ティアズマガジン137 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
アンケート
15 【時間跳躍式完全無劣化転送装置/山の素】
13 【つむぎ/ハナサシ】
9 【実家がゴミ屋敷になっていた話/彩見イラスト製作所】
9 【花束の代わりに/たおやかハンバーグ】
8 【ブラッドスワン1/カンタバグラ】
8 【完全保存版! エロマンガベスト100/夜話.zip】
8 【シシクニク/ヨルニジカ】
7 【ぬいグルーミー/執着点】
7 【BLのオタクと百合のオタク/何々田】
6 【動物タラール/落とし穴】
6 【『』/『 』】
6 【ロンドンアドベンチャー通信 コロナ帰国/Kilinninzis】
6 【にゃことはかせ/なまこ屋】
6 【YAMARBOOK 03 いえの話。/やまーる】
5 【BOX! 吉良いと短編集/kilight】
5 【「明白」 あからさま/ジムノペディ】
5 【終電の夜に/草原キャンプ】
5 【よもつへ喰い/ダイオウイカ】
5 【こどもつくる本/東横大賞典】
5 【山田星霜古物店/鳩殴り本舗】
4 【東京都マンガ規制の歴史 1950-2020/AMG東京】
4 【The Violet Bastards/ウヤ】
4 【デイズオンユース・ストーリーズ 1/おかさんち】
4 【カプセルタワー滞在記/しじましい】
4 【みんなの旅行記ができるまで/十五堂】
4 【ようこそ三途の川/ずっと家にいる】
4 【おっぱいが大きくて中々上達しないボルダリング漫画1/早朝ランチ】
4 【動物に住む動物達 ―オオカミとネズミの帝国―/動物文明史研究会】
4 【僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ/中村一般】
4 【フェアリーテイルの月曜日/ぴよかへ】
4 【ニャクルトレディです!/ままごとエンピツ】
4 【やさしいとなり/やさしいとなり】
4 【なかよし おねえさんたち その1/やまこ屋】
4 【魂を喰べる魔女の話/YUIX】
4 【好きな人を濡らしたくないので/ヨーグルツ】
3 【それいけ鯉依奈ちゃん ~セ・リーグ観戦記2020~/赤城屋】
3 【RAUHAN LAULU/ウスユキ】
3 【女子の言いワケ展/QUESTION No.6】
3 【Tiara/CLUB NAKAYOSHI】
3 【ホシ降る街と巡り廻る夜傘/こずみっくいであ】
3 【天界バカンス/さよはし画房】
3 【命にふさわしい/七妖会】
3 【知ってそうで実は知らない同人誌印刷の豆知識50のこと/ションテンがりあー】
3 【行商のおばちゃんと行商専用列車/地図ラーの会】
3 【ピッ子とおきゃくさん/でんや】
3 【高齢母さん年中無給 上/虹の子組】
3 【満月に階段 10/23.5cm】
3 【恋になるまであたためて -再録集-/ねこかんロマンス】
3 【インディーズの灰皿/野良の灰皿写真集販売所】
3 【背伸び少女といちゃラブ生活 井上知里14歳/ひよりみのソラ】
3 【同人エルフ (1)/びりおんみくろん】
3 【POPOCOMI 1+2/ポポタム】
3 【ヒミツの花園さん 東京シガレット番外地/名称未設定。】
3 【#ライトノベルオールタイムベスト/Laughter-magic】
3 【天才科学者たちが最高のロボットをつくった漫画/蓮根庵】
2 【ひきこもり修道女日記総集編3/藍色劇場】
2 【愛情表現へたくそ委員長/あかねのね】
2 【現/あと、少し先へつま先を、】
2 【女子トイレのハナコさん/ヴォイテク】
2 【同人誌のたわみ対策大作戦/きまぐれな鮪亭(別亭)】
2 【スーパーレディレナちゃん 第4部/木持アート出版】
2 【大学生百合えっち合同2021/強酸性デメリット】
2 【宇宙生物学者プラテス/銀河エアポート】
2 【怪獣になったゲイ 9と10/GOOD BYE LIFE】
2 【ロングディスタンス【上】/蜘亭+卵一個ぶん+libera di fare】
2 【カラスが鳴いたら/黒南風】
2 【崇廃ロミジュリ/心折】
2 【143 OCEAN BOULEVARD ①/sakurawhite】
2 【ボンノウ遍路④愛媛前篇/四足エンジン】
2 【仕立衣裳のサンドリヨン/しろくろtwins】
2 【NKmmちゃん/しろたま】
2 【同人誌デザイン解説読本:1Cカラーリング編/STUDIO POO】
2 【キスヒア/KISS HERE/正経同人】
2 【フランスふらふら一人旅~モネの足跡をたどる列車旅・前編~/染色】
2 【TIPS!/TNK】
2 【字マンガ 壱/tito】
2 【性擬態幼馴染/東横大賞典】
2 【旅まんが 異文化散歩 関東・関西/夏屋】
2 【てるてるガール/Happa】
2 【雨の日のはじめて/はまやらわん】
2 【faber! no.1/faber!】
2 【れみさんとあやみちゃん/ぶたあし】
2 【わたしがわたしに買った旅みやげ/へしことルイベ】
2 【カドマとタカネの片恋施策/放課後トランサム】
2 【もしかしてたぶんそうかもねきっと/骨と肉】
2 【13番目のマリー/ほんのひとちえ】
2 【せんぱい/もぎ屋】
2 【煌めいて消えるもの/モジトガ】
2 【あいつ今でも俺のこと好きかな/もち定食】
2 【笑っちゃうほど恋してる/モノフォビア】
2 【琥珀の時代/MONDE】
2 【日曜の無職/山脅社】
2 【LOVE UNDER MASKS/ゆるゆるブックス】
1 【春暁/アートファクトリィ】
1 【雨の首1/R-PANDA】
1 【COMITIA136 ある猫の前夜祭/I 対生理論。】
1 【持ち込みから漫画家になった話/愛牢獄】
1 【タカミノミカタ GO AROUND/ein】
1 【Dear/アウトレット酸素】
1 【母校の話。小学校編/青木光恵うさぱらーず】
1 【大学を4留した女の子の話/紅叶板金公司】
1 【栄光を越えてゆけ!/あきつ運輸】
1 【加瀬ちゃん/朝陽 昇】
1 【元気だし孤独だしパンもある/朝陽 昇】
1 【絶望コロナ/あびゅうきょ工房】
1 【横須賀メトロ 妄想・横須賀地下鉄ガイドブック/アンバリヅカ】
1 【優等生と秘密のバスタイム/いもむや本舗】
1 【L'Hortensia/ヴォルホフ川底】
1 【みかみの子/宇キ八紘】
1 【散歩者/うごく公園】
1 【お寿司握ってみませんか?/うどん会】
1 【グルタビさん/うどん会】
1 【漫画家庭教師なお先生 基本編/うみはん】
1 【2045/エイトビット】
1 【いぬもあるけばねこにあたる。44/えぢそんず】
1 【取らレ女/えびアイス】
1 【炎上道楽/炎上道楽】
1 【うちのおばあワン/大塚みちこ】
1 【公園遊具vol.8/屋上パンダ】
1 【おコタ。Vol.21 吞んべぇ療法リターンズ 1 〜帰ってきちまった、悪性リンパ腫だぁ〜/おコタ。】
1 【東の空に沈む③/おこめのかし】
1 【node/オリタケイ】
1 【なるべく安くシルクスクリーン印刷やってみた/orumichin】
1 【親友が女装してきたら。/音速ポムライス】
1 【女と女 2/カイロプラクティック】
1 【クラスメイトの巨尻ちゃん/□〇計画】
1 【あおとしろ/柏木社】
1 【地雷少女は斯くあるべき/仮眠犬】
1 【ヤシマ絵日記〜平安時代その三〜/かめ屋敷出張所】
1 【リトルレディ・マーチ おかわり!/戯曲キャンディ】
1 【ネコカクマク 猫画上手く描ける方法/キサキのキッサキ】
1 【AKO×KUMI/キタヅメクミエ+Akowarium】
1 【Dream'n arms/CatPlaza】
1 【年下彼女総集編/ぎゃろっぷだいな】
1 【something/CAN'T EAT】
1 【今日、君に恋をした。/CANVAS】
1 【原さんとリクエスト/キューカンバー!】
1 【Living with Cats/今日のできごと】
1 【いいものは、いくつあってもいいものだ 商業BL小説の設定1年分全部調べた③【2020~2021年版】/蜘亭】
1 【スノードロップの贈り方/CURARE】
1 【アザミの森2/クロタネソウ。】
1 【Karouto -カルト-/恵粗奈落の文学論】
1 【リビングデッド/現実逃避志願者】
1 【花日和(仮)R/米と溶接機】
1 【ルリユールはかく束ねり/彩雲堂】
1 【おとんが透析から逃げた話。/さくら研究室】
1 【親父が透析から逃げた話。/さくら研究室】
1 【おてんば幼なじみとデートしてみた 準備号/サザンブルースカイ】
1 【Down the LINE/佐藤漫画牧場】
1 【SUTS DRAWING BOOK/さとまこ】
1 【社員食堂の恋人(ではない)/さまこ。】
1 【雲を買った日/さよはし画房】
1 【SURUSARU介護日記 Extra edition 01/SARUSARU日記】
1 【meizイラスト資料集 アナログイラスト編4/sandwich】
1 【サクラ姫ネリマ証券11/SIESTA】
1 【師匠と大師匠と魔王の話/しきだまん】
1 【趣味の製麺 2021MAY09/私的標本】
1 【UNDEAD A. それは天使のかたちをしている/シネマちょこまんぼう】
1 【もぐもぐガール/しましまの】
1 【米内ハルカは幻視する/しめ】
1 【踏切の向こうの景色/じゃがいも商店】
1 【終末の大掃除/12月32日】
1 【白昼夢/受胎性理論】
1 【絶対一生♡死ぬまで一緒?/少女月蝕】
1 【しいよるの/常夜空港】
1 【催眠彼女5/ショコラテ】
1 【50のこと/ションテンがりあー】
1 【画集 立/森閑堂】
1 【少年メイドクーロ君 ~宇宙的恐怖編~/新生ロリショタ】
1 【創作漫画短編集 珊瑚樹/す】
1 【徘徊女子 美里さんは甘え方が変 ~尾張瀬戸歩き~/すいか工務店】
1 【鶏殺処分日記/ずいぶん】
1 【せんとうえにっき6 ひえひえ水枕編/すけにゃ庵】
1 【スターダスターズ Vol.1/スターダスターズ】
1 【おばけ鏡/スタッフWHY】
1 【続日本怪神物語/スタッフWHY】
1 【実録 まとめ本 vol.02/スタントマンズ】
1 【Stuntmens Latter/スタントマンズ】
1 【行ったところだけ!パリの美術館紹介&感想/Stella Solitaria】
1 【煮/絶対希望整形外科】
1 【津々浦々/せみの箱のみせ】
1 【K博士の竜の生態調査報告書 1/零/太陽と月の間】
1 【中央アジアナン(ノン)コレクション総集編/ソグディアナの月】
1 【睡蓮の母/SOFT MATINE】
1 【つくばねの/よもすがら/第一の豚】
1 【歴史同人アンソロ 18世紀FAN!/大後悔時代】
1 【まちまち/TOWNZ】
1 【時を超えた出会い/高津本陣】
1 【2021年の風刺画なんだけど、どっか異常ある?/滝季山影一国際騒動局】
1 【startrip/ただちしゅんた】
1 【クラフトビールのイラストとか/たちのみこにたん】
1 【俺と姉貴の女の子ライフ2/たぬチョコ】
1 【食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編 4/食べ方学会】
1 【標的は同人誌即売会/弾丸アタック】
1 【飯能、街と山の物語/地測工廠】
1 【とびっきりデコレーション!/ちどりあし】
1 【『産霊の真神』1「龍神と娘」/千世の夜】
1 【落月/TwinBOX】
1 【THE DAY TO TALK ABOUT STONES/月風屋】
1 【Drawing Book 2018-2021/ツキノクジラ座】
1 【ハンバーグ・ライン/つつじきみどり】
1 【自分で作るスタグルメ 全編カレー/ツバキハウス】
1 【となりのJCと繋がり続ける疑似閉鎖空間/T-NORTH】
1 【てふや食堂のえだまめ料理/てふや食堂】
1 【SFサウナ/電撃ブリーフ】
1 【鬱病休職の日々/でんでんむしむし】
1 【空ふる花便り/といれがおうち。】
1 【台湾ゆるゆるっと旅行記/冬期遊牧店】
1 【ドラゴンファーム西東京/東横百景】
1 【スノーフレークビッグバン/とーはにとろーち】
1 【3時のとらちゃん/トキワセイイチ制作室】
1 【#本日の下着報告です/どじろーブックス】
1 【カプセル上野女子ズ/ドソノ。】
1 【ライトメロウモーメント/とどめを刺してくれ】
1 【Anthologyウチの子が一番カワイイ/Dragon House】
1 【KURO NO COORDINATE 3/toi_et_moi】
1 【君の薫る星 永田礼路短編集/永田医院午前0時】
1 【螺旋じかけの海 単話版9話 千を視る蛇/永田医院午前0時】
1 【夏と架橋/夏と架橋】
1 【理想の恋人ができて幸せ者だった俺が彼女の妹と…2/NANACAN】
1 【Foreigner,Moonsaulting/人界の歩法】
1 【ねこばなし2/ねこまんま】
1 【恋をすることね/NE・NAS】
1 【おとなりさんはストーカー/脳髄ピアス】
1 【狐狸山水/ハイウェイラジヲ】
1 【恋とはどんなものかしら/ハイパーケトルイエスタデイ】
1 【君があこがれ2/X3/ゆゆ】
1 【バッテンのあしあと/バッテンのひづめ】
1 【私の妹は人間じゃない/パンダコアラ社】
1 【オルタナティブシスター/パンダコアラ社】
1 【hitoiki/pantry】
1 【FlowerGift/ひとなか】
1 【アンテロースの片想い/ヒマラヤ海溝】
1 【レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠 2/funkalogico】
1 【蓮華草 四/face to face】
1 【いんすたんとさっきゅ/不可不可】
1 【その后のむかしのお化けの話/藤本和也】
1 【タケヲちゃん物怪録外伝 ムシャーマに翔る/FUNUKE LABEL】
1 【ナツメグ/フラランマ】
1 【Colorful!/Pretty!】
1 【糸/不良出版社】
1 【ツノ贈りの鹿、大陸を知る 4/ふるいほう】
1 【プリマドンナにおやすみを言って2/ブルーにさよなら】
1 【テイルズオブシンコイワ/ヘクサス!】
1 【他人におすすめしない映画たち/BEKKO】
1 【顔芸猫/房総旅団】
1 【サトコトアイス/ぽこぺん、ぽこぺん。】
1 【夢の花/ほしのゆりか】
1 【実録!相続できちゃった/ぽ印ツアー】
1 【松永紅葉イラスト集 今日の一枚/WhitePlanter】
1 【ウチの嫁は自分のことしか考えない!!6/WhiteList】
1 【可愛い制服勉強会/ほんわかぱーてぃ】
1 【アニメーション短編集 ほうきぼし/mae】
1 【Reprise for M Vol.1/真鴨色エイジ】
1 【花四段といっしょ/増村十七】
1 【水なる世界の神秘/マタタビMIX】
1 【こよみごのみ 総集編一/松箱】
1 【女の子と犬の日常/まるたぁ小屋】
1 【Jリーグスタジアムガイド 第16号 2019冬/マルチ旅行会】
1 【とまれみよ/三つ目のワンちゃん】
1 【水族缶/Mumumu】
1 【海行きたい!/MeltdoWN COmet】
1 【お楽しみは文房具②/メルプのお部屋】
1 【いもうと日記/めろめろ亭】
1 【赤ずきんの狼弟子-月への遺言-①/もぎ屋】
1 【女装してオフ会に参加してみた/もやし王国】
