには手出ししないのかということ。案外重いテーマを、一見無気力そうな主人公が丸く収めるのには爽快感がある。全体の気の抜けたふんいきに何だかニヤリとさせられる。表紙を飾るアキラメマンの他に、小編がいくつかと「ツンデレ脱衣麻雀黙示録タケシ」。これもまたすばらしい作品。ツンデレとは極道の女のことと見つけたり! トムさんの作品はいつもヒドイね。(東京都・船曳鷹青)
【だって男の子だもん/ほくと】
●凸凹カップルのジュン君とケン君のはじめてのアレに辿り着くまでの色々な葛藤が何か妙に共感持てます。(埼玉県・ゲド)
【KITTE HATTE 東奔西走/ボストーク通信社】
●より多くの人により美味しいご飯を提供する、「理想食堂」。どう理想的かと言うと、ソヴィエト的に。書類通り「理想」通りの営業だから無問題だよ?文句言ったら逮捕だよ?文句ないよね?うん、だから「理想」なのです。……うーんブラック。(東京都・樹庵)
【泣かせないでね・マイダーリン/ぽらんぽらん】
●3000年の時を待っていた女の子。しかしその姿はミイラでした。そんな女の子と愛しい彼(干物嫌い)とのドタバタまんが。長い時を待っていただけあって、その彼への執着は恐れ入りました。(茨城県・がくや)
●とにかくハイテンションな押しかけ女房的なミイラ。3000年待った彼に押せ押せで迫りまくります。最初は徹底的に嫌われているのですが、献身的な行動と雨が、奇跡を呼びます。字で書くとしんみりしちゃいますけど、ノリ良く、一気に読ませてくれる本です。(三重県・二木晶)
【未来型携帯電話 Vol.2/ポンコツロケット】
●もしも携帯電話が、ある日いきなりアホ毛付きのメガネっ娘になったら? 当然イチャイチャしたりジャケットを着せ替えたりするよな! な! 主人公のセリフが、全て「携帯電話へのセクハラ」で統一されているという、冷静に考えたら大変なマンガなのだが、その珍妙かつ強烈なパンチラインには突っ込むスキが見当たらない。みんなもこの本で「僕と一緒に愛をマジシリアスなトーキングアバウトに語り合いをレッツビギニング! イエーイ!」 同サークルの他作品でも散見される、メガネ娘への深き深き愛にも注目。(東京都・海本広樹)
【Mr.365DAY/マガサス】
●犬のミスターへの愛が溢れている本。溢れすぎた愛のはじけっぷりが微笑ましい。伝えたい事がシンプルで、分かり易い漫画の強さを感じました。(神奈川県・こっくり)
【ガアゴと姫さん/マグロ教団】
●泣けました。本当に面白い。キャラがみんな魅力的でたまりません。私も姫さん拐たいです。(埼玉県・小倉晃子)
【チベット旅行記/マタタビMIX】
◆チベットの旅行の面白さ、大変さがよく伝わってくるマンガだった。(東京都・辻下卓見)
【愛弟子の扉/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆世界設定・絵柄・キャラクター・話などの雰囲気のあるファンタジーになっていて非常によかった。(東京都・辻下卓見)
【愛弟子シリーズ/まつかさ師匠の沈黙工房】
登場人物(いや人物以外も)全員好きです!! 並んでた本全種類買い揃えました。これからも買い続けます。あ~なんて楽しいんだ。
【?/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆何話目かと思うけれど一冊でも楽しめました。先が気になるのはキャラクターに血が通っていて、人物として動いているからでしょうか。魅力的なキャラクターでした。(東京都・大平恵子)
【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
◆一見少女マンガ風のギャグマンガってその通りだった。みやーの君が怖オーラ出しつつ、ハートが見えたのが笑った。(東京都・あまた悠海)
【百合子のひとりめし/mabissiri】
