ティアズマガジン81 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート

6 【魔女が飛んだり飛ばなかったり/ザクロ伝説】
4 【私立横島女子漫研2/鷹商】
3 【DeaR DeaR DeaR 恋愛に教科書があったなら/池猫屋騒動】
3 【TIPT TRANSACTIONS 東京のりもの学会 第10回開催記念誌/QDAT】
3 【SASAI/花苺】
3 【十年後の午後に/FuniFuniFesta!】
3 【恋人は腐女子/Plastic Age】
3 【やわらかライフ/まり王】
2 【春陽/アートファクトリィ】
2 【あらくれSTOMACH/INDIES-くじら組】
2 【キャバクラ嬢の嘘と本音(前編)/UTENA】
2 【僕、女の子とは付き合わないからね/オダギリックス】
2 【ヴァーチャル・レッド4/海底温泉】
2 【ガンドメイド触媒/花好月圓】
2 【次第に単純なものになっていく/ガタンココン】
2 【IKAGAWORKS@漫研-いかがわ短編集-/クジラックス】
2 【悪い噂/恋人と時限爆弾】
2 【あの子と旅(1)/子旅再生】
2 【コノモノ/すあまフレンズ】
2 【毒の降る街7/StudioFZ】
2 【I've a rich understanding of my finest defenses/setteorsi】
2 【メイド他/つゆくさ】
2 【コンにちは、縁福神社/Teha・Find】
2 【ワンウィークネバー/手火】
2 【花嫁指南6/ノースノマド】
2 【自由形1メートル/ぱへかへ】
2 【hamu studio channel/HAMU-studio】
2 【縞栗鼠惑星/BarcHetta】
2 【MAGURO FACTORY 12/昼寝堂】
2 【犬の器Vol.3/屁のカッパ】
2 【SAYURIST/ほしのゆりか】
2 【フライングサークル/まぼろし】
2 【はずれ。/みずたまり】
2 【ナナミインターナショナル18/ミニマムセンチュリー】
2 【ゾンビママ/みりめとる】
2 【The Dawn Of The Jinnda Bonio Side:A,B/UK@TIA】
1 【色に伝う/アイカラッカ】
1 【秘密の未言/ICU】
1 【ファミリー・トラップ!/iG】
1 【秋葉に住むVol.5/秋葉に住む】
1 【クイックハルト/Astronaut】
1 【Nemo Nisi Mors/ashen*ash*factory】
1 【カルテット・ダンス/Anonymous Bookstore】
1 【モノのある生活/あゆ缶】
1 【先生の授業/安パン】
1 【激愛 総集編I/XYZ】
1 【僕らのフセイン/伊澤屋】
1 【夜が降る日!/一件落着!】
1 【烏の子1/井戸の底で昼寝。】
1 【rain/茨城グランギニョル】
1 【腐乱亭日乗/印度で乱数】
1 【お探しの本は/うめしそぷろじぇくと】
1 【女性同性愛日常生活実録本 総集編I/8・18】
1 【えろ日記2/8・18】
1 【スノークリスタルを追いかけて**1/エーリクの肝臓】
1 【ロケット紀行vol.4/液酸/液水】
1 【Leveler03 ネリネ/egg oil】
1 【おもちゃのシイカ/おいしい時間】
1 【みてるだけじゃわからない/おーはしまりのすけのほん】
1 【クッポの小さな冒険/おがわさとし】
1 【ゆ菓いな本 駄菓子編/お天気お姉さん】
1 【従軍慰安少女隊/男たちの育児時間】
1 【Hime Cuts Collaboration #01/朧&天蓬元帥堂】
1 【新東民族10/お山屋】
1 【ポジ/オリバー・クローバー】
1 【鈴白泰子完売作品再録集/girlhood】
1 【(short)hope/海聲堂本舗】
1 【秘め鳥/海底医務院】
1 【貸本マンガ史研究第18号/貸本マンガ史研究会】
1 【STYLE R 07/神珠館】
1 【乙女HERO★愛/風の巣】
1 【ひまよん。/かばやき】
1 【南アルプスの少女第十一話/かもしかや】
1 【みちくさ 弐号/北の丸分室隠し砦の会】
1 【我々の生活に関わるまるで呪いのような「夢」に関する実相的研究/牛研出版ヴ】
1 【GLASS HEART/GLASS HEART】
1 【CLick!2/クリック!】
1 【ひきこもり探偵/k2b.】
1 【まよいの森/KTOOONZ】
1 【SWEET PYONKOLINE/KTOOONZ】
1 【COLORS/幻想堂】
1 【罪はない/恋人と時限爆弾】
1 【完璧な復讐/恋人と時限爆弾】
1 【武蔵野茶房/小金井市民】
1 【プリマ マテリア/国立少年】
1 【くじらと少年/こけもも】
1 【ちるはな/ここあほうる】
1 【平成医療手技図譜 針モノ編/ご自愛下さい】
1 【スイッチ/金平糖】
1 【未来少女パンツ/サークル灼熱】
1 【ぽっぽ/さるゆめ/サークル布】
1 【大宗教学第貳拾八號/埼京震学舎】
1 【TACT:P/桜井家】
1 【赤ちゃんポスト/ささやかドリーマー】
1 【猫師匠03/殺風】
1 【緑町パチンコホール物語/SUNNYVALE】
1 【MAD TESLACOIL/JH科学】
1 【虜/東雲書房】
1 【リレーション/しめ】
1 【GIRLISH BEAST2/Junk-lab】
1 【しろくまメガネ/しろくま】
1 【月猫通り/新月お茶の会】
1 【本当はこのライトノベルがすごい2007/新月お茶の会】
1 【期末試験前也/新谷明弘】
1 【委員長さんのメガネ/すこやかペンギン】
1 【近藤ゆたか備忘録 不用の介が斬る/スタヂオZimp!】
1 【春を待ってる花がいる/青春マン】
1 【僕の庭、きつね日和 02/SeFresh】
1 【NOD 1.5/ゼロダラーズ・ジャンク】
1 【チャンネル4After Days/SONIC FACTORY】
1 【Star See Saw/SoftGroove】
1 【マリィのくに/空豆社】
1 【眼帯本。/たいへんよくできました。】
1 【幸せグルグル/TANITOMO】
1 【秋子の一日/たる屋】
1 【道行く人々/たる屋】
1 【TV.kincon/チーム・キンコン】
1 【Secret Garden 1/地球極楽同盟】
1 【悪魔のようなアナタ/長太郎本舗】
1 【聖戦士タリバン4/鶴川文庫】
1 【Fragile/天使奏楽堂】
1 【春時々/伝導バブー】
1 【きみとふたり/電波塔】
1 【遠くて、近い、狭くて広い場所/ドイスボランチ】
1 【コミック誌123選/東京大学漫画調査班TMR】
1 【チャーリーの一方的な走馬灯/東山新兵】
1 【ぽわぽわ/毒吐きドラゴン】
1 【サンダイバナシ/ド短編団】
1 【マリィの園で5th マイケルファイヤーエスケイプ/突撃工房】
1 【がまぴょん/扉や】
1 【公園カフェに、いらっしゃい/トラツグミ】
1 【とりのエサ23/とりあたまくん】
1 【お花あそび/渚のハイカラ金魚】
1 【桔梗りんどう2/渚のハイカラ金魚】
1 【5月5日の話/22W】
1 【岩井の家 春/二百十】
1 【アムネジア/NUCLEAR PARADISE】
1 【PROCESS/にゅ?とりの*すたぁ!】
1 【赤ずきん/猫街】
1 【ちょこっとスイーツ/猫丸印】
1 【MOJAH-IZM/HARD MOJAH】
1 【Strawberry Cream/Purple-M】
1 【歯科医大作戦/バカンピシリン】
1 【眼鏡小話/Pastime Cafe】
1 【flower list 5.5 Cosmos/B.O.P】
1 【妖しの宿 3/花絵本】
1 【ようこそハニーメイドカフェ/HONEY STUDIO】
1 【時メキ箱/vanilla*essence】
1 【はねむす2.5+/はねむすオフライン】
1 【Nose bleed./HAPPINESS】
1 【MIMIKURO VENTURE/ハムくまズ】
1 【まめ犬読本/PARAGON】
1 【「BillGates & SteveJobs」「LoveLetters」「レイクサイドらくがき。」「BALLOON」「GO SEATTLE!」/バリクパパン】
1 【FORCE[13]/BarcHetta】
1 【万年春箱/春箱】
1 【5月3日に生まれて/ばんくしあ】
1 【彼女の名前は日本国憲法第9条/ばんくしあ】
1 【BOULDERS Vol.12/バンザイ・フリークビート】
1 【虚妄のスライス/日陰の無】
1 【ひまわりの夏休み/非常階段】
1 【明日の行方/ひなたぼっこ倶楽部】
1 【ももいろうさこ/ヒバナ】
1 【PAIR Stage:2/HUMAN ECOLOGY】
1 【晴れときどき魔法少女/風鈴堂】
1 【TRICkSTar 01/フェムドリル】
1 【想いの妖刀/Fow Ding】
1 【真夏の華/PETIT LOVE】
1 【Check It!/PETIT LOVE・小鳥の羽】
1 【ロボット残党兵3/筆神屋】
1 【真田ねこの振子/Black Dwarf】
1 【執事とお嬢さま・2/ブルーピーター】
1 【飯綱使い外伝 はぐれ飯綱/ProgressWing】
1 【開メイド提督白黒船来航/付和雷堂】
1 【的な何か/ペダ湯】
1 【犬の器Vol.2/屁のカッパ】
1 【メイド喫茶ヴィクトリア/Heaven Stairs】
1 【UFO名作劇場 メイドの星の廃人/ほうづき】
1 【KITTE HATTE 無藝大食/ボストーク通信社】
1 【LEMON CREME/ボナンザ】
1 【うらめしや☆/ぽらんぽらん】
1 【Larsen B/マージナル】
1 【雀画バカ一代/麻雀サークルS&C】
1 【狐の引き出物/Master of Insanity】
1 【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
1 【先生はとてもちいさい1/まぬけ屋】
1 【九十九ノムコウ/MABISSIRI】
1 【声が出ちゃう日本語/MABISSRI】
1 【花神/みかまる】
1 【ふしぎな星の子供/ミルキイズ】
1 【けもの/眠杜文庫。】
1 【ねこにゃん魔王様 はたたのかちっ 出会い&再会編/musuBi】
1 【メイドの集い/めいどおぶかりう゛ぃあん】
1 【メイドさんアンソロジー/メイド部。】
1 【年刊メガネ Vol.2/眼鏡共存企画】
1 【天顕祭4/メタ・パラダイム】
1 【LAZY WEDENSDAY/メリベニ】
1 【Squid UP/メリベニ】
1 【フェイクガーデン/メリ・メロ】
1 【タブロー5/憂貧局】
1 【歌劇・白昼/羊園】
1 【わかば/よわみどり】
1 【Vranken Person With Doctor/Life Cycle】
1 【ねこびより/落書遊園】
1 【二階のカミサマ/らびっと病】
1 【もぐもぐ/乱痴気事虫所】
1 【祭/Run up+大福ワルツ】
1 【タタカウチカラ十/りゅうりゅう】
1 【BRILLIANT BABY/ルナロック】
1 【あかりとうたこ5/レトロ商会】
1 【外大陸の冒険者/連続トカゲパンチ】
1 【オニオンテイル/ろうげつ缶】
1 【眼鏡の黒山さん/路上】
1 【小説・ネアンデルタールな午後/WAIWAIスタジオ】

(有効投票数…93)

