ティアズマガジン141 Push&Review全コメント
このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、
【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。
コメントがない葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。
コミティア実行委員会
アンケート
14 【常陸野みちかのワークショップ・レポート/辺境屋】
12 【A4/8KOWEB】
11 【イマイマキ短編集「たいくつ」/あのこが好きだった本】
11 【贋作/プラ製バター】
10 【オナホタワーディフェンス ドスケベ平原防衛戦線/イヌ息子】
10 【バス ドライバー Episode3/京葉Rapid】
10 【サウダージの庭/こしょう】
10 【マッチングアプリ帝国の台頭或いは、コンスタンティノープルの陥落/めそぎみみそぎ】
9 【偶像は愛する人のために Vol.3/おでんランチ。】
9 【どくだみの花咲くころ/SSRMSR】
9 【東京裁判/眺めがめっちゃいい】
9 【コミティアの歩き方/明寿漢方堂+e※】
8 【さかのぼる庭/色々諸々】
8 【PRISON BREAK/ぐうのね】
8 【ピンバッジ作ったら不良品いっぱい届いちゃったレポ/KOMOSU】
8 【With you, to Atlantis./相互確証破壊】
8 【薫る風唄/といれがおうち。】
8 【令和のオークションBLアンソロジー/春かよ】
8 【Noch da/まばたき星雲】
7 【香港四景/朝和書店】
7 【星屑を拾う猫/アレオーレ!】
7 【葬式帰り/endoakka】
7 【世界救ったあとの魔法少女活動は濃厚百合接触必須でした/ぐつとま】
7 【スペイン780kmを36日かけて徒歩でゆく漫画/人力テクノ】
7 【合コンで出会った女の子といい感じになる百合 完全版/chico*】
7 【ちゃーにゃんマンガ/cinquecento】
7 【月の庭文具店/どーる・HONOKA】
7 【メイク・ア・マーク/murasakino】
6 【さっさと付き合えじれったい!/内山敦司】
6 【透明な身体性の暴力/初期の名前】
6 【百の名を持つ猫/トキワセイイチ制作室】
5 【新説 静物図鑑~食卓の静物と生態~/イキモノヅクリ】
5 【がらんどうの水仙/梅水晶】
5 【温泉の神様 見送りなき別れ/SEPT999】
5 【死の島6・子供の頃のいとしき思い出/chichans】
5 【運命の恋人/春、駆ける】
5 【question/finger】
5 【白井弓子短編集1 記念日/メタ・パラダイム】
4 【人を殺すということは 前編+後編/イタリアンズ】
4 【すご腕エステシャン悦子/ヴォイテク】
4 【少女爆走中!!!! 椎名かじん短編集4/馬鹿星人】
4 【TAROT MUSEUM/QTONAGI】
4 【ドクターとロボットの花/304号室】
4 【サクラ姫ネリマ証券12/SIESTA】
4 【皐月のきみ/瀬戸ヶ丘3丁目】
4 【貨客船の航跡波/高松堂通信】
4 【恋愛偏差値回想録/ディスコウォーズ】
4 【魔女と使い魔3/はちしろ】
4 【五月晴 総集篇第四集/花かんむり屋】
4 【町のこと/昼寝堂】
4 【もちいくじ/polocco】
4 【PSK探検隊/もろはのつるぎ】
4 【COLOR vol.3/ribbon】
3 【修羅場にはお姫様しかいないってホントですか?/藍色劇場】
3 【苛烈と可憐は紙ひとえ!/芥ation】
3 【賢者の贈りもの/あまいろ】
3 【限界を迎えた人のもとに現れるシェフの話/天見屋】
3 【他校の子(と、わたし)/おやすみ】
3 【THE FORTH PLAN/CAFE DE KITA 出張店】
3 【ブラッドスワン 2/カンタバグラ】
3 【これからのラーメンの話/キセガワ上流】
3 【ゾワワの神様 オフライン! 第1巻/こーのうえはら望月哲門】
3 【キスから始まる専属契約/ササメゴト】
3 【思春期の躓き/D・N・A.Lab.+CHRONOLOG】
3 【冷めたい、頰/テイマパーク良男】
3 【菓子工房 osanji time. 非公式ファンブック/てふや食堂】
3 【バニラ芭蕉ギャグ漫画短編集/なつくさ屋】
3 【ILLUSTRATION MEMORIES/独りの食卓】
3 【放課後とDDK/binnet works】
3 【三者寛容/文明】
3 【補習が必要な僕ら 総集編/むしゃぶる】
3 【ひめごと Secret Feelings/メソリウム】
2 【IMA IMA ~オタクルームシェア始めました~/アイボリタワー】
2 【砂塵の詩/あちらのおきゃくさま】
2 【陽のみちる恋 下/APRICO*】
2 【北山くんと南谷くん/あも】
2 【縦式SPEED 縦式とCanvaで作る最速小説同人誌/Arcana8】
2 【クズ女子が本気の恋に落ちるまで/あんず屋】
2 【DYRA/11PK】
2 【OCHOBI ~キンカチョウ人工育雛日記~/上之郷】
2 【リトルフラッパー!/北のこんぶ森】
2 【西遊記 1/QUATRE】
2 【モロッコ旅BOOK ~絶対スラれねーからなエディション~/京都のイオン】
2 【冬の日/黒井白】
2 【鍋1個で戦うサバイバル自炊術/黒熊料理研究所】
2 【人間嫌いの魔王様は幼女にも容赦しない4/黒豚キムチ定食二人前】
2 【ふたばとゆづる 王子様系女子と友達になった話/THERMOSTAT】
2 【フローティング・夕子/ザキミヤンユートピア】
2 【最近のサクラ。外伝/さくら研究室】
2 【おてんば幼なじみとデートしてみた。/サザンブルースカイ】
2 【不変のひかり/GBT】
2 【人を飼う/シベリアンハスキー】
2 【いぼ痔を5年間放置するとこうなる/シベリアンハスキー】
2 【ウチが事故物件になりました。/女医風呂】
2 【将来、AIに奪われるお仕事/心理】
2 【怒りの庭/Zooey】
2 【会社員YとN/スーパー湯ず子ランド】
2 【METAL ASH 1/スターエンジン】
2 【C99:SIDE BOOK/STUDIO POO】
2 【超人喫茶店 -Overman's Cafe- 総集編01/ずっと紅葉】
2 【RODIN ある絵画の真贋について/潜伏場所】
2 【未来ちゃんには無理だよ/相思想愛】
2 【機械性放棄ホワイトボックス/SOFT MATINE】
2 【銀行強盗 竹立升一 一コマ漫画作品集/竹立升一】
2 【古本 宵待書房4/tito】
2 【自称漫画家だけど学校の先生やってます/ぢびきあみ】
2 【悪い人ではないんだよ/ちゅーいほう】
2 【性器逆転 彼女に抱かれる七日間/散る国】
2 【メカクレ男子が気になる話。/つくつく園】
2 【実録 同人活動ってたのしすぎ~!?/twinkrium】
2 【砂丘とするめさん/突撃蝶々】
2 【ポロとクマ/どれっどかめん】
2 【ファントムペインファーマー/永田医院午前0時】
2 【突然何となく隣の席の同僚とキスしたくなりました。/NANOKA】
2 【雛猫/なまこ屋】
2 【ナリムログ 202012~202204 web再録本/ナリムラ屋。】
2 【夕凪に水紋/にっきとはっか】
2 【とりからさわぎ/ぬっくぬく・はうす】
2 【わたしたちのやさしい世界/はきだめに猫】
2 【折紙怪物召喚術 水銀の巻/爆裂折紙】
2 【TSUNOSAME PENGA 2/バンサイアコウ】
2 【マヨナカ侵略者/不可不可】
2 【シリウスの水檻/FRAC】
2 【6月のカンパニュラ 嬰ハ長調(連弾)/BEKKO】
2 【ほろばしゃ/ほしのゆりか】
2 【えっちゃんはいちいちやらしい。6/ポンコツ】
2 【おいでよ!スタバの森〜コーヒーが苦手でもスタバは楽しい〜/まかろに】
2 【大晦日、コミケに行く/松箱】
2 【ナタ太子 海で大暴れ/まやかしや有明三太子廟】
2 【心頭滅却しても幼馴染に恋し/まるかいてちょん】
2 【エルフ殺人事件/村戸雨戸】
2 【桃香まほろのオフパコレポマンガ/メディアカ研究室】
2 【依依恋恋/もつ鍋】
2 【えびす町のアリス/やまつばき】
2 【新しい叔父がどう見ても怪しすぎる 総集編その1/横山家】
2 【正四角長三形レイヤーケーキ/YORU】
2 【Hydrosphere/瀝青の海】
2 【友達のライン/rknn】
2 【朝晩あうとれっと/ワンダフル芋けんぴ】
1 【私にふつうはムズカシイ自粛編/アーコレード桜】
1 【ひきこもり修道女とついったぁ/藍色劇場】
1 【年賀状を書いたらお姫様にも届くってホントですか?/藍色劇場】
1 【私の推しインク おすすめの万年筆インク紹介本/藍色のモノローグ】
1 【微睡みにまほろば 日々/あいうえおにぎり】
1 【暮らしと食べ物と文鳥/あいうえおにぎり】
1 【中野区中野/秋鹿書房】
1 【ツチノコ君とぼくわたし①/あいだ書店】
1 【KAI/赤井製作所】
1 【愛情表現へたくそ委員長2/あかねのね】
1 【朝日ねこ短編集②漫画と創作/朝日ねこ屋さん】
1 【街角奇談/朝和書店】
1 【Iz and the story outside the cradle/Asteroidbelt】
1 【足立区のギャル(ネーム本)/足立区のギャル】
1 【女神の午後/あぱぱ】
1 【ふたりの青空/あましぶき】
1 【兎肉売り/有明衛星展覧会】
1 【90-0年代の同人・ネット事情/アルカロイド】
1 【フレブルこうちゃんマン①/あんまい屋】
1 【1シリングの最速/e※】
1 【いきいき倶楽部vol.1/いきいき人生】
1 【ワルシャワ2泊3日 追憶の旅/いしかわきょーすけ】
1 【既視感の沁みる足跡/1989】
1 【鬼喰奇譚 上/inu-ya】
1 【えにぐま荘住人大全 VSニャンコちゃんの巻/今井曖昧】
1 【primitive pretty/イモータルプリティ】
1 【修羅の昼下がり/11PK】
1 【苺大福・ワルツ/鰯水】
1 【ラウハン・ラウル #02:砕氷船/ウスユキ】
1 【12 緑の奥に/Auzenismo】
1 【ドジっ子メイド侍/宇宙創設社】
1 【消えたキャプテン翼オンリーイベントの話プロローグ/英国犯罪博物館】
1 【双海先輩と温泉ふたり旅/SKK&電波ゆんゆん】
1 【同性交遊倶楽部/えねるぎあ】
1 【EX ERIMO 08/ERIMO】
1 【ロリババア義母さん 5/LBL】
1 【I Still Lovin' You/えんちょこ】
1 【エトセトラ/endroll fanclub】
1 【消えたオキナワ人/おおまち国際大学出版局】
1 【歪 DISTORTION/おさかなゼリー】
1 【割けアリ食品⑥/おしゃれどろぼう】
1 【「ヴァンデミエールのぐぜり」鬼頭莫宏同人短編集 1982-1995/お手盛り庵】
1 【おうちでシルクスクリーンプリント/Orumichin】
1 【POMLIFE赤/音速ポムライス】
1 【にんげんのくらし/おんなのくらし】
1 【怪奇漫画倶楽部 Vol.04/怪奇漫画倶楽部】
1 【人生精算/海鮮丼】
1 【茶音さんは今日も猫に好かれる。/学園組曲】
1 【妄想ぱずる9/gano】
1 【マフィンと魔女と歌う樹のおはなし/かぶ☆けん】
1 【おにーさん、私達とお茶しませんか?3/かみしき】
1 【世界一美味しい鳥燻製の作り方/神と和解せよ】
1 【おねえちゃんとバイトくん リテイク/かもかすてら】
1 【始業前3/カリント文庫】
1 【空色メランコリック②/ガレットワークス】
1 【昔遊びで争奪戦/カンキツボックス】
1 【メンヘラな本/感傷同盟】
1 【架橋調節/缶ラムネ】
1 【漫画家と編集者同時にやってみた!/キサキのキッサキ】
1 【Relieurのような/希望風】
1 【もろびとこぞりて/キツネツカ】
1 【魔法のキノコを探しに/決め台詞描けない人たち】
1 【MORIKURA NOTE/CANVAS】
1 【大団円/京都のイオン】
1 【マルチ商法のたこ焼きパーティーに参加したレポ漫画/霧のノスタルジー】
1 【聞いてください寿先生/喜六】
1 【CKK汐津町線 電車雑記帳/銀路画報】
1 【My Dear/空腹な魚】
1 【Bitter cake/くじらぱん】
1 【スウィーティ スパゲティ/くじらぱん】
1 【ウガリトの神々/CVBCLIN】
1 【初華屋の童女たち しおん編/Kuma-puro】
1 【兎に角かわいい/くらげの森のアリス】
1 【アマツミカボシ/くらげバイパス】
1 【飲んでいないクラフトビールについて堂々と語る方法/CRAFT DRINKS】
1 【THE BIG. BEAUTIFUL BLUE/黒焦ベーカリー】
1 【Isettia! Retractable/KURONEKOWORK's】
1 【No4.お布団攻防戦、一丁目わんだふる!/くわばんち】
1 【日本神話花札まとめ本/夏至の二日後】
1 【epilogue/健全漫画学会】
1 【武器と弾薬Ver1.5/ゲンブンマガジン】
1 【妻だってノロケたい/こいとうさぎときんにく】
1 【KETTE/鋼鉄皇帝】
1 【エフェメラの彗星/GOET】
1 【The ball kicking manga 2/五二零★】
1 【コロナ収束したら付き合う二人/こーのうえはら望月哲門】
1 【バカと雲は高い所に登る①/こたつ工房】
1 【Situation/こまき茶屋】
1 【Paellero/comorebi notes】
1 【男子校エッセイ/コンテくん】
1 【赤羽女子 酒雑記/さいころ文庫】
1 【4.5畳で逢瀬を?/サエワタリ】
1 【君を紡ぐ/SAKURA】
1 【会社のインターネットが止められた話/さくら研究室】
1 【アリとキリギリス 2/SATURDAY AFTERNOON】
1 【アンタッチャブル/SATURDAY AFTERNOON】
1 【潜水/サナギランド】
1 【かわいいふたり/さまこ。】
1 【言花の猫/彷徨い時計】
1 【かわいいハルキくん①/淋しい深海魚】
1 【近代建築/ざらめ箱】
1 【cry ラクガキ帳/cry】
1 【遥かなる福音書 第1部バーン・スティクによる福音書上巻・下巻/Jyjy&Vava~じじとばば~】
1 【吾輩はワナビである/七月の樹懶】
1 【あしたの海で待っていて/しちじょう】
1 【魔法使いの師弟/七転八倒屋】
1 【COMITIA 会場 BGM SET LIST 131-140/SiTLs】
1 【魔法の本/Shiho Animation】
1 【BOSS IS ALWAYS BOSSING Still peaceful days/JUNGLE JUNK】
1 【少年未来 第2版/首都の国会議員】
