ティアズマガジン94 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
----------------------------------------------------------------------
ハガキアンケート
6 【凍りの掌3/おざわゆき】
5 【The Ropes〜平成の常盤荘〜3/5 Vol.5/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
5 【Smoke,Smoke,Smoke(That cigarette)/Chapter22】
5 【夏は眠りの中/昼寝堂】
4 【こしまが Vol.1/腰の曲がった空間】
4 【ダッシュ・ダッシュ!2/JEWEL BOX】
4 【もくもくさん/すこやかペンギン】
4 【Shooting pretty/teardrop】
4 【8月29日のホームスイートホーム/Poke】
4 【dicot(双葉)/まるちぷるCAFE】
3 【8月の薔薇(バトル・オブ・ブリテン物語)/アトリエmao】
3 【腐女子の「腐」っ。H2/猫丸印】
3 【あさひちゃん家の写真展/ミニマムセンチュリー】
3 【ラストデイ。/ムンチャイ】
3 【MissingLink5/meta.c】
3 【変身ヒロイン リコさんの日常/宵街UNION】
3 【満雄倶楽部/ルナロック】
3 【秋風と君の花飾り/WATTS TOWER】
2 【内臓いっこ取っちゃった/CANCER.O2】
2 【薄荷色サイダー/クラウド・クラウン+GATTACA】
2 【縁の下のあべかわモチ/くろみや別館】
2 【ひとつめは木曜になく/Kで会うならば】
2 【奇怪探偵 蠍の暗号/札幌の六畳一間】
2 【あめふりアミー/サブマリンサンドイッチ】
2 【お菓子屋さんのタルト教室/シロフクロウ】
2 【サブカル・ポップマガジン まぐま vol.18/STUDIO ZERO】
2 【おぱんつ擬人化計画2/すたじおEKO】
2 【フォーチュン・ツリーをさがして/セピアオペラ】
2 【季刊即席魔本01/即席魔王】
2 【はやぶさちゃんとはじめてのおつかい/DejaVu】
2 【Dear, my Guard/東のこよみ】
2 【まんがぶらふオリジナル/斑桐舎】
2 【日本獣化計画/ブルーぶんのハッピー】
2 【スタートライン5ft8in/ポンポーグラー】
2 【新刊落ちました。同人をやろう!Vol.6/まじっく・すくえあ】
2 【オプー総集編2/ミュンヒハウゼン症候群】
2 【最後の交信/mogravity装置】
2 【ふかふか(1)/やたこ】
2 【夢と王子さま/ヨレンジ】
2 【即席プリンセス/Random 6】
2 【フューチャーデイズvol.5 ワールズエンド・ノヴァ(1)/RIMLAND】
2 【ナグミサクア/流星シラップ】
2 【月面倶楽部/ルナロック】
1 【マジェリカ・ラブレター/R-PANDA】
1 【あーちゃん、そっちに行かないで/R-PANDA】
1 【D/D/I.S.W】
1 【ギンダルアの遣い/アイカラッカ】
1 【雨の佇む街/アイカラッカ】
1 【奇術デポン/逢田製作所】
1 【美奈子のどきどき面接バトル/青稀GALLERY】
1 【ねこぐるい2/青稀GALLERY】
1 【Under,Within/秋田モルグ】
1 【終わりよければすべてよし。/朝なぎのお茶】
1 【青のアイリス/朝なぎのお茶】
1 【おねえちゃんといっしょ/あとづけ】
1 【アニメルカVol.2/アニメルカ製作委員会】
1 【アニメから学ぶ労働法(第1巻)(第2巻)/AniLaw研究会】
1 【停滞少女/あふたーばーなー】
1 【もぉーっと! 店長ファイト!/easy eater】
1 【人のフリみて番外!?ノンアルコールビールをのむ人の心境の考察/池猫屋騒動】
1 【くっつきぼし-前編-/石川プロ】
1 【穴。くぼんだところ。/一輪社】
1 【よりぬきナマエさん/一輪社】
1 【ササヤマさんのパン/itnome】
1 【野犬漫画家/いまい漫画会社】
1 【はじめのカフェらった!/いわしの甘露煮】
1 【手のり魔王/いわしの甘露煮】
1 【MARK Will-O-the-Wisp2/烏兎】
1 【よし!あれ作ろっ/うどん会】
1 【堕ち月の姫はただ臥さず 上篇/馬鹿星人】
1 【Maid-san Souvenirs/英国メイドさん協会】
1 【ナナフシ/SF研究会】
1 【Leveler 10 歯車を抱いて/egg oil】
1 【えのころ村は雨の中 えのころ漫画館八号館/えのころ工房】
1 【muZz/EPO本舗】
1 【DOOR to DOOR/Eleanor-R】
1 【HORNED GIRL 4/鉛筆一本】
1 【輪行日記 ひたちなか海浜鉄道 湊線編/拝御光房】
1 【The Garden/オゾン部】
1 【高円寺サンセット(彼女のサテライト)/オリバー・クローバー】
1 【食人女子高生探偵/おるれあんず】
1 【4スプリント/girl hood】
1 【蟷螂/カゼノウタ】
1 【海からの使者/活動漫画館】
1 【みおの実(16)/かなめみお】
1 【4コマ/株式会社マッチョ】
1 【Plustellia/壁の彩度】
1 【ESPOSITA!!/かもかすてら】
1 【アパートの空き室あります(1)/帰去来】
1 【ZOMBIE MEN/樹崎聖ZOMBIE MEN】
1 【No Where ネームドリル/京都精華大マンプロ】
1 【数秒の友達/KILLHOUSE】
1 【鬱とエロスと委員長1〜3/kingdom Come!!】
1 【ちとちと いち/空中セピア】
1 【何かありそうで何もないけどもしかしたら何かあるかもしれないまんが/下り坂道】
1 【さよなら魔女の日々/クドリャフカ】
1 【王様と魔女/Gra Cra】
1 【カカシーのジョーク集/黒崎工房】
1 【敗者の脚本/黒電話】
1 【楽園/クロヤ】
1 【理系!黒柳ちゃん/クロヤ】
1 【Blue/芥子】
1 【ロザリアクラウン/月夕館】
1 【プロの現場で使えるパース講座/蹴りペンギン】
1 【挑戦爆弾/こう企画】
1 【しんかいコンチェルト2/荒野に叫ぶアイツの部屋】
1 【火焔土器/こがしゅうと宅】
1 【人外クリニック/極甘党】
1 【ぼくはきみをころしたい 1/コシタニ】
1 【コンドリとヒヨシ3/コフランド】
1 【5M vol.04/サークルファイブエム】
1 【社内WEBデザイナー物語<02>/PSY-ON】
1 【猫またハイロ再録1/サイタマ新都心】
1 【バカバ/咲桜】
1 【ヒトマロの冒険/桜小路】
1 【夏のめまい/笹芋】
1 【ディメンショングリーン1/佐々木淳子 with ルビペロ企画】
1 【花橘/ざわざわ河】
1 【トートバック/視覚音痴】
1 【あしたから、わたしの/シカスマイル】
1 【隣の席の一度も喋ったことない図書委員の子を命がけでプールに誘って見る本/貧乏長屋/SystemX】
1 【ガールは待ったなし/しましまの】
1 【人外旅行!/GYROSCOPE】
1 【ジャポニカ自由帳29/ジャポニカ自由帳】
1 【15年ぶりの通学路は…/ジャム大作戦】
1 【SSgirls/junkland2】
1 【少女思考3/少女思考】
1 【マテリアルガール/逍遥馬道】
1 【はじまりのうた/すこやかペンギン】
1 【銀貨の旋律 第一楽章/STARTREK】
1 【先生の休暇の過ごし方/StudioFZ】
1 【Ninja Attack!/スタヂオZimp】
1 【TORETENI 〜シュガー編〜/スタントマンズ】
1 【FURA FURA impression/STRANGE ANIMAL】
1 【ノラは旅をする 巻一/セカイイチノウタ】
1 【Morals under a pagoda 古代ギリシアI -笛吹き女たち-/1000decillion】
1 【Armatura1〜3/soulkick】
1 【ハコネコとカメラ少女/そーりょ】
1 【ようこそ♪よつばクリニック/即席天国】
1 【こまてん/空色光冠】
1 【少年と魔女/だがまん屋】
1 【27分の恋/誰がそれを】
1 【Fiorato/W・label】
1 【Home/Child Diamond】
1 【Because I love you./茶柱プロジェクト】
1 【The other Two/chapter22】
1 【リハビリテーション/つゆくさ】
1 【狐と嫁入り/鉄鋼】
1 【Librarians/天篇福々】
1 【最後のお仕事/天篇福々】
1 【宇宙キリン完全版/堂廻目眩堂】
1 【魔法の/時計の番人】
1 【trumpf/trumpf】
1 【トルチョックホラーショー/トルチョックホラーショー】
1 【Myダーツ擬人化倶楽部2/9count】
1 【上の住人が今日もうるさい/ng.co】
1 【彼女のいるオタクさん13・14/夏桜】
1 【おおむねプロレスの味方です/にこらてすら】
1 【台湾時刻表/NITTETSUREN】
1 【アムネジア2/NUCLEAR PARADISE】
1 【notebook/note.】
1 【ラブ ライク フィルター/ノトッチョ】
1 【トキメ・メギストス/はしくれ工房】
1 【スーパーに来ましたところ…/Pastime Cafe】
1 【まぶたのうら/花苺】
1 【Hand brassiere book/ぱへかへ】
1 【風に吹かれて/HUMMING LIFE】
1 【ふぉと×きゅん/バロマ】
1 【Photanichi/P工房】
1 【ツナとサカナ大百科/beetle beat】
1 【プラスチックスプーン-おまとめ-/ヒーロー気分】
1 【色彩なるオペラ/美術部】
1 【inclusion/非常階段】
1 【花咲きゆりっ娘ものがたり/Bouquet Blanc】
1 【Tableau総集編/梟亭と目頭アキ】
1 【感触/藤川研究室】
1 【黒のマガジン第2号/藤本和也】
1 【駄菓子屋あんず堂 怪獣装置の巻/腐蝕金属】
1 【魔女のてのひら/Plastic Age】
1 【かかしのロビン1/PLANET3310】
1 【恋色カプセル/プロペラプロンプト】
1 【トマトとランチボックス/ヘリオト】
1 【おもちゃ箱/ペンキペンギン☆】
1 【廃屋のカノジョ/辺境屋】
1 【パンダグラフ01/BOCTOKPRESS】
1 【カスタフォアの双生児/蛍虫の共和制】
1 【漫画アシのABC(総集編その1)/ぽっぽこっこ】
1 【由良COLORS 5/MABISSIRI】
1 【Codex Era/豆舷燈】
1 【東のいやはての国/丸いすカンパニー】
1 【みせらに02/MARU PRODUCTION】
1 【ホカヤマまとめ。1/三日で飽きる】
1 【ゆめみるそうめん/三ツ星ファクトリー】
1 【MIMINE STYLE Vol.6「夏の記憶…」/三峯仮面】
1 【いちごいちえ/MOOK-TV】
1 【brand-new Optique-Girl/メイの天使】
1 【夏の終わり/眼鏡のみりんぼし】
1 【地図から消される街/めだかんぱにー】
1 【さくらちゅうどうじんぶ/メルヘン☆チョコレート】
1 【夕映えのISS/モホロビチッチ不連続面】
1 【みやちか/紅葉虎】
1 【私は夢を見ている/もんしろ社】
1 【くうねるところすむところ/MONゼミ】
1 【がらくた草紙 時じくの木に神は宿る/夜光採園】
1 【姫ウズラ飼育日記/山本内燃機】
1 【Sunny Sunny Ann!/山本美希】
1 【U-cafe 弐/U-cafe】
1 【トーマス/ゆかり】
1 【オカシノハコ/yuzu*choco】
1 【シュレディンガーの再録集/羊園】
1 【山本3/容器上部上段左】
1 【K-BRA総集編/よしの亭】
1 【心は旅をする/四ツ角】
1 【亜種/Rhinology】
1 【パズル/落花星人】
1 【もぐもぐ単/乱痴気事虫所】
1 【オヤシキ崩壊中/良識派】
1 【蚊/臨界】
1 【Bookmark 3/lunatic joker】
1 【極東事変/ルナロック】
1 【Gs/RAVING RHANTON】
1 【ふわり/ローズダスト】
1 【うおおぉぃ坂本2/笑いのライセンス】
----------------------------------------------------------------------
読書会アンケート
8 【ひとつめは木曜になく/Kで会うならば】
7 【Under,Within/秋田モルグ】
7 【かわいい服がにあわない/うそ八百屋分室】
7 【凍りの掌3/おざわゆき】
7 【上の住人が今日もうるさい/ng.co】
7 【おおむねプロレスの味方です/にこらてすら】
6 【DOOR to DOOR/Eleanor-R】
6 【Honeycom.ware(上・下)/キツネツカ】
5 【片思いの家/エベレストライブラリ】
5 【薄荷色サイダー/クラウド・クラウン+GATTACA】
5 【迷いの森 前編/hinata】
4 【ご先祖さま/いまい漫画会社】
4 【奇怪探偵 蠍の暗号/札幌の六畳一間】
4 【季刊即席魔本01/即席魔王】
4 【Smoke,Smoke,Smoke(That cigarette)/Chapter22】
3 【美奈子のどきどき面接バトル/青稀GALLERY】
3 【雑な友達/亜美ちゃん】
3 【おぱんつ擬人化計画2/すたじおEKO】
3 【Shooting pretty/teardrop】
3 【進学天使/西には竜がいた】
3 【回送/ハイッテル】
3 【8月29日のホームスイートホーム/Poke】
3 【8ページ読みきり短編集 テアトル8 vol.3/まるほ企画】
3 【即席プリンセス/Random 6】
2 【奇術デポン/逢田製作所】
2 【ナナフシ/SF研究会】
2 【In his room/オゾン部】
2 【アンサーライフ/海月屋】
2 【だって私はこの家の他人だもの/KKG】
2 【こしまが Vol.1/腰の曲がった空間】
2 【coffee sugar/こたん】
2 【ダッシュ・ダッシュ!2/JEWEL BOX】
2 【お菓子屋さんのタルト教室/シロフクロウ】
2 【もくもくさん/すこやかペンギン】
2 【銀貨の旋律 第一楽章/STARTREK】
2 【Ninja Attack!/スタヂオZimp】
2 【技藝日誌/成安技芸その壱】
2 【みとスペ!/SERRA(荒川マジック)】
2 【Armatura1〜3/soulkick】
2 【博士と助手/大作戦】
2 【NYANKO TANK SCHOOL 08 イラク編/長太郎本舗】
2 【漫画アシのABC(総集編その1)/ぽっぽこっこ】
2 【あさひちゃん家の写真展/ミニマムセンチュリー】
2 【Thank You!!/ミュンヒハウゼン症候群】
2 【MissingLink5/meta.c】
2 【ふかふか(1)/やたこ】
2 【姫ウズラ飼育日記/山本内燃機】
2 【let's roll/惑星家】
1 【マジェリカ・メランゴー/R-PANDA】
1 【Closed Garden/あさがお文庫】
1 【8月の薔薇(バトル・オブ・ブリテン物語)/アトリエmao】
1 【アニメルカVol.2/アニメルカ製作委員会】
1 【アニメから学ぶ労働法(第1巻)(第2巻)/AniLaw研究会】
1 【ラジオ妄想記アイドル2/あびゅうきょ工房】
1 【夏がたり/ALBATROSS工房】
1 【もぉーっと! 店長ファイト!/easy eater】
1 【もっと! 店長ファイト!/easy eater】
1 【海の孤独/うにうに団】
1 【妙齢の男子/蟒】
1 【Figaro!/ec】
1 【俺の桃ラー/SSO団】
1 【Fragment:01/echo】
1 【トイレで出しましょう/f2+】
1 【ALICE?/Emily Albee】
1 【食人女子高生探偵/おるれあんず】
1 【テレビのくに/きじまり工房】
1 【Vallon/きぬてン】
1 【電車の君よ/キミユメ】
1 【秘密結社ハルハラさん/King】
1 【Heart in Heartless/空想議会】
1 【PRESS/ClownBerry】
1 【常世の子/グランノース薬店】
1 【敗者の脚本/黒電話】
1 【オナBさん/黒ネコワルツ】
1 【告白ダーツ/慶美創】
1 【プロの現場で使えるパース講座/蹴りペンギン】
1 【ヴァイキング伝説/原子小弓館】
1 【ルチャくん/コーヒー&岩魚】
1 【のひめあひみて/こがしゅうと宅】
1 【5M vol.04/サークルファイブエム】
1 【実録!図書館に危機/沙羅双樹】
1 【リリス/残像少女】
1 【三毛猫ペンギン/Cygne】
1 【メガネトシラス/ジェニーハニバー】
1 【黒つぐみ短編集/シカクイハコ】
1 【隣の席の一度も喋ったことない図書委員の子を命がけでプールに誘って見る本/貧乏長屋/SystemX】
1 【そんな風に夏は/しましまの】
1 【使ってなんぼ!/修羅場小屋】
1 【はみ子の手帳/すきま企画】
1 【出版不況/世田谷ボロ市】
1 【明日の唄/セミコロン】
1 【HORNET 08 トライアル/ゼロハチネット】
1 【ウラミの話/ソラアメ03】
1 【少年と魔女/だがまん屋】
1 【イラストレータの作る本「土星」/Wの世界】
1 【裏カスガイ7/ちっく】
1 【海へ行くつもりじゃなかった/chapter22】
1 【リハビリテーション/つゆくさ】
1 【RD (1)、(2)/T-NORTH】
1 【脚を描く画家とモデルの少年の話/teitaraku】
1 【ワリキリ侍セップくん01/デジラボ】
1 【Jardin de flores/teno*2】
1 【ゆりふわ/toinana】
1 【宇宙キリン完全版/堂廻目眩堂】
1 【ディアン先生の弟子/時計の番人】
1 【Cafe'Mozartのインスタントな午後/時計仕掛けのお林檎】
1 【熱紙9号/ナイトオブ25】
1 【ゆうパック中心宅配便擬人化本/ねこかぶりハニー】
1 【ネコパズル/nekono】
1 【C1/猫街】
1 【腐女子の「腐」っ。H2/猫丸印】
1 【恋には遠く/ねじまき堂】
1 【霧の鬼/ノトッチョ】
1 【斜度二度/登り坂】
1 【君恋部 其の壱/Purple-M】
1 【Prism/水蛇亭】
1 【トキメ・メギストス/はしくれ工房】
1 【萌え草津(1)/ハチマキ球団】
1 【ウェルカム・ホーム!/はっちぼっち】
1 【ADRIFT/鳩時計】
1 【日常生物博物店4/ハヒプの】
1 【Natunoぱんやさん/パンオノア】
1 【ツナとサカナ大百科/beetle beat】
1 【理科室の雪/彼岸泥棒】
1 【樫野先生言行録/彼岸泥棒】
1 【エジプト対EU/昼寝堂】
1 【夏は眠りの中/昼寝堂】
1 【古い群馬の暮らしの一例/FuniFuniFesta!】
1 【やさしい悪魔 平野まさのり作品集/Black Dwarf】
1 【松原赤字動物園2/ブラックエンド】
1 【TOKIMEKIふぁっくす48te/ブリッヂシステム】
1 【Combat Patrol 後編/Paperthin】
1 【Combat Patrol 前編/Paperthin】
1 【スーパーヒーローキルロン第1号/ヘナガカ!】
1 【カエカとオシケ/傍流のせせらぎ】
1 【紅い空を見に行こう/White paper】
1 【Codex Era/豆舷燈】
1 【いろいろもの王 2/まり王】
1 【クロゼットから四十二日間のバカンス/maruaco】
1 【東のいやはての国/丸いすカンパニー】
1 【dicot(双葉)/まるちぷるCAFE】
1 【OYASUMI BOOK/まるともい】
1 【マンガ論争3/マンガ論争取材チーム】
1 【ねっちゅ〜しょうじょ/みすず・GX】
1 【カラストラティメリア/mystical sights】
1 【ホカヤマまとめ。1/三日で飽きる】
1 【costa-rica blue/耳式】
1 【音研〜テクノ女子/MOOK-TV】
1 【オチケン3/MOOK-TV】
1 【ラストデイ。/ムンチャイ】
1 【幼稚園ぼうえい組/ムンチャイ】
1 【役者(見習い)苦悩する。/名称未設定】
1 【KOBAN/metro】
1 【女子高生女子高生女子高生/モグモグごはん団】
1 【きょうちくとう2/Mogravity装置】
1 【くうねるところすむところ/MONゼミ】
1 【Sunny Sunny Ann!/山本美希】
1 【風船の娘/u619n】
1 【黒星チルチム/yumina!marina】
1 【変身ヒロイン リコさんの日常/宵街UNION】
1 【愛の本/宵待ち坂】
1 【K-BRA総集編/よしの亭】
1 【JK—地味な子—/四葉挿話】
1 【アルパカさん/ラーメンホリック】
1 【ひとつまたひとつの/ryco】
1 【MUSICMAN DREAMSNOW/ラブマザー】
1 【ポルトガルの風景画集/理数館】
1 【ふわり/ローズダスト】
1 【リアブラ!/WASABI】
1 【秋風と君の花飾り/WATTS TOWER】
----------------------------------------------------------------------
【細々らくがき 500まで/?】
◆かわいい、久しぶりに見た、こびない絵。ひだまりのようにポカポカしていやされる。(東京都・ゼンタロ)
【マジュェリカ・メランゴー/R-PANDA】
◆かっわいい…!!(東京都・紗良)
【あーちゃん、そっちに行かないで/R-PANDA】
●1P目から三途の川の話…と分かってしまうのだが、決して「よくある話」ではない。そこで関わる沢山の人々との関わりが奥深く、興味深いのだ。最後まで目が離せない人々の運命を、是非あなたの目で確かめて頂きたい。そして巻末の作者の金縛り体験談は爆笑なのでこれも必読!(千葉県・まっつん)
【マジェリカ・ラブレター/R-PANDA】
●うさみみきが贈るハイテンション・コメディファンタジー。師匠に呼ばれ、相棒とともに墓場へ向かった魔女・マジェリカの目の前に、ケルベロスが立ちはだかる。6日間で全てを描いたとは思えない画面の描き込みに注目。(千葉県・まっつん)
【D/D/I.S.W】
●柊椋氏の手がけたデザインを俯瞰できるのが嬉しい。作品の世界観を広げるも狭めるも、デザイン一つで大きく変わるということがよくわかる。作品を作る以上、中身だけでなく、読み手を惹き付ける要素は何か、同人だからこそ自由に出来る何かがある事を感じた。(東京都・ライティング・サン)
【ギンダルアの遣い/アイカラッカ】
●ギンダルアの3人の遣い、一人一人にスポットがあたる短編連作集です。3人の性格の違いがあらわれていてとても楽しかったです。間にある4コマがかわいい。(東京都・千両)
【雨の佇む街/アイカラッカ】
●丁寧な画面づくり、ストーリー運びで、世界にひきこまれました。続きもののようなので、次回買いたいです!(東京都・なぎこ)
【奇術デポン/逢田製作所】
◆最後のページだけでオナカいっぱい。ナイスギャグでした。投げやり感がステキ。(埼玉県・わっきー)
◆タネも仕掛けも無いマジックって怖いですね。死んだ鳩が出てきたのにはびっくり。(千葉県・よし)
【美奈子のどきどき面接バトル/青稀GALLERY】
◆少ない面接時間内での妄想っぷりがいい。(東京都・熊谷浩晃)
●主人公である美奈子が恐縮して表紙を飾っていていつもと違ってかわいいなと思って読んでみるとやはり期待は裏切りませんでした。妄想の暴走は健在です。(茨城県・がくや)
【ねこぐるい2/青稀GALLERY】
●「へ○○イ」とか「キ○○イ」とかそんな言葉がこれ程あてはまるマンガは他にあるまい。(注・ほめてます!)(東京都・もちまる)
【Under,Within/秋田モルグ】
◆あどけない子供が何者かによって怪物を移植されてしまうがナゾの男と少女達のおかげで助かる血みどろの戦いシーンがカッコイイ!(千葉県・ヒロ)
◆画のスピード感が好き、幼女系のキャラだけどいやらしくない。続きが読みたくなる一冊。(?・?)
