ティアズマガジン114 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
----------------------------------------------------------------------
はがきアンケート
7 【となりのバカと続く嘘/おでんランチ。】
6 【少女カフェ complete version/WATTS TOWER】
5 【ゴールデン・ポートレート/メープル兄弟】
4 【銀河鉄道の夜メイキングブック ちいさな橙いろの三角標から/辺境屋】
3 【魔法少女の裏方/馬鹿星人】
3 【ABMIX2/ABXXX】
3 【いろりちゃんとセックスで勝負する本/サークル「高畠エナガ」】
3 【南極サファラー/住処】
3 【とかげ/0丁目】
3 【エイリアン9ネクスト(1)/富沢ひとし】
3 【そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった/KNOTS BAND】
3 【トイレオペラ/paseri】
3 【PRIVATE WORLD Volume 9/Lostwomen】
2 【ヘヴィメタル鑑真/アイアンサム】
2 【サイボーグ・カージャック/ある日どこかで】
2 【いきもの新聞第四号/いきもの新聞】
2 【ODD FUTURE/おさしみレコード】
2 【狐のお嫁ちゃんが働くようです。/かんづめクオリティ】
2 【世界でいっしょにゴハン食べたいッ100・アジア総集編/こもれびのーと】
2 【同人サークルロゴ図鑑/Circles' Square】
2 【怪奇探偵 冥婚鬼/札幌の六畳一間】
2 【ぎりぎりマイシスター!/スケアクロウ・鯊缶】
2 【エスケープ・ミニスケープ/すこやかペンギン】
2 【DUNGEON MAIDEN5/すちぶっくす】
2 【ちゃむさん3/ちゃむ屋】
2 【バギナデンタータ/ついに絶滅】
2 【SHE IS FINE/月陽炎】
2 【つきしたチネチッタ 作品集 I/つきしたチネチッタ】
2 【長夜の境/猫鍋屋】
2 【ドイツ・チェコ旅行記/はしゃぐ。】
2 【Freesia/ハッピーエンドマニア】
2 【TABEMONO POOL/辺境紳士社交場】
2 【埼玉サンロク部 vol.2/MYBK_light】
2 【ポップコーンの背骨/理解陰毛ウァギナデンタタ対人地】
1 【線画背景&写真資料集 ヨーロッパ街並/ARMZ&コミクト】
1 【恐竜肉食少女時代-新世界-/R-PANDA】
1 【ケンカの理由/アイカラッカ】
1 【棘と花/isolation】
1 【スキマ/愛田ぱん工場】
1 【ツツジに歌声/aib】
1 【おじさんとみーこ 再録/あおきり】
1 【リュウちゃん+/青味屋】
1 【さりとて夏のさりぬるを/アオリイカミマン】
1 【オークちゃんと妖精/明るい農村】
1 【めいんストリーム!!/朝までゴーヤ】
1 【いってしまったら/あすてりおす】
1 【蚊/あとづけ】
1 【知知知知(しるしるちしる)/肋屋】
1 【サマー・カット/甘えたは依存しい。】
1 【リーニの日記/雨の庭】
1 【ニコチューウィッチーけむり 1〜4/あらむぎ】
1 【つまちゃん/安パン】
1 【輝魂技師キリカ/イトマキ園】
1 【犬と転校生 100gの巻/犬と転校生】
1 【少女アンドロイドの魂と躯/INDIES-くじら組】
1 【copyboy vol.1/うた】
1 【異素材女子MIX/梅皿テクニカー】
1 【洛中洛外江戸初期さんぽ/江川電工】
1 【サガールアガール/榎本あじか】
1 【宮崎駿に人生を壊された女/エリコ新聞】
1 【貧乳学園/endoakka】
1 【あるおあげ町の夜/おあげ神社】
1 【赤いろうそくゆらゆら揺れて/オダギリックス】
1 【どうにもこうにもまとめ1/お天気お兄さん】
1 【どうにもこうにも6〜9/お天気お兄さん】
1 【貴婦人のワードローブ 中世・ルネッサンス編/少女ヶ原】
1 【あいいろ/懐古電線】
1 【あっ! おばけがマンガを読んでいる 2 そうだ おばけ見よう/カタノトリッキー】
1 【ダイヤのバグを利用してさいはてへ/ガッカリワニ】
1 【夏のシンデレラに花束を/かつ丼resort】
1 【[keywords:]/かわせみ】
1 【COCOLOG/GANMO!】
1 【家政ロボ ニノマエ/機械少女】
1 【贄/キタクズ】
1 【どれもコイではない/キノコ灯】
1 【上京物語/希望製作所】
1 【新刊を落としたのでお茶濁し漫画。/希望製作所】
1 【スーパーレディレナちゃん 第五部/木持アート出版】
1 【中ガクセイの卵 —コンプリート—/熊団】
1 【あなどれないサトウさん/熊団】
1 【うさ2まとめvol.10/くらんけんはうす】
1 【恋する眼鏡 スクールデイズ/ぐり蔵】
1 【Nシップ/グループダンジョン】
1 【マーゴの晴ればれしく悲しい薬局/グルニエスカリエ】
1 【おとどけ! ピザバッツ/クロヒス諸房】
1 【セフトバンク・ダディ/クロヒス諸房】
1 【SweetMemory/黒豚キムチ定食二人前】
1 【異土間行商人2・合縁奇縁/クロ僕屋】
1 【ゆめただじ/Chromatin Chain】
1 【Departure/県境暮らし】
1 【鬼鈴吟醸/江月堂】
1 【copy boy vol.1/コピー本愛好会】
1 【恋するロケットパンチ/こもれびのーと】
1 【地球鮫の逆襲。/これっきり】
1 【薬味忍法帳 其ノ一/ごろうじろう】
1 【猫またハイロ 7/サイタマ新都心】
1 【ALONE/さくらとじょんそん】
1 【みりんの飲み方/ささのしずく】
1 【あしたはヒロイン!/サブマリンサンドイッチ】
1 【O2/産業廃棄物】
1 【あしたがくるから/サンタロー】
1 【バグらずにはいられないッ!9/三転リーダ】
1 【時計うさぎの不在証明/シアワセモノマニア】
1 【とけてこえて/CLR/day】
1 【機機械械/ジークンドー】
1 【あまり実戦的ではないカラーマネージメントシステムとプロファイルのはなし/SIESTA】
1 【スチャラカ/ジェニーハニバー】
1 【趣味の製麺 03号/私的標本】
1 【恋はめんどくせ/しましまの】
1 【雨夜ノ月/自由島】
1 【ATTACK FROM集団ストーカーズ!!/集団ストーキングやめてください】
1 【アフター5 エピソード1/ジョ・シューズ】
1 【スケアクロウの落書き本2/スケアクロウ】
1 【Artiste/すしマシンガン】
1 【続おばけ鏡 フラジャイル/スタッフWHY】
1 【Mythos/すちぶっくす】
1 【見習い魔法士リームの日常/砂色オルゴール】
1 【残存種メタセコイア補(3)/2nd-function】
1 【ケンガンモウソウスパイラル/そよそよワールド】
1 【マコちゃん、さ/そよそよワールド】
1 【あたりまえワンダーワールド/TINY LIFE】
1 【わたしと漫画/DAIMON STORE】
1 【植物と犬/タカモリ】
1 【ゆうやけ Vol.1/タケプロダクション】
1 【台湾(4)/旅は道づれ】
1 【異訳 犬棒かるた/卵とレタス】
1 【世界のドレス/tangent】
1 【庭園レストラン3/淡水雨】
1 【雄猫のねがいごと/TeamInazuma】
1 【たのしい! キツネとタヌキ/Cheerio】
1 【NOT6 #3/tito】
1 【星占いで女の子男の子がいっぱい/ちびキャラランド】
1 【きんのきつつきの、〜リスとオオカミの回/チュンチュンガオピッピ】
1 【終末にライブ/つきしたチネッタ】
1 【カフェちゃんとボイスドラマ/ツキヨミ】
1 【40日のケィティ/どじんち】
1 【とたた/とたた】
1 【2100/dollly】
1 【やはりこの野球部合宿はまちがっている。/Draw Two】
1 【彼女のいるオタクさん最後/夏桜】
1 【ヴィラージュ2/夏の終わりに鳴く蝉は】
1 【青と銀の十二ヶ月/夏のすみか】
1 【わたしたちの不適切な関係/ななつや】
1 【人外春漫〜瀬の書〜 〜蟲の書〜/肉ドリル】
1 【NecoとTaco/ニダンカイダン】
1 【my dear Hero/にっけ屋】
1 【ふりかけ おにぎり/nunon】
1 【糖尿をこじらせたらこうなります。/ねぎ秘密結社】
1 【昭和のセツコちゃん/猫おばさん】
1 【ヒロインになれないキミとぼくらの恋1/ねこかんロマンス】
1 【蝉のゆめ/ねこかんロマンス】
1 【WAIT after/猫ばあば】
1 【少年少女学習帳/猫又ヨオスケの部屋】
1 【天空旋律II/NOAH】
1 【マシカの馬車/野良箱】
1 【剥ぐ知能/野良箱】
1 【ましゅまろあざらし/のらりくらり。】
1 【真夜中奇譚/ハイニキタル】
1 【天然万色スペクトル/パコキリン】
1 【逮捕されちゃうぞ/Happa】
1 【落下する階段の下に僕はいるのです/心臓屋】
1 【442Hz/BANTAMSOUP】
1 【宇宙バイクの男/判田屋】
1 【BEST ELEVEN SELECTION 2002-2010/pyme】
1 【日々草/BitterSweets】
1 【面影郵便局/ひつじ屋】
1 【まっくら/ヒトゴミ】
1 【ねこねこねーこ/100feet】
1 【Spot Color Compilation/huel.】
1 【はちみつとひとり暮らしの日曜日/ひょうたん島】
1 【8823/Vol.1/Fanatic】
1 【funtasma 1/funtasma】
1 【あのふたり けっこんしたら いいのにね/BouquetBlanc】
1 【スパンキングワールド/伏見ガーデン】
1 【ナゾトキ町の不思議な日々/弐人国家】
1 【おししまいまい3 獅子神楽編/ふりうやかい】
1 【チルチルとはるまつり/pluvo】
1 【オレはピッチングがしたい/ヘリング・ライプ】
1 【サチとかえで/ヘリング・ライプ】
1 【くちびるに紅いはな/暴挙に出てみた】
1 【大物猟ルポ漫画/ポーンデッドインク】
1 【墨汁Aイッテキ!/僕墨汁】
1 【ソラトリ/ホシゾラカフェラッテ】
1 【コレカノ 第14話/星の彼方】
1 【ちかちゃん算数ぐらいできるよな/ほしのゆりか】
1 【君、恋しと言はば/■BOX■】
1 【堀泰造 曽井宗助 合同短編集/ほりそい亭】
1 【ゲーム会社のちょっと忙しくて平和な日常/毎日水2リットル】
1 【the last/MANAT】
1 【出町柳デルタより/まばたき星雲】
1 【漫画の先生ep4./まるちぷるCAFE】
1 【meets/蜜屋】
1 【月を抱く黄水晶/ミヤマカエルタケ】
1 【welcome/miyubi】
1 【文系脳で「すうがく」してみる/無形マキアート】
1 【令嬢のリチェルカーレ 第一巻/夢國】
1 【おやじメイドミニ—夏の宿題地獄編—/無敵スター】
1 【ヴァンパイアんちのメイドさん 7/メアリー】
1 【ZATTA/名称未設定。】
1 【Hi☆きんぐっ!(≒JK+sack)/メイの天使】
1 【PON POKO RIN!/メソリウム】
1 【死にたがりの男と四角世界の少女/めだかんぱにー】
1 【ねずみさん日報/METRON】
1 【フツパ#57 2015 sep./燃え上がる静物】
1 【あなたは猫ですか 2/木材石材】
1 【gravity/mogravity装置】
1 【Clararabird らんぷ/ものぐさ堂】
1 【たべざかりの山本さん!/森つぶみ】
1 【ひるね物語/森 雅之】
1 【スペース買うガール/もんしろ社】
1 【叛 作曲家Aの楽譜/谷津製作所】
1 【罪濡れヒーロー/やってられるか工房】
1 【山本アットホームROCK/山本アットホームのホームページ】
1 【嗚呼素晴らしき日本のロボット産業/有線ワイヤレス】
1 【おじさんが女の子になる4コマ 1/夕日企画】
1 【ヲタクな僕が女性ホルモンやってみた/吉田悟郎商會】
1 【Laughing the DEAD/吉春】
1 【らくがき学芸会/らくがき学芸会】
1 【もぐもぐ米/乱痴気事虫所】
1 【もしも私が。/R.S.L】
1 【8月のステラ/Little Garden】
1 【FOR SALE/RIMLAND】
1 【Chain of Soul I・ II・ III/龍之家】
1 【社内に猫がいる/臨界】
1 【渉る世間はムラばかり/渉る世間はムラばかり】
1 【美しい街 (2)/wonderworldwood】
----------------------------------------------------------------------
読書会アンケート
10 【Artiste/すしマシンガン】
9 【とある青春/ponup】
8 【ODD FUTURE/おさしみレコード】
8 【糖尿をこじらせたらこうなります。/ねぎ秘密結社】
7 【狐のお嫁ちゃんが働くようです。/かんづめクオリティ】
6 【宮崎駿に人生を壊された女/エリコ新聞】
6 【喫茶店/喫茶店】
6 【南極サファラー/住処】
5 【花椿は夢の中/owl】
5 【とけねこ先生のゲームブックをつくろう!/笹吉横丁&金星楽団】
5 【マコちゃん、さ/そよそよワールド】
4 【セレブ、貧乏留学/クロコダイルティアーズ】
4 【祖母の金/二シー】
4 【月を抱く黄水晶/ミヤマカエルタケ】
3 【天使診断/味市】
3 【ABMIX2/ABXXX】
3 【世界でいっしょにゴハン食べたいッ100・アジア総集編/こもれびのーと】
3 【趣味の製麺 03号/私的標本】
3 【昭和不良装束論考/成安造形大学MONゼミ】
3 【ゆうやけ Vol.1/タケプロダクション】
3 【百花坊乱〜二番手の男〜/土下座倶楽部】
3 【長夜の境/猫鍋屋】
3 【ドイツ・チェコ旅行記/はしゃぐ。】
3 【アクセル カタハネ ガールズ/左向きの顔しか描けない】
3 【TABEMONO POOL/辺境紳士社交場】
3 【出町柳デルタより/まばたき星雲】
3 【たべざかりの山本さん!/森つぶみ】
2 【おじさんとみーこ 再録/あおきり】
2 【めいんストリーム!!/朝までゴーヤ】
2 【目ん玉さんと。/アトリノカゴ】
2 【沼田ぬしを作品集 かくう生物のブルース/うみうしたべた】
2 【銭湯/屋上パンダ】
2 【となりのバカと続く嘘/おでんランチ。】
2 【紙端国体劇場鉄道擬人化再録的集/紙端国体劇場】
2 【どれもコイではない/キノコ灯】
2 【アメリカという国/球体】
2 【漫画家とヤクザ/Coda.】
2 【みりんの飲み方/ささのしずく】
2 【あまり実戦的ではないカラーマネージメントシステムとプロファイルのはなし/SIESTA】
2 【恋はめんどくせ/しましまの】
2 【散歩日和1+2 再録集/十五堂】
2 【東14のおねいちゃん/しろたま】
2 【おはようフィリップ/そうでもない。】
2 【午後6時のシンデレラ 商業作品再録集/chico*】
2 【つきしたチネチッタ 作品集 I/つきしたチネチッタ】
2 【彼女のいるオタクさん最後/夏桜】
2 【NecoとTaco/ニダンカイダン】
2 【悪夢の楽園/にらたま】
2 【ヒロインになれないキミとぼくらの恋1/ねこかんロマンス】
2 【マシカの馬車/野良箱】
2 【アンカー・エール/Hi-UNI】
2 【funtasma 1/funtasma】
2 【STARS AND THE EARTH./BlackDwarf】
2 【YOKOHAMA 8Q/Prinz】
2 【銀河鉄道の夜メイキングブック ちいさな橙いろの三角標から/辺境屋】
2 【御供師のおしごと/ほそスピン】
2 【キョウダイ不文律/ぽめアワー】
2 【小林とBEATLES/武蔵小杉】
2 【ゴールデン・ポートレート/メープル兄弟】
2 【PON POKO RIN!/メソリウム】
2 【スプリット・ロックは海の底/もう無理はしたくない】
2 【mono/山羊は荒野を今日も行く】
2 【だすと/夕闇回廊】
2 【少女カフェ complete version/WATTS TOWER】
1 【黄金の庭/愛的財産】
1 【あなたの舌はどこ/aib】
1 【初恋/あおきり】
1 【明るい農村計画/明るい農村計画】
1 【エロ漫画家ちゃん/秋葉魔王】
1 【Dear My Teacher 総集編2/味市】
1 【葦火堂短編集0-11/葦火堂】
1 【SKB#4/ataboh】
1 【こんぴらふねふね/アトリエmao】
1 【サマー・カット/甘えたは依存しい。】
1 【捨猫神社 上/イガイガ】
1 【黒猫/Ikapon4】
1 【手を繋いで/井口 太陽】
1 【ノート・メモ帳・ふせん大好き/いしいまき】
1 【天狗の棲む町2/152】
1 【草原にいく方法4/無花果】
1 【グッバイ・ボールボーイ/125】
1 【しいたけとかれのきのこなひととせ(1)/色恋】
1 【少女アンドロイドの魂と躯/INDIES-くじら組】
1 【Sweet Honey Magic/vanilla*essence】
1 【Twinkle Twinkle My star/Usagisan-Books】
1 【Les gateaux sucres/うさぎや。】
1 【牛澤書店/牛澤書店】
1 【もぶくれいし 2/ウチボリシンペ】
1 【テイルズオブ売れたい教/売れたい教+純喫茶人生】
1 【文具屋さんのたからもの/うん、こーしよう。】
1 【太子楼五體字類/Eidantoei】
1 【ナル≒サク/NKラボラトリ】
1 【白む夜の/nnn】
1 【君と学ぶ大事な現国/elf】
1 【NAVY/endoakka】
1 【おじさんとみーこ/おおきり】
1 【ねうち/大声】
1 【えろまん娘6(前編/おかのはじめ亭】
1 【ゆかいな神さま読本 おたふくちゃん 参/おたふくちゃん】
1 【ふたりべやアンソロジー/お豆腐隊】
1 【愛の帰るところ/溺れる、】
1 【駄目絶対心中/オミキドックリ】
1 【針と蛾 蝶の夢/おやすみすみか】
1 【さざなみ/折】
1 【milky schiller/怪奇日蝕】
1 【とかげの夢/懐古電線】
1 【うちのあろ嫁さま第二集/貸本家】
1 【精神疾患擬人化本 2012-2014/鴨屋】
1 【宿敵の魔法少女は何だか目が死んでいる/Calvaria】
1 【無言の森/kaleido.】
1 【同居猫こぼれ話/かわはぎ屋】
1 【ぼくの地味子は大きめ/顔騎屋】
1 【不完全変態クラス/Kaned Fools】
1 【急にちんこが書きたくなって・夏/奇チ出版】
1 【パレヱドのあとで/奇妙堂】
1 【ひとつ、瞳のなか彼の王国/catree】
1 【いんごぐらし/CANCER.O2】
1 【君ありて幸せ1 美味しい紅茶の淹れ方/今日に。】
1 【Girlfriend/くぴ】
1 【中ガクセイの卵 —コンプリート—/熊団】
1 【Herritage〜いのちつぐもの〜/Cloudnine】
1 【マーゴの晴ればれしく悲しい薬局/グルニエスカリエ】
1 【天使のみならいの2/クレープたべたい】
1 【SweetMemory/黒豚キムチ定食二人前】
1 【キモくてグロい、恋的なアレ/ぐんじょうの窓口】
1 【白鳥亭綺譚/劇団kolme】
1 【休み休み〜オレは咲く総集編〜/月刊滋養】
1 【ぬいぐるみ依存症/けまけまたまご】
1 【ホントに怖い都市伝説 教えて!花子さん総集編/コーラの泉】
1 【ワールドアドレッセンス総集編67891011/虚空100万マイル】
1 【同人サークルロゴ図鑑/Circles' Square】
1 【さいごのしんぞう/cider】
1 【コミスタvsクリスタ/嵯峨芸マンガ】
1 【ALONE/さくらとじょんそん】
1 【気がつけば何かしら食べてました チャプチェとアメとファストフードを/ざくろパイ工房】
1 【残花の檻/さしみ】
1 【ジプソフィラ/サニーブルース】
1 【まるばつリコとピンポンパール/燦々市】
1 【あしたがくるから/サンタロー】
1 【とけてこえて/CLR/day】
1 【バツゲームガール/ジェニファーメリー&ねむねこ】
1 【キネマの車/視覚音痴】
1 【ムーンライト・パヤパヤ/四月の魚】
1 【blue film/死体ヶ丘ニュータウンズ】
1 【夜歩く/東雲書房】
1 【Polaris From音色/脂肪酸】
1 【魔法使いの声/しもじ書房】
1 【津城野 葉太 鉛筆画集2015 車掌少年たちの日常/車掌少年の小部屋】
1 【爆笑BADLAND・総集編/ジャンドーキ】
1 【10th/Sho-On】
1 【ジグソークーソー/上下左右】
1 【メリー・ハッピーエンド/少女こなごな】
1 【机上の子午線 II/ジョ・シューズ】
1 【オタク年表2015夏版/ションテンがりあー】
1 【待魂/ションテンがりあー】
1 【超簡単な威沙の使いかた/Sylphid Software Systems】
1 【なつのにわのゆめ/しろいえほん】
1 【呑み鉄女子ひとり旅(1)/しろねこ帝国】
1 【ぎりぎりマイシスター!/スケアクロウ・鯊缶】
1 【エスケープ・ミニスケープ/すこやかペンギン】
1 【わこすけイラスト集GOTTANI/spica】
1 【露天読書会/ずんどこ商会】
1 【wisteria/正経同人】
1 【僕のお姉ちゃんはマンガ専門学校の講師/世田谷ボロ市】
1 【とうめいの本/セミコロン】
1 【彼女のくちづけ 感染するリビドー3/そそう支部】
1 【白線のむこうがわ。/それな。】
1 【英国丸かじり旅行記/滞空時間】
1 【タカハシヒロユキ Original character illustrations Vol.9/タカハシヒロユキ】
1 【まっくろこんぶ/DaccHo!】
1 【おじいちゃんとパン/棚】
1 【竜のそだてかた/TNK】
1 【世界のドレス/tangent】
1 【しののーと/ALICE/淡水微生物図館】
1 【狩谷さんの相談記録 まとめ・2/「小さなひしゃく」亭】
1 【ひょてん!/cherry pop】
1 【永久ペインフル/チカラアバレハジケ】
1 【cerise act.3 airi/chico*】
1 【星占いで女の子男の子がいっぱい/ちびキャラランド】
1 【ちゃむさん3/ちゃむ屋】
1 【GIRLS/ちょいと小粋なハート泥棒】
1 【イケジョ/釣師】
1 【スージョ朝稽古へ行く!/ティアーモ!】
1 【HAYABUSA-II HARDWARE MEMORANDUM Ver-0.9/teardrop】
1 【ちゅうがたさきゅばす!/T-NORTH】
1 【長身ぽっちゃり女子高生 高田さん 6月号/TKジーザス】
1 【女子高生の無駄づかい/低所得スタジオ】
1 【花仰ぐ/t i t a t i t o】
1 【可能性の隙間/点線】
1 【優短編集/とうめいしつ】
1 【おんなのこライフ/とうめいしつ】
1 【ヘンテコマンガセット2/とおまわり三丁目】
1 【非実在系友人ケンジ/トレモロ・インナースペース】
1 【BKSBL/Draw Two】
1 【Haruto Episode1/natsuo】
1 【エイトドッグウォーリヤ—里見/夏子様ランド】
1 【青と銀の十二ヶ月/夏のすみか】
1 【下僕始めました/七ツ星】
1 【Gemini 双子座の子供/nanohana】
1 【病の花/なま】
1 【昭和のセツコちゃん/猫おばさん】
1 【○×のムスメ/ねじまき書房】
1 【そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった/KNOTS BAND】
1 【視界不良 前編/のとぜきンち】
1 【未発達少女3/NOTONE】
1 【剥ぐ知能/野良箱】
1 【めいこん/箱庭のアリス】
1 【トイレオペラ/paseri】
1 【THE MOUTAINSIDE/早起きあさごはん】
1 【Wich Dictionary/はりねずみ亭】
1 【宇宙バイクの男/判田屋】
1 【Atheist 澪標廻廊/P&P】
1 【TEENAGER/B-side】
1 【梅雨前線 直撃警報/ビードロオオカミ】
1 【BEST ELEVEN SELECTION 2002-2010/pyme】
1 【鳥と太陽の紋章を受け継ぎし者たち/東相模原研】
1 【キッコーマンの飛んでる豆乳飲みたい紀文/東相模原研】
1 【面影郵便局/ひつじ屋】
1 【177cm彼女/ひなうた】
1 【ぺこのすけ/ひまわりらんぷ】
1 【はちみつとひとり暮らしの日曜日/ひょうたん島】
1 【ただいま!がんばれ!消えるな!色素薄子さん/漂流屋敷】
1 【類じゃなくても友とよぶ/piranhaman】
1 【隣人のひみつ/piranhaman】
1 【うにのトイレは流れない。/フエルクフェルク】
1 【まほうつかいになりたいな/ふぉーもふ】
1 【黒服緊縛物語/不可不可】
1 【スパンキングワールド/伏見ガーデン】
1 【戦場のポルノグラフティ/ブルーぶんのハッピー】
1 【長い昼日向の終わり/フロッケリプカ】
1 【ユリ、ユリ、カジツ/プロペラプロンプト】
1 【平成ロマンしりとり 第五号/平成ロマンしりとり】
1 【「キョンシー」ガールリハビリテーション/ヘリング・ライプ】
1 【少年×/亡命ロココ】
1 【Hole 01/Hole】
1 【愛の帰るところ/ぼくは方舟にのって、】
1 【ソラトリ/ホシゾラカフェラッテ】
1 【少年膜/■BOX■】
1 【ムカイシ/■BOX■】
1 【ブルーフィルム/■BOX■】
1 【once upon a time/ほっちきす】
1 【重版未定/polocco】
1 【幼女忍者のしのぶちゃん/pone】
1 【マーブルアニマルズ11/MARBLE DoG】
1 【劍司ゆるり草 飾り窓/松ノ木公民会】
1 【ブタさんが好きすぎたらハンガリーの国賓になりました〜ハンガリー編(2)〜/松本SOS】
1 【月が見ている/まばたき星雲】
1 【絵本の警察/魔法の蒸留水】
1 【イトコに溺愛されてます/marisol】
1 【白昼夢/丸呑みすあま】
1 【Genesis/Miss Another Dimension】
1 【JOKOMO!/ミニマムセンチュリー】
1 【LIFE./みみなり】
1 【シボウコウ CASE.1 このみとてまり/みみにち】
1 【ふくしょくじょし/ミルメークオレンジ】
1 【とらキャラ大全/MOOK-TV】
1 【ボクと姫の/メメチダイヤモンド】
1 【人形のアサ/人形のアサ2/木材石材】
1 【ヘリオトロープの花が咲く頃に/mosmos】
1 【イデアルドライブ#2 大図書館へ 第1巻/もちつき】
1 【ネリネ/餅ット】