1 【トンファー旋廻めぐるちゃん/将軍ストレート】
1 【チョコレートひとつとどけて/しろいおさら】
1 【かまぼこ工場の魔女/信吉茶屋】
1 【What is 人生/す】
1 【夫婦ならどこへでも/Sweet Avenue】
1 【とろける女子湯5/スイートピー】
1 【COMITIA140 今日だけのコピー本/すこやかペンギン】
1 【奇色い蝶/スタッフWHY】
1 【月と極光 1/Stella Solitaria】
1 【八ヶ岳プロムナード/すなかもめ】
1 【NATURAL C/スリーズ】
1 【「どうしょうもない!」「天蓋の底」 「登攀」/漸改社】
1 【やさしいプレデター2/1300年後の世界】
1 【フランスふらふら一人旅=パリ アパルトマン生活編=/染色】
1 【黒タイツの中のひと/仙弾】
1 【エロ同人作家、首を吊る/早中会】
1 【愛しきクローリス/ソライロ】
1 【Juna illustration Works/SUGARRINGO】
1 【熱中症で救急搬送されたらいくら請求されるか計算してみた本/それはなにかとたずねたら】
1 【それが私にとってなんだというのでしょう/sorewata】
1 【幼馴染が許嫁になった/sonno】
1 【啓蒙思想家といっしょ クイズで学ぶ18世紀パリ社会/大後悔時代】
1 【頭に星乗っけてる子の本/大正ドカニズム】
1 【文画vol.2/第四文芸部】
1 【paper heart/宝島】
1 【2022年の風刺画なんだけど、正直どうオトす?/滝季山影一国際騒動局】
1 【魔法少女に向いてない/たくあん食べる】
1 【魚の心がわからない/旅するさかな】
1 【オタ活占い/ちびキャラランド】
1 【お笑いオタクが行く!大阪異常遠征記/強い気持ち・強いしらす】
1 【プライマルリング! 第5話/ていお亭】
1 【徹夜組の消えた日/DejaVu】
1 【23時間のために/descalzo】
1 【MAKEUP/デュラシロガスのたまり場】
1 【HARUNOTE V/東京アルストロメリア】
1 【エンジェリック・らぶ/どうってことないよ】
1 【性擬態幼馴染3/東横大賞典】
1 【やさいがげんきに動いてる/トマトパプリカ】
1 【懐かしの森/どりぃむ☆とりっぷ】
1 【螺旋の夢/どりぃむ☆とりっぷ】
1 【浸透した層/トロメラ】
1 【-渦巻く-/toronn.】
1 【それでも絶対君が好き-3-/夏と架橋】
1 【美大の日常/ななぶん舎】
1 【突然何となく隣の席の同僚とイチャつきたくなりました。/NANOKA】
1 【いたずら/南下何か】
1 【竜のクルミと旅をする/にじいろのあさひ】
1 【アイドルとマネージャーのアレ事情/nyaon】
1 【フワリア②/ぬるめの潮風】
1 【猫図鑑/Nekonomy】
1 【ねこぱんつのまんが/ねこぱんつ】
1 【下ネタ本/necco】
1 【MUTANT FRIENDS/Nelnalium】
1 【神と神獣/NOAH】
1 【泡沫/note.】
1 【ヲかシな建築2/NONOHARA WORKS】
1 【コピー本やらかしパレード大発表/白米かけご飯】
1 【君があこがれ4/X3/ゆゆ】
1 【みんなのかなづかひ 2019/はなごよみ】
1 【本字を知る楽しみ/はなごよみ】
1 【胸騒ぎの惑星/浜が近くて野が遠い】
1 【ももちのあるじさまっ!/はやみん家】
1 【夢をみるならひとりよりふたりで/ハルシオンデイズ】
1 【うみのと/パルス編集部】
1 【心を映す空/ハルモニウム】
1 【泣き虫王子/ハローリリィ】
1 【ばんばん亭カフェにようこそ!/ばんばん亭】
1 【Re;quartz 零度/B-cluster】
1 【ちゃいちーアニマル/beetle beat】
1 【「双子の〇〇がわからない」/PM/AN】
1 【双子の♂♀がわからない没ネーム集/PM/AN】
1 【レイラインをこえたむこうに/人手無情報機関】
1 【ぺこのすけ5+6+ぱんまつり/ひまわりらんぷ】
1 【企業制服かわいいね。3/ひみつせらぴー】
1 【花びんはない(2020年の4月)/百葉箱】
1 【多肉/ふぁいともん】
1 【いそう -影のささやき、記憶の呼び声- 上/ファンタジー漫画SHOPイヅル】
1 【金色と黒の秘密/ファンタジー漫画SHOPイヅル】
1 【SIROFAN/ふくよかしろ】
1 【トミイマサコ作品集/FUNUKE LABEL】
1 【息をつめて走りぬけよう/フライング東上】
1 【眷戀馬祖 第一集/Hrvatski Kunic】
1 【軟着陸 博士の瞑らない右眼/Bluepoint】
1 【Fluecolors VI/ふるふる工房】
1 【ハーフアップちゃんはひとたらし/ぷるぷる卵豆腐】
1 【ハニー・ミードと旅人たち/Prelude】
1 【夢魔の二人暮らし/froglethat】
1 【テイルズオブシンコイワ 2022/ヘクサス!】
1 【君を祈る光 Light that pray for You / Ones/へりき】
1 【The Lovers B/ヘロヘロこいのぼり】
1 【辺境惑星より愛を込めて/辺境惑星より愛を込めて】
1 【POEM24/ぽえっと・しじゅう】
1 【八尺様を飼うショタ/ポーコレーション】
1 【薫186 ③ドクター・ホルステッド/ほかい】
1 【よりどり菓子缶/ほしいし】
1 【紐帯はつながっているか?/北海堂本舗】
1 【怒りも愛もここにある/骨と肉】
1 【のんべれケ。おかわり!!/ほぱおば】
1 【ダイアリー/Pot-pourri】
1 【スカートで捕食する本/ほむらみち】
1 【涙海月は空を飛ぶ/ぽらんぽらん】
1 【MOON BIRD vol.1.0/Horie Ikuko】
1 【松永紅葉イラスト集/WhitePlanter】
1 【単純往復に飽きた人のための盲腸線を脱出する技術/ホンナムユーティナイ】
1 【Reprise for M vol.5/真鴨色エイジ】
1 【底辺プログラマー ネコぞんび 全部フィクションですって云いたい/まぜこねこ】
1 【POPUP HOLIDAY/MATSUDASTYLE】
1 【STAND UP 1/まるかじり】
1 【物詣狸道中 [4]/マルギョワン】
1 【超幼望/丸世呑かもめ】
1 【怪異専門マッチングサービス/みぞれバー】
1 【二進法の詩/緑の国】
1 【殺し屋ナタリーとはじめての使用人/みんみんたろう】
1 【Girls Talk/moonpeco】
1 【ラストオトメ/メメチダイヤモンド】
1 【世界のチョコをひとかじり/メルプのお部屋】
1 【SM彼女 Tell me about yourself?/xoxoメロン】
1 【また今日がくるから/猛暑日】
1 【赤ずきんの狼弟子 ~月への遺言~ ④/もぎ屋】
1 【赤ずきんの狼弟子外伝「まっくろお月さま」/もぎ屋】
1 【グループE/もぐこん】
1 【サイリウム・パパ!/もくはちです。】
1 【犬の詩/もさもさ犬在住】
1 【あいつ今でも俺のこと好きかな 後編/もち定食】
1 【強面男子に愛でられました。/もつ鍋】
1 【Chronotoxy 2/Molamola】
1 【ミーナおばさん物語/やさしいとなり】
1 【女騎士とバリウム検査/屋代スペース】
1 【【終】の額縁/谷中分室】
1 【Love in amber./谷中分室】
1 【やなぎのアトリエ生活~1人暮らしはじめました~/やなぎや】
1 【盆水/山と渓谷】
1 【天才美少女魔法薬師の助手メトルファン/山猫BOX】
1 【実録育児絵日記 うちのかわい子ちゃん3/悠々閑々】
1 【りとる・ぶれす/ゆにわ荘102号室】
1 【SCISSIONE/分裂/羊々工社】
1 【惑星カントカ/羊々工社】
1 【ネベルナコバタの辞典/夜家】
1 【花と偽りの王 途中経過本/夜空の鍵】
1 【a piece of Romance/ヨフカシ】
1 【放課後ペーパーカンパニー/ライジングホース】
1 【56文字の黒の史書/らいとにんぐにゃんこ】
1 【さよならすべてのブルー/ライルハウト】
1 【おとなりアシスタントはおちゃん シリーズ総集編1/落下速度2.5】
1 【なんでもないよ/落下速度2.5】
1 【Innocent Forest 第1集/Little Curly】
1 【LITTLE NUNS NUNS AND DUCKS ART BOOK 2/LITTLE NUNS】
1 【隣の席の女の子 2/RE:moon】
1 【咲くみどり 第2話/riri】
1 【紡いだ言葉で綾をとり/りんかくにもじ】
1 【便検査を放置したら大変なことになった話/るかぽんず】
1 【猫とあなたと/ろんぐうえいほーむ】
1 【FomhaR/私紙事】
1 【わたしのトーチカ構想ノート 企画書・脚本編/わたしのトーチカ】
1 【居た、ねこ/わだんち】
Push&Review
【私にふつうはムズカシイ自粛編/アーコレード桜】
●発達障害と感覚過敏の当事者によるエッセイ漫画の続きもの。コロナ禍が始まり、自粛が当たり前となった世の中、他人と接する機会が減り辛いと感じる人が多い中、作者様は意外と大丈夫で…。そういう視点もあるのかという気づきのある本だった。(岐阜県・麺治郎)
【修羅場にはお姫様しかいないってホントですか?/藍色劇場】
●SNSでも拝見していましたが、アシスタント時代のお話はすごく響くものがありました。人様からお金を頂くことに、キチンと向き合えているか、そこに「それだけの仕事をした」と言う自負が持てるかどうか、それはとても大事なことで、特にプロを目指すならこの精神はとても大事なものだと思っています。大切な教訓の入った一冊だと思っています。(広島県・1095(徳子))
●自分が描こうと思ったものを自分の納得する「漫画」としてクオリティの高いものにしよう。評価を委ねず自分で責任を持って…。こきあいさんが描かれるエッセイ漫画は、Twitterであげられたものであり、同時に同人誌を作る者が大切にしていきたい理念が詰まっています。(東京都・ほしのゆりか)
【年賀状を書いたらお姫様にも届くってホントですか?/藍色劇場】
●エッセイ集。作者様がデビュー当時、新人作家たちと競い合っていた話が心に刺さった。自分よりも優れていると思っていた仲間たちも次々とペンを折り、漫画から離れていく。作者様は残るのだが、競争相手がいなくなっても、漫画を描くことは楽にならない。"最大のライバルは自分自身"という作者様の言葉に、大事なことを気付かされたと思う。(岐阜県・麺治郎)
【私の推しインク おすすめの万年筆インク紹介本/藍色のモノローグ】
●作者のインク愛が伝わってきて、眺めるだけでも楽しい。メーカーは有名どころからマイナーめのところまで様々。インクごとの解説やコラムが充実しており、自分が選ぶ際の参考にもなります。(埼玉県・R夢)
【微睡みにまほろば 日々/あいうえおにぎり】
◆妖怪が住む街「まほろば」を舞台としたほのぼの日常作品。薬屋の六郎太を中心とした優しい短編が詰まっています。カラーで描かれ、笑顔が多いながらもどこか物悲しい雰囲気が読み手を物語に引き込みます。設定の作り込みも凄く二回三回と読み重ねてしまいました。(東京都・犬太郎)
【暮らしと食べ物と文鳥/あいうえおにぎり】
◆文鳥が微笑ましかったです。おかしの描写もフワフワで美味しそう。(神奈川県・さぼっち@sabostiation)
【中野区中野/秋鹿書房】
●雑誌などの街紹介とはひと味違った、生活感あふれる中野区中野の紹介マンガ。この方の描くマンガはカラフルで賑やかながら見やすい色使いをしており、その影響かとても中野が楽しそうで魅力的な街に見えました。一度この本を手に中野へ行ってみたいです。(東京都・ミラヤギコ)
【IMA IMA ~オタクルームシェア始めました~/アイボリタワー】
●楽しくひとりでオタク生活していて、ひとつだけ不安なのは、このまま年をとったらということでは。オタクのトキワ荘みたいなのやりたいとずっと先の話を始めたのかと思ったら物件探し。猫5匹でもちゃんとあった! 家事の分担もご本人たちのバランスが良くて理想的~。こういうのいいですね。(東京都・ぽぽ)
【KAI/赤井製作所】
●毎度この方の作品は可愛い絵で繰り広げられるシュールな話が大変クセになるのですが、今回も変わらずシュールで可愛いが詰まっていました。しっかり季節の話題も混ぜられており、ティアで新刊を読むのがちょっとした風物詩になってます。(東京都・ミラヤギコ)
【愛情表現へたくそ委員長2/あかねのね】
●怖い表情の委員長さん。本当にいい娘なのに。好きの想いが強いのに。笑顔がちょっと怖いのと、やることがちょっと暴走してるから、表現がへたくそで笑えます! 委員長に怖い思い出があるので、やっぱり先入観で怖いって思うけど、本当に良い娘ですよ。ただ、笑顔ね。(静岡県・コシモ)
【苛烈と可憐は紙ひとえ!/芥ation】
●とても可憐な安斎さん、しかし「舐められんな!」と育てられ極端に強く言ってしまう癖が…。そんな彼女に罵られたい山野くん! 苛烈と可憐な表情の温度差にゾクゾクし、テンポと台詞の良さで二人の世界に引き込まれました。安斎さんの苛烈と可憐は自分も癖になりそうです。(東京都・NK)
【朝日ねこ短編集②漫画と創作/朝日ねこ屋さん】
◆漫画家志望の青年の10年間の軌跡を描いたドキュメント。折々の自作品のエピソードを挟みつつ、担当編集者とのやり取りや、同棲していた彼女との別れなど、ヒリヒリした日常描写がリアルだ。つらい挫折を経ても、「今は描くことが楽しい」という言葉に救われた。(東京都・杉並区民)
【「街角奇談」「香港四景」/朝和書店】
●どちらの作品も、匂い立つような街や自然の描写がカッコいい。香港四景、各編の主人公たちが各々の内にある寂しさ、戸惑いに向き合って、それでも生活を続けていく決意を持っていくのが素敵だと思いました。(宮城県・半割)
【香港四景/朝和書店】
◆香港での生活が丁寧に描かれています。サイトーストが喫茶店とともに会話劇の中でおいしそうに描写され、野菜を買って貝を拾う主婦の寄り道が情景豊かに映し出されていました。日常が自分の知らない町のなかで繰り広げられ、ノスタルジックな気分になります。(東京都・ほしのゆりか)
●香港のひとびとの何気ない日常を切り取った短編集。空気感や食べ物の描写など、本当に自分も香港で暮らすひとびとの一部になったかのような自然な癒しを与えてくれました。絵もとても丁寧で細かいのですが、読みやすく、キャラクターにも好感が持てます。表紙もピンクと水色の二色刷りでオシャレ!(神奈川県・季谷冬桜子)
【Iz and the story outside the cradle/Asteroidbelt】
◆でかい、厚い、でも高い…でも設定メインのイラスト本は好きかも。会場で発見しなくて良かったのやら悪かったのやら…(笑)。(?・?)