----------------------------------------------------------------------

読書会アンケート得票数

9 【エイベルエストノイエ/Hz】
8 【晴レタ海明リ有リ/帝都高速度創作集団】
7 【魔女が飛んだり飛ばなかったり/ザクロ伝説】
6 【アルンダ国の物語/Night-Marchen】
5 【メイド喫茶ヴィクトリア/Heaven Stairs】
4 【キャバクラ嬢の嘘と本音(前編)/UTENA】
4 【IKAGAWORKS@漫研-いかがわ短編集-/クジラックス】
4 【コノモノ/すあまフレンズ】
4 【SASAI/花苺】
4 【フライングサークル/まぼろし】
4 【花百景/ゆるゆるブックス】
3 【ガンドメイド触媒/花好月圓】
3 【赤ちゃんポスト/ささやかドリーマー】
3 【毒の降る街7/StudioFZ】
3 【十年後の午後に/FuniFuniFesta!】
2 【春陽/アートファクトリィ】
2 【女性同性愛日常生活実録本 総集編I/8・18】
2 【邯鄲の花 1/おざわ渡辺】
2 【僕とおばさんVol1,2/KING'S CROSS】
2 【期末試験前也/新谷明弘】
2 【about me/つちのこ準星群】
2 【花嫁指南6/ノースノマド】
2 【TRICkSTar 01/フェムドリル】
2 【恋人は腐女子/Plastic Age】
2 【犬の器Vol.3/屁のカッパ】
2 【藍色文士7/紅燕】
2 【やわらかライフ/まり王】
2 【二階のカミサマ/らびっと病】
1 【DeaR DeaR DeaR 恋愛に教科書があったなら/池猫屋騒動】
1 【咲乱皇国水穂ちゃん/1945etc.】
1 【ジョンの自立/いまいなるい漫画会社】
1 【Angel in the shogi dojo/いるりうじよん】
1 【あらくれSTOMACH/INDIES-くじら組】
1 【H.P.holic/H.P.Holic】
1 【よくわかる? 新幹線大図鑑02/SR】
1 【おもちゃのシイカ/おいしい時間】
1 【クッポの小さな冒険/おがわさとし】
1 【我が家のカレー・ミュージアムVolume-1/おぐらトースト】
1 【チキンズストーリー/オリバー・クローバー】
1 【ポジ/オリバー・クローバー】
1 【かなちん3/かなちんだいすきくらぶ】
1 【ワイヤードテイルズ/Kaned Fools】
1 【Fruit Jam/カンプ。】
1 【Oihcconip/奇妙堂】
1 【遠い国からの手紙/奇妙堂】
1 【大阪の渡船に乗ろう/QDAT】
1 【ここは夢の王国/クルのトーチカ】
1 【ひきこもり探偵/k2b.】
1 【プリマ マテリア/国立少年】
1 【悪夢バンザイ/寿百花園】
1 【賢者の休日/サギリック】
1 【コミティアへいこう/Suitably Publication Matsuzaki】
1 【当方犬でございます/SOFT-COTTON】
1 【白き人/大回転サービス】
1 【私立横島女子漫研2/鷹商】
1 【メイド他/つゆくさ】
1 【春時々/伝導バブー】
1 【サンドウィッチ プラネット/Q7】
1 【マンガム無双/東京大学漫画調査班TMR】
1 【目には眼鏡を/時々屋珈琲店】
1 【てっぺん!/Dog days】
1 【中国とほん 大連・北京編/とほ人】
1 【彼女とぼくのタイツステージ/tricotcafe】
1 【お花あそび/渚のハイカラ金魚】
1 【のりものと僕/ななつぼし工房】
1 【Strawberry Cream/Purple-M】
1 【百合短歌2/Pasterage】
1 【うっぱやタピオカ幸四郎ファニーストーリー/鳩豆】
1 【Nose bleed./HAPPINESS】
1 【自由形1メートル/ぱへかへ】
1 【怒り寿司(6)/ハムレット沖縄】
1 【「BillGates & SteveJobs」「LoveLetters」「レイクサイドらくがき。」「BALLOON」「GO SEATTLE!」/バリクパパン】
1 【彼女の名前は日本国憲法第9条/ばんくしあ】
1 【5月3日に生まれて/ばんくしあ】
1 【ひまわりの夏休み/非常階段】
1 【コズミック書生/ひょろひょろお兄ちゃん】
1 【毎日が同人誌Vol.23?オタク2人のどうしようもない日常?/風月館】
1 【真田ねこの振子/Black Dwarf】
1 【開メイド提督白黒船来航/付和雷堂】
1 【カッコーホーニョ/冒険野郎のトムソーヤ】
1 【SAYURIST/ほしのゆりか】
1 【声が出ちゃう日本語/MABISSRI】
1 【9ポンド球をオーバースローでストライク/真夜中の物語】
1 【一級酷道探検記 其ノ参・壱/道悪巧者】
1 【菜園にようこそ/夢民都】
1 【先生は血の匂い/夜間見聞録】
1 【クローカ?クローカの箱庭?/有罪ひつじ】
1 【全国新聞事情(その11・北九州編)/横浜新聞研究所】
1 【女/よだかの記】
1 【2007/ルリヲ】
1 【とげのさき/レトロ商会】

(有効投票数…45)

----------------------------------------------------------------------

【春陽/アートファクトリィ】
●高品先生の無防備な寝顔にドキドキしました…ときめく作品です。(新潟県・水迫わいち)

【色に伝う/アイカラッカ】
●ちょっとした機微で落ち込みに気がつく幼馴染が出てくるショート漫画。短いながらも独特の雰囲気があり、いいな?と思わせる力があります。何気に前作のキャラなのでもっと続いて欲しいです。(東京都・ヘプタ)

【ファミリー・トラップ!/iG】
●主人公のもとに突然押し掛けてきた2人の宇宙人の子供が元気いっぱい歩きまわる姿は気持ちがよかったです。(茨城県・がくや)

【秘密の未言/ICU】
●実験小説サークルICUが、また暗黒的な本を出しました。よめません。(千葉県・星野香奈)

【秋葉に住むVol.5/秋葉に住む】
●毎回売り切りなので、買わないと後悔します。(千葉県・星野香奈)

【クイックハルト/Astronaut】
●本の外見からすごい。(?・ルートA)

【Nemo Nisi Mors/ashen*ash*factory】
●主従をテーマにしたショート漫画集&イラスト本。いつもながらに美麗なイラストは勿論、そこから派生するストーリーも珠玉。なによりテーマがたまらない、お嬢様と執事とか姫とお付きとか。出来れば続きが読みたい一冊です。(東京都・モノ)

【カルテット・ダンス/Anonymous Bookstore】
●面白かったです。(?・ルートA)

【モノのある生活/あゆ缶】
●気にはなるけど買うのはちょっと…といったモノ達を実際に使ってみたレポート漫画。バイオ洗剤、服のリフォーム、布団の打ち直し…興味あるでしょ? わかりやすくまとめてある上、キチンとダメ出しもされているので、かなり信頼できます。ぜひ一読を!(東京都・エコ田)

【先生の授業/安パン】
●クールビューティ榎本先生と、そんな彼女に滅法弱い篠塚先生の、ゆるかわ授業見学会。会話のテンポ、言葉のセンスがとにかくすばらしい。かつ全体的にのほほんとマヌケな所がまた。ミニシアター系の邦画のような味わい深さがクセになる。安パンの本にハズレなし!(東京都・寅)

【激愛 総集編I/XYZ】
●家電メーカーの販売促進課長・小野寺(受)と部下・榊(攻,実は会長の孫)との幾重にも絡み合う愛の6話迄をまとめた総集編。企業買収有、社内外の権謀術数有と、舞台設定も含めいわば"JUNE島耕作"。最新刊9話では榊がクーデターで役員就任!!と風雲急を告げる展開。(?・紀子)

【DeaR DeaR DeaR 恋愛に教科書があったなら/池猫屋騒動】
●恋愛4コマ漫画。有名私立出故に成人式で居場所の無い主人公がひょんなことで小学校時代のクラスメイトと再会するが、相手はお水だった。なるよーになったけど未だ恋愛と言えぬ展開に先が気になります。そして眼鏡の使い方も効果的、印象深い一冊です。(東京都・オクタ)
◆小学生の頃から「ただ教科書に従っただけ」で成績も受験も思い通りになった東大生。恋愛も「恋愛の教科書」さえあれば(未取得…)大丈夫と考えていた中で再会した女性とのお話。続き読みたいです!!(神奈川県・無量)

【僕らのフセイン/伊澤屋】
●「フセイン」について一方的な価値判断を入れる事なく客観的に書かれた本で、色々な事が書かれていて興味深い。(神奈川県・鉄盾)


【夜が降る日!/一件落着!】
●狂犬と呼ばれる黒澤くんですが彼には編み物の趣味をもっていました。道でミシンを拾ったことから夜を縫ってくれという不思議な依頼を受けるのですが…。作中に「好きなことを求められて動ける好機なんだ」というセリフがあるのですが、私この言葉とても気に入ってしまいました。(茨城県・がくや)

【烏の子1/井戸の底で昼寝。】
●「烏」が人の魂を回収し、その罪を見定め、新しい命の器に込める。彼らは青と桃と緑の3人(羽?)。人型で背中に大きな翼を持つ。彼らが何故そんな重い責務を負うのか? 「烏」になる前の過去に何があったのか? 密やかな謎を抱えて物語はゆるやかに進む。(東京都・杉並区民)

【rain/茨城グランギニョル】
●凝った装丁の絵物語のようなマンガ。ナメクジとバラと雨、嫌悪感のある美しさ。世界が有りますね。この小さい作りがかわいいけど、やっぱり大きいサイズで絵を見たいと思いました。(東京都・マエノウ)

【ジョンの自立/いまいなるい漫画会社】
◆いわゆるヘタウマシュールな良さ。(?・?)

【Angel in the shogi dojo/いるりうじよん】
◆貧乏将棋道場を経営する父娘のほのぼの4コマ。私も将棋指しですが、道場は入ったことのない未知の世界なので興味深い。裏表紙の「4手で戦意喪失」は焦っているとたまにやりますよね(笑)。(東京都・あしやアンリ)

【あらくれSTOMACH/INDIES-くじら組】
◆周囲の目が気になってお腹いっぱい食べられないハラペコ女子高生のお話。結局、食欲に勝てなくて賞金付きの大盛ラーメンに挑戦してしまうのだが…。イケメンのラーメン店主やライバル(?)のオカマなど脇キャラも活き活きしていて手続きが読みたくなる。(埼玉県・ととと)
●まず、大食い女子ネタというのがタイムリー&新しい。前半、普通の友達の食欲についていけなくて追いつめられるのが本物の"大食"っぽい。穴あきお玉で麺確認、で「そうそう!!」て感じ。ぜひ続編も見たいです。(東京都・渡邊由紀)
●面白かったけど微妙に消化不良(笑)です。続き期待。(東京都・河村)

【腐乱亭日乗/印度で乱数】
●一コマ漫画で綴られる異常な世界。エロ・グロから不条理系まで濃密なネタの目白押しですが、全体から漂う突き放した視点が、妙にとぼけたユーモアをかもし出しています。個人的にはミルフィーユ切断機がツボ。確かに切り分けづらいけど、どう見ても大袈裟です。(神奈川県・ここり)

【キャバクラ嬢の嘘と本音(前編)/UTENA】
●くされ縁の友人に無理矢理キャバクラに連れてこられるヒロ。どんなキャバ嬢がくるのかと思えば、爽やかな感じで笑顔がとてもカワイイ美紅という女の子にビックリする。その素直で真直ぐな性格の美紅に引かれていくヒロ。だが美紅はお客の心をもてあそんでお金を得る水商売に疑問を抱き始める。2人の気持ちはどうなるのか? 後編が待ち遠しい!(千葉県・平川浩敏)

【お探しの本は/うめしそぷろじぇくと】
●おばさん司書の関口さんが活躍するほのぼのストーリー。今回は小学校の図書委員との交流です。本を駄目にされて落ち込む子供のために陰から活躍する関口さん。本を大切にする気持ちが伝わってくる良い作品でした。この作品はシリーズ化されており、待ちに待った続編です。(千葉県・よし)

【H.P.holic/H.P.Holic】
◆メカ・美少女・学生幻想・ラブコメがつまってて非常に欲望の質がわかりやすい。(東京都・usaco)

【えろ日記2/8・18】
●性同一性障害の女性をカレシに持つ作者のエッセイ4コマ。カレシとの事は勿論、同人の事、仕事(看護系)、ちょっとした日常、同性愛について…などなど、作者の目線からテーマを絞らず多くの事に関するエッセイなので、気を張ったりせず読める。絵柄も可愛い。ビアンの人も、男女のカップルと全然変わらないんだなぁとつくづく思ったり。作者の日常を応援してます。(東京都・或磨えり子)

【女性同性愛日常生活実録本 総集編I/8・18】
◆女性同性愛者に対する「ヨコシマな(男性側の持つ)イメージ」を、意外にも払拭してくれそうな、「何とも微妙な」読後感のある、エッセイ仕立ての内容で、一読して「誤解が解けそう」に思えた…。(埼玉県・マーブルX)
◆漫画的に恋の相手がセクシャルマイノリティーだったらどんなに楽しいだろう。これはファンタジーなどではなくそんな事実を生活している宮本たか子と周りに居る人達との日常であり、とにかく楽しい。こうして見ると私達と変わりない事が描かれているが、その一方で、セクシャルマジョリティーがどれだけの事を見逃しているかをこの本は教えてくれる。同性愛へのシンクロ率はある意味オタクの方が高いが作者のオタク度合いはそれ以上。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)
●私自身はノンケだし、まわりにもノンケの友人しかいないので、セクシャルマイノリティーの人々の日常がどのようなものか知りませんでした。…苦労しそうだけど楽しそうなビアンの人達。いいなぁ。タチ同士だとHは大変そうだ。(千葉県・安茸)

【スノークリスタルを追いかけて**1/エーリクの肝臓】
● 女子大スキー部をドラマチックに描いた物語、背景はカービングスキーが普及し始めたあたり。滑降のシーンはスキーヤーの誰もが一目見ればピント来るほどリアル、腕利きのスキーヤー兼作家さんだからこそ描けたと観た。しかし、スキーの解説もあるのに関わらず(玄人のスキー)関係者には何故か読まれない?(そうです)。登場するキャラは令嬢が多い中、箱入り娘の富士繭美の世間ズレしてる感じが微笑ましくも小気味よい、何故か部長から見込まれた主人公のポテンシャルに期待したい。 (埼玉県・ペーパー予報士)

【よくわかる? 新幹線大図鑑02/SR】
◆動物の擬人化は(某国の某ネズミ等)よくありますが、こちらはJRが誇る新幹線を擬人化した作品です。各車両に性格がある為、次に実際の新幹線に乗った時に「この子は、こんな事を考えているのかも」と思いながら乗る事になりそうです。(神奈川県・無量)

【Leveler03 ネリネ/egg oil】
●蒼光術の使い手ハンスと不老不死の少女シルヴェイラの旅路を描いたシリーズ3作目。街の食堂で幼馴染の少女ヘルバと偶然再会したハンス。彼女の腕の傷を見て苦い思い出が蘇ります。全てを背負い込もうとするハンスに素直な感情で接するヘルバ。丁寧に描かれたラストに涙。(神奈川県・mz1)

【ロケット紀行vol.4/液酸/液水】
●男の子なら一度は生で見たいロケット打ち上げ。この本はそのレポート本。現地で撮った豊富な写真と打ち上げにまつわる文章。ページをめくる度にワクワクしてくる、男の子の性。読んでいたら本当に種子島まで行きたくなった。危険な本(笑)(群馬県・王立宇宙軍)

【おもちゃのシイカ/おいしい時間】
◆このシチュエーションがすごく好みです。雰囲気作りもお上手!(?・?)
●情緒が芽生え、ヒトに近づいていくアンドロイドと、それに惹かれていく人間。もう何度も語られてきたテーマのはずなのに、なぜか印象に残る。静かで淡々としているんだけど優しくて暖かい雰囲気と、しっかり丁寧に描かれた表情と情景のなせる技でしょうか。上手いです。(東京都・水野輝夫)

【みてるだけじゃわからない/おーはしまりのすけのほん】
●セックスの時、男は視覚的なイメージで興奮を得たりする。女はどうなのだろうか。雰囲気?言葉?体の交わり?情事やたわい無い会話で進むこの話、答えはメガネにあるかもしれない。(北海道・サコナ キミノブ)

【クッポの小さな冒険/おがわさとし】
◆童話っぽい印象で、一筋縄ではいかない話というのはよくあるが、これもそんな感じ。読んでいくと読み応えがあって入り込んでしまう。(東京都・リベゴン)
●子供の頃、まだ世の中は不思議に満ちていた。童話や図鑑を片っ端から読んだ。いまだ見ぬ「世界」と、けしてそこには行きつけない「お話」は地続きで、ワクワクする想像に浸った。この本を読むと往時を思い出す。小さな主人公に自分を重ね、しばし時間旅行を楽しんだ。(東京都・杉並区民)

【我が家のカレー・ミュージアムVolume-1/おぐらトースト】
◆レトルトカレーに関するデータ系の文章本ではあるが、思わず食べ比べたくなりそうな内容のネタで、意外に面白い。(埼玉県・マーブルX)

【邯鄲の花 1/おざわ渡辺】
◆描き手として気になるテーマ。(?・?)