1 【Beautiful sky dancers vol.02 "EAGLES"/mofuwa】
1 【二世ぼん/ももいろマヨネーズ】
1 【薄荷のプリズム/森 雅之】
1 【いぬのおしえ/monmonbooks】
1 【フルーツになりたかったキウイ/やぶ】
1 【ハマる。台湾(3)/やまだや】
1 【白露のそでさき/ユウ】
1 【ゲイ・オタ・レシピ/郵便屋】
1 【CO;RYU/ユニットwww】
1 【KpoBaTb/ユピーチル】
1 【青木女学院学校案内2015/ゆるゆるブックス】
1 【ビストロダンジョン/妖精飼い】
1 【らくがき学芸会/らくがき学芸会】
1 【アクリルアクアリウム/落花星人】
1 【幸せになる3つの方法2.0/Re:Re:Re:】
1 【GIRLS RUSH IN/RICALANDUSE】
1 【ロリエロ作家さん進捗どうですか?/Rico-ba with Ico-ba】
1 【8月のステラ/Little Garden】
1 【Innocent Forest 第1集/Little Curly】
1 【クグツの歌 〜奇跡の雨〜/料亭なろに】
1 【幸薄い男ふたりが棲む館2/L'ETOILE DU CIEL BLEU】
1 【[Days]akiko illustration book II/roam】
1 【こういうクルマのマンガをよみたい。/nbaaan】
----------------------------------------------------------------------
【線画背景&写真資料集 ヨーロッパ街並/ARMZ&コミクト】
●今回のCOMITIAには出張漫画編集部に持ち込みをしたくて伺わせていただきました。その後いくつか気にいってるサークルさんをめぐりました。その中で漫画の背景素材を売ってるarmsさんのブースによってみたところ新企画と書いてある素材集がありました。その内容はarmsさんとコミクトさん(コミクトさんは写真の素材を作っていてarmsさんは背景画を作っているサークルさんです)、その2サークルがコラボして作品集を出したそうです。その中身はヨーロッパの素材でした、資料写真が得意なサークルさんと背景画が得意なサークルさんの夢のコラボ集なのです。しかも2つのサークルさんはCOMITIAで知り合ったそうです。COMITIAでの出会いが新しい作品へとつながってるということに感動しました。内容も素晴らしく細かい線画と漫画に使いやすい写真満載で漫画を書く身としてはすごく助かります。今後いろんなサークルさんのコラボがどんどん産まれてくると思うと楽しみでしょうがありません。すごくうらやましくてメールさせていただきました。乱文で申し訳ありません。(埼玉県・ぬこ&ねこ)
【恐竜肉食少女時代-新世界-/R-PANDA】
●トーコ・ウエンデリンの健康的なセクシーさに、のっけからハートを掴まれました! キュートでワイルドなワールド設定、ステキなワンピースにゴミだらけの海、ほっこりムードのところに突然の下ネタ。元気な笑顔の裏に悲しい涙、他人との縁は優しい足枷。明日も生きるぞ!と思える作品でした。(茨城県・創紺屋)
【ヘヴィメタル鑑真/アイアンサム】
●日本に仏の教えを伝えるため渡来した僧・鑑真の劇的な生涯が、今、ヘヴィメタルで復活する!! 脳をビリビリ揺らすメタルの重低音が癖になりそう!!(東京都・皿洗い)
●OVAや同人ゲームの音楽などを細々とされていたアイアンサムの新曲「ヘヴィメタル鑑真」初代メンバー中坊俊平太さんの歌詞が復活したと聴き、急いで入手いたしました! 彼らの曲の題材は「カレー」「ローマ法王」「アボリジニ」「おじいちゃん」「太宰治」など特殊かつ、一線を越えるとヤバいものがありますが"レティクル系アホメタルバンド"の最先端を行くだけはあり、響き応えとカッコよさは頭に残ること請け合い。ぜひ皆さんも聴いて欲しいです。(東京都・江戸川たいち)
【棘と花/isolation】
●恋人と死別して50日、理帆は彼が育てていたサボテンの声を聞く。それを皮切りに追憶は始まっていく…。喋るサボテンというファンタジーは感情の奥底を描くスパイスに過ぎず、テーマはあくまで永遠の別離と、希望。今回で活動を終えられるとのことだが、いつかどこかでの再会を確信できる一冊。(東京都・アイアス)
【スキマ/愛田ぱん工場】
●商業誌でも活躍中、愛田ぱん先生の短編は、数ページの中におんなのこの全てがつまってる。キレイなとこばかりじゃないけど、だからこそ美しい。そいういう恋を、そういうおんなのこを、描ける方です。(東京都・しば太)
【黄金の庭/愛的財産】
◆死体で発見された少女ピアニスト。彼女の叔父と友人だった警官は、その死に疑問を抱く。彼女の死の真相とは。彼女の一族の間に過去に起こった出来事とは、そして主人公の警官との関係は。あらゆる手がかりが絡まりあい、どんでん返しにどんでん返しが続く様は圧巻。非常に読みごたえのある小説。(千葉県・山村)
【ツツジに歌声/aib】
●「墓友になって!」。彼氏にフラれて落ち込む少女に、突然現れたもう一人の少女の突然のお願い。理由は「独りで死んだときが怖いから」——。再びめぐりあい、仲むつまじくじゃれあう二人に、もう一度の別れ。全く同じツツジの傍で、三度の異なる出会いと別れが描かれる。四度目はない、最後の出会いと別れだとお互い分かったクライマックス、墓友を持ち出した少女の真意を知るシーンの盛り上がりようったら。(東京都・bullet)
【あなたの舌はどこ/aib】
◆満月の夜に現れたアリクイの様な不思議な生物。読み終えてもさっぱり正体がつかめません。だけど、何だかそれでもいいような、妙な魅力のある作品です。(東京都・zoetrope77)
【花椿は夢の中/owl】
◆美しく切ない。幸せになってほしいと切に願う。(東京都・KYQ)
◆九死に一生を得るような火傷を負いながらも助かったヨネは、生まれつき歩けない竹史の世話役として、その兄に拾われる。慕う兄に距離を置かれつつも、竹史が時折見せる切ない表情がその想いを読者に伝えます。淡い描線がより切なさを際出たせてます。(栃木県・東照宮)
【初恋/あおきり】
◆主人公の叫びが胸にきます。(東京都・KYQ)
【おじさんとみーこ 再録/あおきり】
●祖父母が死に、一人ぼっちになった少女の元にやって来た叔父と名乗る青年。日常のさりげないやり取りの中で、不器用ながらもお互いの距離を縮めていく様が心に染みる。身体と心が次第に絡み合っていく禁断の愛の行く末がどうなるのか、最後まで見届けたいと思う。(栃木県・阿部紀巳夫)
【リュウちゃん+/青味屋】
●飛竜と人間の間に生まれた女の子の現代の日々を描いています。他にも四コマ漫画3作品。共通点は「女の子が可愛い」。どの女の子が好みですかー。(東京都・ナユユッキー)
【さりとて夏のさりぬるを/アオリイカミマン】
●なんらかの事情により人類がシェルター内での生活を余儀なくされている未来、男の子とアンドロイドの女の子が夏祭りに行くお話。『眼をつぶって視る花火』のシーンが圧巻でした。延々と反復し続ける爆発と静寂に、彼女はいまなお残るカタストロフの記憶を重ねたのでしょうか。(東京都・海本広樹)
【オークちゃんと妖精/明るい農村】
●ハーフオークのグゥ子と妖精ベルがお使い中に友情を育むストーリー。楽屋落ちギャグを絡めつつも、ツンなベルがグゥ子との関係に楽しさを感じていくのが何とも言えずほっこりきます。そして、グゥ子のお母さん、キャラが強烈です。(神奈川県・量産型)
【明るい農村計画/明るい農村計画】
◆アットホームな名前からは想像も付かないエレクトロニカ調の楽曲集。音は電子音中心だが曲毎に違った音、リズム感を使いこなし、歌声も混ぜながら1つの曲の中でも様々なテイストが楽しめるのは素晴らしい。特にハウスのような曲に変化する「Circulator」がお勧め。(埼玉県・roadman)
【エロ漫画家ちゃん/秋葉魔王】
◆エッセイ漫画おもしろいです。あるあるネタですね。(東京都・ピニット)
【めいんストリーム!!/朝までゴーヤ】
●魔法力のない女の子が魔法的攻撃でしかダメージを与えられない敵を倒すため物理に任せて「魔法少女」で敵を殴り倒す発想は面白かった。(茨城県・がくや)
◆主人公になりたい女の子。曲がり角で出会った喋る犬から道具を奪って、今日から私も魔法少女…には選ばれなかったけど負けない! いくら力が強くても物理が効かない怪物を倒す方法、それはこうだ! オチのバカバカしさに爆笑しつつ、これからのマスコットの気苦労に合掌。(神奈川県・焼狸)
【天使診断/味市】
◆シゲキのあるおもしろいストーリーでした。(東京都・ぽんち)
◆想い合っている2人が互いに背中に傷をつけあうと天使の翼が生えることがある…女子高内で広まる他愛のないおまじない。お互いの関係を意識し合う2人の少女は、儀式を行うべきか迷いを抱いていたが…。女子高にいかにもありそうな噂話が意外な結末へとつながるストーリー。(千葉県・ちょゆめ)
【葦火堂短編集0-11/葦火堂】
◆11P以上の作品が4本あります。中でも「夢」が好きです。(?・じゅん)
【いってしまったら/あすてりおす】
●キャラクターが元気で楽しいBLでした。攻キャラの雨宮くんがアホかわいくてよいです。(神奈川県・ペンネーム)
【SKB#4/ataboh】
◆ラフスケッチ集で、値段も少し高めなのですが、イラストの密度も濃くページ数も多いので、買いたいと思わせるだけの魅力がありました。(神奈川県・しらぬい)
【蚊/あとづけ】
●蚊の多いおばあちゃん家に遊びにきた子供。チャッカマンで遊び半分、蚊を殺したところ、蚊の声が聞こえるようになって——。かゆいくらいなんだと説得する蚊に罪悪感を覚え、ノイローゼ気味になった子供を、何事にも動じないおばあちゃんが結果的に救う。ちょっとした成長が味わえるひと夏の物語の読後感。(東京都・bullet)
【こんぴらふねふね/アトリエmao】
◆"戦争へ行った兵士たちは皆ふつうの人間だった。" という事が伝わってくる内容。主人公の青年は故郷を思う心優しい青年。ゆえに戦争というものの悲惨さがひしひしと伝わってくる。(埼玉県・苔玉)
【目ん玉さんと。/アトリノカゴ】
◆少しお茶目な目ん玉妖怪に取りつかれて日々苦労している少年の日常を描いた四コマベースのコメディ。基本はドタバタギャグだがその中で孤独だった主人公の生活が少しずつ変わっていく様子も楽しく読める。(千葉県・ちょゆめ)
◆面白かったです(?・にどね)
【知知知知(しるしるちしる)/肋屋】
●ウミウシを知らない、傘の使い方を知らない、正座をしたことがない、メリーさんの電話を知らない、etc。見る・聞く・すること全て初めてだったら、というもしも1コママンガが盛りだくさん。どのネタも発想に一ひねりあって、クスっと笑えるものから、ちょっと考えた後「あーなるほど」を感心するものまでバラエティに富む。読んで損なし。(東京都・bullet)
【サマー・カット/甘えたは依存しい。】
●喫茶店でバイトをする大学生、有紀はひょんなことから店の常連の美人、由之を家に置く事に。由之の秘密と悩みを知った有紀は、おそらく由之の知る誰よりも真剣にそれと向き合い、答えを出そうとする。有紀の出した結論と、それを受けた由之。何者でもない事と、それを受け止め、肯定する優しく温かな度量。二人の関係は、作者である松本真緒さんの他作品にも見られるように、優しい愛と肯定に満ちていて、読後は優しい清涼感に満ちている。(神奈川県・絢芽)
◆バイト先で決まってメロンソーダを注文する女性のことが気になってしまった少年は、運命に導かれるように彼女と関わりを持っていく…。いろんな真実が明かされる中、着々と深まっていく2人の関係性から目が離せない。忘れられない夏の一コマを切りとった佳作。(東京都・アイアス)
【リーニの日記/雨の庭】
●お決まりのはちゃめちゃ主人公が王子様と結婚するというお話ですが、最後まで読ませてしまう、付き合わせてしまう技量がすごい! 作者さんがたのしんで書いておられるのがこちらに伝わってきてたのしかったです。(大阪府・小知零)
【ニコチューウィッチーけむり 1〜4/あらむぎ】
●煙草を吸えば吸うだけ変態し、摩訶不思議な能力を発揮する。そんなニコチン中毒な魔女たちの勢力争いに巻き込まれた、Peaceを愛煙する女子大生「矢似倉(やにくら)けむり」の活躍を描くシリーズ。ホラーテイストな絵柄は好き嫌いが別れそうだが、一見の価値あり。煙の白とベタのコントラストの使い方が、巻を進める毎に上達しているのが分かる。襲ってくる魔女の能力で手の指が何十本にも見えたり、呪い攻撃でげっそりしたり、ヤニ切れで必死に煙草を探す「けむり」は、ある意味、重度の依存症と紙一重。でも、本当に美味しそうに煙を吐き出す様には、なんだかこちらもうれしくなってくる。(東京都・bullet)
【サイボーグ・カージャック/ある日どこかで】
●夜中、男の車を少女がカージャックする。カーラジオのニュースは野良サイボーグが街に放火したと伝える。この少女が放火犯なのか。少女が男に尖った金属片を突きつける場面が突然殺し屋風の女がヤクザ風の男に拳銃を突きつけている場面に変わる。この作者さまの作品にはなくした記憶を思い出すようなストーリーが多いので、はじめはこの場面が過去にもあった同じようなカージャック事件を、男もしくは少女が思い出しているのかと思った。見た目は少女だがサイボーグなので実は過去に傷のある女なのかと。 だが何回も読むうちにどうも過去の出来事だとすると辻褄が合わないように思えてくる。少女は老婆と二人で暮らしていた。少女は、老婆の食事を安物でケチり、節約した金で古本を買って読む毎日を送っていた。ある日古本屋に寄って家に遅く帰ったら強盗に老婆は殺害されていた。気づくと背後に強盗が。ここがよくわからないのだが、少女はサイボーグである老婆の死体の頭部を鈍器として使って強盗を殺したということだろうか? ここで老婆の頭部が強盗の頭部と入れ替わったため複雑な物語が〜と思ったのだがそれは考え違いかもしれない。 殺し屋風の女が出てくる場面は、本ばかり読んで暮らしていた少女が辛い現実から目を背けるために創りだした偽りのストーリーであった。結局、少女は街に放火した犯人などではなく、ただ保護者と家を失い、現実からも乖離しかけている精神の不安定な少女であった。ということだろう。 夜中に人生に疲れた男と、行きずりのわけあり少女が海辺までドライブして、未明までやってる場末の食堂でメシを食うような空気がいい。構成が難解。少女が老婆の頭部を使い強盗を殴打するシーンの読み解きが困難である。ここは一言でもいいから説明が欲しかった。2コマ前の背景には花瓶があるし、机がある部屋なので椅子などでも武器には使えたはずだ。老婆の頭部を鈍器として使わざるを得ない状況を設定してあるとよかった。異星人の風俗店の看板が林立する歓楽街や、曲線で構成された未来都市の絵がいい。(千葉県・クロ僕屋)
【つまちゃん/安パン】
●共働きの百合カップル、つまちゃんとよめちゃんのいちゃいちゃぶりが読んでて幸せになります。かわいくてえろい。(東京都・しば太)
【捨猫神社 上/イガイガ】
◆只ならぬ雰囲気の漂う神社、捨猫神社。お社様はロリィな雰囲気を漂わせつつ、油断すると呪いをかけられてしまいそうなくらい怖い面も持つ、猫又からの神様。人と神、神同士が有機的に交差することにより、思いもよらない方向に進む様が面白い。(東京都・ヨリシロ)
【黒猫/Ikapon4】
◆ふんいきがよいです。(東京都・流之進)
【いきもの新聞第四号/いきもの新聞】
●なんとなく通りかかっていただきましたが、無料とは思えない程の充実した内容でした。特にほや! ほやがこんな不思議な生物とは思いませんでした。クラゲの生体も初めて知りました。(東京都・ちえぞー)
●いきものの生態を解説した新聞風フリーペーパー。なのだがどうも1号から4号まで今のところ全部ホヤの記事だけらしい。むしろホヤ新聞!? 裏面の、異国の料理を紹介する記事。ポンテギという蚕の蛹を煮たものを食べた感想で、<ぞうきんを汗で煮しめたようなにおいと味。>というのが笑える。それ、ほんとに食べ物? 5号もホヤなんだろうな…。(千葉県・クロ僕屋)
【手を繋いで/井口 太陽】
◆由緒ある流派に属する剣士・天狗雪之丞。就職先の自社の当主は、幼年ながら不断の努力と意志を備えた「書術巫女(カキミコ)」なる者。時代物に魔法や現代的な観念を取り込み、アクションも見せるという要素盛々な内容。二人の思想や信念に熱を感じる清々しい読み味でした。(東京都・金具)
【ノート・メモ帳・ふせん大好き/いしいまき】
◆文具、私も大好きです。そうそうってうなずけることが多くて楽しかったです。(東京都・桃山)
【天狗の棲む町2/152】
◆この町には天狗が棲んでいる。家系的に男にだけ羽根が生える彼らは一般市民の生活に馴染んでいる。コロッケを食べ、羽根はふかっとして、暖房代わりにもなりそうだ。本巻はそんな日常描写が中心だが、少しずつドラマは進行する。この町で何が起こるのか期待して待ちたい。(東京都・杉並区民)
【草原にいく方法4/無花果】
◆イラスト、絵日記、写真、散文を自由にまとめた本。散文と合わさったイラストからは儚く柔らかいメッセージを感じ取れ、絵日記は著者が感じたことや思ったことを追体験することが出来る。著者の世界にゆっくりと沈み込んでいくような感覚が味わえる不思議な魅力が好きです。(東京都・らすく)
【グッバイ・ボールボーイ/125】
◆プロ志望のサッカー少年・悠人と、幼い頃からスタジアムに通っていたサッカーファンの少年・智。プロへの道を挫折しそうになる悠人とそれを知った智は…。サポーターの応援がプロの力になり、プロがサポーターに応える。その面白さ、美しさが巧みに描かれていると思った。(東京都・若葉)
【輝魂技師キリカ/イトマキ園】
●キリカは物に宿る思いを結晶化し、それを埋め込むことで命を宿すことができる「輝魂技師」の少女。そんな彼女が旅先で出会った少年・ショウタは、いじめっ子に祖母からもらった人形を燃やすことを強要されており…。「物を大切にする」ことの大切さをストレートなほどに訴えた作品。読後には、幼い頃から一緒に過ごしてきた物への愛情が湧いてくることだろう。(東京都・ラージX)
【犬と転校生 100gの巻/犬と転校生】
●とーこさんは、応援したくて仕方ない。大阪の空気感がなつかしくてよかった…。今後の発行も楽しみです。(東京都・たけだ)
【しいたけとかれのきのこなひととせ(1)/色恋】
◆訳ありで人化した椎茸が、無表情な人間・モヤくん家に同居して、彼の世話を焼くお話…なんですが、えー、お話そっちのけできのこを楽しみました。扉ページのきのこづくしに始まり、本文中、さらに幕間でも語られるきのこ愛がすばらしい! きのこまみれを堪能しました。(東京都・みかん)
【少女アンドロイドの魂と躯/INDIES-くじら組】
◆アンドロイドメイドとのラブラブな生活を描く。最初は身体の関係から、次第に心も深く交わっていく。優しくてふわふわしてSFテイストも織り込んだ胸キュンラブコメ。人間と人形の壁を超えようとする二人が愛おしい。(栃木県・阿部紀巳夫)
【Sweet Honey Magic/vanilla*essence】
◆多感な少女の心の中が垣間見えてくる、音楽の調べ。身近にいたら応援してあげたくなる、恋や夢、未来への希望に向かって、全力で頑張る女の子。森永桐子の声の魔法で、キラキラと輝く一瞬を切り取ったような魅力で一杯のアルバムだ。(東京都・おでん)
【Les gateaux sucres/うさぎや。】
◆判子絵なんだけど、そこから脱しようとする必死な努力が見える絵。(千葉県・桜井夏生)
【牛澤書店/牛澤書店】
◆町の小さな本屋・牛澤書店。その書店に隠された大学ノートに書かれる連載小説と、その作者を探す店員さんのやり取り、ペン太さんの「ノート」という作品が秀逸。本屋さん好きにオススメ。(栃木県・スカイベリー)
【copyboy vol.1/うた】
●複数の描き手がオンラインで原稿を共有し、各々がコピー誌にするという企画。原稿は同じだが、各サークル様によって出来上がった本は違った形になる。このサークルさまの本は、穴あき模様を打ち出した表紙に透ける英字新聞風の遊び紙を入れ本文はレトロな雰囲気の紙に印刷されているという手のこんだものだ。本という形式そのものでも表現はできるのだと思い知らされた。(千葉県・クロ僕屋)
【もぶくれいし 2/ウチボリシンペ】
◆感情から生まれるのではないかといわれている謎の生命体「もぶ」。もぶが見える人間は、次々と特殊な力に目覚めてしまう…。謎めいたストーリーの続きも気になりますが、丸っこくてカワイイ女の子達と、単純なデザインなのに表情豊かなもぶの組み合わせがとにかく最高です!(東京都・白焼き)
【魔法少女の裏方/馬鹿星人】
●有無を言わさぬ鈍器攻撃が唸る!! 最高です!!(東京都・皿洗い)
●日々モニタの奥で所狭しと活躍する魔法少女達、そしてその相手となる悪の組織、彼らが使用している魔法の武器は、なんとも可愛らしい博士の女の子が製作していたという夢のあるお話。しかしその内情はかなり現実めいていて、裏方の切なる悩みが申し訳ないけど面白い。(愛知県・タルヤ)
●魔法少女だけじゃなく悪の組織にも卸してるの!? 博士の眼鏡に対するこだわり、登場人物を全員眼鏡にするこだわりから、作者の熱いおもいが伝わってくる。ナイスレンズ。(埼玉県・nosemako)
【沼田ぬしを作品集 かくう生物のブルース/うみうしたべた】
◆被災した人がゾンビになって生きている、という短編が印象に残った。これは、大切な人を失ったことがあるならだれでも見たい夢の1つだと思う。祈りの様な作品だった。(東京都・chabo)
◆震災の一年後、隕石落下により再び被災したI県M市。だが住民はゾンビ化し、普通に生活していた。生かされるヒトがいる世界で死骸も上がらずに死んだ肉親にどう向き合うか。悲しみは頭の中ではなく、小さくても具体的な感覚から湧きあがるものという事にとても共感する。(神奈川県・小狸)
【異素材女子MIX/梅皿テクニカー】
●金属、プラスチック、木材と「素材」の擬人化女子のガールズトーク。素材の擬人化って何?と思いましたが、読んでみたらとても面白かったです。作者は接着剤からこの話を思い付いたそうですが、最高に最低だな!(誉め言葉)(千葉県・クロ)
【テイルズオブ売れたい教/売れたい教+純喫茶人生】
◆おもしろいネタ本です!(東京都・ピニット)
【文具屋さんのたからもの/うん、こーしよう。】
◆ワンコ系営業マン×天然系文具屋店主のほのぼの社会人BL。「とりあえず」付き合って1ヶ月。営業マンの佐野は店主の永井と距離を取るようになる。オチは読めるけど投稿作だけあって絵が上手い。文具屋の店内がリアル。R18ですが、ほのぼの好きな方にお勧め。(神奈川県・わたり羽衣)
【太子楼五體字類/Eidantoei】
◆中華料理店の手書きの字を紹介した本。すごく特徴のある字で面白かったです。(千葉県・小並感子)
【ABMIX2/ABXXX】
●西倉新久という作家はまさにエンターテイナーだなあ、と思う。ワンアイデアに留まらず、エピソードを「もっと面白く、もっと面白く」と重ねてゆく。総集編という形でまとめて読むとその軌跡が明確に見えてくる。未だ成長を続ける彼のこれからに大いに期待したい。(東京都・杉並区民)
【洛中洛外江戸初期さんぽ/江川電工】
●横長で絵巻物のようにさんぽできる一冊。よく考えられているなあと思いました。作者さんの感じたこと、考えたことを重ねられていて思わずはっとさせられることもあり、たのしませていただきました。(大阪府・小知零)
【白む夜の/nnn】
◆表題作が好みすぎます。かつて魔女を倒したという伝統祭の日。当の魔女の弟子の少年は魔力の効かない日のため外出禁止のところ、抜け出しを試みる。最後「早く悪い子になりたい」と描く未来は魔女を普通の女子みたいに祭に連れ出してる図ですよ。やるな、少年…。(東京都・青い雲)
【サガールアガール/榎本あじか】
●彼の些細な一言で訳もなく悲しくなったエレベーターガール。上がり下がりの毎日とすれ違う人々の中で気づいた涙の理由とは。キュートな絵柄で描かれるエレベーター内の日常がいい感じ。独特のテンションと妙に親しみやすいキャラクターが、癖になる一作です。(神奈川県・マチダコウスケ)
【宮崎駿に人生を壊された女/エリコ新聞】
◆風の谷のナウシカをきっかけにオタクとしての道を歩み始めた少女。暫くして「M君事件」を発端としたオタクバッシングに巻き込まれる。その中で世の中と自分と趣味との関係に苦悩する姿が胸に痛い。(埼玉県・上山大介)
●すごいタイトルだなと思って手にとりました。オタクであることが「悪」だったあの時代、好きな物を大事にしたいだけなのに、世間からは疎まれる。自分のスキな物はオカシイのか。オカシクない方にならなくては。多数派の強制力というものは、とても恐い。恐いのにとても脆い。いつ少数派とひっくり返るか分からないからだ。そんな不確かなものに翻弄されつつも神様の手の温かさを知り、子供の頃の自分は何も間違っていなかったと思えた著者に自分も救われた気がしました。(茨城県・創紺屋)
◆幼い頃、1つの作品と出会って人生が変わった女性のエッセイ漫画。1つの作品とはナウシカのことだが、宮崎駿の影響力を強く感じた。そして、人の人生を変えてしまう物語というものが怖くなった。作者は、ナウシカと出会って良かったのか、生涯にわたって問うのだろう。答えは本書ではあいまいな気がした。(?・じゅん)
【君と学ぶ大事な現国/elf】
◆性別を越えて惹かれ合う人種が存在する「オメガバース」という流行の特殊設定ですが、さらにその世界の常識に疑問を投げかけていたり、キャラクターの作り方にも一捻りあり、すごく読み応えがありました。淡々としているようでいて、なかなかに熱く胸に刺さってくる物語です。(東京都・A田)
【貧乳学園/endoakka】
●Aカップ以下の女子だけが入学を許される貧乳学園。そんな中、姉妹校である巨乳学園との交流会が開催される。思わずタイトルに釣られてしまったが、期待以上の作品。(千葉県・マシュ子)
【NAVY/endoakka】
◆将来は子供に関わる仕事がしたい…進路希望ではそう書いたものの、実際はただ重度のショタコンなだけのJK・蜂川。趣味の男児観察に訪れた公園で、迷子の少年と出会い交番に連れて行こうとするが…。男児を見て「めちゃシコだよ?」とか想像してくる蜂川の変態っぷりが面白いんですが、そういう想像しそうな人は多そうという若干のリアルさもあり、笑えたり考えさせられたりです。(埼玉県・落合)
【あるおあげ町の夜/おあげ神社】