◆さすがプロの作品。読みやすくて、そして「食」の漫画だけあって出てくる食べ物みんな美味しそう。ラストの"ネーム原作"とプロの"大人の事情"もある意味、読みごたえアリ。(東京都・あまた悠海)
【きびさん つういん/まゆらん】
●22才の猫、きびさんの通院本。マイペースなきびさんの様子がいい感じ。25才めざしてがんばれ~。(栃木県・夢幻)
【魔法の翼アンナ・キャパニナ 総集編1/Marine Drive】
●ロシアからアメリカへ留学して来た魔法使いの少女アンナ。現代の魔法使いは箒ではなく鉄の翼で空を駆けるのでした。夢と希望と、失敗と努力。そして心があったかくなる、ちょっといい話。(東京都・樹庵)
【そんなわけで結婚しました/まるちぷるCAFE&乱痴気事虫所】
●お二人がとても幸せそうで、結婚したくなっちゃう本です。イベント会場で出会った人とゴールインて、ちょっと理想なので。二人の出会いから告白、初めて妻と名乗るまでが描いてありますが、ただ事実を絵におこしただけではなく、「作品」として読ませる本です。(宮城県・たけしば真木)
【ののん/まんけんOB】
◆どこか抜けてる魔法使い(かな?)の女の子の話。トシを取ると忘れがちな単純なことを思い起こさせてくれます。ま、それがなにより大切なことだったりするわけですが。(東京都・杣友智也)
【A CROSS OF BLOOD/万恒河沙】
●AからZまでの章だてで構成された「二十四人の~」のすこし不気味で不思議な雰囲気にひかれました。何度かよみかえしたくなるような作品。(?・るか)
【Run Run Run !/みずたまり】
●トライチャレンジ部の残した校内一周記録に挑戦。友人、食べ物、生徒会、職員室と、幾多の障害物を乗り越えて校内を走りまわる感じが読んでいて気持ちよいです。でもやっぱり廊下を走るのは危ないので、この本を読んで走った気分を味わいましょう。(千葉県・yoshi)
●廊下を走るまんがです。学生時代、自分も廊下をよく走っていたので、この外を走る時とは違うあの感覚がなんともいえなかったなあ。(茨城県・がくや)
【美術館のうた/ミナカル堂】
◆「ヌードデッサンの下世話な部分も含めて芸術」という考え。その描き方が印象的です。「手が好き」という部分は、もっと序盤にもあった方がよかったかも?(東京都・あすとれあ)
●学芸員にあこがれる女子高生のヒロイン。画家の息子で、絵を描くことにもどかしさを感じている才能ある中学生の少年。夫の残した仕事を愛し続けるその義母親の学芸員。絵と生き方への視点の違いに3人の世代の差がはっきりでていて、生きたキャラの息吹を感じさせられた。(神奈川県・林祐也)
【?/ミニマムセンチュリー】
◆黒の服には霊力を高める力があります。
(東京都・佐藤英雄)
【チームサクライ2/ミニマムセンチュリー】
●式部ちゃんの再登場で古井戸破壊や干し鼠のプレゼントなどいきなり話の方向がおかしくなりました。かなり破天荒なキャラだっただけに他キャラが霞まないためにも主人公交替は正解だったかも。(神奈川県・たかたか)
【チームサクライ/ミニマムセンチュリー】
◆日常生活エッセイは読んでましたが、オリジナルは初めてでした。面白かったー。本編ではないけどー。(東京都・大平恵子)
【PROFIT POT ZERO/瞑想夢幻画廟】
●質屋「Profit Pot」に集う4人の美形。ひとクセもふたクセもありそうな彼らの物語の、今回は準備号。次回作が楽しみでなりません。(東京都・うんの)
【まかせて!文具仮面/メルプのお部屋】
●文具に関する様々な短編ギャグがのっています。主人公がとても個性的なかっこうです。面白いだけでなく、見なれた道具のこんな使い方、そしてあまり知られていない(?)文具の名称もわかってしまう素敵な本です。(茨城県・kuri*)
【国会コメディ2006落下傘ホリデー/桃熊薬局】