【僕、女の子とは付き合わないからね/オダギリックス】
●下ネタ満載なのに、絵柄のせいかいやらしく感じない秀逸なギャグマンガ。随所で爆笑。ラストシーンは主人公が憐れでならないが、やっぱり笑ってしまう。(東京都・デコポン)
●素晴らしい。前作はただ痛々しさが先走って、強烈だけどどこか悪酔いするマンガでしたが、今回のこいつは良い。痛さをネタとして笑いとして見事に昇華してます。痛いところに突っ込んでくれる脇のキャラのアクの強さが進化の理由であるような。笑いにくいネタなのに笑かしていただきました。お見事。(東京都・水野輝夫)

【ゆ菓いな本 駄菓子編/お天気お姉さん】
●駄菓子のうんちく本で、世代によっては異次元な内容を楽しめる。又は懐かしい。「ねりあめ、まだ白くなってないよ…」、遠足のお菓子代で、予算の上限は?等「しょぼさ」の中に美学が感じられる一冊。(東京都・レナード弟)

【従軍慰安少女隊/男たちの育児時間】
●「従軍慰安婦」問題についての漫画で日本人従軍慰安婦の視点から描かれている。バックラッシャーの著者や発言がふえてくる中、私の記憶でも漫画は石坂啓しかないので、たかが同人ながらその意義は大きい。この作品の真髄は主人公が結局理解していないところにある。用いた見聞に対して多くの日本人が理解していない、日本人と外国人「慰安婦」たちと大きな溝がある事をこの冊子は指摘する。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【Hime Cuts Collaboration #01/朧&天蓬元帥堂】
●前髪を真っ直ぐに切り揃えた髪型として広く知られる姫カット。その魅力を広く紹介すべく活躍している第一人者の天蓬元帥氏が、協力者を得て満を持して刊行したのがこのコラボ本。姫カットに太眉毛と天然を加えたマユ子ちゃんの可愛さは、割と凶悪ですよ。(神奈川県・鈴木頼母)

【新東民族10/お山屋】
●「新東民族」はコミティアの初期から続く長編物語。描き始めから悠に20年は経つこのお話の10巻目が刊行された。変わらないテンションの向うで、「文明」という壮大なテーマに立ち向かう作者の越し方行く末を想う。私はこの物語の結末を見届けられることを願っている。(東京都・杉並区民)

【ポジ/オリバー・クローバー】
●人間を撮ることを拒否する写真部員が、人間の美しさに気が付くまでを描いたショートストーリー。驚くほど鮮やかな表情を感じ取れるのは、内面を含めたキャラクターの魅力でしょう。絵が上手いってのはこういうのを言うんだろうなぁ。(埼玉県・gori.sh)
◆最初は苦手な絵で(申し訳ありません…)アレだったのですが、読んでいくうちに「あったかさ」が伝わってきました。続くらしいのでゼヒ次も読みたいです!(神奈川県・夘野道拓)

【チキンズストーリー/オリバー・クローバー】
◆タイトルのとおり、心の弱さをテーマにした短編が3本。どれも心を握りつぶされるような、辛い話だが、ラストに必ず光が差し感動をあたえてくれる。特に、3本目の「バラの花」は周囲から拒絶され萎縮していた主人公が、近所の猫を助ける事によって、前向きに一歩踏み出すラストで秀逸。(埼玉県・ととと)

【鈴白泰子完売作品再録集/girlhood】
●タイトル通り鈴白泰子の過去に発行した作品の再録集で、主に同性愛やマイノリティーのキャラクターが登場人物。内容のほとんどがテーマ重視である。今回の再録にあたって、編集面でもう一工夫ほしいと感じたが、作者の素の自分が作品への在り方へと反映されている様に思わせ、同人誌がいかなる存在なのかを確認させてくれるだけではなく、作品性こそが作家性を支える事への証例ともなっている。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次郎)

【秘め鳥/海底医務院】
●忍者としての任務と裏切りと、無体な目に遭う忍者の愛の話。ジュネかどうかっていうより忍耐をしいられる忍者の定めの中、素朴な恋慕が見られるのが好き。前半とのことで、この先姫をさらうのか守るのか、忍びをまっとうするのか捨てるのか? まさか困り顔が見たいだけ…?(東京都・蝶番)

【ヴァーチャル・レッド4/海底温泉】
●女の現実にどうにか関わろうとしたのに対し、女が死んだ事で藤井と吉野の現実が置き去りにされる壮絶な展開だが、実は藤井に内在する他者性が藤井の中で取り返しがつかない程に乖離していて、そんな主観的現実を客観的事実とする壮絶さこそが、ヴァーチャル・レッドそのものなのではないのか。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次郎)
●どんな男でも受け入れながら暮らす謎の女。その女がほんとうに求めている男は自分だと虚しい思いを抱く藤井。だがそれを冷たく揶揄する由野。それでも謎の女に愛情を抱いてしまう為にもがき苦しむ藤井。だが事態は急変する。修羅場の末に何かとんでもない罪を背負ってしまった藤井にはただ悲劇が口を開けて待っているだけなのか! この続きが早く読みたい。(千葉県・平川浩敏)

【ガンドメイド触媒/花好月圓】
●とある貴族の家の坊ちゃまを守るよう命ぜられた 武装メイド。口は下品だし、主人を殴るとんでもない女中だが、武器を持って戦わせたら強いし、 よく解らないテクノロジーで変身したら無敵である。絵に荒さを感じたが、勢いを感じさせ読ませる作品だ。(北海道・サコナ キミノブ)
◆乱暴で言葉遣いが下品なメイド(ロボ)は初めて見た。それだけに人間っぽく愛着が持てる。アクションシーンも気合が入っています。(神奈川県・凱王丸)

【貸本マンガ史研究第18号/貸本マンガ史研究会】
●60年代から評論同人活動をされてきた先達により7年前から刊行されている貸本マンガ研究会の機関紙です。現在の出版流通とは大きく異なる貸本の受容の実情から、戦後史的位置付けまで問う姿勢が一貫しています。今号では「24年組」のルーツの一人、矢代まさこのインタビューが興味深いです。(埼玉県・ya53)

【STYLE R 07/神珠館】
●車と女の子のイラストに文を添えた形式のシリーズ第7弾。黒いボンネットが似合う車が今回のテーマですが、文はただの紹介文ではなく車と女の子をリンクさせた一種の物語。読み終わった後、車だけでなく女の子のカッコよさにもKOされました。車好きでなくても楽しめた一冊です。(東京都・ヘキサ)

【乙女HERO★愛/風の巣】
●とにかく元気な、ヒーロー(?)の女の子4コマ。見やすい絵柄でオチも見事に決まっています。ラストで出てくる涙目が、元気一辺倒ではない、主人公のキャラを一層立ててますね。(千葉県・りみてぃ)

【次第に単純なものになっていく/ガタンココン】
●幼馴染みのマコトとユイ。マコトは母子家庭で自分の母親にとても深い愛情をもっている。だがその母親に好きな人ができてしまい、そのショックでマコトは心を閉ざしてしまう。ユイは明るいマコトを取り戻す為にマコトの心の部屋に入り込むと、流すことができなかったマコトの涙で池ができていた。ユイは自分の気持ちを我慢する必要は無いと伝えると、マコトは静かに涙を流し始める。その後、元気になったマコトとユイが一緒に学校に通うラストシーンでの白い花は幸福の象徴!(千葉県・平川浩敏)
●考え事をしていたら、いつの間にか眠っていて、そんなときに見ていた夢のような漫画。主人公たちが見ている"現実"を、作者の筆が見事にこちらに伝えてくれる。抱えている痛みや苦しみまでも。思い切り引きずり込まれて、共に目覚める。なんだか世界が違って見えてくる。(東京都・寅)

【かなちん3/かなちんだいすきくらぶ】
◆かわいいのだが何だか漠然と不安になる。けれどもとてもかわいい。久しぶりにムネがドキドキソワソワなりました。(東京都・ニシ)

【ひまよん。/かばやき】
●1/8手のひらスケールのメイドさんヒマリが、サイ様のために尽くす尽くす(半分以上空回り)ギャグ4コマ。サイの思春期まっただ中を弄くり回す微妙なネタの数々が楽しい。私もほしい?。(東京都・ミニッツめいど)

【南アルプスの少女第十一話/かもしかや】
●山登りがテーマのマンガで、登山の経験があっての細かい描写となっています。特に山頂の表現は、想像のみで描けるものではないですね。自分も山登りしてみたくなります。今作が最終作と言う事で、次回作楽しみにしています。(神奈川県・凱王丸)

【Fruit Jam/カンプ。】
◆ラブコメスキーなら一応は読んでおいた方が、というまるでお手本のような甘いラブっぷりが素敵です。あの日の甘いキモチを失くして大人になった自分に捧げる一冊。(神奈川県・夘野道拓)

【みちくさ 弐号/北の丸分室隠し砦の会】
●夢なのか、現実に「恋人によく似た子どもに会った」話なのか、と思わせる出だしがうまい。要点を押さえると、短くても読みごたえのある話になるんだなと思いました。スポーツをやっているキャラのせいもあるでしょうが、この人の厚みのある体の描き方が好き。あと、出てくる度違うひーちゃんの髪型が楽しみです。(長野県・みすず)

【Oihcconip/奇妙堂】
◆対象的な主人公とヒロインの関係が印象に残った。(?・泉樹)

【遠い国からの手紙/奇妙堂】
◆ただながめているだけでも楽しいけれど、読みながら脳内で自分なりに組立てるともっと面白い。反面、読者のまんが読み力が試されることになる。ここに来るような人の中にはいないだろうけれど、たまに「まんがってどこをどう読んだらいいのかわからない」って言う人いますよね。そういう人にはまず全体と部分を同時に読むことから奨めましょう。(?・?)

【我々の生活に関わるまるで呪いのような「夢」に関する実相的研究/牛研出版ヴ】
●マンガとは何か、俺ってなんなのか、そもそも人生にどんな意味があるのか…。作品ごとにそんなことを考えさせてくれる、または考え込んでしまっている作者の、これが最近の吐き出した作品だ。「あなたの夢を叶えさせてください」と、街頭でいきなり声をかけられ、"夢"と"欲"の違いを考え始める。主人公、ひいては作者はどういう結論を出したのか、あるいは出せなかったのか。気になってしょうがない。(千葉県・治田直也)

【TIPT TRANSACTIONS 東京のりもの学会 第10回開催記念誌/QDAT】
●のりもの。鉄道、航空機、船舶等に限定しない、微妙に大まかなジャンルで学会という名の下に年1回開催された同人誌即売会が、この春第10回目にして幕を下ろした。本誌の「のりもの学会の開き方」なる頁は、未練とも取れなくはないので、有志は後継を名乗り出ては如何だろうか。(神奈川県・鈴木頼母)
●「東京のりもの学会」第10回開催を記念して製作された記念本だが、イベント開催に関する、裏話的なよもやまネタについても詳細に取り上げられており、一読しただけではとても「読み応え」がつかみにくい位のボリュームのある文章本に見えた。(埼玉県・マーブルX)
●コミティアの前日に開催を終えた東京のりもの学会の総集編っていうんでしょうか。良い本です。(千葉県・星野香奈)

【大阪の渡船に乗ろう/QDAT】
◆大阪市の市営渡船(橋の代わりに運航される「渡し船」)についての研究データメインの文章本だが、写真も活用しており、克明さが手に取るとにじみ出そうな内容に見える。(埼玉県・マーブルX)

【僕とおばさんVol1,2/KING'S CROSS】
◆親との仲が上手くいかず、おばさんのひかるの所へ転がり込む匠。いつの間にか一回り近く年の離れたひかるに魅かれてく。8年ぶりに描くマンガと前書きには作者が書かれているけど、全然上手いです。(東京都・花火)

【IKAGAWORKS@漫研-いかがわ短編集-/クジラックス】
●ブタとウィニーが好きです! これからも応援してまーす!!(栃木県・若狭一輝)
●大学漫研の会誌に掲載された3年間分の5作品収録の短編集。サークル、バイト、恋愛、そしてテスト寝過ごし。学生らしく空回る自意識を突き放してギャグに変える作者の姿勢には身につまされる人も多そう。それでいて1作ごとに上手くなる過程が窺えて眩しい一冊です。(埼玉県・ya53)

【GLASS HEART/GLASS HEART】
●内容はほぼファンタジーイラストです。女性キャラ多め。描かれている女性キャラクターはどれも格好良くて、中でもお姉さん系のイラストは頼りがいのある大人の女性の雰囲気が伝わってきます。個人的にとてもドキドキします。(埼玉県・有紀)

【CLick!2/クリック!】
●SFからホームコメディーまで。読ませる実力派の描き手が集まる、この面白い本が無料配布なんて、以前の読書会で前作を読んでびっくり。今回は売り切れ間に買えて(?)安心。次回作はいつなんだろう。ワクワク(群馬県・雷電)

【ここは夢の王国/クルのトーチカ】
◆次が読みたい。(?・?)