●花札のような、彩度の低い、しかし鮮やかな表紙。明治のような昭和のようなレトロな世界、セーラー服の女学生、怪しいマスクを被った学生…アンダーグラウンドな匂いのするその筋にはたまらない世界を舞台にした、狐に纏わる奇譚である。狐目の女学生かわいい。(千葉県・クロ僕屋)
【おじさんとみーこ/おおきり】
◆健気なみーこが切なくてかわいいです。(東京都・KYQ)
【ねうち/大声】
◆キャラがかわいくて内容も好みでおもしろかった。コンラッドと婚約者がかわいい。(?・松野結子)
【えろまん娘6 前編/おかのはじめ亭】
◆続きと過去作が気になります!(東京都・ピニット)
【銭湯/屋上パンダ】
◆銭湯の写真集。そんなに通っていたわけでもないのに、富士山と洗い場に郷愁を感じていたら、日本地図とか大理石のロッカーとか、宇宙とか!? 知っているようでやはり知らなかった銭湯の世界。会社の近くにも1軒あるみたいだし、たまには行ってみようか。(埼玉県・gori.sh)
【ODD FUTURE/おさしみレコード】
●芸人を諦めたアイドルオタクのダメ人間のお話。元同期との再会や、同居人の引っ越しによるルームシェア解消、否応なく訪れた転機にやりたい事、できる事、今に納得したい気持ち、自身の本心と向き合った末に選んだ未来。ギャグ漫画と思って読んでたのに、いつのまにか話に引き込まれていました。(新潟県・祝山)
【赤いろうそくゆらゆら揺れて/オダギリックス】
●少女が2つに分裂して大砲に詰められ発射されるオープニングで何事かと思う。少女の一方は空を飛びながら、今まで自分が人生で経験した嬉しいことを死の間際に見る走馬灯のように見つめなおす。歓喜の少女である。もう一方は人生のうち辛いことを見返す。悲哀の少女である。思い出は最終的に少女が校舎の屋上から飛び降りるところまで進んでいく。少女が飛び降りた瞬間、別々の方向に打ち出された歓喜の少女と悲哀の少女は地球を一周してきたのか、正面から衝突する。二人は対消滅し、あとには無しかのこらない…こういうのが好きな人にはいいんだろうけど個人的には救いが欲しかった。(千葉県・クロ僕屋)
【ゆかいな神さま読本 おたふくちゃん 参/おたふくちゃん】
◆おたふく神社の仲間たちが人間のゲンジツくんも巻き込んで、みんなで楽しくお盆をするお話。ノルタルジックでほのぼのとした絵柄なのに、妙にシニカルなキャラクターだらけなのが良い塩梅。ご先祖様たちが帰ってくる場面が感動的で、じ〜んとしてしまいました。(東京都・なめろう)
【となりのバカと続く嘘/おでんランチ。】
●女子高生の悠里は「定期的に異性の唾液を飲まないと死んでしまう不治の病」に侵されている。幸いなことに幼馴染の大志の理解もあり、今日も彼から直接経口摂取するのだった…。ってどう考えても接吻そのものです。「となりのバカ」が二人集まると、こんなバカップルができてしまうのか。本人たちはいたって真剣なのもさらなる笑いを生む。(東京都・ラージX)
●男の子の唾液を飲まないと死ぬ…。という嘘をつきつづけるヒロイン!! とにかくヒロインがかわいすぎる!! 主人公爆発しろ!!って何回も思いました!! 大ゴマのカットも一つ一つ色々な意味で破壊力がありました。(埼玉県・ヘリング・ライプ)
●悠里は定期的に異性の唾液を摂取しないと死んでしまう病気になってしまった。なんていうのは嘘っぱち。相手がバカだと決めつけて、爽々しいまでに堂々と嘘を重ねる悠里には完全にやられてしまった。嘘を育み続ける二人には、バカップルの名がこれ以上なくふさわしい。(東京都・sophorus)
●定期的に異性の唾液を摂取し続けないと死ぬ病気にかかった…と嘘をつき続けるヒロインの悠里と、その嘘に騙され続ける…ふりをして、彼女に唾液を摂取させ続ける幼馴染の大志。お互いに病気の嘘を白状し、あるいは白状させようとするものの、結局叶わず、それどころか、悠里の変態行為が逆にエスカレートしていく様が馬鹿馬鹿しくて素敵です。こんなやり取りを五年間も…。大志の口から溢れ出さんばかりのよだれに目を輝かせる悠里が可愛すぎる…!(東京都・砂村 正彦)
【ふたりべやアンソロジー/お豆腐隊】
◆女子高生同居漫画「ふたりべや」のアンソロジー集。多彩な顔ぶれの作品が収録されていて普通に百合アンソロジーとして楽しめました。原作にも興味がわいてきます。(千葉県・ちょゆめ)
【貴婦人のワードローブ 中世・ルネッサンス編/少女ヶ原】
●その名の通り、中世〜ルネッサンス期の女性のファッションを解説した本。イラストが綺麗で見応えがあり、説明文もくどくなくて分かりやすい。ドレスやカタログを見るのが好きな方なら必ず楽しめること請け合いの一冊! ファンタジー系衣装アレンジもセンスが光っていて楽しい。(東京都・皿洗い)
【愛の帰るところ/溺れる、】
◆吉田と早川は高校時代に同じ人を好きになったが想いは叶わず、お互いの喪失感を埋めるように体を重ねている。行き場のない感情をぶつけ合う二人のヒリヒリするようなやり取りは、苦しくて切ない。純粋で不器用な青い春の物語。(神奈川県・マコ)
【駄目絶対心中/オミキドックリ】
◆心中を選んだ夢子とトモミ。全てを棄てて森に来た2人は死に方を思案するものの、何だかんだで決めきれず、次第に雲行きが怪しくなっていく。心中方法を巡るやたらハイテンションなノリにゲラゲラ笑いながらも、そのまま突っ込むラストには驚き。やっぱり心中はダメ絶対!(神奈川県・たみお)
【針と蛾 蝶の夢/おやすみすみか】
◆次期当主の若様は人間を標本にする残虐的な振る舞いから座敷牢で暮らす。そこに「物珍しい虫」として、殺し合いを勝ち抜いた赤い目に白い髪のアルビノの娘が届けられた。囚われ人で捕食者という血塗られたふたりの、契りを交わす地獄の恋。読み応えありました〜!(東京都・蜘蛛塚)
【さざなみ/折】
◆幽霊が見えるために、何かと騒動に巻き込まれる小説家・桜の事件帖第2弾。自殺した呉服屋の若旦那と、死してなお恋する男を想い続ける花魁の物語を収録。エピソードにボリュームがあり、人の感情や願いなどの内面を丁寧に描いていて好印象。幽霊の存在感も不思議と快い。(神奈川県・草)
【milky schiller/怪奇日蝕】
◆彼氏の家で使用済みコンドームを偶然見つけてしまった和葉。勢いで家に持って帰るが、次第にそれに興味がわき始めてしまい…。挿入シーンは一切なく、彼氏の使用済みコンドームでオナニーする女の子の変態性を徹底的に描いているのが素晴らしい。著者の熱いフェチズムに脱帽。(東京都・熊)
【とかげの夢/懐古電線】
◆線がとても魅力的。陳腐になりそうな設定なのに、そうは感じさせなかった。(東京都・ぽんすけ)
【あいいろ/懐古電線】
●不器用な藍染職人とその嫁の物語。時代はおそらく江戸時代。あたたかで力強くも繊細なタッチで描かれるドラマはあくまで王道を貫くが、それでいて読み手を感動させるのは、どんな奇をてらった作品を作るより難しいことではないだろうか。表紙の美しさを味わいつつ、この出会いを大事にしたい。(東京都・アイアス)
【うちのあろ嫁さま第二集/貸本家】
◆漫画家、あろひろしさんと奥様との日常。"自分の生活を切り売りする"って本人もおっしゃっているが、本当にここまで赤裸々に描いていいのって感じ。その辺は漫画に対する奥様のコメントを載せて上手く調節して…いなくて、さらに墓穴を掘っている感が無きにしも非ず。でもお互いを思いやる気持ちが溢れていて、結局おのろけ本じゃないですか。(栃木県・歩き目です)
【あっ! おばけがマンガを読んでいる 2 そうだ おばけ見よう/カタノトリッキー】
●「シガミツキ」という初耳の学校の怪談。早速、出るという学校に向かうと——。ゾクッとくる造形の「シガミツキ」が、それを上回るインパクトの怪異に呆然と飲み込まれていくシーンが圧巻。ジュースのストローだけ噛む少女という前半の細かいネタ振りが、インパクトをさらに高めている。(東京都・bullet)
【ダイヤのバグを利用してさいはてへ/ガッカリワニ】
●『さいはて』の向こうにある『おわり』へ呑みこまれた彼女には、残骸すらなかった。あるのは、作画ソフトの消しゴムツールによる夥しい空白。怜悧な見開きだ。この作家の物語には、生の実感を喪失し自死へ接近する人物がしばしば登場したが、本作はその心象そのものを描ききっている。怖い。(東京都・海本広樹)
【夏のシンデレラに花束を/かつ丼resort】
●中3の時ホームステイでベトナムに来た圭太は食事時にスラムの少年ミンと出会い、互いに惹かれていく。ベトナム出身の若手が描く国境を越えたBL!!(神奈川県・わたり羽衣)
【紙端国体劇場鉄道擬人化再録的集/紙端国体劇場】
◆鉄道擬人化シリーズの再録本。常磐と千代田がかつて仙台まで旅した思い出話を、震災以降に2人で語り合うお話が切なかった。「他人に対してふれてはいけないこと」を箱に仕舞い込む、千代田の人間らしさに共感が持てる。いつか取り出せる日が来ることを、私も願っている。(滋賀県・びわ子)
【精神疾患擬人化本 2012-2014/鴨屋】
◆依存症やパーソナリティ障害など、多種多様な精神疾患を擬人化したシリーズのまとめ本。解説は勿論のこと、色々考える入り口にはうってつけ。もしものことが起こった時に一番大事なのは、落ち着いて対処すること。冷静な文体も相まって、身近に置いておきたい本です。(神奈川県・やきこ)
【無言の森/kaleido.】
◆森の小屋に暮らす少年二人。少しずつ明かされる二人の過去と隠れ住む理由、そして迫る追っ手。子供たちの身に起きた壮絶な出来事と彼らの置かれた絶望的な状況が、息詰まる筆致で描かれ、最後まで緊張を強いられる。この辛いテーマを作者が何を思って描いたのか知りたい。(東京都・いか)
【宿敵の魔法少女は何だか目が死んでいる/Calvaria】
◆魔王のキャラクターが良すぎる。絵がうますぎる。(埼玉県・ヘリング・ライプ)
【[keywords:]/かわせみ】
●twitterでお題を募って描かれたという8つのお話。色々なテイストの話が4ページにうまくまとめられていて面白かったです。もっと長い話で読んでみたいなーと思うキャラもチラホラ。絵柄もかわいいし次回作も楽しみです。(東京都・ウコ)
【同居猫こぼれ話/かわはぎ屋】
◆猫ちゃんがカワイイ…だっこはさせてくれないケド(笑)。(東京都・桃山)
【ぼくの地味子は大きめ/顔騎屋】
◆幼馴染、巨体、ぽっちゃり、いいですなあ。決して美人ではないけど、隙だらけでだらしない肉体にそそられるのも解るわ。その上匂いフェチで両想いならもう結婚するしかない。純粋すぎて突き抜けた、屈折しまくりの感情にメロメロになる。(?・Mickey☆Bear)
【狐のお嫁ちゃんが働くようです。/かんづめクオリティ】
●狐のお嫁ちゃんかわいい! だけではなく頭もきれて将来のことを考えられる良妻。きっと賢母にもなれる。動物や自然の描写もしっかりしていて、マンガ全体に動きを感じられる。(埼玉県・nosemako)
●ケモミミキツネっ娘との結婚、その後の新婚生活にスポットを当てたおはなし。しっぽ抜け毛のポンポンアクセサリー作りくらいまではほのぼのして読んでいたものの、上へ上へと目指していく嫁さんの行動力! ぬしさまと一緒に驚きの連続でした。(山梨県・宮崎福島高松)
【不完全変態クラス/Kaned Fools】
◆人間でいう第二次性徴期の変化を昆虫の脱皮にたとえ、短いながらも分かりやすく描けているな、と思いました。主人公の女の子が、髪型だけでなく、もっと他に変化したところが見れたら、もっと良いなと思いました。(東京都・8ku.)
【COCOLOG/GANMO!】
●顔色悪いハートさん(おじさん)と可愛いココロちゃんのほのぼの話。レトロな印刷本が話や絵柄とあってて、手元においておきたい一冊です。(東京都・こきあいりん)
【家政ロボ ニノマエ/機械少女】
●特撮ロボっぽい見た目の家事手伝いロボ・ニノマエと、主の少女・一乃の日常4コマ。やたら素直な言動で接してくるニノマエに戸惑いっぱなしの一乃、という関係性が可笑しい。機械だからこそ際立つ主従関係の中で、機械相手に人の心を意識してしまう人間味を楽しまれたし。(大阪府・あまいも)
【贄/キタクズ】
●シンプルな表紙に白黒はっきりした本編。薄暗い世界観に呪い・生け贄といったネガティブ要素。それをまとめて吹っ飛ばすチカラのあるオチ。このオチはズルだよー。(埼玉県・nosemako)
【急にちんこが書きたくなって・夏/奇チ出版】
◆勢いあっていいですね!(東京都・ピニット)
【喫茶店/喫茶店】
◆昔ながらの喫茶店、カフェ・ドゥ・パリを舞台にしたお話3篇。コーヒー一杯をいれるまでの、豆選びから機械の扱いまで、一連の所作にこんなにも魅せられるなんて。珈琲に関する知識、ドラマ溢れる人間模様、味わい深い背景、イラスト。本当に素晴らしい1冊でした。(埼玉県・寺本)
【どれもコイではない/キノコ灯】
●冴えない美大生・喜一は、帰省、バイト、オタク生活と忙しく過ごす中、幼なじみや後輩の女子との関係に悶々とする…そんな日々の物語。「〜コイではない」のタイトル通り恋愛未満の女子との会話や喜一のわざとらしい素っ気ない態度など、若者らしい青春にて身悶えます!(埼玉県・道夫)
【新刊を落としたのでお茶濁し漫画。/希望製作所】
●{30代独身男の貧乏メシ日記}作者自身の貧乏メシ日記。安売りの食パンに冷凍コロッケとキャベツ挟んでマヨネーズとソースでコロッケバーガーだ! トキワ荘のテラさんも同じようなことやってましたね…ふすまが破けて中の骨組が見えているなど男の部屋のリアルな汚さがいい。{昭和駄菓子屋少年}子供のころの駄菓子屋の思い出。駄菓子屋の年季の入った建物の絵がいい。<あの駄菓子屋はもう無くなったけど>の、時間が経過して駄菓子屋が売り地になっている絵がせつない。(千葉県・クロ僕屋)
【上京物語/希望製作所】
●女を追って鹿児島から上京したら女には付き合っている男がいた。突然放り出された東京であてもなく独りで生きていくことになった…あまりに篤い自伝まんがである。主人公は(というか作者さまは)、居候から住み込みの新聞配達や居酒屋のバイトなどを経てホームレスになりホストになり、いまウエブデザイナーかつまんが家になりニューヨークで単行本も出されたという。人生何があるかわからない。<千円さえあれば人生は再スタートできる!>実体験だけに重い言葉だ…ただまんがとしての話だが、いきなり上京してきたところから始まるので、最後の衝撃の鹿児島編まで上京した理由がわからなくて多少もやもやした。いきなり上京→一晩ホームレス→なぜこんなことに…→回想として鹿児島編という構成のほうが初めての読者には馴染みやすかったかもしれない。(千葉県・クロ僕屋)
【パレヱドのあとで/奇妙堂】
◆商業誌に掲載された読み切りに増補を加えたファンタジー。ゾンビが蔓延し崩壊した世界で、主人公が出会った生者たちは皆死者の世界へと身を堕としてしまう。それらをただ見ていることしかできない主人公の心情、「ラッパ」「光」「天使」という言葉が死・退廃の象徴となっている世界観。悲しいが幻想的だ。(?・?)
【スーパーレディレナちゃん 第五部/木持アート出版】
●予告編だけで百頁越えてた第五部がついに出た。第五部予告編とは全く別の完全新作だ。びっくりすることに194頁あるぞ! マジか! 元太郎と総一郎の切り盛りする釜飯屋。バスガイドで働くレナちゃんの代わりにレナの姉のララが手伝いにやってきた。いうまでもなくモデル体型のスーパーレディだ。しかも実は女神。<この味付けわたしがしたのですけれど味のほうはいかがかしら?><あなた程美しかったらもう味なんてどうでもいいですよ>いいのか!? 確かにララは画面に対し左22度を向いているときはとても美しい。齣によってムラがあるけど…二巻で進行を開始したマリンドラゴンがついに来た! レナちゃんと新キャラの美花ちゃんが襲われる。実は美花ちゃんもスーパーレディなんだけどレナちゃんの前で変身したらミラクルガールだってことがバレてしまう…レナちゃんも自分がスーパーレディだということが美花ちゃんにバレてしまうので変身できない…という展開は篤い。レナちゃんが知らない自分の姉妹で月影一刀流斬鉄の剣を使う美花ちゃん…一体何者なんだ…<あなたが、私の妹のミラクル星のプリンセスマドリアと浮気したこと私は、まだ、はっきりと覚えています>ってカオス王の王妃シーナが言ってるから美花ちゃんは浮気相手の腹違いの子なんだな…しかも妹ということは子供が出来てから浮気したのかよカオス王! まあギリシア神話ではよくあることだし。じゃあレナちゃん数千歳なんですね…マリンドラゴンは意外と正々堂々した武人的強キャラだった。そしてシーナ王妃自らが出撃する。どうなるんだ!? 武田信玄と上杉謙信を召喚する作戦は? 西部開拓時代のガンマンを呼ぶ話は第6部に持ち越しらしい。鉛筆書きでトーン指定が残ってるのが気になる…楓のトーンはあんまりたくさん貼らなくてもいいんじゃないかな…人間界パートが女神パートより長く、どういう物語になるのか未だわからないので不安になる。あとまんが学術的なことをいうと<お客様ですよ><エッ誰だろう?>の次に、一行がお客様のところまで歩いて行くカットは必要ない。<エッ誰だろう?>の次の駒で未知のキャラが出てくればそれがお客様でありるということがわかり、一行はそこまでどう移動したのかについては読者が補間してくれる。でもそんな細かいツッコミをぶっ飛ばすパワー! 描きたいことを描けばいいのだ!(千葉県・クロ僕屋)
【ひとつ、瞳のなか彼の王国/catree】
◆ずっと続く単眼シリーズ。いつも読書会でなんとなく奥ゆかしく存在してて。つい手に取ってしまって。さらりとよめるんだけど静謐なキモチにさせてくれる。心おちつく本です。(東京都・こきあいりん)
【いんごぐらし/CANCER.O2】
◆地震の時の鳥さんってああなるんですねぇ。(東京都・桃山)
【アメリカという国/球体】
◆構図が自然ですっと入れて読みやすい。ゴテゴテしてなくて歯医者の待合室とかであったらいいな。(千葉県・ミヤハラ)
◆成長万歳、個人主義と資本主義と自由主義を極めた国、アメリカ。そこがもし、アメリカン・ドリームを捨て、涅槃の様な世界になったら…という疑似イヴェント。様々な社会批評がちりばめられるが、「アメリカには真実しかない」って最高に戯画化された台詞に戦慄させられる。(?・案乃定)
【君ありて幸せ1 美味しい紅茶の淹れ方/今日に。】
◆師弟関係は好きです。灯台のような天文研究塔に閉じこもり宇宙に没頭している女の天文学者に、助手らしい少年がお茶を淹れるだけの話。せつなく甘いひとときに、少年早く成長して〜と心でヤジを飛ばしました。(東京都・海鳴子)
【Girlfriend/くぴ】
◆ちょっと誤解されやすい友人と女子高生の主人公との友情物語。さらりとかかれたショートだけど友人のうらにかくれた想いがイヤミなく伝わってほのぼのする物語。この作家さんの長編も読んでみたい。(東京都・こきあいりん)
【中ガクセイの卵 —コンプリート—/熊団】
●絵柄が好きです。ストーリーも好きです。なんといっても変に力を入れずに読める魅力のある本です。一冊にまとめられて、読みやすくなっております! 誰もが体験したことのある気持ちが詰められた、素敵な一冊です!(東京都・りょう)
◆思春期の入口、中学1年生の学校生活を描いたシリーズの総集編。初めての制服、部活動、異性への意識等々、この年頃の些細な事に不器用に悩み苦しみながらも、一歩一歩成長する姿が愛おしい。15年に渡り描き続けた、てらいのないピュアな青春物語に拍手。(栃木県・阿部紀巳夫)
【あなどれないサトウさん/熊団】
●とにかく読みやすくて、私は大好きです! こういうひといるなって、あなどれないなっていう人いますよね。そういう描写がとても上手なのだと思います。読んだ後、いつも気持ちがよくなる本です。(東京都・りょう)
【Herritage〜いのちつぐもの〜/Cloudnine】
◆日本バイオリン界の巨星で左利きの天才バイオリニストの都築誠が亡くなる。自分の音を見つけようと奮闘する弟子たちや、都築の「遺産」を残すためになら何でもする覚悟の秘書。芸術とは何か、才能とは何かを問う熱い音楽漫画。(つづきがあるようです)(?・じゅん)
【うさ2まとめvol.10/くらんけんはうす】
●毎度丁寧な製本、何がしか貼られている海の生き物の写真、そして可愛らしく、時に格好の良いイラスト集をありがとうございます。スキューバダイビング、やってみたいですよね…。(滋賀県・ドミトリー9)
【恋する眼鏡 スクールデイズ/ぐり蔵】
●眼鏡をかけたおさげの女の子が転校してきて「僕」は淡い恋におちる。この本を読み終えた人なら裏表紙に書かれた問いには全力でイエスと答えるだろう。ぐり太氏の描く可愛らしい眼鏡女子の魅力が目一杯つまった一冊。(愛知県・タルヤ)
【Nシップ/グループダンジョン】
●ある元エースの潜水艦艦長(男性)が女性しかいない潜水艦に配属される。フェアリーランドというアイルランドを基にした架空の国が舞台だ。ただし他の国と歴史は概ね第二次世界大戦のヨーロッパの歴史を踏襲している。フェアリーランドには人間、獣人が分け隔てなく住んでいる。そして女性が人口の70%を占めているので軍隊においても女性だけの部隊は普通にある。 潜水艦の日常の描写がいい。主人公の艦は通商破壊に行くのだが、作戦地域に着くまではやることがなくて暇だしいつ死ぬかわからないので馬鹿騒ぎとかしたりする。乗員は本来は水兵服を着なければいけないのだが狭くて暑くて洗濯もろくにできない艦内でそんなの着てるのは効率が悪いので皆全裸に近いいい加減な格好をしている。プライバシーもクソもない狭い潜水艦内で<どっちを向いてもおっぱいばっかり!>。艦長はそれに初めは怒るのだが次第に慣れてマヒしていく。戦闘が始まればもう男も女もない。爆雷攻撃を受け速く潜りたい時乗員を艦首に移動させることで艦を前傾させるというのは知らなかった。確かに50人乗ってれば体重は3トンになるからそれだけの重さが移動すれば艦は傾くだろう。でも本当の目的は艦を傾かせることより、攻撃を受けて恐怖を感じてる乗員にとりあえずやることを与えて怖さを紛らわせることにあるのだ。艦を操作するよりまず人心をいたわらねばならない。そこまで知り尽くしている艦長の優秀さがいい。 狭い中に人がぎっしり詰まっている潜水艦を象徴するように、コマ内にはキャラと台詞とト書きがぎっちり詰まっている。ちょっとページ数が足りなかったかな…もっと長く見たかったかもしれない。<ウワサによるとこの女性の存在が「Nシップ」の売上を左右したらしいがなんで!?>と書いてあるけど機関長いいじゃないですか。(千葉県・クロ僕屋)
【マーゴの晴ればれしく悲しい薬局/グルニエスカリエ】
●舞台は19世紀のイギリス。労働者階級に向けた薬局を営むマーゴは、「君の薬をもらいにきた」と言う天使姿の少年と出会う。彼女はその少年の姿を見たことで、自らが「薬」によって犯した罪と向き合うことになる。中世ヨーロッパの貧民街という退廃的、モノクロ的背景と、彼女の「薬」への向き合い方の変化・希望の萌芽が対比されており、鮮やかだ。(東京都・ラージX)
◆19世紀英国の小さな薬局で繰り広げられるファンタジー。緻密な背景と丁寧な描写、時代考証がたまらない。まぶしく映るキャラクターの表情は全編を貫く「優しさ」と、きっと無関係ではないはず。(東京都・アイアス)
【天使のみならいの2/クレープたべたい】
◆表紙のカラーも、中のグレーも絵柄がめちゃくちゃ好き!! ファンになります! 次回は全買い決定ですね!!(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【セレブ、貧乏留学/クロコダイルティアーズ】
◆貧乏暮らしの男子高校生のアパートに突然やって来たのは、超セレブなお嬢様。なんでも、学校の部活で庶民生活を研究しているのだとか…。ともすればイヤミにもなってしまう所を、マジメさとド天然な言動で笑いを誘う所がナイス。良いシリーズ作品になる予感がします!(東京都・暇なし)
【おとどけ! ピザバッツ/クロヒス諸房】
● 2015年(執筆された2013年の時点では近未来)、SNSで商品にいたずらした写真をばらまくぞと言って食べ物屋を脅迫する事件が横行、政府はそれに対抗すべく警察業務を一部分民間に委託することになった。ピザバッツはデリバリーピザ屋であるが、食べ物屋事件が発生した時、スリーターで駆けつけてバカな若者どもにピザ生地用麺棒でケツバットをかますデリバリー用心棒でもあるのだ。 あいかわらずのトオノ作品である。時事ネタから採られた悪党どもを超強いピザ屋のオバちゃんが謎の格闘技で粉砕する痛快娯楽作である。ピザバッツというどこかの実在のピザ屋っぽいネーミングにインパクトがあった。本書は電子書籍と紙の本の二種類あって、電子書籍版の方を買った。メールアドレスを教えるとそこにepubファイルが送られてくるという形式である。CDROMを読みこませるような手間はなく、スマホならその場でepubファイルが手に入る。その場で何も手にするものがない買い物は不思議であった。 ピザ屋の主人がなぜこの業務を始めたのかが欲しかった。(千葉県・クロ僕屋)
【セフトバンク・ダディ/クロヒス諸房】
●金融機関からの現金強奪が合法化したいつかの未来。武装し要塞化した銀行及び信用金庫「メガバンク」は日夜強盗企業との激しい攻防を繰り広げていた。「変形」する金融機関における戦いがテンポ良くかかれていて読んでいてワクワクする。某CMに登場する犬に「よく似た」人語を話す犬も登場するが、とても紳士的なキャラクターで好感が持てた。こういうバカっぽいことを真剣に描いている作品は読んでいて楽しいです。(埼玉県・ヘリング・ライプ)
【SweetMemory/黒豚キムチ定食二人前】
◆完売して読めなかったお目当ての本がやっと読めたよ! やった! 他の本ではけっこう少年向バトルものが多いこの作家さんが女の子向き書くとこうなるのかーと、新鮮な気持ちで楽しめました。魔法と魔女と魔力を扱っていながら平和な話、良いです。(東京都・井口太陽)
●気分屋で楽天家のパ・ルル、勉強熱心で自信家のノノラ、おっとりお姉さん役なリーゼロッテ、個性豊かな魔女っ娘三人組のキラキラで可愛い漫画です。表紙にも中身にもお菓子たっぷり! 2011年からの既刊三冊と書き下ろしを収録ということで、書き下ろしはちょっぴりシリアスだけど読後はほっこり、なテイストでした。使い魔の黒猫ブッチョ、白蛇ロザリーのお話も読んでみたいなぁと思いました。(東京都・維夏)
【異土間行商人2・合縁奇縁/クロ僕屋】