【足立区のギャル(ネーム本)/足立区のギャル】
◆全てを漫画の勢いが持っていく、全力疾走の市中チャリンコレース漫画。会ってみたいよ足立区のギャル。勝負を挑みたいよ足立区のギャル。ネーム本とのことで、次回は完成版だろうか。(東京都・ケルン)
【砂塵の詩/あちらのおきゃくさま】
●固有の風習をもつ3つの民族が住む世界。複雑な過去がある師弟・トーヤとシバは砂漠の民の集落に逗留するが、そこに襲撃者の影が…。エキゾチックな衣装や生活、カルチャーギャップへの戸惑いなどファンタジーの醍醐味が満載。残酷で美しい独特の世界観に引き込まれた。(神奈川県・くらげ)
【イマイマキ短編集「たいくつ」/あのこが好きだった本】
●ミニマルな描線で紡がれる感情、機微の豊かさ。まんが表現すごい。お話の引き出しの多さもすごい。イマイマキ、恐ろしい子…。(埼玉県・さとう)
●収録作の中では「あまりにもきれいでかわいい」と「幸せな結末」が特に好き。同世代の女の子に、「勝手に」狂わされては、頭の中で堂々巡りしてる男の子たちの姿がなんというか美しいと思った。(宮城県・半割)
●抑えたいな。目を背けたいな。でも湧き出ちゃうなその感情! シンプルな線が描くキュートな見た目とは裏腹に、再録含む7つのリアルな物語は心にズサリと突き刺さる。作品の根底に流れる優しさが、どろっとした感情も込みで美しいんじゃない?と自分を肯定してくれた。(東京都・蓮)
【女神の午後/あぱぱ】
◆福引で日本旅行をゲットした愛の神アフロディーテ。バカンス中に彼女がどハマりしたものは「アイドルグループ」だった…。女神の本気の推し活は意外に普通だ。神話の元ネタを使いつつ、普通に推し活を楽しむ姿がコミカルに描かれています。女神のだらしなさがツボです。(東京都・ちゅん)
【陽のみちる恋 下/APRICO*】
●ビアンバーで出逢った二人の物語後編。ように告白され、晴れて恋人関係になった満。念願のデートを楽しむ満の一方で、ようは浮かない顔。一時のすれ違いを経て互いの本音を打ち明けた二人が気持ちを確かめ合うように体を重ねる姿が愛おしい。表紙のようの涙が報われた彼女の想いだと分かると一層胸に迫るものがあった。(東京都・れのそ)
【賢者の贈りもの/あまいろ】
●オー・ヘンリーの短編を漫画化、記憶と心に残る物語が描かれます。原作の良さに加えて、人物の表情、間の取り方、余韻の残し方など漫画としてアップデートされており総合的な完成度が非常に高いと感じました。特に女性の控えめな笑顔が物語に彩りを与えてくれています。(東京都・田中)
【限界を迎えた人のもとに現れるシェフの話/天見屋】
●肉体的、精神的な窮地にある人の前に現れ、求める料理を提供する謎のシェフ。その視点から人それぞれのピンチと口福ぶりを描く。絶望的な状況で用意される絶品は空腹時に読むと正に飯テロ。コミカルなオチだけでなくご馳走では覆せない限界もあり、多様な読後感が味わえた。(神奈川県・鰊)
【北山くんと南谷くん/あも】
◆「北山さんのえっちな顔だけは想像できないでいる」どうしても想像できないその表情を見るために、南谷くんは…!? テンポ良いコメディタッチのBL作品でした。(東京都・匿名希望)
●コンビニバイトの南谷くんは会う人みんなのえっちな表情を想像してしまう程、性に興味のあるお年頃。そんな中、同じバイトの北山くんだけはそういう顔が想像出来なくて…? 「北山くんのえっちな顔が見てみたい!」からはじまるラブコメディ。とってもテンポよく読める一冊です。続きが気になる…。(神奈川県・p)
【兎肉売り/有明衛星展覧会】
●美少年たちの耽美な雰囲気をたっぷり味わわせてくれるレトロな世界観の本です。兎を殺す場面など少々グロテスクな要素を含むので人を選ぶところがありますが、刺さる人にはがっつり刺さると思います。装丁や奥付も凝っていて、こだわりが感じられます。(東京都・苑)
【縦式SPEED 縦式とCanvaで作る最速小説同人誌/Arcana8】
●『縦組み小説本を最速で作る』がテーマの同人誌制作解説本。便利ソフトへの課金を辞さない潔さに加え、何よりも制作例をそのまま収録した副読本群の出来がスゴい。基礎から実践的知識まで、最短で駆け上がることができる。あと必要なのは「本を作りたい!」という衝動だけ…。(東京都・墨)
【90-0年代の同人・ネット事情/アルカロイド】
●1990年代から2000年代までの同人・ネット事情を細かく描いたエッセイ本。グラデーション便箋、ラミネートカード、雑誌の文通コーナーなどなど…。自分の知らない時代のオタク文化を知ることが出来る、読み物としても資料としても面白い一冊でした。(奈良県・しろしっぽ)
【星屑を拾う猫/アレオーレ!】
◆おじさんはお願いごとをしなくていいんですか? 子どもに聞かれて、おじさんは答える、こんなの集めても意味がない。夜になると仄かに光る石をあつめても、叶わなかった願い。それでも願ってみることを、子どもも大人も思い出せる、そんなキラキラした良作。(東京都・ほしのゆりか)
●流れ星の欠片を百個集めたら願いが叶う。そんな迷信を信じる少年の猫を見て、夢なき大人の猫の胸中には幼き日の自身が去来する。目を背けていたのは願いが叶うや否やということよりも大切な何か。今再びよみがえり、そして受け継がれていく祈りの意志が心に沁みる。(東京都・ムートン)
◆涙をこらえるのに必死でした。かわいくて温かい、とても素敵な本でした。(東京都・B(ベー))
【クズ女子が本気の恋に落ちるまで/あんず屋】
●男が向こうから寄ってくる「誘蛾灯形女子」。その素顔は、同性女子を引っ掛けてはヤリ捨てるゲス外道ちゃんだった。そうとは知らないOL・悠子と、彼女の処女を狙う女子大生・レイナの攻防戦。なぜかピュア恋の予感で快感なので、全百合好き少女漫画好きは一読下さい。(東京都・ヤンガス)
【フレブルこうちゃんマン①/あんまい屋】
◆フレブル(フレンチブルドッグ)のこうちゃんと、リュウグウノツカイのリュウちゃんのドラマチックな友情もの。こうちゃんはリュウちゃんのお世話をし、食べ物をごちそうする。リュウちゃんはおいしそうに食べる。おんがえしに、リュウちゃんは職さがしするが…? ほのぼのするだけでなく、はらはらさせられたり、心を揺さぶられた。(?・じゅん)
【1シリングの最速/e※】
●西洋のお金持ちの少年と、寡黙な美人少女の友情を描いた作品。少女・デリア・ロイズのキャラクターに惹かれて購入しました。映画のようなコマ割りとシナリオで、読者を惹き付け、それでいて、漫画らしいコミカルでキャッチーな絵柄で、とてもわかりやすく、読みやすかったです。打算的で明るいシンが、マイペースなデリアと出会ったことで今後変わっていくのか、続きが楽しみです!(神奈川県・季谷 冬桜子)
【いきいき倶楽部vol.1/いきいき人生】
●椎間板ヘルニアによる作者ご自身の闘(わない)病記エッセイ漫画。初期症状や悪化後の日常生活、腰痛との違いなど、未経験者ではなかなか知る機会のない情報が、ポップな絵柄で分かりやすく描かれている。運悪く発症した際の心の支え及び安静を選ぶ勇気の大切さを教えてくれる一冊。(愛知県・水野)
【新説 静物図鑑~食卓の静物と生態~/イキモノヅクリ】
●寿司屋などに棲息する怪獣のような生命体、亜種も含めて300近い個体を並べた図鑑。「カレイニギリス」だけにある特徴、「チャオズルス」にある日本名といった名付けの差など、こまごまとしたこだわりが楽しい。かっこよくてかわいいのに、なぜかお腹が空いてきます。(東京都・こしあぶら)
【ワルシャワ2泊3日 追憶の旅/いしかわきょーすけ】
◆一度行った旅をGoogleMapのストリートビューで再訪! この手があったかという旅のたのしみ方。スルメのように何度もかみしめますよね…旅…おいしい…。ヴェデルで明日また来てねといわれて、その日が旅の最終日で次はないんだよのくだり、旅人ならみんなきゅうっと切なくなると思います。(東京都・ぽちゃん)
【人を殺すということは 前編+後編/イタリアンズ】
●農耕に精を出す兄・アベルと羊飼いの弟・カイン。アベルに対する母親の冷たい態度が少しずつ仲が良かった兄弟の間に壁をつくる。旧約聖書の創世記になぞられた作品だから迎える悲劇は思いつく。それでも400ページに近い分量を一気に読ませる構成は素晴らしい。(茨城県・牛久大仏)
【既視感の沁みる足跡/1989】
●どこか懐かしさを含んだ景色は勿論、そこに描かれている音にとても心を打たれました。よく耳にしていた音、繰り返し何度も見た映像の中にあった音、道に迷った時のいつもと違う入り方になる音、戻らない季節の音、ページを開くたび様々な角度から感情の音が流れ込んできて現実と幻想の狭間を揺れ動く風景と共にいつまでも心に残り続けています。(千葉県・旅の中踊る)
【オナホタワーディフェンス ドスケベ平原防衛戦線/イヌ息子】
●続々とやってくる敵軍を迎え撃つゲーム「タワーディフェンス」の要素に、敵軍をペニス、自軍をオナホと設定した熱血アクション漫画。やってくる敵軍ペニスを自軍のオナホで射精させれば勝利となる。18禁ではあるが、数々の熱い戦いが感動を生んでいる。(東京都・さいぽ)
【鬼喰奇譚 上/inu-ya】
◆多分、下でゲボほど泣く。そんな予感がしてる。(埼玉県・秋雨)
【えにぐま荘住人大全 VSニャンコちゃんの巻/今井曖昧】
●可愛くてエッチで照れた全年齢OK女子を描く作品としてお勧めできるが、そんな猫耳かわいいかわいい!と、置かれた状況への諦めを明るく語る独自の世界観が矛盾無く両立している稀有な作風。薄い100円コピ本の中で、深淵は我々を覗き返そうとしている。(埼玉県・さとう)
【primitive pretty/イモータルプリティ】
●本書はオリジナルイラスト本であり、サークル初作品となっている。そしてそのタイトルとして「原始の可愛さ」というタイトルがつけられている。そこには、このサークルの根本とも言えるべき可愛いイラストが掲載されており、これからの発展への基軸が彩られている。色合いから見える妖艶さも表れているようにも感じられ、今後の活動が楽しみな人・作品となっている。(埼玉県・マイン)
【DYRA/11PK】
●謎の美女と村を焼かれた少年の旅の物語です。一見するとファンタジーのような世界ですがゴリゴリのSF作品になります。身直的な登場人物と彼らの時にはシリアス、時にはコミカルな会話が最大の魅力になります。またこのサークルの新刊『修羅の昼下がり』は実話の衝撃的な展開のある作品でした。作者の実体験だけに笑いとサスペンスが生々しいです。こちらもオススメ!(茨城県・海獺屋ぼの)
●非常にシリアスな展開を、美しい文体で描き上げたSF小説です。美しい言葉で全編が綴られていながら、それにも拘らず情景がすぐ浮かぶ程の明快さが素晴らしい作品。最初はダークファンタジーと思わせる展開ですが、それがいつしか長大なSFストーリーに変わって行きます。この作品はWebでも公開されていますが、Web版から大幅改訂されており、そちらを読んでいても違いを楽しめる作りになっているようです。小説がお嫌いでなければ、是非おすすめの作品です!(茨城県・はるか)
【修羅の昼下がり/11PK】
●王道ファンタジー小説を書かれている作家の方の実録事件簿。ありえない事態に取り乱す面々の中で、ただ一人冷静な姿はまさに名探偵の風格。タイトルの「修羅」の二文字は、決して大袈裟ではないと感じる読後感でした。(北海道・いそねこ)
【さかのぼる庭/色々諸々】
●高齢の老人と自分は「あらずもの」だという白石さんが自宅の縁側で語り会う、「もののあわれ」を感じさせる物語。世界観に合った絵のキレイさがとにかく秀逸。否定的にとらえがちな認知の所作に対して、本当にそうなのだろうか…?と問いかけられるのもはっとさせられる。(東京都・翡翠)
【苺大福・ワルツ/鰯水】
◆転校早々上級生と喧嘩し、躾として生徒会庶務のあんこに押し付けられる片岡くん。周りからの無茶振りにニコニコ笑ってこなすあんこを見て、少しずつ成長していく。片岡君の小動物感とあんこのお姉さんぶりが微笑ましい。私もこんな人に飼われたい。(茨城県・牛久大仏)
【すご腕エステシャン悦子/ヴォイテク】
●エステの腕で女性を絶頂に導いてしまう楠木悦子の元に、菅野理絵が取材でやって来る。楠木はいつものように菅野に施術をするのだが、菅野は気持ちいいそぶりを全く見せず…。最後の最後に互いの心の仮面が取れた施術に、心を開くとは何かを考えさせられた。(北海道・はなかわあきら)
◆エロすぎず単調すぎず、テンポよいし主人公の情熱もわかりやすく。とっても気に入る作品でした。(神奈川県・さぼっち@sabostiation)
◆お仕事がんばってるステキな女子がとても美しくてそしてめちゃめちゃ面白かったです。(東京都・百)
【ラウハン・ラウル #02:砕氷船/ウスユキ】
●フィンランドに実在した女性中心の準軍事組織「ロッタ・スヴァルド」を描いたシリーズの二作目。シンプルな線で構成された絵で淡々と進んでいくお話は、戦っている相手も相手なのもあり、今のご時世だと読みながらいろいろと考えさせられます。(東京都・ミラヤギコ)