●幼女を襲い、皮一枚を剥ぎ取る男達。切り取った痕から這い出てくる化物、そして彼らを倒す者。これらが全て謎のままスピーディに話が進む。グロテスクかつ耽美なアクションシーンの連続がカッコイイ。まだまだプロローグなので、どのように展開するか期待大。(神奈川県・ここり)
【Closed Garden/あさがお文庫】
◆婚約者と死別し、弟を婚約者に見たてた幻想の中に生きる姉と、姉を立ち直らせようと奮闘する弟の物語。手を打っても婚約者の死を受け入れられず来るはずの無い未来を見て幸せな姉と、ついに大学を休学せざるを得なくなり俺も未来が見たいと心でつぶやく弟のギャップに心を打たれる。話は最終的な解決を前に終わっており、読者の想像の余地があるのもいい。(東京都・YamakenIC)
【終わりよければすべてよし。/朝なぎのお茶】
●学生時代の友人を傍で見ているかのような、そんな錯覚を起こさせる短編。視点の近さゆえでしょうか、作品中の何気ない会話にも、あれこれ想像してしまいます。(千葉県・謝)
【青のアイリス/朝なぎのお茶】
●付き合ってるだけでは割りきれない「ひとりより淋しい」シリーズの総集編。意思伝達の苦手な男女の恋愛感が良く表れている。ストーリーのテンポも良く、台詞も繋がっているので解かり易い。今後の作品にも期待したい。(東京都・花咲く武尊)
【おねえちゃんといっしょ/あとづけ】
●仲の良い姉妹のお話し、と思いきや。いつからか、やさしいお姉ちゃんの何かが違うと気が付き始めて問い詰めていくと。そこでびっくりなのですが、このお話し、そこで終わらず、不気味な方向に流れていって、最後はとても恐ろしかった。(千葉県・よし)
【8月の薔薇(バトル・オブ・ブリテン物語)/アトリエmao】
◆よい短編ですね。詰めすぎない程度にぎっしり詰まっていると言うか、程良い。(東京都・ミヤハラリキ)
●1940年イングランドのお話。スタンダードそうで優しく丁寧な漫画に落涙しそうになりました(スペースの前で)。薔薇農園の人たちと航空隊員の交流。『心に一輪のバラの花を咲かせよ 荒野においては』。感動しました!(東京都・まのこ)
【アニメルカVol.2/アニメルカ製作委員会】
◆アニメ評論、深い!! じっくり読みたいのでぜひ買わねばと思っています…。(東京都・mayo.)
●アニメ考察を巡らせてきたブロガー達を中心に創刊されたアニメ批評同人誌。アニメを見ると自然と友達と語り合いたくなるもの。様々な書き手が集まり、それぞれが現在形の言葉を積み重ねることで、アニメを語る言葉を更新する。そんな意欲に満ちた一冊です。(埼玉県・浜路再臨)
【アニメから学ぶ労働法(第1巻)(第2巻)/AniLaw研究会】
◆アニメや漫画を見て何の気なしに流している部分を「社会保険労務士」の著者が現実的なものさしで切っていくたのしい労働法本。全4巻とのことで次回作もたのしみです。(?・?)
●アニメを事例に労働法について説明する内容で、社会保険労務士がオタクの中小企業社長の相談をあおぐストーリー形態がとられる。私が感心したのは法根拠としての条文は勿論の事だが、その根拠となる事例という歴史的事実や、法令と同じ意味を持つ判例などを示すことで本書の科学性を高めた事にある。内容も優しく中級者向けに仕立ててあるのでアニメファンなら法律面で初心者から専門家までかなり楽しめるが、逆の場合は実際的な観賞や作品説明そのものが必要になる事であろう(笑)。(東京都・欺罔甘言)
【ラジオ妄想記アイドル2/あびゅうきょ工房】
◆80年代から90年代にかけてのアイドルと当時発売されていたラジオの想い出をつづった本。それにしても懐かしいな芳賀ゆい、いじわるな横顔という歌が20年以上ぶりに脳内でよみがえった。(東京都・無担抗制御)
【停滞少女/あふたーばーなー】
●ミステリアスな少年と少女のお話。ファンタジーなテイストが良かったです。少年がかわいい。続編や少女中心のお話も読んでみたいです。(岩手県・O.R)
【雑な友達/亜美ちゃん】
◆4人のおバカな男子高校生(中学生かも)が織りなすギャグ4コマ。ゆるいギャグになぜかひかれる。(東京都・無担抗制御)
◆雑ってすばらしい…!(?・?)
◆男子高生の日常というか非日常なシュールなギャグがクセになりそうです。大好きなノリです。(東京都・mayo.)
【夏がたり/ALBATROSS工房】
◆田舎に帰郷した男の子がセーラー服のお姉さんと遊ぶ話で、お姉さんの正体は昔イケニエとなった幽霊だった。忘却がテーマなのだが男の子の結論は逆のものを選んでおり、どちらも厚情にあふれている。(東京都・欺罔甘言)
【もっと! 店長ファイト!・もっと! 店長ファイト!/easy eater】
◆前作よりもBL寄りになっている!!店長がかわいそうでいいです。(埼玉県・茅薙稜)
【もぉーっと! 店長ファイト!/easy eater】
●ツンデレドSヘタレ攻のバイト園くんと苦労症天然男前しょうがないな受の店長のお話。3冊目で園くんがちょっと素直になりました。不器用同士、少しずつ大事に進展している関係にほわっとなります。2人を見守るゲイバーのマスターとの絡みも楽しくて好き。(埼玉県・さぁや)
【人のフリみて番外!?ノンアルコールビールをのむ人の心境の考察/池猫屋騒動】
●妊娠や授乳母のビールを飲みたくても飲めない切実な思いが伝わってきました。最後のノンアルコールビールを擬人化したシーンには全く同感です(ヘタな味わいならノンカロコーラ飲んだほうが全然マシかなぁと…)。(東京都・花咲く武尊)
【くっつきぼし-前編-/石川プロ】
●個人制作によるCGアニメ作品。超能力を持つキーコとその友人のアーヤ。女子高生二人のちょっと怪しい百合シーンにはドキマギ。続編は来年予定。続きが楽しみです(東京都・prism)
【よりぬきナマエさん/一輪社】
●おもしろい2コママンガ。一輪社ブースに並んでいたナマエミョウジさんの本。(宮城県・熱紙)
【穴。くぼんだところ。/一輪社】
●粗さと緻密さ、拙さと巧みさ、相反する要素を混在させると同時に、描かれた世界とマテリアルな素材を隔てるフレームを溶解させることで、リアリティの位相を混乱させる神経症的表現の数々。幼児期から誰もが抱くキャラクターの世界への憧憬と不安に満ちた合同誌です。(埼玉県・ya53)
【ササヤマさんのパン/itnome】
●なんだかとても切なく印象深いお話。どうかササヤマさんには幸せになってもらいたいと願わずにはいられない。(愛知県・タルヤ)
【ご先祖さま/いまい漫画会社】
◆かわいい。(?・?)
◆関根美有さんの本が面白かったです。(東京都・je)
◆犬の話とお盆の話をよむ。つみ上がっていく展開は、笑いだけでなく「気持ち」のありかを大事にしている。(東京都・白石薬子)
【野犬漫画家/いまい漫画会社】
●犬のマンガを描くために野犬の群れに飛び込み弟子となる漫画家・テルオ。ものの哀れを感じさせる、それまでの苦労を最後のページでナタでぶった切るような落とし方は読んでて清々しい。その飛ばし方はギャグマンガかくあるべきといえるのではないだろうか?(東京都・東村山音頭)
【手のり魔王/いわしの甘露煮】
●何があってもひたすら前向きな魔王に好感が持てる。受難の連続の中にある、ささやかな幸せを実感する魔王の表情がとてもいい。(神奈川県・しらりん)
【はじめのカフェらった!/いわしの甘露煮】
●商業誌で連載される前の投稿時代の作品集で、ページ数も少ない為、全体像は掴みにくいかもしれないが、実際はそれぞれの主人公達が自分の生き方や自分の目標に向かって進んでいく姿の見える物語です。既刊のコミックスや、今後予定されている総集版で、全体像が見えてくると思います。(東京都・しらりん)
【かわいい服がにあわない/うそ八百屋分室】
◆本のつくりも女のコも魅力ありすぎる! 可愛くない顔でスゴク感受性あってむしろ可愛すぎる!!(埼玉県・山本蕗)
◆おどろおどろしい表紙が目に留まり手に取った絵本。特徴的な容姿をしているがために、深い懊悩を抱き続ける女の子が描かれています。彼女の振る舞いを目にして、「子供らしさ」とは何かを熟考させられました。製本に多くの手間が掛けられている点にも注目です。(神奈川県・草一郎)
【MARK Will-O-the-Wisp2/烏兎】
●犯罪組織・鬼火(Will-O-the-Wisp)の殺し屋ランと彼を慕うマーク。組織の論理の中で、殺し殺される世界に生きる彼らは、けれど自分の命より誰かの命のために身を投げ出すのです。熱い執着を内に秘めながら、クールに物語が進んでいきます。これからの展開が楽しみです。(埼玉県・ささみ)
【よし!あれ作ろっ/うどん会】
●みそ、ソーセージ、バームクーヘン、こんにゃく、石けん…と12品の手作りレシピが揃います。見開きで分かり易くみっちり(笑)描かれたレシピ漫画で楽しく読めます。時間を使う贅沢な作業ですけど、完成の喜びはひとしお。コレだからやめられない。(東京都・モノづくり友の会)
【海の孤独/うにうに団】
◆仲間に裏切られ海に投げ出された一人の男、彼を救ったのは桃型の潜水艦で暮らす一人の老人だった。荒々しい絵柄で一見ギャグ路線なのかと思いきや起承転結をしっかりと通したストーリー展開で良い意味で裏切られた。とは言え最もインパクトがあったのは潜水艦の登場シーン『どんぶらこっこ どんぶらこっこ』って…あの…その…ちょっ…(必死で笑いをこらえている)。(東京都・bigslope)
【堕ち月の姫はただ臥さず 上篇/馬鹿星人】
●惑星移住をテーマに、愛とギャグとを盛り込んだSFマンガ。とある星の姫様につきつけられた、命と星のタイムリミット。片やその中に挟んだギャグは、SM色の百合カオス…。切ない別れと裏切りの中、ボクっ娘執事の精一杯の愛が、大きな何かを救う予感の第1話。(東京都・たいらさと)
【妙齢の男子/蟒】
◆BLだけど(BLだから?)澄んでいてかつ、心の動きはリアルで深いです。話ごとに登場人物の視点が異なる、このまま連作を続けていってほしいです。(?・キヨベさ)
【Maid-san Souvenirs/英国メイドさん協会】
●仕事着のはずなのに、どうして我々の心をつかんで離さないのだろう、そんな病膏肓な作家が勢揃いで描かれたメイドさんの大ボリュームアンソロジー。どのページをめくってもメイドさんが出てくる、出てくる。もうたまらないです(ニヤ)。(東京都・カバー折返のパパラッチ)
【Figaro!/ec】
◆ぜひ続きをかいてほしいです。(埼玉県・でんすけ)
【俺の桃ラー/SSO団】
◆食べた事ないけど、本を買ってしまった!(東京都・?)
【ナナフシ/SF研究会】
◆punpanyaさんの「君の負け」(?・キヨベさ)
●かつての輝きは見る影もなく、いまや全コミティア参加者が忘れつつある鎖国探偵大先生にもう一花咲かせてもらいたい。(東京都・熱紙)
【Fragment:01/echo】
◆紙絵の演出が印象的。(東京都・ヒダタカシ)
【Leveler 10 歯車を抱いて/egg oil】
●とうとう姿を現したシグルム。シルのために運命を破壊しようとするが、記憶を取り戻したハンスもまたシルの思いに応えようとする…長く続いたLevelerも完結です! キャラクターたちの思いがぶつかり合う最終巻、最後まではらはらの展開ですがラストは心温まりました。(東京都・落合)
【えのころ村は雨の中 えのころ漫画館八号館/えのころ工房】
●人間のような猫たちが主役の動物活劇本。絵はかわいくとても丁寧な描写で、一コマ一コマ見ていても飽きないぐらい。本作は、海からやってきたイルカのベルタンが目にしたことのない花に興味を抱くというお話。ボリュームがありストーリー立てもとても良い満足な一冊です。(東京都・K男爵)
【片思いの家/エベレストライブラリ】
◆<HOUSE>から<HOME>になる修行中のベンブくんがいろいろな人と出会うおはなし。人間はふしぎでせつないね。そしてベンブくんはやさしいね。(?・サカザキ)
◆「帰るだけが家じゃなくて、送り出すのも大事な家の役目です」泣ける。箱をただ造ればいいってもんじゃねー。人の心があってこその家。(東京都・ゼンタロ)
【muZz/EPO本舗】
●迷い込んだ世界から元に戻ろうとする少女は、マッドな住人を呼び、さらに阿鼻叫喚的に謎が深まっていく…。ひとえに好みの絵が、ぞりぞりと展開するさまと、世界にハマるトリップ感です。今さらですが、私の血肉になってるシリーズ。(東京都・まり)
【ALICE?/Emily Albee】
◆この本が読みたくて来たようなもんです(笑)。細い線で描かれたアリスたちがすてき。(東京都・紗良)
【DOOR to DOOR/Eleanor-R】
◆職を失って電気ガスも止まった夜に間違えてやってきた小さな配達員を手伝う主人公。泣きそうな夜が隣人との交流を通して夢に再び向き合おうとする気持ちを思い起こさせてくれる夜へと変わっていく。(東京都・shesaido2)
◆登場人物がかわいらしくて、がんばってる姿が素直で明るくて応援したくなる感じ。絵柄もかわいいし画面がすっきりしてるとこもいいです。(千葉県・こうじま)
◆東京に出てきてからぼっち暮らしという作者さんも経験されたことをヤマネコ運輸という(ついでにかわゆいショタでした)小物をつかってハートフルに描かれていました。母親とのやりとりの回想とか思わずじわ…っと。ゆさぶられました。東京都・mayo.)