●黒が多めで喜怒哀楽をハデめに描く、独自の画風を確立している。その画のクセは、現代の「うす味でお人形のような萌え萌え美少女」とは逆をいく路線なので、現在流行商業一般ウケ…には不利であるかも知れないが、私は好きだ。マニア受け、に近いモノかも知れないが、マニア向けも立派な受けだし、そのためのコミティアという発表の場であろう。ストーリーも、遊び呆けていた大学生(私もそうだった)ならば、苦笑いしながら、自分の人生に心あたりのある「気だるく楽しかった日々」と、その延長にある「今」を想起させるシナリオで良い。そこに独自のファンタジー世界要素を混ぜるという高難度技を成功させているのだからスゴい。実は1の完売後に訪れたため、1を見ずに2を読むことになってしまって悶々としています。再販、総集編出して!! お願い!!(東京都・井口太陽)
【ゆめただじ/Chromatin Chain】
●未開地域の部族出身ながら訳あって日本で暮らす、褐色・銀髪で全身刺青だらけの「ハリ」。ある日、美容院に行くが、ハサミを入れることを嫌がって——。通称「刺青さん」シリーズの待ちに待った新作。嫌がった原因も一応の解決を見て、純粋に喜ぶ「刺青さん」が愛おしいほど可愛い。(東京都・bullet)
【キモくてグロい、恋的なアレ/ぐんじょうの窓口】
◆恋愛経験も無く垢抜けない女子大生の主人公。同じサークルのイケメン男子をうっかり好きになるが、持ち前の卑屈さから上手くアプローチできず、悶々とした日々を過ごす…。主人公は「キモい」と言っているが、これだってキラキラと輝く青春の日々なのだ。羨ましいのだ。(東京都・干物)
【白鳥亭綺譚/劇団kolme】
◆景色、風景画がよいですねー。やわらかい世界観をうまく表現されてます。いつの間にか話にひきこまれてたんですね。いい世界観だ!(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【休み休み〜オレは咲く総集編〜/月刊滋養】
◆表紙が若干シンプルすぎる気もしますが、中身の雰囲気を良く伝えてくれています。80p以上とボリュームもあり、劇的な展開やオチがない日常を描いた漫画ですが、飽きやダレを感じさせないサッパリとした読後感がすごいと思いました。あと、ところどころにみられる作者さんの目の付けどころが私は好きでした。(埼玉県・遥カケル)
【ぬいぐるみ依存症/けまけまたまご】
◆家でじっくり時間をかけて読みたい! 試読じゃなく、次回なりなんなりで絶対買おう!! と決意しました。鋭牙さんがかっこよくマリアちゃんがカワイイ!! この二人の関係性がいいんです!(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【Departure/県境暮らし】
●スペースの前を偶然通った時、並べてあったA4サイズのイラストに感動して買いました。本だけでなく、本に収録されている「凛として藍」はひとめぼれをして、今では机の上にかざっていつでも目にとまるようにしています。"Departure"ということで、主にコミティアで出会うことができるのを楽しみにしています。(愛知県・m.y.s.m.ユウスケ)
【鬼鈴吟醸/江月堂】
●こちらのサークルさんの漫画は何冊か入手した事があって、表紙絵や作中の素敵な絵を拝見し、イラスト集のようなものを出されてはどうかなと思っていたところだった。アナログベースで描かれた可愛らしい女の子のイラストをA4サイズで見ることが出来る満足な一冊。(愛知県・タルヤ)
【ホントに怖い都市伝説 教えて!花子さん総集編/コーラの泉】
◆お馴染みトイレの花子さんがホストを務め、様々な都市伝説上の妖怪と対談する4コマシリーズの総集編。都市伝説の発生源・バリエーションなど要点は真面目に押さえつつ、そうした言い伝えの粗(あら)は妖怪本人に容赦なくツッコんでいく。そしていつもオチ担当となる口裂け女さん…強く生きて欲しい。(東京都・ラージX)
【ワールドアドレッセンス総集編67891011/虚空100万マイル】
◆総集編の2巻出ました! 15歳の誕生祭に向けて仲間を集める旅を続けるアス達一行。仲間が増えるにつれて、将来に悩んだり、秘密を打ち明けたり、いろんな事件が起きたり。彼女らの着実な成長に目頭が熱くなる物語です。(東京都・春夏冬虫夏草)
【漫画家とヤクザ/Coda.】
◆何より表情がエロい。中身は殆ど下描き線画だけど、描きたいシーンだけ思うままに描いているのが逆にそそられる。主人公設定が、漫画家で借金返済中で地味で貧乳な女と、ヤクザでその借金の取立人でヒゲの男という作者の趣味全開っぽいのもよい。エロには正直であれ。(東京都・杉並区民)
【copy boy vol.1/コピー本愛好会】
●コミティア113からスタートした、コピー本愛好会の部誌。参加サークルが各々でコピー、製本、頒布している為、装丁、価格は頒布サークルにより異なる。そこを楽しむこともできる。内容はコピー本との思い出、コピー機のもろもろ他、コピー本をなんとなく好きな人も、手の込んだコピー本を作りたい人も楽しめるものとなっている。今後の活動も楽しみだ。(東京都・KSM)
【世界でいっしょにゴハン食べたいッ100・アジア総集編/こもれびのーと】
●台湾・香港から東南アジア、インドへ、そしてアジアの果て・トルコからアジアの一歩先・ギリシャへ。大陸を股にかけアジアを食い尽くす食べ歩記。ごく庶民的な料理や食い物がフルカラーですげー旨そう。見るだけでスパイスの香りがしてきて空腹によろしくないです。(東京都・水野輝夫)
【恋するロケットパンチ/こもれびのーと】
●ドキドキすると手がロケットパンチになって飛んでいっちゃう安達さんと手をつなぎたい渡辺君。どうにかして解決しようと奮闘するうち、ついに手を繋ぐことに成功するが、その原理は…。そして手を繋げた理由のあとに、もう一押しエピソードが。18ページと短いショートコメディで軽快にまとまっていて綺麗な読後感。(東京都・じんじん)
【地球鮫の逆襲。/これっきり】
●中期連載の主役を張れそうな主人公と世界観を無駄遣いした素晴らしい作品。主人公の表情、特に目がコロコロ変わるのが魅力的。テンポの良いギャグは読んでいて非常に楽しく、何度も読み返したくなる。(埼玉県・nosemako)
【薬味忍法帳 其ノ一/ごろうじろう】
●「それはケモノたちがすむちょっとニホンに似た国のおはなし」という冒頭から始まる作品。忍者になるべく里を出た少年ワサビの成長物語。まだ何者でもないワサビが自身の力を知り仲間たちに支えられ徐々に力を覚醒していく。それを狙う組織も登場して…。色々なケモノキャラも多数登場して読み応えありです。(神奈川県・量産型)
【同人サークルロゴ図鑑/Circles' Square】
●最近は自身のサークル名等をあしらったサークルロゴを使用する同人サークルが増えました。この本では約200ものロゴが紹介されていますが、どれもがシンプルなデザインゆえに記憶に残るものばかり。みなさんがお持ちの同人誌の中にも素敵なロゴが使われているかもしれませんよ? ぜひお持ちの本を読み返してみて下さい。(埼玉県・はなかわあきら)
【いろりちゃんとセックスで勝負する本/サークル「高畠エナガ」】
●ドエロい!(?・?)
●どの漫画を読んでもむせ返るほどの熱気、隠さない性癖、漫画家というかリビドーというか、にんともかんともな塊に本格的な性描写が加わってさあ大変という、今回のティアで一番読みたくもあり、どうしたものかと思って読んだけれどもちゃんとしたエロ漫画でした。ありがとうございます。(滋賀県・ドミトリー9)
●あの高畠エナガ氏による初の成人向けマンガということで迷わず購入。蒸し暑い部屋の中で、汗だくの「先にイった方の負け勝負」をする学生カップルの二人。作者の熱いリビドーがこれでもかと込められた、実用度満点の一冊だ。(東京都・蒲田西)
【さいごのしんぞう/cider】
◆続きが気になる。(東京都・りょう)
【猫またハイロ 7/サイタマ新都心】
●キャラが多いのにそれぞれ個性的で、しっかり区別できる。おもしろい。一気に読める。今回のコミティアで買ったのはこの一冊だけです。(東京都・センゴク)
【コミスタvsクリスタ/嵯峨芸マンガ】
◆ソフトの使い方なんですけど、今までそんなに詳しくなかったんですよね。スキャンの仕方とかグレーのトーン化とか。「検索すればいいけど大変!」とオザナリになってたとこを知れてよかった。大注目!!(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【ALONE/さくらとじょんそん】
◆携帯やスマホによって、自分自身の存在や他社に対する認識が歪められたり、脅かされたりする恐怖に肌が粟立った。現代における人とのつながり方、人間関係のあり方に一石を投じる力作。(埼玉県・上山大介)
●目の前の人に関心を寄せず、ネットと携帯端末による"つながり"に傾く社会。誰もが覚えたことのある違和感を、少女が全身で訴えかける。しかし、社会全部が"つながり"でしか他人を認識しなくなれば、少女のほうが異端なのだ。違和感の根っこを読み応えのあるサスペンスな展開で描ききった。(東京都・bullet)
【気がつけば何かしら食べてました チャプチェとアメとファストフードを/ざくろパイ工房】
◆食べ物にからんだ(からめた?)人々のお話。笑ったり泣いたり、人はやさしいです。(東京都・桃山)
【とけねこ先生のゲームブックをつくろう!/笹吉横丁&金星楽団】
◆プロ作家によるゲームブックの作り方を紹介したフルカラー本。一つの作品が出来上がる迄の複雑な工程を平易に解説。「デジタル媒体では出来ない、紙の本であることを活かした仕掛けを大切にしたい」という、藤浪智之さんのゲームブック愛が溢れた一冊。(?・Mickey☆Bear)
【みりんの飲み方/ささのしずく】
◆元々お酒は好きだったのですが「みりんを飲む」という発想は無く、本を読んでいるうちに調味料としての認識を超えてなんだか飲んでみたい! おいしそう! と思うようになった。みりんの歴史からいくつかのみりん解説、みりんを使ったおかし等がのっていてとても興味深い。(埼玉県・苔玉)
【残花の檻/さしみ】
◆河津家(かわづけ)のお屋敷には座敷牢がある。義太郎は錠前が外れているのを機に中を見ると、妾の子・八重がいて二人は恋に落ちる。八重は一生、座敷牢にいる覚悟をしていたけれど…? 書生服、花、座敷牢というキーワードにひかれる人にはおススメ。(?・じゅん)
【怪奇探偵 冥婚鬼/札幌の六畳一間】
●死者との結婚をとりもつ謎の冥婚鬼。だがその裏では犯人による秘密の計画が完遂されようとしていた…。前半で登場した数々のヒントが、予想しない形でバッチンバッチンと嵌まっていくのは快感の一言。そして最後に恐怖の二段落ち! 完全に脱帽です! 面白かった!(東京都・春夏冬虫夏草)
【ジプソフィラ/サニーブルース】
◆性格が対照的なキクとカンナは女子高入学後、友達になる。陽気なカンナに気になる人が出現したとき、キクは自分たちの関係に訪れるだろう変化に不安になり、ためらうが…? 思わず共感してしまう、儚い心情描写の美しさに溜め息が出る秀作。(東京都・アイアス)
【あしたはヒロイン!/サブマリンサンドイッチ】
●ファンタジー世界のヒロイン事務所に所属するミリ—の夢は勇者様のパーティー入り。クエストではあざとくかわいく振る舞うも、同行したナチュラルヒロインの同輩にお株を完全に奪われるミリーが可笑しい。頑張れミリ—! 明日のセンター、もとい、ヒロインはキミだ!(大阪府・あまいも)
【O2/産業廃棄物】
●性的行為を目的に召喚された双子の魔物、アルベドとニグレド。その彼女らに浴びせられる、召喚した男たちの情欲…、と書くと陰惨な話に見えるが、そう見えないのは泰然自若なアルベドと、台詞に反して好反応を見せるニグレドのおかげか。単眼、シャム双生児、三連乳、黒髪ロング、魔物娘、口淫、吐瀉。これらのキーワードのうち2つ以上に反応してしまった人にお勧めの一冊。(愛知県・水野)
【まるばつリコとピンポンパール/燦々市】
◆なんとなく自分の人生に疲れた印象をうける作品が多い中、そういった人達を情熱的に元気づけようとしているのがこの作品だと思いました。作風や絵のタッチ、キャラクターも素朴であったかいのが良かったと思います。金魚を太陽=希望?のシンボルにしている様ですが、その必要性を全く感じなかったのが残念でした。(埼玉県・遥カケル)
【あしたがくるから/サンタロー】
◆読み易く良い話。(神奈川県・アドガボ)
●姉が大量の睡眠薬を飲んで病院に運ばれた。理由は不明。引きこもりがちだった妹の真希にはそれが頭から離れない。あんなに強かった姉が、どうして。姉の手紙をたよりに行動に出た真希は、意外な真実を知る——。現在の眠る姉と、記憶の中の姉とが交錯する、これからの希望にあふれた物語。(東京都・アイアス)
【バグらずにはいられないッ!9/三転リーダ】
●様々な仕事のトラブルネタなどあり、面白かった。(愛知県・仲林聡)
【時計うさぎの不在証明/シアワセモノマニア】
●作者さんが好きなものを好き!と書かれているのが良い! 思わず頁を開きたくなりました。登場人物がみんな自己主張したり折れたりしています。ホラーのようで人情もの。軽快に進んでいくコンビもので、シリーズとのことなので続編にも期待したいです。(大阪府・小知零)
【とけてこえて/CLR/day】
●魔女として生まれても、十代のある日に魔力を失う世界。大人になった元魔女は、友人に魔力を持った娘の家庭教師になってほしいと頼まれる——。自分の弱さはなかなか克服できないけれど、それを抱えてでもやっていこうとする彼女たちの姿が爽やかな作品です。(大阪府・河瀬雅人)
【機機械械/ジークンドー】
●タイトル通り「機械」をテーマにした3編の作品集。とはいっても、作者3人の「機械」に対するイメージの違い、作品の趣向の広さは、同じテーマであることを忘れさせるほどだ。笑えて、キュンときて、切なくなる、一粒で三度美味しい本。そんな多様性が、「機機械械」というタイトルに凝縮されている。(東京都・ラージX)
【あまり実戦的ではないカラーマネージメントシステムとプロファイルのはなし/SIESTA】
◆sRGBとAdobeRGBの違い、なんとなーくですましていたけれども、なんとも深い話なのだなーと実感。(東京都・R-O)
◆PCで画像扱ってるとほぼ必ず出くわす単語「カラーマネージメント」。時々プロファイルをどうこうしてくださいって言われるけど何がなんだか、でも環境で色味が違うとかよく聞くしどういうこっちゃ、という事でがっつり解説してくれる本。複雑だけど理屈からよく解りました。(東京都・樹庵)
【スチャラカ/ジェニーハニバー】
●サークルのトレードマークとも言えるジト目ツリ目メガネ女子の短編2本です。邪神封印の儀式の為に身体張って頑張る山田君の献身性、饒舌で気配りと労りの出来る紳士な邪神、ラストの大崩壊、映画の重要なシーンを纏めて見る様な展開が素晴らしい。(千葉県・おやじ虫)
【バツゲームガール/ジェニファーメリー&ねむねこ】
◆ヒロインの女の子が可愛かったです。お話も面白かったです。(?・にどね)
【キネマの車/視覚音痴】
◆ページの構成やレイアウトがとてもキレイでまずそこに目をひかれました。車と女の子のイラストも素敵です。(神奈川県・しらぬい)
【ムーンライト・パヤパヤ/四月の魚】
◆個体数激減で月人「ツキノウサギゾク」存続のピンチ。種を救うため、地球に棲む人間と繁殖行為を行い、新しい血を加えることとなった。子を産めるよう改造された肉体で地球人を籠絡し、子を成せるか。イントロと本文で段組みが変わり、場面転換が分かりやすく工夫されている。(東京都・子煩悩)
【blue film/死体ヶ丘ニュータウンズ】
◆甘酸っぱくはない、酸っぱい青春が感じられました(埼玉県・ヘリング・ライプ)
【趣味の製麺 03号/私的標本】
●3号を迎えてますますマニアックな世界に。固定用の木材は、正座をしたときに使いやすいようにという、鰹節削り機と同じ機能美だったなんて! 製麺機→ラーメンからの豚バラブッシュドノエルという発想の豊かさと、その実現力にもカンパイです。(埼玉県・gori.sh)
【夜歩く/東雲書房】
◆美しいアイテムや猫の描写が、とても大切に為されていて、一頁一頁が宝物のように感じられました。ふきだしの形に至るまで、時代や世界観に沿ったものなのがさすが…の一言です。(埼玉県・ぽん酢)
【Polaris From音色/脂肪酸】
◆面白かったです。(?・にどね)
【恋はめんどくせ/しましまの】
◆人前で何かすることが苦手な少年が電車で見かけて一目ぼれした少女のために大奮起して一大スピーチを計画! 友人の応援も受けて無事に彼女の前でスピーチを敢行できるか…? …というストレートなラブストーリーのはずが二転三転していく後半の展開が最高に面白い!(千葉県・ちょゆめ)
●気になる女の子のため、駅前で慣れないプレゼンに臨む男子。方向性は無茶苦茶で、どう見ても無謀。ところが物語はめぐりめぐって、予想のつかない展開に——。完璧とはほど遠い恋。けれど、きっと、人の心をとらえて離さない魅力は、その「めんどくささ」にあるのだろうなと気づかせてくれる一本。(東京都・アイアス)
【魔法使いの声/しもじ書房】
◆さいしょBLだと思わなかった(歓喜)。セリフが極限までけずられて(?)いるのに、キャラの気持ちが伝わって、ラスト、よかったねーと思えるいい話だった。(?・松野結子)
【津城野 葉太 鉛筆画集2015 車掌少年たちの日常/車掌少年の小部屋】
◆ふんいきがよし。(東京都・流之進)
【爆笑BADLAND・総集編/ジャンドーキ】
◆本書は「恐竜倶楽部」という恐竜専門家の親睦団体の会報に連載された2P漫画の総集編。かと言ってマニアックに走らず、作者の恐竜好きをベースに、最新知識を楽しく学べる内容だ。太古の謎は尽きることが無く、それは現代の生態系につながる科学の扉なのだ。(東京都・杉並区民)
【散歩日和1+2 再録集/十五堂】
◆好きな文学者たちのゆかりの土地を訪ねる旅行日記まんが。途中の小物や泊まったホテルの絵まで丁寧に描かれてて図鑑みたいでみてるだけでもたのしいですよ!(東京都・こきあいりん)
◆漱石や子規、寅彦といった人物のゆかりの土地施設を巡った旅行記。私の行ったことのある場所ない場所が取り上げられていて情報としても面白く、筆者や同行者の興奮が生き生きと描かれていて旅行の楽しさも伝わってくる。発行日が数年前でしかも再録のため、情報が少し古いのだけは注意。(千葉県・山村)
【雨夜ノ月/自由島】
●父の仇を討つために強くなりたいと願う少女シナト。妖魔に襲われているところを救った男に「弟子にしてください!」と申し出るが…。アクション多めの和風ファンタジー漫画です。シナト視点で描かれた前半と、師匠視点で描かれた後半の、ギャップが! ギャップが最高です! 師匠にすっかり愛着が湧いてしまいました。続きが楽しみです。(東京都・維夏)
【ATTACK FROM集団ストーカーズ!!/集団ストーキングやめてください】
●作者の集団ストーキング被害実録記。ストーカーで集団?と思ったが読んでみると怖い。知らない人「達」によるつきまとい行為。さらに電波攻撃。知らないうちに体に異変が起こるなんて、世の中にこんなことがあるのかと思った1冊です。(茨城県・がくや)
【10th/Sho-On】
◆構成がよい。(1話ずつ、1人ずつにスポットライトが当たる。)つづきが読みたくなる! 普通に面白い。(千葉県・ミヤハラ)
【ジグソークーソー/上下左右】
◆地図を絡めた話で面白かった。オチも現実的に終わらせていて、良かった。(東京都・ぽんすけ)
【メリー・ハッピーエンド/少女こなごな】
◆12歳の少女を孤児院から連れ出したのはストライプ柄スーツの気取ったおっさん、連れられた先は架空ヨーロッパ都市の骨董雑貨店。二人の奇妙な共同生活を書いた短編連作。ひねくれた少女の目に物事がどう映っているのか読むのが面白い。横書きの文字組もお洒落。(埼玉県・いりなみーあ)
【アフター5 エピソード1/ジョ・シューズ】
●職場は動物園の檻の中、アフター5は同僚と一緒にファミレス、そんな動物キャラたちの日常。人間味のある会話劇に共感を覚え、また動物に対する紋切型なイメージを突いたコメディにクスりと笑う。エピソードをまとめて読むと動物キャラの多様さが見えてきてさらに楽しい。(大阪府・あまいも)
【机上の子午線 II/ジョ・シューズ】
◆青く広がる水面の上に佇む人間と、巨大化した動物や植物たち。それらの取り合わせが独特な調和感を生み出していて、その世界の中に引き込まれそうな錯覚に捕らわれる。また、どの作品も、見ていて心が洗われると言えば良いだろうか、静謐な空気がたまらなく素敵だ。(神奈川県・美大歩行人)
【オタク年表2015夏版/ションテンがりあー】
◆年表が気になります!(東京都・ピニット)
【待魂/ションテンがりあー】
◆あなたは同人作家。間近に迫った〆切りを前に言い訳を駆使して、印刷所から〆切延長を引き出す! そんなテーマのゲーム。同人作家ならずとも、様々なテキストの書かれた言い訳カードで遊んでいると得も言われぬ親近感が湧いてくる。バランスよく短時間で遊べるゲームです。(埼玉県・落合)
【超簡単な威沙の使いかた/Sylphid Software Systems】
◆威沙は主に文庫形式の小説に特化した版組PDF作成ソフト。今回はこのソフトに初心者が一から始める為の解説書を付けての登場だ。初心者向けだけあってインストールやエディタ選びといった基本から対話形式で懇切丁寧に説明。8ページ折本モードが個人的に嬉しい。(神奈川県・近藤小狸)
【なつのにわのゆめ/しろいえほん】
◆かわいいキャラクター達の夏の一場面を切り取った絵本。夏っていいなあと思える本です!!(千葉県・ZOO)
【東14のおねいちゃん/しろたま】
◆世知辛い日々を送る人たちに注がれる身近な人(や作者)の懐深い目差しを感じました。(埼玉県・ぽん酢)
◆モノクロの表紙で病院の話だとわかった。んで「暗い話になるかなー」と思ってたら、中身は明るくユーモラスで素敵だった! 中間あたりのページにしんみりと心に浸透するようなセリフがあって、そこにひときわ大きく感動した。(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【呑み鉄女子ひとり旅(1)/しろねこ帝国】
◆呑み鉄とは、鉄ヲタでお酒を愛する人が変わりゆく風景を見つつ列車で旅をし、その土地でしか味わえないお酒とツマミを楽しむ、一度で二度美味しい最高の楽しみ。苫小牧まで呑み鉄したけど、新潟行きたくなったよ。(栃木県・18切符)
【スケアクロウの落書き本2/スケアクロウ】
●所収の短編では、中学生カップルがいちゃいちゃする…という、作者の十八番の展開がはじめ繰り広げられるが、題名はなにやら不穏だし、はたして…? 丁寧に書かれたセリフと巧みなコマ割りが、読み手をスーッと物語の中に誘う。結末で作者の新たな一面を見せてくれる一冊。(東京都・アイアス)
【ぎりぎりマイシスター!/スケアクロウ・鯊缶】
●霜月絹鯊さんと志摩時緒さんの合同誌の義理姉妹本です。美人の姉が家の中で無防備だと、思春期の弟は慣れててもドキドキしちゃうものですよね。両作品ともに、秘密の関係を抱えて不甲斐なさを自覚する弟と見守る姉の姿にグッときました。(埼玉県・埼玉三区)
【エスケープ・ミニスケープ/すこやかペンギン】
●「楓先輩って魔法少女か何かですか?」ゲーム同好会の後輩・クミのそんな勘違いから始まるこの物語。実のところ、楓は現実世界へ紛れこんだ自作ゲームのキャラクター・ジューミン達を捕獲しており、好奇心旺盛なクミもその活動を手伝うことになるのだが、終盤に驚くべき事実が明らかになる。楓とクミの思いが通じ合ったとき起こった「奇跡」が、優しく心に響く。(東京都・ラージX)
●ふかさくさんの作品て、読んでてすごく安心するんです。(神奈川県・司)
【Artiste/すしマシンガン】
◆元気のいいおっさんが多い。主人公が自信ないのにおっさんみんな元気。ページ数多くても最後までおもしろい。(東京都・センゴク)
●とにかくひ弱で主体性も無く、いつもオドオドしている、皿洗いのジルベール。そんな彼でも人並み外れた嗅覚と味覚で料理人の道を駆け上がってく…多分。一つ一つのコマが見せる魅せる。話は序盤、けれど自分の中での久々のヒット作となると確信。(栃木県・おもちゃのまち)
【続おばけ鏡 フラジャイル/スタッフWHY】
●小学生男子が、妖怪が封じられた石に小便をかけてしまい、小学生男子の股間が好物というヤツメウナギ怪人に襲われる。その男子を慕う女子マッキーが妖怪の父に頼んで仙人針という秘術を施したぬいぐるみを使い男子を助ける。この、四つ目のある猫の妖怪である父は前作{おばけ鏡}に登場した妖怪であろう。マッキーもどうも妖怪の血を受け継いでいる半妖らしく、妖気を見たり人間離れしたアクションができたりする。叫び声が「ギニャー」で化け猫っぽいし。なにより可愛い。なんなのこの可愛さは。父は娘マッキーの持っていたロボットの指人形をきぐるみの大きさまで巨大化させ、男子にそれを着させて戦わせる。ウナギとロボが殴りあった後まんがっぽく<勝った!><負けた〜>で決着がつくのが笑える。1950年台のまんがっぽい。指人形なので下が開いていて弱点になっていて落ちにつながる構成が作劇技術的に巧みである。おまけはちょっとどうなの暴力性が世界観にそぐわない気もする。一度描いた<関わればおまえも祟られる 死ぬ やめとけ>という台詞に×を描いて消し<仕方ないなんとかする強そうなヌイグルミをもってこい>という台詞に改変してあるなどの謎の手直し感がいい。裏表紙でもなんかメモ書きみたいのが消されずに残ってる。シリーズ通してキーワードとなる<秘密結婚>という台詞はやっぱり出る。<毎夜ミチル君のお世話になっている娘の…>という台詞は何なの<肩コリをほぐす電動アンマ機のカバーに使っていたの>それほんとに肩コリをほぐす道具ですかね…? 小便掛けられた石を舐めて妖怪を見破るとか何なんでしょうこの極めて特殊な領域に属するエロスは。このシリーズたいていは戦後の昭和の町が舞台なんだけど本作は1995年頃が舞台だ。<(セガ)サターン>という台詞が出てくる。その台詞がなかったとしても、住宅の造りとか街の様子がまさしく1995年ごろなのだ。この描き分けはスゴイ。キャラの描き分けというのはよく言われることだが建築や町並みの描き分けというのはほとんど語られることのない技術である。おそらくは茨城県と千葉県の境の利根川沿いの景色だろう。作者さまは建築や町並みに興味を持ち日々観察を怠らないのであろう。(千葉県・クロ僕屋)
【Mythos/すちぶっくす】
●ペルセウスのメデューサ退治神話をモチーフにした四コマ。メデューサのデザインがかわいい。アンドロメダもいい。(千葉県・クロ僕屋)
【DUNGEON MAIDEN5/すちぶっくす】
●メイドのパンツをめぐって地下ダンジョンのモンスターたちとあれやこれバトルする話。(東京都・皿洗い)