●とにかく政治家さんたちが可愛くて仕方ないです! ツンデレ小沢さん…! そしてゆっきーとタイゾーさんが可愛すぎます! 政治の動向を面白い4コマ&ストマンで描かれているので勉強にもなります。(茨城県・kuri*)
【賽の目繁盛記ぷらす12/モロモロ】
●同人で続けられていた賽の目繁盛記、その第3部も最終回だ。敵味方に分かれる格好となったラスとしーちゃん一行。それでもしーちゃんは拳を構えるラス君に対し、ある確信を抱く。お互いに声を掛けられない立場になっても、手探りながら相手の意図を考えていき、相手の期待にこたえる。このやりとりが成り立つのは、仲間に対する信頼というのが根底にあったからだろう。しかし、物語は最後の最後で苦い決着となってしまう。それも、最後まで信じ切れなかったというただ一点によって。この第3部は「仲間への信頼」が最終的なテーマだったのだ。状況的には誰の非も無いのだが、それぞれの思いのほんのちょっとのズレが悲劇を生み出す。この苦い思いを抱いて、しーちゃんはどこへ行くのだろうか。(神奈川県・ここり)
【夜長姫と耳男/もんしろ社】
●今回、購入した本の中で、最も収穫、というか驚いたのが、「もんしろ社」三原武志の作品。坂口安吾をマンガ化した新作「夜長姫と耳男」、旧刊「雪の墓」「密猟者と隠者」とも、ベテランの風格を感じさせる適格な描線が時として前衛的にすら思えてくるのは何故だろうか。(東京都・中島武明)
【星の機能ってやつ/薬缶猫】
◆宇宙遊泳して流星を作るメイドさん。ぼっちゃまのためなら…って、そこまでしちゃう(ってか、させられる) メイドさんのお仕事は大変ですネ。(埼玉県・ととと)
◆何と言っても「飛び出す本」が斬新で良いです。窓から見える星空に奥行きがあって雰囲気が出ています。(神奈川県・凱王丸)
【狼/有限雪白】
◆封印を解かれ、刑の軽減の為に鍵師の娘を助けることになった狼。人間を嫌う狼も、素直な娘に心を開いていく。全体を通して良く出来ている。個人的には所長のキャラクターに惹かれた。(埼玉県・ととと)
【ゲームの☆/有線ワイヤレス】
◆画と展開にものすごく個性がつまった作品だと思いました。コマ割りとか効果音の配置はすごく勉強になりました。(神奈川県・?)
◆高校生、なのにゲーム会社。キャラや絵のつくりこみが良くて、ゲームを知らない自分も楽しめた。そして青春なのよね、これも。キャラクター達がかがやいていたです。(東京都・あまた悠海)
【大魔王に花束を!/悠遊自適】
◆読書会で笑いをこらえきれずに吹き出してしまいました。おのれ大魔王シヴァめ…!!(埼玉県・森砂季)
【避暑地の秘め事/山桃桜】
●題名の通りの舞台において、仲々好い男2人と彼等を慕う美(少)女2人が、3人プレイに興じてしまう。意外なオチこそあれ、好いてくれる女性2人を相手にするのが(多分)男性にとってかなり嬉しい。でも私にとっては男性がかなり良いというのが、濡れ場においてもかなり気持ちいい。(東京都・不正義のウルトラマン)
【ひまわり/ゆるゆるブックス】
◆いつかひまわりの背を越えたいと思いつづけてきた主人公。いつしか大学生になった彼は、子供の頃を思い出す。おさななじみ、妹、秘密の場所。物語全体を通して咲くひまわりがノスタルジックな郷愁を呼びおこす。(埼玉県・ととと)
【アンダルシアの犬/羊園】
◆アートな画風と切ないおとぎ話。お芝居風ですてき。(東京都・すずはら篠)
●偏屈で人嫌いの帽子屋と口の聞けないその弟。犯罪歴があるらしいが過去は不明。そこに出入りする"ゴシップ"新聞記者通称カラシ屋。この巻では同僚のゴシップから兄弟を守ろうとするが…。その真意と感情は。とても雰囲気がある漫画で今後も気になります。(東京都・治田直也)
【オハラさんのおはなし(6)/四ツ星レストランおかん】
●本のセリフで書いてありましたが、やさしくてあったかいものが伝わってくるおはなしでした。疲れた心をやわらげてくれました。(埼玉県・小倉晃子)
【ベンジャミン -スペシャル・ショート・ストーリーズ-/夜色オルガン】