1 【食パンに食べられた熊/薬缶猫】
1 【食へや祈れや/山脅社】
1 【永久機関/山川直人+サイコロ堂】
1 【匣の中の猫 総集編/やまぐち楼】
1 【音楽画集 ポラリス/yui】
1 【茶碗の虫/ゆきひら】
1 【台風が起こった時の事を話そうと思う/UNIFORM KISS】
1 【LOVE TREASURE/ゆるゆるブックス】
1 【贖いのオリキュレール 蝶の夢、人の幻 Ⅰ/宵々屋】
1 【惑星カントカ/羊々工社】
1 【たんけんはっけんぼくの異世界エルフさん/四畳半モラトリアム】
1 【チーズと先輩の想いで/よもぱらもよよ】
1 【Live&Piece/Laikaおちる】
1 【おとなりアシスタントはおちゃん ReFLAME/落下速度2.5】
1 【La mer/らぼちく】
1 【ちろるちゃん/ららるーももらー】
1 【Monolith/RYUICHI PRODUCTIONS】
1 【子供達は月影に咲う01,02/Lunanix】
1 【コンプライアンスがヤバい本/るかぽんず】
1 【棘ありメイドとポンコツ先生/ruru.】
1 【庶民派シンデレラ/L'ETOILE DU CIEL BLEU】
1 【ネギのゆくえ/ymbk】
Push&Review
【SAKE BEST/?】
◆イラスト集。美少女+旅の気分を味わえてよかったです。(東京都・上月)
【春暁/アートファクトリィ】
●BELNE先生の漫画は1回読むだけではもったいない。2回目読了から中扉の九條がどうして1人で佇んでいるのか、ご飯を作ることと電話をするという一連の行動=言葉を発しない桜(春)の佇みに繋がる。LOVEのからくりを見つけにいきましょう。(東京都・ほしのゆりか)
【東京都マンガ規制の歴史 1950-2020/AMG東京】
●表現規制反対派として活躍した栗下善行・前都議会議員が、東京都によるマンガ規制の歴史をまとめた同人誌。戦後から今日までの表現規制通史として資料的価値も大きい。10年の青少年条例改正時の、都議会での石原都知事と栗下議員の論戦が完全収録されているのも圧巻。(東京都・中村公彦)
【雨の首1/R-PANDA】
◆雨の降る日、猫耳の少女は、クロノアという猫の青年に拾われる。衣食住の保証の条件は命の尽きる3年後、彼の「干し首」コレクションに加わること。うまく話せないなりに笑いかける少女の姿が健気でかわいらしい。少しずつ距離を縮める二人の、その先に待ち構える運命とは。(東京都・鳴門)
【COMITIA136 ある猫の前夜祭/I 対生理論。】
◆リアルタイムかつコピー本というライブ感がこのご時世嬉しい。(千葉県・NAGWA)
【持ち込みから漫画家になった話/愛牢獄】
◆「漫画を描くコツを教えるような参考書ではなく、愛南ぜろのレポートを読んでいただければと思います」の通り、漫画家になるまでのエッセイ漫画。こうすれば漫画家になれる、でなく、こうして漫画家になった人がいます、という漫画家志望さんへのエールのように感じました。(東京都・PAM)
【タカミノミカタ GO AROUND/ein】
◆TRPG漫画を描いて10年以上、作者自身がもがくこの4年を語った自伝的エッセイ。中盤から始まる商業誌に挑戦した顛末が面白いんだけど、その結果何を為して何を失ったのか。結論は出ていないのか、出ていてあえて語らないのか、作者のみが知る。(東京都・春夏冬虫夏草)
【Dear/アウトレット酸素】
◆目が良い。(埼玉県・みちよん)
【母校の話。小学校編/青木光恵うさぱらーず】
●大御所の先生が昔話を語ってくださるの(しかもカラー)とても貴重です。サンリ○レッスンバックとか懐かしい話が入っていました。みつえちゃんがかっこ強い感じのエピソードは大好物なのでもっと欲しいです。プリーツスカートも強かったです。(東京都・ほしのゆりか)
【それいけ鯉依奈ちゃん ~セ・リーグ観戦記2020~/赤城屋】
◆あかぎゆとさんがTwitterで公開してるカープ応援まんが。楽しいぞ!!(千葉県・ハチマキくろだ)
●広島カープファンの女子大生・鯉依奈ちゃんと、セ・リーグの各球団ファンの女の子キャラを通して語られる野球観戦記2020年版。コロナ禍による無観客試合を始め戸惑うことが多かったけれども、野球は最高に楽しい!という圧倒的な熱量に好感しかない。(東京都・ヨシダ)
【愛情表現へたくそ委員長/あかねのね】
◆これはいつもの仏さんじょさんテイスト!(千葉県・NAGWA)
●笑いました。表紙からカッコいい決まった委員長なのに、中身は不器用すぎ! 本当に恋する女の子って不器用だな。その不器用さが笑えるお話、大好きです!(静岡県・コシモ)
【大学を4留した女の子の話/紅叶板金公司】
◆年下と一緒のクラスの重さ分かる…。(千葉県・NAGWA)
【栄光を越えてゆけ!/あきつ運輸】
◆河鹿と東のお笑いコンビ、シーフロッガーズ。冷めたように振る舞う河鹿は、実はお笑いグランプリの準々決勝を通過した過去を隠していた。ごちゃ混ぜになった夢と懺悔を乗り越えようとする、男臭くて眩しい作品。シーフロッガーズが大海の蛙となる未来が目に浮かぶようだ。(東京都・小鉢)
【加瀬ちゃん/朝陽 昇】
◆同級生の加瀬ちゃんは家庭の事情からいつも傷だらけ。加瀬ちゃんに憧れていた“わたし”は、卒業後意外な場所で彼女と再会する。自分はなれない物語の主人公の姿を他人に見出す“わたし”の憧れの身勝手さが、登場人物にドラマ性を求める読者自身と重なり、考えさせられた。(神奈川県・潮目)
【元気だし孤独だしパンもある/朝陽 昇】
◆ライチョウの失恋相手に笑いをこらえられません。これ、1冊別の本を印刷した後に作ったコピー本、ほんっとすごい。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【現/あと、少し先へつま先を、】
●カレンダーのように上へめくる形式のイラスト本。2ページで1枚の絵になっており、めくる度に夢と現の間にいるような少女が現れます。そこに依然として居る、という実感はありながらも少女たちは夢の狭間に揺蕩う雲におおわれているのです。もしかしたら「現」側に居るのは僕達読者であり、彼女たちは夢の世界にいるのかもしれない。現側から覗き込む彼女達はどこか遠く、触れられない場所でそれぞれの世界を見つめています。読んでいてため息が出るような1冊。とてもオススメです。(神奈川県・黒瀬りと。)
●儚さがありとても愛おしく美しかったです。表情が好きです。(神奈川県・ヤタスガラ)
【絶望コロナ/あびゅうきょ工房】
◆細く緻密な線で描かれたコロナ禍の2020年に流行したものをまとめている。表紙のアマビエ、エヴァや鬼滅などが上手だ。(東京都・えしま長月)
【実家がゴミ屋敷になっていた話/彩見イラスト製作所】
◆ゴミ屋敷を片づける話だが、業者の見積もり〜終わる所までうまくまとまっていてよみやすかった。(神奈川県・にしやん)
◆プロにお片づけのみつもりをとってもらったら家賃の30倍以上の金額になった実家の片づけ。ただ、物語をよんだというだけじゃなく、こういうのおぼえておこう…と背すじ寒くなりました。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
●黒き山塊を処分した果てに何が残ったのだろうか。ゴミ屋敷と化した母のアパートの清掃に挑んだ著者。捨てども片付かぬ部屋に焦り、苛立ち、心を病み、遂に怒りを静かに爆発させる姿は見るに忍びない。貧窮した日々の記憶と母への愛憎渦巻く感情がせめて救われんことを。(千葉県・しろくま)
【横須賀メトロ 妄想・横須賀地下鉄ガイドブック/アンバリヅカ】
●書名にもある通り、横須賀に地下鉄を通すという妄想を、緻密なデータと確かな想像力で形にした一冊。今後実在の計画なども、とのあとがきもあり、ますます楽しみ。(東京都・白群エビス)
【優等生と秘密のバスタイム/いもむや本舗】
●ショートストーリーですけど、読ませてくれる愉しさがいいですね。連載中のシリーズのショートストーリー、こんな楽しくて、エッチな日常シーンが有りそう。表紙のえりなちゃんのイタズラっぽい表情が今回のお話しのイメージ通りですね。7月には、優等生と秘密のお仕事5巻が出るとのこと。買って読んでみます!(静岡県・コシモ)
【女子トイレのハナコさん/ヴォイテク】
●誰もが認める可愛さのOLの華子。しかしそれはメイクの力による仮の姿で実際の彼女はとても地味。ある日、地味な素顔のままうっかり同僚の花子と出くわしてしまうが、彼女は一目で自分のことを見抜き…。特別な関係?と思わせてのオチが笑劇的。(千葉県・ちょゆめ)
【L'Hortensia/ヴォルホフ川底】
●憂いを秘めた横顔の表紙に思わず手にとったら、ナポレオン3世の本でした。心の奥底に沈めた想いが時折、水面から透けて見えるようなそんなやりとり。オルタンスとの親子関係、そして…。あとがきに込められた熱意に沢山頷きました。お髭紳士を堪能しました。(東京都・瑞穂檀)
【みかみの子/宇キ八紘】
●「鏡を通し死人が見える」と語る青年・三ヶ崎。化田は禅問答にも似た交流を通し、彼に心奪われていく。此岸に仇なす神性の如き、虚弱を湛えた彼の瞳に――。決して混ざらない黒白2色で、絵と文が刺激的に交差する。読み手が世界の輪郭に絡め取られ、理の内を夢遊する作品。(東京都・スー)
【散歩者/うごく公園】
●タイトル通り、家で時間を持て余していた主人公が散歩をする話。気になるものがあれば、手すさびに写真へ収めてみたりもする。他愛ない、でも確かな美しさを秘めた景色たち。「丁寧な暮らし」という言葉がふと頭に浮かんだ。まなざしひとつで、世界はこんなにも輝きに満ちている。(千葉県・イマイ)
【RAUHAN LAULU/ウスユキ】
●第2次世界大戦期のフィンランドを舞台に「ロッタ・スヴァルト」と呼ばれる女性の民間防衛組織の活動を描く。自由と独立を求め、自らの意志で前向きに行動する彼女達が愛おしい。退役した戦闘機を皆で協力し再び飛ばすシーンにぐっとくる。凛とした強さを感じる作品。(栃木県・阿部紀巳夫)
【お寿司握ってみませんか?/うどん会】
◆タイトルの通り、お寿司の握り方の本。酢飯からネタの切りつけ、卵焼きの作り方まで。小麦粉団子の練習方法から、アニサキスの注意まで載っていて、これ1冊あれば誰でもお寿司が握れるようになれそう。(東京都・PAM)
【グルタビさん/うどん会】
◆コロナおさまったらまず旅行して美味しいものを食べたい! そんな気持ちになる本。(東京都・?)
【漫画家庭教師なお先生 基本編/うみはん】
◆ストーリー漫画に仮託した、漫画家志望者への創作に関するノウハウ本。単純に漫画としても面白く、副題が『新人漫画賞を獲るため』とある通り、実際の創作術を学ぶ参考書としての価値も充分。Q&Aの会話形式で進む展開は実用書そのもの。全3巻予定とのことで続編も楽しみ。(栃木県・案乃定)
【The Violet Bastards/ウヤ】
●少し気の弱い璃衣子が通う高校で殺人事件が起こり、そこに二人組の女子高生が転入してくる。自称探偵の二人を中心にセクシュアリティも国籍も多様なキャラたちが縦横無尽に暴れまくる、痛快さこの上なし。強い女の子ってやっぱり憧れるよね。(茨城県・牛久大仏)
【2045/エイトビット】
◆AIが跋扈する地球から、新天地を目指し旅する3人の人類。次第に希望が潰える絶望的な状況下、とある疑問が彼らを貫く。「お前は本当に○○か?」と…。某クイーン似の「フレディ」が普通に登場するなど一見出オチ感あるシュールな設定が、本筋に生きていく構成は見事。(東京都・強い酒)
【いぬもあるけばねこにあたる。44/えぢそんず】
●動物さん達が変わらず元気そうでなによりです。彼らを通じた、飼い主さん達の楽しい生活も描かれていて、実録まんがとしても楽しく読みました。猫のイスケちゃんが愛嬌たっぷりでかわいらしいです。(千葉県・りみてぃ)
【取らレ女/えびアイス】
◆モズの部屋に転がり込んできたカコは彼氏ができては出ていき、別れては出戻りを繰り返す。その度に振り回されるモズは、彼女の身勝手さを疎ましく思いつつも同居生活を楽しんでいた。疎ましいはずなのに、ふとした瞬間にその不在を寂しく思うモズの人間らしさに共感する。(東京都・龍真智雄)
【炎上道楽/炎上道楽】
◆フレアショーで出会ったバーテンダーとインフルエンサー。自堕落と嘘まみれ、お互いムカつく野郎のはずなのに惹かれあっていく。有象無象のいいねと炎上の人気商売に翻弄されても、ひたすらに相手を求める二人の熱情に燃えた。自己表現する者と理解者のバディに幸あれ。(東京都・ムートン)
【うちのおばあワン/大塚みちこ】
◆老いてなお愛しさが増していく、15才の飼い犬「ポップちゃん」との暮らしを、優しくユーモアたっぷりで描いた一冊。止められない時の流れに抗わず見送り、やわらかく受け入れていく家族の姿と、「どんなになっても、おまえはずっとかわいいよ」という言葉に涙…。(東京都・なめろう)
【デイズオンユース・ストーリーズ 1/おかさんち】
●バンド・デイズオンユースが人気バンドに至るまでの軌跡を描いた作品。4人で高みを目指して演奏する興奮や、誰かに音楽を届ける喜びなど、バンドと音楽でしか味わえない良さが詰まっている。彼らが今後どのような音色を奏でるのか、これからも目が話せない。(北海道・鰤)
【公園遊具vol.8/屋上パンダ】
●個性的な公園遊具を集めた写真集。巨大な電話型の滑り台など、思わず魅入ってしまいました。写真のライティングが何とも美しいです!(東京都・ナエソウ)
【おコタ。Vol.21 吞んべぇ療法リターンズ 1 〜帰ってきちまった、悪性リンパ腫だぁ〜/おコタ。】
◆笑いありの闘病生活がおもしろいです。(東京都・ピニット)
【東の空に沈む③/おこめのかし】
◆父王の支配から逃れようと足掻く傀儡の皇子と、皇子を仇とする少年二人、それぞれの葛藤と決意を描いたファンタジー巨編、堂々の完結である。皇子の絶望と罪悪感。少年たちの憎しみと共感。揺れ動く心の表現が珠玉。悩み苦しみ抜いた果ての選択と結末の清々しさよ。(神奈川県・くらげ)
【動物タラール/落とし穴】
●18世紀のフランスオペラ「タラール」を動物キャラでマンガ化。暴君の専制に抗う歌劇が説いた人間性を、動物化という道具立てがより際立たせている。配役やセリフの随所にも動物の身体的・記号的なウィットが効いていてコミカル。人間賛歌は時と表現の枠を越えて響く。(埼玉県・あまいも)
●擬獣化によるオペラ「タラール」を漫画にした作品。テンポ良くストーリーが進み獣人たちが繰り出す華やかな活劇は獣人作品の系譜に連なる傑作です。タラールという物語がすっと頭に入ってきます。(神奈川県・量産型)
【node/オリタケイ】
◆少ない色使いのおかげで一見シンプルだが美しいデザインで情報量のあるものに仕上がっていた。(東京都・2Bえんぴつ)
【なるべく安くシルクスクリーン印刷やってみた/orumichin】
●やってみたかったので、それが本になってるなら買うしかない。工程がカラー写真とまんがでわかりやすかった〜家にあるものにちょい足しで出来る。より作ってみたくなった!
本を受け取るだけではなく、作ったらどのくらい置くとか、インクの話などたくさん教えていただけた。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【親友が女装してきたら。/音速ポムライス】
◆友人と待ち合わせての映画鑑賞。その友人が突然女装してきたら!?