【HORNED GIRL 4/鉛筆一本】
●角生え怪力少女、村瀬詩織の物語第四巻。詩織の怪力に惚れ込んだバレーボール部(部長の般若顔がイイ)の手段を選ばぬスカウト活動についに彼女はブチ切れる! 次回から新展開になりそうで早くも続きが気になる!(東京都・無抵抗制御)
【輪行日記 ひたちなか海浜鉄道 湊線編/拝御光房】
●折りたたみ自転車本の代名詞的な存在のサークルさんによる、水戸コミケ開催記念旅行本。ローカル鉄道の日本的な懐かしい田舎の風景の中を、自転車を組み合わせた自由な旅の醍醐味を満喫。計画的じゃないからこそ見つかる醍醐味もある。自転車で駆け出してみたくなる逸品。(千葉県・GM研)
【凍りの掌3/おざわゆき】
◆シンプルな絵ながら、とても濃密な内容でした(東京都・ゆげ)
●シベリア抑留記の完結編。語るうちに作者のお父様の記憶が蘇ってきたのか、今までより証言としての部分が強くなっているように感じました。読んでいてふと他界した祖父の事を思い出し「もっと当時の話を聞きたかった…」と少し悔しい気持ちになりました。自虐史観的なモノはカンベンですが、こういう作品はもっとあってもいいと思いました。(東京都・もちまる)
●「伝えたいことがある。」その思いこそが創作の原点だ、と長年思っていた。 ところがこの渾身の作品は「伝えたいことがある」のはもちろんだが、その前に「伝えてほしいことがある。」そこが原点だ。 それが原点となった時、伝えてほしい思いが強ければ強い程、凄みを持った作品が生まれる。 そうして読者となった私たちは思う。この作品のことを是非、誰かに伝えたい、と。 そう思わせる作品、それを傑作と言う。(東京都・笹生那実)
●同作の「1」「2」とも、歴史の片隅で翻弄される主人公たちの姿に圧倒されたが、完結編となった本作はさらにその語り方、「マンガ」としての見せ方に磨きがかかっていたように思う。いやもう個人的にはこれは、単にコミティアのなかのベストというより、今年読んだあらゆるマンガのベストに堂々入った作品のひとつとなったのだった。(愛知県・きんごろう)
●作者・おざわゆきさんのお父様が実際に体験なさったことを元に描いたシベリア抑留記の最終巻です。この巻では、極寒の異国での労働のつらさだけが描かれるのではありません。人間の持つ妬みなど感情をいやというほど思い知らせるとともに、どうして「思想」ってこんなに人を苦しめるのか。さまざまな疑問を問いかけてきます。そして最後、引き揚げ50周年の式典を機に舞鶴の地を再訪したお父様のセリフ「来てよかった」が、読む者の胸を打つのです。(千葉県・koabe)
【In his room/オゾン部】
◆BLなのにホラー。新しいジャンルで読ませて頂きました。(?・?)
◆ジャンル/JUNEということですがすいませんホラーとギャグですよね! おもしろかったです。(千葉県・こうじま)
【The Garden/オゾン部】
●成人式を前に再会したりえと博子に、小学時代に死亡した友人アヤノからの謎のメッセージが届く。謎は解けるのか、今は無い秘密基地に埋めた箱はどこに…クライマックスの、アヤノの霊魂?が守っていたタイムカプセルが現れるシーンに感動。切なく温かいホラーファンタジー。(?・紀子)
【高円寺サンセット(彼女のサテライト)/オリバー・クローバー】
●柄の悪い女の子と追放された子供の神様の話。見本誌読書会でこのサークルの本を読んでから毎回買ってますが、今回もしっかりしたストーリーで良かったです。今回の本も、心の傷の話ですが、重いわけじゃなくあっさりした絵柄と情のあるキャラ達で読みやすいです。ベタもちゃんと塗れないくらい作者の日常生活が忙しそうなことだけが不安。(新潟県・祝山)
【食人女子高生探偵/おるれあんず】
◆タイトル通りの少女彼喰(かぐらい)いずなの物語。本当の化物は誰?(東京都・無担抗制御)
●表紙の血をまとう女の子とインパクトのあるタイトルにまず目をひかれました。主人公の女の子の可愛らしさと食人モードの不気味さのギャップがたまりません。いわゆるプロローグ的な話なので、是非とも続編を希望します。(千葉県・K.T)
【4スプリント/girl hood】
●主人公のマルコは陸上部の選手でリレーのメンバー。そんな彼女の部活での人生を長編でつづっている。私がポイントとするのは自分との戦いと仲間がいることが連続する事実だ。選手一人ひとりが競争相手や自信との戦いの中で、支えなければいけない仲間や助けてくれる仲間がいるから一人のときでもがんばれる。そんな中での自尊心と達成感が描かれている。(東京都・欺罔甘言)
【蟷螂/カゼノウタ】
●個人的にカマキリの雌が交尾中に雄を食べてしまう事は知っていたので、本を手にとってまさかそれを題材にしていると判った時は驚いた。擬人化の表現も巧みで可愛らしくも残酷。(愛知県・タルヤ)
【海からの使者/活動漫画館】
●悪意と戦い続け、身も心も疲れ果てたのんちゃんは、虐められていた亀と出会う。戦いを続けるか葛藤した結論を伝えようとしたところで物語は風雲急を告げる。登場人物の台詞に声は当てられていないが、些細なことと思う位完成度は高い。のすふぇらとぅ氏渾身の一作。(東京都・浦島次郎)
【みおの実(16)/かなめみお】
●月ウサギさんの女王かぐや姫に恋したあずき洗いのジーさん! セイメイさんに惚薬を作ってもらおうとしてことわられて…?? つやつやみお氏の妖怪まんが。ほのぼのラブコメです。オヤジが泣かせます!(東京都・北西彩)
【4コマ/株式会社マッチョ】
●展開が読めないブッ飛んだシュールなギャグに爆笑しました! オッサンとカツオの恋がむずむずするくらいグッときました。(岩手県・O.R)
【Plustellia/壁の彩度】
●ボーカロイドが歌うダンスミュージックCD。4つ打ちの太いビートを基本に、男声ラップと絡めてみたり激しく音を歪めたりと結構攻めた音作り。それでいてどの曲もポップに仕上げているのが見事です。一曲ごとにイラストを付けたブックレットも美麗。レベル高いなあ。(神奈川県・mz1)
【ESPOSITA!!/かもかすてら】
●小さい、甲斐甲斐しい、旦那樣想い、そんな奥さんの日常。三等親で丸い瞳の奥さんがとにかく可愛らしい。夕飯の支度をしながら旦那様の帰りを待ちわびる姿には愛しささえ込み上げてくる。世の殿方ならば「こんな奥さんが欲しい!」と思うこと請け合いの、幸せな気持ちになれる作品。(神奈川県・あまいも)
【アパートの空き室あります(1)/帰去来】
●オンボロ学生寮に住む8人の貧乏大学生の物語。3年の渡辺は同じ寮の小川のことが気になるが、その気持ちを認めたくない。その様がとても可愛らしい。男やもめの気楽な大学生活と、ふとした心の動き。他の登場人物は顔見せぐらいにとどまっており、続きが楽しみ。(神奈川県・ここり)
【ZOMBIE MEN/樹崎聖ZOMBIE MEN】
●左目に涙型のホクロを持つ謎の少年、ショボクロの爪で傷つけられた者は、ゾンビとして生まれ変われるという。アフタヌーンに読み切り連載された時に、兵器開発者としての名声と汚名を背負った主人公ユーリの一生を描き切る作者の思いに背筋がゾクゾクしたのを覚えてる。(東京都・西武線在住)
【Honeycom.ware(上・下)/キツネツカ】
◆日本のSFってのは、どこか生活や人の日常の気持ちに近いところにある何かを違った目で見ることがスタートになって、それはファンタジーとも言えるのだけど、本作はそんなやさしく温かいものがある中ででもしっかりSFとしてのツボが用意されてて愉快でした。(東京都・むらかわみちお)
◆受験勉強にいそしむ男子の部屋の一部が、落雷の影響で見知らぬ女性の部屋と繋がった。楽しい2人の会話の日々は過ぎ行くが、受験日当日、彼女の命の危険が迫ることを知った彼が選んだ行動は…。おちついた絵柄と読みやすい構成に、素敵なラストが後味良かった。(東京都・たいらさと)
【電車の君よ/キミユメ】
◆日々の生活に少しだけ疲れたOLの通勤電車でのちょっとしたひとコマを描いたまんが。移動中本や音楽、空想に浸るのもよいけれど現実のほんのささいな出来事はそれ以上の潤いをくれるのだなとしみじみ思いました。(福岡県・せのん)
【内臓いっこ取っちゃった/CANCER.O2】
●胆のう炎を患った作者自身の手術入院記4コマ。薬や血肉や下の話は生々しいながらも、未知の経験に戸惑う作者の姿が面白く、また看護士の方々との交流は和やかで、明るく楽しい雰囲気の作品。所々で痛みと不安に涙ぐむ作者の姿が病気の辛さを物語っていて印象的である。(神奈川県・あまいも)
●胆嚢炎の治療、胆石を取り出すために入院した内村かなめの身体を張ってまとめた体験記。治療するにも体力いるよなぁとか、恥ずかしいなんて言ってられないことも多いんだなぁと思うことが沢山。自分の身に降りかかったら、絶対に羞恥で本当に悶え死ぬよ、ホントに。(東京都・健康、有難う)
【数秒の友達/KILLHOUSE】
●←こ…この小さくて(いろんなところが)コロコロした子が…こーんなナイスバディに! うひょーこれは友達にならなきゃ!!(千葉県・オガワ)
【No Where ネームドリル/京都精華大マンプロ】
●原作付きマンガの制作工程において、原作から作画を経る際にどのように加工され読者の印象を操作するのか。さらに、原作者と作画者は自身の役割をいかに習得するのか。実際に大学の授業で作られた作品を元に、シナリオ形式の原作と完成原稿を比較検討できる貴重な一冊です。(埼玉県・ya53)
【秘密結社ハルハラさん/King】
◆うわー久しぶりに見た格闘ロボットラブコメ漫画! コミックって云っちゃいかん、マンガだマンガ。(東京都・ゼンタロ)
【鬱とエロスと委員長1〜3/kingdom Come!!】
●「鬱デレ本」…と作者は語っているが読んでみると「鬱」と言う程、敷居は高くなくむしろこの本の続きが読みたくなる…。ただ本全編に渡り鉛筆描きの線が不思議な印象をかもしだしている。(埼玉県・りん)
【Heart in Heartless/空想議会】
◆グウワ的漫画。よくありそうな感もありますが、2人の生き様を淡々と描いた後最後のシーンでずーんと持っていかれました。構成良。(東京都・ネギ平)
【ちとちと いち/空中セピア】
●首輪を落とした猫を追い、森に迷い込む少年。そこで出会った、ワケあり風な兄妹…。風に揺らぐ空気の層から夏の日差しまで感じさせる繊細な筆致。どこかもの寂しさのある、独特の雰囲気が物語を予感を与えてくれました。(埼玉県・ya53)
【何かありそうで何もないけどもしかしたら何かあるかもしれないまんが/下り坂道】
●作中で作者本人が言っていますが結局「何もない」まんがです。それなのに何故かすごく面白い。ある意味作者の本音とやりたい事をやっている結果だからか? 前後に挿入された4コマの方がある意味何かありそうな感じがします。(千葉県・K.T)
【さよなら魔女の日々/クドリャフカ】
●大人たちには見えない魔法を使うことができる17歳以下の女の子たち。そんな魔法も「成人合宿」に参加すると使えなくなってしまう。ずっと魔法を使っていたいミナセは成人合宿を逃げ出すが…。魔法というキーワードを巧みに使い、思春期の女の子を描いた読みやすい小説です。(東京都・K男爵)
【薄荷色サイダー/クラウド・クラウン+GATTACA】
◆「夜明け前」の前半のうっすら不穏な描写がくるりとさわやかにかわっていくまとまっていて気持ち良い読後感。(千葉県・こうじま)
●毎朝、電車の中で見かける名前も知らない彼に惹かれる女の子。きっと自分と彼は「同じ」だと思うから…。『夜明け前』の前半のうっすら不穏な描写が、くるりと可愛くまとまって、気持ちの良い読後感にやられてしまった。こんな偶然ならありえそう。『爽やか』がテーマの合同誌。(東京都・スピ)
●「肉ベルト」…(笑)。(東京都・河村)
【王様と魔女/GraCra】
●望んで鳥になった王様を人の姿に戻すべく、魔女ウィアドは城へと招かれる。ところが、王は魔法を解くことを頑なに拒む。立場は違うが、押し寄せる新しい時代の波に取り残されようとしている両者のやり取りが興味深い。味わいのある、大人のためのおとぎ話。(神奈川県・ハイタカ)
【アンサーライフ/海月屋】
◆自己紹介で気絶するほどの視線恐怖症・藍田君は、強引な少女・黒沢さんのクイズ研究会の乗っ取り計画に加担することに。多数の生徒の視線の中でのクイズ対決に藍田君は勝てるのか。クイズの奥の深さ面白さに唸る逸品。この3人で高校生クイズ編もやって欲しい〜!(神奈川県・国里)
【PRESS/ClownBerry】
◆ファッションイラスト集Pixiv作家オシャレ。(?・HTC*)
【常世の子/グランノース薬店】
◆世界観がうまくつくれている。(埼玉県・出水清太郎)
【カカシーのジョーク集/黒崎工房】
●「ふっ」一笑、「なるほど」と一瞬を置いての納得。アメリカンジョーク的な作品集です。熱帯夜の夜に暑さを忘れる丁度良い一冊でした。(茨城県・がくや)
【敗者の脚本/黒電話】
◆ばびった。(東京都・紗良)
●どこにでもよくあるラブコメ風の彼氏彼女の会話から始まって、身の上話がだんだん重くなり、急転直下。エゲツないなあ、痺れるなあ。救いも何もなく絶望しか残らない、後味最悪の終わり方がまたいい。うーん、たまらん。(東京都・樹庵)
【オナBさん/黒ネコワルツ】
◆アダルト(?)なのに、こんなに笑ったのは久しぶりです。(?・キヨベさ)
【縁の下のあべかわモチ/くろみや別館】
●本のタイトルもいい加減、内容もいい加減、作者本人もいい加減、さらに製本までいい加減…でもハマル何かがあるんだよな…それは自分自身もいい加減な性格だからなんだろうか。(長野県・ゴンたん)
●絵も作風もきわめて地味で、製本自作のペラ紙本。多くの人が手にも取らない一瞥もしない代物に違い無い。ところが内容は秀逸。起承転結を的確に描く技術、少量の線に多くの情報量を込めた画風。粗にして野にして卑ですらあるが、一切を無視すべき面白さ。しかも百円。(三重県・片羽絞め)
【理系!黒柳ちゃん/クロヤ】
●理系の大学に通う黒柳さんの日常を綴った四コマ。どのお話もおそらく実際の出来事に即して描かれていると思う。とてもリアルで面白い。(愛知県・タルヤ)
【楽園/クロヤ】
●地に根を張るような生活の中で、不思議な木が種子として飛ばす風船に妬みと憧れをもつ女性。ラストで木が見せた驚きの行動に、彼女はなにかきっかけを掴むことができたのだろうか。(愛知県・タルヤ)
【だって私はこの家の他人だもの/KKG】
◆三世帯同居のお嫁さんの話。うわぁリアル…(笑)。エッセイマンガ(?)なだけに、共感してしまう部分が多く、面白く読めました。タイトルが秀逸で最高、そーですよね、嫁って結局他人なんですよね…私は結婚してないけれどしみじみそう思いました。(東京都・天草)
◆ノンフィクションなら実生活に影響しませんか? 大丈夫ですか?(群馬県・ヒロ)
【ひとつめは木曜になく/Kで会うならば】
◆ぱっと見親友との友情と好きな人への片思いなどを描いた本に見えるが、作中で木曜日だけに見える妖怪のひとつめさんという存在が、他人の心の中が見えてしまったらどうすればいいかといった重いテーマにも踏み込んでいて考えさせられるところもある本。(東京都・雨間)
◆ちょっと説明不足なとこがあってわかりにくいですが全体的な雰囲気がやわらかくて好きです。(千葉県・こうじま)
◆背中にとりつく「心の弱り」が見えるじゅんとはるか。「それ」に対する2人のスタンスの違いと、「それ」が見えなくなったじゅんに対するはるかの思いやりが読んでいてじんときました。ラストの意外性もびっくり、読みごたえのあるお話でした。(東京都・天草)
【告白ダーツ/慶美創】
◆このザックリとした画面好きです。他の作品も読んでみたい。(東京都・ミヤハラリキ)
【Blue/芥子】
●表紙の青い色が涼しげ!と思って手にとりました。中も青をテーマにしたイラストで夏にぴったりでした。涼しさいただきました。(東京都・千両)
【ロザリアクラウン/月夕館】
●CGのイラスト集が主流の中でアナログ水彩画にこだわって作られた画集で表紙の冠をかぶって祈る少年の上品で気品あふれる姿が艶やかで美しい!! 水彩画独特の繊細な色彩美がとても眩しい、可愛らしい少年、少女達がいっぱいです。(千葉県・平川浩敏)
【プロの現場で使えるパース講座/蹴りペンギン】
◆パースできないので「へぇ!」ってなりました。地平線の目の高さの関係だけでもすごく使えそうです。(千葉県・こうじま)
●「プロの現場でも使える」が謳い文句の現役漫画家が描く本格パース講座本。望遠レンズや広角レンズで見た時でのパースの取り方等、他のパース本ではあまり見られない漫画に特化したパースの取り方が多数あり、漫画描きには目から鱗の一冊。英語版も販売予定だそうです。(埼玉県・わおん)
【ヴァイキング伝説/原子小弓館】
◆ファンタジーっつっても宇宙人がでてきたり、絵柄がたのしい。(?・HTC*)
【挑戦爆弾/こう企画】
●これは即売会という場で己の表現を貫く、異端の作家の生き様そのものである。作者の凶暴なまでに力強い表現の裏にあった、葛藤、悲しみ、辛さを赤裸々に痛快に描く。「才能も無い」「売れない」と悲しみながら、その壁を壊す爆弾を創り続ける作家、全てに捧ぐ。(神奈川県・吉田ユウヘイ)