●絵柄も、話の構成も、色使いも、装丁も、サークル名も大好きです。これからもいろいろめくらせてあげてください。(千葉県・浦崎力)
【渡り廊下物語/Right Step】
●人はなぜ挑むのか? そこに渡り廊下が在るからだ。様々なシチュエーションで渡り廊下をめぐるチャレンジがくり広げられるギャグ連作。たった数mの空間を舞台に、今日もマイペースな情熱が注ぎ込まれ、ドラマが生まれる。対決あり、恋愛あり、ホラーあり。そう、渡り廊下はひとつの小宇宙に違いない。(東京都・しぐの)
【時の音/RADIO MOON】
●時計台に縛られる呪いがかけられている少女。時がゆっくりと呪いを解いていきます。独特の世界観。短編で、まだいろいろなお話が隠されていそうで、続きを想像してしまいます。(千葉県・yoshi)
【ラジコン「小」艦隊建造の記録/濫造舎】
●ウォーターラインの戦艦プラモに、ニチモ30cmプラモの船底を強引にドッキング、ラジコン化。しかも4軸推進、2枚舵!馬鹿です(誉め言葉)。カッコいいです。ラジコン部の工作より、船体のディテールアップの方が手間かかってそうな所が涙を誘います。アオシマ恐るべし。こんな事書いても解る人ほとんどいないでしょうけどね!でもイカしてます。(東京都・樹庵)
【フューチャーデイズ vol.4.君は恋を知らない(5)/RIMLAND】
●今回は人間たちがクローズアップされているような。前半を占める教授の講義がそう見せるのかもしれない。あるべき所にパズルのピースを置くように、物語が組み上げられていく様子をリアルタイムで追えるのはとてもわくわくする。この物語がどこへ向かうのか、早く見てみたいという気もするけれど、新刊と一緒に全部読み返してみるのもまた楽し。(栃木県・夢幻)
●物語は、フィクションであれ、現実を写す。異世界を舞台にしているものは、読み手にその現実を読ませる。これが自分(の世界)であったら…と。回を追うごとに物語世界は複雑になっていますが、それを頭に入れて読む面白さがふえています。(東京都・すぎやま文)
●何故ここには猫と人間がいるのか、夢魔とは何なのか。?で始まったこのお話の世界は、物語が進行にあわせて明らかになっていく。多分お話が終わる時、世界の全てが見える。そんな気がする。(東京都・河村)
●長い話なのにダレるどころかどんどん面白くなっていくのがさすが舞村さんだ!! と感心しきりです。勉強になります。後書きもいちいち納得。(東京都・斗米寅子)
【きっちゃんと俺/りゅうりゅう】
●恐い話になるのかな?と思ったら、すっとぼけた処へ着地(笑)。すこんとぬけた田舎の青空ってカンジでした。こういうフォークロアがあるといいです。(千葉県・こうじま)
【ままんがまん/林檎堂】
●まんだりんごさんの子育てエッセイマンガ。次々の起こるドタバタにどこまでがネタ(ゴメンナサイ)どこからが実話なんだと思いつつ、やっぱり母は強いなと実感。てと子ちゃんがコミチアデビューする日は近いのでしょうか?(東京都・テルー)
【ゆりえろvol.1/ルナティックマリア】
◆姉の羽純を好きな和佳のお話で、偶然にも自分の憧れを全て持ったおねーちゃんの自慰を見てしまう。キスしたい位に好きな気持ちが性行為の強要となるが…。姉責めだが、その容貌からどちらが子どもでどちらが子どもっぽいのかわからないのが本当のポイント。"キスしたい"と"ラストシーン"にイラストを添えたらどんな風になるかも見たい。(東京都・不正義のウルトラマン)
【あかりとうたこ4/レトロ商会】
●画力、図版ともに以前よりも訴求力が上っていて、作品解説の前に作家性に長けた一冊である。この人の作品を次回も読みたい。(東京都・不正義のウルトラマン)
【悟空と三蔵/労働党】
◆天竺って、電車で30分のところにあるTSUTAYAのとなりのビル…に行くような気楽さの三蔵ご一行様でした。性器丸出しの悟空はイヤな感じです。(東京都・?)