【12 緑の奥に/Auzenismo】
◆緑の奥といえば、春や夏が思い浮かぶ。ドライブ中の車内で、もしくは休日の散歩中に聴きたくなるような、聴けば心が軽く疾走感と清涼感にひたれるアルバム。まだ見たことがないものを探して、どこかに歩みを進めて今日も行くというフレーズが私のお気に入り。(宮城県・きたは)
【さっさと付き合えじれったい!/内山敦司】
●さっさと付き合え!と友人のハルアキがそう叫ぶが、読者みんなそう思っただろう。第三者としてはただただじれったいが、そう思わせる二人の関係性がとてもよく描かれている。ただ付き合ったら、今度はふたりのときにやれ!という展開になるのでは、と思わなくもない。(東京都・丑志摩)
【ドジっ子メイド侍/宇宙創設社】
●鬼娘が剣豪に弟子入りしようと頑張るんだが開始数ページで大惨事が! 二人の掛け合いがめちゃ面白かったです。(東京都・サンロク)
【少女爆走中!!!! 椎名かじん短編集4/馬鹿星人】
●2016~2022年に発行した作品の再録集。H、ギャグ、シリアス、純愛等多様な百合がまとめて読める幸せ。喜怒哀楽に溢れた魅力的なキャラクターと、疾走した物語の果てにある爽快感が心地よい。書き下ろしで作品解説、裏話等があるのもgood。(栃木県・阿部紀巳夫)
◆面白かったです。とてもドキドキしました!!(東京都・百)
【がらんどうの水仙/梅水晶】
●同級生の彼女との二人だけの情事は、夢と現実の境が曖昧な世界。世間との関係を断ち、妄想に耽る先にあるのは、至上の天国か、はたまた地獄か。煉獄の中、ねっとりとからみつく様な快感に取り込まれて果てるのも本望なのかもしれない。(福島県・中通り)
【消えたキャプテン翼オンリーイベントの話プロローグ/英国犯罪博物館】
◆あった、無かった論争がいまだにあるけれど、スタッフをしていた方からも“ありました”とツイートあったのに、いまだに評論界からはないとされる。途中中止となったイベントを「あった」と本にしたもの。こういうの拡げていかないと歴史変えられてしまう。(東京都・ぽちゃん)
【双海先輩と温泉ふたり旅/SKK&電波ゆんゆん】
●作者が過去に商業誌で描いた読み切りの続編。メガネ美女の双海先輩が浴衣着崩れさせ乱れる姿が最高。今回は下書きのコピー本の形ではあったがそれでも双海先輩の魅力的な表情や美しい身体には見惚れるばかり。下書きでこの満足度とあっては完全版も絶対に手に入れねばなるまい。(群馬県・かぶきあげ)
【同性交遊倶楽部/えねるぎあ】
●表向きは女の子同士の触れ合いを楽しみたい者の為の活動で、少しだけ肉欲獣な実態が描かれる。(東京都・555)
【EX ERIMO 08/ERIMO】
◆イラスト集ですが、ベスト盤。総集編でボリュームタップリ。企画展での展示や高額商品で使われたイラストも掲載されているので、コレで2000円はお買い得です。(東京都・パーマンさん)
【ロリババア義母さん 5/LBL】
◆ストーリーがうまい。思わず引き込まれるようなワクワク感を感じさせられました。(埼玉県・まろん)
【I Still Lovin' You/えんちょこ】
◆ゆめかわなフューチャーポップが9曲詰まったアルバム。ポップなシンセ音が響き渡る宇宙空間を漂っている感覚に陥りながら流れてくるローファイの少女の歌声を聴いていると、不思議と落ち着いた気分になっていく。夢見心地なのに頭は冴えていく、とても変な気分。(神奈川県・ねむけ)
【葬式帰り/endoakka】
●転校を機に出会った陽介と章雄。惹かれ合う2人の行き着く先は。400ページを超すボリュームと怒涛の展開に感服。分厚い雲で覆われたかのような閉塞感の中、密かに交わされた関係を名付けるとしたら。希望も絶望も淡々と描く筆致は唯一無二。最後まで目を離せない。(千葉県・唐島件)
【エトセトラ/endroll fanclub】
◆淡く光る世界に存在する揺らめく炎になったような、聴いていてスゴクキモチイイボカロポップス。ドット絵で描かれた少女のイラストジャケットから、80~90年代のゲームかテクノサウンドかと思いきや、2020年代の風を感じるアルバムでした。(東京都・ぴこぴこ)
【消えたオキナワ人/おおまち国際大学出版局】
◆オキナワ人がオーストラリアのアボリジニーと関係あるなんて…。(千葉県・オタ活ちゃん)
【歪 DISTORTION/おさかなゼリー】
◆透明感のあるモチーフとかわいい女の子がさわやかなイラスト集。(神奈川県・水野)
【割けアリ食品⑥/おしゃれどろぼう】
◆今日の新刊ではないけれど疵跡薄々ボディ少女はうまいもんはうまい。将来商業連載間違いなしの作家さんなので今買い青田刈りはお早めにね。(神奈川県・八木健司)
【「ヴァンデミエールのぐぜり」鬼頭莫宏同人短編集 1982-1995/お手盛り庵】
●商業デビュー前のショート作品集。断片的なイメージを連ねた習作が多いものの、細身の少女やSFメカ等の題材、寓意を含むネームからは、後の飛躍に繋がる輝きが見出せる。高校時代から始まる自作解説文では、試行錯誤を重ねた成長歴が確認できる。ファン必携の一冊だろう。(埼玉県・三区)
【偶像は愛する人のために Vol.3/おでんランチ。】
●「アイドルが好きな人のため、想いを込めて愛を表現する姿は美しい」となった世界で、恋愛と自分の理想と現実に悩む少女たちのお話。私自身はアイドルに明るくなかったのですが、理想と現実に板挟みになりつつも、そこで折れずに葛藤した末に自分なりの答えを見つけた姿は、カッコいいし輝いていました。(東京都・ミラヤギコ)
●アイドルが恋人を公言する時代。そんな時代に恋をしないアイドルはどうしたらいいのか。恋する人のためじゃなく自分のため、そして愛する人のため。彼女の決意を見てちょっと泣きそうになった。(千葉県・クロ)
【他校の子(と、わたし)/おやすみ】
●それぞれ他校に通う女の子達の短編集。出会い・思い出・別れから少女達の想いがキラキラと散りばめられてて、読むたびに心揺さぶられる素敵なお話でした。思春期の女の子達の豊かな表情がとても光ってます。(東京都・ぐりん)
【おうちでシルクスクリーンプリント/Orumichin】
◆かんたんに作れそうなところを中心にデザインで見せてくれて、家でこれを…!と作る気持ちを底上げしてくれました。これには印刷出来ないのでこうするといいなど具体的でよかった。(東京都・ぽちゃん)
【POMLIFE赤/音速ポムライス】
◆3つの作品どれもいきおいがあり絵も上手く、内容もよくおもしろかった。とてもいい短編だったと思う。(東京都・めらんめらん)
【にんげんのくらし/おんなのくらし】
●アシスタント・漫画家として活躍しているお二人の合同誌。リモートのアシスタント仕事の日常を漫画にしたメノ錯覚さん、1P日記漫画のおかくーこさん共に自然な風合いの線、光と影の表現が凄く魅力的。もっと漫画読ませて。(埼玉県・さとう)
【怪奇漫画倶楽部 Vol.04/怪奇漫画倶楽部】
◆これぞ怪奇漫画!なショートショート集。どの作品もオチにうならされました。(?・天野頌子)
【人生精算/海鮮丼】
◆深夜2時自宅にて過労によりあっけなく死亡し、生前の善行と悪行を集計し逝き先を決める「人生精算」を受けるべく冥府を訪れた上野。善行の多さを褒められるものの、行き先は…まさかの地獄!? 地獄行き決定を導いた上野の悪行とは? 同じ罪を犯している人、案外多いかも。(東京都・留)
【茶音さんは今日も猫に好かれる。/学園組曲】
◆猫にとっても好かれる茶音さんは突然頭痛に悩まされる。たまたま出会った喫茶店マタタビ堂の店主のお姉さんは頭痛の原因に心あたりがあるようで? 話の展開は短くちょっと難解なところもありましたがコマ一枚一枚の絵や配置に躍動感があり、不思議と楽しい作品でした。(東京都・エルフ9)
【妄想ぱずる9/gano】
●続刊の新刊をによによしながら読み終わりました。今後の展開がもし悲しいものであったとしても、この9巻があったことで救われるような気がする、良い巻でした。(東京都・みゆき)
【THE FORTH PLAN/CAFE DE KITA 出張店】
●黒と白と黄色の世界。喫茶店とメイドと生活感。一目でその描き込み量に圧倒された。小物ひとつにも妥協しない強い意思を、黄色から感じ取ることができる。視覚の情報過多に呑まれそうだ。店の前でふと足を止める私に、メイド少女は何を思うだろう。(神奈川県・ラーメンとタバコ)
【マフィンと魔女と歌う樹のおはなし/かぶ☆けん】
◆永遠に秋を繰り返す閉ざされた森の世界。フェルト製の小鳥・マフィンは大好きな人間のお姉さんのため、願いを叶える力をもつ「魔女の塔」の秘密に迫る。幼い成長物語が壮大な創世神話へ繋がる怒涛の展開に驚く。児童書の体裁で世界の不条理と救いを描き切る構成が見事。(神奈川県・鳥姫悟)
【おにーさん、私達とお茶しませんか?3/かみしき】
●いいですね、JKとおにーさんのエッチ漫画!援助から始まった関係だったのに、明るいノリで徐々にいい関係になってく二組のカップル。やってるプレイがちょっと面白くて。おにーさんの一人がおデブさんなので、デブな自分も共感出来て、読んでいて楽しかったです!3巻にして、ついにJKちゃんのお名前も出ましたね。(静岡県・コシモ)
【世界一美味しい鳥燻製の作り方/神と和解せよ】
◆普段、本格的な料理をしない私ですが、この本を読んで燻製にチャレンジしたくなりました。食材も高級なものではなくて近所のスーパーでそろえられる値段なので、初めての人でもハードルは低いと思います。(埼玉県・相良健介)
【OCHOBI ~キンカチョウ人工育雛日記~/上之郷】
●キンカチョウへの愛情に溢れた一冊! 育児放棄されたキンカチョウの雛を、作者のるりこしさんが人工育雛した体験による本です。私は鳥を飼ったことがないのですが、生まれたばかりの弱々しい雛たちを懸命にお世話するるりこしさんやご家族の姿に、じ~んとしました! とてもユーモラスに描かれていますが、雛を育てる難しさがリアルに伝わってきて、思わず涙ぐんでしまいました。素敵な本をありがとうございました!(埼玉県・足各)
●親鳥から育児放棄されたキンカンチョウの雛を作者が育てることになりますが…。生まれたての雛の世話に奮闘する日々は大変で、また読んでいるこちらも雛の様子に目が離せません。途中何度も胸が締め付けられました。作者の愛を一身に受け、成長したあの子達に幸あれ。(千葉県・tomopachi)
【おねえちゃんとバイトくん リテイク/かもかすてら】
●長く続いているシリーズの序盤を描きなおした作品。当時とは設定が変わった部分もあり、新鮮な気持ちで出会い直すことができました。初々しい平和な日々を、もう一度拝読できて嬉しいです。坂元くんにエプロンを差し出す、笑顔のおねえちゃんがとてもかわいらしいです。(千葉県・りみてぃ)
【?/カリント文庫】
◆すみません題名メモするの忘れました。とてもひきつけられ面白かったです。(東京都・おこげ寿司)
【始業前3/カリント文庫】
◆現場仕事の人間の名台詞が溢れる作品。「現場の者として前屈で負けるわけにはいかん」。パチンコ店で働く主人公は特殊技能手当てを取得できるのかという、地に足がついた近所のおっちゃんの日常が綴られている。上司と部下とのはざま、タバコを燻らせ至極普通の事をぼやく様を是非。(東京都・ほしのゆりか)
【空色メランコリック②/ガレットワークス】
◆自主制作百合コミック誌で連載してた人の百合本が良かった。めちゃ上手いのに出版社の雑誌に載らないんだなあと思うと諸行無常を感じるけど、電子書籍化の昨今なら実は売れてるのかもしれない。中学生?の美術部での女子のみの青春漫画。全体的に青い花の様な感じ。(千葉県・とり)
【昔遊びで争奪戦/カンキツボックス】
●昔を懐かしんで鬼ごっこ。ノスタルジーを楽しんでいるかと思いきや、そこは大人の欲が絡みます。一人の後輩男子を巡り女たちの鍔迫り合い。全力で鬼ごっこしながらほんのり恋愛模様の絶妙なバランスが光ります。(神奈川県・量産型)
【メンヘラな本/感傷同盟】
◆語りうる程の自己を失した自分にとって本書から感ずる所を詳らかにするのも違うだろうが、いずれにしろ、自分の周りにも少し似たような境遇にある人がいて、彼女のことをつねづね理解出来たらと思っていたのでこれはその一助になった気がする。ありがとうございました。(東京都・岡田)
【ブラッドスワン 2/カンタバグラ】
●血が飲めない吸血鬼・スワンと新米ハンターのヴィヴィアン。利害の一致から共に吸血鬼を狩る2人を描くチャンバラ&モンスターアクション第2弾。断片的に明かされる2人の過去と暗躍する謎の組織。登場する敵味方、皆キャラが濃くハチャメチャ楽しい。続きが待ち遠しい!(神奈川県・塩田)
【架橋調節/缶ラムネ】
◆大切な友達が自分を傷つけつつある。キミが差し伸べた手を取らずにいた。そんな時、キミはどうする? 勇気を出して大人に助けを求めるのか? 大人に翻弄されてる二人の少女のシリアス成長物語。皆んな幸せになって、カッコいいオジサンと遊んでね。(東京都・大人になれないR)