【しんかいコンチェルト2/荒野に叫ぶアイツの部屋】
●都会からワケありで港町に引っ越してきた女の子が出会う人々と深海魚たち(え?)をめぐるお話の第二弾。とにかく深海魚ラブな姿勢が貫かれていてその意気や良し。何かと話題のイルカ食を取り上げた一編も肩の凝らない語り口で読ませます。しかしサークル名長いな!(笑)(東京都・珍獣)
【姫ウズラ飼育日記/山本内燃機】
◆鳥好きにはたまらない本です。ヒメウズラにすごく興味がわいてきました!(神奈川県・たまも)
◆すごくわかりやすくてかわいかった。(東京都・ペケ)
●漫画家・山本マサユキ氏が、卵から姫ウズラを育てた自身の体験を描いた作品。詳細な解説もあり、まさに姫ウズラ飼育のための指南書。写真やイラストから伝わる姫ウズラの愛らしさは、鳥好きのみならずとも心癒されます。作品の隅々から姫ウズラへの愛を感じる作品です。(埼玉県・林檎牌)
【火焔土器/こがしゅうと宅】
●教科書でおなじみだが、昨今の歴史ブームの文脈では全くノーマークであった縄文時代「火焔土器」を集中的に扱った漫画と図解。その対象物への作者のストイックな姿勢はある意味で鬼気迫る物が感じられ、脱線もギャグも全く感じられない文章は初めてこの分野に足を踏み込んだ読者でも一気に最後まで読み進めてしまう事だろう。(東京都・シムタラフ・イ・シハラ)
【人外クリニック/極甘党】
●人でないものを人にできる医師を訪ねる動物たち。人間と毎日交わらなければ死ぬという条件を飲み、彼女らは人となって想い人の男らの元へ向かう。人の姿に対する男らの戸惑いが動物時代の彼女らとの思い出によって解け、優しい気持ちで結ばれる二人。その行為の安心感と言ったらない。(神奈川県・あまいも)
【ぼくはきみをころしたい 1/コシタニ】
●過去にとらわれ自殺願望を持つ学生と死神のお話。こんなに可愛くてお世辞にも有能では無さそうな死神(敬語使い)がこれからどうするつもりなのか、良い方にも悪い方にも予想できるだけに完結予定という次巻を楽しみにしています。(福岡県・せのん)
【こしまが Vol.1/腰の曲がった空間】
●数学好き女子生徒たちによる、探求する心を描いた日常系4コマ。伝わりづらい数学やロジックの魅力を、二次創作でも心象描写に定評のある作者が独特のセンスで描く、数学想像女子とリア充行動女子、対極にある三人の異種交流。ガクモンする楽しさを素直に描いた逸品。(千葉県・GM研)
●日常を描いた4コマ漫画。で、ベースがサイエンスだったので、難解でした。でも、なんだか新鮮でよかったです。(千葉県・よし)
【coffee sugar/こたん】
◆男子学生×保健室の先生。友情をカモフラージュに使った実は純情な堀江と結局堀江に優しい先生と。コーヒーシュガーたっぷりの甘くてかわいいお話です。(福岡県・せのん)
◆微ホモ。お馬鹿でかわいいです。(埼玉県・茅薙稜)
【コンドリとヒヨシ3/コフランド】
●コンドリとヒヨシは1作目から読んでいますが、この2羽(も中の人も)はとても仲が良いんだなーとつくづく思います。本を買った時その辺りにツッコミを入れたら苦笑されましたがww(東京都・おやしらず)
【?/小森うた】
◆実家に帰ったときの日記エッセイらしいが絵柄がプリミティヴすぎて何ひとつわからないのがすごい(?・HTC*)
【5M vol.04/サークルファイブエム】
◆萌え4コマについての評論エロゲーの構成について語る対談が面白かった。(東京都・ヒダタカシ)
●かつてこれほどまでに萌え4コマを分析した評論があったか…? 中でも萌え4コマ10年史座談会は白眉。「あずまんが」から「けいおん!」まで、編集部と漫画家による、苦悩と迷走の歴史がぎっしりと。入門向け作品一覧なども載っていて初心者でも安心です。(埼玉県・gori.sh)
【社内WEBデザイナー物語<02>/PSY-ON】
●なし崩し的にとある中小IT企業の社内WEB管理者となった主人公。しかしそこはいわゆるブラックな企業で…。4コマの軽い絵柄ながら、休日のサービス出勤強制や役員からのパワハラなど結構きつい話題が目白押し。近い職種なので程度の差はあれ身につまされる話だ。(神奈川県・古狸)
【猫またハイロ再録1/サイタマ新都心】
●大学生ヤマトと彼の飼い猫ハイロ、さらにハイロの仲間が織りなすほのぼのドタバタストーリー。作者の浅美裕子氏はかって「週刊少年ジャンプ」に連載していた(WILD HALF)だけあって、早く続きを読みたくなる素晴しい作品に仕上っている。巻末に、この本を出すまでの経緯が記されているが、これが少しばかり胸を打つ内容。世の中やっぱり厳しい。(東京都・無抵抗制御)
【バカバ/咲桜】
●学校帰りの学生カップル。のほほんと積極的な彼氏に「バカ」とつんけんに返すけど、結局押し切られてキスされて女の子の顔になってしまう彼女。照れ顔で、呆れ顔で、そして笑顔で放つ「バカ」に、彼女の照れ隠しや戸惑い、そして彼氏に対する信頼が見え隠れして、気恥ずかしくなる作品だ。(神奈川県・あまいも)
【パズル/落花星人】
●社交的な西澤と内向的な東阪、性格も外見も全く正反対な二人が、お互いに入れ替わって大学生活を送ることに。葛藤を抱えながらも、奇妙な状況にピリオドを打てない心の内を「パズル」になぞらえている点がユニークで面白かった。東阪くんの泣き顔に萌え。(神奈川県・眼鏡星人)
【ヒトマロの冒険/桜小路】
●直球で古代史である。表紙を除けば流行のCG着色などでは無く、絵は素朴で心休まる。アナログであっても絵は時代考証、描画いずれも正確で本当に古き良き時代の学習漫画を思わせる心躍らせるテンポがある。凝ったイマドキの同人誌に疲れたら、これを読むといやされる。(東京都・シムタラフ・イ・シハラ)
【ディメンショングリーン1/佐々木淳子 with ルビペロ企画】
●漫画家、佐々木淳子氏が『ダークグリーン』『ディープグリーン』の続編を"商業誌で発表の場が無いなら"と同人誌で発行。今回の舞台は精神世界で作者の得意ジャンル。昔からのファンはもちろん、過去の作品を知らない人も楽しめる本格的SF。今後の展開に期待大。(埼玉県・阿部紀巳夫)
【夏のめまい/笹芋】
●熱中症で保健室行きの梶山くん。目覚めると額には氷嚢、もとい保冷剤を貼ったパンツをかぶった、一見して変態さんとしか思えない自分の姿がががが。看病してくれた同級生の三条さんとの、スカートの中を巡る心理戦が、どこか妙にエロ可笑しい。そして羨ましい。羨ましいぞ、オイこの野郎っ!(笑)(神奈川県・ひらこじ)
【奇怪探偵 蠍の暗号/札幌の六畳一間】
◆このシリーズを何冊もまとめて読んでいくうちに、この作家は本気だと思った。なんちゃってはもう、いらないとオレも思う。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
●今回は探偵モノの王道(?)「暗号」をもちいたストーリーですが、色々な暗号のパターンが作中で解説されていて「自分も暗号とか作ってみたい!」と思ってしまいました。ある意味童心にかえるというか(笑)。(東京都・もちまる)
【あめふりアミー/サブマリンサンドイッチ】
●温かみあふれる絵柄で綴られる、少年と不思議な少女・アミーの交流のお話。オールカラーなのでワインレッドの雨具に彩られたアミーをはじめ、梅雨時の陰鬱さ、梅雨明けの深みある青い空・爽快感あふれる雲の白さに魅了される。終盤の、心をくすぐる少年の詩的な独白も、切ない読後感を残してくれる。(埼玉県・らぷとん)
●水彩風の絵と、幻想的な話がマッチしていて、いつもひきこまれる。(?・もきべさ)
【実録!図書館に危機/沙羅双樹】
◆司書さんの日常マンガと言ってしまえば一言なんですがいろんなことがつまってました。なのにわかりやすい! ただエッセイマンガとして読んでもおもしろいと思います。(埼玉県・でんすけ)
【The Ropes〜平成の常盤荘〜3/5 Vol.5/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
●読み切りマンガ4作! とても重厚な内容でした。三輪亮介さんの描いた新作『ひまわり』からは、自立を目指すつもりがいつからか孤独になってしまっている主人公・純司の淋しさや葛藤がよく伝わり、それを支える友達の存在が心を打ちました。ひまわりが、単独で大きな花の形を獲得しているのではなく、たくさんの小さな花の集合によってその姿形を成している、その特性に沿った物語テーマ! 見事でした。『BLUE・BLUE・BLUE(後篇)』のラストシーンも唸りました!!! これからも応援していますので、頑張ってください!!!(東京都・サルコジ)
●The Ropes楽しみに読ませていただいています。中でも代表の三輪亮介さん! 毎回内容が濃く今までの自分、これからの自分を考えさせられる作品です。「いつか僕らがグレーになる頃に」もそのひとつ。大人になる…あの頃は早く大人になりたかった。あの頃はなんだかみんな大人ぶってた。一息ついて自分の過去を思い出してみるのも悪くないかな今回の作品で活動を一時休止するとのこと、しばらく三輪亮介の作品に会えないのが残念です。パワーアップして戻ってくる三輪亮介に期待です!!(千葉県・まちゅ)
●「いつか僕らがグレーになる頃に」。これは3人の男の子と1人の女の子を中心としたストーリーで、友情と恋心の中で成長していく少年たちの物語になっています。この作品は成長していく中での少年たちの心情が繊細に表現されていてとても素晴らしい作品です。(千葉県・もも)
●一言で言えば「成長」。この本からはそういったものが伝わってくる。成長とは決して一本道でなく、順調とは限らない。むしろ紆余曲折、試行錯誤が幾度もあり、その塊が、後から俯瞰で見てみれば成長の軌跡として追えるものではないのだろうか。この本もそんな塊だ。そして合わせて買ったVol.2、Vol.4を並べてみると、その軌跡はさらに明らかとなる。ちょうど表紙の手が、1人から2人、3人と増えてく毎に、彼らの成長が重ねて、増えて、進んできたかのようだ。次はこの手が4人あることを期待したい。で、おもしろいことに各作品(ネタバレになるのであえて詳細は触れません)の魅力もさることながら、このサークルは「作家」そのものの魅力が本を通じて読者に訴えかけてくるのだ。まえがき、あとがき、漫画本編から彼らのメッセージが伝わってくる。決して順調ではない、迷いながら模索しながらの作品作り。けれども漫画を通して伝えたい彼らの何かは太く真っ直ぐで、読み手の心を掴むのだ。あえて言えば「情熱」、だろうか。間違いなく、彼らは、熱い。私からしてみれば、彼らは妬けるほどに輝いているし、そこが魅力なのだろう。何度も読み返すうち、惹かれていく自分に気づいた時、かつての常盤荘の住人と当時の読者である少年達も同じだったのだと、納得した。いつの時代も、人は情熱に惹かれるのだ。「平成の常盤荘」、決して名前負けをしていない。こうしてまた一人、心を掴んだのだから。(茨城県・老犬)
●『いつか僕らがグレーになる頃に』三輪亮介作。がむしゃらに頑張って、情けない自分と決別して手に入れたものは、想像していたものとは何かが違っている。幼馴染の中では、一番"順風満帆"な人生を歩む純司は、空しさとやるせなさを噛み締める毎日を送っていたが…。今の季節にぴったりのひまわりが全編に散りばめられ、過去と今、バラバラに見えた幼馴染と純司を優しくつないでいく。(東京都・てゅぼ)
【?/残像アパートメント】
◆キレイ。好きです。(東京都・je)
【リリス/残像少女】
◆かわいい系が多い百合まんがの中ではかなり異色なゴス系の絵柄がインパクト大! 白・ベタコントラストとぱっきりしたラインで、でも『少女』のビミョーな精神世界を描き出しています。女の子のための百合まんが!(東京都・北西彩)
【三毛猫ペンギン/Cygne】
◆年の離れた兄弟と隣人のネコをめぐる作品。猫を飼えないことに不満を覚える妹と飼えない理由をあえて言わない兄とのすれ違いはあるけど最後には仲の良い兄弟であることに変わりは無くてほのぼのした作品。(東京都・shesaido2)
【黒つぐみ短編集/シカクイハコ】
◆レトロなタッチで描かれる不思議な短編集。どこか郷愁を誘うストーリーで、でも一筋縄ではいかない人間模様。(東京都・shesaido2)
【トートバック/視覚音痴】
●同人グッズ特有のアングラさ加減を微塵も感じさせないシンプルでスタイリッシュなデザインは目が覚める思いで、買った直後にすぐさま使わせていただきました。正直アキバやビックサイト以外に持っていっても不自然さがまるでないです。(東京都・おやしらず)
【あしたから、わたしの/シカスマイル】
●引っ込み思案の女の子と、人気の高い眼鏡男子。合コンで出会った彼らの初デートと告白が初々しく描かれる。もう、甘々な恋愛劇にこちらはノックアウト。どうしても顔がニヤニヤしてしまう。そりゃあもう女の子の友人達のように一々後押ししたくなるってものだ。(神奈川県・ここり)
【隣の席の一度も喋ったことない図書委員の子を命がけでプールに誘って見る本/貧乏長屋/SystemX】
◆まんが、イラスト詰めあわせの合同誌ですが巻頭のまんががとにかくすばらしかったです。無口な図書委員(ただし番長)のわかりやすい不器用さがたまらなくかわいかったです。(福岡県・せのん)
●実に具体的なテーマの合同誌。図書委員と裏番の顔を持つ少女とパシリの少年の恋模様を描く貧乏長屋と、臨死体験中の少女と図書委員の少年の純愛を描くsystemX。前者は爽快な読み心地、後者は胸キュンで感動的なラストが印象的♪(埼玉県・鍋)
【ガールは待ったなし/しましまの】
●体育会系の千佳と箱入りお嬢様の紗代子、二人の女子高生の仲違いはエスカレートし、街を巻き込んだガチンコバトルにまで発展してしまう。傍からすると迷惑この上ないけれども、お互いの気持ちをストレートにぶつけ合う、爽やかな大立ち回りだった。(神奈川県・グリーン)
【そんな風に夏は/しましまの】
◆ただ、隣にすわりたいだけなのに嵐がおこってしまうのがおもしろかったです。(東京都・熊谷浩晃)
【人外旅行!/GYROSCOPE】
●女子大生三人が海外旅行に行こうと見つけたところが格安だった人外の国。人外だけあって見た目はあれですが、それに順応してしまうところが納得できそうというかなんというか。確かに言葉が通じない国に行った時と大して変わらないのかもしれませんね。(千葉県・よし)
【ジャポニカ自由帳29/ジャポニカ自由帳】
●コサカトシフミ氏の「カラフル」ほか「色」をテーマとした連作は、意表を突いた着想から人間の心のひだ、揺れ動きを繊細に、かつ鮮やかに切り取る。どの作品も「わかりやすさ」に落ち着くのではなく「自分ならどうだろう?」という問いかけがいつまでも心に刺さってくる。そこが素晴らしい。(岩手県・川原睦穂)
【15年ぶりの通学路は…/ジャム大作戦】
●バスを乗り過ごし、小学生時代の通学路を歩いて帰る主人公。かつての友達と再会し、思い出話に花が咲く。今と昔の対比の中で、ちょっと辛い現実にも、思いやりの応酬に心が和む。町も人も姿は変われど、大事なトコは変わってないと、思えるような短編です。(東京都・たいらさと)
【SSgirls/junkland2】
●紙魚氏を始め総勢15名による女の子の水着姿オールカラーイラスト集。やっぱり夏は水着だ。ボリュームもポロリもあってお得な一冊。(愛知県・タルヤ)
【ダッシュ・ダッシュ!2/JEWEL BOX】
●気持ちいいですねー。体育祭・生徒会・模擬試験・リレーの練習…。派手でも熱血でもないけれどひたひたと熱い高校時代の日常が、もぐもぐ読んでいるうちに五臓六腑に染み渡ってきそう…スルメ的に滋養のある作品。短編「ランチブレイク」の再録も買い逃したファンには嬉しゅうございます。(東京都・珍獣)
●とある私立高校の生徒会を舞台に無茶をすることが趣味の会長と、会長に振り回される役員たちを描くシリーズ最新作。会長に引っ張られてきたメンバーが徐々に生徒会のノリに染まってアツくなっていく。清々しい青春マンが。続きが読みたい。(東京都・無抵抗制御)
●生徒会漫画のシリーズ最新作、いつもの3人意外のキャラクターにスポットがあたっていて前作までよりストーリーが更に広がった感じがしてとても良いです。自称「省エネ派」の2年の先輩が体育会系な生徒会のノリに染まっていく様は面白かった。他のキャラクターのドラマもいろいろ気になってきました。(千葉県・K.T)
【使ってなんぼ!/修羅場小屋】
◆そうキリンとペンギンは仲が悪いのです。(東京都・ミヤハラリキ)
【少女思考3/少女思考】
●二人の作家による百合合同誌。両作とも、時の変化とお互いの成長と共に変わる関係、「好き」が友情から愛情へと気づく心の揺れを丁寧に描く。高校時代という彷徨の季節を舞台に展開する、自分の気持ちを正直にぶつけられないもどかしさに、胸がしめつけられる。(埼玉県・阿部紀巳夫)
【マテリアルガール/逍遥馬道】
●かわいらしい絵柄のメイドさんマンガ。とにかく絵柄のかわいらしさに尽きます。シリーズ2冊目なので、1冊目は必須。(千葉県・アクア宙たかむね)
【お菓子屋さんのタルト教室/シロフクロウ】