ページをめくるたびに二転三転する超展開。結局最後まで読んでも何が何だったのか何もわからない。読み返しても何もわからない。あげくリューイチまで可愛く見えてくる。なんだこれ。(埼玉県・gori.sh)
【女と女 2/カイロプラクティック】
◆「人生に影響を及ぼした女性」への想いを女性の書き手が綴る散文集。関係性を形容し難い、個と個の由縁が描かれる。形式上匿名の相手に向けられた文章は、実の所自分の内面への思索であるが故に生々しい。平易かつ冷静な文体ながら、激情を孕む表現力に惹き込まれた。(東京都・シモン)
【『』/『 』】
●人類滅亡後の地球で、世界の再構築を目論む「全虫連」。人間という概念の復権を活動理念とする対抗組織、そして入党を志願する一匹の虫。抜群の画力、中二心を刺激する盛り沢山の要素、壮大なスケールをミクロな視点から描く物語に、ワクワクが止まらなかった。これは凄い。(東京都・雅)
【クラスメイトの巨尻ちゃん/□〇計画】
◆邇留亀ちゃんは、ただ好きな宇佐美君の隣に座りたいだけの女の子。問題は、ちょっと(?)大きなお尻のせいで隣に座れないこと。肝心の宇佐美君は、邇留亀ちゃんのことを陽キャと思い込み、そのすれ違いがたまらない。コロコロ変化する邇留亀ちゃんの表情にも癒される。(東京都・りんご飴)
【あおとしろ/柏木社】
●表紙に惹かれて、拝見した本の中のイラスト、凄く爽やかな感じで、とても癒されました。落ち着いたメイド服でのイラスト。初々しさと清楚さが、とても新鮮に感じます。見ていると、心が落ち着きますね。サークルさんの、既刊も見たくなりました。(神奈川県・ジョン・スミス)
【地雷少女は斯くあるべき/仮眠犬】
◆初めてできた彼女は「地雷系」だった。メンヘラ彼女との付き合いは不安だらけ。そんな中突如現れた「ミサイル女」。地雷ってそっち?!と思わずツッコミしてしまう一作。口は悪いが正しい道へと導く天使と、優しく堕落されてくる悪魔の狭間で悩む青年の話との2本立て。(神奈川・牧原)
【ヤシマ絵日記〜平安時代その三〜/かめ屋敷出張所】
●時はまさに大藤原時代!!(本文より)兼道と兼家の兄弟お笑いライブ、紫式部の原稿取り立てからの逃げ方が最高でした。笑い過ぎてマスクズレるので、家で読むのが最高。出演者の地下鉄図みたいな系図もおもしろい。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【ブラッドスワン1/カンタバグラ】
●新米(?)の吸血鬼ハンター・ヴィヴィアンとチャラそうな吸血鬼・スワン。戦う相手は吸血鬼を超えた変異種。軽快な二人の掛け合いのうまさと洋画の様な映像をここまで”絵”として見せてくれる作家も久々。続きが楽しみ。(茨城県・イバライガー)
【リトルレディ・マーチ おかわり!/戯曲キャンディ】
●ほんわかホームコメディ漫画で、前作リトルレディ・マーチの続編です。前作では捨てられていた少女が国際弁護士である男性に拾われ、
新しい居場所を得ました。今作はその後を描いています。少女・エレオノーラは、楽しいことが大好き。自分の写真撮ってSNSに投稿してみたり、時にはひとりでおつかいにいってみたり…。打ち捨てられていた彼女が、彼女を支える周囲の人間と打ち解け、純粋で素直な性格に惹かれていきます。前作に比べ、自分のしたいこと、言いたいことを言えるようになったエレオノーラになにより癒やされます。まるで自分がエレオノーラの育ての親になったかのような気持ちで読めるので、心があたたかくなります。(北海道・ぺったんさん)
【ネコカクマク 猫画上手く描ける方法/キサキのキッサキ】
●猫と暮らす者、そしてネコ耳を愛する者として勉強せねば…!と手に取りました。「人間と違う体つきを手癖に頼らず、骨格から考えて描く」という内容で、猫以外を描く時も大切にします。全身の毛の流れや、歩行中の猫の肩甲骨の位置など、同居猫をよく観察したいと思います。(神奈川県・聖生)
【AKO×KUMI/キタヅメクミエ+Akowarium】
●自らがデザインしたアバターを使い、VTuberとして活動するイラストレーター二人が、デビューから2年の間に描いたイラストを纏めた一冊です。
季節の衣装や配信企画のイラスト等が満載で、ファンは勿論未見の方も二人の魅力を堪能出来るアイテムです。(秋田県・梁下 渉)
【同人誌のたわみ対策大作戦/きまぐれな鮪亭(別亭)】
◆うすい本ゆえ、たてるとたわむ。こうなると取りにくい戻しにくいいたみやすいといいことはひとつもない。それを段ボールとMDF材で冶具をつくることで解決させる本。これすごい目のつけどころ!!(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
◆新築住宅に移動式書架を導入した話の追補本。本棚に立てた同人誌がたわんでお困りの方向け。(東京都・PAM)
【スーパーレディレナちゃん 第4部/木持アート出版】
◆「類い稀な個性」と言えば、この木持アート出版は外せない。本書はフルカラーコピー誌で200P超え(実質400P以上)で製本に苦労している。レトロ過ぎる画風とコマ運びによる画面の破壊力は強烈。台詞で全てが説明され、内面がほぼ存在しない主人公達のドラマは異次元の舞台劇のようだ。題名の「スーパーレディ」なエピソードが登場するのがラスト3Pなのも驚くに当たらない。全てが規格外なのだから。(京都府・狼酋長)
◆本の装訂をガムテープで行い子供の描くクレヨンのような採色がインパクト大オルタナコミックのAXに載っていそうなフンイキ。(東京都・虫塚虫蔵)
【Dream'n arms/CatPlaza】
◆戦争の話で読みやすく最後のシーンが印象に残った。(神奈川県・にしやん)
【年下彼女総集編/ぎゃろっぷだいな】
●年下の女の子達が可愛いです! 年上のお兄さんの彼女として、しっかりしたり甘えたりしてるの見てると可愛いくて。しっかり恋をしてる女の子って素敵だなって思える作品でした。(静岡県・コシモ)
【something/CAN'T EAT】
●背景の書き込みや可愛い人物に惹かれて手に取りました。ただ可愛いとか綺麗だけではなく、ちょっとした表情や仕草の表現がとても好きです。描かれた少女たちの日常を自分が側で見て撮っているような幸せな気持ちになる一冊です。(東京都・ラスク)
【今日、君に恋をした。/CANVAS】
●ページをめくるたび心地よく香るように届いてくる季節の風や街の音、その中で過ごせる彼女達とのとてもステキなデートの時間。心弾む会話やトキメキの鼓動、何気ない仕草の中にも沢山のキュンとなる魅力が隠されていてとにかく楽しみが尽きない、夢のようなきらびやかさと飾らない日常の空気が織り成す唯一無二の輝き、欠けがえのないひとときがぎゅっと詰め込まれた大切なアルバムのようなイラスト集です。彼女達の眩しい笑顔がつなぐこの先の巡る季節の中での物語もとても楽しみになる作品です。イチオシあーちょのたまごやきは幸せな気持ちが溢れだして止まらなくなります!(千葉県・夢のさなぎ)
【原さんとリクエスト/キューカンバー!】
●会いたい人はそこで見ていた。餃子をつくっていたら、仏壇の中からおばあちゃんがのそっと出て来た。故人は生きていることがなまなましく伝わるお話をはじめ、切畑水葉さんの漫画は日常でのあったらいいなを、あるんだ確かに…に変えていく力がありました。(東京都・ほしのゆりか)
【大学生百合えっち合同2021/強酸性デメリット】
●タイトル通り、大学生の百合を描いた18禁合同誌。これでもかというくらいにド直球な"身体の"描写で視覚的な刺激をくれるスズオ先生と、これでもかというくらいに繊細な"メンタルの"描写で涙腺への刺激をくれる灰田先生。18禁百合の陰と陽が詰まっていました。最高。(東京都・いち)
●タイトル通り大学生百合カップルの性行為を描いた合同誌なのだけれど、行為からの感情の流れが自然でとても良いです。相手の身体を責めながら、一方で過去の傷に苛まれる、倒錯した心理がエロチック。(千葉県・ちょゆめ)
【Living with Cats/今日のできごと】
◆生活空間に溶け込んだ猫、ネコ、ねこ。ちょこんと居座る彼らをこれでもかと堪能できる画集。アクリルガッシュで木版模様に描かれたイラストは、愛らしくも特徴を捉えたデフォルメもあり色彩以上の輝きを放つ。小道具の英字新聞が猫目線の見出しだったり、遊び心も楽しい一冊。(東京都・大)
【BOX! 吉良いと短編集/kilight】
●ジャンプ+で好評を博した「ようこそ亡霊葬儀屋さん」の読切版及び描きおろしを含む13編の作品集。Twitterで発表した僅か4ページの短編でさえ「コレは良い!」と感嘆させられた。全編通してほっこりとしたやさしさに溢れ、特にねこの話は泣ける。(茨城県・イバライガー)
【ロンドンアドベンチャー通信 コロナ帰国/Kilinninzis】
●疫病が襲来した2020年3月のロンドンで、現地に就労中の著者が見た光景。仕事も道行く人も激減する中、帰国を決断して遂行する過程での不安と負い目、そして憤りが胸を打つ。著者に挫けぬ力を与えたのは、ロンドンという街とそこに集う人々に対する信頼なのだろう。(埼玉県・あまいも)
【宇宙生物学者プラテス/銀河エアポート】
●学校生活が苦痛で、幼馴染とも最近馬が合わず荒れ気味の高校生・ナギ。学校をサボり昼寝していると、ヘンテコな夢の中で、パラレルワールドの幼馴染を名乗る宇宙人に出会う。ナギの思春期らしい憂鬱が何だか可愛らしい。前向きに生きようとする登場人物の姿に励まされた。(神奈川県・鰊)
【女子の言いワケ展/QUESTION No.6】
●昭和の広告を現代風にアレンジしたようなテイストがとても新鮮。よく見ると情報量はとても多いが、要素一つ一つがデフォルメされており、窮屈な印象は無い。フレーズは切れ味鋭く、文字のデザインも多種多様。言い訳ひとつにもこんなアプローチがあるんだなあと思った。(東京都・わかり味)
【怪獣になったゲイ 9と10/GOOD BYE LIFE】
●シリーズ長編もついに完結。心を寄せていた教師から救いの無い絶望を与えられた主人公は巨大化していた。その姿は人であることすら拒絶したかのようだ。自分をいじめていた同じくゲイである成瀬との血を吐くような会話は壮絶であるが、その結果ゲイである自分を受け入れ、愛する存在に気づくシーンの感情の大きさに心を揺さぶられる。物語を締めくくるのが作中ヘイトを集めた教師なのも考えさせられる。彼は決して珍しい存在では無いのがつらい。(神奈川県・量産型)
●片想い相手の先生に心を傷つけられ、彼にとって身も心も「怪獣」になった安良城君。先生はしっかり罵倒されて制裁済ですが、安良城君は頭が怪獣からの、巨大化しちゃって、どこに行っちゃうのかと思っていた。そんな展開を見事にまとめた最終巻。結末も良かったです。(東京都・鳴子)
【いいものは、いくつあってもいいものだ 商業BL小説の設定1年分全部調べた③【2020~2021年版】/蜘亭】
◆やはり多くのBL小説愛好家が、本を選ぶ際に重視しているのは「設定」なんじゃないでしょうか。(主に女性の)読者がひと時の夢を見たり、欲望を映す男性キャラクター達と世界観に、現実社会の問題やモラルの変化による影響も見えて、非常に興味深いデータ集でした。(東京都・Fe)
【ロングディスタンス【上】/蜘亭+卵一個ぶん+libera di fare】
●プロのお手製の装丁とプロが商業以外で本気で好きなものを書いたすごい本。陸上・青春・恋・マイノリティなどなどてんこ盛り。口から出る言葉と思いの深いところと違う、青春の片思いとかそれぞれのエピソードがかわいかったりじれったかったり。お話はもちろん面白くて分厚くて読み応えばっちりですが、本のあちこちに仕込まれた「あるもの」に驚かされます。装丁含め体験型の本。(東京都・ぽぽ)
【スノードロップの贈り方/CURARE】
◆スノードロップの花言葉「希望」「慰め」そして「死」を主題にした3つの群像劇。花言葉から展開を予想していたが、いい意味で裏切られた。誰もが一生懸命で、誰も救われないところが良い。無駄のないUIが好印象で、全キャラフルボイスという点にも恐れ入った。(東京都・みずき通り)
【Tiara/CLUB NAKAYOSHI】
●30歳を目前にして周りの目ばかりを気にしている主人公は、ある日「フェアリー・ティアラ」を名乗るおじさんに出会う。その怪しげな風体に思わず逃げ出す彼女だったが…。いつでも、誰でも、自分を変えたいと願っていい。誰の心にもきっとある"ティアラ"に気付かされる物語。(千葉県・イマイ)
◆Twitterでメインの話を読んだけど、これは絶対に巻末のオマケの話を読むべき。ずっとずっと守りたいと思ってたんだね。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【アザミの森2/クロタネソウ。】
●ぶっきらぼうな様でちゃんとお世話してくれるアザミさんと、見慣れないツチモノ相手に全然怖がらないクコちゃん、そして話も聞かずに魔女をひどく恐れる村人達の態度の差が何とも不穏な空気です。本の途中に現れる、青と紫のカラーページがとても印象的です。続きが気になります。(神奈川県・魅羅)
【カラスが鳴いたら/黒南風】
●夏休みが始まり、学校から持ちかえった朝顔が巨大化というファンタスティックなものから、城陥落をめぐる切腹にまつわるドタバタギャグまで。10編の幅の広い作風と絵柄、本当に一人で描いたの?という率直な感想が湧いた。もっと長いお話を読んでみたくなった。(茨城県・イバライガー)
【Karouto -カルト-/恵粗奈落の文学論】
◆人あらざる世界を感じ取れる「私」と友人が遭遇した、数々の奇妙な出来事を収めた短篇集。一篇一篇は長くても10ページ程度でさくさく読める一方、話はどれも面白く、適度な緊迫感を持ち飽きさせない。登場人物の性格や力も特徴があり楽しく、読み耽ってしまうこと請け合い。(千葉県・山村)
【リビングデッド/現実逃避志願者】
●ヤンキーになろうと高校レビューするも失敗し、屋上からの自殺を中止しようとして転落した男子高校生。幽霊となった彼の前に本物のヤンキーだった女子高生の幽霊が現れる。ギャグあり、シリアスありで面白かった。(東京都・kitoshi82)
【ホシ降る街と巡り廻る夜傘/こずみっくいであ】
●流れ星が降るこの街で、真佳はある夜、雨でもないのに傘を差す「星空恐怖症」の茉莉と出会う。満天の夜空と灯りなき街並みが表裏一体なら、本当に怖れていたのは星屑などではなくて。夜の暗がりが二人を世界から隠すとき、傍らにある私だけの仄明かりはただただ優しい。(東京都・としやま)
【崇廃ロミジュリ/心折】
●時は古墳時代。崇仏派の蘇我馬子と廃仏派の物部守屋は、実は秘密の恋仲だった!?