●古城の少年領主とメイドたちの暮らし。古城にはやっぱりダンジョンがあっていろんなモンスターが住み着いているのだ。シリーズ5冊目。 キャラがたくさん出て楽しいが要素が散ってどういう話だったか書くことができない。「デリカ様がいない→どうもダンジョンに連れ去られたらしい→探しに行こう」で良かったんじゃないかな? 絵がいい。ものをシェイプで捉えるデザインがいい。キャラが見分けやすい。真っ黒い髪やメイド服がいい。(千葉県・クロ僕屋)
【見習い魔法士リームの日常/砂色オルゴール】
●魔法に満ちた異世界の不思議な雑貨屋さんから始まる、ファンタジーな四コマ漫画。ほのぼのとした日常が描かれていてキャラクターもかわいらしく、世界設定も奥深いです。(神奈川県・なろに)
【わこすけイラスト集GOTTANI/spica】
◆すばらしい世界観をお持ちの方だと思いました。1つ1つの絵のセンスがたまらんです。(東京都・有無印)
【南極サファラー/住処】
●南極探査アンドロイドと共に南極の雪原のど真ん中で遭難にあった早瀬隊員。アンドロイドは役立たずの評価を受けるが、その後は何かと役に立つ。早瀬隊員の命を守るために活躍するいくつかのシーンの連続に胸を打たれた。寒い場所が舞台だけれど、心が温かくなった。(?・じゅん)
●南極調査で雪上車が動けなくなり無線も故障して八方塞がり。一人と一体(アンドロイド)は無線で助けを呼ぶべく放置された基地へ向かう。不安で一杯な生身の人間と、人間味溢れるアンドロイドのユーモアかつ真摯なサポートのやりとりに、極限状態での心地よい暖かさを感じた。(愛知県・タルヤ)
【露天読書会/ずんどこ商会】
◆ドすとらいくです!! すんごい! あぁあこの方の本が欲しいぃい!! 物語の完成度も本というモチーフも大っ変素晴らしかったです。ごちそう様でした。(東京都・有無印)
【昭和不良装束論考/成安造形大学MONゼミ】
◆改造学生服、ボンタン、特攻服、リーゼント…。絶滅危惧種と言っても過言ではない、昭和の不良ファッションの入門書。学ランや小物の種類など、痒いところに手が届く一冊。絵柄の印象か時代の流れか、どこかキュートさも感じる不良たちが良い感じ。(神奈川県・じびえ)
◆テーマ性があって、他の本との差別化がされていた。シリーズがあれば他のもの(服飾モノ)も読みたい。(千葉県・ミヤハラ)
【wisteria/正経同人】
◆中国のイラストレーター・Ask氏の個人イラスト集。「凜々しい」を基本線としながら、清楚だったり、あるいは魔性であったりと、様々なタイプの妹子(女の子)が目を楽しませてくれる。背景にも力が入っており、キャラクターとのバランスが絶妙。ハイクオリティすぎる1冊。(神奈川県・星村)
【残存種メタセコイア補(3)/2nd-function】
●退廃的ハードSF。白黒パキッとした絵と謎へのせまり方がたまらないおもしろさ。つづきが気になります!!(栃木県・一概)
【僕のお姉ちゃんはマンガ専門学校の講師/世田谷ボロ市】
◆業界漫画。リアリティを感じました。ブラックジョークで楽しかったです。(千葉県・小並感子)
【とうめいの本/セミコロン】
◆イラスト集、アナログでキレイだった。色合いが好み。和風ものがすきなので、着物の柄などにキュンとした。(?・松野結子)
【とかげ/0丁目】
●安定的なシュールな面白さのある作品にまとめられていて良かった。(愛知県・仲林聡)
●誰とでも分け隔てなく付き合える「ゆい」と、とかげの「しゅう」。進学、結婚、出産と順調な「ゆい」に対し、成長につれて唸り声しか出せなくなり、どんどん巨大化する「しゅう」。それでも「ゆい」は「しゅう」のことをずっと気にかけていたが…。物語が、持てる者の邪気の無い視点から描かれているだけに、持たざる者としての「しゅう」の救われなさが、余計に胸に苦しい。(東京都・bullet)
●人間社会で生活する「とかげ」の物語。この「とかげ」、幼少期は人間サイズだが、大人になるにつれ恐竜の姿へぐんぐん大きくなる。人々は彼をあくまでも人として受け入れるのに、孤独を生きるしかなくなる変化を自覚した彼自身の心境は如何ほどであったろうか。(東京都・sophorus)
【おはようフィリップ/そうでもない。】
◆ごく普通の友達同士の女子大生。たまに週末、互いの部屋に泊まったりするだけの関係。そう、相手には内緒で、こっそり寝ている彼女の唇を奪っていることを除いては…。互いに寝ている彼女にキスをするのが習慣になっている2人の生活を描くソフト百合。というアイデアが面白かった。(千葉県・ちょゆめ)
【彼女のくちづけ 感染するリビドー3/そそう支部】
◆幼なじみの女の子に彼女ができた!? と聞かされた主人公。複雑な気持ちを抱きながら、3人で遊ぶことになったのだが、ふとしたことから押し入れの中で2人のイチャイチャっぷりを観察する羽目に…。シリーズ3作目とのことだがあまり意識せずに楽しめた。(千葉県・ちょゆめ)
【マコちゃん、さ/そよそよワールド】
◆この作家さんの描くちょっとブサイクで心もひねくれてる女の子の、ちょっとねじれた成長物語。即効性はないけど、不思議と心に残るキャラ達でした。(東京都・こきあいりん)
●お世辞にも美人とは言えないし、性格だってものすごくいいわけでもない、そんなマコちゃん。トラウマを抱え、現実に愚痴りながらも、自分の中の何かをよくしようと必死な姿は魅力的で、勇気をふりしぼったときには、どんな絵本の中のお姫様より輝いて見える。作者の愛情に満ちた傑作。(東京都・アイアス)
【白線のむこうがわ。/それな。】
◆登下校、白線の上を渡る事に異常な執着をみせる高校生・田中田くん。そんな彼をストーカー趣味で見守る鈴木さん。ある時、対面から白線上を歩く小学生がやって来るが、田中田くんがとった驚きの行動は…!? 登場人物皆ほのぼので可愛かった。(埼玉県・緑)
【ケンガンモウソウスパイラル/そよそよワールド】
●眼科でメガネを作る時、かけることになる『アレ』にまつわる物語は、思春期真っ只中の少年少女の妄想で終始、埋めつくされる。あこがれの人の前でつい過剰になる自意識も、別世界を夢見る冒険心も、全てあの頃に特有のもの。二人の二つの妄想が、一冊のちょうど半分で入れ替わる構成はお見事!(東京都・アイアス)
【英国丸かじり旅行記/滞空時間】
◆体験記はいいですねー! そのよさを発見させてくれました! 量的にはこれぐらいが丁度いいんですよね。読みやすく、楽しめました。(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
【あたりまえワンダーワールド/TINY LIFE】
●個性的で色々なキャラが生き生き動いて良いです!! あとガンバレ主人公。(?・三ノ宮みらい)
【わたしと漫画/DAIMON STORE】
●プロの漫画家を目指すだいもん氏の実録漫画。この作者は苦しんで漫画を描いている。好きで始めた活動なのに、楽しいことばかりではないシビアな現実。——こういう「まんが道」があっても良いと思う。むしろ共感を呼ぶのでは。苦しんだ分、前進があると信じたい。そんな風に、作者を応援したくなる。(?・じゅん)
【タカハシヒロユキ Original character illustrations Vol.9/タカハシヒロユキ】
◆海外からも注目されるアーティスト・タカハシヒロユキさん。時に毒々しさまで感じるほどのカラフルで鮮烈な色で描かれた、ポップなキャラクター達。スタイリッシュでイカしたガジェット。眺めてるだけで脳内麻薬がガンガン出てくる、超刺激的なアートワークです。(東京都・魚)
【植物と犬/タカモリ】
●帰宅途中のOLが、サンショウウオ似(?)の不思議な生き物と出会い、そのまま連れて帰り、ホットな一夜を明かす。読みすすめていくうちに、この生き物の正体が分かってくる。この手の話は読者を感動させる王道で読まれなれているはずだけれど、それでも感動させられてしまった。(?・じゅん)
【ゆうやけ Vol.1/タケプロダクション】
◆「海猫」がよかった。(東京都・センゴク)
●漫画家・成家慎一郎氏主催の合同誌。短編主体であるためか、読み応えの面で物足りなさを感じる部分もあった。ただ、離島を舞台にした成家氏の「海猫」は、男の魅力がシャープに表現されていて、同性でも惚れてしまった気持ちが伝わって来る好作品だった。(神奈川県・江ノ島在住)
【まっくろこんぶ/DaccHo!】
◆こんぶたんかわいい。(埼玉県・?)
【おじいちゃんとパン/棚】
◆絵本にもレシピ本にもなってて、しかもストーリーも絵も完成度すごくてラストの方じんわりきた。パンたべたくなった。(?・松野結子)
【竜のそだてかた/TNK】
◆題の通り、ドラゴンの飼育指南書。小型ドラゴンの好きなおもちゃ、食べ物の与え方、お手入れ等が、イラストと共に紹介されている。少女がドラゴンにリードをつけてお散歩したり、膝に乗せてブラッシングしている姿がカワイイ。一家に一竜…これは、流行る!(埼玉県・いりなみーあ)
【台湾(4)/旅は道づれ】
●台南・台北・ちょこっと基隆。1ページ目からオイシイ物があふれています。(東京都・桃山)
【異訳 犬棒かるた/卵とレタス】
●実験的な手法が光る作者の新刊。舞台を架空の市、言沢市に、テーマをかるたのイロハに設定した三つの短編の連作は自由でのびのびとしており、ほかのどんな漫画にも似ていない、独創的なものになっている。(東京都・アイアス)
【世界のドレス/tangent】
●「女性を美しく見せたい」という想いは万国共通。でもその土地毎に大きく姿を変えるドレスの形からは、彼女達の暮らしや伝統の一端を垣間見る事が出来るでしょう。言うなれば「小さな世界旅行」と言えるこの一冊。貴方も出かけてみては如何でしょうか?(秋田県・やなしたわたる)
◆民族衣装をテーマにしたイラスト集。各々の民族衣装の魅力がいかんなく発揮されている素敵なイラストと簡単な解説が収録されている。世界にはこんなに多くの心惹かれる衣装があるのかと驚かされた。民族衣装を身に着けた女の子の美しさには思わずため息が出る。 (東京都・熊)
【庭園レストラン3/淡水雨】
●大きなコック・津田くんと小さなバイト・ちなちゃんのわちゃわちゃな日常4コマ、第3話。ちなちゃんの幼なじみが登場して津田くんとちなちゃんを焚きつけていく様が可笑しい。ニブチンとツンケンの両片想い未満な関係おいしいです。二人の仲の進展がますます楽しみ。(大阪府・あまいも)
【しののーと/ALICE/淡水微生物図館】
◆ALICE:いろんな人のアリスが見れてたのしかった。しののーと:キレイだった。(?・松野結子)
【狩谷さんの相談記録 まとめ・2/「小さなひしゃく」亭】
◆ひとつひとつのP数は長いが、とても読みやすかったです。子ども達が悩み、最終的には自分で考え、解決していくのは、読んでいて安心感がありました。狩谷さんと村森さんは、何故学校にいるのか、何故登場させたのか、もう少し説明がほしかったです。(二人の役割は同じでは? 1人の人物としても良かったのではないでしょうか)(東京都・8ku.)
【雄猫のねがいごと/TeamInazuma】
●とにかく登場人物、頂いたペーパー、中の人、お話、全てが素晴らしいです。かわいいです。お話に出てくるアナグマは良くやったと思います。殴られてもしょうがないです。ありがとうございました。(滋賀県・ドミトリー9)
【たのしい! キツネとタヌキ/Cheerio】
●装丁がかわいいキツネとタヌキの本。生態からキツネやタヌキにまつわる物語や名前のつく食べ物、キツネ村レポートなど幅広く扱った入門編のような作り。四コマの化け比べがシュールで好きです。(東京都・ノラ)
【ひょてん!/cherry pop】
◆これの18禁本がほしくなりました!(東京都・ピニット)
【永久ペインフル/チカラアバレハジケ】
◆キョーダイものが好きなのでおもしろかった。後半のは、恋の相手がまさかの黒板で笑った。完全に先生にぬきんだと思った。ラストのまとめかたも好き。(?・松野結子)
【午後6時のシンデレラ 商業作品再録集/chico*】
◆社会人比率高めの短編十作。女の子がみんな、ゆるふわオシャレで癒される。恋の始まりを描いた作品が多く、胸の高鳴りが聴こえてきそうです。お気に入りは、恋愛下手女子と肉食系女子が男の部屋でバッタリ会う話と、ハンドクリームの香りにエロさを感じちゃう話。(茨城県・南瓜)
【cerise act.3 airi/chico*】
◆女子高でも目を引く美少女とそれに引きつけられる地味な少女。ある日、意を決して告白するが、それへの答は意外なもので…。アイドル百合シリーズの3作目とのことだが、単独で読める。よくある百合作品と思って読むと最後でドキリとする作品。(千葉県・ちょゆめ)
【NOT6 #3/tito】
●シリーズ最終作。これまでと同様、序盤は平穏で微笑ましい日々が描かれるが、やがて物語は悩める若者の心の深奥に切り込んでいくこととなる。——忘れられない傷、忘れてしまいそうな記憶。時間と距離は、かくも人を翻弄する。心が相手と通じ合っているかは、いつも不安の種で、人は弱いからそれを折に触れて確認せずにはいられない。けれど、その行為がうまくいかなかったとき——その方がはるかに多いのだが——心は自分を支える役割を忘れて、それどころか重い足枷にさえなる。本作に登場する若者たちは、そうした制御できない心に振り回されながらも、それでも誰かと繋がっていたいという気持ちを失わない。感情を吐露することに臆病だけど、最後には必ずやりきる彼女らの姿は等身大で、身近にいそうと思えるからこそいっそう愛おしい。そういった、かわいらしいタッチの中にあって、不思議とあらわれる現実感を生み出しているのは、作者の実体験と苦悩、それから、紛れもないやさしさなのだろう。最後に明かされる店名「ろくでなし」の由来、「二番目」となった東京タワーの気持ち、四コマという形式が崩れる一瞬の情景、そして、まばゆいばかりの表紙…これらすべてが相まって、「ひとりじゃない」というメッセージを読み手にまで届けてくれる。「復興」を超えて、このシリーズのキャラクター皆の更なる幸せと心の平穏を期待させる大団円だった。(東京都・アイアス)
【星占いで女の子男の子がいっぱい/ちびキャラランド】
●絵本と12星座別の同人運占い。占いと見せかけておいてコミケあるある談になってたりする。たまにちょっと怖いことも書いてあるが、おおむねハッピーエンドで終わる。(東京都・原田あやか)
◆12星座別オタク女子のイラスト集。前作とくらべると、女子は集まるのが大好きらしい。(千葉県・桜井夏生)
【ちゃむさん3/ちゃむ屋】
●「描きたいもの」と「求められるもの」の乖離というジレンマ。この主人公もそれに苦しみ、前者を犠牲にして後者を選んだのだが、一時の流行を追い求めるあまりに「作家」としての自分が崩壊していく。世間の需要に応え続けること自体は間違っていない。しかし、それが「創作の楽しさ」を蝕んでしまうならば…。自分の答えを見付け出した主人公の再出発を応援したくなる。(東京都・ラージX)
●何のために同人誌を作るのか。難しい話である。好きなものを好きなように描けばいいと言われても、読んでもらえなかったら意味がないというのもまた一つの事実であったりして。これはそんな魔道にゴロゴロと転がり落ちてしまった青年の話である。なにもかも失った青年を救ったのはボロボロになるまで何度も読み返した本を手に今でも続きを待ってくれている最初の読者、ちゃむさん。読んでいる自分の涙もとまらず、よし同人誌をまた描こうと励まされました。(愛知県・数多節)
◆初参加の即売会。大好きな作品の同人誌。しかし、無残な結果に終わった男は「求められるもの」を描こうと奮闘するが…。描きたい物と人気の天秤は時に辛いけど、真に想いを込めたものは、誰かが見てくれるはず。全てを失った後に描かれる暖かいラストがたまらなく優しい。(神奈川県・やきこ)
【きんのきつつきの、〜リスとオオカミの回/チュンチュンガオピッピ】
●ううう…本当、まずは絵にひとめぼれして、初参加された時からこの作家さんを追いかけているけど…本当に、画面に、世界に、心をわしづかみにされて痛いくらいに揺さぶられてかき回される、のに、キャラクターたちがね、みんな愛しいんです、可愛いんです…。シリモモちゃんも犬山くんも、他のみんなもみんな全員好きだよ…次巻で完結なのでしょうか、とても悲しいけれど、全力で待ちます!(栃木県・jenga-jenga)
【バギナデンタータ/ついに絶滅】
●バギナデンタータとは歯が生えて男性器を噛みちぎる膣という伝説の存在である。童貞男の性交に対する未知の恐怖心が生んだ噂だったのだろう。本書はそのバギナデンタータを実際に持つ女性の物語である。男を愛しても傷つけてしまう…テーマには篤いものがある。勢いもある。もうちょっと丁寧に描いて欲しい。せめて書き間違いと鉛筆線は消そう。まあただそうは言ってもこの勢いが重要なのだ…。(千葉県・クロ僕屋)
【SHE IS FINE/月陽炎】
●甘いものはそこそこ好きな楓(女)と、甘いものが好きな伏見(男)、楓が大好きな久屋(女)。楓と伏見が仲良くケーキを選んでいる所を目撃してしまった久屋の嫉妬からはじまる、恋人ではない大人の男女3人の日常のお話。久屋の気持ちが丁寧に描かれていて、またキャラの掛け合いが心地よくて、ずっと読んでいたい作品でした! サークルさんで発行されている本はは舞台が繋がっているので、通して読むのがおすすめです!(千葉県・ちゃい)
●ずっとこの作者さんのファンなのですが、今回のようなほのぼの系(…かな?やきもち妬いてる久屋さんがちょっぴり黒くてコワイけど…そこも可愛くていいんだけど?)…の、お話でも、随所にぴりっと刺激的なことばが散りばめられているのがいいんです。「その聞き方はちょっと嫌」とストレートに久屋さんをたしなめる楓ちゃん、素敵。シリーズを重ねるうち、キャラクターの魅力、そして、誰が誰の、どんな所を、どういう風に好きなのかがどんどん分かってきて、いい…(栃木県・soda-koi)
【つきしたチネチッタ 作品集 I/つきしたチネチッタ】
●過去に発表した六作と書き下ろしをまとめた、あまりに贅沢な作品集。中身は王道と思えば異色で、変化球と思えば直球の一筋縄ではいかないものばかり。とびきり不器用だけど、だからこそ愛おしいキャラクターが一堂に会したこの一冊はさながら都市のよう。どこからでも訪ねて、どこまででも行こう。(東京都・アイアス)
●ファンタジー要素を日常の中に織り交ぜる手腕が光る。冒頭作では、元人魚(男)のハゼを少年が助け、恋を叶えてあげるべく奮闘。息が詰まる状態を肺呼吸の苦しさに例えて少年の葛藤を表した表現に唸らせられる。ほんのりBL、学園百合も好きでした。(茨城県・秋月ろまん)
【終末にライブ/つきしたチネッタ】
●結先うみさんの短編集「つきしたチネチッタ作品集1」に描きおろしで収録された作品。読者を引き込む圧倒的な冒頭の演出がスバラシイ!! 地球を救うために死ななくてはならない少年に対して歌うシーンはトリハダが立ちました!!!(埼玉県・ヘリング・ライプ)
【カフェちゃんとボイスドラマ/ツキヨミ】
●コーヒー好きな作者が製作した同人誌シリーズがついにボイスドラマに…! カフェちゃん、ティーちゃん、緑ちゃんを中心にマンガだけでは表現できない、楽しい物語が詰まっています。中には目が覚めるような刺激的な内容も! 聴く時は部屋でしっかりイヤホンを!(愛知県・m.y.s.m.ユウスケ)
【イケジョ/釣師】
◆絵もキャラも濃く、一瞬「ひいて」しまったけど気になってあとでも一度読みに戻りました。そしたら案の定キレてるまんが…(笑)。今回のイチ押し!自らの容姿にコンプレックスのある女子が女子高に入学すると周りはみなゴツいイケメンに視えて…。設定なのだが、どこか古い少女漫画世界観と、今時視点のギャグセンスがクセになる(笑)。どんな作家さんなのかすごく気になる…。(東京都・こきあいりん)
【スージョ朝稽古へ行く!/ティアーモ!】
◆エロス感じてるのに笑いました!(東京都・ピニット)
【HAYABUSA-II HARDWARE MEMORANDUM Ver-0.9/teardrop】
◆『現代萌衛星図鑑』で有名な、しきしまふげん氏による人工衛星「はやぶさ2」のハードウェアについての解説本。細かいディテールが描き込まれたイラストを交えた解説はメカ好きの心をくすぐる。「はやぶさ2」がどういう目的と機能を持った人工衛星なのか簡単に分かる素敵な一冊。(東京都・熊)
【長身ぽっちゃり女子高生 高田さん 6月号/TKジーザス】
◆よく食べて成長(?)を続ける高田さんの日常四方山記。末妹のためにトト○の真似をして顎を外すお姉さんが愛らしい。(東京都・運動不足)
【女子高生の無駄づかい/低所得スタジオ】
◆ニコニコ静画で連載中の日常系4コマ『女子高生の無駄づかい』の作者による番外編です。本編登場キャラの一人「ヤマイ」の休日の過ごし方を描くギャグ漫画。中二病患者のヤマイちゃんが痛可愛いよ!(東京都・私はハナマサ)
【花仰ぐ/t i t a t i t o】
◆夏の田舎の畑の情景がとても繊細に描かれていて美しい。幼い頃に地元で感じた夏の不思議な気持ちとそっくりだった。表紙の絵もすてき。(埼玉県・苔玉)
【可能性の隙間/点線】
◆人間が生きるということ、色々と考えさせられた作品です。(神奈川県・司)
【優短編集/とうめいしつ】
◆フルカラーの短かいストーリーはいずれも会えなかった、もう会えなくなった、これから会えなくなってしまう人達のストーリー。美しいフルカラーの着色が作品世界の透明感を彩っている。(東京都・chabo)
【おんなのこライフ/とうめいしつ】
◆女の子がとってもカワイイ!!! 色使いも暖かくて素敵です…。(神奈川県・よおんです。)
【ヘンテコマンガセット2/とおまわり三丁目】
◆詩的な文章に合った画をそえたショート・ショート集。ココロのなかの機敏さをほっこりした画で表現されていていやされました。(?・じゅん)
【百花坊乱〜二番手の男〜/土下座倶楽部】
◆文禄3年。「歪を調和させる」生花で高い評判を得ていた京の僧・専好。ある日、前田利家から「秀吉が天下の座を譲る花を生けよ」との命が下される。相手の、そして己の中にある「歪」を見据えて、勝負に挑む姿にグッとくる。今後描かれる連作も非常に楽しみです。(神奈川県・糸飴)
【40日のケィティ/どじんち】
●2人だけ、誰にも邪魔されない、40日間の夏休み。食べながら、洗い落としながら、寝るまも惜しんで、ずっと交ぐわいつづける。どろどろになって、正気を失いかけているように見える「ケィティ」が、それでも美しく見える描線の魔術。淡々とした「ケィティ」のセリフもエロティック。(東京都・bullet)
【とたた/とたた】
●平賀、木ノ村の両氏による合同誌。平賀氏の作品では、島に暮らす女の子ヤヌスとカモメのメイヤーのおだやかな日常シーンから浜辺の光景が開けた時には思わず震えた。木ノ村氏の作品では、天使と人魚が己を省みず本当に大切なものを求める姿が絵本の挿絵風に描かれていて印象的だった。(愛知県・タルヤ)
【エイリアン9ネクスト(1)/富沢ひとし】
●12年ぶりの続刊! 久々のキャラたちと留まるところを知らないSF描写! この身体と星に収まらない意思はどこに向かうのか? 先の想像もつかない、唯一無二の物語は健在。この先に現れる未知の何かを震えて待つのも、贅沢な楽しみでしょう。期待しています!(神奈川県・マチダコウスケ)
【2100/dollly】
●そこで終わるんだー!と叫びたくなる話ばかりのギャグマンガ。ちょっと味わったことのない楽しさでした。(東京都・ちえぞー)
【非実在系友人ケンジ/トレモロ・インナースペース】
◆非モテ系ギャグで徹底していて、笑えた。(東京都・ぽんすけ)
【BKSBL/Draw Two】
◆すてきなSSストーリーが1つ1つ丁寧に描かれていてとても好きです。話に登場する人物1人1人がとてもかわいくて愛しいです。(埼玉県・苔玉)
【やはりこの野球部合宿はまちがっている。/Draw Two】
●部活合宿中に後輩は順番に性欲処理係へと任命される。ということで主人公平良は野球部員全員の相手をするのだが、こう書くと絶望的に感じるが、暗さや絶望はなくコメディタッチで展開していき、クライマックスであこがれの真中先輩とのプレイは熱い情熱をほとばしるのがすごい。(神奈川県・量産型)
【Haruto Episode1/natsuo】
◆人間の子供・実と暮らすアンドロイド・晴人は穏やかな生活を送りながらも、ボディの劣化は隠せず、メンテナンスに出かける。今は亡き人間の女性への思慕を語る晴人はとても人間的でありながら、いつまでも思いが衰える事のない時間感覚は人間とは明らかに違っている。晴人の行く末、晴人と実との関係など、今後が気になる。(神奈川県・くらげ)
【彼女のいるオタクさん最後/夏桜】
●重度のエロゲーオタに一般人の彼女がいて、しかも女子高生ってだけで、もう羨ましすぎ。彼氏の趣味に戸惑いつつも、だんだん染まっていく雪希ちゃんが可愛い。ポンポン飛び出るギャグのキャッチボールが心地よい、おたく的お約束が満載の、微笑ましい4コマ。(?・歩き目です)
【青と銀の十二ヶ月/夏のすみか】
●四十代で大学教授の独身男が中学二年生の甥を一年間預かる状況、イイですねー。爽やかで礼儀正しくて、でも年相応に生意気で。正義感から喧嘩もしちゃうし、初デートの相談もしてくるし。若さの輝きが瑞々しく描かれていて、伯父さんがほだされるのも超納得でした。(埼玉県・埼玉三区)
【ヴィラージュ2/夏の終わりに鳴く蝉は】
●白井さんの自転車漫画の2話め。数ページながら、今回も凄まじい描き込みと意気込みで一瞬で画面に引き込まれます。前回から出ているしっかり者なメカニコの女の子も今回は一緒に走ってくれて個人的にうれしかった!かわいい!男子キャラたちもたくさん出てきて、続きが楽しみ!(栃木県・looker)
【下僕始めました/七ツ星】
◆面白かったです。(?・にどね)
【わたしたちの不適切な関係/ななつや】
●人差し指を口元に添えて口止めのポーズをする表紙の女の子の表情・仕草が愛らしい。そんな彼女、ななおは9歳年の離れた町宮と恋人同士。世間からは認められにくい関係からか不運にも警察官による職務質問を受けてしまう。町宮の後先を考えない発言にやきもきするななおが可愛らしい。一難去って、より仲が深まっていく二人のやり取りが微笑ましかった。二人の馴れ初めや今後も読んでみたい。(神奈川県・れのそ)
【Gemini 双子座の子供/nanohana】
◆一見、ハッピーエンドでまとまった話ですが、この先の事を考えると、本当にそうなのか疑問が残ります。成長しないアンドロイドは死ぬことはないのか、ネロがいなくなったあと、ネリはどうなるのか…。興味深いテーマなので、やはりもう少し掘り下げられたものでまた読みたいです。(東京都・8ku.)