◆シリーズものの第二弾のようですが、前作を未読でも楽しめました。展開はベタですが、そのベタさが読んでいてすっきりしました。主人公の女の子の喜怒哀楽がしっかり描かれているのも良かったです。前作を読みたくなりました。(東京都・天草)
●旅するお菓子屋さんが、落ち込んでいる少女と出会い、不思議なタルトを作る。出来上がったタルトは作った人の心を映し出し、そして…。絵が上手で漫画がまとまっていてとても読みやすい。親子愛が暖かく、傍観者的なお菓子屋さんの不思議な雰囲気に凄く惹かれました。次回作も楽しみにしています。(東京都・こりまだ)
●不思議なお菓子屋さんの不思議なタルト教室。読んでいて、とてもお菓子が作りたい気分になりました。母子の心あたたまるシーンの横で、ひょうひょうとしたお菓子屋さんが好きになりました。また読みたいです!(岩手県・O.R)
【はみ子の手帳/すきま企画】
◆すっとぼけた4コマと寓話風短編が交互に並ぶ構成が安易な感動を拒んでいるようで面白い。みんなマンガ的スペクタクルというものをもっと疑った方がいいと思う。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
【もくもくさん/すこやかペンギン】
●朝起きたら口からもくもく沸き出る雲。お星様に恋愛成就をお願い中、目の前の雲を邪険にしたせいで、私、お雲様に呪われたらしい。先生に喫煙してると疑われたり、雨雲でずぶぬれになったり。それでも憧れの火野くんにアタックする彼女が微笑ましいラブコメ4コマ。恋する乙女には呪いも武器に変わるんだね。(神奈川県・ひらこじ)
●口から声の代わりに雲が出るようになってしまった林さん。憧れのクラスイトの火野くんに、彼女は何とか自分の想いを伝えようとするが——。雲の非現実さをすんなり受け入れる周囲の人々が可笑しい。そして、時に彼女の感情を表し、時に彼女の表現の媒体となる雲のギミックが面白い。(神奈川県・あまいも)
●雲の怒りを買ったために声のかわりに口から雲が出るようになってしまった女の子の4コマまんが。登場人物みんなが雲のようにふわっとしていて、笑いありラブコメありのとにかく可愛い本でした。「もくもくさん」というタイトルがとてもうまくてびっくりです。(福岡県・せのん)
【はじまりのうた/すこやかペンギン】
●短編八作品を再録。巻末描き下ろしの「プロローグ」が秀逸。妄想癖な少女と現実主義な少年の会話は、ベタには現実に向かう勇気を説きながら、メタには設定の異なる八作品を貫く軸を与え、そして物語と現実の境界を曖昧にする。創作を摂取することの危うさと心地良さを体現した作品と言えよう。(神奈川県・あまいも)
【銀貨の旋律 第一楽章/STARTREK】
◆再録でまとめてよんだらすごくわかりやすかったです。(東京都・ペケ)
◆よろず屋稼業の女の子が仕事先で得たのは奇怪な力をもつ機械の下僕。クールすぎる彼の発言にギクシャクするも、大事な所でピンチを救う。そんな姿に芽生える感情。爽快なアクション、楽しいコメディ、魅力的な人物達が織りなす物語が素晴らしい・続きが読みたい。(東京都・たいらさと)
【おぱんつ擬人化計画2/すたじおEKO】
●かわいい絵柄でブラックなギャグがおもしろいです。(東京都・Aya)
●二年半ぶりに続編。バレンタインデーとは真逆の季節だろうが、そんなの関係ねぇ。美香の勝負下着大作戦が成功するといいね。そして美香に選ばれるのを待ち望むパンツ達のつぶやきもエロ可笑しい。グンゼパンツとゆるゆるパンツが勝負下着とはすでに違う次元に突入しているのが不憫すぎるw(神奈川県・ひらこじ)
【先生の休暇の過ごし方/StudioFZ】
●異国語の教授アレンスの元にアルバイトに行くエーリッヒ。仕事の途中で教授の学生時代の日記を読んでしまい、次第に惹かれていきます。エーリッヒの気持ちが通じるといいな、と思っていたら、2冊目はきゅんな展開に。ほんのりJUNEで、心がほわっとなりました。(埼玉県・ugo)
【Ninja Attack!/スタヂオZimp】
●「外国人のための忍者常識マニュアル」と銘打ってあるように、全文英文で書かれたマニュアル本。人物伝から道具、歴史まで、例えば聖徳太子が忍者だったと日本人でも知らない、真実を色々教えてくれる為になる本。海外のナルトファンにも入門書として是非オススメ?(東京都・西武線在住)
◆近藤ゆたかさん超カッコイイ画。全編英語なのは海外出版物? それともこういう装丁?(?・HTC*)
◆手が込んでいます(東京都・ゆげ)
【サブカル・ポップマガジン まぐま vol.18/STUDIO ZERO】
●石ノ森章太郎特集号とのことだが、何が凄いって、氏の思い出を語るのが実際に元アシスタントだった山田ゴロ氏や桜多吾作氏らの大ベテラン作家であること。往時の微笑ましいエピソードと共に、こうした猛者たちの言葉をいま聞けるのも貴重な記録だと思う。(東京都・杉並区民)
●今日曜の朝おなじみの仮面ライダーシリーズの原作者である故・石ノ森章太郎に関する特集号で、元アシスタントのインタビューと執筆陣による論考などで構成されている。十代、二十代がどこまで読解できるか不明なのだが、石森章太郎(石ノ森章太郎)の生前を知る人たちの歴史的事実と知性を元にした思い入れによって作られており、史料としても高い粋にある。(東京都・欺罔甘言)
【TORETENI 〜シュガー編〜/スタントマンズ】
●3人のオムニバス。個人的にはフッカニトロシル隣人が特に気に入った。主人公はアパートの隣人には一度も会っていない。しかしドア越しに甘いものを要求されたことから奇妙な付き合いが始まる。奇妙な味が好きな人には堪らない、とぼけた短編だ。(神奈川県・ここり)
【技藝日誌/成安技芸その壱】
◆フンイキが良かったです。(東京都・ゆげ)
◆京都成安技芸女学校が舞台の制服アンソロ本。九十年ぶりに再現された制服が眩しい。大正浪漫を謳歌する女学生もね。今も昔も女の子同士の友情ってやつは、どうしてこうも絵になるのだろう。かばんのアクセが取り持つガールミーツガールとか、同級生に懐かれてまんざらでもなくなるツン少女とか。(神奈川県・ひらこじ)
【ノラは旅をする 巻一/セカイイチノウタ】
●ここは毎日毎日違う「世界」に描き変えられていく不思議な街。この街に一人の青年、秦霧圭登と一匹の黒猫、光夜は越してくる。たった一日限りの世界がくり返されるこの街に暮らす人々や動物たちは、どれも心に悩みを抱える。まだ全体像ははっきりしないが、全員の話が一つになるとき、この話はきっと壮大なものになるだろう。(埼玉県・セフィ)
【出版不況/世田谷ボロ市】
◆連載していた雑誌がつぶれて失職した2人の漫画家、尾田栄と浦決直美の再就職活動を描いた4コマ、固有名詞がどっかで聞いたようななのは…あと雑誌の名前のセンスが何となく「ナニ金」っぽくて良い。(東京都・無担抗制御)
【みとスペ!/SERRA(荒川マジック)】
◆コミケットスペシャル(水戸)の設営裏話本。(?・?)
【フォーチュン・ツリーをさがして/セピアオペラ】
●ぱっと見はライトノベルっぽい装丁をしている本(文庫サイズ)ですが、いやいや読み応え抜群の作品です。同人誌ではよく刊行(あるいは連載)途中だ未完だとか多いですけど、この作品はちゃんとこの2冊で完結しているのが読み手としては嬉しいですね。(大阪府・ゆえひろき)
●学園の伝説「縁結びの樹」を探す遥佳と賢八。恋愛未満の二人の関係や、とある事件、黒い噂…物語が進むにつれて掘り起こされる様々な謎。著者を知ったのは前作の「sepia:opera」シリーズ。シンプルだが情動を感じさせる文体に一気に読んでしまう良作の学園ミステリ。(東京都・落合)
【明日の唄/セミコロン】
◆本自体の紙質もこっていてふんいきが出てる。いろえんぴつっぽいよーなすいさいっぽいよーなやさしい色あいがすき。(東京都・紗良)
【HORNET 08 トライアル/ゼロハチネット】
◆ここのWebマンガがおもしろいので期待。もちこみで売ってた書籍のジェネレーションブラザーズもよかった。(東京都・ペケ)
【Morals under a pagoda 古代ギリシアI -笛吹き女たち-/1000decillion】
●世界歴史性風俗シリーズと銘打ったこの作品、題材が題材だけにアダルトジャンルではありますが内容はむしろ評論寄りかも。史実に基づく想像の性の場面が品のよいタッチで描かれます。今回は古代ギリシアの笛吹き女さんたち。性具で楽しく遊んでいるので女性や百合スキーな方にも。(東京都・珍獣)
【Armatura1〜3/soulkick】
●中世風の騎士世界を舞台にしたファンタジー。主人公フリッツは勇将と呼ばれた父の跡を継いだ辺境伯。騎士として厳しく鍛えられたことで人並み外れた強さを持つが目標だった父を失い、日々の勤めを果たしながらも進むべき道に迷っていた。そんな時出会った"晴天の騎士"エリアスに誘われ、"雨の騎士"を探しに旅に出ることになりフリッツの運命は大きく動き始める…。大河のような深みと飽きのこないストーリー、生きてきた背景まで感じさせる登場人物の台詞回し。世界説明は欄外へ置き、本編では物語のみを描くストイックな作品作りにがっつり引き込まれました。いろいろ文句なく面白い! 全4巻中の1〜3巻で合わせて300P超という量もたまらない。最終巻が楽しみです!(東京都・落合)
【ハコネコとカメラ少女/そーりょ】
●いつも一人ぼっちのネコとカメラを持った少女のほんのチョットしたお話。雨の日に知り合った二人、しかし知り合ってすぐ少女は引っ越すことに…「ネコさん写真いっしょに撮る?」二人きりでの最後の思い出撮影会。「最後の一枚は一緒に撮ろうか?」 某RPGのキャラクター漫画で有名なしいたけさんの作品。いつもの通りだと思っていたのに…ありえん(笑)。(埼玉県・でみず)
【季刊即席魔本01/即席魔王】
●勢いの良いギャグ漫画。この暑い夏に炸裂するピヨ山さんのインコギャグがたまらない。続編を期待。(愛知県・タルヤ)
●荒々しい筆致で画面狭しと動き回るキャラ、それでいて妙に理屈っぽいセリフの応酬。それぞれ独立したショートギャグの詰め合わせ?と思いきや、全部が同じ学園の関係者!?という周到さ。投げっ放しか、続巻モノか、分からない。これは次回に期待せざるをえません。(埼玉県・ya53)
【ようこそ♪よつばクリニック/即席天国】
●個性豊かな面々による、笑いを誘うエピソードが満載の一冊。表紙裏に診察券が貼り付けてあるのが素敵です。ぼけからつっこみまで幅広くこなす、天使のイシュカさんがかわいい。ママと呼ばれて驚く表情も良いですね。作品のテンポが穏やかで、安心して読める日常まんがとしても楽しめます。(千葉県・りみてぃ)
【ウラミの話/ソラアメ03】
◆先祖代々からウラミを浄化させる汚物汲み取り屋を行う少年と出会ってしまう主人公。主人公に強力なウラミが降りかかる、それを浄化させるのとひきかえに主人公と少年が別れてしまうと思いきやハッピーエンドが良いです! 読みごたえがあります!(千葉県・ヒロ)
【こまてん/空色光冠】
●自分たちの守る神社を焼失してしまい、途方に暮れる狛犬・桜と楓のふたりが焼け跡で見つけたのは天使の赤ちゃんで…。天使ちゃんの急成長ぶりを上手く活かしたシンプルな構成ですが、とにかく擬人化された狛犬と天使ちゃんが愛らしさに降参でした。(埼玉県・ya53)
【博士と助手/大作戦】
◆位置原さんが描く漫画には自分が漫画に求めるものが全て詰まっていると思います過言ではなく。(東京都・ys-22)
【少年と魔女/だがまん屋】
◆魔女サイドの心境が心をうった。表紙や出だしに伝えたいことが表れていたらもっといいのに…。(東京都・ゼンタロ)
●病気の母の薬のため魔女に救いを求めた少年。しかし魔女に気に入られ、魔法で何でも望みが叶うようになると、幼い欲望は次第にエスカレートし…。人の業を描いた哀しい寓話だ。器に余る力は結局その存在自体を歪めてしまう。宙吊りの結末がまた涙を誘う。(東京都・杉並区民)
【イラストレータの作る本「土星」/Wの世界】
◆大判、2〜3色刷、糸とじのこった装丁、中身もずいぶんデザインがこってる(イラストの絵柄によってフォントやレイアウト、刷色を変えるなど)。(?・HTC*)
【27分の恋/誰がそれを】
●たった8頁(表紙入れて)で、とっても濃い空間を作れるんだと思いました。黒い雨が印象的でした。(東京都・なぎこ)
【Fiorato/W・label】
●色使いがきれいで、花をテーマにした4コマもおもしろい。(東京都・Aya)
【Home/Child Diamond】
●砂嵐の吹きすさぶ砂漠にポツンと建つ孤児院。迷い込んだ旅の男は、子供達の願いに押され、彼らを街に連れてゆくが…。親子、夫婦、仲間、そんな人の環が運命に絶ち切られ、そしてまた結び直される。生とはそのように循環してゆく。救いのあるラストに生きる意思を見た。(東京都・杉並区民)
【?/茶柱プロジェクト】
◆面白かったです。オチが好きです。(東京都・je)
【Because I love you./茶柱プロジェクト】
●明治時代の文豪は、月が綺麗と愛を説く。だが現代の学生は、心の機微を失くしたか。いやいやそんな事はない。例えば幼馴染でも、とあるふとした瞬間に心を通わす時が来る。掌編ながら切り取ったその場面から恋愛の瑞々しさがにじみ出る。見守りたくなる作品だ。(神奈川県・ここり)
【Smoke,Smoke,Smoke(That cigarette)/Chapter22】
◆タイトルのとおり煙草の登場するショートストーリー集、それぞれの話で読後に残るもやっとした気持ちはその作中に登場する銘柄の煙草が流してくれるのだろうか、そんなことを考えながら読みました。(福岡県・せのん)
●実際に販売されている煙草をモチーフにした、ショートショート集。あとがきにあるように「フラッと来て一本吸って帰る」話ばかりなのだが、くゆらされる紫煙から垣間見える人間模様がとても多彩。非喫煙の自分でも面白く読めた。(東京都・無抵抗制御)
●煙草の名前が出てくれば、それを吸っている人の性格、態度、物の考え方から、何か生き様のようなものまでが思い浮かんでくる…気がする。脈絡なんかないはずなのに、「ああ、こういう子がやさぐれるとピアニッシモがキマるなあ」とか「そうか、このおじさんはチェリーなのか…」とか「この人はマルボロというロマンを捨ててしまったのか」とか、煙草に凝縮されていろんな感慨が。煙草の銘柄を選ぶことは、生き方を選ぶことなのだ。(東京都・水野輝夫)
【The other Two/chapter22】
●手にとるまでは失礼ながらリアルな「らき☆すた」か?と思っていたがもう全くいい意味で裏切られた。女の子ってそんな事考えてるの?という発見が詰まった一冊。自分もいまだに時たますげー死にたくなります(苦笑)。(東京都・無抵抗制御)
【NYANKO TANK SCHOOL 08 イラク編/長太郎本舗】
◆面白かったです! 08と書いてあるんだったら前のもあるんですよねぜひ今度読んでみたい!! 湾岸戦争のことがわかりやすいです。石油メジャー(7人の魔女)が女の子!(埼玉県・でんすけ)
◆なかなか聞けない世界の話。(千葉県・こうじま)
【リハビリテーション/つゆくさ】
◆久々にこの作家を読んだ。つゆくさはハードボイルドである。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
●光ファイバー、四月中旬、空腹と恐怖、明日の天気、欧州連合、そして私・照ちゃんお正月。(東京都・ミヤハラリキ)
【Shooting pretty/teardrop】
●今年、オーストラリアに観測カプセルを投下したのを最後に大気圏突入で燃え尽きた人工衛星「はやぶさ」の擬人化物語。専門的な記述よりも、あらゆる問題を乗り越え地球に戻ってきたはやぶさの軌跡を巡るドラマチックな構成で気持ちよく読める。現与党の航空宇宙産業嫌いと絡めて捉えると考えさせられる内容だ。(東京都・シムタラフ・イ・シハラ)
●今年六月、七年ぶりに地球に帰ってきた人工衛星「はやぶさ」の、苦悩の帰り道と見事な最期をまとめた本。ただ衛星が飛んでいたのではなく、多くの人々が「動かして」いたことを再認識させられ、はやぶさの最期・大気圏再突入の所では涙が出た。あの日、新聞に載った写真に何かを感じた人に是非とも読んでほしい一冊。(大阪府・河瀬 雅人)
●はやぶさ帰還の人工衛星ブームよりもはるか昔から、人工衛星擬人化本を出してるサークルさんが描いた、24ページに及ぶ、はやぶさの旅路と帰還の解説は、浪漫と宇宙愛、そして可愛さに溢れていました。機械がキカイを越えた物語のフィナーレを、この本でもう一度!(千葉県・GM研)
【RD (1)、(2)/T-NORTH】
◆標準的な男の子「河原圭吾」と痴漢対策の囮捜査で女装をはじめた藤村御春のBLで傍目には男女交際そのもの。御春の外見が素で可愛いだけでなく女性らしさを身につけていく様子や圭吾の"好き"が劣情交じりになって行く様子がとても深く共感できて可愛いだけでなくキスやら抱擁といった読者サービスもある。でも性被害描写は見ていて辛いのでひかえめに(笑)。(東京都・欺罔甘言)
【脚を描く画家とモデルの少年の話/teitaraku】
◆性的なことをしているわけではないのにたまらない色気でした。(東京都・mayo.)