【ひきこもり探偵/k2b.】
◆微妙なラブ感が好みです。続きが読みたい。(?・?)
●部屋はおろかこたつからも出ようとしない女探偵のゆる?い日常を描いた4コマ。頭は回るが徹底してやる気のない探偵先生と、なんとか仕事をさせようと頑張る真面目な助手君。ふたりの会話がなんとも良い感じです。猫失踪事件の気の抜けたオチには笑ってしまいました。(神奈川県・mz1)

【まよいの森/KTOOONZ】
●恋した青年と結ばれる事に恐怖を感じた少女は、森の中へ逃げ込み、大きな木の洞の中で不思議な夢を見る。深層心理の世界の中で溺れているようなまどろみ感。何度見ても飽きない、充実した8分のアニメーション。最後の別れのシーンがひきずります。(埼玉県・もりの)

【SWEET PYONKOLINE/KTOOONZ】
●ヘンタイ共に監禁され翻弄される哀れなぴょん子りんの結末は…!? 内容は凄いヘンタイなのに笑ってしまう突っ切った明るさと、恥ずかしさをかなぐり捨てた罵り合いが何ともサイコーです。(埼玉県・もりの)

【COLORS/幻想堂】
●女の子のイラスト本。タイトル通り「色」をイメージした女の子に花という感じのイラストが並び、そのどれもが美麗。基本的には柔らかめの色遣いで細部まで物凄く丁寧に描かれているのが一目で解ります。見ていて溜息が出るような一冊です。(東京都・ペンタ)

【悪い噂/恋人と時限爆弾】
●おもしろかったです。一気読みしてしまいました。ときめきながら読んだ美少年シリーズとはまた違って、ぞわっとする感じがなんか快感でした(笑)。シリーズで続いているようですが、またぜひ読みたいです。(東京都・かずか)
●全種買う価値あり!(東京都・chu)

【武蔵野茶房/小金井市民】
●4年ぶりに出たシリーズ総集編。武蔵野茶房という喫茶店に集う人たちを描いた短編集。柔らかな風景とやさしい人たちが読んだ人の心を和ませてくれます。一年に一編でいいから続きを読みたい、そんな作品です。どこか本当にこんな喫茶店ないかなあ?(東京都・花火)

【プリマ マテリア/国立少年】
◆一体化したアクションと心理描写。人物それぞれの過去と性格。その二つが核となって、物語を形づくっています。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)

【くじらと少年/こけもも】
●大好きな絵描きさんの無声漫画。だから私、なんでもっと前からコミティアに通わなかったんだ…(泣)。サークル参加なさっていることは知っていたのですが、以前は同人誌を発売するイベントに抵抗があったので、行かなかったのです(今も少しはありますが)。あー、もっとこの方の本を読みたかった…! あ、私事ですみません。内容はとても可愛らしくてあたたかいお話で、まるで「一人じゃないよ」って言ってくれているようでした。とても好きです!(東京都・たま)

【ちるはな/ここあほうる】
●女の子達の表情がくるくると変わるのがほほえましいです。予定調和を予想していたのですが、まったく違う終わり方だったのが新鮮。ともすれば辛い内容になりそうなところを、おなじみのほのぼのコメディに仕上げてしまうのはさすがです。読み終えてから表紙を見て、タイトルの意味に気が付きました。(千葉県・りみてぃ)

【平成医療手技図譜 針モノ編/ご自愛下さい】
●採血や点滴の際の針の入れ方を、丁寧に解説した本…というと難しそうですが、キュートな絵でわかりやすく、読みやすく描かれています。何よりところどころに挟まれるコメントが、「厳しいけど優しい先輩」という感じですごくいい(笑)読み応えあります。(東京都・A型)

【あの子と旅(1)/子旅再生】
●こちらも大好きな漫画描きさん。本編の方はサイトで既に公開されていて知っていたのですが、こうして一冊の本として読めるとまた違ってきますねー。紙って好きなので嬉しいです。内容は不思議で優しく、少し切ないファンタジー漫画です。続き物なので「あー、すっきりした」という読後感はないですが、とても続きが気になるようなお話です。作者さんの優しくて温かいお人柄が伝わってきます?。(東京都・たま)
●フンワリファンタジーの世界がきれいです! 少し切なげ…。でもあったかかったり、ワクワクしたり。続きがとっても楽しみですっ!! キャラのみんなが魅力的だなとおもいます!(かわいかったり、かっこよかったり)(神奈川県・鳴海露樹)

【悪夢バンザイ/寿百花園】
◆うわー、きたきた!! この感覚、こういうのがあるからコミティアは良いなと思いました。(絵がかわいいのがまた…)(?・?)

【スイッチ/金平糖】
●ダレでも一度は見た事のあるような学校での一コマが描かれている。ストーリーに目新しさはないけれど、何度も読みたくなる作品。(神奈川県・エン)

【未来少女パンツ/サークル灼熱】
●未来の世界からやってきた天才美少女は超ツンデレ。四次元ポケットならぬパンツから便利なモノを取り出してくれるが、やっかい事の方が多いぞ!思わせぶりにしておいてきっちりギャグで落としてくれて気持ちいいい。見返してみると表紙からすでにそうだった。(東京都・しぐの)

【ぽっぽ/さるゆめ/サークル布】
●前半のハトの話が面白かったです。ラストのページで泣きました。(大阪府・tdc)

【大宗教学第貳拾八號/埼京震学舎】
●辛い部分もありますが、面白半分に製作している作品とは違うと言う事ですね。(神奈川県・鉄盾)

【賢者の休日/サギリック】
◆非常に読みやすい作品。ほのぼのとしたフンイキが良い。続きが読みたくなってしまった。(神奈川県・エン)

【TACT:P/桜井家】
●シリーズのサブキャラ(一作目が真奈、二作目が紹介程度に恵子先生)を主人公に据えた話で過去の事がでてくる。真奈に帰責される事ではないとはいえ、真友さつきのクローゼットへとつながる当り前の苦悩をそれぞれが一人で背負い込む幼さが痛く切ない。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【魔女が飛んだり飛ばなかったり/ザクロ伝説】
●壮大な背景と重くなりそうな設定なのに淡々とコミカルに展開していく作風はさっすが??!! おばあさんとおじさんがイイ味。後記に未完成状態とありますが…どこ? 次も楽しみです。(千葉県・こうじま)
◆物語として完結しているのがすばらしい。読後感の良さが天才的。(神奈川県・エン)

【赤ちゃんポスト/ささやかドリーマー】
●二人の主人公がそれぞれ抱える事情、二つの「過ち」、その一方の母が起こした事件。二つの別れ…。それらが合わさって、この作品を力あるものにしています。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)
◆話題のアレをモチーフにした衝撃のストーリー。この結末が少しでも彼らの救いであることを願ってやまない。(埼玉県・安藤はじめ)

【猫師匠03/殺風】
●ジャージ姿の猫天使、猫師匠が活躍する(?)漫画の第3弾。今回は、新キャラのお姉さんも登場して、話が急展開!になる事もなくいつも通りユル?い感じです。むしろ猫師匠の出番が少ない(笑) でも、そんなユルい雰囲気が良いお話です。(埼玉県・有紀)

【緑町パチンコホール物語/SUNNYVALE】
●パチンコ屋で働く男の子が"釘師"というスゴそうな人に出逢う話。釘師といっても来店したのはもの穏やかな長髪の人。その外観も意外ながら、パチンコ台を破壊しようとした性格悪店員相手には容赦ない怒りを発揮する。彼の雰囲気で面白い感じ? ほのぼの感があって楽しい。(神奈川県・梶)

【MAD TESLACOIL/JH科学】
●マッドサイエンス…嗚呼なんと甘美な響きか。その魅力に魅せられた作者のイラスト集。テスラコイルの放つ異次元的な火花の美しさと、可憐な少女の織り成す美麗なグラフィック。サイエンスに惹かれる方なら是非一度手にとって欲しい。本サイズも黄金比というこだわりぶり。(千葉県・knr)

【虜/東雲書房】
●毎回、美麗且つ凝った装丁の新刊を出される東雲書房さんが、B5でコート紙なんて普通だな…と思いきや、オールカラープラスαの小洒落た作りの本でした。表題作は、扉が開け放たれていても籠の中から飛び去らずに男の元で唄い続ける金糸雀の御噺。深読みするもしないも、それは読者次第。(神奈川県・鈴木頼母)

【リレーション/しめ】
●学園ラブコメと思いきや…いやなんだやっぱり学園ラブコメだったのかと思いきや…三話構成の物語がそれぞれ薄く繋がっていて、読んでいて翻弄されっぱなしになりました。このクラスでどこにカップルが成立するのか気になってしょうがありません。(埼玉県・gori.sh)

【GIRLISH BEAST2/Junk-lab】
●「親友への恋」がテーマだがその本心についてが描き込まれる。八嶋のラストの本音は決して実る事はない。それでも「ただただ心から奪いたい」を叶えてやりたいと思う事は、私のあさましさとなるのだろうか。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【しろくまメガネ/しろくま】
●ステキなメガネおじさまとメガネお爺さまの本。話と画面のメインは著者ですが「きゃあすってき??」とときめいてしまうのはチラッと出のおじさまとおじいさま。迷ってとまどって悩んでまちがえて。そんな著者を見守る優しいまなざし。ほのぼのしていてよかったです。(千葉県・こうじま)

【本当はこのライトノベルがすごい2007/新月お茶の会】
●ランキングを本家と比べるのを楽しみにしています。(埼玉県・モデュロール)

【月猫通り/新月お茶の会】
●内容盛りだくさん!!(?・ルートA)

【期末試験前也/新谷明弘】
◆昔、雑誌でこの作品を見た時からファンでした。また読めるとは思ってなかったので幸運です。(神奈川県・エン)

【コノモノ/すあまフレンズ】
◆女の子の小物をテーマにしたお話だが、セリとみさよのくちびるがくちびる同士の想いへ変化する副題となって描かれ、果物よりも甘美でいやらしい。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【委員長さんのメガネ/すこやかペンギン】
●委員長でメガネっ娘の作品だから、というだけでお勧めするわけではありません。幽霊を見えなくするためにメガネをかける委員長が魅力的だったからです。メガネをはずして登校した委員長は危険なめに会います。やっぱり委員長にメガネは必需品ですね。メガネ好きな私はこの作品にでてくるような眼科医になりたいなーとか思ってしまいました。メガネ、いいですよねー。(千葉県・よし)

【毒の降る街7/StudioFZ】
●運命に弄ばれるルカとカレル。今回はその始まりの過去の話。二人の出会いからプロポーズ、そして…。カレルの家系が持つ災いとルカの想い。読んでいてジーンとくるものがありました。物語はこれからは佳境へ。ますます目が離せなくなり、続きが待ち遠しいです。(群馬県・雷電)

【近藤ゆたか備忘録 不用の介が斬る/スタヂオZimp!】
●情報誌に1997年から2003年まで掲載されていたエッセイ4コマを纏めたものです。特撮・時代劇からアイドルまで、その当時の放送やイベント、近況をひたすら詰め込んだ本書は、大福帳を模した分厚いスタイルがぴったり。特撮と時代劇って親和性高かったのね。(神奈川県・ここり)

【春を待ってる花がいる/青春マン】
●漫研のカベヤ君と演劇部の里君。里君は片思いの彼女と共演するプレッシャーで声が出なくなり、降板して裏方へ回る。より芝居への思いを深め、卒業して上京する決心を固めた里君にカベヤ君は思わず…。それぞれの道に一途で、恋心に一途で…。嗚呼、これが青春。(東京都・杉並区民)

【I've a rich understanding of my finest defenses/setteorsi】
●オノ・ナツメさんの漫画は最近初めて買ったのですが、とても好きだったので、コミティアに参加なさると知った時は、是非買わねば!と思いました。無事買うことができて満足です。読んでみると、やはりとても素敵なお話でした?。この方の作品は人と人との関わりの大切さや温かさを描いたものが多くて、今回もそういったものが伝わってきて「良いなぁ、素敵だなぁ」と思いました。好きです! それにしてもこの方の外国に関する知識はすごいなあ。(東京都・たま)
●厚さも話のボリュームもたっぷりで、大満足でした。リサちゃんがかわいいなー。キースもだけど。つっけんどんな優しさっていいですね。シナモン食べたくなりました。(東京都・マエノウ)

【僕の庭、きつね日和 02/SeFresh】
●上京して越してきたアパートに怪現象。原因は先住狐3匹で、結局共同生活となる。そして2冊目では狐世界の義務騒動に巻き込まれる。迷惑を乗り越えて異種の絆が芽生えるマンガ展開に和む。絵のかわいらしさもピカイチですね。この方の作品いろいろ見たいな。(東京都・かるかん)

【NOD 1.5/ゼロダラーズ・ジャンク】
●人を狂わす超美形ホストくんが、イカれた芸能社長(男でヤクザさん)に、無理矢理な一夜強要を受ける。エロシーンはゴリゴリで手加減ナシ。しかしエロでも読ませつつ、基本的にはクールかつ情熱的な、愛と芸能界の話??誰のものにもならない純くんが飼い慣らされますか…?(東京都・三毛島)

【チャンネル4After Days/SONIC FACTORY】
●この本はすごい面白くて、コピー本にしておくのはもったいない出来だと思います。某4コマ漫画にのっていたみたいで、そっちも見たいぐらいです。4人の女子高生が織り成す笑いありのストーリで、ネタもツボにヒットしまくりです。視力UPのために遠くの景色を見ていたが、実はパソコンの画面だったとか超笑えます。最後にオチがちゃんとしてて常に楽しめる内容となっています。ぶっちゃけ、単行本にして欲しいぐらい気に入った話です。超オススメ!(東京都・M.C.ソーダ)