【病の花/なま】
◆体から花が生える病を患っている学物の物語。数百人に一人の奇病らしく、具体的なメカニズムも治療法も見つかっていない。分かっているのは、好きな人にドキドキした時、胸に生えるというだけだ。恋は恋でもいろんな感情があって、その時の感情によって違う花が咲き、悩み苦しむ主人公の姿が迫力あります。結末はあっと言わせられます。(?・じゅん)
【人外春漫〜瀬の書〜 〜蟲の書〜/肉ドリル】
●以前頒布していた人外春漫シリーズ総集編。各動物の特徴を生かした描写、展開が素晴らしい。(埼玉県・上山大介)
【祖母の金/二シー】
◆主人公が家族それぞれの人とどんな確執を抱え、葛藤しているのか、分かりやすく、それでいてじっくり伝わってきた。主人公のけなげさに読んでいて泣きそうになった。(東京都・chabo)
◆画も好みだし、登場人物の心情がよく描けていて、とても上手だった。(東京都・ぽんすけ)
【NecoとTaco/ニダンカイダン】
◆ドロボウのネコと陸に上がろうとしたタコが、互いの身体を入れ替える話。首(?)から下が替わった両者はその長所を活かしてそれぞれ活躍するが…? ワクワク感に風刺も忘れず、さらに友情譚になっていることも外せないSF。(東京都・アイアス)
●泥棒の猫が、捕まって魚屋で売られようとしていたタコを助け、体を交換することを提案する。タコの脚に猫の頭が載っている生き物と、猫の体にタコ頭が載ってる生き物の絵がシュール。タコは猫のボディの指紋などの証拠によって泥棒として監獄に捕まってしまう。猫がそれを救出しに来る所がいい。放っておいても別に困ることはないのに。各種メーカーのボールペンを太さによって使い分けて描いたという精密な絵がいい。(千葉県・クロ僕屋)
◆銀行強盗をして追われた猫が盗んだタコ。タコの擬態能力を買った猫はある提案を持ちかける。淡々と予想外に転がるストーリーもさることながら、真面目なタコと意外と良い奴な猫のキャラがたまらない。シンプルなキャラと妙に描き込まれた背景のギャップも気持ち良い。(神奈川県・糸飴)
【my dear Hero/にっけ屋】
●本の中のような冒険に憧れ続けた少年は片羽の少女と共についに街を飛び出し、そして冒険者の老父と出会う。少年、少女、そして老父が自身の「ヒーロー」を語る姿には誰か・何かへの憧れが垣間見える。その憧れを抱かせてくれる存在、それこそがヒーローなのかもしれない。(大阪府・あまいも)
【悪夢の楽園/にらたま】
◆冴えない生活を送る主人公は、夢の中でサキュバスに襲われてしまう。快楽に溺れ、魂を奪われた主人公はそのまま死ぬはずが…。長めの作品ですが、引きが上手いので読みやすい。虜にするはずがいつの間にか虜になっているサキュバスが可愛くて良いです。(東京都・ポテサラ)
【ふりかけ おにぎり/nunon】
●母親の再婚相手は忍者!? 表紙をめくった1ページ目からの展開に思わず吹き出しそうになった。新しく出来た妹(3才)もハイスペックな身体能力と子供らしい無邪気さが相まって可愛らしいです。白米が嫌いな妹の為におにぎりのお弁当を作ってあげるエピソードが心温まります。しかし両親は職場で出会ったそうだが、どういう職場なんだか。(千葉県・クロ)
【糖尿をこじらせたらこうなります。/ねぎ秘密結社】
●糖尿病が原因で右目が見えなくなった実録体験記。こ、怖い…。目の手術は意識のあるままやる。つまり目の中に手術器具が入ってくるのが見える…こ、怖すぎる…。血糖値には気をつけなければと身の引き締まる思いになりました。(千葉県・クロ僕屋)
◆こわかった、けどわかりやすかったです。(東京都・いっき)
◆著者が糖尿病から増殖糖尿病網膜症を発症した闘病記。これは、本当に、他人事ではない…。(東京都・zoetrope77)
◆途中からコワくなって読めなくなりました…。(千葉県・長和)
【昭和のセツコちゃん/猫おばさん】
●戦争体験者である70代のセツコ山田さんによって描かれた、生の昭和。幼い少女から見た、食糧不足や婦人会、そして徴兵。猫マンガ家として、ベテラン作家として知られているセツコさんの、知られざる実話に、心がふるえた。(?・ノートル)
◆私よりちょっと先輩なセツコちゃんの戦争体験記。こういう体験を残しておくのは大事だと思います。私も何かで残せたらと思います。(東京都・桃山)
【ヒロインになれないキミとぼくらの恋1/ねこかんロマンス】
◆高校二年生の笹森くんは見知らぬ後輩、佐伯さんから告白される。が、どうも様子がおかしい。佐伯さんは明らかに嫌々と言う風で、笹森くんへの態度も悪い。どうやら彼女には他に想い人がいるようだが…。不機嫌そうだったり、照れたり、落ち込んだり、くるくる変わる佐伯さんの表情が可愛らしい。笹森くんも振り回されている様でしっかり主導権を握っていて、2人はいいコンビになれそうだ。次巻が待ち遠しい。(神奈川県・くらげ)
●笹森せんぱい好きです——生まれて初めて言われたこの一言が素直に喜べない。目の前の佐伯明日菜と言う少女はムッスとして目も合わせてくれない。のっけから明日菜の不自然な告白で始まる本作、彼女の行動の真相は友人・七緒への叶わぬ想い故だった。全編としては軽快な雰囲気ながらも、秘めた恋心のために感情が溢れ涙する明日菜の姿には切なさが込み上げてくる。そんな彼女を見て告白当初は困惑気味であった翔太に芽生えた一筋の感情がまた純粋で気持ちいい。翔太からの不意の告白に狼狽えた挙げ句、「ショタあああああああああ」と捨て台詞(?)を吐いて走って消えた明日菜につい笑ってしまったが、七緒含めた三角関係が「2」でどう描かれるのか、続きも是非読みたい。(神奈川県・れのそ)
◆初対面なのに、なぜかすごい仏頂面でせんぱいに告白してきた佐伯さん。「まずは友達から」と少しずつお互いを知っていくが、実は佐伯さんにはある秘密があって…。かわいらしい絵柄で、人が恋に落ちる瞬間が丁寧に描かれた良作。ラストの捨て台詞もキュート!(徳島県・うずしおBOOKS)
【蝉のゆめ/ねこかんロマンス】
●度重なる実父からの暴力に耐えかね父殺しの罪を犯してしまった中学生の涼司。そんな彼のもとを幼なじみのめぐみが訪れることから始まる逃避行物語。自らも義父と実母からの虐待に悩まされる日々を送っていためぐみは、涼司からもストレスの捌け口としていたぶられ、慰み者とされていた。しかしながら彼女も涼司との関係を受け入れる歪な状況に陥っていた。当初はやけになっていたもののめぐみに強く説得され共に逃げ出した涼司だったが、実はめぐみ自身も実の母を殺害した直後だった。共依存関係にある二人の逃避行が描かれる中で、粗暴な涼司の弱さが描かれる反面、笑顔が眩しいめぐみの狂気が深まっていく姿が印象的だった。二人が事件を起こした経緯や後日譚も読んでみたい。(神奈川県・れのそ)
【長夜の境/猫鍋屋】
●なんと驚きの"和綴じ本"!! その中身は忍の里の物語。十二の歳になる子らがわざと毒入りの鍋を食わされ、生き残った者だけを忍として育てるという非情なしきたりを通し、忍になるほかない「選べない」人生に少年は目を向ける。暗い話だが少年の目に悲哀はなく、受け入れて立ち向かっていく者のみが前へ進み生き残るということを示しているようにも思える。続編希望!!(東京都・皿洗い)
●国盗りの時代、忍の里。ある夜、見習いの子供たちに普段より豪勢な飯が振る舞われるが——。使える駒/使えない駒に選別された子供たちが、それぞれの考えで納得し、あるいは葛藤を抱えたまま、次の道に踏み出す。一方で、選別の理由を語る年長の忍者も、心の底からは頷けていない。笑顔の後ろにある、どこか乾いた生き様が話を通して伝わってくる。(東京都・bullet)
【WAIT after/猫ばあば】
●前作「WAIT」の続編。10年が経ち美しい娘へと成長した王女アニーシャとひとくい狼のヴァファーの恋物語。人外と人間にくわえ王族という枷が加わりより苦しい関係へと。狂おしいまでの感情を抱える2人の姿。ハッピーエンドに見えて、成就の叶わぬ悲恋にも読み取れるラストは必見。(神奈川県・量産型)
【少年少女学習帳/猫又ヨオスケの部屋】
●本じゃなくてノートですが…。髪ゴムやTシャツ、缶バッジ、ポストカード、コップ、イラスト集などなど…。たくさんのグッズがあり選ぶ時から楽しい時間です。(東京都・ナユユッキー)
【○×のムスメ/ねじまき書房】
◆うめちゃんの体がおそろしい…! でも意外性があっておもしろかったです。(神奈川県・よおんです。)
【天空旋律II/NOAH】
●絵がきれい! ケンタウロスなどの人外が生き生きと美しく描かれています! Sっ気のある太陽神もステキです!(東京都・シズカ)
【そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった/KNOTS BAND】
●女の子との、堕落しつつもハートフルな夏休みを妄想したイラスト+ポエムの本。ページをめくる度に、あの夏の終わり独特の切なさが徐々に色濃くなっていき、つい溜め息が出てしまいます。8月の終わりにこんな本を読めたのでいい人生だった…。(大阪府・河瀬雅人)
【視界不良 前編/のとぜきンち】
◆普段眼鏡をかけている少女がある日、眼鏡を壊してしまう。しかし彼女を追いかけていた後輩が、途端に彼女に興味を示さなくなり…。眼鏡フェチ?な少年に振り回される少女の話。後編の種明かしが今から気になります。(千葉県・ちょゆめ)
【未発達少女3/NOTONE】
◆子供同士のエロはいいですね!(東京都・ピニット)
【マシカの馬車/野良箱】
◆「お悩み解決します(但しお代は…)」系のあるある話、と思って読んで居ましたが、要所要所に独特の面白みがありました。全ての人物の行動や出来事に因果関係があり、オチにも納得。「祀ってる場合じゃねえ」よかったです。マシカさん格好ええ。(埼玉県・ぽん酢)
●平行世界へ連れてく喪服の美女が操る馬車。その馬車に乗りこんだ主人公・高島は学生時代に目指した武道館を目指す。オーソドックスなSFだけども、美女のキャラ立てが上手い。僕の目の前にこの馬車が現れたら、僕はどうするだろう?(栃木県・壬生狼)
【剥ぐ知能/野良箱】
◆おもしろいですねー、読みやすい! この二人のキャラクターがいい。コントラストが強く、ペアとしての魅力がある。中間あたり、新見くんの心がワッと入ってきてドキドキしました! これいいなぁ〜、グッとくる!(埼玉県・ゴチョウゼロスリー)
●生きているように見える人工知能を作ろうとする二人のお話。無口な大学院生と女性教官による「意識とは」をテーマとした物語です。会話の奥にあるもの、二人の関係性についてもつい思いを巡らしたくなります。そしてラレ君が可愛いです!(北海道・藍間)
【ましゅまろあざらし/のらりくらり。】
●むちむち感がすごい良かったです!(?・三ノ宮みらい)
【真夜中奇譚/ハイニキタル】
●不思議なお話と、トーンの少ない独特な絵柄が心地よかったです。(東京都・ちえぞー)
【アンカー・エール/Hi-UNI】
◆見やすい絵柄、スッキリまとまった話にとても好感が持てました。しかし、心の中の応援はアッサリ上手く行きすぎている感があり、サラッと読めてしまったのが残念。もっと吉田くんの心の内が知れるといいな、と思いました。(東京都・8ku.)
【天然万色スペクトル/パコキリン】
●色づかいが素敵!(?・?)
【ドイツ・チェコ旅行記/はしゃぐ。】
◆見本誌読書会で見たんですけど、ページごとに色替えっぽくてすごい…。(千葉県・長和)
●ドイツとチェコへの一人旅の全記録。素晴らしい観察力の絵と文章で、作者が見て感じた事が描き留められていて、まるで一緒に旅したかのような読後感です。美味しそうな料理とビールの描写は必見。楽しい旅の思い出をお裾分けしてもらったような、嬉しい気持ちになる一冊。(東京都・A田)
【トイレオペラ/paseri】
●とある駅の公衆トイレを舞台にしたオムニバス。特異体質や性格、人間関係などに悩みを抱えている人々にとって、トイレが至高の癒やし空間として描かれている点が面白い。また、中盤以降、エピソード同士が繋がり、時空を越えたドラマを演出している構成も見事だった。(神奈川県・米山皐月)
【逮捕されちゃうぞ/Happa】
●ラノベ作家志望の青年が挫折し、ヤケになって幼女誘拐…と書くとヤバイ漫画みたいですが、実際の内容はアイス販促漫画? 女の子が食べたアイスの感想を真剣に語る場面が何故か笑える。(千葉県・クロ)
【Freesia/ハッピーエンドマニア】
●花がすきだけど周りとうまくうちとけられない少年と、花に興味のあるロボットが出会い、心を通わせていく。が、実はそのロボットは元々…?と、話がすすむにつれ時間は過去へ戻っていく。その話の流れがあまりに自然で。ラスト、ロボットが一番会いたかった人と会えた所はとてもキモチがあたたかくなります。ひらさわさんの得意技!!(東京都・こきあいりん)
●前半は、花に興味をもつロボットの「アレン」と、母親の死に塞ぎ込む少年の出会い。後半は、かつて「アイリーン」と呼ばれ、独りの女性と暮らしていたロボットが、なぜ花に興味をもつようになったか。物言わぬ、機械人形な外見のロボットが、二人の人生に温もりをもたらす。構成がすばらしい。(東京都・bullet)
【落下する階段の下に僕はいるのです/心臓屋】
●ラフなタッチで人物の心情を繊細に描かれていて、キャラのやわらかい表情にもらい泣きしてしまいました。上下巻の下巻。(東京都・愛田ぱん)
【Wich Dictionary/はりねずみ亭】
◆表紙から受けたカラフルで楽しげな印象が本の中の全てのページに行き届いていて、ワクワクする本でした。(神奈川県・しらぬい)
【THE MOUTAINSIDE/早起きあさごはん】
◆山登りをテーマにした百合漫画集。『こわくないよ』はクマ女子と人間の女子が高尾山を登る不思議な漫画で、二人の日常感が出ていてゆったり読めます。『めざすはいただき』は初のお泊まりで関係を進展できなかった二人が、山登りで気持ちを確認しあい、気持ちよく読める漫画でした。(埼玉県・道夫)
【442Hz/BANTAMSOUP】
●高校生たちのバンドにまつわるエトセトラ…とはひとことでまとめられない、でもどこか明るくPOPで熱量に満ちたシリーズ作品です。主人公の周辺がイキイキと描かれていて、そこがとても魅力的な世界観を醸し出しています。漫画のオーソドックスなシナリオや文法からは距離をおいた表現も多く、「そこが独特のグルーヴを生み出している!」とひとり息まきながら読みました。今回拝読させていただいた「442Hz」の甘利センパイと七生くんがスキです。ステキ〜。これからも長く読ませていただきたい作品です。(栃木県・中山田)
【宇宙バイクの男/判田屋】
●宇宙のどこかの物語。前半は戦闘シーンのあるダイナミックなお話で、後半は宇宙人たちの日常を描いた物語となっています。どこか恐竜のような、ぬいぐるみのようなコバヤシくんがかわいいです。私たち地球の人間たちのようなニンゲンクサイ宇宙人たちが過ごしている日常にはどっか惹かれるものがあります。とても面白かったです。(愛知県・m.y.s.m.ユウスケ)
◆宇宙を駆ける男が一人。禁止区域に出没し、幾度となく星府の監視船に追われている。彼の目的はなんだろう。そんな謎の男の活躍を軽いノリで描いている本作は、少年の時に読んだ宇宙もののワクワク感を思い出させてくれる。この主人公でスケールの大きな話も読んでみたい。(神奈川県・宙狸)
【Atheist 澪標廻廊/P&P】
◆晩春に仲良くなった女の子。だが秋になるとその存在が消えていく。どうしたら彼女を救えるのか。繰り返される二人の仲の進展と消滅を前半にじっくりと描き、思いもよらない展開が続く後半に入ってからは頁をめくる手が止まらない。最後までどう決着付けるのかドキドキだ。(神奈川県・相沢)
【TEENAGER/B-side】
◆「制服少女」満載の1冊。どんな風景の中にあっても、彼女たちは独特な存在感を放ち、我々の目を捕らえて放さない生き物なのだと気付かされる。また、描かれた少女たちが、人を寄せ付けないような、孤高な雰囲気をまとっているのがまた良い。クール系が好きな方にお勧めだ。(東京都・くさ)
【梅雨前線 直撃警報/ビードロオオカミ】
◆雨に縁のある女同士の友達。ある日、大雨の中ずぶぬれになって訪れてきた友達を家にあげて2人で過去の雨にまつわる思い出話に興じていたが、次第に雨足は強くなり、やがて人が行方不明になる事故まで起きていることが分かり…。ほのぼの話と思わせての後半の展開が上手い。(千葉県・ちょゆめ)
【BEST ELEVEN SELECTION 2002-2010/pyme】
◆2000年代海外サッカー、今ではレジェンドとなったあの名選手たちがトンチキな笑いをふり撒く大ボリュームの総集編。特徴捉えてて本当にクリソツで笑えるし、ネタ元が割と大体事実なんで知ってる人にはさらに面白い。サッカーはカッコいいだけじゃなく、愉快な世界なのです。(東京都・樹庵)
●サッカー愛がすごい! 作者がサッカーと選手を大好きなのが読んでてビシバシ伝わってくる素晴らしい本でした。読んでて楽しくなってきた!!(東京都・たけだ)
【鳥と太陽の紋章を受け継ぎし者たち/東相模原研】
◆まじまじと見ると絵が凝ってるんだなと思いました。(千葉県・小並感子)
【キッコーマンの飛んでる豆乳飲みたい紀文/東相模原研】
◆ただただサイコーだった。(?・松野結子)
【日々草/BitterSweets】
●人生で一度は言ってみたい台詞の一つ「いつもの」。それはお店で過ごした時間と、店員との小さな信頼関係が生む言葉。でも人生常に「いつもの」とは行かない訳で…。いつものお店で過ごす、いつもとは違う時間を優しいタッチで描いた作品です。(秋田県・やなしたわたる)
【アクセル カタハネ ガールズ/左向きの顔しか描けない】
◆全体的にスッキリまとまっていて読みやすかったです。「見れる景色は変わらない!」の見開きは、これでもか!というほどの爽快なものを描いてほしかったです。登場人物が女の子ばかりですが、翼を持つ男の人はいないのでしょうか?(東京都・8ku.)