【はやぶさちゃんとはじめてのおつかい/DejaVu】
●探査機はやぶさの軌跡を、小さな子供のはじめてのおつかいに見立てて、絵本仕立てにうまくまとめている。すごくわかりやすく、本当に小学生低学年あたりに読み聞かせて宇宙に興味を持ってもらいたい。思わずぼろぼろと涙してしまう、そして擬人化の芸の細かさにも感心してしまう作品。(埼玉県・TOSHI)
●小惑星探査機はやぶさの擬人化絵本。はやぶさが小惑星からの往復をして地球に戻ってくるまでを、子供のお使いにたとえて物語にしている。よく調べて書かれていて、読みやすくまとめられている。最後、泣ける絵本。(東京都・masa)
【ワリキリ侍セップくん01/デジラボ】
◆表紙の絵と全然違うセップくんに脱力どこにでもいる普通のサムライでござるといいながらズレまくってるロボットセップくんの4コマ。(東京都・無担抗制御)
【狐と嫁入り/鉄鋼】
●化け狐のたまもちゃんがたまらなく可愛い! 口ぐせ(?)の「しょうち!」とか泣き虫なところとか獅子王の事が大好きなところなど、思わずだっこしたくなります。(千葉県・カラカラ)
【Jardin de flores/teno*2】
◆自分も昔フォルクローレやってたので。フォルクローレに一票。(千葉県・こうじま)
【Librarians/天篇福々】
●世界中の物語が納められた図書館。その物語に触れながら、彼女は自分の記憶を探していく。物語の中で物語が語られるという構成が面白い。彼女はその繁栄の歌を裏の意味に変えて、亡きものにしてしまう。今、自分達が漠然と抱える不安の理由は、それを知るのが怖いからなのだろうか。(東京都・bigslope)
【最後のお仕事/天篇福々】
●世界を映し出す映写機が壊れ、同じ日々を繰り返していた、最後となった二人の『人間』は、その映写機を止めるべく、世界の果てへ向かう。昔、ブラウン管のテレビの前で手を振りながら、「この世界は秒速何コマで動いているんだろう?」なんてことを考えていたのを思い出す。政治がむちゃくちゃなこの国なのに、それでもちゃんと世の中が回り続けている—ように見えるのは、この映写機の幻影によるものなのだろうか。(東京都・bigslope)
【ゆりふわ/toinana】
◆百合ものかわいい。(?・HTC*)
【宇宙キリン完全版/堂廻目眩堂】
●キリンの首がずいーんと伸びてお星さままでメグを届ける、という発想が面白かったです。また、夢の中で亡くなったおじいちゃんと一緒に星の海を眺めるシーンがありますが、とてもファンタジックで、星々の美しさが深く印象に残りました。暖かい物語です。(東京都・アフタヌーン紅茶)
【ディアン先生の弟子/時計の番人】
◆楽しく読める四コマ、ページ数も多くて読みごたえがある。(埼玉県・出水清太郎)
【Cafe'Mozartのインスタントな午後/時計仕掛けのお林檎】
◆マグカップ犬の設定に目が止まりました。犬の横顔が可愛くセクシーでした。あと頭から花が咲く画にときめきました。(埼玉県・山本蕗)
【魔法の/時計の番人】
●商業4コマ作品『ディアン先生の弟子』の番外編。描かれるのは、幼少時のディアンが魔法使いの師匠に弟子入りした直後の日々で、個性の強い先輩弟子たちもあって、全体的にはにぎやかさに満ちている。それだけでも十分楽しいが、後半、師匠が魔法を覚えていないディアンをフォローする場面に胸を締め付けられた。この場面のおかげで、私はこの作品世界から離れられなくなってしまうのだ。(埼玉県・らぷとん)
【trumpf/trumpf】
●トランプがテーマの合同イラスト本。1人1人のイラストの密度が高く思わずじっくり見てしまいます。キレイ、可愛い、ちょっと怖いなど色々な。雰囲気が楽しめます。(千葉県・カラカラ)
【トルチョックホラーショー/トルチョックホラーショー】
●死霊のすがわら先生の描くおなごがかっこいい。(宮城県・熱紙)
【熱紙9号/ナイトオブ25】
◆投票をtwitterで受けるのは良い。感想はそうはいかないと思う。(東京都・じゆりい)
【Myダーツ擬人化倶楽部2/9count】
●制作に無縁でないのでプッシュするのもアレですが、自信作なのでもっと売れてほしいです(笑)。ダーツする方はぜひ!!(千葉県・アクア宙たかむね)
【上の住人が今日もうるさい/ng.co】
●マンション暮らしでの住人の騒音に対する対処と理想の住まいの探し方など読んでいてその大変さが伝わってきて勉強になりました。(茨城県・がくや)
◆とても勉強になりました。クマに惚れました。ストーリー的に四コマやページマンガにするともっと面白くなるかも(頁数が多くなりますが)。(埼玉県・山本蕗)
◆賃貸マンションで周囲の隣人の生活音に悩まされ、快適な物件を探した経験を元に描かれたエッセイ。生活音がなぜ漏れてくるのかから、騒音がない家探し方のコツまでイラスト付きで解説。特にいま不動産探しをしている人、その予定がある人にオススメしたい!(神奈川県・国里)
【彼女のいるオタクさん13・14/夏桜】
●エロゲーに命を懸ける彼氏にうっかり恋してしまった、ノーマルな彼女の、彼を振り向かせようとエロゲーと張り合う、健気で不毛な奮闘期。隣にいても彼女をほったらかしでエロゲーに興じる彼のエロバカさは、真理の探求者か、それとも紳士で優しいが故の照れ隠し?(千葉県・GM研)
【おおむねプロレスの味方です/にこらてすら】
◆プロレスの試合に魅せられ、とりこになってしまった地味でおとなしいOLのお話。プロレス愛があふれ出していてニヤニヤしながら読み進めて行ったらまさかのラブコメ展開。そして…(笑)。プロレスLOVE!(埼玉県・椎名かじん)
◆プロレスラブ。いや私はプロレス好きじゃないのだけれど。コブラツイストの下りとかが好き。(東京都・白石薬子)
●OL若月友美26歳の趣味はプロレス観戦。職場の不満と将来の不安を振り払うかのように彼女は後楽園ホールへと向かう。友美の妄想プロレスシーンが笑える。また懐かしのレスラーが登場し、プロレスに詳しくなくてもノスタルジーに浸れる。「やる前に負けることを考える馬鹿いるかよ!!」「時は来た。それだけだ。」(印象的なセリフ)(東京都・無抵抗制御)
【進学天使/西には竜がいた】
◆初々しくて苦いですね。相手のことを理解しようとするほどすれ違ってしまう生まじめさ。こういう話大好きです。(?・キヨベさ)
【台湾時刻表/NITTETSUREN】
●ズバリ、台湾の鉄道時刻表。現地の公式時刻表が解り辛いので「ええい日本式にしちまえ」だそうで。本線支線はもちろん高鉄(新幹線)まで完備、巻頭の「ゆがんだ地図」、巻末の「列車編成のご案内」等、妙な所まで完全再現! …もうこのまま交通新聞社で売っちゃえよ。(東京都・樹庵)
【アムネジア2/NUCLEAR PARADISE】
●忘れかけた世の不思議を思い出すことのできる、ゆっくり染み渡るような哲学書を読んでいるかのよう。作中の「ニョリスの皮を下からめくるがごとし」は、いつか使ってみたい言葉。(愛知県・タルヤ)
【C1/猫街】
◆ほのぼの系でありつつ「緑」がとても彩やか!! その為のられん紙なのか…。てんぽがとても好き(?・?)
【腐女子の「腐」っ。H2/猫丸印】
●腐女子の心情を面白く描いている。恋人同士を描いた前半の作品は主人公・いづきの男前な同人者思考に笑いが止まらない。オタクな兄妹を描いた後半の作品では、妹の、オタク的思考への浸かりっぷりと、それに比べて、兄の半端な性格のほほえましさが脱力的な笑いに繋がっている。両方とも続きが読みたい作品。(東京都・ボイジャー2号)
【恋には遠く/ねじまき堂】
◆幼なじみオタク男子とのラブコメ4コマ。作者さんはラブコメできなかったとおっしゃっていますが、十分ラブコメでした! 主人公の女子→オタク男子(→美人の子)の一方通行具合なところこそ、イイと思います! あと、見本誌シールの"その他(ラブコメになりたかった)"にウケました(笑)。(東京都・mayo.)
【notebook/note.】
●キャラクターがめちゃくちゃ可愛いです。おまけマンガがじんときました。(東京都・なぎこ)
【霧の鬼/ノトッチョ】
◆悪い噂のある森に足をふみ入れた少女。そこで出会う小鬼と山の化身。逃げたペットを探すが、悪気のない小鬼の闇の力が働いてしまう。厳粛な命の巡り合わせに初めて気づく命の大切さ、優しさのかばい合い。小さな出会いと別れの中で、生きることの大切さを描いた良作。(東京都・たいらさと)
【ラブ ライク フィルター/ノトッチョ】
●各々の話がリンクした、3つのショートストーリーからなる学園ラブコメ。少しもどかしくてテンポが良くて、そしてラブコメの王道"直球"度合いがイイ。未だ3組とも友達以上、恋人未満だけど、これから少しずつ関係を深めていって欲しいな。(?・Mickey☆Bear)
【斜度二度/登り坂】
◆17ページ(うち見ひらき2P)にわたるコピペ四コマ「浮田テンプレート」が圧巻。たった1種類のイラストがセリフ次第で生き生きするさまが楽しい。(?・サカザキ)
【君恋部 其の壱/Purple-M】
◆高校入学初日に出会ったゆずに恋した音琴は、彼女が所属する園芸部に入部する決意をする。大人びていてどこか冷めたところのある音琴が、ゆずとの出会いによって変わっていく様子が読んでいてとても心地良かった。二人の恋の続きが読みたい!!(?・だこっち)
【回送/ハイッテル】
◆表紙はホラー臭さでそれでもし中身読まない方がいらしたらスゴく勿体無いと思いました。設定+ストーリーは勿論面白くてアングル+パースとかレベルがあって羨ましいです!(埼玉県・山本蕗)
◆一人暮らしの女性ユキノが天上に開けた穴そこから出てくるようになった「アイツ」とのホラーのようでホラーでもない日々。けっこう面白かった。(東京都・無担抗制御)
【Prism/水蛇亭】
◆さわやか美少女にワイルド少年達のドタバタコメディーに跳び箱をからめるストーリー! 跳び箱を初めてとびきった美少女のピースサインがメチャカワイイ!(千葉県・ヒロ)
【トキメ・メギストス/はしくれ工房】
◆俺もトキメキたいとか、そんな事を思ったりする良いスペオペ風SF? 大変良ろしいかと。(埼玉県・わっきー)
【スーパーに来ましたところ…/Pastime Cafe】
●好きな人と一緒に買い物ができた、と言えば聞こえはいいけれど、スーパーではねぇ〜。 なんて思ってしまうけど、相手の生活の一部に自分の居場所ができることは、恋愛成就の近道かも。(千葉県・謝)
【萌え草津(1)/ハチマキ球団】
◆草津温泉には散在する公営浴場の一部を、外観の写真と、簡素な擬人化絵とキーワードで纏めた本。かつて旅行し入り巡った記憶がなつかしい。少しだけ雪をかぶった建物の写真も情緒的。ぜひ全施設コンプリートを。いつか無くなってしまわないうちに。(東京都・たいらさと)
【ウェルカム・ホーム!/はっちぼっち】
◆面白家族ギャグマンガ。親の離婚問題に傷心の友達を家に招いた主人公。そこには居ないはずのトンデモ家族たちが帰ってきてて…。「困った身内ネタ」マンガは数々あれど、ここまで揃うとかえって爽快。娘、よくこれでグレないなあ。(東京都・たいらさと)
【ADRIFT/鳩時計】
◆たった4つのネームの百合で構成されているが、外国語に訳したらどうなるかに興味がある。二人っきりの世界と言うのはストレートに好み。(東京都・欺罔甘言)
【まぶたのうら/花苺】
●教室でいつも1人でノートに絵を描いて過ごす女の子。まぶたのうらは青空なのに現実は冷たい雨ばかり。そんな女の子に男の子が遊びにさそいだす。その男の子はノートの最後のページにある言葉を書き込んでいた。それは"ぼくがいっしょにいるよ"それを見た女の子はまぶたに手を当てて必死に涙をこらえる。高校でその男の子と再会するが男の子には妹がいたのだが去年の冬に亡くなっていて男の子は一言も話さない状態になっていた。そんな男の子にそっとまぶたに両手をそえて女の子が語りかける。まぶたのうらにはいつも青空だよと、男の子は広い空と草原に立っていると自然な笑顔な妹が来てくれ、ありがとうと言った瞬間、涙があふれてしまいました! こんなにも涼しくて温かい気持ちをいだかせてくれたマンガに感謝します!(千葉県・平川浩敏)
【日常生物博物店4/ハヒプの】
◆宇宙の神秘を見た。(千葉県・安田勁)
【Hand brassiere book/ぱへかへ】
●女の子の手をブラジャーにするテーマの本。描写のほとんどがセクシーだが、胸をさわれど必要以上にいじくりまわす事のない(?)描き方があまりイヤラしくなくカッコいい。(東京都・欺罔甘言)
【風に吹かれて/HUMMING LIFE】
●風にのって、ココロにやさしい楽曲が詰まった12曲のアルバムが届きました。日常風景のそこかしこに存在する「優しさ」をさりげなく音楽に表すことが出来るのがすごいと思う。Vo.茶太・日向そら氏のうたに秘める癒しのエネルギーも存分に味わうことの出来る作品だ。(東京都・ひでお)
【ふぉと×きゅん/バロマ】
●のんびり屋の少女・ひよりと、しっかり者の友人・風子に加えて、新人教師の高柳先生による高校生活漫画。ひよりと先生の脱線ぶりと、それに突っ込む風子の構図が面白い。コメディベースながら、下校時に見た夕日をきっかけに、写真部で活動することに決めたひよりの活躍と成長を予感させる今後に期待の作品。(埼玉県・らぷとん)
【Photanichi/P工房】
●豆本写真集。プリンタ刷り出しのようですが、1枚1枚が絵葉書のように素敵です。動物もかわいくて、カメラを向ける人の優しい視線が感じられるように思います。(岐阜県・ねこかった)
【ツナとサカナ大百科/beetle beat】
◆達者な絵で学習まんが的魚の絵の表紙。—なのですが、中をめくれば脱力系お魚4コマ! しかも、魚の図は自分でコピーペーストしてるって(ところによっては4コマとも全部)言っちゃってるし。それが味なところがなんともユカイです。(東京都・北西彩)
●主に作者の時間的・金銭的なピンチの時に駆けつけるヒーロー、「ツナマン」…とその仲間達。そんな彼らの活躍(?)を華麗な口上と大量のコピペで描いた作品群の総集編第2弾。多彩なヒーロー達とその豆知識が楽しい一冊ですが、読者を選ぶ面も多々有るので先ずは御一読をお勧めします。(福島県・やなしたわたる)
【プラスチックスプーン-をまとめ-/ヒーロー気分】
●ある夏の日の出会い、それは一人の落ちこぼれ男子の、冴えない高校生活を輝かしいものへと変えていくが…。様々な障害を乗り越え、憧れの娘との距離を少しずつ詰めていく、主人公の奮闘振りを描いた作品の総集編。物語全体に溢れる、主人公の「不屈の純情」をどうぞご堪能ください。(福島県・やなしたわたる)
【Dear, my Guard/東のこよみ】
●悪魔に憑かれたシスターのルチア。聖書を持つと頭痛がするのは悪魔のせい。ミサの途中で立ち眩んで倒れるのもそのせい。人参嫌いは関係ないらしいけど。そんなシスターと悪魔のやりとりがほっこりとして楽しい。だからこそ最後のモノローグは一転して哀しい。今更ながら悪魔とは何かなんて考えたりして。(神奈川県・ひらこじ)
●ミサに出る度に体調を崩してしまうシスター・ルチア。悪魔憑きではないかと噂されてしまうがそれがまさかの事実だった!? しかし悪魔といっても悪さをする訳でもなくむしろ理解者として側にいてくれる。勿論悩みの種は彼なのだが(笑)。そして事態は急展開を迎える…。(埼玉県・ペコ)
【理科室の雪/彼岸泥棒】
◆コマの間と絵柄の質感が好みです。(群馬県・ヒロ)
【樫野先生言行録/彼岸泥棒】
◆樫野さんが作者に遊ばれる姿が楽しいギャグマンガ「ちょんまげマーチ」とか懐かしい。(東京都・無担抗制御)
【色彩なるオペラ/美術部】
●たあいもない出だしから、おどろきの連続が始まる着想のすばらしい1冊。なぜ黒という地味な色で決着したかの結末も良し。できればこのネームをもっとふくらませて32ページくらいで描ききってほしいです。(千葉県・アクア宙たかむね)
【inclusion/非常階段】
●父親のいない小学生セイタは、奇妙なひまわりの観察日記をつけ始める。ある日それは歌いだし、歩く。抑えていた寂しさを叫ぶようにセイタも…。収録されたどの物語も温かく可愛らしいが、孤独や悲しみも漂う。込められた想いが伝わってくる作品集だ。(東京都・千歳)
【迷いの森 前編/hinata】
◆後編にふくらむ期待。(群馬県・ヒロ)
◆絵がキレイで引きこまれました。お話は展開が読めてしまう部分は残念でしたが、続きの下巻に期待したいです。欧風ファンタジー全開なので騎士好きにはたまりません!(東京都・天草)
【エジプト対EU/昼寝堂】
◆かなり突拍子もないシュールな設定なのですが、なんだかちゃんと漫画している! いわゆるシュール系のフンイキ漫画にしかならないような設定なのにびっくり発見。(東京都・ネギ平)
【夏は眠りの中/昼寝堂】
●夏の暑さに眠たげな女の子が選んだ夏休みのアルバイト。それは「自動猫機」なるものの実験の手伝い。機械から出力される猫耳少女とのたわむれの中、猫っぽい行動や幻想的な世界に触れる日々。主人公と一緒に不思議な世界を体験した気にさせてくれる印象深い作品。(東京都・たいらさと)
●1人の少女が夏休みにとある研究所でアルバイトをする物語。そのバイト内容は「自動猫機」のなかで発生される世界の中で猫と一緒に過ごし、データを採取すると言うもの。夏休みという叙情性のある空気の中に、量子力学の「シュレーディンガーの猫」を想起させる、不思議な魅力溢れる物語。(東京都・小田桐圭介)
【Tableau総集編/梟亭と目頭アキ】
●無為に高校生活を送る少年が、ひとり絵に没入する女子に何かを感じ接近する。一見孤独な彼女の学外での活動的な姿を知り、本音の会話を重ねるにつれ、彼の心のモヤモヤが整理されていく。そんな友情の深まりを丁寧に描いた力作。新たな一歩を描くエピローグも好印象。(東京都・たいらさと)
【感触/藤川研究室】
●なんか作者の悟りのようなものを感じてちょっと泣きそうになった。(東京都・河村)
【黒のマガジン第2号/藤本和也】
●「ふらふらふらり9」もとても良かったが、この本は何と言っても「特集・水木しげる」が凄い。水木漫画における西洋絵画やその他諸々の「元ネタ」を徹底的に探しまくるのだが、そこから発見された「事実」は驚くばかり。だが批判ではなくあくまでも「水木しげるをトコトン楽しみたい」という執筆者たちの軽やかなスタンスが心地よい。(岩手県・川原睦穂)
【駄菓子屋あんず堂 怪獣装置の巻/腐蝕金属】
● 大概の出来事に於いて「その真実が大多数の人達に伝わるのが後の時代に成ってしまう」事は良く有る事。それは表層の部分だけを見て判断する者が絶対多数である以上、仕方ない事とも言えるし、人間の進歩しない部分とも言える…なんて難しい事は考えずとも、楽しく読める作品です。(福島県・やなしたわたる)
【まんがぶらふオリジナル/斑桐舎】
●商業4コマ誌そっくりの信じられない装丁と、プロ4コマ作家大集合が度肝を抜く同人誌。中でも、男性教師のナンセンス・小坂俊史「解決!!宇宙先生」、少年のファンタジー・重野なおき「5センチの魔法使い」の完成度が高かった。今の商業4コママンガが、女性主人公に頼りすぎていることへのアンチテーゼのように思えたが、真意は如何に?(東京都・春都りの)
【魔女のてのひら/Plastic Age】