【漫画家と編集者同時にやってみた!/キサキのキッサキ】
◆漫画家のキャリアをもちつつ編集もやった著者の漫画論。技術面だけでなく「がんばった経験は意外な利益で返ってくる」などあつい精神論はどんなキャリア作家にもひびく。(東京都・こきあいりん)
【これからのラーメンの話/キセガワ上流】
◆「ラーメンを食べる顔・音がエロい」と言われてしまう2人の話。途中からのスピードアップが良い。(東京都・とむ)
●ラーメンを食べてる顔がエロすぎる子と、ラーメンを食べてる時の音がエロすぎる子が出会い、2人でいればラーメンを気にせず食べれる…はずだったが! 本人たちをよそに異様に盛り上がっていく周囲の目、ラストの丼をひっくり返したような展開に大爆笑しました。(埼玉県・にくたっぷり)
【Relieurのような/希望風】
◆西洋の革張りのごっつい本の作り方をわかりやすく漫画で解説。中世の本書籍価値や製本に対する知識が広がり、自分でも調べて作ってみたくなりました。カスタムして自分好みのハードカバーノートを作る妄想が捗ります。道具類をいろいろ揃えたら、いざ革本作成!(埼玉県・はなもげら)
【リトルフラッパー!/北のこんぶ森】
●新米ジョッキー 一果とデビュー戦を控えた暴れ馬のフラッパー。言葉は通じないながらも共通の目的の為にレースへ挑む。馬を題材にする作品が少ないので貴重な一作だが、それを差し置いてもマンガとして躍動感がよく出ており、次に繋がる良い終わり方。おまけ漫画も◎。(東京都・なかやま)
【もろびとこぞりて/キツネツカ】
◆200P以上の分厚い本ながら一気に読んでしまった。加害者家族へバッシングする大衆の憎悪を描き切ったが、キリスト教の原罪の考えを取り込んでいて肉厚になっている。読み返してみると、色々と分かってくる。(東京都・えしま長月)
【魔法のキノコを探しに/決め台詞描けない人たち】
◆絵もお話も独特で都会先生ワールド炸裂でした。(東京都・ほしのゆりか)
【西遊記 1/QUATRE】
●西遊記。言わずと知れた中国の屈指の古典です。主人公の三蔵法師は聖人というよりどこか俗な部分を持った苦労人というキャラクター。原作通りに封印された孫悟空との出会いまでが描かれます。悟空も暴れん坊というよりも三蔵の保護者的立場でこれまた新鮮なキャラクター。是非完結まで描いて欲しいです。表紙のデザインの意味が読み終わった後にわかるのも上手いです。(神奈川県・量産型)
◆旅の冒頭から災難続きで天竺までの旅を諦めかけてた三蔵法師が、妖怪を一撃で倒す陽気な孫悟空と出会う。マンガやアニメで自由に解釈されてきた誰もが知ってる西遊記。誰も彼もが知ってるからこそ難しい。これから本作ではどう解釈されるのか楽しみである。(茨城県・イバライガー)
【MORIKURA NOTE/CANVAS】
●幸せいっぱいになる彼女達の華やかな表情や仕草と日常の風景。そこから伝わるトキメキの鼓動、雨音が奏でる優しい音色、安らぎのひととき、めまぐるしく動いていく日々を過ごしていくなかで最良のご褒美となる時間が流れている、とてもステキなノート。喜びで溢れたり切なくなるほどの温もりに触れたり優しい香りにつつまれたり、この先へ進む道が曇っていてよく見えずとも、どこかで穏やかな旋律を感じていられる。表紙の女の子や紫陽花のようにどこまでも心地よくやわらかな感情に染められていく作品です。(千葉県・夢のさなぎ)
【TAROT MUSEUM/QTONAGI】
●素晴らしい、画集でした。新作タロットカードの大アルカナのイラスト画集。それを作者さんの描く魅力あるイラストで表現されてる。タロットカードですので、厳粛な雰囲気を漂わせつつ、見るものを魅力するイラストが美しいです。神々しくも、愛らしいそのイラストは、素晴らしいです。(静岡県・コシモ)
【モロッコ旅BOOK ~絶対スラれねーからなエディション~/京都のイオン】
●コロナ禍前に行ったモロッコ旅行のコミックエッセイ。気の合う仲間との愉快な旅の様子が伝わって来ます。いちいち皆の言動(謎な即興曲とか写真とか…)が面白くて、私も友達と海外行きて~!欲が高まりました。ページ下にあるメンバーからのコメンタリーがまた最高。(東京都・A田)
【大団円/京都のイオン】
◆爆裂なセンス、畳み掛ける構図、洗練されたセリフ遣い。ぐうの音もでない。最高です。(埼玉県・徒守まるる)
【マルチ商法のたこ焼きパーティーに参加したレポ漫画/霧のノスタルジー】
●タイトルの通り、マルチ商法のたこ焼きパーティーに参加されたというエッセイ漫画なのですが、作者様の友達を作りたいという気持ちもよく分かりますし、マルチ商法を勧誘してくる人たちの「幸せ演出」が必死なのも、あーわかる~って感じでした。会場で読んで声出して笑ってしまいました。(岐阜県・麺治郎)
【聞いてください寿先生/喜六】
●「家の鍵を閉めてないかもしれません」から始まる寿先生と生徒川原さんとの職員室の会話劇あるあるネタではあるが、それをマンガ的に掛け合いコメディに昇華している所にセンスが光る寿先生のキャラが立っているので、ぜひシリーズ化してスケールの小さい相談を受けてほしい。(東京都・なかやま)
【CKK汐津町線 電車雑記帳/銀路画報】
●千葉のどこかにあるかもしれない架空鉄道汐津町線の電車イラスト集。こういう車両ごとに構造や仕様がバラバラなのって運転や整備する側にとっては面倒なんだろうけど趣味的にはすごく楽しいんだよね。(東京都・鯨の踊り食い)
【PRISON BREAK/ぐうのね】
◆アイデアに脱帽。(東京都・藤下真潮)
◆さわっていると楽しくなりました。(?・シルバニア一家の犬)
●牢屋の中にいるのは、むっつり顔の一匹のうさぎ。捕まっておきながら、どうやら反省していないご様子。と、なんと穴を掘って脱走! 警官うさぎも急いで後を追いかけます。仕掛け絵本を捲ることで、読者はうさぎの脱出をお手伝い。うさぎの運命と次の仕掛けに胸躍る一冊。(東京都・ぴょん)
【My Dear/空腹な魚】
◆すごい好みです。かわいい。(東京都・くうねりん)
【Bitter cake/くじらぱん】
●可愛らしい少女のカナはある日、憧れだったお隣さんに「うちで食べない?」とお菓子のお誘いを受ける。その後も誘われ、やさしくされるうちにある感情が芽生えけれど…。詩的なモノローグと繊細なタッチ、せつない展開に満ちた物語は余韻を残し、甘美で儚いお菓子を思わせる。(東京都・アイアス)
【スウィーティ スパゲティ/くじらぱん】
●OLのみみちゃんは従姉妹のゆづちゃんと同居中。帰宅するといつも美味しいパスタを作ってくれて、愛しくて幸せでしかたがない。二人でいっしょにパフェを作る場面がやさしく丁寧に描かれていて、作者も楽しんでいるのが伝わってくる。2年ぶりに漫画を描かれたとのことだが、待っていた身としてはこのうえなくうれしい。(東京都・アイアス)
【世界救ったあとの魔法少女活動は濃厚百合接触必須でした/ぐつとま】
●引退魔法少女と新人魔法少女の偶然の出会い。魔物に攻撃を当てられないお姉さんが、すぐに煽るメスガキ体質の高校生に魔力を受け渡す方法が、濃厚百合接触なのでした。描写一切無いのに惹かれ合ってるふたりが尊すぎて困る。これこそツンデレの超絶進化形だ。(東京都・春夏冬虫夏草)
●世界救済後の魔法少女の、その後の人生と新たな魔法少女と出会いがシリアスに描かれている話。魔法少女の実力行使の設定がほぼ成人向け。(東京都・555)
【ウガリトの神々/CVBCLIN】
◆古代オリエントのウガリト神話をたいへん分かりやすく且つ美しく紹介された作品。神々が美しい2色刷りでそれぞれ描かれており大変美しいわ勉強になるわ。芸術品のような作品です。(埼玉県・徒守まるる)
【初華屋の童女たち しおん編/Kuma-puro】
●しおんちゃんが、小生意気そうで可愛い! 遊女なので、和服でエッチしてくれる。そこが素敵ですね。さらに、最初は生意気だった紫苑ちゃんが、エッチが進むと一転弱く可愛いくなっていく、作者さんのストーリーの進め方が性癖ついてきて、最高です! 遊郭いいなぁ。(静岡県・コシモ)
【兎に角かわいい/くらげの森のアリス】
●「兎に角」の文字通り、角の生えたウサギ耳少女オンリーイラスト集です。 それぞれの角と耳、そしてペットのウサギ達…。そこに広がるのは、個性と可愛らしさに溢れた夢の世界。 本という名の鍵を開け、異世界への扉を開いてみては如何でしょうか?(秋田県・梁下渉)
【アマツミカボシ/くらげバイパス】
●ギャグ・百合・SF・ファンタジーなど、色々なジャンルの作品が収録された漫画短編集。表題作「アマツミカボシ」に出てくる女の子のキャラデザが好き。表紙が箔押しや角度によって輝く紙によってキラキラしているのでDL版でなく、紙で買って良かったと思う一冊です。(奈良県・しろしっぽ)
【飲んでいないクラフトビールについて堂々と語る方法/CRAFT DRINKS】
●クラフトビールのスタイル名(種類名)や製造に使われているホップなどの種類から、経験やWeb検索を駆使すれば飲まなくてもレビュー記事が書けるよね、という話に始まる本。飲んだことのないクラフトビールは、こういった情報を元に味を想像して実際に味わって答え合わせするのも楽しいのですが、一歩間違うと「情報を飲んでいる」状態になる危険もあるなと再認識させられました。(東京都・たうざぁ)
【冬の日/黒井白】
◆梶井基次郎に同名の小説があって、気になり手を取った。単なる偶然だが、ふと、「揺り覚まされた虻、麗しかな朧月」の匂いを感じた。(東京都・岡田)
◆子供を亡くしたにんぷさんと、少年のお話。じんわりあたたかくてとても良かったです。(東京都・いきるけしこ)
【鍋1個で戦うサバイバル自炊術/黒熊料理研究所】
◆1人暮らしに役立つ本ですね。(東京都・ピニット)
◆デザイナーと料理人の二足のわらじをはく著者による料理本。金欠でもお金をかけずに美味しく乗り切ることをコンセプトにしている。心得①無理するべからず、と、心得⑦経済状況にあわせてすこしずつ、が印象的だった。(埼玉県・相良健介)
【THE BIG. BEAUTIFUL BLUE/黒焦ベーカリー】
◆祖父と林檎農園を営む青年が出会ったのは…!? 空を突き破って現れた「彼」との会話は欠かせないものになっていくが…。太目の線で描かれる、奇妙で不器用な交流が素敵。やっと互いの目が合うラストシーン。一歩ずつ分かり合えるようになってくれと祈らずにいられない。(神奈川県・青煙)
【Isettia! Retractable/KURONEKOWORK's】
●憧れのリトラクタブルライトのエピソード。素人にも分かるメカニカルな図解がありがたいです。「内側に」で何か見えてる! 「プー」の表情、かわいくないのが逆にかわいいです。これからも2人と1台の旅の出来事をたくさん見たくなります。(千葉県・りみてぃ)
【人間嫌いの魔王様は幼女にも容赦しない4/黒豚キムチ定食二人前】
●今巻は「友達」がテーマとなった22~24話+おまけ漫画。魔王様にベッタリだったニコちゃんが、託児所の子供達と仲良く成長していく姿にほっこり。かつて魔王様の友人だった彼のお話はちょっと切なくなりました。今後Twitterでの連載は不定期更新となり、登場人物たちの変化とともに、早ければ今年中には物語に一旦幕が下りるとのこと。少し寂しさも感じますが「しっかり完結させてあげたい」と仰るあやめゴン太先生を信頼して、続きを楽しみにお待ちしております。(神奈川県・かみま)
【バス ドライバー Episode3/京葉Rapid】
●時はオリンピック開催中、運転手として会場への観客のバス輸送を担う主人公。しかし都内で大規模な交通障害が発生し、試合の開催は危機的な状況に──。危うく中止になるところで講じた秘策に心が揺さぶられた。インフラを維持する人々への感謝を再認識させられる熱い1冊だ。(北海道・鯖)
◆都バスを元にしたマンガですがバス運用のリアルな状況を背景にドラマティックな内容の話が非常におもしろいです。(東京都・アッキ。)
◆都市交通のIfをここまでエンタメに仕上げられることに感服いたしました。とても面白いテーマでした。(神奈川県・ユラ)
【日本神話花札まとめ本/夏至の二日後】
●花札×日本神話イラスト集。両方の解説が同時に読めて、分かりやすく面白いです。作者さんの描かれる神様はイメージぴったり。見開きでオオクニヌシとスセリビメ、ヤマトタケルとオトタチバナヒメが並んでいるページはきゅんとします。(神奈川県・うた)
【epilogue/健全漫画学会】
●音大に通う3年生の主人公・黒森。卒業して帰郷するはずだった憧れで愛しの先輩・みこと、ひょんなことから最後の1日を過ごすことになる。黒森の区切りのつかない心情の痛切な吐露が胸に迫る。単なるハッピーエンドで終わらない、余韻のあるラストが印象的でした。(埼玉県・ほげ)
【武器と弾薬Ver1.5/ゲンブンマガジン】
◆勉強になりました。(?・シルバニア一家の犬)
【妻だってノロケたい/こいとうさぎときんにく】
◆かわいいコミックエッセイで読んでいてたのしかったです。(?・?)