【Star See Saw/SoftGroove】
●地球を担当する神さまが運命の女性としてプロポーズしたのは、小学6年生の少女だった。全く神さまとは思えないピュアな神さま・たまごと、少女・美紅のほのぼのとした交流が微笑ましく、応援したくなっちゃいます。続編もいくつか出ており、そちらもお勧めです。(神奈川県・kokkuri)

【マリィのくに/空豆社】
●フリフリのロリータ少女と、少女には人間に見えるネコの永遠の国。マリィとるびいのそれは、2人の成長によって変化していく。決してかわいいだけじゃない物語は"大人になる"ことを意外ときちんと正面から描いています。森野さんの作品はいつもちょっとした意外性を秘めていてそれが魅力です。(東京都・渡邊由紀)

【眼帯本。/たいへんよくできました。】
●竹刀片手に眼帯装備でメガネ帝國へ単身切り込むは、水志寮一号生首席八島生徒な表紙。そして表紙のシルエットに眼帯だけが浮き出ている裏表紙。見開きイラストの、黒髪黒縁眼鏡メイドさんに傅かれる美少女と、銀髪銀縁眼鏡執事を伴った美少年の組み合わせも含め、対称性が印象的な一冊でした。(神奈川県・鈴木頼母)

【私立横島女子漫研2/鷹商】
●「オタクが悪いなんて言わない! でも『好き』って事は何でもありっって事じゃない!」今回もオタクに勇気と希望をあたえてくれました。オッキー、カッコ良すぎ(笑)。(埼玉県・ととと)
●ちかちゃん可愛い??! 広音ちゃん可愛い??! 二人並んだバランスがとってもカワイイ!! そしてこっそり、沖窪会長受が見たい…と思ってます。正平センパイに落とされたいです。(千葉県・こうじま)

【幸せグルグル/TANITOMO】
●表紙のキュートさにひかれて買った本。短い中に思いがいっぱい詰まっていて、長い物語を読んだような読後感があります。悲しい描写もスケッチ風な絵柄が柔らかく包んでいて、お話に没頭しやすかったです。(千葉県・りみてぃ)

【秋子の一日/たる屋】
●殆ど台詞のない、小さい弟と一緒に暮らしているポニーテール姿の少女の淡々とした日常。主人公の一見物静かでいて、芯の強さも感じさせつつ、素直な性格が見ていて心地よい背景も仕草のポーズもしっかりと丁寧に描かれていて、声や水の音、アイロンの湯気などが聞こえたりしそうな臨場感あふれる作品になっている。(埼玉県・もりの)

【道行く人々/たる屋】
●様々な人々との出会いと別れが毎日繰り広げられる、列車の女性車掌さんの日々。仕事の合間にふと思い出す家族や、幼い頃からなかなか会えない父との関係は日々行き交う電車のよう。エピソードや話のもって行き方がうまい。(埼玉県・もりの)

【TV.kincon/チーム・キンコン】
●8人誌、今回のテーマは「テレビ局×BL」。どれも個性的で読みごたえがあるけど個人的に気になったのは巻頭の「ハグ&ハグ・ディ!」。ぜんぜん違うルートで同じ現場に入った、一度は離れ離れになった幼なじみ同士。トラブルを通じて仲直が爽やか。(千葉県・なおこ)

【悪魔のようなアナタ/長太郎本舗】
●能天気な姉、可愛くない弟という一種ありがちな話のようでいて話の節々にヘヴィで考えさせられる要素があり、引き込まれる。又、あえて今流行の「萌え画」でなく極めてシリアスな正統派の「少女漫画の画」なのが嬉しい。今後の展開に目が離せない一作だ。(東京都・レナード弟)

【about me/つちのこ準星群】
◆たった1週間だけの同級生同士。その二人が交流を深め、それをきっかけにしてそれぞれが願いをかなえる。その控え目なそう快さがいい。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)

【メイド他/つゆくさ】
●独特な語り口が印象的で、不思議なマンガです。一度読み始めるとやみつきになることうけあい。(大阪府・tdc)
◆メイドさんの話の飛躍する想像力がかっこいいです。SF。(東京都・usaco)

【聖戦士タリバン4/鶴川文庫】
●GIジョーと超合金を用いた異色のフォトコミック。一見ギャグ調のノリながら、その根底に流れるヘヴィさは他の追随を全く許さない。現代史を深く知るのに役立つ一作。(東京都・ZSh-34(PF))

【コンにちは、縁福神社/Teha・Find】
●カッかわいいぃぃぃ!! 巨乳のオキツネ様と、メガネの巫女さんのマンガ!! この御キツネ様が千歳飴、食べるとききゅ?って鳴くのヨ! もっもうたったまらんですう?っ!! まさに手に入れた者だけの幸福ってやつっ!! リクツじゃないのヨ!! もうハートをワシづかみされたってやつ!! 嗚呼…コミティア最高!! 同人最高!!(大阪府・花え子大吉)
●大きなお子様に主人公が翻弄されるお話、というと語弊がありすぎでしょうか。無口なのに感情表現が豊かな懇(こん)ちゃんが魅力的で、それを疎ましそうにしながらも、どこか迎え入れているミコさんの優しさが素敵。(千葉県・りみてぃ)

【晴レタ海明リ有リ/帝都高速度創作集団】
◆読んでみて下さい、としか言いようがない。この世界の住人ならきっと笑えるはず(笑えないのもあるが)。(群馬県・K.I)
◆様々な思惑を抱え年2回コミケに集まる(ちょっとおかしな)人々を描いた短編集。96年から02年までの作品に描き下ろし1本を加えた5作品を収録。どれも乗り物中心にメカ絡みのネタを丁寧に織り込みながら、ラストに強烈なオチをキメてくれます。(埼玉県・ya53)

【ワンウィークネバー/手火】
●コピー誌でこんなに完成度の高い作品が読めるなんて幸せです。上手すぎる!! コミティア初参加…とありましたが、今後の作品が楽しみすぎます!(新潟県・水迫わいち)
●ある雨の日に家の前に座っていた男。彼は自称かみさまだけど、どうみても只のおじさん。主人公は彼にお菓子などを分けるけど、信じていない。特にご利益があるわけでもない、だけどそこにいる超然とした何かにお供えをするっていうのは、けっこう自然な形なのかも。(神奈川県・ここり)

【Fragile/天使奏楽堂】
●血を分けた兄妹であるが故の、純粋すぎる想いが痛々しい。心情表現もさることながら、情景描写がたまらない。むしろ嫉妬すら覚える。日本語好きは必ず読むべし。(宮城県・松田功一)

【春時々/伝導バブー】
●誰もが感じたテーマを、ほんわりやわらかく描かれてます。毎回オチが素敵です。女の子が毎回毎回かわいいです。(東京都・S.R)
◆季節のかけらがふりそそぎ、パズルのようにピースが全て埋まった時に、春がおとずれる。その"春"のかけらを探す主人公と不思議な少女。やさしい、やわらかいお話で、読後、心にも春がおとずれる。(埼玉県・ととと)

【きみとふたり/電波塔】
●架空の虫の生態(生殖)を描いたマンガ。何故か人型に描かれていて、メスは巻き毛のロリータ少女でオスを「おにいちゃーん」とか呼んでいます。手紙まで書いたりしてるし。虫を人間として描いて見ると別の視点が生まれる部分が面白いです。なんていうか…オスがかなりミジメな虫さんたちです。(東京都・ねりま)

【遠くて、近い、狭くて広い場所/ドイスボランチ】
●世界を放浪した娘が実家に帰ってくるとこから始まる小説。本来は無人の筈だったのだが…。幼馴染や過去の自分と触れる事で、家に帰ってきた本当の意味を知るというストーリーは、身近な物が宝石に変わっていくようなそんな印象を受けます。過去の自分の使い方も心憎い、綺麗で丁寧な作品です。(東京都・トリ)

【サンドウィッチ プラネット/Q7】
◆塾に向かう途中の少年と、その前に現れた宇宙人(宇宙服を着て「シュコー」と言ってる)の背の少し高い少女とのお話。少女の話に突っ込みを入れながらも、「疑いを表に出さず理解を示してくれる」少年。続きが読みたいです。(神奈川県・無量)

【マンガム無双/東京大学漫画調査班TMR】
◆すごくマンガ読んでる人は、ネタに走るとき仕上がってる。アクションが極まるとコメディになってしまうのと同じ構造。楽しく読ませて戴きました。(東京都・LeQ)

【コミック誌123選/東京大学漫画調査班TMR】
●誉めるためにでは無く、苦言を呈するために挙げる。彼等は自分の価値観を全く否定するような作品、自分の鑑賞眼を覆すような作品にぶつかって、ソレをどう評価すべきか頭を抱えたり、自分がやっている行為が本当に「批評」と呼ぶに値するものなのか、という不安に襲われたり、といった経験は無いのだろうか。そういう面倒くささを不問にした上で123誌もレヴュー出来てしまう、というあたりに(そこそこ楽しい読みものであるコトは認めるにせよ)空しさを感じる。所詮は読み捨て文化だからか。(東京都・中島武明)

【チャーリーの一方的な走馬灯/東山新兵】
●テキサスタワー乱射事件をモチーフに。安易にプロファイルされてしまう「大量殺人」事件に対してアプローチ。これで本当に良いのか、言葉に表せない違和感。東山神兵独特の毒は、いつにも増して強烈でした。奇しくもタイムリーなネタになってしまったのは、流石というべきでしょうか。(神奈川県・kokkuri)

【ぽわぽわ/毒吐きドラゴン】
●可愛いハムスターとネコが、延びたり縮んだり。予想もつかないようなびっくりアクションもするよ! 色んな意味でゆるい、4コマ中心のシュールギャグ本。ページ数としては少なめの作品ながら、タイトルとは裏腹なピリリとしたインパクトがありました。(神奈川県・kokkuri)

【サンダイバナシ/ド短編団】
●まさかこがしゅうとさんの戦争モノ以外の漫画が読めるとは?…!田村さんが出てきて心おどりました。満月亭さかなさんのあなまんがも、かわいくてあったかくてとにかくラブリー。ド短編団、やっている事からして面白くて好きです!(埼玉県・小倉晃子)

【てっぺん!/Dog days】
◆デビュー戦以来1勝もできない騎手と馬の話。騎手の精神面に目を向けたところが斬新な切り口でした。テッペンの挙動も可愛らしい。商業誌でもこのできの作品はなかなか出会えないと思う。(東京都・あしやアンリ)

【マリィの園で5th マイケルファイヤーエスケイプ/突撃工房】
●まだ話の途中ですが、演劇場によるボケとツッコミが笑えました。このシリーズはお笑いの中にシリアスな要素がかくされている様な不思議な魅力を感じます。血はつながっていないけど、家族のような関係って良いですね。(神奈川県・凱王丸)

【がまぴょん/扉や】
●豆本企画スペースをウロウロして選びに選んだ一冊! 豆本は手がかかっているぶん高価なので、たくさんは買えませんから…。宝物な一冊です。(新潟県・水迫わいち)

【中国とほん 大連・北京編/とほ人】
◆一見、何の変哲もない、作者の中国旅行記に関する文章本だが、盧溝橋抗日戦争記念館に関する記述に(「作者のツッコミ」らしからぬ)「日中間の歴史認識の違い」を垣間見ることができて「意外性」を感じた…。(埼玉県・マーブルX)

【公園カフェに、いらっしゃい/トラツグミ】
●商業誌(コミック電撃大王)再録。公園の休憩所にOPENする青空屋台ならぬ"公園カフェ"、そこで繰り広げられる様々な恋愛模様を描く連作集。ういういしくて可愛くて一生懸命な若いカップル達が眩しい。青春のいとしさとピュアさが実感出来る一冊。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【とりのエサ23/とりあたまくん】
●ラメ色?の派手な表紙につられて購入したら大当たり。ノリが良くて引き込まれます。マンガ的記号化も、必要なモノの描き込みも文句なしで、楽しめました。(千葉県・今成震)

【アルンダ国の物語/Night-Marchen】
◆我々日本人には実感の薄い「民族紛争」を身近に考えさせられる。拭えない憎しみのスパイラルにぞっとさせられるが、暴走する2人の父親を止めようとする娘達や近隣の住民に平和への強い願いと未来への希望を感じられるのが救いだ。(東京都・あしやアンリ)

【桔梗りんどう2/渚のハイカラ金魚】
●時代劇風(?)女装少年漫画。絵柄、ギャグ、ストーリー性のバランスが良くて安心して読めます。素直におもしろいので、続きがとても気になります。(埼玉県・有紀)

【お花あそび/渚のハイカラ金魚】
●気合入ってます。流行りの全編エロエロって奴じゃあないですが、基本が上手い人がきっちりエロを描くとこういういい本になる、と。実はコレ番外編でして、本編はエンタメアクション時代劇。これまたよく出来てまして、そりゃエロだって上手いはずです。ぜひ本編もどうぞ。(東京都・樹庵)

【のりものと僕/ななつぼし工房】
◆突発本(5/4当日AM2時描き)でこのクオリティはスゴイ。(?・?)