こそこそイチャついているのをごまかし切れず、ついには派閥の対立を一芝居に利用する二人が可笑しい。史実の人物や事件をボーイズラブ的な解釈で巧みに取り混ぜたドタバタ劇に唸った。(神奈川県・百舌鳥)
【花日和(仮)R/米と溶接機】
◆ゲームキャラの設定ひとまとめ!みたいな本。4コマがたのしい。(千葉県・NAGWA)
【ルリユールはかく束ねり/彩雲堂】
◆ルリユール(製本職人)であるジャンが発見した古い本は、人の魂を封印した本だった。戸惑いながらも本の所有者になったジャンに訪れる試練。ピンチで明らかになる一家の秘密、どんでん返しに次ぐどんでん返し、驚きの決着(伏線はあった)。夢中になって読んでしまった。(千葉県・¥)
【おとんが透析から逃げた話。/さくら研究室】
●作者の父が糖尿病治療のために人工透析を受けるまでの顛末をまとめた本。教育入院でごはんのお供を隠し持ったり、手術の直前に家から逃げたりと、お世辞にも良い患者とは言えない様子。それでも、「まだ親孝行ができてないから」と自分のわがままを通し治療に行かせた作者に拍手。(北海道・はなかわあきら)
【親父が透析から逃げた話。/さくら研究室】
●今回は親父さんをネタにしてきたか!と。実際は入院手配で大変だったと思いつつ笑ってしまったのですが。ともあれ、親父さんご無事で何よりです。(埼玉県・剣道男)
【143 OCEAN BOULEVARD ①/sakurawhite】
●勇敢なライフセーバー・ミッキーは、赤面顔がキュートな美少女・ララと健全にお付き合い中。周囲に囃し立てられ、時に事件に巻き込まれ、今日も一途にイチャイチャ。「結婚まで肉体関係はお預け」と言いながら、純朴MAXな可愛さはいつまでも眺めていたい甘々っぷりです。(東京都・MC)
【おてんば幼なじみとデートしてみた 準備号/サザンブルースカイ】
◆昔はおてんばで、スポーツ万能だったなっちゃんと、10年近くぶりに会ったら別人みたくおしとやかに…と思ったら。話してみたりデートにサイゼリヤを選んだりと性格は変わってないないことにホッとする。ただ、それでも彼女は昔とはちがうということに気づいて…完成版がたのしみです。(千葉県・春結千晶)
【Down the LINE/佐藤漫画牧場】
◆ネームから作画、背景、仕上げに至るまで完成度の高い本作のテニス漫画と、その制作過程のコピー本を見比べて読むことが出来ました。ネーム状態から技術を紙に載せ保っていくことが大切なんだと気付きがありました。ツイッターで現在制作過程が見られます。(東京都・ほしのゆりか)
【SUTS DRAWING BOOK/さとまこ】
●スーツについての魅力をこれでもかー!とばかりに語っておられました。スーツのここいいよね!シャツのここもね!靴と裾のとこね!わかるー!!の連続でした。手描き文字で語られているのですが驚くことに日本語版と英語版があり、お洒落な内容も相まってどちらも購入してしまいました…(東京都・みーと)
【社員食堂の恋人(ではない)/さまこ。】
●秋刀魚の塩焼きをめぐる社員食堂でのお話。すだちよりシークワーサー推しの吉野さんが勢いよくて好き。こだわるところにはどんな場所でもこだわりたい。シリーズ化してほしいです。(東京都・すぎやま文)
【雲を買った日/さよはし画房】
◆会話が全くなく文字も一瞬しか出てこないが起承転結がしっかり伝わった。おもしろかった。(東京都・2Bえんぴつ)
【天界バカンス/さよはし画房】
●幼い二人の天使が空飛ぶクジラバスに乗って、どこかへ旅立つお話。全編サイレントかつ淡い藍色で描かれており、この演出がより幻想的な世界観を創り出している。彼女たちはきっとこんな会話をしているにちがいない、と想像しながら頁を眺めるのがとても楽しい作品だ。
(東京都・青い鳥)
【SURUSARU介護日記 Extra edition 01/SARUSARU日記】
◆困っている人の家族を困らせる介護の入口「窓口業務」。介護士さんにも頼めないことや、関係性で「家族」でも証明書追加! マイナンバーカードってこういう時につかうんですよね…。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【meizイラスト資料集 アナログイラスト編4/sandwich】
◆太めの線で描かれたカラーイラストも良いが黒ペン一色のイラストも明暗はっきりしていて良かった。(東京都・えしま長月)
【サクラ姫ネリマ証券11/SIESTA】
●相変わらず参考になります。(東京都・匿名)
【カプセルタワー滞在記/しじましい】
◆とても変わった作りの本。内容は銀座の果てにたつ黒川紀章デザインの70年代のビル。ここになんと住んで銀座や新橋を生活圏にしたお話!
コインランドリー待ちで新橋のしにせきっさ店利用などあこがれます〜!!(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
●建築家の黒川紀章が設計した銀座の中銀カプセルタワービルは建築史的にも重要な建造物。本書はそこで実際に暮らした作者によるルポルタージュ。生活したからこそ気づく調度品や共有スペースの使い勝手、建築家の構想や都心を選んだ意図など実体験にもとづく貴重な証言。(東京都・龍真智雄)
【ボンノウ遍路④愛媛前篇/四足エンジン】
◆お遍路を経験した漫画というのは他にも読んだけど、本当は描くのが難しいんだろうと思う。お遍路自体が楽ではないだろうに、その体験を自己憐憫やら俺頑張ったという苦労話でなく、人間エピソードとして描くっていうのが、もう沁みる。何かのきっかけで、日常を離脱して向かう日が来るのかなあ。(東京都・不和)
◆ほのぼのとした、かつクオリティの高い作画がステキです。(東京都・くまーる)
【命にふさわしい/七妖会】
●マッチングアプリで出会った女が殺された。男は感情が制御できず、極道に入ると、そこに刑事が訊ねてくるが…。崩壊寸前の話なのかもだけど、ピエール手塚さんの描くなんか自由な人物が、謎の説得性を連れてくる。清濁併せ持つ輩が常識を逸脱して謳歌する、謎天国だ。(東京都・雪鼠)
【趣味の製麺 2021MAY09/私的標本】
◆商業月刊誌といわれてうたがわない表紙。小野式製麺機だけの特集とかなりマニアック!
そうかと思えばカラーページまんがで「きしころ」というたのみ方を知ったり(スケラッコさんのイラスト、かわいい…)、ちくわぶのなぞがとけたり、大ファンのまかろにさんのまんががのっていたりたのしい本…。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【UNDEAD A. それは天使のかたちをしている/シネマちょこまんぼう】
◆戦死者を兵士化する技術の普及した戦争で、主人公は再び死亡した戦死者兵の遺体を回収する任務につく。動かせない場合は心臓を抽出して持ち帰れ! 絵柄のポップさでグロさを気にせずに読めてありがたい。(東京都・Kadochika)
【もぐもぐガール/しましまの】
●教科書を食べるのに苦闘する少女。読書を食事として描くユニークな設定、情報の在り方を語るロジカルな構成もすばらしいが、なにより目を引くのは「知」に熱心な人たちにあこがれを抱く主人公の姿。まっすぐな躍動感と好奇心とが生き生きした線にあらわれている。(東京都・アイアス)
【「明白」 あからさま/ジムノペディ】
●長年付き合っていた彼女と別れ、写真を消したいものの、共有アプリのパスワードがわからない。パスワードは彼女の好きなもの。彼女との思い出を辿る中で、主人公が見つけた答えとは。過去にしがみつき自己を守ろうとする主人公に投げかけられた言葉が、鋭く突き刺さった。(埼玉県・玉)
【米内ハルカは幻視する/しめ】
◆恋人との理想の同棲生活。だけどそれは自分が夢見たVRゲームの世界。本当の私はトップアイドルグループのセンター、恋愛する暇なんかない。でもVRの彼女そっくりの人が観客席にいて…。何重にも繰り返されるVRへのダイブにどれが本当なのかクラクラしてくる。(神奈川県・近藤小狸)
【踏切の向こうの景色/じゃがいも商店】
◆ピクセルアートの本なんですけど、この発想は無かった。原風景っぽい。(京都府・アイブロウズボーン)
【みんなの旅行記ができるまで/十五堂】
●24人の旅行記サークルによる合同誌。漫画、写真、文章、様々な内容をどのように表現するかを個性豊かに描いている。誰からも楽しんで描いてる雰囲気を感じられて貴方も旅行記を描きたくなること間違いなし!
旅行好きだけど旅行記を描いたことのない方にはお手本になるのもまた素敵な企画だなと思いました!(神奈川県・らいあ)
【ぬいグルーミー/執着点】
●大事なぬいぐるみを落としてしまった会社員の男・三恵と、その子を洗濯しようと拾った同僚の女・澄野のお話。ぬいぐるみ好きの男性ならだれもが抱く葛藤には、何度も頷いてしまう。一見、無表情なぬいぐるみたちから感じる豊かな表情がとても可愛らしく、素晴らしい。(東京都・かわせみ)
【終末の大掃除/12月32日】
◆終末世界で「ゴミ掃除」を命じられたロボットが、不時着したブタと不思議な友情を築いていく。懸命なブタにあてられて、ゴミの概念を徐々に改めていく描写がグッと来ます。緻密な背景作画でブタとロボットのシンプルな造形を際立たせる、メリハリ効いた画面も魅力的でした。(東京都・角材)
【白昼夢/受胎性理論】
◆少年同士の友愛を扱っているが絵柄は非常にポップでやさしい。悲しい話だけど自分は好きです。(東京都・虫塚虫蔵)
【絶対一生♡死ぬまで一緒?/少女月蝕】
●嶋尾和先生の地雷系の女の子の折本です色々あって残念ながら導入部のみでしたが、先生が描く美麗でヤンデレ(?)な女の子は魅力的で…仕掛けっぷりがとても可愛かったですこの後はヤンデレというよりポンコツで結局押し負けてしまう、と妄想してみたり…文字の盛り具合に先生の印刷へのこだわりを感じられる紙の本はやっぱり良いなー、って改めて思いましたこの作品を糧に新たな世界が広がっていく事、期待しております。(栃木県・TIS)
【しいよるの/常夜空港】
●萩原朔太郎「猫」オマージュしたイラスト集。夜の街を徘徊する姿がとても可愛く、シックでした。ストーリーを感じさせる一冊。(東京都・ほしのゆりか)
【催眠彼女5/ショコラテ】
●伊織ちゃんが可愛いです! 今回のお話しでは、伊織ちゃんの可愛い表情や照れる表情が沢山見られて良かったです。同じお話にせず、切り口を変えて見せてくれる、作者さんのストーリーの工夫が良かったです。(静岡県・コシモ)
【50のこと/ションテンがりあー】
◆「同人誌の作り方」のような本は増えてきているが、辞書的な記載に留まるものが多い。本書は、現場から見てもしっかりした書きぶりになっている。これは皆一度読むべし!(東京都・とむ)
【知ってそうで実は知らない同人誌印刷の豆知識50のこと/ションテンがりあー】
●『トンボは絶対必要?』、『オンデマンドはなぜテカる?』など、同人印刷所で働いていた著者が同人印刷の疑問に一つ一つ丁寧に答える本。印刷所の裏事情も書かれており、非常に読み応えのある一冊だった。これから長く同人誌を作っていきたい人にはぜひ手元に置いてほしい。(千葉県・もろっこ)
◆サークルはじめたばかりの自分にとって勉強になる本でした!!(東京都・ピニット)
【仕立衣裳のサンドリヨン/しろくろtwins】
●オペラの世界で主役を目指すも果たせずに居る少女と、彼女の才能を信じて応援し続ける仕立屋の、不思議なドレスを巡る物語。ドレスの力に導かれた少女が辿り着く先は、栄光かそれとも転落か?
繊細かつ華やかに描かれるオペラの世界と、少女の成長物語をご堪能下さい。(秋田県・梁下 渉)
●自信が無いオペラ役者リゼットはいつも端役だったが、ファンから差し入れられたドレスで自信を得てプリマに抜擢される。自信を得たリゼットとそのきっかけとなったドレスがどうなるのか。バッドエンドではないエンドが良かった。(東京都・kitoshi82)
【NKmmちゃん/しろたま】
◆私とママにはどうして猫耳と尻尾が付いているの?から始まるネコミミ少女の日常。ゆるふわな世界観にビターなジョークがいいアクセントになっている。経験を重ねることで丸くなりすぎたヒトがネコに進化したというが、私もそちら側にシフトしたい。(山梨県・ベランダのヌッコ)
【Nkmmちゃん/しろたま】
●猫と人間は古来からともに社会の苦難を乗り越えてきた、言わば共生関係にありますが、本作でのNkmmちゃんとは、その関係の果てに人間が進化を辿った姿です。そしてNkmmちゃんの一人であるキッサは、母のマッマから「アダルト」なねこみみの秘密を教わるため、母元を離れ、お友達のルノと人間社会で甘やかされながら暮らしています。そんなNkmmちゃんたちの日常は、時に甘く、時に苦く、まだ生きている意味も曖昧なままですが、今日も「アダルト」を夢見ながら美味しいごはんに舌舐めずりしています。(千葉県・かんろ)
【画集 立/森閑堂】
●ファンタジー世界のような、懐かしい感じがして美しかったです。(神奈川県・ヤタスガラ)
【少年メイドクーロ君 ~宇宙的恐怖編~/新生ロリショタ】
◆私の属性外だが、読んでみた。かわいいメイドさんが出てくると思っていたら、面を食らった。ちゃんとオチもあって良い。構図の参考にもなったよ。(京都府・アイブロウズボーン)
【創作漫画短編集 珊瑚樹/す】
●本書の短編はまさに、「夢に見た」ような不思議な話の詰め合わせです。例として、何もない宇宙を眺め続ける『ヴォイドにたゆたう』や、言葉を話すニシキアナゴの登場する『天気がいいから』など、夢のように自由なエピソードが目立ちます。さらに、巻末に収録された『会社が来た』は、夢に対して夢見ながら現実へと戻っていくオチが巻末を飾るに相応しく、本書の構成の巧さを実感しました。(千葉県・かんろ)
【徘徊女子 美里さんは甘え方が変 ~尾張瀬戸歩き~/すいか工務店】
◆ころころ変わる美里さんの表情が、素直な気持ちを表しているようで、旅行へ出かけたくなりますね。何も無いようでも、視点を変えれば見所だらけなのが街歩き。テレビや雑誌ではあまり紹介されない、観光地の中にある何気ない風景が心に沁みます。(東京都・春夏冬虫夏草)
【鶏殺処分日記/ずいぶん】
◆鳥インフルエンザになった鶏の殺処分をする部隊、家畜防疫員による本。コロナ禍でも不幸にも起こってしまう家畜感染に人員不足の中対峙する姿を粛々と描き上げていらした。獣医さんの立場でガンガン綴っているので、時間軸の進み方が容赦ない。(東京都・ほしのゆりか)
【せんとうえにっき6 ひえひえ水枕編/すけにゃ庵】
◆銭湯を巡って漫画にする本の第6弾。8軒の銭湯を収録しているのですが、今回のテーマは「水枕」。浴槽の脇に10cm直径ぐらいのパイプを付けて、その中に水を流して冷やし枕にしている銭湯の紹介なのです。(千葉県・ハチマキくろだ)
【スターダスターズ Vol.1/スターダスターズ】
●懲役10000年の宇宙海賊を探しに、夢の中に来た2人(宇宙服を脱いだ姿にビックリ…)。キャプテン(の姿にもビックリ)の余裕の笑みがカッコ良い。珍しい本文用紙と多色刷りカラーのレトロ&クールな本ですが自家製だそうで、本自体がお宝では…!!(作中に出てくる本も)(神奈川県・レイネ)
【同人誌デザイン解説読本:1Cカラーリング編/STUDIO POO】
●エディトリアルデザイナー・POO松本さんが、同人誌制作に役立つノウハウを小気味良いテキストと共に、分かりやすく伝授するシリーズ。本作ではモノクロ誌面の作り方がテーマ。ありそうで無かったけど、実はこういう情報こそ本当に初心者が求めていたものかも。(東京都・国里)
◆本書もためになりますが他の本もぜひ読んでほしいですね! 自分みたいな初心者は特に!(東京都・ピニット)
【おばけ鏡/スタッフWHY】
◆民間伝承のような怪奇的な話と、フリーハンドで描かれた緻密な背景。祖母を連れて行った化け猫も、どこか別作品で見覚えがあるようなないような…。(東京都・えしま長月)
【続日本怪神物語/スタッフWHY】
●久々のスタッフWHY様の本を変えた。短編集の書籍化だが、相変わらずの背景の緻密さ。和製怪異説話集の雰囲気が独特で良い。痴女とか、スタッフWHY氏のネタはこの頃から健在。とくにくフリーハンドで描かれた背景が良い。(東京都・えしま長月)
【Stuntmens Latter/スタントマンズ】
●「しゅきしゅき大手記さん」や「よい子先生と薄い本の悪魔」でお馴染みのこめつぶ先生のイラストまとめ本!
こめつぶ先生作品のキャラクター達が集合した豪華な表紙が目を惹きます。先生特有のえっちかわいいキャラクター達が沢山見れておすすめです! 自分の好きなページは8ページ目、クリスマス衣装のよい子先生とクロリリーのイラスト!
よい子先生のおっきいおっぱいとぽっちゃりお腹、クロリリーちゃんのちっぱいとスレンダーな身体の両方が楽しめます! 最高。(兵庫県・Doomgan)
【実録 まとめ本 vol.02/スタントマンズ】
◆面白くてテンポも良い。(東京都・?)