【KETTE/鋼鉄皇帝】
◆文字が全然ないのに、すごくわかりやすくておもしろかったです。(東京都・くうねりん)
【エフェメラの彗星/GOET】
◆でかい、中身詰まってる、でもやはり高い…。設定メインなイラスト本。こんなのばかり買ってたら金が保たない…ので読書会で読んでます…。けど読んだら読んだで欲しくなる。次回コミティアで…? うーん(?・?)
【The ball kicking manga 2/五二零★】
◆「ちんこ蹴られる動画」で金蹴りに目覚めてしまった男子学生カナメくんの快楽と苦悩を謎のテンションで描き切った怪作。ノーマルとアブノーマルの狭間で苦悶するカナメくんの心の声が吹き出しから溢れて止まらない! 蹴る側のタマキさんも素敵で最後のコマの顔が良い!(東京都・やーま)
【コロナ収束したら付き合う二人/こーのうえはら望月哲門】
◆所々ですれ違うたびに発狂しかけた。最後の病院のシーンで涙腺死んだ。谷口は期待を裏切らない男。(埼玉県・秋雨)
【ゾワワの神様 オフライン! 第1巻/こーのうえはら望月哲門】
●新人コピーライターである「ぼく」が、広告会社で出会った広告づくりにまつわるゾワワな10個の瞬間を収録。先輩達の経験に基づく後輩へのアドバイスは、生み出したコピーに負けずキラキラと「ぼく」と読者の胸に届く。何かを生み出す際に何度でも読み返したい一冊。(神奈川県・薪)
◆面白く読みやすかったです。(東京都・おこげ寿司)
【サウダージの庭/こしょう】
●亡き妻の愛した庭が荒れていることに気づいた祖父が、やがて園芸教室に通ってまで庭に手を入れだす。一方、そんな祖父を見守る孫も一度見失った進路に向き合い始めて…。喪失から始まって、ゆっくりと歩みを始めていく話。穏やかな時を見せる、不思議な1冊だった。(東京都・プランクトン)
【バカと雲は高い所に登る①/こたつ工房】
◆雲取山や大峰山脈、朝日連峰と赤石山脈を登った記録を記した登山レポ漫画。雲取山は奥多摩駅の終電深夜一時頃に降車後直行で登り朝日を拝んで降りるというもの。普通は一泊するレベルの山なのでその手があったか!となりました。夜の山は怖くて危険なので参考はほどほどに。(東京都・ぼるた)
【Situation/こまき茶屋】
◆「女の子&シチュエーション」がテーマの作品集。1つのお題につき、それぞれ4種の異なるキャラのイラストが描かれていて、随所に作者の試行錯誤の痕跡が窺える。元はSNSでの企画だそうだが、本で読むと細部まで鮮明に見えて新鮮。第2弾を熱烈に期待したい。(神奈川県・恋愛脳筋)
【ピンバッジ作ったら不良品いっぱい届いちゃったレポ/KOMOSU】
◆こんなことあるんだと驚きと同時に、担当者の雑な対応がキャラクターのかわいさのおかげで憎めなくなって面白かった。(東京都・佐藤美佐)
●同人誌即売会でよく見るピンバッジ。本書は作者が経験した海外の生産業者とのトラブルの一部始終を記録した実録漫画。初期不良、再生産、発送遅延に返金交渉と延々続く業者とのバトルは驚きの連続。当時、詳細に記録していたことを伺わせる語り口には説得力がある。(東京都・ユリカモネ)
【Paellero/comorebi notes】
◆交通事故で母を亡くして数年。寂しさをぶつけられない娘と無気力になった父。すれ違い気味でも、娘の誕生日に合わせて思い出のパエリアを作って絆を確かめたい父は奮闘する。理由をいわずに三日も家を空けて却って溝を深めかけるも最後は笑顔になれるいい話でした。(東京都・思い出の田楽)
【男子校エッセイ/コンテくん】
●4897校ある全国の高校のうち107校しかない男子校。中学から6年間の青春を過ごした、コンテくんの日常エッセイ。ちょっとおバカな男子達、そのノリをわかってくれる先生やOBにも口元が緩んじゃいます。クスッと笑顔になれる、男子校ならではのエピソード満載です!(千葉県・サムネくん)
【ふたばとゆづる 王子様系女子と友達になった話/THERMOSTAT】
◆ダウナーっぽいが気遣い屋で「王子」と呼ばれる弓弦と、手芸が得意で小動物っぽい双葉、タイプが異なる2人の女子が友情を育む物語。終始ほのぼのな展開で、独特な「ユルさ」が癖になります。王子に好意を抱くライバルお嬢様がどう絡むか、続きが楽しみです。(神奈川県・百合おじさん)
【赤羽女子 酒雑記/さいころ文庫】
●著者は、各地を飲み歩いて酒場を紹介してきたライターの山崎あやささん。酒雑記は、酒を飲みに行く日常を切り取ったようなエッセイで、導入部分からワクワクする気持ちになります。お店の日常やお客さんを含めたお店の雰囲気、写真からでは伝わらない魅力が詰まっている本です。(東京都・さいぽ)
【4.5畳で逢瀬を?/サエワタリ】
◆無職ヤンキーが道端で号泣しているお嬢様を拾って、話をしてる途中に好意が芽生えたヤンキーの脅かしに乗ってガンガン攻めるお嬢様。似てる経験の正反対二人が初対面で惹かれ合うストーリー。のんびりゆる系と思いきやわりとハイスピード系だった。(東京都・百合女子R)
【フローティング・夕子/ザキミヤンユートピア】
●青峰夕子は浮いている。言葉遣いも、座る姿勢も、主張も、常に正しくまっすぐだからだ。そんな彼女の唯一の学友である若葉は、あるきっかけから、夕子に対し内心抱えていた感情を爆発させてしまい…。全部の気持ちを抱えたまま、それでも同じ目線で喜び合えた二人の姿が眩しい。(千葉県・イマイ)
【会社のインターネットが止められた話/さくら研究室】
◆料金の支払い忘れの会社も会社だが、インターネットの会社もいいかげんで、本人としてはストレスだろう。(東京都・えしま長月)
【最近のサクラ。外伝/さくら研究室】
◆あ…。とうとう、そこまで…。同人作家みんなが次を期待しています。(東京都・ぽちゃん)
◆続報期待しています! 国家的鬼ごっこを!(?・シルバニア一家の犬)
【キスから始まる専属契約/ササメゴト】
●朝起きると、横にはサキュバスが!? サキュバスは契約した男の精気しか取れなくなるが、リリアはイケメン童貞の精気しか取れない偏食だった。食事したリリアは脱童貞した侑人の提案でキスを絆されるがその行方は…。完全にスイッチが入ったリリアの色気と表情が堪らない。(埼玉県・月夜野)
【どくだみの花咲くころ/SSRMSR】
◆かんしゃく持ちの同級生が気になる優等生の主人公。彼をサポートするつもりが、彼の独特の才能にひかれ次第に自我が溶けていく…。思春期の描写がすばらしい。(東京都・こきあいりん)
◆絵もお話も本の装丁も大好きでした。ぐいぐい引き込まれ、もし次回お目にかかれたら絶対手に入れたい!と思いました。(東京都・B(ベー))
◆信楽くんをみんなは評価しない。でも清水くんは彼を目で追ってしまう。彼の作る粘土作品、ふしぎな形の草人形。スルーできない彼を読者は清水くんを通して追っていく。「清水、おまえちょっとだいぶ落ち着きないんだな」。信楽くんの言葉にハッとするのは主人公か、読者であろうか。(東京都・ほしのゆりか)
●癇癪持ちの信楽くんは予測不能な動きをするためクラスで煙たがれる存在。優等生の清水くんは彼の創り出す「作品」に惹かれ、信楽くんの観察を始める。観測する側の清水くんの小さな狂気が滲み出ており、どこか不穏でありながらリアルで惹きつける作品。(東京都・なかやま)
【おてんば幼なじみとデートしてみた。/サザンブルースカイ】
◆ヒロインが可愛い。そしてマンガがすごく読みやすかった。キャラが立っているので(特にヒロイン)、今後の展開が楽しみです。(東京都・磯べえ)
◆陸上で金メダリストを目指していた幼なじみ。会わなかった10年、綺麗になったが、挫折の苦しさを吐き出せず闇を抱えている姿に、手を差し伸べられず罪悪感を感じる青年。その後定期的に会うようになり、2人が進展するのか見守る展開はスリリングだ。幸せな結末を望みたい。(東京都・懸想)
【アリとキリギリス 2/SATURDAY AFTERNOON】
●バンドマンのキリさんと、同棲中の女性アリさんのお話。静かなテンポながら、日常生活における男女の考え方や物の捉え方の違い、そこから感じる違和感などを、アリさんは必死に自分に言い聞かせて「大丈夫、私たちは大丈夫」と言い聞かせてるように感じた。その感覚がやけにリアルでハラハラしてしまいます。きっとこれはどこにでもある、誰にでもある経験のとても日常的なお話。だからこそヤキモキしてしまいます。(広島県・1095(徳子))
【アンタッチャブル/SATURDAY AFTERNOON】
●お金を稼ぐ、お姉ちゃんが風俗で。触ることが躊躇われる問題を、そのままの形で見せてくださっています。(東京都・匿名希望)
【潜水/サナギランド】
◆シンプルな塗りと海生生物と共存したおちついた雰囲気を感じ、好きです。(神奈川県・さぼっち@sabostiation)
【かわいいふたり/さまこ。】
●たった2ページで、恋愛したての初々しい感じに「いい~!」と声出ました。彼女さんがまだ彼氏さんを名字にくんをつけて呼んでいるところとかも、ああもうかわいい!(東京都・ぽん)
【言花の猫/彷徨い時計】
◆主人公、詩音と友人たちが周囲の人々の抱える心の問題に気づき、必死に解決していく心温まる小説…と思いきや、実は詩音自身にも大きな秘密があり…。後半それが明らかになると、彼女の過去の言動が一気に色彩を持ち始める。詩音がそれまで助けてきた友人たちの奮闘に、胸を動かされた。(千葉県・山村)
【かわいいハルキくん①/淋しい深海魚】
◆幼馴染の制服を借りて女装した姿をクラスメイトに見られてしまった主人公。しかし、返ってきた反応は思わぬもので…。個人の憧れや変身願望を否定しない「優しい世界」がごく自然に描かれていて、とても素敵だと感じました。キャラたちの感情の行方にも要注目です。(神奈川県・くさの)
【近代建築/ざらめ箱】
◆すてきな近代建築のイラスト集。その建物の説明やフォントもステキ。(千葉県・亀山亀太)
【ドクターとロボットの花/304号室】
●植物が育たない星で暮らす青年と、友人のロボットの物語。友人のために枯れない花・朽ちない体を作りだそうとするドクターと「終わるからこそ大事にしたいのだ」と主張するワードンの、やさしいぶつかり合いの行く末には…。Twitterでバズっておりましたが、やっぱり紙の本で読めるのは良いですね!いつも手製本が丁寧です。会場でポポさんとお話した際「最後の助手席に誰も乗っていないのが好き」とお伝えしたところ「理想を裏切ってしまうかも…」と仰っていたのでドキドキしていましたが、おまけ漫画もとても素敵でした。(神奈川県・かみま)
●緑のない星で暮らすドクターと、全身が錆び寿命が尽きんとするロボットのワードン。ドクターは彼を救うべく研究を重ねるが…。ヒトとロボット、相対する二人の友情が切なくも美しい。彼から託された願いを胸に、ドクターが向かった場所とは? 全編カラーの優しい物語。(東京都・龍真智雄)
【cry ラクガキ帳/cry】
◆わずか4Pだが、その描き込み量は半端ない。(東京都・えしま長月)
【不変のひかり/GBT】
●無口な小井沼と、快活な野田。壮年にして付かず離れずの2人の関係が、小井沼の甥の目線から語られる。彼らの不思議な縁は、共に魅せられた「宇宙」の未知なる時間と距離にも似ていて――。多くを語らずとも、互いの横顔を見るだけで通じ合う。滋味に富んだ読後感が印象深い。(東京都・旭)
【サクラ姫ネリマ証券12/SIESTA】
●お嬢様とへっぽこ証券員の株投資漫画、完結編。気がつくと10年続いていたとのことで、最初から読み続けていた読者としても感慨深いものがあります。全巻通して、投資のメリット、デメリットのどちらかを大きく語るのではなく、データやシミュレーションに基づいて語っている誠実な本でした。(東京都・たうざぁ)
●一連のシリーズが一区切り。お疲れ様です! このシリーズで、投資に必要な知識を漫画で再確認出来ました。当たり前のことでも、ちゃんと理論的、視覚的に漫画で説明してもらえると、しっかりした知識になります。投資しなくても、楽しいストーリー読むだけで楽しめる漫画でした。最後に、有能で美少女でまともなケロ山ちゃんが見られたのが、嬉しかったです! 作者さん、お疲れ様です。(静岡県・コシモ)
●隙の多いお嬢様とあやうい営業の投資シリーズ、本巻で一区切りとのことでお疲れさまでした。最後は〆るべく心構え的なお話2題でした。身も蓋もない至言がいっぱい…(笑)。(東京都・河村)
【遥かなる福音書 第1部バーン・スティクによる福音書上巻・下巻/Jyjy&Vava~じじとばば~】
◆19世紀のヨーロッパを舞台に、エクソシストとイスカリオテのユダを名乗る吸血鬼の攻防を描くホラー。曰くありげな登場人物たちの造形の良さ、そして何よりテンポの良さにハマり、上下巻を一気読み。作者の物語を描こうという意欲を感じる作品で、第二部も期待大。(東京都・ミミサワー)
【吾輩はワナビである/七月の樹懶】
◆ワナビとは商業小説家志望だがデビュー出来ないアマチュアの事。そんなワナビ氏の失敗談を収録した涙を誘うお話である。成功談は良く聞くがここまで敗因の分析をまとめたお話は中々お目にかかる事はなく、生々しい体験談はダシの効いたラーメンの様に味があるお話でした。(埼玉県・紅茶屋)
【あしたの海で待っていて/しちじょう】