◆生まれつき片方しか羽がない「カタハネ」のホードリが、同じくカタハネのハヤナと一緒にレースで優勝を目指す物語。前向きでトラブルメーカーのホードリと彼女に振り回されながらも前に進もうとするハヤメの二人が魅力的。レース中の迫力ある疾走感あふれる滑空描写は必見。(東京都・熊)
【面影郵便局/ひつじ屋】
◆お母さんへの手紙、紙1枚に書けない想いがつたわってきて感動しました。(東京都・R-O)
●渡せなかった手紙以外預からない郵便局、というアイディアは秀逸。キャラの表情はいいが、感情が急変し過ぎて読者がついて来られない。もう少しページを掛けてでもキャラクターの感情の変化の過程をじっくり描いていくといいと思う。キャラクターがどこに居るかわからない場面が多いのでもう少しカメラを引いてキャラクターを小さく、背景を大きくした場面を増やすといいと思う。のりで貼った写植の周りにはホワイトを塗っておくと紙片と原稿の段差に出来る影を消すことが出来る。(千葉県・クロ僕屋)
【まっくら/ヒトゴミ】
●時々ハッとするフレーズがあって、かわいい絵だと思って見てると、グサッと斬られる。その感じがたまりません。(東京都・しば太)
【177cm彼女/ひなうた】
◆実に正統派な幼なじみ本。(茨城県・黒子)
【ぺこのすけ/ひまわりらんぷ】
◆『星の砂漠 タルシャスナイト』の作者の方で、背格好が似た登場人物が出て来て、懐かしいです。続編期待。(千葉県・小並感子)
【ねこねこねーこ/100feet】
●四匹の猫のコメディ漫画。人間の姿になったり猫の姿になったりー。今日も猫達は大賑わい。この漫画のキャッチフレーズは「全く萌えないネコまんが」なんですが、そんなことありません(笑)! 可愛い猫ちゃんに癒されまくりです!(東京都・ナユユッキー)
【Spot Color Compilation/huel.】
●通常の減法混合の印刷では出せない、特色の印刷をコンセプトにした7人のイラストレーターによる合同誌。色がテーマのイラストは珍しくないけれど、この本の鮮やかすぎる青い色は、通常の印刷の色と違うだけあって、他にはないイラスト集になってます。(新潟県・祝山)
【はちみつとひとり暮らしの日曜日/ひょうたん島】
●キャリアウーマン河北の、グダグダ日曜日を変えたのは、同僚高橋くんから贈られたはちみつ。彼のことは全く意識されていないが、はちみつは確実に彼女の一日に潤いを与えた。はちみつ一つで大げさかもしれないが、恋する高橋くんが報われる日も遠くないと思わせる優しい物語でした。(東京都・sophorus)
【ただいま!がんばれ!消えるな!色素薄子さん/漂流屋敷】
◆同人誌で始まり、舞台を商業誌に移し一区切りついた同名作品のスピンオフ。薄子さん分薄め(!)ですが、撫子さんのいろいろな表情を見ることが出来て非常に満足な一冊。(東京都・お帰りなさい!)
【隣人のひみつ/piranhaman】
◆中学生の悠は、仲良くしているお隣の高校生・啓太が、複数の男友達とイヤらしい事をしている現場に遭遇してしまい…。微妙な十代の年の差、目覚めたばかりの性衝動に振り回される少年達の初々しさが、可愛らしくも何処か淫靡で艶めかしい線で魅力的に描かれている。(東京都・なめろう)
【8823/Vol.1/Fanatic】
●表紙と最初の3ページ目で購入を決意しました。個性的なキャラクターと、さくさく進む展開は読んでいてとても気持ちが良いものでした。登場人物が多いので顔イラスト付きのちょっとした紹介があれば嬉しかったです。異常な事態に巻き込まれても平静な主人公(でもP16-7行目で硝煙の匂いが判っているので過去に何かある?)の活躍が…。ラストの鳩シーンもそれまで特に出番が田中君になかったので盛り上がりに欠けた気もします(というか葛井が便利キャラすぎる)。あと! ナナがスマホに入る容量ならギャルゲではなくアプリでも良かったのではないでしょうか! PCからスマホへの移動はいうならばロボットものでいう新型機への乗り換えイベントなのに!(?・?)
【funtasma 1/funtasma】
●対価を払えば怨みを晴らしてくれる森の魔女、頭のない王子、陰の便利屋、怪異を呼ぶ画家…エキセントリックな面々が繰り広げるダークファンタジー。人間のエゴイスティックな欲望が活き活きと描かれていて、脳髄が刺激された。本としてコンパクトにまとまっている点もグッド。(東京都・縁)
【あのふたり けっこんしたら いいのにね/BouquetBlanc】
●恋人どうしであるお嬢様たちのデートにつきそうお付きのメイド。実はふたりも…。メイドがかわいい! ラブラブ! 最近めっきり少なくなってしまった貴重なメイド描きとして、BouquetBlancさんにはぜひがんばって頂きたいです。ずっと買います!(?・カレーパン)
【うにのトイレは流れない。/フエルクフェルク】
◆期末テスト中、とつぜん時間が停止してしまった。恐ろしいことに、この世界ではトイレが流れない=一度使ったら同じトイレが使えない! 主人公は天才少女・うにと共に元の時間に戻るために奔走する。少年マンガらしい、ちょっと下品だけど読み味最高なスラップスティック。(東京都・魚)
【まほうつかいになりたいな/ふぉーもふ】
◆まほうつかいになりてくてでしになった3びきの動物のおはなし。物語も絵もとにかくかわいく、読んでいてなごみました。どこかレトロタッチなイラストもいいですね。(千葉県・ZOO)
【黒服緊縛物語/不可不可】
◆いやー、黒服を着てる黒髪男子が縛られてるだけで、何でこんな心拍数上がるんでしょうね! 寸劇的な漫画で和やかに読めるのも良い。表紙含め六種の緊縛が名称付きで見られます。M字開脚、下手後手縛り、股縄…。さぁ、あなたが好きな縛りはどぉれ?(茨城県・短髪男子好き)
【スパンキングワールド/伏見ガーデン】
●マイナーメタルバンドのCDがきっかけで知り合いになった、内気な男子高校生と学校のマドンナ的先輩の二人。そのアルバムの一曲「スパンキングワールド」の解釈を語り合い、心を通わせる。鬱屈とした学校生活をおくる少年を救ったのは、曲だったのか先輩だったのか。(東京都・プラグイン)
【ナゾトキ町の不思議な日々/弐人国家】
●知識を必要としないひらめきクイズを中心に、全40問、盛りだくさんの問題集。「分からないけど答えは見たくない」という頑固な読者のために、HPにヒントが載せてあるのも良心的。本全体を舐め回すように読まないと答えを導けない問題もあり、クイズの前に時間をとかすこと間違い無しの1冊だ。(東京都・ラージX)
【STARS AND THE EARTH./BlackDwarf】
◆宇宙好きなら必読! 貴重な資料集です。(埼玉県・八木ナガハル)
◆毎年7月にJAXA相模原キャンパスで行われる特別公開。イベントレポなのに180ページ近いボリューム。その密度は読むだけで行った気になる熱量。冒頭にある作者の「俺達は宇宙が好きなんだ!」これに尽きる。(栃木県・スカイベリー)
【おししまいまい3 獅子神楽編/ふりうやかい】
●千葉県の獅子舞を中心に、獅子舞の伝来から、参加者側もあまり知らない細かいところまで紹介している資料本。毎度のことながら、獅子舞への熱い想いが本から滲み出まくっています。あまり大っぴらに宣伝されない、獅子舞の見物報告が3つも載っているので、参考にして行ってみたくなること請け合いです。(千葉県・うてな)
【YOKOHAMA 8Q/Prinz】
◆吸血鬼モノだがアニメになりそうなキャラ立ちと世界観。(?・ノートル)
◆吸血鬼を引き付ける「純正の血液」の血筋ゆえに、吸血鬼を保護し無害化する役目を担う高校生が、同年代の吸血鬼と協力しながら活躍する。横浜を舞台にした緻密な背景と、美麗な作画で妖しい魅力を放つイケメン吸血鬼たちが素晴らしい出来で、思わずため息が出ました。(埼玉県・埼玉三区)
【戦場のポルノグラフティ/ブルーぶんのハッピー】
◆「春画ハ描ケルカ?」「…同好の士…だと!?」のやりとりが面白かったです。短い話だけれど趣味が合えば気持ちも通じる…? 所が何だか好き。(東京都・ノラ)
【チルチルとはるまつり/pluvo】
●寒さが残る冬の終わりの日、チルチルは森の動物と一緒に春を助ける探検に出る。行き止まっていた春があふれ出し、世界が瞬く間に薄紅と萌黄で満ちるさまに心洗われる。読後に「チルチル、よかったね!」という思いが沸き起こってくる、メルヘンで可愛らしい豆絵本である。(大阪府・あまいも)
【長い昼日向の終わり/フロッケリプカ】
◆自律人形のキセニアとアリエナ。二人は昼夜交代で「燭台」という持ち主が手放した自立人形を預かる場所を管理している。そこにある日突然、人間の少年が忍び込んできて…。ろうそくの火のような優しい暖かみのあるファンタジー作品。切ないラストに思わず泣きました。(東京都・らすく)
【ユリ、ユリ、カジツ/プロペラプロンプト】
◆商業誌の百合漫画をまとめた総集編。バスで隣り合った女の子が落としていったリップクリームは、偶然にも自分とおそろいのメンソール。また乗り合わせたら渡そうと、同じリップを2本持ち歩くが…。ラスト、再会した二人がリップのフタを開けるシーンに胸おどります。(山形県・もも子)
【平成ロマンしりとり 第五号/平成ロマンしりとり】
◆2人の作家による合同誌。好きでたまらなかったり、でも上手く行かなかったり、しょうもなかったり…。ラフな線で描かれる様々な女性の可愛さと色っぽさが、なんとも惹かれる一作。特に冒頭作「わしづかみ」の、そこはかとないエロさとオチにニヤニヤしてしまいます。(神奈川県・たみお)
【「キョンシー」ガールリハビリテーション/ヘリング・ライプ】
◆着想、オチ、そこにもっていくベタながらも愛あるストーリーが良い、恋愛ネタ、人外娘ヒロインは他にもいくつもあるが、この発想はありそうでなかった「その発想はなかった」タグがつけられるマンガ、画力は高くはないが、発想とストーリーがこれだけ秀でていれば十分面白いと感じるものなのだと驚いた。(東京都・井口太陽)
【オレはピッチングがしたい/ヘリング・ライプ】
●マッハ2以下の球を投げることができなくなった高校球児は兵器として政府に監視される存在になった。野球がしたい。しかしどんなに遅く投げようとしても最低でもマッハ2出てしまうので誰ともキャッチボールすらもできない。そんな中、政府から彼を監視するために送り込まれたエージェントの女性はミットを構えて言う。<私、高校時代ソフト部のキャッチャーだったんです!> 人間離れした力を得てしまったがために、他の人と同じことができなくなってしまった少年の物語である。マッハ2しか投げられなくなったというのは一見荒唐無稽なようであるが、実は少年が大人になっていくにつれだれもが経験しているはずのことである。高校を卒業し、就職するなり進学するなりしていく中で、未分化だった少年たちは次第に専門分野に特化していき、何らかのプロフェッショナルとなっていく。それは野球選手でも、農家でも、個人商店の店主でも、会社員でも同じことである。どんな道にも、それをやっていない人には真似のできない領域がある。マッハ2とまでは行かないがダルビッシュの球をキャッチすることは一般人には不可能である。プロ野球選手にかぎらず何らかのプロであれば皆経験の中で自分なりの理論を構築していくが、長嶋監督のアドバイスが理解し難いように、道を極めていけば必ず、前人未到の、他の誰にもわからない領域に独りで踏み込んでいかなければいけない。 その時、付き合ってくれる誰かが一人でもいたならば、道を進んでいくことが出来るだろう。 マッハ2のボールで野球場の壁が吹っ飛んでいる絵は迫力があっていい。2ページめでいきなり出てくるのもいい。顔が左右非対称になりがちなので気をつけて。(千葉県・クロ僕屋)
【サチとかえで/ヘリング・ライプ】
●家出少女のかえでは、迷子のロボット、サチと出逢う。サチはある母親が死んだ娘に似せて造ったロボットであった。彼女はどこへ行こうとしているのか。 ロボットであるサチが、母が自分を愛していることを理解したり、母をないがしろにするかえでを怒ったりするところがいい。ロボットが感情を持っているのはなぜか? その理由が故に悲劇的な結末が待っているという構成がいい。 田舎の田園風景のなかでロボットが主人公の少女と一緒にいることがまず読者にとっては意外なので、ロボットが普及している世界であるということが事前あるいは事後に示されているとよかった。田んぼで農業用ロボットと農家のおばちゃんが一緒に作業しているとかの描写があればわかりやすいだろう。また、GPS地図機能とかがあるだろうロボットが迷子になるというのが意外な上に、主人公もまた家出をしているというのが意外であり、さらにロボットに豊かな感情があるというのが意外である。意外なことが続いて消化しにくいので要素を削るかもう少しページ数を掛けてでも一つ一つ消化していくべきだったかもしれない。感情の源としてあるものが必要でありそれを手に入れるためロボットがあることをしていたというのは意外で面白いが唐突である。それの前提となる事件の描写が(噂話だけではなく)必要だったかもしれない。絵が左右非対称になるのは描く姿勢が傾いているからかもしれない。あと、描いた紙を電灯で裏から透かして見ると歪みがわかる。(千葉県・クロ僕屋)
【TABEMONO POOL/辺境紳士社交場】
●食べ物+スク水女子のコンセプトイラスト本シリーズ『TABEMONO POOL』の総集編。可愛らしく彩り鮮やかなイラストが一冊ぎっしり。表紙のデザインや、各イラストページの配色、アイコンや文章など隅々まで丁寧に気を配った本で、読んでいて気持ちよさがある。(埼玉県・roadman)
【銀河鉄道の夜メイキングブック ちいさな橙いろの三角標から/辺境屋】
●学研教育出版から発行されたコミック版「銀河鉄道の夜」の作者ご本人によるメイキングです。制作当時の様子を綴った漫画やラフスケッチ、資料写真など盛り沢山。原作がある漫画をプロとして描くことの難しさ、どうしても筆が進まない時にどうやって乗り越えたかなど、自分も漫画を描く身として大変興味深かったです。宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」が好きな人はもちろん、難しくてよく分からないから好きじゃない、という人にも是非読んでいただきたいメイキングブックです。(東京都・維夏)
◆学習まんがのメイキング。かなり緻密に検証しているのがわかる。(千葉県・桜井夏生)
●学研のマンガジュニア名作シリーズ。作者の初単行本、「銀河鉄道の夜」の制作話本。構想段階でのラフスケッチや取材写真。作者が原作から感じた、新解釈や完成されるまでの制作マンガも盛り込まれ、単行本を読んでいなくても、楽しめる内容になっている。(埼玉県・ブライ)
【くちびるに紅いはな/暴挙に出てみた】
●完成楽しみに待ってます。(埼玉県・眠井)
【少年×/亡命ロココ】
◆ごちゃごちゃしているが、なんか好き。ヒューマと人間のちがいがいまひとつわからない。髪の色だけ?(東京都・センゴク)
【Hole 01/Hole】
◆漫画家・田村マリオ氏の単行本未収録のマンガとイラストを収録。収録作品はどれも秀逸だが、自殺に向かう途中で偶然乗り合わせた青年とオジさん妖精の話「ライカライト」が非常にユニーク。哀愁漂うオジさん妖精には心を奪われた。少し変わった話を読みたい人にオススメ。(東京都・らすく)
【大物猟ルポ漫画/ポーンデッドインク】
●狩猟免許を取得するまでにこんなにも長い道のりがあるなんて知りませんでした。(茨城県・がくや)
【愛の帰るところ/ぼくは方舟にのって、】
◆切ない。恋しい、面白い。(東京都・りょう)
【墨汁Aイッテキ!/僕墨汁】
●合同誌。{海を見に}[マイアミ欲望海岸]海が干上がった未来、海が見てみたいという少女が旧文明の自律ロボット兵器を見つけ、一緒に海を目指して旅立つ。陸上海賊との戦いでロボットは自爆し、そのきのこ雲が気象を変え雨を降らせ海が復活する。最後のコマ、成長した少女がロボットの残骸に乗って海を見ている絵がいい。1齣目は干上がった大地であるはずなのだが一見すると海に見えてしまう。タンブルウィードが転がっているなどの描写があれば干上がった荒れ地ということがわかりやすいだろう。(千葉県・クロ僕屋)
【ソラトリ/ホシゾラカフェラッテ】
●零戦や隼など、かつての日本の戦闘機を擬鳥人化(?)したイラスト本。着想がとてもユニークで、「かっこいい」や「かわいい」とはまた違った、不思議な魅力がある一冊です。おなかがもふもふしていてすばらしい。(大阪府・河瀬雅人)
◆鳥? 人? 機? 好きなものつめこんでかわいかったらいいじゃないよ。(東京都・KYQ)
【コレカノ 第14話/星の彼方】
● 夜な夜な街を襲う謎の怪物オーンとの戦い。アキコと剣術の修行を通じていい感じになったエバニーがオーンに刺された。イケメンだがチャラい野郎だと思われたエバニーが最後の力を振り絞りアキコに剣を渡すシーンがいい。侠気を見せた。格闘シーンは迫力がある。ただ、14巻続いているのだが未だに誰のどういう物語なのか見えてこない…。(千葉県・クロ僕屋)
【ちかちゃん算数ぐらいできるよな/ほしのゆりか】
●小さく生まれた女の子の小学生奮闘記。障害かグレーか。なにが標準で幸せか。たしかじゃない世の中で。小さくうまれた我が子について、母が医師に「この子は将来スーパーのレジ打ちになれるでしょうか」ときく。すると先生は「ちかちゃん、算数ぐらいできるよな」という。この「算数ぐらい」をどうとらえるか。"そんなこと"ではなく"人間てのはどっこい生きてけるさ"という希望と勇気のコトバだと私は思う。そして"算数"を他のコトバに入れかえて色んなコトを考えさせられる。力強い絵柄もいい。(東京都・こきあいりん)
【御供師のおしごと/ほそスピン】
◆不思議な神様の住まう日常、淡々としたキャラクター、コマ割りが上手くて読みやすい。いい漫画だな?(埼玉県・土岐)
◆神様達を題材にしたインパクトのある絵づくりがすごく良かったです。話にも変な毒がなく様々な年代層の人が読める作品だと思いました。良くまとまっていて読みやすかったです。(埼玉県・遥カケル)
【少年膜/■BOX■】
◆続きを描いてほしい。(東京都・りょう)
【ブルーフィルム/■BOX■】
◆濃密なエロでした!(東京都・ピニット)
【君、恋しと言はば/■BOX■】
●良い人止まりで終わるリュウとその幼なじみタイガ。中身を見てくれないと嘆くリュウの傷を抉るタイガにどの過ぎた仕返しをして関係がぎくしゃくと。しかし、タイガのことを聞いてもらった先輩からの一言で気づいてしまう。幼なじみとの間に恋愛感情が生まれていく過程は素晴らし。(神奈川県・量産型)
【ムカイシ/■BOX■】
◆陽太は生まれ育った村で「ムカイシ」と呼ばれる祭りに、年の近い友人と褌姿で参加する。社の中でご神酒を飲み、朦朧とする陽太の目前で『大人になる儀式』が始まっていた…。されるがままの少年達は煽情的で欲情を掻き立てられる。一夜限りの祭りが、終わることはない…。(神奈川県・紫)
【once upon a time/ほっちきす】
◆リンゴマークをあしらったCDから聞こえてくるのは六篇のおとぎ話がモチーフの楽曲。それぞれの曲ごとに曲調やジャンルを変えつつも、女声ボーカルの包み込むような歌声によって全体に統一感が出ている。寝物語代わりに毎日一曲ずつ聴くのもいいかも。(神奈川県・ここり)
【キョウダイ不文律/ぽめアワー】
◆面白かったです。(?・にどね)
◆姉の背を追い越したくて、毎日牛乳を飲むシスコンの洸太。弟に頼られたくて、好きでもない男子に勉強を教えてもらうブラコンの時子。日ごと膨らむ想いに葛藤し、回り道をしながらも迎える二人の結末が胸に迫ります。したらだめな恋って、やっぱりキュンしちゃいますね。(北海道・まり子)
【堀泰造 曽井宗助 合同短編集/ほりそい亭】
●堀泰造さん曽井宗助さんが初めて出された本だそうです。どちらの作家さんもとても特徴的でキャラクターも絵もストーリーも魅力的。堀泰造さんは短いお話のなかで切なくなる苦しくなるあるいはゾッとする、まさに鬱くしいお話を描かれています。曽井宗助さんはテンポよくコミカルに思わず笑ってしまうようなカップルの絶妙なやりとりを描かれています。不安と笑いが詰まったほりそい亭さんの作品をぜひいろんな方に読んでいただきたいです!(千葉県・のか)
【重版未定/polocco】
◆本書は作家で編集者の川崎昌平氏の手による架空の小さな出版社の、あまり優秀でもない編集者を題材とした物語だ。ミスを連発し編集者を辞めようとした主人公に語る編集長の言葉「重版しない本はダメな本なのか?」が重く、考えさせられる。絵はゆるいが出版や編集についての現実を垣間見せてくれる本だ。(埼玉県・roadman)
【幼女忍者のしのぶちゃん/pone】
◆ある日突然、幼女忍者しのぶちゃんの主となった青年、ふたりのやり取りを見ているとほのぼのとします。しのぶちゃんと青年の活躍と、これからの日常をもっと読みたいので、総集編希望しますm(__)m(千葉県・ZOO)
【とある青春/ponup】
◆誰にでもある青春の熱さやはずかしさ。それを思い出させてくれる。(?・じゅん)
◆夜のラーメン屋に入ってくる二人の男子中学生。どうやら2人は野球仲間らしいが高校に入ってから野球を続けるかでもめており…。2人の少年の青春ストーリー、と思わせて途中から視点がガラリと切り替わる。場末のラーメン屋のありがちな光景の描写が面白かった。(千葉県・ちょゆめ)
【マーブルアニマルズ11/MARBLE DoG】
◆カラス可愛かったです。お話も面白かったです。(?・にどね)
【ゲーム会社のちょっと忙しくて平和な日常/毎日水2リットル】
●主人公や先輩達のやり取りに笑いながら、リアルの仕事事情にあああ…あるある…となってしまいました。今後の生活もぜひ見てみたいです…!(埼玉県・苔玉)
【劍司ゆるり草 飾り窓/松ノ木公民会】
◆中世ファンタジー風の街の一角にある遊郭。そこに居るエルフの娼婦と、噂を聞いてやってきた男。エルフ娘が遊郭に居る理由は。悲痛な環境とも言える中に感じられる登場キャラ達のしたたかさが心地よい。作品全体から感じられる色気に魅せられた。(東京都・シャルロッテ)
【ブタさんが好きすぎたらハンガリーの国賓になりました〜ハンガリー編(2)〜/松本SOS】
◆ハンガリーの食べる国宝「マンガリッツァ豚」の漫画を描いたのがきっかけで、駐日企業とのコラボ、大使館への招待、果ては国賓として現地を訪問する事になった作者のハンガリーエッセイ本完結編。人生って何が起こるか解らない、瓢箪から駒とでもいうべき疾風怒濤の旅行記。(?・紀子)
【the last/MANAT】
●やっとGETできた!(?・?)