【5月5日の話/22W】
●人形にメイク(落書き)したり、何気に英語で歌ってたりするチマキが可愛い。こいのぼりを気ぐるみにしてるシーンが、ニクたらしいんだかカワイインだか、もう、たまらん!! まろ眉の母親は私的に好みです。(千葉県・安茸)

【岩井の家 春/二百十】
●突然記憶を失ってしまった岩井。淡々としたストーリー運びの中にまぎれ込んでいる不思議な生物や「違和感」。夏・秋・冬と続きが楽しみです。(東京都・ひー)

【アムネジア/NUCLEAR PARADISE】
●すっきりした画風がカッコイイ。あとがきからの流れは、まるで映画を見ているようでした。(大阪府・tdc)

【PROCESS/にゅ?とりの*すたぁ!】
●撮影した写真数点を補正しつつ完成へと導いていく経緯を紹介している。デジカメで沢山写真は撮れるようになり、いかに補正すると良くなるのかが分かる作りは参考になる。欲を言えばテーマ別で、補正に使ったツール類も系統立てて説明してくれると嬉しいのだが。(東京都・カメラカメラ)

【赤ずきん/猫街】
●赤ずきんちゃんを追いかけるオオカミがとてもかわいい。オオカミの気持ちのせつなさが伝わるいい作品だと思います。(東京都・ウズ)

【花嫁指南6/ノースノマド】
●「おじさまと少女の恋物語」は、作者も読者も待ち焦がれていた最高の結末を迎えました。旦那様に相応しい淑女になろうとした苦悩の果てに…例え一文無しになっても、愛する人のために笑顔でいることが自分の幸せなのだと…そのアンの言葉で全てが報われました。ハッピーエンドは「新妻編」へと続いて行く新たな道の始まりでもある。愛したキャラと添い遂げるのも、創作ならではの楽しみですね。(東京都・GM研)

【MOJAH-IZM/HARD MOJAH】
●普通に面白い正統派ギャグマンガ。絵もキレイで女の子もカワイイし、ひょっとして作者さんはプロの方ですか?(大阪府・tdc)

【Strawberry Cream/Purple-M】
●二人の少女の友情…が始まるまで、の微妙な距離感を描いた一冊。こういうざっくりした絵は好きです。オーバーじゃない自然な喜怒哀楽もしっかり描かれてるし、良い少女マンガ。いい腕だと思います。(東京都・水野輝夫)

【歯科医大作戦/バカンピシリン】
●戦う歯科医まんが。シャワーキャップ、マスク、手袋で防御力UP!! おめめだって大丈夫!! 学生時代、歯科医になってからの現場ならではのあれこれが分かりやすく、かつテンションの高いギャグで描かれています。歯医者が怖い人は歯医者が好きになれる!!(と思う)表紙のパロも面白いです。(東京都・武田春人)

【眼鏡小話/Pastime Cafe】
●何げなくも愛しいメガネ話本! メガネ部企画に参加していながら新刊をオトしまくっているサークルさんも多い中、きちんと本を出してらっしゃってそれだけでもすばらしいな…と。かわいいですし。(新潟県・水迫わいち)

【百合短歌2/Pasterage】
◆女の子同士の恋愛を短歌と挿画で綴り合せた一冊で、性行動についても触れている。特に『彼女は奏者 私はピアノ』はまだBなのに全身で愛し合うかのような名句。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【flower list 5.5 Cosmos/B.O.P】
●双子の男の子が、それぞれの恋人を見つけて、幸せになる話(!?)。片割れに彼氏を作られて疎外感ぎみの希君が、元家庭教師だった保険医の健一とようやく相思相愛モード。キスが止まらないイチャイチャJUNEの1冊で、正直当てられた(照)。すごくいい絵で惚れましたー!(東京都・初花)

【うっぱやタピオカ幸四郎ファニーストーリー/鳩豆】
◆うっぱや!ってなんだろう…すごく気になります…。タピちゃんの眼力にやられました…。うっぱや!(千葉県・はねこ)

【SASAI/花苺】
●男子学生とクラスメートの女の子とのぎこちないけど初々しいラブストーリ。プロレス?ごっこで机に頭をぶつけそうになる時、女の子が自分の手でかばうやさしさにドキッとなります。男子学生はそれに気づいて女の子を保健室に連れて行くシーンは2人の複雑な心情が表現されていてとても素敵です! 最後は女の子が男子学生をグイグイリードして、うーん女性は強い。(千葉県・平川浩敏)
◆あとがきにあった様に、段々と読んでいて思い入れが深まり2人が近づく感が伝わった。(?・?)
◆主役である二人の心理描写が、その恋愛と「行為」を明るくまた気恥ずかしく彩っています。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)

【妖しの宿 3/花絵本】
●面白いのだけど、続き物なのに続きが待ち遠しくない珍しい作品(苦笑)。先日泊まった宿がハズレっぽいとか思っていたけど、これを見ると全然まともに思えてしまう。(栃木県・夢幻)

【時メキ箱/vanilla*essence】
●金子みすヾの詩に曲をつけ、次々と紡いでいく謡曲集。ブラウザをクリックするとみすヾの詩と子守歌のような懐かしさを感じる森永桐子の歌。金子みすヾの良さを感じつつ、趣のある形に仕上がっている作品となっている。順番を気にせず聞きたいものを選んで愉しみたい。(東京都・佐藤英雄)

【はねむす2.5+/はねむすオフライン】
●私はこの作品からはねむすシリーズに入ったのですが、読者を置いてきぼりにしない作り、マニア向けのネタを、慎重かつ大胆に織り込む力、そして養父のふん戦ぶりが、とても良い印象を与えてくれます。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)

【Nose bleed./HAPPINESS】
●ティアマガ78で紹介された「鼻血合同誌」内の講師と生徒のラブコメ再録+描下し。少しずつ近づく千住先生と綾瀬さんとのじれったい関係がたまらない。新キャラ有かつ「次回に続く」のお約束的展開もgood。今回のベストは「続きを描きなさい」とおっしゃった作者の親御さんだと思います。(?・Mickey☆Bear)

【自由形1メートル/ぱへかへ】
●かずといずみの水着趣味の一冊。漫画の名門校の制服水着化問題は超バカらしく、キャラクターの反応が作者の十代並の若々しさを見るようで楽しい。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)
●学校制服の現状維持を狙って、学園長が打った大胆すぎる策がウラ目に出た。それだけでも面白味があるのだが、オチもまた「お馬鹿」で良い。(埼玉県・ぎりぎり北関東人。)

【MIMIKURO VENTURE/ハムくまズ】
●ミミクロ先生が家に帰る。クイズ有りパズル有り間違いさがし有りと、およそ考えられる全ての要素を盛り込んだゲームブック。大人でも集中して読んでないとやられます、つーか子供向けには難易度が高い!ぜひ最初はしおりを使わずにチャレンジを!(埼玉県・gori.sh)

【hamu studio channel/HAMU-studio】
●独特のテンションが大好きです…! 屋根まで飛んだゾウさんに大爆笑でした。ラストの4コマ3コマめのセリフは名言だと思う(笑)。次も楽しみにしてます!(東京都・東山忍)

【怒り寿司(6)/ハムレット沖縄】
◆オジマくんを見ていたら何だか元気がわいてきました…! オスシロボほしいです。この間浅草のサンプル屋さんに行ったのですが、お寿司サンプルって結構高かったです。(千葉県・はねこ)

【まめ犬読本/PARAGON】
●強面だけど可愛いまめ犬の豆本。カタツムリに負けて、猫又のニタにも負けて(負けてばかり…)遊んで寝て…。仕草の一つ一つがツボにはまりました。一家に一匹欲しいけど、小さ過ぎて(アリくらいの大きさ)踏みそう…。手乗り犬とかいって遊びたいです。(千葉県・安茸)

【「BillGates & SteveJobs」「LoveLetters」「レイクサイドらくがき。」「BALLOON」「GO SEATTLE!」/バリクパパン】
◆出てくるヤツどいつもこいつもキャラ立ちまくりです。いったいどのあたりまでフィクションなのか! すいません誤解してました。発行されてたのは知ってたんですが、おおかた有名人の名を借用しただけのホモ本であろうといままで手に取りもしなかったのです、不覚にも。ヴォズニアックの出番がもっとあるといいんだけどなぁ、個人的には。(?・?)
●女子の脳を形作る機能のうち、何分の一が“妄想"でできているんでしょう…。女子フィルターから通してマイク■ソフトの親玉ビル・ゲイツ(以下げいっちゃん)とアッ●ルの親玉スティーブ・ジョブスの言動を追いかけた半伝記紹介プラス、妄想フィクション。実物を見ては思いつかない「キュート」という言葉が溢れます。詳細に調べたエピソードが本当くさいので、読んでて頭を抱えつつ…。脳に刺激…。ちなみにジョブスが甘い言動を振りまく意地悪誘い攻めで、周囲に頓着しない学者系天才げいっちゃんは翻弄されつつ、時に素直♪ げいっちゃんが星の王子様ライクな形状なのも愛らしげですよ。今10冊以上出てますが、読んだ中では『Bill Gates&Steve Jobs』『Love Letters』が秀逸です。楽しめる方はぜひどうぞ。(東京都・菅谷亮子)

【FORCE[13]/BarcHetta】
●今回は飛行機も加わって、ますます幅の広がったモータースポーツ写真集。アエロバティクスの低空横滑りとか、トライアル垂直壁登りなど、これまでにない動きの迫力に圧倒される。(栃木県・夢幻)

【縞栗鼠惑星/BarcHetta】
●とにかく可愛い。キャプションも絶妙で、何度見ても笑ってしまう。防御不可能。(栃木県・夢幻)
●ボヤっとした緑の背景にぽっかりと栗鼠だけが浮かびあがる。普段生活している空間とは全然違う感じがして目線を変えるだけでこんなに違うのかと思ってしまいました。写真の技術も見事で被写体の多彩な仕草のかわいらしさが余すことなく伝わってきます。また、ページの使い方が良いですね。見開きが目に飛び込んでくるようです。(神奈川県・良之)

【5月3日に生まれて/ばんくしあ】
◆現行の日本国憲法第9条の、「戦争放棄」という「平和原則」の改悪に反対するメッセージを、見事にまんがの中に「擬人化」させる形で、巧く表現しており、文章系・評論系の同人誌と、全く変わらない「読み応え」がある。(埼玉県・マーブルX)

【彼女の名前は日本国憲法第9条/ばんくしあ】
●5月3日に生まれて、憲法改正手続の為の国民投票法案が成立した。この本は変えられようとしている憲法第9条への作者の思いを、少女へと擬人化して伝えたものである。この法案の瑕疵は、本当の戦争を知らない世代に、本当の戦争を参加する意義、役割を持ち込む事にある。本来なら国連憲章と同等の道徳的性格を持った国権が、日米安全保障条約を理由に国際決議より下位の扱いにした点に不正義があるのであって、この間の利益の総仕上げとして憲法改正がある。この利益を得るのは誰なのかを考えてほしい。ジャーナリストの堤未果は、通訳の仕事と取材を通してイラクからの医師団や帰還兵が自分達の国権として日本国憲法第9条を希求する事実を伝えているが、この事は憲法9条が時代に遅れていたのではなく、オタク的な言い方をするなら、少し先とはいえ時代の方が9条の理念に追いこうとする土台が存在しているのだ。この本に描かれた事を絵空事にしてはいけない。戦争放棄の国権を破棄・変質させるのなら、それは憲法第9条こそがデマゴギーだと宣言するに等しい。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次郎)

【BOULDERS Vol.12/バンザイ・フリークビート】
●この画は印刷には出ない。ま、単なるスケッチだから別にソレでも。そもそも「見えないサークル」へのエールをこめたモノだからね。見えない画で答える方が良いに決まってる。黒い塊を見ているうちに何かが見えるだろう。(東京都・「自由光州」の中島」)

【虚妄のスライス/日陰の無】
●3つの作品からなる短編集で、少年の手首から赤い血が、と思ったら赤いインクを垂らしているイタズラで、ほのぼのブラックコメディにホッとします。次は自分の容姿に自惚れる主人公が、男の女性に対する欲望に嫌悪するがいつも薔薇を手にして女子達を虜にしているはずの手にはカッターナイフが! 人は欲望の奴隷でしかないのか。マンガの登場人物の女の子と仮想デートをすると思いきや、その女の子は突然冷たくバイバイと言って去って行ってしまい、ラストのコマにはアナタのセリフとあり、思わずバカヤローと言ってしまいました。やられた!(千葉県・平川浩敏)

【ひまわりの夏休み/非常階段】
◆少し変わったひまわりが、母子二人のさびしい心情をよく表現しています。種を残して来年につなぐところも良かったです。(千葉県・よし)
●夏休みの宿題恒例「ひまわりの観察日記」。しかし持ち帰った鉢にあったのはひまわりではなく、"普通"じゃない家庭環境を反映したような、異形の生物。主人公の少年の悩みとともに育つ彼は、育ったその先に、少年にどんな姿や想いを見せてくれるのだろうか。(千葉県・朝顔派)

【明日の行方/ひなたぼっこ倶楽部】
●表紙がほんわかした雰囲気で良い。中の絵も可愛らしくて気に入りました。最後の「私の名前は??」ってありがちですが、そこまでもっていく展開が上手い。名前が知りたかったです。(東京都・M.C.ソーダ)

【ももいろうさこ/ヒバナ】
●読んでるだけで、日だまりの中にいるようなホノボノ感がよろしい。リクは男の子なのにスカートが似合っててカワイイし、クウの姉妹はいるだけで心がほんわかして、うさこは多分体からマイナスイオン出てるんじゃないかと思うくらい癒されます。リクのお父さん、静かにストライクゾーンです。(千葉県・安茸)

【PAIR Stage:2/HUMAN ECOLOGY】
●シリアスな中にも笑えるシーンもありフィギュアスケートを知らなくてもたのしめます。ジャンプがとべなくなった主人公がどう復活するのか、つづきが楽しみ。絵もシャープで男子がかっこよす。(?・るか)

【コズミック書生/ひょろひょろお兄ちゃん】
◆夢もへったくれもあったものじゃない冒頭の「宇宙編」から宇宙子が登場する「地上編」へのストーリーのつながり方が面白い。見た目によらず正義感あふれる宇宙生命体に親しみを感じますな?。(東京都・あしやアンリ)

【MAGURO FACTORY 12/昼寝堂】
●宇宙の果てはどうなっているのか、復活した古の巨人、パーに勝つことができる伝説のグー等々、ちょっと考えさせられる半分哲学みたいなショート集。しかし肩の力を抜きながら読めて◎です。それぞれ着想がよいです。(千葉県・よし)

【毎日が同人誌Vol.23?オタク2人のどうしようもない日常?/風月館】
◆「日常生活をつづったエッセイ」の割に、文中に多分に評論系の要素がかなり見られ、「じっくり読みたい」内容。作品の内容的に「ブログ風」な面があり、読み応えはかなりありそう。(埼玉県・マーブルX)

【晴れときどき魔法少女/風鈴堂】
●宇宙ゴミの回収業者とボクっ娘魔法少女という、ミスマッチ過ぎるこの組み合わせ。中盤の魔法石回収シーンのスピード感は、一気に読ませてくれます。(千葉県・磯の烏賊)

【TRICkSTar 01/フェムドリル】
●見知らぬ街に取材に訪れたフリーの記者。彼が住むアパートはちょっと変な住人が住んでいた。まだまだ導入部ですが、うっすらと騒動の予感が。一ページに付き2コマで固定された画面構成と、ヨーロッパの映画をそのまま写し取ったような構図が引き付けられます。(神奈川県・ここり)
◆フランスのバンドデシネみたいな世界観だった。(?・?)