◆何回も転生しては愛を語ってくる悪魔と、記憶はおぼろげだけど憎まれ口で言い返す天使。なぜ冷たいかというと、ツンツンしないと好きが溢れちゃうから、だろうな。そんな、甘々なカップルを微笑んで堪能できる。(東京都・花犬)
【魔法使いの師弟/七転八倒屋】
●来年成人する弟子が、一回り以上年上の師匠に愛の告白をする。師匠視点から弟子は金髪碧眼の美青年かと想像出来ますが、弟子視点の師匠は黒髪で男前な感じの女性なのかしら。大分手強そうな師匠…ですが、弟子も冷静で、師匠の性格をよく知っている様子。頑張れリオン君…!(神奈川県・式玉)
【COMITIA 会場 BGM SET LIST 131-140/SiTLs】
◆まさにコロナ時代に突入したこの約2年間のコミティア会場BGMセットリスト総集編。エア開催用も含まれ、各回のコメントに往時の状況が記録される。これも貴重な時代の証言と言えるだろう。あらためて毎回、会場BGMを用意してくれるサークル「SiTLs」さんに心から感謝を捧げます。(東京都・中村公彦)
【いぼ痔を5年間放置するとこうなる/シベリアンハスキー】
●書名の通り、いぼ痔を放置した結果を綴ったエッセイ漫画。初期症状から完治までが具体的に描かれており、読んでいるだけでお尻の穴が痛くなる。痛さを表現するシーンで思わず笑ってしまったが、経験した者は全く笑えない恐怖なのだろう。何かあったらすぐ病院に行こうと思う。(東京都・さいぽ)
◆痛みの表現がとても面白かったです。病院は早めに行こうと心の底から思いました。(東京都・百)
【人を飼う/シベリアンハスキー】
◆空気感が大変不穏でこわくてよい。(東京都・渡辺考平)
◆定年を迎えた老夫婦。老後の生活を始めるに際し思いついたのは、新しい家族として「人」を飼うこと。店に向かった先に待つものは一体…。淡々と描かれる奇妙な世界に静かに進む物語。短い本であるが故に、描かれない世界の裏側への想像と、胸のざわつきが止まらない。(東京都・マル)
【魔法の本/Shiho Animation】
◆表紙の幻想的なふんい気と怖さにひかれました。可愛らしい絵と裏腹に、ホラーとも取れる終わり方にしびれました。(東京都・磯べえ)
【BOSS IS ALWAYS BOSSING Still peaceful days/JUNGLE JUNK】
●NYを舞台に繰り広げられるハードボイルド…かと思ったら結構コミカル、でも時折シリアスなシリーズ2冊目。狼男に変身出来る刑事キース、魔法使いの探偵アレックス、どちらも体格良いイケメンですがギャグ顔が可愛い…! 少女キャスとキースのドキドキする関係がとても好きです。(神奈川県・式玉)
【少年未来 第2版/首都の国会議員】
◆中野の女子中学生がヒーローとして活躍する話。主人公の女の子は今風のデザインですが、風景や乗りもの、ロボットは小松崎画伯のようなデザインと色づかいです。1960年代の少年誌で描かれた未来都市が好きな人にオススメ!!(埼玉県・相良健介)
【ウチが事故物件になりました。/女医風呂】
◆著者の隣人が孤独死した話。その死臭というのはものすごいものらしく、一ヶ月後には著者以外の住人はすべて引っ越したそうだ。ちなみに死臭に効くにおいはお線香とのこと。(埼玉県・相良健介)
【トンファー旋廻めぐるちゃん/将軍ストレート】
◆伝説のトンファーを抜いてしまったせいで、腕からトンファーが離れなくなってしまった少女。でもトンファーからなんでも出せるので日々快適です。…本当に? 1ページめの登場人物紹介からして作者のセンス全開でした。(埼玉県・gori.sh)
【透明な身体性の暴力/初期の名前】
●閉塞感に苛まれる日々は、片手が消えた朝に終わった。奇妙な世界に迷い込み、異様な旅が始まる。エモか狂気か。メタかベタか。鋭いセリフとキュートな絵から発せられるのは、曰く言い難いが心地良い毒気。異常な世界の中、収束する物語のカタルシスと爽やかさに痺れる。(東京都・マル)
【チョコレートひとつとどけて/しろいおさら】
◆チョコレート等のお菓子の話。ほのぼのとした優しい世界。(埼玉県・ブライ)
【かまぼこ工場の魔女/信吉茶屋】
●かまぼこ工場で働く魔女の浦野さんと、浦野さんのことが大好きで猛アピールする犬飼くん。魔女と人間の恋愛はご法度、悩む浦野さんとワンコキャラ犬飼くんの二人の恋愛やいかに!? サクッと読めるラブコメ漫画で二人が可愛かった。所々に挟まれる魔女ネタが面白い。二人のその後も読みたいので是非続編を!(埼玉県・コロ)
【将来、AIに奪われるお仕事/心理】
●昨今、機械化によって様々な職業が無くなっている。胸の性感帯を開発する乳首職人もその一つ。職人歴17年の神田は、最後の大仕事として不感症のうどん君の開発に臨む。次第に彼に抱き出す感情は、仕事への未練かそれとも…。プロと男の狭間で揺れる神田が愛しい。(東京都・国里)
【スペイン780kmを36日かけて徒歩でゆく漫画/人力テクノ】
◆I have been so impressed it!(?・シルバニア一家の犬)
●キリスト教の聖地・サンティアゴに徒歩で巡礼したときの様子を記した旅漫画。国籍も歩く理由も異なる様々な人々と出会って交流し、ときに優しさに触れ、ときに涙する。その道中での思い出こそが貴重な体験であり、旅をする醍醐味だと再確認させてくれる。(埼玉県・ちくわ)
◆仕事を辞めた著者がスペイン版「お遍路」に挑戦した記録、1日1日ただ歩く中で出会った人達との思い出がスッキリした線で描かれており、とても好みでした。(東京都・FT)
【What is 人生/す】
●タイトルの通り人生に悩むお話。この方のマンガは毎回ちょっと気になる題材を独特の切り口で描きちょっと捻ったオチにしているのですが、今回もあれやこれやかき回して引っ張り回してオチはそこかい!と笑いました。人生って何なんでしょうね…。(東京都・ミラヤギコ)
【夫婦ならどこへでも/Sweet Avenue】
◆売れっ子漫画家の嫁。完遂した原稿。疲弊した体は逃走を求める。結婚式も新婚旅行も多事多端のため行けなかった。夫は念願の旅行先を告げる。「行こう、新島村へ」。観光業が盛んらしく、夏も冬も過ごしやすそう…。行きたい。旅行行きたい…。(東京都・NEET)
【とろける女子湯5/スイートピー】
●シリーズ5作目。ついに梅ちゃんの、天谷さんへの想いがお話になりました! 温泉でエッチを迫られ、だんだん流されていく天谷さん良かったですが、これからは天谷さんに惚れた梅ちゃんの想いも、どんどん出てくるのか。エッチも楽しみつつ、二人のラブストーリーも、今後楽しみな一冊です。(静岡県・コシモ)
【怒りの庭/Zooey】
◆「よく見ることは考えることだ」と先生は言った。厳しくも優しかった先生は警吏に捕らえられ、死ぬ直前まで言い続けた。短くも苛烈な物語には、やり場のない悲しみと勇気が込められている。燃えるような感情は、どのように紡がれていくのか。答えを知るのは庭に咲く花のみ。(千葉県・唐島件)
◆命がけで絵を描き続ける生き方を見せつけられました。彼の絵の教え子が、今度は師のように筆をにぎる。「本当に描きたいものとは、筆が折られた時に描かねばならない」等、描く人にとって重要な言葉がちりばめられている。(?・じゅん)
【会社員YとN/スーパー湯ず子ランド】
◆実はセフレな職場の先輩と後輩のBL掌編。冒頭から2人きりの休日出勤で早くも…と、場所を選ばぬ猛者ぶりを見せつけてくれます。でも、あくまでカラダ本位で恋愛感情にはオクテなのが良いですね。ヤることはヤりつつ雰囲気はほんのり温かい、そのギャップが心地良いです。(東京都・詩士)
◆素晴らしい筆致で自然体の会社員同志の心の通わせ具合が描かれて、感嘆のため息が出ます。好きになる過程やペッドシーンまでの流れもあざとくなく、ものすっごい好きです絵が上手すぎます。(埼玉県・徒守まるる)
【COMITIA140 今日だけのコピー本/すこやかペンギン】
●去年買った熱帯魚が5cmじゃなくて5mだった。て言うか熱帯魚どころか魚でもない! この作者さんは短いページで面白い話を描くのが本当に上手い。(千葉県・クロ)
【METAL ASH 1/スターエンジン】
●人類滅亡後の都市に跋扈する機械生命体の日常はトラブルとバトルの連続! 熱血漢からクールガイまで揃い踏みで覇権を争いつつ、外敵を前にすれば団結する良きライバル関係に燃える。危機的状況でも不遜な悪態を絶やさず、強靭な武装で相手をぶちのめす連中がカッコいいぜ。(東京都・もちもち)
【C99:SIDE BOOK/STUDIO POO】
◆このごろきゅうくつな感じになったと思い、9割までは購入したもののこれは買わなかった。でもこういう“自分の気持ち”と吐きそうにリアルな数字は、あとがき好きにはたまりませんでした。(東京都・ぽちゃん)
●現役装丁デザイナーによるデザイン解説本。しかもその素材は各同人サークルが志願して氏に持ち込んだもの。すなわちコミティア会場で頒布されていた同人誌のデザインを批評するという、作家にとっては勉強になる反面、恐怖…。内容は読者の視点の移動や文字の配置など作家にとって暗中模索の闇に照らされる漁火のような道標になるもの。作家を目指す者、より上を目指す者、売上を上げたい者、一度は読むべき教導書と断言する。(神奈川県・かぐら)
【奇色い蝶/スタッフWHY】
●いつもながらの民間伝承風の作風と、リアリティのある背景と、『痴女』ネタ。今回は少し下ネタは抑え気味だったが、少女が無事に治って良かった(義手が出てきて、過去作のアレやコレやを思い出したので)。(東京都・えしま長月)
【超人喫茶店 -Overman's Cafe- 総集編01/ずっと紅葉】
◆予知能力者や念動力者のいる喫茶店で働くことになった仲村ゆかり。しかし彼女には自分で気付いていない能力があった。超能力者たちが喫茶店で起こるトラブルを解決していくコメディ。テンポよくウルトラCで事態が収拾するのが笑えます。人情みを感じるエピソードも多く、続きも楽しみです。(埼玉県・みなみ)
【月と極光 1/Stella Solitaria】
●多忙な社会人アデールと留学生のロゥが美術館で出会い、惹かれていく。アデール、ロゥ、ロゥの妹コニィ、3人の視点を切り替えながら、ドイツの暮らしやロゥの故郷フランス、バカンス先のイタリアの様子が語られ、異国情緒を感じられます。アデールの会社の実態が気になる…。(神奈川県・式玉)
【八ヶ岳プロムナード/すなかもめ】
◆山として八ヶ岳大好きなんです。登山でお世話になっていますが、その八ヶ岳の素敵なエピソード満載且つ可愛い擬人化に、読んでて頬がほころびました。大好きです。(埼玉県・徒守まるる)
【NATURAL C/スリーズ】
●ピンク色の桜のペンを持った女の子の表紙が目を引く一冊。中華であるはずが洋もしっかりと感じられる不思議さ、はたまたしっかりと洋が詰め込まれたり、今風カジュアルだったり、ポップで大胆でありつつも、氏の多彩なイラストの幅広さに魅了された。(埼玉県・72キロポスト)
【皐月のきみ/瀬戸ヶ丘3丁目】
●基本会話はないので絵で魅せるお話柔らかな自然描写から色々訴えられるものがあった。(東京都・サンロク)
◆作者様が山をとても大切にされている方だなと感じました。自然豊かな世界観に引き込まれました。(神奈川県・ユラ)
◆森の神様との思い出。台詞はないが、女性が神様を見えていないことが分かる。デフォルメされているが、森の描写はリアルだ。(東京都・えしま長月)
◆豊かな自然の描写が美しい。目に見えない存在との交流があたたかな目線で描かれていて、主人公と山登りした気分になれる一冊だった。(東京都・まつり)
【温泉の神様 見送りなき別れ/SEPT999】
●江戸時代の山のたぬきたちが、森林伐採工事に反対し中止を訴えかけ…。そんなド直球おとぎ話が、オールフルカラー、骨格のしっかりしたイケメンも拝める全力作画で描かれて、ワクワクして読みました。たぬきも本気、山の神も本気。良き活劇がぎゅっと詰まってる!(東京都・メケメケパンチ)
●今回はアナグマの松平さんが人に変化しての大活躍でしたね。ハードな展開の中、のほほん茂助君の緊張感がない言動に癒されながらも、クライマックスでのカッコ良さ、切なさにシビれました…! 里山の風景や、そこに暮らす動物や村人達の描写が、暖かくて存在感があって、本当に素敵です。松平さんが(穴熊ならではの)代々受け継いできた知識と情報を使って、人間と交渉するシーンの説得力には圧倒されました。そして全頁水彩カラー漫画・100ページ超というボリューム&完成度の高さ! TwitterとFANBOXでずっと追いかけている作品なので、紙の本で手に取れたのが嬉しいです。(神奈川県・かみま)
【「どうしょうもない!」「天蓋の底」 「登攀」/漸改社】
●どの作品もとにかく構図がカッコ良く、ページを開くごとにワクワクさせられた。シンプルな線が構図のカッコよさを引き立ててるな~とも思う。「行って」、「帰って」、それでもどうしようもなければ「そのときはそのとき」。勝手に各作品を総括しているようで申し訳ないが、どの作品にも見られる爽やかな終わり方と、そこまでの過程(会話がオフビートで進んでいくのも良い)の描き方が、緩やかながら緻密に作り込まれていて、満足感が凄かった。(宮城県・半割)
【やさしいプレデター2/1300年後の世界】
◆「人を喰らう支配者」的な厳しめ設定でも中身はゆるめの女子校ノリ、っぽい話。その組み合わせが好みかも、とか。(?・?)