●制服採寸の日の女子高での2つの物語。そのままの自分を肯定される若さと、好感を持たれる人になろうとする努力。この2つの対比が2つの物語で描かれるけれど、先生、通称「魔女」は全てお見通しなのだ。何が大人になることなのか、そんな示唆を与えてくれるかもしれない。テーマは意外とシリアスだけど、笑えるシーンも多くて、楽しめる作品。(東京都・shesaid2)
【松原赤字動物園2/ブラックエンド】
◆オウムのムー太がけなげでかわいい。(東京都・無担抗制御)
【かかしのロビン1/PLANET3310】
●田舎町の小さな農園を守るかかしのロビンのとある一日。天敵のカラスと、番犬のノエルとの掛け合いがユーモラスで愉しい!あとロビンのダンディな独白が表情に変化のないかかしの感情を引き立ててます。最後は農場主のマリーさんの優しさにほっとする優しいお話です。(東京都・道男)
【日本獣化計画/ブルーぶんのハッピー】
●二・二六事件の原点となるある事件をモチーフにしたストーリー。というと血生臭いですが、なぜか犬猫になった将校が後輩にエサの心配をされたり、毛玉を吐いたり、なでられているとどこか妙に色っぽかったりして終始キュン×2させられました。事件の解説もあるので知らない人にもオススメです!(東京都・もちまる)
【恋色カプセル/プロペラプロンプト】
●まずは過去の短編の単なる総集編と高を括っていたことをお詫び。後日談がピリっとしたアクセントになり、ひとつひとつの作品にまた別の風景を見た思い。表題の恋色カプセルが縦糸となり、全話を通したキーアイテムになっているのも構成の妙。最終話の『幸せはここにあるから』に胸がキュッと締めつけられたり。(神奈川県・ひらこじ)
【?/ふわたと西ノ田】
◆カラフルな画面にひきつけられた。(東京都・紗良)
【Combat Patrol 後編/Paperthin】
◆後編ではタリバン兵の側からの戦闘も描かれる、いつ果てることのない戦いが激しくしかし淡々と描かれ「戦争は悲惨だ」感を吹き飛ばす。米兵パズとタリバン兵マスードのスナイパー対決が見事。(東京都・無担抗制御)
【Combat Patrol 前編/Paperthin】
◆アフガニスタンでの米兵の戦いを描く兵士の装備や銃が細かく描かれていて戦闘シーンをよりリアルにしている、後編が楽しみ。(東京都・無担抗制御)
【スーパーヒーローキルロン第1号/ヘナガカ!】
◆とても提出用見本誌とは思えない状態(ホチキスが一本外れて紙束が崩れそう)なのが、もしやワザとなのかと思えてくるという意味で、同人マンガならではの味わいが。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
【トマトとランチボックス/ヘリオト】
●毎日先輩のお弁当を作る高1男子、愛がなくてはできないということに気付いてしまいます。恋心を自覚した途端お弁当のミートボールと自分、どちらが好きか尋ねてしまう彼も彼だしそれに対する先輩の答えも…、ごちそうさまでした♪(福岡県・せのん)
【おもちゃ箱/ペンキペンギン☆】
●兄にいじめられる妹がなんとも可愛い!! なんだかんだでやっぱり仲良しな3人を見ているのが楽しいです。名前も3人共ナイスな感じです(笑)。(千葉県・カラカラ)
【廃屋のカノジョ/辺境屋】
●人間は身勝手。自分の都合でビルを建て、自分の都合で閉鎖する。ビルに住まう妖怪がいれば、そう思われても仕方ないよね。そんなシリーズ第三弾は、かつて百貨店だった廃ビルが舞台。人間に見捨てられた屋敷童子が主人公らと接し、人に望まれて生まれた時の気持ちを思い出す過程が秀逸。水戸SP会場秘話かどうかはご想像のままに。(神奈川県・ひらこじ)
【カエカとオシケ/傍流のせせらぎ】
◆自分は恋人としてつきあいたいと思わない女だが、その生き方はどこかうらやましく確実に切ない。目をひくブサイクの魅力がある。(東京都・白石薬子)
【8月29日のホームスイートホーム/Poke】
◆記憶を無くした女子中学生の幽霊に男の子が手助けするのだが霊を見る力がどんどん弱くなっていてあせる中、ついに記憶を取り戻すとその男の子のお姉ちゃんとわかった時、思わず涙が!(千葉県・ヒロ)
●1人の少女が街で困っている所を、少年探偵(?)と出会い自分が記憶喪失の幽霊と気づかされる。少年だけが少女を見ることが出来、二人で記憶を徐々に取り戻す物語。ミステリ調でありながら、全体を包む柔らかな空気が終始流れており、読み終わった後、とても優しい気持ちになれる素敵な一冊。(東京都・小田桐圭介)
●幽霊が見える少年と、冬のセーラー服をまとった幽霊の物語。記憶を失った少女は少年の助けを借りて少しずつ記憶を取り戻していく。ラストに向かって少女と少年の記憶がリンクしていく場面にはぐっと引き込まれます。細部には謎も多いけれど、心温まる優しい物語。(東京都・shesaid2)
【パンダグラフ01/BOCTOKPRESS】
●これまで「キッテハッテ」ブランドに続くボストーク通信社のカオスなイラスト集。ビキニ、子鬼、バニーさん等々の世界観は健在なり!! 単純な萌えにあきたら、一冊。(東京都・最低野郎)
【カスタフォアの双生児/蛍虫の共和制】
●いよいよ、物語の終焉に向かってさまざまな勢力が蠢きだしました。誰が目指すものが本当に正しいのか、どんな方法で成し遂げることが正しいのか。登場人物たちの思想・理想・想いが錯綜していて次刊が待ち遠しい。成り上がりの軍師vs老獪な女伯の心理戦と舌戦は迫力!(長野県・りょう)
【漫画アシのABC(総集編その1)/ぽっぽこっこ】
●漫画アシスタントの実録4コマ漫画の総集編。雇い主の〆切に振り回される生活や人間関係の苦労など、漫画業界の特殊な所が(主にトラブル面から)描かれていて、面白いです。(新潟県・祝山)
【紅い空を見に行こう/White paper】
◆空の写真にイラストをのせ、短文を添えたイラスト集。きれい、かわいい、センシティブ、三拍子揃ったステキな一冊でした。今日の夕焼けが楽しみです♪(福岡県・せのん)
【スタートライン5ft8in/ポンポーグラー】
●力の抜けた絵が魅力。描きたいものを描きたいままに!(東京都・おやしらず)
●作中のキャラクターほぼ全員が「うさ耳を付けた女子中学生」という奇抜な設定の同人誌を毎度出しているサークル。作者のはら氏自身も認めるように明確なストーリーがあるわけでもないわかりにくい本ながら肩の力の抜けた奔放な絵風には不思議な魅力があり、自然とページが進んでしまいます。自分の好きなものを好きなように描いていることが見るだけで伝わってくるような本です。(東京都・おやしらず)
【新刊落ちました。同人をやろう!Vol.6/まじっく・すくえあ】
●新刊落としと欠席はどっちがダメ? 主人公らのそんな禁句的疑問についての会話は、力を抜いて読めるから楽しい。どこまでがフィクションで、どこからがノンフィクションなのか想像するとさらに楽しい。ちなみに今回の表紙を見て、リアルで新刊を落としたものと勘違いしたのは私だけ?(笑)(神奈川県・ひらこじ)
●同人あるある第六弾のテーマは"新刊落ちました"。本がなくて謝り続けるか、いっそのこと欠席するか。作家なら誰でも共感できる、このいたたまれなさは、まさに"あるある"。美少女病弱作家なっしぃさんの欠席ネタの絶妙な洒落にならなさが実にいい!(千葉県・GM研)
【由良COLORS 5/MABISSIRI】
●淡路島の田舎の由良の町に住む4人の若者のバカバカしくも楽しい青春グラフィティ。小さな町から大きく旅立つシーンで終わる。ヤンキンに連載された作品の最終巻。同人誌と思えない装丁にびっくり。(東京都・西武線在住)
【Codex Era/豆舷燈】
◆遺跡を巡り旅をする若い男女と、よそ者を信じれない少年ガイドとのふれあいの物語。遺跡荒らしの盗賊とのバトルの中で、彼らの隠された使命や旅の目的が明らかに。そして見つけた本当の宝。快活なキャラや神秘の造形が魅力的。2人旅の続きがぜひ読みたい。(東京都・たいらさと)
●旅する考古学者・ティエルとラスカが遺跡で見つけたものは…。盗掘団との大立ち回りは痛快で、クライマックスが大いに盛り上がる。異世界設定も丁寧に造りこまれ、そうした土台の上でこそ、主人公達の活躍が生きる好例だろう。(東京都・杉並区民)
【いろいろもの王 2/まり王】
◆かけ合い漫才のようにテンポ良くつっ走る4コママンガの作品集。さえわたるギャグセンスが面白可愛い絵柄とマッチして、ストレスなく一気に読むことが出来た。(東京都・たいらさと)
【クロゼットから四十二日間のバカンス/maruaco】
◆多色刷りってとても可能性のあるものだと思う。逆に創作とか遊び心を求められる、その意味でとてもあでやかで楽しい表現をたくさん見せてくれるイラスト小冊子でした。(東京都・むらかわみちお)
【東のいやはての国/丸いすカンパニー】
◆猫の可愛さは勿論、動きや自然の幻想的な変化が良かったです。特に『冬の趣味』の料理シーンが大好きです。(埼玉県・山本蕗)
●猫が集う。ときに神々しい何かを目撃し、ときに共にたゆたい、ときに季節を味わう。それがなんだかわからないまま、読み浸かるひとに気持ちのユラユラ感を呼び寄せる。言葉にできない作品たちが一冊にまとまるとはねえ 感謝、感謝。(東京都・ふれでりか)
【dicot(双葉)/まるちぷるCAFE】
◆好きな作家さんなので今年も良かったです!(東京都・ゆげ)
●短い枚数ですっきりまとまってて、なによりとってもかわいい。岡崎さん視点のあれこれも見てみたいです(ハート)(千葉県・こうじま)
●人の気持ちが分かれば楽だよね。彼女のご機嫌はとれるし、告白するにも迷いなし。でもその方法が自分にしか見えない、彼女の頭に生えた双葉の状態だとしたら…。いつ見えなくなるか不安に駆られる主人公に、見てる側もドキドキ。いつでも決断する瞬間は怖いもの。そんな心の機微がテンポよく描かれていて小気味よい。オチも胸がすくような軽妙さ。(神奈川県・ひらこじ)
【OYASUMI BOOK/まるともい】
◆どこまで理解って難しくて、相手を想っても自分をさらけだしてもどこかすれちがってて、それでも一緒にいるのはわるくないと思えたなら、それは大切な関係なんだなと、ねこの泣き顔を見て感じます。(東京都・むらかわみちお)
【みせらに02/MARU PRODUCTION】
●「夏の空気」をそのまま切り取ってきた絵が素敵な「エクラノプラン」、猫の爪で破かれてしまうと、本が多い部屋で暮らすには怖くて使えない「ウエットスーツ」の2編と細々としたものが混ざった短編集。少し近未来、すぐに手が届きそうな世界を見せてくれる作品だ。(東京都・私も探した)
【8ページ読みきり短編集 テアトル8 vol.3/まるほ企画】
◆コミックNORAに連載されていたタイトル通り8ページの短編を集めた本どの話もホロリとしたり胸を打ったりと短いのに読み応え十分の一冊。(東京都・無担抗制御)
◆サバミソ定食の話。(東京都・ヒダタカシ)
◆人情味のある内容とおちついたストーリーに好感。コミティアでぜひ買い求めたいと思いました。(東京都・斎藤さや)
【マンガ論争3/マンガ論争取材チーム】
◆私にとって生涯つきあわねばならない問題が記されている。6月に廃案となった『非実在青少年』といわれた東京都青少年保護育成条例改正問題に関する一冊で現場や多くの人への丹念な取材によって成り立っている。マンガを愛する者として簡単に言うなら多くの人がここに記された多くを読み意識を高め見識を深めてほしい一冊。中表紙に『対話と寛容な心なしには続かない』とあり、記事の結語もこれに該当する形でまとめられている。(東京都・欺罔甘言)
【ねっちゅ〜しょうじょ/みすず・GX】
◆ノリが好きイチャイチャしているので良(群馬県・ヒロ)
【カラストラティメリア/mystical sights】
◆その街の時間を司る時計・モモ。彼女は、自分の時計の正確さが、人々の心を疲弊させてしまった事を憂い、その針の音を止めてしまった。けれども、お腹が空いたならば、時報1つでご飯の時間にしてしまったり、寝る時間になったり…という彼女の気まぐれな所も、なんとも可愛らしくて捨てがたい。自分からも1つだけ願いを——せめてあと10分だけ、感想文を考える時間を…。(読書会終了5分前)(東京都・bigslope)
【ホカヤマまとめ。1/三日で飽きる】
●ホカヤマ氏の短編ギャグ集。おじょうさんとトンガリの凄絶なしっぺ対決や、謎メニュー「もやし中華」を出す中華屋での一幕など、ゆるいながらも独特な緩急のついたギャグには奇妙な引きがあります。全編に渡る変なテンション、読後に残る幸せ感。この感じ好きですわー。(神奈川県・mz1)
◆ギャグってこうやって裏切るんだよっていう一つの正解だと思う。(東京都・柳田人徳)
【ゆめみるそうめん/三ツ星ファクトリー】
●子供が好きで保育士になりたいけれど笑顔が怖くて子供に泣かれる少年と、レストランのシェフにあこがれているけどものすごく料理オンチな少女。そんな二人が出会い、笑顔と料理(そうめん)の特訓をする事になるのだけれども。この後、いわゆるラブコメ的な展開になるかと思いきやまさかあんな風になるとは予想できませんでした。せつなくて、でも心あたたまるラストは必見です。(千葉県・K.T)
【MIMINE STYLE Vol.6「夏の記憶…」/三峯仮面】
●見事です。投稿歴20年を誇るエロマンガ界の生ける伝説、三峯徹氏のイラスト集。もはや孤高のハガキ職人とも言うべき確立され過ぎたその画風、脇に添えられる一言は抒情そのもの。投稿時点でなく掲載時期を考慮した季節感の演出はまさにMIMINE STYLE。今年はいろんな意味で三峯イヤーです。(東京都・珍獣)
【あさひちゃん家の写真展/ミニマムセンチュリー】
◆面白かったです。あとがきによるとこれはあくまでもスピンオフということ。本編が見られる日が来るのか、楽しみです。(東京都・こより)
●シリーズものが多いこのサークルでの珍しい完全新作。我が子をとにかく写真におさめようという行き過ぎた親心への皮肉と、生意気を言いつつ結局は親の影響からは逃れられない子供の単純さを見事に描いていると思います。後半の夏コミ実録もナイス。(栃木県・長袖)
●写真をめぐる父と娘がよかったです。同時掲載の夏コミ実録もおもしろかったです。(東京都・田上弓子)
●娘の成長する姿を、とにかく写真に収めないと気が済まないお父さん。いつもファインダー越しにしか家族を見てなかったために、下の娘からは顔をまちがって「カメラ」と覚えられる始末。でもそれでもカメラを貫いた結果はちゃんと伝わり娘は写真家を(たぶん)志すようになりました。短いながら考えさせられるいい話です。
(東京都・高橋実)
【costa-rica blue/耳式】
◆ほんわかした世界観にちょっとHなシーンがスパイスになっておもしろかった。動物、擬人化、なんでもありなめちゃくちゃな設定なのに変な感じをうけずスムーズに読み進めることができた。(埼玉県・Dream)
【オプー総集編2/ミュンヒハウゼン症候群】
●サンクリのカタログに連載されている注意喚起漫画なのですが、参加していない人にとってはありがたい内容になっています。例の流出問題の件は、主催者側よりも漫画のほうが自重している内容が笑えました。ティアマガでもオプー出張版として掲載して欲しいくらいです。いや! お願いします運営の方(笑)。(長野県・ゴンたん)
●イベント注意マンガの中でも、普通は書かないようなネタやタブーに果敢に挑戦し、ギャグ?として新しい世界を切り開いたサンクリの注意漫画総集編。情報流出事件など、サンクリが直面してきた時期も収録、笑いを誘いつつも、イベントのあり方について考させられる。(東京都・オデーン)
【Thank You!!/ミュンヒハウゼン症候群】
◆虫の擬人化は数あれど、蟻でやるというのは初めて見ました。珠月さんのデフォルメ調の可愛い絵柄も相まって、元のイメージを全く感じさせないほど、何かメルヘンチックになっていておもしろい。(東京都・雨間)
◆ありさんの生態についてかわいらしい絵で分かりやすく解説された本。かわいく各役割が擬人化されているのでどんどん引き込まれあっという間に読み終わってしまう。著者がありの飼育をした上での本と言うのも大きい。(東京都・YamakenIC)
【いちごいちえ/MOOK-TV】
●飛び級で中学生の赤ちゃん・いちごちゃんと天然女教師・一絵先生、個性豊かな女子中学生達が織り成す、元気で、のびのびとした4コママンガ。マスコットキャラクターが得意な著者らしく、いちごちゃんがとても愛らしい。(東京都・春都りの)
【幼稚園ぼうえい組/ムンチャイ】
◆幼稚園ものというのはおもしろい。何をやらかすか分からないという期待感があるので。(神奈川県・くろりん)
【ラストデイ。/ムンチャイ】
●商業誌連載作品の番外編となる作品。連載時の主人公でもある兄妹の、絆の深さをあらためて感じられる。素直に気持ちを出せなくても、妹は兄のことをちゃんと見ているし、常に妹にべったりだった兄は当然のように妹の事を思っている。そんな「二人だけ」の世界を描くからこそ描ける作品。(東京都・ボイジャー2号)
●4コマ誌で連載されていた「先生はお兄ちゃん。」の番外編。引越し先を告げず家を出る兄・眞一に、普段はつれない態度を取る妹・まゆが珍しく涙を見せる場面に心動かされた。お互いを大切に思う、絆の深さを感じさせるやり取りでしんみりさせつつ、最後は感動のちゃぶ台返しな展開に笑う。もうひとつの番外編「ピョコレンジャー」は全編かわいらしい笑いに満ちていてお気に入りです。(埼玉県・らぷとん)
●商業誌作品「先生はお兄ちゃん」の後日譚で、結婚する兄が家を出る前日の話です。妹が兄に対して泣いたり「お兄ちゃん」と呼んだり本編では見られなかった場面が見どころです。(千葉県・K.T)
【役者(見習い)苦悩する。/名称未設定】
◆役者の人が普段練習で思っていることを知れて興味深かったです。(東京都・je)
【brand-new Optique-Girl/メイの天使】
●根雪氏による久々の同人誌で、メガネを掛けた女の子が登場するシリーズの最新作。仕草や表情、台詞どれをとっても可愛いしエロい。進化の止まらない氏の今後も楽しみ。(愛知県・タルヤ)
【夏の終わり/眼鏡のみりんぼし】
●少女の心の成長を描いたお題しばりの掌編二作。夏休みを無為に過ごすハルが見知らぬ相手とメル友になり、生や死を実感する『なつのおわり』。天狗の少年と山野を駆けまわるのが楽しみだったナツミが、やがて天狗を認識できなくなる『夏の終わり』。どこか切ないのは、きっと誰でも通過する季節だからかも知れない。(神奈川県・ひらこじ)
【MissingLink5/meta.c】
◆どっちもどっちで立った所から何を見てるのかってこと以外本来人を語る方法はないのに、なんか何かに寄りかかって見たがるクセがついてしまう、この作品はそこの所がラフで、すーっと視界のもやもやが消えるようでした。(東京都・むらかわみちお)
◆女の子三人の、集団へのなじめない感じがよかった。キャラもかわいい、というか立っている。(東京都・白石薬子)
【地図から消される街/めだかんぱにー】
●かわいらしい表紙にひかれて読みました。自分たちの技術が軍事利用されることを避けた科学者の街。彼らの作ったアンドロイドは、いたいけな少女の姿と、それにふさわしい心を持って幸せに暮らしていた。だがやがて、街が見つかってしまい…。世界の悲しみから隔絶された街のはかなさを見せつけてくるハードな内容。読み応えがありました。(千葉県・りみてぃ)
【KOBAN/metro】
◆大いに笑いました!! なんも言えねーって位ギャグ!!(?・?)