【想いの妖刀/Fow Ding】
●アクションシーンがカッコいい、人にすすめたくなるマンガ。山斬り青鬼丸が好きです。(大阪府・tdc)

【真夏の華/PETIT LOVE】
●夏祭りに来た少年と少女の話。ベタベタした恋愛ものではなく、淡いタッチで描かれているので、さわやかな印象で好感が持てる。本の装丁もきめ細やかで、作者の思い入れが感じられる一冊だ。(東京都・やじうまスコップ)

【Check It!/PETIT LOVE・小鳥の羽】
●2つのサークルによる、「メール」をテーマとした合同誌。前半は先生と生徒の恋愛を描いた「Re>好きです。」(PETIT LOVE)、後半はもの静かなクラスメイトとの友情を描いた「communication」(小鳥の羽)が掲載されている。作風が全く異なるうえ、前者はラブコメ寄り、後者はシリアス寄りの対照的な構成となっている。しかし共通しているのは、メールという一見味気ないメッセージに込められている思いが、とても真剣なものだということだ(顔文字のような『遊び』の部分も含めて)。時代と手段は移り変わっても、自分の思いを伝えることの大切さは変わらないんだな、と思った。(東京都・やじうまスコップ)

【ロボット残党兵3/筆神屋】
●男ゆえのかっこ良さが大好きです。絵も力強くて、毎回新刊が楽しみです。(埼玉県・小倉晃子)

【十年後の午後に/FuniFuniFesta!】
●高校生男女の物語で、お互いに相手のことを意識しているみたいですが、それがなかなか出てこない初々しさがいいです。内容も2人のほのぼの部活生活シリアスもありで、何回も楽しめます。(東京都・M.C.ソーダ)
●郷土部の眼鏡な女部長と後輩男部員二人による部活漫画の総集編。真面目で柔らかなイメージの部長さんとそんな彼女を好きな後輩のやり取りは、見てて温かく且つ懐かしい。ゆっくりしたペースだが、まだまだ終りでは無いようなので続きが楽しみな一冊です。(東京都・ジ)
◆部員が2人しかいない田舎の高校の「郷土部」に所属する先輩と後輩の、部室を舞台にした(ほぼ)一幕劇。活動内容と先輩の地味っぷりも萌えなのですが、20世紀のあの瞬間にしか感じられなかった切なさと青春の甘酸っぱさみたいなものが同時代人にはたまりません。先生! ボクも郷土部に入っていいですか!(東京都・あしやアンリ)

【恋人は腐女子/Plastic Age】
●ゆつきは隠れオタクな女子大生(しかも重症)。同じゼミにいるマイ萌えコミそっくりの井上くんにハマりだす。オタとパンピーの溝があるのにバカップル直前へのラブラブへとくっつく。過去に発行した四コマ版のリメイクだが、汚友達(笑)の真面目な指摘に作者の成長を感じさせる。しかし背表紙のツッコミを読むと変わってないとついニンマリ。特にリアルなナマ物に「人間扱いじゃないな」と思わせながらも、リアルは二次元じゃなくこっち側の人間に「オタクの方が彼岸界人」とうなずいてしまう。更に腐った事を言うなら「アイドル萌え」とごまかした分ゆつきの危い恋がマジで始まる。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)
●まさか、この人がこの手のものを描くとは…。でも、しっかり少女漫画してます。続編が見たい。(神奈川県・ひだかれい)

【真田ねこの振子/Black Dwarf】
◆文字を使わない4コマおもしろかったです。パラパラマンガの原点といった感じです。(千葉県・よし)
●もう、言葉なんていらない。そんな表現が似合う作品ではないでしょうか。作品中にセリフは無いものの、ヘンテコな踊りや予測不可能な動きは真田ぬこの魅力でもあります。今回の本で真田ぬこシリーズ4冊目。今後の真田ぬこに期待大です。(千葉県・きりなお)

【執事とお嬢さま・2/ブルーピーター】
●マイペースお嬢さまと形から入る執事と28才迷子な新キャラの、それぞれのズレ具合がおもしろおかしいギャグまんが。(埼玉県・しま かどきち)

【飯綱使い外伝 はぐれ飯綱/ProgressWing】
●五行の飯綱(狐)を憑依させて敵をやっつけるストーリー。前作では女の子に憑依してたので狐耳っ娘が大活躍。今作は外伝になっていて、主人公が学生の時の話。お弁当シーンはなごみ(笑)。(神奈川県・ゆかこ)

【開メイド提督白黒船来航/付和雷堂】
●10周年にして4冊目の総集編。ティアでメイドといったら、付和雷堂さんというくらいに老舗なのに、メイド部の首魁じゃなかったのが妙に不思議でした。(神奈川県・鈴木頼母)

【的な何か/ペダ湯】
●真顔でとんでもないボケをするキャラ達に終始笑いっぱなしでした。4人でバンド、でも全員トライアングルとか。webサイトで公開されている漫画の番外編的な位置づけという事で、そのキャラ達が登場しますが、分からなくても十分楽しめる内容でした。(神奈川県・国里コクリ)

【藍色文士7/紅燕】
◆明治の世の書生・清一と売り子・百合を描く連作集の7巻目。今回は天然少女千代とツンデレ駅員、そして意地悪かつ御節介な清一の三角関係?なショートストーリーがツボでした。そして相変らず進展が無い清一と百合の微妙な間合いがイイです。(埼玉県・歩き目です)

【犬の器Vol.3/屁のカッパ】
◆特に「ボ」の字がいい音です。やっぱり音楽モノは誌面から音が聞こえてこないとね。(?・?)
●自分とは違う性質の三味線をライバルから突きつけられて戸惑いを覚え、突っ走った挙句、プロという誇りを家族同然のタツから否定されてしまう。唄会のタツ一座から追い出されたところから始まる第3巻。主人公の又蔵はまだ子供で、直感をそのまま生き方に投影していた。この初めて味わった挫折の中で、自分を支えてきたモノが何かわからなくなっていく。悩んでも何がいけないのかわからず、周りの言葉や事象がまとわり着いて身動きがとれない。便所で一人むせび泣くシーンは恐ろしかった。冷たい津軽の冬。アンモニア臭の立ち込める日本式木造家屋の便所はこれからを考える上で最低の場所だろう。この巻の最後に主人公は吹っ切り、進むことのみを選ぶ。しかしまだ答えは出ていない。全てはここから始まるのだ(神奈川県・林祐也)

【メイド喫茶ヴィクトリア/Heaven Stairs】
●世の中至る所に罠があるが、メイド喫茶に就職して傭兵にされてしまうとは。エリ○88もびっくりだ。(東京都・しぐの)
◆メイド喫茶の契約社員になったあかねは、なぜか銃を持たされコロンビアへ飛ぶ羽目に! 常識外れなメイド喫茶を舞台にしたギャグ漫画。おかしな先輩メイドたちに囲まれて困り果てるあかねが哀れで笑えます。ゆるい空気の中に変な勢いがある作品、続編にも期待。(神奈川県・うぃず)

【エイベルエストノイエ/Hz】
◆頭脳明晰な主人公・エデール。彼は平民出身ということから初めて入った学校でとあるトラブルに巻き込まれる…というのが冒頭までのストーリー。そこからの展開が非常に小気味よく、読んでいてスカッとした気分になりました。ファンタジーとSFが入り混じったような世界観も秀逸。(東京都・杣友智也)
◆二次創作にオリジナル、同人誌から商業誌へと、近年積極的に活動の幅を広げているさかもと麻乃さん。本作は初のオリジナル設定モノの同人誌とか。切れ長で大きな瞳の輝きに意志と知性を込められた主人公。少し生意気だけど可愛げのある制服姿のその様子からは、これまで描かれてきた少年像の手触りが窺えてとても魅力的。続編や新作にも意欲的な作者の今後の活躍が楽しみです。(埼玉県・ya53)

【カッコーホーニョ/冒険野郎のトムソーヤ】
◆矢上裕「がんばれカラテちゃん」ちょっと異文化交流が楽しめます。(?・?)

【UFO名作劇場 メイドの星の廃人/ほうづき】
●確かに最後までハイテンションな廃人っぷりでした。ヒロインが宇宙人への偏見として言った「生き物を餌にしたり実験される」に、牛が「ヤベーなそりゃ人間みたいだ」と返したのが名台詞。理系で生物を扱ったことがある身としては返す言葉もございません(神奈川県・yuuy)

【SAYURIST/ほしのゆりか】
●本人達にも見えていない…いやひょっとしたら見えているのかな? そんな赤い糸をめぐるお話や、国語の教科書にあった懐かしの「スイミー」をモチーフにしたお話など。全ページから「大好き!」があふれてくる、涼しげな印象の中に情熱が感じられる、そんな作品が集まっています。最後の作品がドラマチックで好き。(千葉県・りみてぃ)

【KITTE HATTE 無藝大食/ボストーク通信社】
●無骨さと萌え、相矛盾する二要素を見事共存させるこの作者独特の妙なバランス感が今回も存分に発揮されている。ソ連、中世武器、眼鏡とこうも魅力的に描いてくれることに感謝するばかりの一冊だ。(東京都・レナード弟)

【LEMON CREME/ボナンザ】
●恋人同士の椎奈と小秘が休日を利用してセックス三昧となるだけだが、二人の愛し合う姿に「恋人同士でするセックス」へと意味付けが昇華してしまい、今は私にとって最高のロールモデルとなっている。キスする口唇でいっぱいなのも嬉しいが、互いの胸の柔らかさで抱き合うシーンが一番好き。きっとこれだけは終えた後にはできないから。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【うらめしや☆/ぽらんぽらん】
●幽霊ちゃんと豆幽霊がセットでかわいい。エンマ大王が何気にカッコ良いので、次作ではラブラブ話も読んでみたかったりします。(東京都・まっちゃアイス)

【Larsen B/マージナル】
●コトバを手に入れたペンギンが、目にするもの、語ること。スタイリッシュな絵柄にひかれて読むうちに、その物語の深さに感心してしまった。美しい絵を堪能し、アレックスの苦しみに胸を打たれ、ラストページにやられちゃってほしい。ああ、なんもかんも上手すぎです。(東京都・寅)

【雀画バカ一代/麻雀サークルS&C】
●麻雀の様々なシチュエーションがマンガの中でどう描かれてきたか、という麻雀雑誌連載の総集編。勝負の分岐点となる闘牌、そこに現れる雀士の超人性と凡人性。そう、我々だって彼らと同じ状況に置かれうるし、雀卓の上には虚構も現実もないのだ。だから、麻雀は面白い。(東京都・水野輝夫)

【狐の引き出物/Master of Insanity】
●家に帰ると覚えのない女の子が部屋にいて悪態をついてきた。君ならどうする?幼なじみの伸子と劇的な再会をする隆雅。一緒に過ごすうち、伸子の様子がおかしい事に気づく。伸子は隆雅が瀕死の事故にあったと勘違いし、衝撃を受けて意識が戻らず、昔助けた狐が憑依したのだった。伸子は元に戻るのか?テンポ良く話は新たな真実へと向かう。(東京都・ひでお)

【りの・みやーの/まつかさ師匠の沈黙工房】
●ラブコメ(?)でこんなに笑ったの久しぶりです。身長195cmの巨人・みやーのからアタックされるりの。この恋、どうなる? みやーののオーラっぷりと、りのさんのおびえぶりがおかしくて…もう…。でも最後の方の、りのさんの表情、すっごくかわいいんです、ラブ。(東京都・たぐちゆうこ)

【先生はとてもちいさい1/まぬけ屋】
●ええベタですよ。でもいいじゃないか!ちんちくりんの眼鏡っ子、しかもお姉さん!ああ大好きさ!何とでも言うがいい!いや、だから、直球ストレートで面白いってのも評価されるべきなんではないかと思うところで以下続刊期待。(東京都・水野輝夫)

【声が出ちゃう日本語/MABISSRI】
◆アイディア賞!! 絵の上手さもきわだって高ポイント。(?・?)
●Hの時の色んな場面で出る"声(一部擬音も)"が網羅されてます。ナカタニ.Dって声フェチ?って疑いたくなるくらい(笑)。間違えて、電車の中で声に出して読んじゃいけません。(埼玉県・はしも)

【九十九ノムコウ/MABISSIRI】
●中学受験に挑む少年とDVで母親から売春を強いられる少女。同情と好奇心から始まったママゴトの様な愛が、深刻な破滅への道を突き進む。深夜の教室で二人だけの結婚式、海への逃避行、そして別れ。“大人はわかってくれない"との想いゆえの幼い悲劇が、切なく、愛おしい。(?・案乃定)

【フライングサークル/まぼろし】
●シンプルなテーマですが、共感できる描かれ方で読後感も良かったです。浅見くんは、なにその懐の広さ…。「アルファとオメガ」もすごく良かった!(東京都・ウメオ)
●主人公の女の子、左弓ちゃんがふとしたことで生き霊(?)になってしまうお話です。面白かったですー! すごくテンポが良いストーリーで、すらすら読めました。クライマックスやラストのシーンがとても好きです。世界は怖いけれど、だからこそ、ふとした日常や自分を想ってくれる存在は大切なものであるんだろうな。(東京都・たま)
◆放課後転んだ拍子に生き霊になってしまい、その上明日死ぬことを知らされた少女。焦りと悲しみに揺れる心、何より喧嘩した友達に謝っていないのが心残り。やるせない思いから一転、ふっきれたように走り抜けるラストには感動しました。読後感爽やか、思いっきり青春な一作。(神奈川県・mz1)

【9ポンド球をオーバースローでストライク/真夜中の物語】
◆絵の華やかさでネタを面白く見せている(ネタは割とありがちだけどこの場合面白かったす)。(?・?)