【ようこそ三途の川/ずっと家にいる】
●事故死した少女が見た三途の川はまるで駅ビル。川の手前には未練を叶える名店街があり、渡し賃は電子マネーで払えちゃう。近代的な舞台設定が笑いを誘うとともに、儀礼なく死に臨む少女の動揺をあぶり出してこの心を打つ。軽妙だからこそ見えてくる重さの宿った一冊。(東京都・とんかつ)
【行ったところだけ!パリの美術館紹介&感想/Stella Solitaria】
●著者が見学したパリの美術館・博物館を、写真付きで紹介&感想を書いた本です。一緒に旅行をしている様な堅苦しくない文章で、旅日記の様に読めるのが楽しいです。その展示品が好き!な様子が伝わってきます。始めにルーヴル美術館のサモトラケのニケ様の写真があるのが嬉しい…!(神奈川県・しきだま)
【キスヒア/KISS HERE/正経同人】
●2年ぶりとなるFKEY氏のイラスト集。狼耳少女の連作は、その並べ方からドラマ性を感じることもできて、ページを行ったり来たりしてしまう。読者を作品の世界に強引に引き込むような力強さがある。『キスヒア』とは甘えか、それとも誘惑か。(東京都・カチューシャ)
【煮/絶対希望整形外科】
●淡々と自己と他者について思考を巡らすかのような漫画。第一印象では取っ付きにくさを感じていたのだが、作者の内面を垣間見るかのような強烈な読書体験にぐいぐいと引き込まれ、気がつけば一気に読んでしまっていた。このような出会いもコミティアの醍醐味のひとつだ。(東京都・牡丹)
【津々浦々/せみの箱のみせ】
◆カラフルなのに静かで雰囲気のある色使いと、ちょっと毒を含んだ独特な世界感が好みーでしたー。(神奈川県・佳世)
【K博士の竜の生態調査報告書 1/零/太陽と月の間】
●汚染され棄てられた星を探査中の博士は、絶滅種の知能を持つ竜の幼体を発見する。異種接触による衝突とバイオテクノロジーの暴走をベースに描かれる壮大なストーリーで、現在3巻まで刊行中。クリストファー・ノーランに映画化してもらいたいレベルの本格ハードSFだ。(東京都・杉並区民)
【フランスふらふら一人旅~モネの足跡をたどる列車旅・前編~/染色】
●クロード・モネに魅せられた作者がモネゆかりの地を辿るノルマンディーへの旅行記マンガ。風光明媚な各地の空気や独特な文化、出会った人々とのエピソードが生き生きと描かれる。実用的なノウハウ描写もあり読み応えある作品。(千葉県・ちょゆめ)
◆安定のクオリティです(笑)。(東京都・くまーる)
【終電の夜に/草原キャンプ】
●最終電車の中で、飲み会を振り返り悩むオコノギさん。どうしてみんな間違いなく選べるの。はやく選ばなきゃ…。でも、彼女の行動は人を傷付けることはない。直接伝わる言葉だけが、相手への意思表示ではないのかも。大丈夫だよと優しく背中を押してくれる温かいエールの物語。(東京都・光)
【おっぱいが大きくて中々上達しないボルダリング漫画1/早朝ランチ】
●ギャグセンスが天才的でキャラ立てがしっかりしてる漫画でした商業化したらもっと面白くなると思う。(広島県・白井さん)
●この作品はタイトルの通りボルダリングを題材にした作品です。主人公の淫ゴちゃん(名前非公開)と東雲透子(しののめとうこ)ちゃんを中心にボルダリング4割とギャグ、下ネタ6割位の漫画です。キャラも好きで個人的には面白い作品だと思いますので是非読んでみて下さい。(岩手県・ルーザー)
●ボルダリング女子によるスポ根漫画…というわけではなく、ボルダリングがメインではあるものの日常系ギャグ漫画という感じ。とにかくキャラ達が魅力的で、会話をしてるだけでも面白く愛着が湧きます。読めばきっと素敵な推しに出会えますよ♪(東京都・くずゆ。)
【中央アジアナン(ノン)コレクション総集編/ソグディアナの月】
◆作者が10年かけて中央アジアを縦断して集めた主食である、ナン(ノン)の写真の集大成。ウズベキスタン、キルギス、カザフスタンなどなどの国々の美しいパンがずらり。中央アジアの奥深さ…。旅行記の中でもマニアックさが抜きん出ていました。(東京都・ほしのゆりか)
【睡蓮の母/SOFT MATINE】
◆植物に生まれ変わった母に会いに来た女性の話「睡蓮の母」と、仕事場の騒音に悩む女性が不思議な美術館を訪れる「耳鳴りと黒箱」を収録。いずれも不気味な静寂が迫って来る様な闇の表現が白眉。特に人生の息苦しさ、逃避を許さない善意の傲慢さを描く表題作に心を抉られた。(神奈川県・鰊)
【つくばねの/よもすがら/第一の豚】
●ミッケをしてね!と作者さんがあるように、イラストの中でいろんなものを探せ!ができて面白い。ついになったこの本は眺めていて飽きがこないブラックホールさがありました。描いて楽しい見て楽しいずっと眺めてたい〜がぎっしり詰まっています。(東京都・ほしのゆりか)
【よもつへ喰い/ダイオウイカ】
●仕事に疲弊して食事を楽しめなくなった女は、ある夜奇妙な屋台で死の国の美食を口にしてしまう。晴れやかな心とやつれていく体で絶品を求める女の危うさから目が離せない。前向きな自暴自棄の果てにある結末は、幸福のありようを問いかけるかのように読後も残り続ける。(神奈川県・百舌鳥)
【歴史同人アンソロ 18世紀FAN!/大後悔時代】
●18世紀のヨーロッパを舞台にしたアンソロジーです。日常生活(文化、芸術、商業)、王侯貴族の生活、科学、哲学、政治などの多岐に渡る項目を18人の描き手の方々によって描かれた力作です。(東京都・辺 境子)
【まちまち/TOWNZ】
●夕暮れ時の夢の王国のような淡い色、真夜中の月の光の青さ、部屋の明かりが煌めく黒と幻想的な色で描かれる街の景色。そしてそこに映りこむ人ならざるものたち。一瞬の切り取り方が美しく「ふしぎ」と「なつかしい」の両方の気持ちが優しく広がる、珠玉のイラスト集。(東京都・麦ごはん)
【花束の代わりに/たおやかハンバーグ】
●自殺に失敗し片足の一部を失った少女と彼女の自殺を止めた女性、そんな妙な関係の二人が向かった先は…。全体を通して描かれる陰影と対比が、割り切れない気持ちに整理を付けようとする姿を引き立てる。少女が最後に放った「泣き虫」の持つ優しい響きと余韻が心地よい。(埼玉県・上山大介)
●目の前の自殺を偶然食い止めた女性と、彼女に自殺を止められた女子高生。命は助かるも片足を失った少女に請われ、二人は車に乗り込んで海の方へと走り出す。その先で辿り着いたものとは。正しさは必ずしも人を救わない。二人は互いの手をとった。ただ、それだけで十分だった。(千葉県・イマイ)
【時を超えた出会い/高津本陣】
◆その小料理屋の特徴は、旧海軍にちなんだ料理を提供していること、給仕をするメイドがいること…。現代日本を舞台に旧海軍の料理とエドワード期イギリスのメイドという不思議な組み合わせだが、うまく噛み合い落ち着いた深みのある作品になっている。遥かな歴史に想いを馳せたくなった。(千葉県・山村)
【2021年の風刺画なんだけど、どっか異常ある?/滝季山影一国際騒動局】
●滝季山さんの風刺画本は今回某五輪(某になっていない)についての思いの丈がぎっしりでありました。次のコミティアでは、決着がついてるんですよと先生。昭和から前線を戦っておられる方のこのコロナ禍と某輪の風刺が読める贅沢さを感じています。(東京都・ほしのゆりか)
【startrip/ただちしゅんた】
◆グラデーションが少なく、コントラストがはっきりした描き方。色のつかい方が上手かった。(東京都・2Bえんぴつ)
【クラフトビールのイラストとか/たちのみこにたん】
◆日本のクラフトビールの紹介と、その醸造所のアパレルグッズを着た女の子のイラスト。手に取りやすいライトな作り方をしつつ、オシャレで美味しいビールを作ってるブルワリーを的確にセレクトしていてガチでした。めちゃくちゃ良い本です。信用できる…。(東京都・kokkuri)
【TIPS!/TNK】
●ゲームの幻想的な背景などを手がけてきたグラフィッカー・吉田誠治氏によるイラストのTIPSまとめ本。基礎から応用へと順番になっているから上達に繋がる。絵を描くためだけでなく、写真撮影や動画にも役立つ情報が盛り沢山で、読んでいるだけで楽しい。(神奈川県・ショウジョウバエ)
【俺と姉貴の女の子ライフ2/たぬチョコ】
◆シチュエーションがいいですね。前作も気になりました。(東京都・ピニット)
【食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編 4/食べ方学会】
●崎陽軒のシウマイ弁当のごはんとおかずをどの順番で食べれば、最高に美味しいのか。個人の好みでは…?と誰もが即答したくなるような問いに、人工知能を用いた人間の味覚分析を行い、とある結論に辿り着いた成果が本書だ。意外な崎陽軒マニアたちの登場にも驚かされます。(東京都・めじろ)
【標的は同人誌即売会/弾丸アタック】
◆読書会で見つけた本作。会場で声を出して笑ってしまうのを我慢するレベルで面白かった。主人公が神絵師になるプランを出すのですが、その発想はなかったし、後のページで、いわゆる「天丼」して笑わせにくるのも良かった。(神奈川県・かいづかあおい)
【行商のおばちゃんと行商専用列車/地図ラーの会】
◆トラックによる輸送がメジャーでなかった時代、明治期から東京の胃袋を満たしてきた行商のおばちゃんの記録。(東京都・PAM)
◆行商のおばちゃん専用の列車があったこと(平成25年まで!)や行商のおばちゃんの仕事ぶりなど、知らないことばかりでとても面白かったです。(東京都・天野領子)
【飯能、街と山の物語/地測工廠】
●2014年から6年間、飯能市へ通い詰めて、綿密な取材のもとに作られた本書は、その土地への憧憬と熱意が溢れています。まず飯能市の地理的特徴や成立経緯から始まり、自治体としての在り方や、各町村の名所など、簡潔に解説がまとめられています。こういった内容は、市の文献や論文などを読まないと知ることができず、市内の写真も実際に現地を訪れたからこそ、生き生きとした人と自然と街の姿を捉えているように思います。ゆえに本書は同人誌としての、同人誌にしか収められない情緒が詰まっている様に私には感じました。総じて、これから飯能市を訪れようと考えている方には、本書に一度目を通すだけでも趣が変わる、おすすめの一冊です。(千葉県・かんろ)
【字マンガ 壱/tito】
●文字をテーマにしたサイレント漫画。さまざまな漢字一字の意味を掘り下げて描かれた物語にはどれも日常の中に埋もれがちな感情や気づきが溢れている。作者自身が左ページで解説する構成もとてもユニーク。「今」をあらわした描きおろしのマンガが祈りのように胸を打つ。(東京都・アイアス)
【とびっきりデコレーション!/ちどりあし】
●同棲中のななことちあき。ななこはちあきのお肌のケアに御執心。子供のように扱われることに嫌気がさしたちあきは「放っておいて」と宣言するが…。美容グッズを軸に繰り広げられる二人の関係性が微笑ましい作品。(千葉県・ちょゆめ)
【『産霊の真神』1「龍神と娘」/千世の夜】
●苦しむ男性の中から龍を解き放つ迫力のシーンから始まる和風ファンタジー。突然助けを乞う娘、ぐるぐるに束縛された龍神の姿が衝撃的で、束縛が解かれた姿は更に衝撃的です。最初の方は少しツンとした印象の真神さんですが、感動して泣いたり恋人の事を想う優しい姿が好きです。(神奈川県・螺左)
【落月/TwinBOX】
●作者さんが描く女の子の可愛いさは、本当に大好きです! フルカラーなので、肌の色が綺麗ですし、表情も可愛い。笑顔や照れる表情は女の子の武器ですね。最高!
そんな女の子の魅力が詰まった1冊大好きです。ショート漫画も、相合い傘と梅雨のシーズンにピッタリのお話なのが素敵です。(静岡県・コシモ)
【THE DAY TO TALK ABOUT STONES/月風屋】
●老いた石好きな竜と少年が鉱石を交換し合う物語。(東京都・kitoshi82)
【Drawing Book 2018-2021/ツキノクジラ座】
◆クジラも女の子もすべてやわらかいタッチでかわいらしく、やさしい気持ちになりました。(?・a.i.)
【ハンバーグ・ライン/つつじきみどり】
●いつもの二人が、ハンバーグの焼き加減の判定をしつつ、ギリ食べられる焼き加減のものを選ぶお話。何気ない話をゆるゆると、面白く描いているところが、この作品の魅力だと思う。(東京都・マンモス東)
【自分で作るスタグルメ 全編カレー/ツバキハウス】
◆サッカースタジアムの「スタグル」を自力で再現してしまうサークル「ツバキハウス」さんのレシピ本。本誌はカレーのみに絞って書かれています。目玉はスタグルじゃないけど、あの「ラモスになっちゃう」レトルトの再現!(千葉県・ハチマキくろだ)
【となりのJCと繋がり続ける疑似閉鎖空間/T-NORTH】
◆自粛しない毎日イチャラブなストーリー」がいいですね。止められずそのままHする展開も良し!(東京都・ピニット)
【?/Digital Lover】
◆シチュエーションと話がよくて引き込まれました。(東京都・あまつサマ)
【てふや食堂のえだまめ料理/てふや食堂】
●表紙を開くと、色鮮やかな枝豆と料理が目に飛び込みます。ゆるくほんわかする漫画と挿絵で、枝豆の茹で方から教えてくれる小冊子でした。見やすくわかりやすいレイアウトはどなたでも楽しめる作品で、料理が得意ではない私も楽しめました。(神奈川県・バンちゃん)
【SFサウナ/電撃ブリーフ】
◆人類は滅べど、宇宙に生けるものを癒し続けていたサウナ。本書は地球人を知らない宇宙人たちがサウナで交流するお話だ。見知らぬ宇宙人たちがサウナで癒されている様は、私たちをどこかほっこりさせてくれる。お風呂上りのような、さっぱりとした気持ちになれる一冊。(東京都・えなが)
【鬱病休職の日々/でんでんむしむし】
◆うつ病の話。作者の実体験をわかりやすく体調とかもシーンの書き方でつたわって最後まですらすら読むことができた。(神奈川県・にしやん)
【ピッ子とおきゃくさん/でんや】
●近頃の飼い猫は可愛すぎる。本作のピッ子もめちゃめちゃ可愛い。でも、自分が可愛い事を十分に自覚していませんか? ちゅーるはねだる、ウソ泣きもしちゃう、おまけに悶絶級のキュートダンスは一回2万円!