【LOOP THE LOOP/ロボ音】
●明るくおしゃれで楽しい、スコーンとした空間を感じさせる絵。「罪と罰」を描いたころの手塚治虫をイメージさせるような、懐かしいのに古臭くない感じ。不思議な連鎖を持ったイラスト、まさにLOOP? こんなおしゃれなラッピングペーパーが欲しい! 物語も素敵。日常と不思議が当たり前に交じり合って理屈を超えて温かい。最後についていたグロマンガもおもしろーい! 知ったその日に大好きになりました! 200ページくらい読みたい!(東京都・ケーコ)
【奥さまランチな日々BON VOYAGE/ロボズ キッチン】
◆私も2年半雪国に勤務していました。ご苦労お察しいたします。(群馬県・書き人知らず)
【ロマンティック外道/ロマンティック外道】
●はしたなくてすいませんが、好きな彼女を守るため、童貞マンとなって戦う話です。童貞ゆえに純な戦い。この姿になってしまったゆえに恋の成就は…。童貞を貫くラストまで、一貫して童貞スピリッツであることに漢を見ました。DT(童貞)流行りとは関係なく、アホに一票。(東京都・みるな)
【(YKHのシリーズ)/YKH】
◆カワバタユキさんの本。これを今ま知らなかったなんて! 野球好きとしてもマンガ好きとしても、とても嬉しい本に会えました。前の方も、読んでみたいです。(東京都・?)
【SUPER STAR出現率/YKH】
◆奥付見るとかなり前に描かれているのですが、今夏の甲子園を湧かせた投手を思わせて…彼も数年後こうなったらいいなあ。(群馬県・書き人知らず)
【Y字路vol.1/Y字路】
●樫山泰士さんの原作をもとにした、4人の描き手による短編集。若い二人の記念すべき1日を丁寧な日常描写とすれ違う人たちとの何気ない会話が妙に自分のツボに入ってしまった、モリさんによる「市役所まで」連作と言う事なので他の作品も読んでみたい。(埼玉県・クモ)
【ぶっとびマンガ大作戦vol.10/WAIWAIスタジオ】
●ちょっと変わったマンガ(本当はちょっとどころじゃない)を紹介する本です。読むと古本屋めぐりが楽しくなる事うけあい。そしてマンガの奥深さに改めて気付くはずです。マジで。心底おすすめするシリーズです。(埼玉県・森砂季)
【FTM/和平毛】
◆性同一性障害で思い悩む主人公をお節介ながらも温かい気持ち包み込む少年の健気な気持ちが心地よい。(東京都・佐藤英雄)
【彼女に似せたい/[÷い人。]】
●表紙込み196P…。ページ数の割りには値段は良心的で手が出しやすい。ページは多いが、面白いので一気に読んでしまい、読んだ後も変な疲れはしないし、逆に話が短くすら感じてしまう。人の強さと弱さをわかりやすく表現れている。后と姫の関係が興味深い。(埼玉県・たむたむ)
●Push&Reviewの紹介を読んだ時に気になったので購入。びっくりする位ぶ厚いのに、良心的な頒価でした。後半一気に読ませて、主人公即位後の、それぞれの人生をきっちりと描き切ってるところがすばらしく感動的でした。最後のセリフでタイトルの意味がわかり、余韻を残す構成も見事です。(宮城県・たけしば真木)
【ツイノスミカ-終の棲家-vol.1/Oneday】
◆非常に長い話ですがおもしろかった。続きが読みたいけどまだ先になりそう。(埼玉県・アイダヂュンヤ)