【花神/みかまる】
●雪山の哀しい民話狼よ、ウサギよ、そこから人を見ていておくれ。(神奈川県・ボンスピ)

【はずれ。/みずたまり】
●タイトルを見て頭をひねりましたが内容を読んで納得。本作品の主人公は脱臼少女だったのです。その日常を描いた四コマまんがで、さらに骨折少女もでてきてとても面白かったです。(茨城県・がくや)
●タイトルの「はずれ」と表紙に描かれた女の子。何がはずれなのかな?と思って読んでみたら、すぐに脱臼しちゃう少女のお話でした。あぁなるほどという納得と、やられたーという気持ちを味わいました。もうひとり、すぐに骨折しちゃう骨折少女とのかけあいが心地よい野球4コマ漫画で、前向きな姿勢がよかったです。なお、骨折少女のお話は前の作品で、これも楽しめました。(千葉県・よし)

【一級酷道探検記 其ノ参・壱/道悪巧者】
◆「国道152号線の青崩峠・兵越峠(いずれも静岡・長野県境)の踏破レポート本」という内容に、作者の「冒険心」を感じた。(埼玉県・マーブルX)

【ナナミインターナショナル18/ミニマムセンチュリー】
●定期発行されている実録本。今回の猫の話は、びっくりしすぎて毛づくろいで出していたベロをしまい忘れたり、少しでも高いところに登ろうとしてパソコンの電源オフボタンを押してしまったりの「かりん」ちゃんが何と言ってもかわいいです。(神奈川県・たかたか)

【ゾンビママ/みりめとる】
●1?9話までの再録本。ゾンビのおじさんとまち子のやりとりが笑えたり、ときにしんみりしたりします。続きが読みたい…。(大阪府・tdc)
●ゾンビがいる日常。彼らは道を歩いていれば銃で撃たれる。職もなかなか無いし、身体は溶けていく。それでもゾンビだからしょうがないとばかりに活動する彼らは、妙に人情味に溢れている。こんなゾンビなら友人になってみたい。でも親だったら悩ましいなあ。(神奈川県・国里コクリ)

【ふしぎな星の子供/ミルキイズ】
●いわゆる「メルヒェン」なワケだが、どこかしら不吉な不穏なモノを感じさせる画風が印象的。「ふしぎな?」はPR用か、無料配布だったので、せっかくだからと有料の「もふ」も購入。そちらの方はハッピーエンドなのだが、やはり見る者に不安を感じさせる世界だ。「死」の臭いのする人形劇といった処だろうか。(東京都・中島武明)

【けもの/眠杜文庫。】
●時代の流れに残され、売れなくなってしまった同人作家ヰ織のもとに、腹ぺこ少女のあと、肉まんで空腹を満たす女子高生椰弥が出会う。心に負った彼女達は、紆余曲折をくぐり抜け、新しい家庭を作ってゆく。今までの甘く切ない少女恋愛とは違えど、お互いを想い、がむしゃらに行動する姿に愛を感じる。(東京都・ひでお)

【菜園にようこそ/夢民都】
◆「女子高と菜園」をテーマにした連作シリーズ総集編。土を耕し、野菜を育むことで、自分と向き合い、見つめなおし、成長していく少女達。登場人物がみんなけなげでまっすぐで、本当にかわいい。ずっと見守っていたくなる。まだまだ続くとのことで、この先が楽しみです。(東京都・青虫)

【ねこにゃん魔王様 はたたのかちっ 出会い&再会編/musuBi】
●強い絆で結ばれちゃってる、鬼神と魔族王子の出逢いと巡り会い。前に読んで好きな話だったのが、さらにエピソードが補充されてた。姿を変えても時が経っても、怖い魔王のとーちゃんに凄まれても…"はたた"と"のかち"の結びつきは何度でも。エロ物であり愛情物語だな。(東京都・時津風)

【メイドの集い/めいどおぶかりう゛ぃあん】
●メイド物3本のオムニバス。とはいっても中身はメイド喫茶、メイド狩り狩りメイド、メイドロボ、と正統派メイドとはほど遠いですが、三者三様に纏まっているので、どれも楽しめます。ところで、メイドロボは不良品の方が性能いい様に見えるのですが。(神奈川県・ここり)

【メイドさんアンソロジー/メイド部。】
●やっぱり今回の目玉といったらこれでしょう。沢山のメイドさんが見られて大満足です。みなさんのメイド愛が感じられました。(東京都・M.C.ソーダ)

【年刊メガネ Vol.2/眼鏡共存企画】
●転校生、後輩で弟の友達、部活の生徒がメガネをセメる3本の学園もの。肉体的な接触より、精神的なふれあいとコンプレックスをメインにした内容です。感情の波が良く伝わってきて楽しめました。それにしても、やはりメガネの位置づけはどんな時でも受けなんですね。(神奈川県・yuuy)

【天顕祭4/メタ・パラダイム】
●かなり頑強な設定のもとはじまったこの"いなせなファンタジー"。それはものすごい嵐のような物語の展開で読み手はあれよあれよという間に巻き込まれ完結までたどりついた。そこにあった"オロチ"の正体とは? 天顕祭の真実とは?! 4巻まとめて読むのがおすすめ。(東京都・渡邊由紀)

【LAZY WEDENSDAY/メリベニ】
●鹿せんべいを買いに外出した女性。その後の展開については、是非、本編を読んで確認してください。巨大な蛙が美しい。タイトルの意味は最後にわかります。(神奈川県・潮干珠生姑)

【Squid UP/メリベニ】
●海で烏賊に襲われる少女の話。萌え絵を劇画帳にしたような画風と相まって、エロ展開ではないのに妙にエロいような気がしないでもありません。シュールな可笑しさが堪りません。(神奈川県・潮干珠生姑)

【フェイクガーデン/メリ・メロ】
●転校生を見つめ「困ったことになっちゃった」と独り言を繰り返すアビー、そこにちょっかいを出す幼なじみのレアンドロ。学園に花咲く仄かな恋の芽生えを描いた可愛らしいお話です。冒頭のセリフをラストに繋げる構成が印象的でした。(埼玉県・ya53)

【The Dawn Of The Jinnda Bonio Side:A,B/UK@TIA】
●家の片隅で誰にも見つからないように、そっと働く小人たちの日常。仲間と協力したりケンカしたり、時には悩んだり…。人間とそう変わらない彼らの生き方に、共感し、励まされてしまう。そんな素敵なドキドキが、小さな形の本のなかに、いっぱいの愛とともにギュッとつまってます。(東京都・柴)

【クローカ?クローカの箱庭?/有罪ひつじ】
◆ハラワタの深いところにズーンとくる話でした。救われない、報われない、関われない、やるせないこのキモチはどうしたらいいのでしょう。願わくは、明日に光のあらんことを。(神奈川県・夘野道拓)

【タブロー5/憂貧局】
●本当に面白いです。待ちに待った5巻! 中島サンがホントにかっこ良くて、憧れてしまいます。(埼玉県・小倉晃子)

【花百景/ゆるゆるブックス】
◆「たんぽぽ」の女の子同士のやりとりや気持ちのゆれ動きにすごく引き込まれた。(?・泉樹)
◆ガールズラブもので、主人公が友情と愛情に揺れている所がかわいかった。(埼玉県・飛澤美保子)

【歌劇・白昼/羊園】
●雰囲気が素敵! 頭のおかしい羽のある少年や、鏡の中のお姫様など、あやしい世界観と独特のきれいな絵がツボでした。好きな人は好きだろうなー。ハープシコードのベルロウドに対する愛憎の様な感情が良かった。(東京都・マエノウ)

【全国新聞事情(その11・北九州編)/横浜新聞研究所】
◆全国各地の日刊新聞(全国紙・ブロック誌・県紙等)の、版立てや頒布地域等について、作者自身が実際にそれらのデータを地域ごとにまとめた研究本だが、コラム欄にも、各地の新聞流通事情に関する諸事情が取り上げられており、かなりの読み応えがある大作とみたが…。(「その1」から、全巻揃えて読むと、特に面白く感じるのだが…。)(埼玉県・マーブルX)

【女/よだかの記】
◆都市伝説風のショート・ストーリーに水彩画調の絵柄が「何だか分からないけど怖い・不思議」という雰囲気を濃密に演出。独特に手触りを持つ紙質とコマ割のない書式も斬新なイメージ。(東京都・あしやアンリ)

【わかば/よわみどり】
●今回のコミティア最大の収穫である。只の18禁本ではない。これは文学だ。両親の離婚により、もうじき別れなければならない兄妹。互いを忘れないため、2人で秘密の悪いことをしよう、と提案する妹。酒、タバコ、そして…。読後、ものすごく切なくなります。(神奈川県・ひだかれい)

【Vranken Person With Doctor/Life Cycle】
●わずか4Pの本ですが手慣れており、キャラかわいくて気に入りました。まとまった量の作品をぜひ読みたいです。(千葉県・今成震)

【ねこびより/落書遊園】
●ネコの擬人化はカワイすぎるので反則です。くーちゃんみたいな子がいたら1日見ててもあきないだろうなぁ。(神奈川県・エン)

【二階のカミサマ/らびっと病】
◆神様が開かずの二階に住んでいた設定がかなり面白く、展開する事にグイグイ作品に引っ張り込まれた。ただ注文をつけるのなら、もっとキャラ描き分けと設定の描き切りを。白頼と小槌(チビ白頼)の差異や日鳥の姿勢の変化がわかりにくく、子ども等の家庭の窮状が思いの外見えにくい。リテークだらけでもいいからネームの改稿やシナリオ起こしで練習を積んで作品を整理して。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)
●まだ誰も足を踏み入れたことの無い一軒屋の二階。興味本位で登ってみるとそこには神様が住んでいたのでした。姉弟二人の小さな冒険のお話ですが、キャラは可愛くてよろしいし、ストーリーもいい話で締まってる。初めての長めのマンガだそうですが、よくできてます。今後に期待。(東京都・樹庵)

【もぐもぐ/乱痴気事虫所】
●食材への愛にあふれた一冊。個人的には牡蠣の話が一番好き。ぜひ2を出してほしい。(神奈川県・ひだかれい)

【タタカウチカラ十/りゅうりゅう】
●この話の世界設定がとっても気になってます。土ボコリのにおいがしそうな、地に足がついた感じと、ちょっとトボケたとこが好きです。(千葉県・こうじま)

【BRILLIANT BABY/ルナロック】
●切なくて良かったです。(埼玉県・高橋勇美子)

【あかりとうたこ5/レトロ商会】
●あかりの元に腹ちがいの弟剣(けんちゃん)が尋ねてくる話だが、彼女のSTDに関わる部分が理解者に恵まれる事によって緩和されただけでなく、本当の敵が永子ただ一人だけを明確化した点が大きい。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次郎)

【とげのさき/レトロ商会】
◆あかりとうたこシリーズの版外編で光がドイツの寄宿舎にいた頃が舞台で、心に気付かれにくい悲しみを抱えた光とシリルが(恐らく初めての)恋愛と失恋を通して生きていく痛みに変えていく物語で、作風はラブシーン以上の出来映えである。あと正解かどうかはともかく、中盤のコンスタンツェのセリフが作品に大きく関わる名言。(東京都・バトルロワイヤル猿飛小次朗)

【外大陸の冒険者/連続トカゲパンチ】
●「外大陸」が発見された時代を舞台としたファンタジー。けれど魔法は出てこない。不思議な力もありはしない。丈夫なモンスター相手に、己の武器と工夫だけで何とか倒さなければいけない。新米はまずは地図を買わされたりして、生活に根ざし地に足のついた冒険物だ。(神奈川県・ここり)

【オニオンテイル/ろうげつ缶】
●温暖化の後、突然変異の動植物があふれる地球での狼少年と歩く玉ねぎのファンタジー。母が年下の婚約者を連れてきて戸惑う少年のホームドラマ。戦場から時代を超えて飛ばされてしまったものを保護・適応させるレンジャーの話、などどれも読み応えのある爽やかな4編の短編集。(千葉県・?)

【眼鏡の黒山さん/路上】
●Juneにメガネ。そして黒山さん。押しで作った凝った表紙。終わった二人とこれからの二人という対照的な短編。言葉の繋がりで伝わる思い。Juneが苦手な男性に読んでもらいたい。それにしてもメガネの使い方がニクイ!(埼玉県・中国女)

【小説・ネアンデルタールな午後/WAIWAIスタジオ】
●思えば即売会で売られる「小説」(あえて「」をつける)で、手に取って即買おう、と感じたのはコレが初めてだ。たぶん、パソコンに向かって即興的に書き進めていったものなのだろう、「安い」世界が不法投棄の粗大ゴミの如く転がっている。鈴木志郎康の「嘔吐泥」みたいだ、と一瞬思ったがソレ以上に深夜ラジオの臭いがする。実際にハガキ職人だったのかどうかは知らないが、「ネット小説」でも「ケータイ小説」でもない「ハガキ小説」というか叙事詩か。(東京都・中島武明)