でもきゅるんと可愛く笑うピッ子のためなら私も払っちゃうかも…。(東京都・鰹)
【空ふる花便り/といれがおうち。】
●ある春の早朝、野呂くんがみやびを花見に誘う。みやびへの気持ちに当てはまる言葉を探しつづけてる野呂くんだけど、おっとりしてるようで実は相手のことをしっかりと見ているみやびとの交流が心を解きほぐしていく。生い茂る草花、二人の微細な心の揺れを描く線の美しさに息を呑む。(東京都・アイアス)
【台湾ゆるゆるっと旅行記/冬期遊牧店】
◆新しいお店もしにせも色々のっていて、この中からいくつもいきたいお店をチェックして追体験したくなるたのしい本。イラストもかわいいです。(今ほしい。売って…from見本誌読書会)(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【動物に住む動物達 ―オオカミとネズミの帝国―/動物文明史研究会】
◆オオカミたちが宗教観を獲得していく描写がツボでした。(東京都・Kadochika)
●地球と似た惑星を舞台に、動物の体表に住むネズミと住まわせるオオカミを描く。原始的な共生が文化の発展とともに群れ社会から組織国家へ進歩していく、壮大な世界観に引き込まれる。その根底に生き続ける、利己と利他で生態系を捉える視点に、生命に対する誠実さを見た。(東京都・じんべえ)
【こどもつくる本/東横大賞典】
●作者が商業誌で連載していた作品の成人向けのお話。掲載誌は一般誌だったので、ここまでの内容を描くことはできなかったが、本作品には作者の描きたいことがストーリーや構図に詰まっている。作者の解説「お久しぶりの心血ポイント」を読むと、作者の力の入れようがわかるのも面白い。連載の内容を補完する意味でも、新たなイメージを作る意味でも、オススメの一冊。(東京都・まぐろとうどん)
●商業作「あせとせっけん」の二人のその後を描いた後日談的作品、かつ同人誌ならではのR18展開。「はじめて」の行為に緊張する二人が初々しくも可愛く、次第に盛り上がっていく感情の機微も良かったです。(千葉県・ちょゆめ)
【性擬態幼馴染/東横大賞典】
◆奥付のあとにお話が続くのが斬新。ハードなエロが始まるかとおもいきや。(京都府・アイブロウズボーン)
●性転換の英知を手に入れたのは幼馴染・若葉だった。呆然とその偉業を聞き入っているタケルは若葉が口をつけた飲み物を口にする。体の火照りを感じるタケルは同じく女の体に変化していた。互いに性転換してからが秀逸です。自分が持ち合わせていなかったリビドーに翻弄され助けを求める若葉とそれを理知的に指摘しながらリビドー解消を手助けするタケル。倒錯した空気を醸し出しながら恋物語にしているのが見事です。(神奈川県・量産型)
【ドラゴンファーム西東京/東横百景】
●ドラゴンと共生する西東京で、飼育訓練施設に勤務し始めた幼馴染み。お互いの距離のもどかしさと、個性豊かなドラゴンたちがたちが面白いです。(千葉県・ライム)
【スノーフレークビッグバン/とーはにとろーち】
●遥か未来の世界、失われた「感情」を探し求める主人公たちは、偶然ビデオテープを発見する。そこには過去に制作されたオムニバスドラマが記録されていた。さまざまな愛の形を映し出すドラマと主人公の心境がリンクするクライマックスの開放感がすばらしいSF作品。(東京都・ノンペルシー)
【3時のとらちゃん/トキワセイイチ制作室】
◆主人公ハルコのもとにある日突然、「あんた、ちゃんとまわしてるかい?」と、しゃべるトラのようなものが訊ねてきて、そのまま住み着いた。彼女たちが繰り広げる日常劇に時にクスりとさせられ、時にしんみりとさせられる。読めば、気分がくるくるっとする、そんなお話。(東京都・青い鳥)
【#本日の下着報告です/どじろーブックス】
◆会社の後輩が、先輩が、幼馴染が自撮りした今日の下着姿の写真を、目前でメール報告してドギマギ。男がうろたえる様を見て、彼女達の想いも燃える。漫画パートとフルカラーのイラストパートのバランスが絶妙で、たまらなくそそられる。(栃木県・案乃定)
【カプセル上野女子ズ/ドソノ。】
●翌日のとある用事のために利用した、カプセルホテルの体験記。驚き、くつろぎ、堪能する姿がかわいらしく描かれていて、自分も泊まりに行きたくなります。個室、大浴場、食堂と、設備の紹介も丁寧かつ、主人公が幸せそうで、読んでいて嬉しくなります。(千葉県・りみてぃ)
【ライトメロウモーメント/とどめを刺してくれ】
◆牧田は野村から数学の補習を助けてもらう代わりに、彼の母親探しを手伝うことに。個人な問題だからこそ友達でもない牧田を頼った野村と、事情を知ったが故に関わっていく牧田は共同作業を通して互いを知っていく。終盤の牧田の申し出とそれに応える野村の関係が眩しい。(東京都・パンダ研)
【Anthologyウチの子が一番カワイイ/Dragon House】
●2019年春に開催されたオリキャラonly即売会(最上級に尊いイベント)で集まった有志の方々の、ウチの子紹介本。1pに複数の作品&沢山のキャラを載せる方、1pの物語の様にページを作る方、どのページもセンスと愛に溢れています。うちカワ、また行きたい…!(神奈川県・式玉)
【KURO NO COORDINATE 3/toi_et_moi】
◆最高にフェチ。(埼玉県・みちよん)
【君の薫る星 永田礼路短編集/永田医院午前0時】
◆SF、ファンタジーテイストの入った短編集。機知とユーモアに溢れた、多種多様な作品が味わえる。現代に吸血鬼やサンタクロースがいたら等のアイデアと、しっかりしたストーリー、オチの鮮やかさが心地よい。ショートショートの魅力が詰まった1冊。(栃木県・阿部紀巳夫)
【螺旋じかけの海 単話版9話 千を視る蛇/永田医院午前0時】
◆「まるっきり同じ世界を見ている人間など存在しない」という台詞がその通りだなと思った。皆見てるものも考え方も違う。それでもどこかで自分と他人と折り合いをつけて生きてかないといけない生き苦しさみたいなものを、占い師の台詞に吐露されていて良いと思った。(神奈川県・カツイード)
【僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ/中村一般】
●路地裏や橋の下を歩いた時に、目に入る自然や人工物。風景自体に特筆すべき点は無い。それでも作者の散歩を追体験している錯覚に捉われるのは、一瞬を能動的に切り取ろうとする確かな眼差しを感じるからだ。文字よりも視覚に思いを語らせる、意欲的なスケッチ風エッセイ。(東京都・ののの)
【夏と架橋/夏と架橋】
◆不慮の死を遂げた後、幼い頃からの男友達だった夏だけに見える幽霊として現世に留まった架橋。生前と同様に見える架橋だったが、しかし確実に記憶を亡くしていく。日常、想い出、そしてあの告白も…?
2人の焦燥と無力感が頁を捲るごとに増す痛々しさに胸を衝かれる。(東京都・梨緒)
【旅まんが 異文化散歩 関東・関西/夏屋】
●中国の火療エステ、台湾飯、モスクなど、日本国内で異国の文化を味わえる場所の体験記。このご時世でも、身近で異文化を感じられる場所があることに興味が湧きました。建物の様子やお土産などが仔細に記されており、読むだけでも異文化を堪能できて大満足です。(茨城県・うに)
【理想の恋人ができて幸せ者だった俺が彼女の妹と…2/NANACAN】
●主人公である直人には彩菜という彼女がいるのだが、彩菜の妹である陽菜と再会して肉体関係を持ってしまう。それ以来、彩菜に隠れて彩菜の部屋で陽菜とセックスに溺れる日々に…。底無しの性欲を見せる直人と陽菜の描写が実にスリリングだ。危険な三角関係の行く末やいかに。(北海道・はなかわあきら)
【BLのオタクと百合のオタク/何々田】
◆「好きなの人の好きを好きって思えない」が刺さる。(東京都・とむ)
●BLオタクの詩織は百合オタクのヤブミを密かに慕っている。詩織の感情と好きなものの矛盾を象徴する「好きな相手の好きなものを好きって思えないのどうしてなんだろう」という独白は、オタクならずとも共感する人は多いのでは。拗らせ方が痛々しくも切ない恋物語。(東京都・ユリカモネ)
【にゃことはかせ/なまこ屋】
●かわいくて、働きもので、ちょっとドジ。そんな猫耳メイドがいたらいいと思いませんか?
そんなメイドさんを造った(!)博士と二人の日常模様を描いた作品。優しい絵柄と二人の温かい生活にきっとみんなも癒されるはずです。(東京都・いさな)
【高齢母さん年中無給 上/虹の子組】
●私はおばあちゃんじゃないの、お母さんなの!
四十歳を超えての出産&子育てエッセイのこの作品から、こんな叫びが聞こえてくる。いつはじめても大変な子育ては、高齢になればさらに大変。それでもほしくなる二人目、三人目。子どもはものすごく大変、だけど可愛いのだ。(東京都・青い鳥)
【満月に階段 10/23.5cm】
●世界的数学者の父に反発する息子の天田と、数学の才能を秘めていた同級生の朝永。父が解明中の数式を、高額で売り渡そうと動くヤクザ者が現れ、二人は数式の偽回答を用意する羽目に。そして天田により、父のサイトのパスワード・「最も美しい数式」が解かれる。続刊中。(東京都・ヤンガス)
【Foreigner,Moonsaulting/人界の歩法】
●異種族と人間が共存する世界。人間としての限界を感じた元陸上部の主人公はひょんなことから異種族(鉢植えのお嬢様!)のホームステイを受け入れることに。一人では超えられなかった棒高跳びのポールを、二人で共に超えていくシーンに、思わず手に汗握りました。(東京都・いさな)
【恋になるまであたためて -再録集-/ねこかんロマンス】
●中学以来、長らく友達以上恋人未満だった幼馴染の京介と真知は、とある出来事をきっかけに晴れて恋人同士に。再録集なので、ふたりの愛情いっぱいのイチャラブ模様をまとめて楽しめます。短編ながら描き下ろしも収録されているので既刊を揃えている人もオススメ。(東京都・ユリカモネ)
【ねこばなし2/ねこまんま】
●ねこ達が不思議な空間を探検するお話です。お顔が可愛いかいじゅうさん、クール格好いいアヌビスさん、前回以上に不思議なきつねさん。新しいキャラ達も可愛いです。あとがきで作者さんにも会えます。表紙がねこじたマットPPという加工で、ねこ達が舌を出してるのも素敵。(神奈川県・フヅキ)
【恋をすることね/NE・NAS】
◆効率ばかり考えている女生徒がキューピッド(?)の矢に貫かれるところで終わっているが、表題にあることねより、かわいらしいキューピッドの方がキャラが立っていて主人公っぽい。(東京都・えしま長月)
【おとなりさんはストーカー/脳髄ピアス】
●サークル名・書名だけ見ますと、エキセントリックな内容?かと思いきや作画も可愛らしく、コミカルで読みやすい内容でした。表紙に描かれているストーカー美少女と幼馴染男性の繰り広げるほのぼのとしたストーリーのラブコメなのですが、ラストページでは、この美少女の心の闇を垣間見るシーンで終わっています。読む方によって印象は変わるとは思いますが、面白い中にも一寸意味深いメッセージが入っているように感じる作品でした。読むと解るのですがタイトルが「ひらがな表記」になっている処も作者のセンスを感じます。(愛知県・Neko2)
【インディーズの灰皿/野良の灰皿写真集販売所】
●誰かが街なかに設置した、灰皿として扱われている空き缶などを撮影した写真集。行政が承認していない故にインディーズの灰皿、言い得て妙ですね。非合法ながら喫煙者には必要な存在として吸い殻を長年受け止めてきた凹みとサビに、少しの哀愁と慰労の念を抱きました。(埼玉県・蟹)
【狐狸山水/ハイウェイラジヲ】
●キツネとタヌキの擬人化キャラのイラスト本。このキャラたちの可愛さもさることながら、背景の美しさもまたいい仕事をしている。(岐阜県・伊藤白熊)
【恋とはどんなものかしら/ハイパーケトルイエスタデイ】
●幼馴染に恋人が出来た。自分と彼女は一番の親友だけど恋人じゃない。はず。なのに…。男女の関係であればいっそ明確になるのに女の子同士だとどこか曖昧な関係性。ドロドロはしないけど複雑な心理が不思議な余韻を残す。(千葉県・ちょゆめ)
【君があこがれ2/X3/ゆゆ】
●文化祭のクラスの出し物が女装喫茶に決まるも、柏田くんの秘密を知ってる桶川くんには複雑な思いが去来して、さらには衣装合わせに家に行くことになるけどー?
コミカルな前半と打って変わった展開の中で、傷つきながらも互いを思いやる二人の姿がやさしさにあふれた筆致で描かれる。(東京都・アイアス)
【バッテンのあしあと/バッテンのひづめ】
●ビビッドな色使い、キュートで、ちょっとえっちで、それでいて一口では含みきれない苦い毒が、この子たちにはある。普段はあまりイラスト集を買わないのですが一瞬で虜になりました。「可愛い」だけじゃ物足りない人に、是非一度手に取って見てもらいたいです。(東京都・いさな)
【てるてるガール/Happa】
●てるてる坊主を擬人化した女の子・天道てるこは転ぶと雨が降る体質によりよく転んでしまいます。普段から自分のドジで雨を降らせてしまうことに負い目を感じているてるこですが、周囲は反してポジティブな反応が多く、特に友達の晴海とユキはてるこを最後まで支えていて、一生懸命なてるこを応援したいと、彼女を受け入れる温かさに心がしっとりしました。また、てるこが転ぶために、下着が見えてしまうシチュエーションが必然的に成立しているのも感心しきりでした。(千葉県・かんろ)
【山田星霜古物店/鳩殴り本舗】
●客が誰一人来ない、店長が頼りなさそうな古物店で働き始めた女の子。しかし古物店の真の目的は、世界に発生する時間のズレを暦に影響しないように、正しい時間に戻すことだった!?
壮大な話ながらすんなり読めてしまう登場人物の軽妙なかけ合いに、作者の手腕を感じた。(埼玉県・ワ)
【つむぎ/ハナサシ】
●アパートの大家さんからの、まさかの遺産相続話し!