【さくらちゅうどうじんぶ/メルヘン☆チョコレート】
●「同人」という身近なネタがこんなにツボにハマるとは…。「漫研」ではなく「同人部」という所が好きです。(東京都・まっちゃアイス)
【女子高生女子高生女子高生/モグモグごはん団】
◆「女子高生Bの話」(作者・がりさん)の特別な音が聞こえてしまう女の子が爆発魔を止めるお話。設定とシチュエーションのキバツさと、まわりの雑音が気になる年頃の女子高生のリアルさとすごくよくからみあっていてまんがとしてとても面白かった!(東京都・mayo.)
【きょうちくとう2/Mogravity装置】
◆ここのところ高レベルのグループ誌がイロイロ出てきてなかなか面白い状況が出来上がってきてるなと感じているのだが、二人の作家が1本の短編を合作して、この作品のように共同製作を試みも行われるようになればもっとおもしろくなると思う。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
【最後の交信/mogravity装置】
●最後までチェック模様のパンツから目が離せなかった。壊れた扇風機をどうにか動かせないものかとコンセントをぐりぐりやっている姿がとても可愛い。あとちゃーちゃんも可愛すぎる。暑い熱い一冊。(愛知県・タルヤ)
●風の入らない窓。女の子の全身から噴き出る汗。動かない扇風機。肌に貼りつく服。下着だけになっても汗は収まらず、蝉の声が喧騒となって五感を狂わす。読んでるだけで暑苦しくなってきた作品。中盤まで台詞をカットした演出も巧妙。ストーリー性は多分ないよ。汗の質感は抜群のリアリティさ。(神奈川県・ひらこじ)
【夕映えのISS/モホロビチッチ不連続面】
●幼なじみの直之と瑠衣。初めてのHから少しギクシャクしていたが、町の上をISS(国際宇宙ステーション)が通る日、すれ違っていた気持ちを確かめ合う…。可愛い天文少女ってロマンですよね。ISSを見上げてのHシーンは爽やか、かつエロ。なかなかないアダルトで新鮮です(?・鯖)
【みやちか/紅葉虎】
●マイペース女子みやちかとクールなツッコミ美人のれいちゃんの日常まんが。特殊なコマ割の為、最初はとまどいます。しかし2Pごとにしっかりオチがついていてちゃんと笑えるギャグまんがでした。(千葉県・カラカラ)
【私は夢を見ている/もんしろ社】
●六浦光男が好きなのでつい手にとってしまった。スケッチ集なのだが上記の題名が付くとシュルレアリスム的なマンガを一冊読んだ気がしてくるのが面白い。(東京都・赤頭巾ちゃん火をつけて)
【くうねるところすむところ/MONゼミ】
●作者が実際に居住している団地での生活を綴った、オールカラーのエッセイ本。子供の頃の思い出や他の住人たち、生活環境などが詳細に記録されていて、紙面には生まれ育った場所への愛着がにじみ出ていた。深い観察眼と豊かな表現力が実にすばらしい。(東京都・四畳半でダンス)
◆ノスタルジックでとにかくかわいい!! 自分にはこんなもの絶対かけないいっ!!(?・?)
【がらくた草紙 時じくの木に神は宿る/夜光採園】
●古物を商う綾女のところに、アパートの住人で頼りない若者の尚人が、神サマを買ったといって何とも怪しい事件を持ち込む。死んでいた蝶が命を宿して舞ったところを見たのだという。綾女は九十九神社で神主をやっている兄を巻き込んで解決に向かうのだが。いつもながら物語がよく書けていて、なかでも解決のときに無数の蝶が舞う場面は、とても幻想的でした。(千葉県・よし)
【ふかふか(1)/やたこ】
●女子高生のちはやと、生意気だけどどこかピュアな甥っ子のひろ。二人ともかわいい同士の「おいおば」作品は、時々子供らしくバタバタ動きまわる事もあるけれど、まったりした日常の雰囲気のなかで流れていく「時」がとても心地よい。読んでいて、いつまでもこの時が続いていれば良いのに、と感じる。(東京都・ボイジャー2号)
◆キャラの成長を見ていてほのぼのする。(神奈川県・くろりん)
【Sunny Sunny Ann!/山本美希】
◆絵に迫力がある。話の内容も骨太で好き。(東京都・白石薬子)
●アンは時々体を売りながら、一人気侭に車上生活を送っていたが、無鉄砲な若者たちの蛮行に人生を狂わされてしまう。奔放で享楽的、しかしどこか寂しさを漂わせる女の生き様を、個性的なタッチで描いた力作。帰る場所がある有難味を噛み締めながら読んだ。(神奈川県・米山皐月)
【U-cafe 弐/U-cafe】
●ネット上で出されたアイデア・テーマに沿って描くアンソロジー。小説を中心に31人の作家が集結。500ページ超え、2分冊のボリュームも圧巻だが、プロ作家・乙一がノーギャラで書いたという新作掲載にも驚く。同人活動の新しい広がり、在り方を感じます。(神奈川県・よしだ湯)
【風船の娘/u619n】
◆シンプルなのに独特の世界を感じた。すごい。(東京都・紗良)
【トーマス/ゆかり】
●はじめてにしてはがんばりました。(東京都・高川)
【オカシノハコ/yuzu*choco】
●フルカラーのお菓子擬人化イラスト本。どの絵もとにかく可愛い! あの、きのこたけのこ戦争すら可愛く描かれています。ブラウン系の落ち着いた色遣いが素敵。見ているとお腹が空いてきます。(大阪府・河瀬 雅人)
【黒星チルチム/yumina!marina】
◆話も絵もとても可愛く完成度が高いと思いました。1コマ1コマ読んでいてとても楽しかったです!!(埼玉県・山本蕗)
【変身ヒロイン リコさんの日常/宵街UNION】
●とあるコンビニでは小さな女の子の店員が元気に接客をしており、すぐ外ではもう一人の店員が正義のヒロインとなって怪人と戦っている。設置カメラからシュールな世界を眺めているような感じでとても面白い。(愛知県・タルヤ)
●正義のヒロイン、コンビニ、怪人…何の関連性もない3つだが読んでみると短いながらも上手に話がまとまっていて、最後のオチでクスリと笑わせてくれるそんな作品。(埼玉県・りん)
【愛の本/宵待ち坂】
◆ストーリーが特に面白くてひかれました。面白かったです。(東京都・je)
【シュレディンガーの再録集/羊園】
●ホルステンワルを目指して旅する少女が見世物小屋のからくり箱を覗くとそこは、目的地。猫の被り物を被った少年とその兄・気違い帽子屋のアンダルシア。その奇妙で不思議な物語を淡い幻想的な絵が引き立てていく。長野まゆみ的な世界を味わいたい人は是非。(東京都・amU)
【山本3/容器上部上段左】
●ちょっと落ち着きのない妹と、それを見守りつつ振り回される姉。朝起きて二度寝して街に買い物へいくだけの書き出してみても単純な話なのだが、この姉妹の掛け合いがとても面白い。妹の暴走を時にはツッコミ時には乗ってみせる姉。彼女達の距離感が気持ちいい。(神奈川県・ここり)
【K-BRA総集編/よしの亭】
◆やりたいことのために奮闘する彼女達を見ていると、このお話の続きがもっと読みたくなりました。(千葉県・謝)
●音楽専門誌に連載中の軽音楽ブラス(吹奏楽)マンガ。音楽の才能も、性格も様々に異なる女子高生3人の、その結成や吹奏楽部との板ばさみ、練習の楽しさなどをテンポ良く描いたショートストーリーが4話分。まだまだ話は始まったばかり。続きが楽しみです。(東京都・たいらさと)
【心は旅をする/四ツ角】
●童話作家ウィルヘルム・ハウフの伝記まんがと、「サー・ロンリー・パッセンジャー」という創作童話まんがの本です。シンプルなストーリーに含まれる奥深い面白さを感じられる本です。(岐阜県・ねこかった)
【JK—地味な子—/四葉挿話】
◆いわゆる地味な女子高生の日常を描いた作品。体育祭が来るのを恐る恐るカウントしている所等クスリと笑える地味さが凝縮された良作。(?・だこっち)
【夢と王子さま/ヨレンジ】
●この高揚感、顔文字。恋に悩んでバタバタするやちさんがかわいい(笑)。王子様マジカッケーッス!!(東京都・たけだ)
●女子が女子の恋する話なんですが、一生懸命なのにどこか呑気な空気感がこの人の作風だと思います。これからも是非頑張ってください!(大阪府・水口知子)
【アルパカさん/ラーメンホリック】
◆かわいい系人物にアルパカの奉仕で動物ラブリーまんがかと思ったら食うか食われるかのかなりエグいギャグでした。動物モノで『食』がテーマの4コマはたくさんありますが何かがひと味違うカンジ。(東京都・北西彩)
【ひとつまたひとつの/ryco】
◆キャラかわいい。まとめてどーんともっと読みたいです。人体(免疫)の神秘!(千葉県・こうじま)
【亜種/Rhinology】
●動物学的な説明をわかりやすく、独特のタッチで描いたマンガ。(東京都・じゅりい)
【MUSICMAN DREAMSNOW/ラブマザー】
◆流行の音楽モノとは大分違ったドロ臭いロッカーのお話。ストーリーを読ませるマンガではないのだけれど、音の視覚化表現がすごい。立派なグランドピアノにいかにも歪み系なギターの音。それだけで見る価値ありました。(東京都・北西彩)
【即席プリンセス/Random 6】
●魔法の国の使いから、突然プリンセス候補に選ばれたと告げられた女の子。でもあまりやる気がなかったり、使いのネコ耳少女の言動が少しズレていたりと、普通の魔法少女ものはあまり興味がないが、こういうお約束をはずした魔法少女ものは大好きな作品です。(千葉県・K.T)
●突然現れた猫耳の女の子に、自分が魔法の国のプリンセス候補に選ばれたと告げられた少女。可愛らしく豊かな表情とともにテンポよく進む会話が楽しい4コマ作品。選ばれた決め手がツインテールだったり、魔法のステッキが電池で動いたりと、非現実的な状況の所々に見える現実感が妙に可笑しい。(神奈川県・あまいも)
【もぐもぐ単/乱痴気事虫所】
●お料理エッセイまんが。黄身を箸でつまむのはスーパーの安売りの玉子でもできるなんて知らなかった…。他にもいろいろ勉強になりました。普段外食・コンビニばかりだけど、自炊してみようかなぁ。(大阪府・河瀬 雅人)
【ポルトガルの風景画集/理数館】
◆一緒にポルトガルに行ったような気になれる素敵な本。(神奈川県・カオリ)
【フューチャーデイズvol.5 ワールズエンド・ノヴァ(1)/RIMLAND】
●クーデターをどうひっくり返すかも気になるが、この二人の幸せが見れてよかった。危機だからこそわかる気持ちもあるんですね…(東京都・すぎやま文)
●プリネラの侍女達に発した台詞が気持ち良い。(東京都・河村)
【ナグミサクア/流星シラップ】
●オルゴール職人を目指す青年と、双子のブラウニーの共同生活を描いた作品の総集編。「思い出」から「今」へ。青年との生活の中、大切にしたいものが少しずつ変わって行くブラウニー達の心情が丁寧に描かれた、読んでいて優しい気持ちになれる一冊です。(福島県・やなしたわたる)
●作者吉崎あまね氏の「PocketHeart」同人版の総集編です。亡くなったオルゴール職人の家に住んでいるブラウニー姉弟と人間の青年のお話で、ブラウニー姉弟のボケ・ツッコミと青年の優しい性格が、作者の温かい少女漫画風の絵と合わさり、ほのぼのとした作風を出しています。ほんわかファンタジー物が好きな人なら興味惹くこと間違い無しですよ。少し残念なのが、新作が出来るまでしばし活動を休止するとの事。また作者の新作が読める事になることを願うばかりです。(千葉県・あぽぽん)
【オヤシキ崩壊中/良識派】
●荒れ果てた屋敷にやってきた新米家政婦。ところが住人はひねくれた化物揃い。彼らの家庭崩壊による屋敷崩壊を喰い止めるべく奮闘するが…。化物のくせにやけに人間臭い家族のエピソードがなんとも微笑ましい。ぶっ壊れた個性と話運びの上手さの絶妙なブレンド具合に注目。(東京都・杉並区民)
【蚊/臨界】
●一匹の蚊を巡る会話から、カップルの冷え込んだ関係にヒビが入る。ささいなトラブルに着目し、そこから惨劇を招く様子を、ささくれ立つようなタッチで描き出す技術に唸ります。表紙に描かれた小悪魔風の蚊の姿にも惹きつけられました。(都道府県・ya53)
【Bookmark 3/lunatic joker】
●「こんなのありえないよ」そんなこと言うのは野暮! シリーズ最終話を読み終えて思ったのはこれでした。 想いを伝えようと、迷いながらも前向きに行動する主人公2人にエールを送りたくなります。(千葉県・謝)
【極東事変/ルナロック】
●ここの本しか買っていないので3本ともかかせて頂きます(笑)。再録本でまずとにかく表紙がキレイです。再録の性質上中の絵がやや古いのがネックですが、かきおろしがファンへのメッセージになっていてうれしかったです。(千葉県・Saya)
【月面倶楽部/ルナロック】
●上の本と似た名前の本ですが特に関係はないようです。作者のエッセイまんがでいつもの作者の作風とはかけはなれたハイテンションさが最初おどろきましたが、全く違う作風を両立できるのがすごいと思いました。(千葉県・Saya)
●エッセイ漫画は好きなので何気なく買ってみたのですがフツーに面白かったです。個人的には作者の自画像がほどよく謎でツボでした。ただあとがき(?)にも書いてあったのですがペン入れをしてくれたらもっと良かったと思いました。(埼玉県・馬淵雪子)
【満雄倶楽部/ルナロック】
●最初は妙に灰汁の強い絵柄だなあ、と思ったが悪くないと思った。内容が最終的に爽やかな可能性を秘めての方向にいったからだろうか。とても良い、と一言で言えるわけでもないのだが決して悪くない。寧ろ所謂スルメのような作品だと思った。(東京都・蛍)
●私はこのサークルの本を買うためだけに初めてCOMITIAに来たのですが非常に良かったです。作者も言っていたように世にも奇妙な物語のような話でしたが何故か読後はさわやかでした。(千葉県・Saya)
●光と影の使い方が印象的な作品でした。とにかく画面にインパクトがあって、絵だけでPをめくらせる力があります。イラストサークル的な絵なのに漫画がメインというのが私的にうれしいところです。(東京都・三浦太朗)
【Gs/RAVING RHANTON】
●とにかくかわいいメガネッ子がいっぱい。ボリュームもあり見ごたえあります。(東京都・Aya)
【ふわり/ローズダスト】
◆及川雪乃と柊晴美の二人の恋愛をテーマにした話で過去に発行した二冊と書きおろしで構成されている。性行動がほとんど無いかの様に淡い描写となっているが、好きの気持ちが十代のやや内気さを上手く表現していて、何故かこちらの方にリアリティを感じさせてしまう。(東京都・欺罔甘言)
【let's roll/惑星家】
◆他の商業マンガと比べてスッキリな絵柄なのに動きも表情も豊かで何より安心感がありました。力(?)を合わせた見せ場がとても参考になりました。(埼玉県・山本蕗)
【リアブラ!/WASABI】
◆リア充爆破しろ! オチ。(東京都・?)
【秋風と君の花飾り/WATTS TOWER】
●なかなか世に広まるチャンスが少ない、雑誌の単発掲載作品集。だが、どの作品にも必ずどこかの場面で、心がきゅっとしめつけられるような感覚を受ける。でもそれは不快感などではなくて、心温まる瞬間を目撃した時の驚きだと感じる。素直に、「読んでよかった」と思うことができる作品たち。(東京都・ボイジャー2号)
●商業誌に掲載された4作はいずれも心温まる作品だが、特に表題作は叙情味にあふれていて愛おしい。撮影したい景色を探すよう命令する先輩の故郷を訪れた青年が出会った少女・ほのこの天真爛漫さ、ほのこが青年に案内した雄大な山村の夕焼け風景、その後明らかになる、ほのこにまつわる事実が生む切なさ…と読ませる要素と巧みな展開が見事。現実と幻想が溶け合って生まれた逸品でもあります。(埼玉県・らぷとん)
【うおおぉぃ坂本2/笑いのライセンス】
●ハッキリいって滅茶苦茶です。歴史ものの筈が、PCが出てきたりツイッターが出てきたり…。かなり笑いました。タイトルは勿論、キャラにもインパクトがあり、画面的にも見やすく、又、内容も解り易かったです。幕末好きの方に是非お勧めします!(東京都・花咲く武尊)