【出町柳デルタより/まばたき星雲】
◆地獄耳の嵯峨根リョウと、彼女の理解者の主人公の物語。リョウは地獄耳ゆえにクラスからケムたがられているけれど、主人公はリョウに好意的に寄りそう。(?・じゅん)
●「地獄耳」と噂され学校で孤立している女の子と、そんな彼女が気になって仕方ない男子。ふと小声で出てしまった本音が彼女に聞こえてしまった時の、彼女の反応が初々しくて素敵。男子視点のストーリーから、ラストで女の子側の視点に変わる構成もグッド。(東京都・自己責任)
【月が見ている/まばたき星雲】
◆3ページ目でいっきに興味をひかれた。家出の緊張感がキャラの表情にでていて、読んでいてドキドキした。(栃木県・一概)
【絵本の警察/魔法の蒸留水】
◆表紙のCGがよかった。(東京都・R-O)
【埼玉サンロク部 vol.2/MYBK_light】
●どの車もカワイイ!! 乗ってみたくなりました!(愛知県・タルヤ)
●1970年代まで製造されていた360cc以下の国産ミニ自動車と、少女を組み合わせたイラスト集。今見ると非常に斬新だったりスタイリッシュなデザインの車が、チョロQのようなデフォルメでカッコカワイク描かれ、ずっと眺めていたくなる。楽しそうに車と戯れる少女たちもそれぞれの車にぴったり。(東京都・bullet)
【イトコに溺愛されてます/marisol】
◆お世辞にも冴えているとはいえない少年・悟は、あまり感情を出さない従妹の美月(6)になぜか懐かれている。そんな幼い2人の微笑ましい関係は、悟がなにげなく贈ったプレゼントにより違う方向に深まっていく。執念深い美月と、まんざらでもない悟の距離感が良い。(東京都・ラージX)
【漫画の先生ep4./まるちぷるCAFE】
●シリーズ4作目。まんが専門学校でまんがを教えつつ商業誌読み切りを描いている美春の原稿進捗がやばい。真夜中に教え子たちが集まって原稿作業を手伝うシーンがいい。(千葉県・クロ僕屋)
【白昼夢/丸呑みすあま】
◆じっくり何度も読みたい。(東京都・りょう)
【Genesis/Miss Another Dimension】
◆Miss Another Dimensionによるボーカロイド楽曲集。8曲の初音ミク/IAによるボーカル曲はどれもスピード感と力強いビートに溢れた曲で耳にがんがん響いて気持ちいい。ちょっと高音気味のボーカロイドの調教も曲と、荒々しい歌詞にぴったり。聴き応えのあるアルバムだ。(埼玉県・落合)
【meets/蜜屋】
●アナログ(透明水彩)で描かれた少年たちのイラスト。1点1点、とても丁寧に塗られており、手抜きの全く無い作品集。淡い水彩だけではなく、重厚で深みのある塗りも楽しむことができる。モチーフやデザインのセンスが素晴らしく、見れば見るほど引き込まれる。繊細な美しき少年たちは、これまで少年イラストに興味の無かった人へもおすすめしやすい。ぜひ、この扉を開いて欲しい。(東京都・KSM)
【JOKOMO!/ミニマムセンチュリー】
◆けーかいギャグと落ちがオモロイ。(神奈川県・アドガボ)
【LIFE./みみなり】
◆前半の設定を見て「MEMORIES」の「最臭兵器」を思いだしました。終盤のどんでん返し?に驚かされました。(神奈川県・よおんです。)
【welcome/miyubi】
●動物を擬人化(安易に耳飾りや尻尾を取って付けた様なシロモノ)でもなければ、かといって異種姦といったグロい種の作品でもない。何処か生きたぬいぐるみの様な親近感のある、今にも抱き締めたくなるキャラ描写と耳と尻尾だけでなく身体のフサフサ感が新味ですね(鼻先とひげには抵抗感がありましたけれど)。先にいったキャラや作風にしっくり馴染め切れない方なら買いですよ。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
【ふくしょくじょし/ミルメークオレンジ】
◆ちょっとHなカンジがして、好みとは違うので気が引けましたが、"服を食べるゾンビ"という発想が斬新で面白いと思いました。魅せ方も上手く、オチもそれぞれちゃんとついていたのでとても読みやすかったです。(埼玉県・遥カケル)
【月を抱く黄水晶/ミヤマカエルタケ】
●精霊に選ばれ英雄の力を得た者をマルシェと呼ぶ。彼らにあこがれる軍人の主人公は国の人体実験に巻き込まれ、マルシェを宿す。男の身で妊娠した戸惑いから受容を経て母性に目覚めるまでを時にコミカルに描き、家族の情を浮かび上がらせる。20頁に及ぶ出産描写は圧巻。(神奈川県・ここり)
【文系脳で「すうがく」してみる/無形マキアート】
●文学部卒、数学大嫌いな作者が描いた「数学本」「わからないところがわからない」スパイラルに陥ってしまいがちな数学を、こんな「数学大嫌い」な先生に教えてもらったら、きっとわかりやすいんだろうなぁ。薄い本でなく、つぎはぜひ参考書を作ってくださいっ!(東京都・とも)
【令嬢のリチェルカーレ 第一巻/夢國】
●架空の大正時代を舞台に、名家の令嬢・紗弥子とその使用人・ゆきの関係を描いた作品。凛とした主従関係の中に、ふたりの厚い信頼と、仄かな恋心が見え隠れする展開が印象深い。ピアノの連弾や指先への口づけなど、王道的な百合描写も素敵。(東京都・ハラペーニョ)
【小林とBEATLES/武蔵小杉】
◆シュールなストーリーで、ギャグっぽいのに、恐ろしさを感じさせて印象に残った。(東京都・ぽんすけ)
【とらキャラ大全/MOOK-TV】
◆同人ショップの「顔」として15年近く描き続けたむっくさんの解説付きマスコットキャラクターブック。覚えきれないほどいることに衝撃。他に「眼鏡」「お色気」等、むっくさん謹製の各キャラの属性アイコンが分かりやすくて可愛い。(東京都・美虎ちゃんの近所)
【おやじメイドミニ—夏の宿題地獄編—/無敵スター】
●メイド服着たヒゲオヤジの第一声が<ふう…今日も暑くなりそうだぜ>の時点で笑う。渋い。ヒーロー物のスカした主人公の台詞か。メイドなのに。館の坊っちゃんが<グラビア特有の微妙なコスプレ写真を何枚も…!>借金のかたに女装させられてエロい写真を撮られている!<俺はこの扉の影で見守る事しか出来ません頑張れ…頑張れ…!>なんでだよやめさせろよ! 楽しんでるじゃん! あれ…よく見ると女性が一人も出てきてない…。(千葉県・クロ僕屋)
【ヴァンパイアんちのメイドさん 7/メアリー】
●ヴァンパイアの主人に仕えるメイド、キアイラの物語。毎回70頁級の厚さでもう8巻出ているらしい。まずはその熱量に唸らざるを得ない。以下、この巻しか読んでいないので物語の背景などわからないこともある。ヴィクトリア期のイギリスで、主人は超常的な力を持つヴァンパイアでありながら人間社会に溶け込んで暮らしている。だが当時はヴァンパイアは悪魔として排斥される存在である。キアイラの友人となった少女にも、主人がヴァンパイアと知れると化け物として罵られる。キリスト教以前からあった、キリスト教に敗れた民間信仰だからこそ邪教として厳しく排斥されるのである。主人が急な用事で家を開けることになり、その間キアイラはブラックバーン家のメイドとして働くことになる。メイドを雑に扱うブラックバーン家長男。メイドにセクハラする次男。先輩メイドにいびられるキアイラ。メイドと一口に言っても分業が進んでて他の分野には知らないメイドがたくさんいる。家具の代わりに人がたくさんいればそりゃあドロドロした人間関係が生まれるに決まってる。あ、これ「家政婦は見た」イギリス版だ。面白くないはずがない。 調度やファッション、建築が当時の雰囲気が出ていて良い。ブラックバーン家の一番下の階は半分地下に埋まっているようだが、これが半地下と言われる部分だろう。絵が右上方向に傾いている。これは描画する面を斜めから見ていると発生しやすい。描く姿勢に気を付けたほうがいいかもしれない。メイドもいいがハウスキーパーの老婆とか執事のヒゲオヤジが渋い。(千葉県・クロ僕屋)
【ZATTA/名称未設定。】
●本を一冊購入すると無料でもらえるコピー本。六人の作家が一人二ページずつメインテーマにそって漫画を描きます。一つのテーマでも全く違うお話になり、漫画の面白さを感じる一冊となっています。(東京都・ナユユッキー)
【Hi☆きんぐっ!(≒JK+sack)/メイの天使】
●ハイキング部に所属する4人の女の子達が夏の部室でインドアを満喫しながらアウトドア用品について語り合う一幕。山の装備について丁寧な注釈も付けられていてその奥深さが伺えるが、どうしても可愛らしい女の子達のやりとりやパンツに目が行ってしまう。(愛知県・タルヤ)
【ゴールデン・ポートレート/メープル兄弟】
◆青春ものはたくさんあったが、一番上手に感じられた。写真と陸上の相性が良かった。(東京都・ぽんすけ)
●青春の一場面を切り取った、ほんとうに楽しかった記憶というお話。終わり方が音で閉じられているのもおもしろかったです。(大阪府・小知零)
●スランプ脱出を焦るあまり、重圧に負けて写真への情熱を失ってしまった木下。ある日、陸上部の女子から自分の写真を撮って欲しいと頼まれ、毎日写真を撮りに行くようになる…。情熱を失った者と、情熱を持つ者の互いの苦悩と対話、そして失った情熱を取り戻す物語が素敵。(埼玉県・道夫)
【PON POKO RIN!/メソリウム】
●食いしん坊のメス狸がJCに変身。不良高校生と思い出の食べ物を探しに。元気いっぱいで警戒心皆無、たぬきうどんの汁は狸の出汁とからかわれて怯えたり、木の葉でない本物のお金で払おうとして足りないとか、狸のJCがやたら可愛い。変身前の狸姿がちょっとブサイクなのも愛らしい。(東京都・bullet)
【死にたがりの男と四角世界の少女/めだかんぱにー】
●めだかんぱにー短編集に収録されている作品。自殺をしようとする男に、少女が「死ぬ前に私と遊んでよ」と声をかける。「生きる」ことをあらためて考えさせられる。暗く救われないが一心に残る作品となっていた。(埼玉県・ヘリング・ライプ)
【ねずみさん日報/METRON】
●むちむち感がめっちゃ良かったです! あとねずみ男さんとパンツの組み合わせも。(?・三ノ宮みらい)
【ボクと姫の/メメチダイヤモンド】
◆不器用な2人がカワイイ!(東京都・R-O)
【スプリット・ロックは海の底/もう無理はしたくない】
◆ラストで思わずニヤリ。上手い!(埼玉県・土岐)
◆夏の終わりに出会えてよかったお話でした。炭酸飲料、屋上、謎の岩、喪失。夏に必要なものがつめこまれていました。はみ出してない町田洋のような。(埼玉県・ぽん酢)
【フツパ#57 2015 sep./燃え上がる静物】
●手描きの文字びっしりフリーペーパー。まんがが2編載ってる。{ジョージの告白}[ジョージサンダーボルト] 前々回で、長年勤めてきたケーキ工場が閉鎖するので従業員全員馘! どうなる!? となってたが本当に馘になった作者さま。世知辛いぜ…市民会館で合唱コンクールに参加するような学生を誘導する職についた…不安で子供の歌う歌が怖い…どうなるんだジョージ先生!? {バンドはやらない 夢追い散財記}[鈴木あや] パンク野郎のインタビューをまとめた本でその筋に有名な夢追い散財記がフツパに載った。パンクとは既成概念に反抗するはぐれ者のシャウトである。作者さまは浮世の輪を捨ててパンクを支えに生きてきたけど、かといってパンク野郎の輪の中に入ってバンドを組むこともできない。それがパンク野郎の生き様よ…。(千葉県・クロ僕屋)
【人形のアサ/人形のアサ2/木材石材】
◆ラブドールを題材にしつつ、何かちがう下ネタが多くて不思議。つづきが読みたい。(栃木県・一概)
【あなたは猫ですか 2/木材石材】
●人間なりたいという猫耳女子と、どこかとぼけた少年の、かみ合わないようでかみ合ってるような、不思議な味わいのショートギャグ。女子が名前をつけてほしいと言い出し、それにおざなりな候補を出す少年との遣り取りが、いい感じのコンビになってて微笑ましかった。ページがランダムシャッフルされ、時系列をワザと入れ替えた構成も、一味違う雰囲気を出すのに貢献してる。(東京都・bullet)
【gravity/mogravity装置】
●二人を乗せたトロッコが暗い坑道に敷かれたレールの上を坂の勾配にまかせて勢い良く走っている。先の見えない真っ暗な中をとにかく突っ走る事こそ、なるほど創作活動そのものかもしれない。(愛知県・タルヤ)
【ヘリオトロープの花が咲く頃に/mosmos】
◆薬師如来と十二支の動物達に守られている不思議な村。特別な力を持つ兄・信吾は、劣等感を抱え何かと反発してくる弟の修と、お祭りを機に仲直りしようと、如来様や十二支達に助けられながら色々策を練るが…。十二支達がいつも後ろでキャッキャしてて、無茶苦茶かわいい! すごく気になる世界観なので続編待ってます。(東京都・Fe)
【ネリネ/餅ット】
◆キョンシーを作ることに長けた天才道士の立夏と、彼女によって蘇生された人造人間のネリネのお話。自身の存在理由が不確かな故に道具となることで立夏のそばにいようとするネリネの姿が印象的だった。どんよりとした不気味な絵柄とそれに反する優しいストーリーが魅力的。(東京都・らすく)
【Clararabird らんぷ/ものぐさ堂】
●猫と女の子の柔らかく話しは短いけど多くの想いが詰められた作品。女の子が引き出す猫の話しにドキマギしながら読み進むのは絵本や童話の様でもあり新鮮でした。これからのClararabird の世界の話しが楽しみです。(埼玉県・スプラトゥーン漬け)
【Beautiful sky dancers vol.02 "EAGLES"/mofuwa】
◆66種の実在する鷹を、躍動感溢れるデフォルメ調で描き、解説した図鑑。その種類の豊富さに感心し、凛々しく鋭い眼のイケメンっぷりに惚れ惚れとします。各鷹に付けられた「ヨーロッパまで恋を求めて旅をする。するどいかおのロマンチスト」みたいなキャッチも楽しい!(東京都・ポテサラ)
【二世ぼん/ももいろマヨネーズ】
◆二世ちゃんのかわいさが全て、と見せかけておいてこのまんがで一番カワイイのはパパさんなんじゃないだろうか。そりゃ「おとーしゃんしゅごいあくまもん」なんて言われたら、悪魔の頬も緩みますよね。(埼玉県・gori.sh)
【たべざかりの山本さん!/森つぶみ】
◆日常の中の小さな冒険とメシ、最高です。(東京都・R-O)
●手にしたイカ焼きにかぶりつかんとする黒髪ロングで太眉のぱっちり目をした女の子の表紙に惹かれて購入。この関西なまりの山本さんは、友達の八木ちゃんを巻き込んだりしながら元気に飛び乗ったり食べたりはしゃいだり火を起こしたり。見ているだけで元気を貰える作品。(愛知県・タルヤ)
【ひるね物語/森 雅之】
●漫画家・森雅之先生の短編集。なつかしくてかわいらしくて、せつない物語がたくさんつまっています。初デートの時に見た映画のDVDを見つけてデートの日を思い出す「映画の恋」とか、もう!! せつなすぎますよ!!(東京都・しば太)
【薄荷のプリズム/森 雅之】
◆漫画家・森雅之が天文ガイド等に連載した作品を中心にまとめた、イラスト詩画集。星や宇宙、動物を題材に、「ノートのはしに台風を描いた」「プラネタリウムの運転手になりたい」と、自然科学に触れる喜びを生き生きと描く。少年時代に思いを馳せながら読みたい作品だ。(東京都・七色)
【スペース買うガール/もんしろ社】
●背景、着物が目もくらむ模様でうめつくされているのがまず目につく。これ、砂目トーンだよな…いやでも微妙にムラがあるしまさか…? スクリーントーンなのか手描きの点描なのか疑うほど精密な繰り返し模様の奔流に圧倒される。女の子かわいい。腱鞘炎に気をつけて。(千葉県・クロ僕屋)
【いぬのおしえ/monmonbooks】
◆「玄関に重い愛がまちかまえている」その重さに救われる、という犬と私の本。すてき。(?・ノートル)
【mono/山羊は荒野を今日も行く】
◆ゴミ屋敷と化した内情を隠し取り繕う母を、一軒家を舞台に描いた3篇の物語。ゴミ屋敷といえば独居男性だと思ってたので、子の巻き添え付きは意外。片付けられないことを自認できない母の狂気の圧迫感がチョー怖い。あ…実体験混じってるっぽい。御愁傷様です…。(東京都・縄文)
【叛 作曲家Aの楽譜/谷津製作所】
●作品に込められた作者・登場人物の思いが強くなりすぎると、災厄をもたらす「叛」となってしまうため、それを主人公たちが壊していくシリーズの第二弾。今作は「楽譜」の世界で様々な思いを持つ「叛」たちと出会うのだが、やはり問答無用で潰していく。ファンタジーな世界の中で事務的に仕事を遂行する一方で、主人公が垣間見せる、どこか人間臭い姿とのギャップが面白い。(東京都・ラージX)
【罪濡れヒーロー/やってられるか工房】
●"男の子みたいな女の子"という自分のツボを的確についたキャラが愛らしかったです。お話も優しく、ほんわかさせていただきました。(東京都・有無印)
【フルーツになりたかったキウイ/やぶ】
◆鳥のキーウィくんとアヒルくん、そして海のいきものエビくんの3匹が、人間の社会で共同生活を営むマンガ。シュールな設定ながらもどこかほのぼのしてて、どこか切ない。仲良しな3匹がとても可愛らしくなごむわー。しかしキーウィ、アヒルと来てなぜエビだったのか…。(東京都・六花亭)
【ハマる。台湾(3)/やまだや】
◆知人に旅行会社広報のプロがいるのだが、旅パンフや紹介本の書き方、魅せ方を語っていた。この本はそういった「興味をひく紹介」がプロレベルにうまい。自分の好きな外国の文化情報を、ひとりよがりにならず、かといって冷静すぎて説明くさくならず、読み手を盛り上げつつ伝える。写真をのせる配置もインパクトがあり、かつ分かりやすい。プロ活動してる人なのでしょうか? アナタ確実に旅行社に就職できますよ!(東京都・井口太陽)
【山本アットホームROCK/山本アットホームのホームページ】
●総集編も出されたのですが、個人的にはこの方のギャグのパンチは一打が大きいので、うすい冊子で読み続けたいです…。(東京都・ohabe)
【白露のそでさき/ユウ】
◆色合いがきれいで引き込まれました!(千葉県・小並感子)
【嗚呼素晴らしき日本のロボット産業/有線ワイヤレス】
●舞台は、軍や警察でロボットが活躍する近未来。かつてのロボット大国日本は、他国の後塵を拝する程、凋落していた。そんな折、予算削減の話が持ち上がり、研究所長の孫娘達が立ち上がるのだが…。随所にあるギャグと小ネタに笑いが止まらなかった。(埼玉県・上山大介)
【おじさんが女の子になる4コマ 1/夕日企画】
●40代・反抗期の娘持ちの男やもめなおじさんが、ある朝起きたら若々しい女性になっていた!? 突然の事に本人も周囲も戸惑う中、父と娘や上司と部下など、おじさんが今までに築いてきた関係性により周囲から支えられる情景が温かい。ほっこり楽しいTSコメディである。(大阪府・あまいも)
【ゲイ・オタ・レシピ/郵便屋】
◆美味しそうなレシピがいっぱいで嬉しいです。(東京都・桃山)
【だすと/夕闇回廊】
◆姉に虐待をされていた弟と、その姉に虐待されていた姪が葬式で出会う話。話として非常にきれいにまとまっている。(茨城県・黒子)
◆姉の虐待、両親のネグレクトに苦しんで育った主人公は、姉の死を機に久々に訪れた実家で姪の千春と出会う。共に過ごすうちに知った彼女の生い立ちとは? 歪んだ人間関係の中で心に傷を負い、苦しみ続ける姿は見ていて辛いが、家族のあり方について深く考えさせられた。(東京都・彼岸)
【CO;RYU/ユニットwww】
◆グラフィックデザイナーがマンガ界隈に参入するとこうなるという見本。(千葉県・桜井夏生)
【KpoBaTb/ユピーチル】
◆中学生(?)のアリョーシャと幼いミーシャはお父さんと三人暮らし。ある日、お父さんの留守に二人の世話を任されたマキシムさんは、お父さんのように二人をかわいがってくれて、一緒に寝たベッドの中では、いけない遊びを教えてくれた…。明るく淫靡なロシアっ子ショタ。(東京都・いか)
【青木女学院学校案内2015/ゆるゆるブックス】
◆女子高生たちの日常を、漫画とイラストでつづった一冊。壁ドンし合ったりして仲良くはしゃぎあう、何てことないエピソードの数々に思わず頬がゆるむ。写真とイラストを組み合わせた表現と、そこに添えられたコピーもみずみずしくて、彼女たちの笑い声が聞こえてきそう!(鳥取県・すな子)
【ビストロダンジョン/妖精飼い】
◆昔ながらのゲームブックなのですが、テンポがよくイラストもコミカルでとても読みやすかったです。分岐もたくさんあって何度でも楽しめるのもいい点です。(神奈川県・しらぬい)
【ヲタクな僕が女性ホルモンやってみた/吉田悟郎商會】
●商業誌でかわいらしいほのぼの4コマを描かれていた作者さんですが、本気を出すとこんなことになるのか…とおどろきまくった1冊。上級者向け男の娘本。(東京都・愛田ぱん)
【Laughing the DEAD/吉春】
●書き込みがよかったのと、スタイリッシュなデザインだったので思わず手に取りました。ストーリーにバックグラウンドが感じられてよかった。(埼玉県・向井利)
【らくがき学芸会/らくがき学芸会】
●週刊少年マガジンで「徒然チルドレン」連載中の若林稔弥の発案で生まれた若手マンガ家4人の短編集。プロの完成度と同人ならではの気楽さがバランス良く混じる、完成度の高い1冊だ。上倉エク、カツヲ、田辺夕方といったこれからの活躍が楽しみな才能にも注目。(東京都・国里)
【アクリルアクアリウム/落花星人】
◆人魚姫をモチーフにした現代劇。熟練したコマ割りにセリフ、シャープでありながら温みのある線が一際輝く。けれど何よりこの作品を至上のファンタジーにしているのは…切なさややさしさといった作者がこれまで大切にしてきた感傷。ずっと手元に置きたい一冊。(東京都・アイアス)
【もぐもぐ米/乱痴気事虫所】
●意外と知らない米の話やデータがたくさんあって面白かった。(愛知県・仲林聡)
【もしも私が。/R.S.L】
●学校の屋上で二人の女の子が一緒にお昼を食べている一幕。キョンシーなんて随分懐かしいものが話題に上るが、それは百合な彼女らにとってお互いが絡む恰好の材料であった。読者としてそれに便乗し貴重なシーンを堪能できたので大変満足である。(愛知県・タルヤ)
【幸せになる3つの方法2.0/Re:Re:Re:】
◆足が生まれつき悪く気弱な鳥子と、それ故に彼女を虐め続ける和樹。虐めがエスカレートする中で迎える結果。ザラッとした嫌な読後感。ここまでのものを描き切った事が凄い。(栃木県・おもちゃのまち)
【ポップコーンの背骨/理解陰毛ウァギナデンタタ対人地】
●本文88ページの本を「読んでくれる人の為に死に物狂いで作った」というのがすごいと思いました。(神奈川県・k5)
●虐げられつつ千年間を生きたアンドロイド『楽園』が、今際の刻みに生の意味を発見する物語。という説明すら全く無意味に思える異形の作品。想像力の彼岸にある超展開・クリーチャーの造形・暴力のありさま、夥しい量のそれらが僅か(!)88Pへ圧縮されている状況に、深い感銘を受けた。(東京都・海本広樹)
【GIRLS RUSH IN/RICALANDUSE】
◆舞台はアメリカ、父親と娼婦の少女と共に3人で旅をする娘の物語。酒に溺れ虐待を繰り返す父に諦念を抱く一方、娼婦の少女に親近感を持ち始めた娘の選択は…。併録されている少女騎士と姫の物語共々、一風変わったバイオレンスな作風が気になる百合作品。(千葉県・ちょゆめ)
【ロリエロ作家さん進捗どうですか?/Rico-ba with Ico-ba】
◆げんこうが進まない作家に見てもらいたいですね!(東京都・ピニット)
【8月のステラ/Little Garden】
●おてんばなステラは幼馴染のヨハンを訪ねる。そこは大好きな父との思い出にあふれていて、今ではヨハンが父に代わって「神の数式」に日夜挑む家だった。来訪を繰り返すステラの想いはどこにあるのか、ヨハンの心は揺れる…。美麗な星のような物語を彩る表紙も外せない、ロマンチックな一冊。(東京都・アイアス)
【Innocent Forest 第1集/Little Curly】
◆訪れる人の辛い記憶を忘れさせると噂される奇妙な森を舞台に、森の奥に建つ屋敷に住む少女・ルクレイと来客との交流を描いた短編集。森を訪れる人々の事情は、記憶を忘れたい場合もあれば記憶を取り戻したい場合もあり様々で、どの話も読んで飽きない。心温まる話が多い中で、救われない結末もあり、印象に残る。(神奈川県・くらげ)
【FOR SALE/RIMLAND】
●冒頭のフライングトースターで笑える世代ですともええ(笑い)。(東京都・河村)
【Chain of Soul I・ II・ III/龍之家】
●前世の私が悪魔と契約!? しかも契約内容は世界滅亡!? テンポの良いギャグたっぷりの少女漫画系現代ファンタジー漫画です。(東京都・維夏)
【クグツの歌 〜奇跡の雨〜/料亭なろに】
◆平安時代風の旱魃に苦しむ村、雨を祈祷する僧侶の前に不思議な3人組がやって来る。生贄を出すまいと必死な僧侶の感情が胸を打つ。ありったけの感情を吐露する場面、音楽を奏でる場面から熱気が伝わってくる力作。(東京都・アイアス)
【社内に猫がいる/臨界】
●いつも決まって残業の時間を共にする岸根さんが気になる主人公。あるきっかけから彼女と話をするけども…。猫好きのあなたにオススメの作品です。(神奈川県・sayudot)
【幸薄い男ふたりが棲む館2/L'ETOILE DU CIEL BLEU】
◆ベテラン俳優の意地悪で活躍できない若手俳優、新作と原稿料を彼女に持ち逃げされた小説家、目付きの悪い失職ギャルソン。幸薄いトリオが閉店に追い込まれているカフェを再生させて、全員薄幸を脱出。ベタっちゃベタですがほのぼのかつ爽快な展開で楽しめた。(東京都・コリン)
【[Days]akiko illustration book II/roam】
◆かわいらしい子どもと動物のイラスト集。よく見ると小さな動物達がいろんな動作をしていてずっとながめていたくなります。(東京都・ノラ)
【PRIVATE WORLD Volume 9/Lostwomen】
●バンド始動後、一番演奏経験のある笹倉さんが不満を表明。その言葉で長野はそつのなさに、斉藤は演奏の消極性に立ち向かい、各自がひと皮むけていく。そしてバンド内恋愛の芽生えで、告白押しの斉藤が熱い。揺るがないバンドになってますよと。この巻は胸熱く読みました!(東京都・菅谷亮子)
【渉る世間はムラばかり/渉る世間はムラばかり】
●「人力トーン」と呼ばれるトーンを使わずペン入れだけで複雑なトーンのような表現をする手法で書かれた画集でした。作品の制作に時間がかかり、あまりする人がいないのですが、久しぶりに見ることが出来ました。(東京都・能登 けん)
【少女カフェ complete version/WATTS TOWER】
◆以前から感じていたのですが、4コマ、ストーリー、色々なジャンルで描ける板倉さんてすごい。(神奈川県・司)
●商業作品をコミックスで発売された分と未収録分をまとめた1冊です。この作品がコミックスにならないとわかった時の絶望は忘れられません。それを完全版として今読める喜びをかみしめています。一つの家族の幸せのかたち。それをじっくり読ませてくれます。(神奈川県・量産型)
●パンケーキが評判のカフェ、頼りないマスターをサポートするのは、幼い双子の少女。元々は商業誌で連載していて単行本も出た作品ですが、第一話から最終話まで全てを収録した同人誌が出ました。登場人物の全てに深い物語があり、最後には思わず涙ぐむ作品です。(埼玉県・gori.sh)
【美しい街 (2)/wonderworldwood】
●言動が読めず、手のつけられない暴れん坊。特徴的な斜視がえたいのしれなさと同時に目の離せない魅力も醸す「ノエル」。彼を取り巻く周囲の同級生や留年生も謎めいて、ヒトクセある奴ばかり。乱暴なようで実は精緻な筆致がそれぞれのキャラクターによく合っている。顔見せ段階だった1巻を経て、2巻では互いの接触が始まり、話が動き出した。すさんだ空気感のまま進むのかと思いきや、とっぽい同級生に密かに想いを寄せる女子が登場したり、気になる展開の枝分かれもあって、次巻が楽しみ。(東京都・bullet)
【こういうクルマのマンガをよみたい。/nbaaan】
◆「この問題、ゼミでやったやつだ!!」が出た瞬間にやられました。中学校から始まる「走り屋」の授業へ備えるための山研ゼミの中1チャレンジ。ためになるし面白い、確かにこういうクルマのマンガを読みたい。(東京都・春夏冬虫夏草)