遺産相続人となった、かすみさん。相続条件クリアの為の過程で、様々な人間模様を経て、大家さんからの、最後の手紙。「私を知ってもらえて嬉しかったです。」あとがきの一文『人の人生は覚えてくれる人がいなければ消えてしまう』。(神奈川県・ジョン・スミス)
●ある日、遺産相続人に指定された服飾科の学生のかすみ。亡くなったのは古い木造アパートの偏屈な老婦人の大家で、住人はかすみ一人。相続条件の「お届け物」配達をするうちに、大家の人生がわかってくる。楽しく読んでラストはしんみり。孤独な死の割に、遺してったよね。(東京都・ベティ)
【雨の日のはじめて/はまやらわん】
●【宮田さん
勇気を出すの巻き】ひょんな事から昔片思いだった男の子と相合い傘で一緒に帰る事になった宮田さん。帰りがけに心情、昔好きだったし今もドキドキしているけど中々踏み出せない。そして、あるキッカケで二人が密着し、宮田さん勇気振り絞ってキスからの~っていう、心がぴょんぴょんしつつも、幸せ空間な作品です。(千葉県・マン汁グリッパー)
【オルタナティブシスター/パンダコアラ社】
●少し特殊な妹「りの」と二人で暮らす「ゆう」。ある日、家に帰ると妹が死んでいて…。SFめいた不思議な姉妹を描いた前作に引き続いてのトンデモ展開。ラストがトリッキーで、この魅力的な姉妹の関係性をもっと読んでいたくなった。(千葉県・ちょゆめ)
【hitoiki/pantry】
●2年振りに参加し出された双森文さんのイラスト集。コロナ禍で失われた日常の風景。会食やマスクをしないでの楽しい会話風景がこの中にはたくさん描かれており、この情勢下で買ったこの作品集には非常に癒され安らぎを貰いました。(埼玉県・ブライ)
【FlowerGift/ひとなか】
●アランは夜の森で魔物の少女ヴィオラと出会う。討伐隊員でありながら彼女と交流を重ねるアラン。自分を狩れば報酬が手に入ると唆して笑うヴィオラ。殺し合う人間と魔物という宿命に向き合う時、アランの決断は。ファンタジー世界のファム・ファタール物語。(東京都・絶崎)
【?/ピニピニ】
◆ブックオフめぐりする際、あてずっぽうで行って時間をムダにしなくてすむ画期的な一冊。改訂版を期待します!!(東京都・虫塚虫蔵)
【アンテロースの片想い/ヒマラヤ海溝】
●恋の天使アイネは、つがうべき二人を一対の矢で射って結ばせる仕事をこなすある日、射る対象の男の子に惚れてしまう。もう一方の矢で自分を刺せば…と葛藤しつつも仕事を果たそうとするのだが…。未練、生死、罪と罰。このP&Rが貴方とこの傑作を結ぶ矢となることを望む。(東京都・絶崎)
【フェアリーテイルの月曜日/ぴよかへ】
●最初にクライマックスを持ってくる手法がお見事です。登場人物3人の性格がさまざまなので、掛け合いが楽しいです。かわいらしいだけでなく、幾重にも張られた伏線が解消していくのが面白かったです。一読目はひたすら不思議な物語なのが、二度目は「なるほど!」と感じられて、何度も楽しめる作品と感じます。未来を感じられるハッピーエンドも良かったです。(千葉県・りみてぃ)
●雑誌掲載時も読んでいましたが、改めて総集編読めて良かったです。登場人物が幸せになる終わりが良かったです。元気娘モモちゃんが作者が一番最初に生んだキャラクター、そのモモちゃんが大好きです!(静岡県・コシモ)
●幼い頃から「私だけの物語」を探し続ける少女・花音は、不思議な喫茶店に辿り着き、魔法使い・メロディと、使い魔のモモに出会います。そして、花音は探し求めた世界に取り残されたメロディを助けたいと考え、喫茶店に通い詰めるようになります。本作は、主人公の花音が2人との交流を通して、メロディの秘密を知り、憧れの物語を実現させようと行動する様が見所です。最初は花音だけだった物語は、やがてメロディとの物語に変わっていき、彼女の見ている世界が広がっていくのを感じられます。また、モモの存在も大きく、2人を明るく繋いで、最後まで後押しする役回りだったのも良かったです。(千葉県・かんろ)
【背伸び少女といちゃラブ生活 井上知里14歳/ひよりみのソラ】
●スクール水着姿の可愛いJCとH。スク水フェチにとっての最高のシチュエーション。ところが彼女は「県境H」なる謎ワードからいつもより積極的になり…。で、行為終了後の種明かしにやられた。地理フェチ彼女との妙なHも、お互いが気持ちイイのなら万事OKですね。(福島県・中通り)
【同人エルフ (1)/びりおんみくろん】
●異世界に転生したと思ったら妙に現代的な世界。社会参加プログラムのために選んだのは、エルフのマンガ創作サークル。動き出す運命とサークル活動に、仄かな恋の行方も気になる。果たして次のイベント(1週間後!)までに新刊を完成させられるのか、続きが楽しみな一作。(東京都・犬蔵)
【faber! no.1/faber!】
●学生デザイナー2人が発信するカルチャー誌・創刊号。特集「本をつくる」では、編集者・野口尚子、漫画家・るぅ1mm、造本家・新島龍彦に取材し、多面的に「本」の意義を問いかける。クールな誌面と装丁からにじみ出る、大きな意欲と熱量。次号も大いに期待したい。(東京都・国里)
【faber! No.1/faber!】
◆編集者・マンガ家・製本のインタビューが読みごたえあり、各プロセスの解説も参考になる。(東京都・とむ)
【レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠 2/funkalogico】
◆誰もが知る天才画家レオナルドダヴィンチ…ではなく、その師匠ヴェロッキオの物語。才能は確かだが、ミステリアスで言葉足らずな弟子の導き方に苦悩する。弟子の絵の上手さに筆を折ったというヴェロッキオ。二人の師弟関係が今後どう描かれるのか、続きが気になって仕方ない。(東京都・斗)
【蓮華草 四/face to face】
◆もの静かな性格で、学校内の女子からいじめを受けていた蓮華。見咎めた担任に呼び出され、「僕に任せて」との提案に「先生を信じます」と答えたことから、罠に堕ちる…。いじめへの防衛と引き換えに受ける、折檻よりひどい先生の執着愛。逃れられない淫獄の放課後。なんて可哀想なんだ~。(東京都・鐘夜)
【いんすたんとさっきゅ/不可不可】
◆地方出身の人間味あるサキュバスちゃんのキャラがよいですね…。(東京都・こーほく)
【その后のむかしのお化けの話/藤本和也】
●「むかしのお化けの話」の続編です。少女とお化けの交流を描いた作品です。今作の特徴として一切セリフが無いことが挙げられます。セリフはありませんが物語は理解できますし、セリフも自分の中から湧き上がってきます。この作品はフジモトカズヤさんと読者の相互補完により完成するのです。(神奈川県・量産型)
【れみさんとあやみちゃん/ぶたあし】
●計算され尽くしたあやみちゃんの小悪魔っぷりに夢中になりました。2人とも最高に可愛くて幸せな気持ちになれる漫画です。(神奈川県・はな)
●表紙がまずすっごくキレイ! まぶしい。目を惹くかわいさの人気者女子と普段はクソ地味メガネ(本文より)女子ふたりがテーマパークではしゃぐ話かと思ったら、人気者さんは腹黒かった!
続くみたいなので、ここからどういちゃいちゃになるのか気になる序章って感じでした。(東京都・ぽぽ)
【タケヲちゃん物怪録外伝 ムシャーマに翔る/FUNUKE LABEL】
●タケヲちゃんと滝夜叉姫の絆を波照間島の祭り・ムシャーマと絡めて描かれた作品の現世とあの世がつながる祭りの真意をストーリに組み込み、絶望を希望に反転させるシリーズの集大成と言える作品になっています。滝夜叉姫が救われる物語を心待ちにしていました。(神奈川県・量産型)
【Colorful!/Pretty!】
●教材や実用書等の挿絵を中心に活動する作者が、展示会用に直近2年間に制作したアナログ作品を多数収録した一冊。 幻想世界の住人から現代を生きる女性の肖像まで、様々な世界が多彩なタッチで描かれた本作。
彼女達の活力溢れる姿をご堪能下さい。(秋田県・梁下 渉)
【糸/不良出版社】
◆善行をテーマに主人公が思案する様子を描いた「糸」。カプリコを蜘蛛の糸になぞらえた上で、少し前向きに善行を積もうと思わせてくれるストーリーの運び方が巧みだと感じた。見たままの色を描けるマーカーの話「文明」も、作者の独特な視点が感じられて良きです。(埼玉県・沼田)
【ツノ贈りの鹿、大陸を知る 4/ふるいほう】
◆「命ならざるモノ」の汚染という災厄を追う自称「英雄」と、彼女に同行する天使の道中の物語。災厄の原因に関わっていることを隠しながら、災厄に襲われた村の人々を助ける。シニカルに自嘲しつつそんな立ち回りをする彼女を、天使は「自作自演の英雄」とからかう。卑怯ぶってるわりに痛々しくもあり。(東京都・駿)
【プリマドンナにおやすみを言って2/ブルーにさよなら】
●前作の続きで、アルバートとロドリック、兄弟二人の生い立ちとか、描かれています。普通では無いレベルの父親の暴力。そんな父親の傑作(?)クレアちゃん。そのクレアちゃん、変わらず可愛過ぎで、堪りません!
「わたし、いい子にするから…」ラストは、ドキドキで、tobecontinued!(神奈川県・ジョン・スミス)
【テイルズオブシンコイワ/ヘクサス!】
◆東京都葛飾区新小岩をゲーム攻略本のタッチで紹介した作品。「総武線の流刑地」「喫茶店=吹き溜まり」「人が住む場所ではない」など酷い評価が出るわ出るわ。足を踏み入れたことはないが、俄然興味が湧いてきた。自分の目で確かめる勇気はないけど。(千葉県・総武線の遅延は困る)
【わたしがわたしに買った旅みやげ/へしことルイベ】
◆旅をしたくともできない今、部屋にあるあれこれの旅を思い出させるものたちをエピソードと共にとりあげた本。あー同じー。その時にイイ!と思ったのも思い出、とか、これ同じことあったら、私もきゅんとなるなぁ…とか。次も売ってますように。ほしい。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【他人におすすめしない映画たち/BEKKO】
●「おすすめの映画」という文句は数あれど、その逆は珍しい。大好きだからこそ教えたくないけれど、ときにはうんと語ってみたくもなる。そんなアンビバレンツな気持ちから生まれた本書だからこそ、どの映画にも興味をそそられる。イラスト集とエッセイという独特な構成も魅力的で香り高い。(東京都・アイアス)
【カドマとタカネの片恋施策/放課後トランサム】
◆制服の上だけ着て、下はパンツのみで登校した美少女(生徒会副会長)とそのさわぎ。大まじめにパンツすがたでパンツを語るのがすっごくおかしい。片想いの生徒会長もどうかしてて◎。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【顔芸猫/房総旅団】
◆様々な動物の顔がおもしろい!(東京都・ピニット)
【サトコトアイス/ぽこぺん、ぽこぺん。】
●東雲さんの絵の書き込みたくさんたくさんは、とても贅沢に眺めさせてもらっています。夏にサトコトアイスの新作を読めるのも贅沢でした。暑い夏とアイスと冷蔵庫、そしてスノードーム。聡子と一緒にいつまでも溶けないひんやりワールドでした。(東京都・ほしのゆりか)
【実録!相続できちゃった/ぽ印ツアー】
●不動産相続の実録本であり手引書。…というと硬いけれど漫画とわかりやすい説明とでかなり面白くわかりやすい。特に一番最初に慣れない用語と間違えやすい用語についての解説が載って居たのが嬉しかった。学ぶ機会もなく、実際機会が訪れた時はバタバタしそうな相続についてかなり要点を絞ってかかれてる。学んでまとめる事が得意な作者さんなんだろうなと思った。巻末に実際の書類の見本もあってかなり実用的。いつか関わる相続について心の準備が出来る1冊。(神奈川県・ひらく)
【もしかしてたぶんそうかもねきっと/骨と肉】
●女四人の宅飲みトーク。べろんべろんに酔った上での赤裸々でグダグダな内容は、恋バナというには生々しく、不毛というには居心地がいい。いつまでこんな飲み方が出来るか分からないけど、この無駄にみえる時間こそが貴重だったとそのうち思い返す日が来るのだろう。(神奈川県・近藤小狸)
【POPOCOMI 1+2/ポポタム】
●ソウルとトロントのブックフェアで発表する為に編まれた本を、日本語に訳した日韓13名の作家によるコミックアンソロジー。作風は様々だが、どの作品にも何かに捉われない自由さと強さを感じた。隔たらざるをえない「今」を、飛び越えていけるような軽やかで心地よい本だ。(東京都・A田)
【松永紅葉イラスト集 今日の一枚/WhitePlanter】
◆髪の毛の描き方がかわいいなと思いました。足が強調されている構図が多くとても読んでいて楽しかったです。(千葉県・ユベル)
【ウチの嫁は自分のことしか考えない!!6/WhiteList】
●嫁さんと旦那さんが繰り広げる、金言格言コメディシリーズの第6弾です。今作は「それぞれが今欲しい言葉」を描いた話が多いですが、それがお互いに自然に出て来る事の素敵さも描かれています。
大切な人への言葉に悩んでいる方々へ捧げたい一冊です。(秋田県・梁下 渉)
【13番目のマリー/ほんのひとちえ】
●1ページ目に「内容に流血、破壊行為を含みます」と前書きがあり、ドキドキしながら捲りました。戦争がある世界。あってはならない世界。銃声に戦闘機、汚染された地区。その中に少女は解放される。呼びかけには応えられなくはなるが。(茨城県・牛久大仏の嫁)
【可愛い制服勉強会/ほんわかぱーてぃ】
●全国の可愛い制服を、これまた可愛いイラストで描いた一冊。シンプルで制服に焦点が当たるように描かれており、ぜひ今後もいろいろなものを見てみたい。(東京都・白群エビス)
【アニメーション短編集 ほうきぼし/mae】
◆mae氏が手がけたアニメーション5作品を収録。製作順に見ると作者の成長と試行錯誤が伺える。初期作の時点から人物の所作、手の動きや表情の変化が丁寧。最新作「ARADIA」は初期の美点をそのままに、緩急あるアクションや背景の映像美が長尺に込められていて見応えたっぷり。(神奈川県・塩田)
【Reprise for M Vol.1/真鴨色エイジ】
●後輩の最終公演日。舞台を終えた彼女は、突如自分の前で泣き崩れる。一体何故?
歌劇部の元スターが後輩の涙の謎を探るため、ふとしたことで手に入れた不思議な砂時計で時間を遡ることに。シリーズ物の一話目だが魅力的なキャラとストーリーが気になり続きが楽しみ。(千葉県・ちょゆめ)
【花四段といっしょ/増村十七】
◆棋士に必要なのは何はなくとも集中力。でもどうしたって対局中に別の考え事しちゃう時だってある。相手が配信バズって儲けてそうだとか、その時計TVショッピングで高かった奴だよねとか。あれ、これって新手の盤外戦術?
いやいややっぱり修行が足りないだけですね。(神奈川県・千日手)
【水なる世界の神秘/マタタビMIX】
◆フォークダンスのマイムマイム、ふしぎなかけ声だしタイトルの説明もなかったけど、この本でやっとわかったところからスタート! 「水をくもう」という歌でイスラエル民謡だったとは!
マタタビMIXさんの本は1つのテーマで調べて作品にする調査研究のようで読みごたえあります。モロッコ旅、星、日本・海外の歴史などよくぞおこまで!!と感心…。この話をしたくなるので2冊買って1冊はあげてます。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【こよみごのみ 総集編一/松箱】
●作者自身が日々に暦を感じたいという動機から描かれた擬人化漫画、暦エピソードの数々により意図が見事に表現されている。天真爛漫な「元旦」と慎重派の「大晦日」のやりとりはほほえましい。爽快感あるバトルも楽しめる。(神奈川県・やまこ)
【ニャクルトレディです!/ままごとエンピツ】
●元ネタは球団を持ってたり、世界にも進出していたりするあの乳酸菌飲料。腸ノ内はなは20歳で子持ちの新人販売員。仕事の大変さやつらさとやりがいと楽しさが描かれていて面白く読めます。自分の恋を横においても叶えたい、ニャクルトレディのトップという目標をどう叶えていくか続きが楽しみです。(神奈川県・量産型)
【女の子と犬の日常/まるたぁ小屋】
●光の温度を感じて身体がじんわりと暖かくなる。瞬間から前後を感じ、きっとこの世界が続いていくのだろうと感じる。そんな世界に当たり前に生きてる女の子と犬は活き活きとしていて、愛着が自然と湧いてくる。(神奈川県・カルボ)
【Jリーグスタジアムガイド 第16号 2019冬/マルチ旅行会】
◆J1J2J3JFL地域リーグといったサッカーチームの開催スタジアムの構造とスタグル(スタジアムグルメを延々と写真と文章で紹介する本。ちょっと古いのと沖縄に行ってないのが不満なので、増補版がほしいです。(千葉県・ハチマキくろだ)
【とまれみよ/三つ目のワンちゃん】
◆80年代調の元気ハツラツとして少女を原色に近いポッフなカラーで描いた気もちのいい一冊。次のコミティアで絶対買います!!(東京都・虫塚虫蔵)
【水族缶/Mumumu】
●タイトルにご注目あれ。水族館ならぬ、水族『缶』!
水族缶ドロップスに、金魚の小包と小さな缶から飛び出すのは、メルヘンな世界と鮮やかでかわいい魚たち。ほかにはどんな素敵な水族缶があるのかしら。一枚の絵と魅力的なタイトルからどんどん想像が膨らむ画集です。(東京都・ミルク)
【ヒミツの花園さん 東京シガレット番外地/名称未設定。】
●新たに中途で入社した花園さん。彼女がマスクを外した姿は、誰も見たことがない。かぎ慣れない香水、わざわざ行く遠くのコンビニ、首筋にある秘密…。次々と(読者にだけ)明かされていく謎の数々。令和の距離感で展開されるオフィスドラマ。今後の展開はあるのでしょうか?(埼玉県・gori.sh)
【海行きたい!/MeltdoWN COmet】
◆8Pまんが。本文6Pでお話をまとめあげるのがすごいと思います。(京都府・アイブロウズボーン)
【お楽しみは文房具②/メルプのお部屋】
◆タイトルからはわからなかった自作同人誌の作り方(2800冊作ったとか!)や国会図書館へ納本など、とてもおもしろい本でした。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【いもうと日記/めろめろ亭】
●8歳差の妹がかわいくて甘やかしていたら、今ではすっかり兄の立場が下に。かわいい妹だからこそ厳しくしなくてはと覚悟する兄は、妹のおねだり攻撃に勝てるのか…? 勝てません!
くるみちゃんのキュートな甘え上手っぷりをご堪能あれ。楽しく癒やされる兄妹コメディ。(東京都・絶崎)
【せんぱい/もぎ屋】
●午前零時に盗み見た廃工場。昼間とは打って変わった痴態を見せる先輩。その背中には、この世のものとは思えぬ刺青。夢と現の狭間に魅せられ今宵もまた…。美しくも湿り気を帯びた描写と、正気と狂気の狭間にある感情に肝が冷える。全てを知るのは、背中で蠢く刺青だけ。(神奈川県・青煙)
【赤ずきんの狼弟子-月への遺言-①/もぎ屋】
●狼弟子という言葉に惹かれ、先ずは一巻からお迎えしましたが、とてもとても気になる所で終わってしまった…!
双子に限らず兄弟ならではのモヤモヤが容赦無く描かれます。文字だけのページで物凄く不穏な文章が…。ラストページで、双子であるが故の悲劇が…!(神奈川県・ヒナト)
【煌めいて消えるもの/モジトガ】
●何章もの群像劇が織りなす、時を超えた物語。幾重にも折られた感情のひだが一枚一枚心に染みる。痛みすらも美しい読後感だった。(神奈川県・やまこ)
◆始まっては閉じる、幾つかの守れなかった代償を払う逸話。場面転換で、いつも同じ2人の、ライブが中止になるエピソードが始まるが、そのエピソードは都度変容していく。呪術のように何度も変容を試みる展開の向かう結末はどこに?
長い夢を見ているような気分になった。(東京都・冥芙蓉)
【あいつ今でも俺のこと好きかな/もち定食】
◆先輩にべったりしてた高校時代の後輩、一美と大人になって会社で再会した木崎さんの話。昔とちがって大人になっている一美に、今さらながらドキドキしつつ、未練を持ちつつ…な木崎さん、よいです。(千葉県・春結千晶)
【笑っちゃうほど恋してる/モノフォビア】
●一緒に同棲している上司の綾子さんと部下の沙緒理さんは毎日仲良し。沙緒理さんのダイエットに綾子さんがお付き合いしたり、昼と夜のギャップを楽しむためにわざとケアレスミスをする沙緒理さんが微笑ましい。2人の今の日常は、タイトル通りまさに「笑っちゃうほど恋してる」のだ。(北海道・はなかわあきら)
【女装してオフ会に参加してみた/もやし王国】
◆みんな女装が可愛い、パティシエの女性よりもきれいに描けている。(東京都・えしま長月)
【琥珀の時代/MONDE】
◆10年前からタイムスリップした少女の先には未知の感染症が流行った世界だった。その中で演技をする劇団員と少女とのやりとりがまたおもしろいです。今だから描けた一冊だろうなと思いました。(千葉県・春結千晶)
◆役者志望の中学生・美咲。思いがけず10年後にタイムスリップした彼女は、未来の自分を探しに劇団へ。だがそこは、未知の感染症に喘ぐ「2020年」の劇場だった…。10年前の視点でコロナ禍を逆メタ的に描く発想が新鮮。美咲が紡ぐ希望は、今を生きる読者にも続く。(東京都・のふろす)
【食パンに食べられた熊/薬缶猫】
◆立体!!!(千葉県・NAGWA)
【やさしいとなり/やさしいとなり】
●認知症グループホームで働く著者の日常。入居者に寄り添い、各人のこれまでの人生に思いをはせる姿に心打たれる。人生の生生流転のはかなさ、素晴らしさを自分の体験、思いとして真っ直ぐに紡ぐ言葉にはっとする。少し哲学テイストの入った実録エッセイ。(茨城県・紀子)
【YAMARBOOK 03 いえの話。/やまーる】
●このご時世、在宅勤務を余儀なくされる人も多いだろう。そんな中でも主人公は日常をエンジョイしようとピザを注文し、リモート会議で遊び、通販で部屋がいっぱいになり、キャンプの幻覚まで見だす。これだけ気楽に毎日を過ごせれば、巣ごもり生活も楽しいかも知れない。(神奈川県・ここり)
【食へや祈れや/山脅社】
●DL版で既に購入済みなものの、スペースに向かったら製品版として置いてあったので即購入した1冊。この作品の魅力は美味しそうなごはん、それに向かう主人公のエネルギー。そして後半に行くに連れて反転していく主人公の感情。ご飯の価値は変わらないのに。最初の数ページのミスリードがなんとも言えない勢いを持って怒涛の後半へ響いてくる。是非初見の読者には裏切られながらページをめくって頂きたい1冊です。(神奈川県・まちねこ。)
【日曜の無職/山脅社】
●とにかく無職の主人公ふたりがかわいい!
お酒を飲み、競馬に興じ、ご飯を沢山食べる。この漫画に無職のマイナスイメージは全くなく、これが本当は人間の生き方の正しい形なのではないかとすら思えてくる。それくらいふたりの日々は充実していて、どこか刹那的で、どうしようもなく惹かれてしまう。そして大前提として絵がかわいい!
漫画としても背景の描き込みから温度や湿気、空気まで感じるようなそんな一冊でした。またかわいい無職のふたりにあいたいです。(神奈川県・まちねこ。)
●無職、上等~の御二人、お酒飲んで、競馬楽しんで、河原で遊んで…。屈託無く過ごす、このアンニュイな感じが、堪らなく良いです! 一人で無職じゃなく、二人でなら、こんなにも楽しい!
そんな過ごし方、凄く羨ましい。前作『食へや祈れや』に続く快作!(神奈川県・ジョン・スミス)
【永久機関/山川直人+サイコロ堂】
●青い鳥が1羽飛んでいる表紙の御本。グループで作る同人誌は紙の匂いを感じる「ことば」が凝縮されていました。山川先生の「雨が降るとは聞いてなかった」は、犯罪者が私たちの隣人であり、隣人との出会いと別れが突然の雨とシンクロする様を、一つの言葉のように知らせてくれます。(東京都・ほしのゆりか)
【匣の中の猫 総集編/やまぐち楼】
●祖父の別荘に住む美しい人のところへ、14歳の少年が猫の世話を口実に通う、年の差・背徳・大正ロマン!
真っ直ぐに想いを告げる少年の青さと大切なことを言い出せない女の逡巡が、熱に浮かされたまぐわいをいっそう艶出たせる。二人の関係のさらなる発展も見てみたい。(東京都・とんかつ)
【なかよし おねえさんたち その1/やまこ屋】
●フェミニンなナツコさんと、大きなマコさんふたりの生活。ちょっとだけ覗き見させてもらうと、そこにはかけがえのない日常があふれていました。すれ違いやケンカも、愛を確かめるためのスパイスにしかなりませんね。何があってもゆるがないふたりにカンパイ。(埼玉県・gori.sh)
【時間跳躍式完全無劣化転送装置/山の素】
◆7年ぶりに訪ねてきた友人を疎ましく思う咲子だったが、身の上話の話題が自室のタイムマシンに移り…。二人のやりとりを見ていると、人の想いやつながりは時の流れを自由に行き来できる力を秘めていると感じる。願わくは二人の友情の末長からんことを。(埼玉県・上山大介)
【完全保存版! エロマンガベスト100/夜話.zip】
●70年代から現代までエロマンガの歴史を貫く圧倒的ブックガイド。実績ある執筆陣による確かな歴史観に基づく選出と解説は、おそらく一世代後にも通用する充実ぶり。多様性溢れる性表現を扱いながら、読書量に裏付けされた俯瞰的視点、要点を押さえた知見の数々に快哉です。(埼玉県・ya53)
【音楽画集 ポラリス/yui】
◆バラード7曲入りCDとそれぞれの曲をイメージしたイラスト集。スローなテンポの曲が多いが、伸びやかな歌声に込められた力強いメッセージが胸の奥まで響く。ギターのアルペジオも味わい深く、イラストに描かれた不思議な世界観や揺らぐ人間の心と良く調和している。(神奈川県・某太郎)
【魂を喰べる魔女の話/YUIX】
●騎士志望の少年は、ある日森の奥に独り住む謎めいた女性と出逢い、その愛嬌に心惹かれる。彼女に見合う大人になろうと少年は成長していくが…。少年の初心な恋心と魔女の秘める愛情のすれ違いが切ない。繊細な情景に彩られた愛の年代記、その美しさに読後陶然となった。(神奈川県・くらげ)
【茶碗の虫/ゆきひら】
◆なんでこれが無敵!? 男性のお茶の作法や桜もちをかわいがる表現の多さにほほえましくなりました。まとめて1冊の本にして下さい。(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【台風が起こった時の事を話そうと思う/UNIFORM KISS】
◆イベント開催ノウハウを読んでもう少し主催に優しくなろうと思いました。いつもありがと♡←(東京都・ぽ印ツアーぽぽ)
【LOVE TREASURE/ゆるゆるブックス】
◆縦読みフルカラーの百合。スマホの縦読み漫画って敬遠してたけど、紙の本だとしっかり読める。少しHで可愛らしくて、相手の全てを味わい尽くしたい貪欲さに惹き込まれる。ベテラン漫画家がコマ割りの法則を無視して、敢えて「縦1本」で本を作ったのもお見事。(茨城県・Mickey☆Bear)
【LOVE UNDER MASKS/ゆるゆるブックス】
●コロナ禍に贈られた百合短編集でした。勝負マスクはダサかった、マスクを外したい気持ちを赤裸々に語る不良は昭和風味、レトロなのに新しいのはきっと常に更新されている女の子の観察眼なんでしょうね。何度も重ねられ、最後のマスク越しの唇のなまなましさ。(東京都・ほしのゆりか)
【贖いのオリキュレール 蝶の夢、人の幻 Ⅰ/宵々屋】
◆全てを喰い尽くす不死の怪物・グレゴ。浅慮から怪物を解き放つ一因を作った魔術師は、グレゴを滅ぼすため決死の旅に出る。死と隣り合わせのバトルは必見。黒幕との駆け引きや主人公に愛憎を向けるヒロインとの緊張感のある関係も素晴らしく、続編が楽しみで仕方ない。(神奈川県・鳥姫悟)
【惑星カントカ/羊々工社】
●新作として発表されたコチラは、壮大なスケールを匂わせる物語の断片がコマに割り振られた予告編的な1頁…が描かれたクリアファイルと言う特殊な媒体アプローチ。キャラの詳細も物語もまだここでは一切語られる事は無かったが、この1枚には面白いSF活劇が繰り広げられる漫画を予感させるセンスと魅力が凝縮されていた。(神奈川県・タダヒロヤス)
【好きな人を濡らしたくないので/ヨーグルツ】
●後輩の青木から告白された瀬野は、過去の経験からのらりくらりかわし続けるが、内心は彼を気にしており…。表面上は元の後輩に戻るも、関係を進展させるべく仕事を頑張る青木。彼に対して、瀬野が秘めた想いを吐露する際に傘が象徴的に使われるラストシーンが美しい。(東京都・パンダ研)
【たんけんはっけんぼくの異世界エルフさん/四畳半モラトリアム】
◆疲れたサラリーマンの家に週一で漫画を読みに来る爆乳エルフ。知の賢者を名乗る彼女は、しかしどこかボケている。ムスッとしててムチッとしてて、結局最後まで知の賢者らしいところはなかったような…?
漫画ならいくらでも読ませてあげるから、うちにも来てほしい。(埼玉県・うどんそば)
【チーズと先輩の想いで/よもぱらもよよ】
◆ただ普通に働き続けるOLが、かつて憧れた映画サークルの先輩女子からなぜか飲みに誘われ…。特別な青春から、平凡な社会人へ。でもその経験は無駄ではなく、趣味やつながりは人生を豊かにしてくれます。身を粉にしたチーズは食後も芳香な香りを記憶に残すように。(埼玉県・三区)
【シシクニク/ヨルニジカ】
●主人公(猫耳)が働くことになった肉屋。そこには優しい先輩と巨漢で一切喋らない店長がいて、得体のしれない肉を売る奇妙な店だった。読む前後で、貼り紙の意味が一変するのが恐ろしい。可愛い絵柄と、不穏なストーリーのギャップが光る作品です。(埼玉県・鶏皮ポン酢)
【Live&Piece/Laikaおちる】
◆書き込みが細部までされていて見応えがあった。ページ全体にイラストが印刷されていて迫力があった。(東京都・2Bえんぴつ)
【おとなりアシスタントはおちゃん ReFLAME/落下速度2.5】
●ズルルッとラーメンを食べたり、くかーと寝たり。はおちゃんかわいらしいです。「ゴン」「ぶっ」という不意打ちのシーンはツボでした。僕はこういうのに弱いのです。メタな台詞をはさんで、後半はカラーページ。イラストをふんだんに使ったキャラ紹介は見ごたえがありました。(千葉県・りみてぃ)
【#ライトノベルオールタイムベスト/Laughter-magic】
●「ライトノベル」の語が存在しなかった過去から現在までを俯瞰しようと試みた意欲的企画。中でも昭和から令和の今を代表する200タイトル以上の紹介文が圧巻。斜め読みでもその時代の青少年が支持する作品の傾向が見えて来る。推し作品が何作あるか数えるのも楽しい。(東京都・おでん)
【La mer/らぼちく】
●『海』がテーマの合同誌人魚姫をモチーフにしており、人魚姫の悲しいストーリーとは違うハッピーエンドとなっている作品。海が干上がるほどの大災害後の地球で、火星に旅立つ予定の女性とロボットが最後に残った海を見に行く。海に女性を誘ったロボットの想いと女性の想いが素敵な作品。(東京都・kitoshi82)
【ちろるちゃん/ららるーももらー】
◆冴えないメガネ男子・佐藤と、飼い猫・ちろるちゃんの優しい日常。寂しがりやでピュアな、ちろるちゃんの言動がめちゃくちゃキュート!
佐藤をちょっと気にしている女子・中野さんと飼い猫・あぽろも登場し、世界観が広がりそうな次巻にも期待です。(東京都・こくり)
【Monolith/RYUICHI PRODUCTIONS】
◆細い線で描かれた背景とキャラと荒廃した世界。主人公とサポートメカのコンビが敵と戦ったりとSFアクションが良い。(東京都・えしま長月)
【子供達は月影に咲う01,02/Lunanix】
●「何となく変わった子」と言われながらも日常を過ごしてきた高校生の主人公が、日常から急に異常な事態に巻き込まれ、いつの間にか今まで過ごしてきた場所を『異界』と呼ぶ事に、読み手側もすんなり受け入れていました。会話の光景を想像すると微笑ましいシーンもあって和みます。(神奈川県・志需)
【コンプライアンスがヤバい本/るかぽんず】
●在宅勤務やショップでのエピソードなど、読み応えのある一冊。オフラインでしか読めない内容とのこと、これぞ同人誌の醍醐味ですね。(千葉県・りみてぃ)
【棘ありメイドとポンコツ先生/ruru.】
●ポンコツ先生と呼ばれてしまう漫画家がメイドさんを雇うお話。でもちょっと先生にだけツンツンしてしまう棘ありメイドさん。いつも無理してしまう先生を気遣いお世話に励む姿にどんどんページを捲り、気が付けば読み終わり。兎に角2人のやり取りが可愛いです。(茨城県・牛久大仏の嫁)
【庶民派シンデレラ/L'ETOILE DU CIEL BLEU】
◆本屋の娘・ドリテ(12歳)は義姉の婚約者に片思い中。婚約者から義姉へのプロポーズとともに初恋は終わり、事件に巻き込まれていくことに…。作者の描く女の子はいつも全力で生きていて読んでるこちらも元気もらえます。(茨城県・牛久大仏)
【天才科学者たちが最高のロボットをつくった漫画/蓮根庵】
◆出だしからいかにもタイトル通りな漫画と思いきや二人のマスターを自分の両親と認識してしまった事から、本当の家族の様なふるまいをさせられる羽目に…。とは言えドタバタとした周囲とは対称的に感情が豊かになったり学習能力を持たない(と言うより敢えて持たせなかった)ロボットのアルマの設定が今までのこの種の漫画には無かったのではないでしょうか。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
◆幼馴染みふたりが作り出した最高のロボット・アルマ。「おとうさん」「おかあさん」呼びに動揺するふたりは、実は腐れ縁すぎて素直になれない両思い。アルマは全部分かって焚きつけてるんじゃない!?
商業連載になるようなので、この家族の生活はまだまだ続きそうです。(埼玉県・gori.sh)
【ネギのゆくえ/ymbk】
◆ネギが落ちてたんですよ。朝。男子生徒が拾ってカバンに刺して学校に持って行くと、昼にカップラーメンを食べようとした先生のところにネギ情報が届き。ギャグではないんだけど、学校生活の緩やかな空気を垣間見るおかしみがある。何気なくうっかり読まされてしまった。(東京都・桜と苺)