【フランスふらふら一人旅=パリ アパルトマン生活編=/染色】
●新婚旅行でパリに行き、見所がたくさんあり過ぎて全然時間が足りず「もし次行くことがあればアパルトマン借りてもっとじっくり楽しみたいなぁ」と思っていたので、こちらの本は大変参考になりました。が、三週間滞在されてもまだ時間が足りなかった…とのこと(笑)パリの日常がたくさん載っててプチ旅行した気分になれる作品でした。(広島県・1095(徳子))
【黒タイツの中のひと/仙弾】
●黒タイツ好きには、オススメです! 黒タイツから、惹かれ合った二人。ちょっと慌てん坊なヒロインが頑張ってくれたから、いい感じのラブラブカップルになって、応援したくなりました。最後は激しく、黒タイツでのエッチも見ていて良かったです!(静岡県・コシモ)
【RODIN ある絵画の真贋について/潜伏場所】
●特殊能力のある佐倉は、強盗され競売へ出される絵の奪還をロダンの弟子に依頼される。しかし競売は特殊で、価値の無い絵は真贋を問わず直ちに焼却される。果たして佐倉は真作を無事取り戻せるのか? 真贋はあれど、作品一つ一つに想いが詰まっていることにハッとさせられた。(埼玉県・豆)
【With you, to Atlantis./相互確証破壊】
●傑作ですね。作者の世界観に深みを感じます。辛いはずの物語が優しさに包み込まれていくような流れで終えていきます。作者の感性の凄さを感じます。(北海道・Kanopon)
●今時の漫画に珍しいタッチのお話で、古臭さと新しさの混じった感動モノの漫画と思いました。次回があれば是非読んで見たいです。(茨城県・イソップドン)
●最初は冒険マンガなのかなと勝手に想像していたのですが、読み進めて気付いたときはすでにクライマックスで、見開きページの大画面の中に没入していました。少女が郵便飛行士であること、人魚の姿かたち、戦後のヨーロッパを舞台にしていることなど、関係するパーツが必然として仕込まれていたんですね。作者初回作のようですがストーリー展開は軽妙でアイデアに溢れ、セリフは洒脱、キャラクターや飛行シーンの描写も印象的で傑作に仕上がっています。ラストは切なくも幸せな気持ちになりました。(青森県・長内荘)
●史実をモチーフにした飛行機乗りの追憶の物語です。人々の愛や友情が柔らかいタッチの作画で寓話ファンタジーに仕上げられています。当時の飛行機の描写もマニアックなくらい完成度が高く作者のこだわりが感じられました。ラストはもの悲しいですが全てがタイトルと表紙画に帰結して余韻が冷めませんでした。コミックフアンだけでなく童話のジャンルとか多くの人に読んで欲しい作品だと思います。(北海道・GuiterEtude#3)
●世界大戦を終えたヨーロッパ。かって戦闘機乗りだった少女は空にとどまり水上飛行機で郵便物を輸送している。ある日不時着して不思議な人魚たちと出会い、皆から届け物を預かるが、その届け物には秘密があった。そしてただ一人願い事がないと言う少年の人魚がその秘密を打ち明ける…。絵はやわらかいタッチで大らかな雰囲気があり、コマ割りやセリフも洗練されていて、特に場面の転換が秀逸だと思った。ストーリーはアイデアや変化に富み、長編なのに一気に読み切ることができた。空を愛する者たちへの鎮魂歌とも言えるが、ペーソスの中にも温かみがある、そんな不思議な感覚を味わって読了した。(福島県・グリーン大佐)
●中々考えさせられる内容でした。人魚達は優しくパイロットに接してくれて安心しました。パイロットは男性か女性かどっちでしょうか。最後は思い出の手帖を届けることができて感動でした。これからも頑張って良い作品をかいて下さいね。(北海道・Syokapa)
●飛行機に魅せられたパイロットの不思議な体験を描いた力作です。キャラクターが可愛くてストーリーも面白かったです。(北海道・天野)
【未来ちゃんには無理だよ/相思想愛】
◆普段は地味な姿で週末にお洒落をする主人公。同級生のアキヒコにその姿を褒められたことで、彼を意識するようになるが──。「その人には絶対に無理って予め決まっていることがある」と諦める姿に胸が痛くなる。願わくば、その「絶対に無理」と思う事が叶う日が来てほしい。(茨城県・蟹井)
●明るくてスタイル良くて人気者の友人に仲良く「してもらっている」と感じている地味な主人公の関係に変化が…と書くとよくある話だけど、32ページ費やした丁寧な運びとざっくりだが魅力的な描線でぐいぐい見せて来る。漫画が上手! 逆に人気者の友人側から見たお話も執筆中との事で楽しみ過ぎる。(埼玉県・さとう)
【エロ同人作家、首を吊る/早中会】
◆淡々とした語り口ながら少しずつ故人の人となりや狂気がにじんできて、最後は泣いてしまった。いい友人をもった人だったんだな。(東京都・あんきも)
【機械性放棄ホワイトボックス/SOFT MATINE】
●この方の作品はまず描き込みの凄さと粗密のバランスが美しく、これだけでも見応えがあります。作風も心にじわりと染み入るような、何か感情がにじみ出てくるような、強く印象に残るお話です。今回は二作収録されていますが、特に「ホワイトボックス」の方が強く印象に残りました。エビナの気持ちを思うととても切ないです。(東京都・ミラヤギコ)
【愛しきクローリス/ソライロ】
◆イラストのほんわかした雰囲気、笑顔がステキ。(神奈川県・さぼっち@sabostiation)
【Juna illustration Works/SUGARRINGO】
●美しい花の背景と、素敵な女の子達のイラスト集。Juna先生の描く女の子は瞳が素敵ですね。そのキャラクターと背景の花が似合って、春のコミティアに相応しい素敵なイラスト集になってました。大好きです。(静岡県・コシモ)
【熱中症で救急搬送されたらいくら請求されるか計算してみた本/それはなにかとたずねたら】
◆今の時期に読んでおきたい本。(東京都・ピニット)
【幼馴染が許嫁になった/sonno】
●「照れ顔」は正義である。異論は認めない。それは、「本当の心」が垣間見えた時に生じる「嬉し恥ずかし」、でも「素直になれない」の、尊くも可愛らしい三位一体の表情だからである。この短編集には、そんな四者四様の「照れ顔」が収められている。あなたの推しは、誰の「心」?(東京都・倭文 晶)
【啓蒙思想家といっしょ クイズで学ぶ18世紀パリ社会/大後悔時代】
◆小さな文字がみっしりで読むのに時間がかかりましたが、とても面白く興味深い内容で勉強にもなりました。(?・天野頌子)
【頭に星乗っけてる子の本/大正ドカニズム】
◆空から星が降ってきて、頭に直撃して、そこからビームが出て、記憶が失われていて。ここまで3ページ。こんな調子でどこまで行くんだってくらい超展開の連続。しかも別冊でアダルト本(作中で触れていない方)まであるなんて。(東京都・春夏冬虫夏草)
【文画vol.2/第四文芸部】
◆松見公園さんの「ここは『外』」が好き。外で出会ったG、外だと…Gに違いないけれど…!?という発見がタイトルに現れていて楽しかった。(東京都・匿名希望)
【貨客船の航跡波/高松堂通信】
●日本郵船の浅間丸など、戦前に国際航路で活躍した貨客船を擬人化し漫画とイラストで紹介。日本を代表する客船として造られた彼らが何を背負いどう生きたか、戦争がそれを如何に変えたかを叙情的に語る。客船として生きることを許されなかった運命を思わずにはいられない。(千葉県・突堤)
【paper heart/宝島】
◆かき鳴らされるギターと暖かな声。様々なポップスへの愛を感じるが、不思議と伝わるのは懐かしさより新鮮さ。音の波から垣間見える仄かないたずら心、素直なようで一癖ある音作りが好ましい。煌びやかな多重コーラスの海に酔いながら、紡がれる言葉たちを噛みしめたい。(東京都・犬蔵)
【2022年の風刺画なんだけど、正直どうオトす?/滝季山影一国際騒動局】
●表紙が「日本の最大の貢献」の犬が描かれ、裏表紙は球遊びをせずに地球儀の前に佇む主人をじっと見る犬がいる。滝季山先生のキレッキレの現代風刺画漫画がサクッと買えてしまうコミティアはすごいなあと思います。(東京都・ほしのゆりか)
【魔法少女に向いてない/たくあん食べる】
●魔法少女=美少女!キラキラ! のイメージを裏切る冒頭から入り、最後はでもやっぱり仲間と自分の力で立ち上がる主人公!という王道も魅せてくれて胸が熱くなった。思春期の女の子が主人公なら太っている魔法少女も絶対いるはずと私も考えたことがあったので、その答えを見せてもらえたと思う。葛藤の部分、アクションの画力も高く、魔法少女モノらしくキャラのデザインも当然みんな可愛い。続編が見たいです!(東京都・花岬物子)
【銀行強盗 竹立升一 一コマ漫画作品集/竹立升一】
●昭和テイスト満載のナンセンス一コマ漫画。今は令和の時代であるけれど、昭和=古いと思うことなかれ。漫画にも流行り廃りはあるけれど、古さよりアングラ感を覚えるのは、当時の流行や風潮が正しく反映されている証拠。一コマならではの分かりやすさ、物騒なタイトルとは真逆な尖りのない絵柄も○。(愛知県・水野)
【魚の心がわからない/旅するさかな】
◆ベタの飼育エッセイ。ベタをおむかえするまでの準備や、おむかえの方法。おむかえする子を選ぶ様などが細かく描かれてて、ベタを飼いたい人や興味ある人にとって入門書になる。ベタへの愛情にあふれ、あたたかい気持ちになる。(?・じゅん)
【合コンで出会った女の子といい感じになる百合 完全版/chico*】
●合コンで出会った8歳下の女の子に一目ぼれ。慎重に一歩一歩近づき、そして付き合う様になったが…実は彼女の戦略にはまって沼の底に真っ逆さま。「ちょろすぎてかわいい」と年下女子に言われても、両想いのラブラブならOK。あーもう羨ましい。(茨城県・紀子)
◆話運びがとてもうまくてさらさら楽しく読めました。ハッピーな読後感と女子たちのキャラが素敵です。(?・天野頌子)
【死の島6・子供の頃のいとしき思い出/chichans】
●5年ほど続いた長編シリーズの完結編。死の島と呼ばれる離島の少年娼館で体を売るアンリとそこへ流れ着いたダナーシュ、幼い少年ふたりの初恋の行方が予想外の展開を迎えます。衝撃のラストは驚きの連続でした。そしてふたりのいちゃいちゃ幸せHもたっぷりあります。とにかく主人公のアンリちゃんがお顔も性格もかわいい!!(岩手県・マチ)
●孤島の少年娼館が舞台の長編BL完結編。島に棺で新人が運び込まれる所から始まった物語だが、では島から出る時は…? この結末はシリーズを通じて作者自身の理想のBLを追求し続けた結晶なのだろう。同人誌かくあるべし! ブルーの可愛さとオーナーの底知れなさが好き。(東京都・絶崎)
【古本 宵待書房4/tito】
●モノノケと人が共存する和メルヘンな世界観で、すごい直球を投げ込んできた。ヘイトや差別は表現の自由か―同人イベントも他人事ではない問いの鋭さに拮抗する、クライマックスの「涙」に代表される表現の豊かさ。ただのメッセージではない。深いメッセージ性をたたえた「マンガ」なのだ。(神奈川県・舞村そうじ)
●人間と「クロモノ」が共存する町を舞台にした物語の4巻目。他種族の友人との交流の中で、ふと書店で目にしたヘイト本が脳裏をよぎる。どう向き合うか、出した答えは…? 友達の気持ちを大切にする主人公のひたむきな姿が眩しい。架空の世界にあって「いま」を描いた力強い作品。(東京都・アイアス)
【自称漫画家だけど学校の先生やってます/ぢびきあみ】
●教職員という職業は身近でありながら中身が見えないものだと思います。結果が出るまでは教育が合っていたのかが分からない。最後まで携わることができる訳でもない。葛藤の日々を言語化(漫画化?)してくれたことに感謝を。蓄積してきたものがなるべく報われますように。(鹿児島県・N)
【オタ活占い/ちびキャラランド】
◆コロナがおさまったのか前向きな占い結果が多い。(千葉県・オタ活ちゃん)
【悪い人ではないんだよ/ちゅーいほう】
◆ひとつの道具の使い道は使う人に委ねられる。包丁を持ったほなちゃんは「これで人を切るんだ」と思う。隆夫は言う、「豚汁を作ろう」。――私の夫は料理が得意です、という冒頭から織りなす、夫と妻の物語。読後、タイトルと表紙絵を感慨深く眺めてしまった。(東京都・ほしのゆりか)
【性器逆転 彼女に抱かれる七日間/散る国】
●彼女の地元への七日間旅行、神様へのえっちなお願いが叶ってしまい、性器だけが交換されてしまいました。初日は出来たての女性器をねちねちと攻められ、二日目三日目と新しい扉を開かれ続ける羊くん、少しずつでも着実に堕ちていく過程がたまらんです。(埼玉県・gori.sh)
【ちゃーにゃんマンガ/cinquecento】
◆すんごい泣きました…。(東京都・くうねりん)
●飼い猫・ちゃーにゃんが扁平上皮ガンの診断を受けてからの生活が描かれる。病状が進行して痛ましい姿になっても献身的にお世話し、安らかに過ごせるよう試行錯誤する様に強く胸を打たれた。ちゃーにゃんが最期まで幸せと思ってくれたであろうことを願わずにはいられない。(埼玉県・槍)
【メカクレ男子が気になる話。/つくつく園】
●長い前髪で目が隠れた男子。髪が鬱陶しそうだと気にしていたはずが、素顔を見た後は別の意味で気になっちゃう!? 王道の両片想い展開に描き手のフェチを詰め込んだ楽しいラブコメ。私だけが彼の秘密を知ってるシチュって胸キュンだね。シースルー表紙の遊び心もステキ。(東京都・うみねこ)
【お笑いオタクが行く!大阪異常遠征記/強い気持ち・強いしらす】
●ビギナー日帰りもあるけど、だんだんエスカレートして、時間の使い方が異常…じゃなかったうまくなって、コロナ禍まで味方につけてテレワークと組み合わせ! 仕事終わって45分で入場してるの面白すぎた! グルメや移動のフォローもあるけど、突き抜けたお笑いオタクさんの情熱を感じる本。こういうの読みたいよ。(東京都・ぽん)
【思春期の躓き/D・N・A.Lab.+CHRONOLOG】
●少女の泣き顔が可愛いです! 桜沢先生の描く女の子の泣き顔は、本当に大好きです! さらに、この可愛い娘が、ちゃんとエッチしてるの。魅力的ですよ。素敵な一冊でした。(静岡県・コシモ)
【プライマルリング! 第5話/ていお亭】
◆守りたい物がある。守りたい仲間がいる。戦士が戦士となるための条件とは何か…。初めて出来た友達のため、今話の主人公である朋佳が決断したこととは。王道のヒーローものは心が躍りますね。ものすごい魅せ場で終わっているので早く6巻をー!(埼玉県・gori.sh)
【恋愛偏差値回想録/ディスコウォーズ】
●男子中学校での甘酸っぱい恋愛は、進学と共に自然消滅した。時は流れ、三十歳になった楠木は、飲みの席でかつての思い人・千鶴和に再会。「ずっと好きだったのに」千鶴和による強気の告白によって、二人の恋は再び動き出す…? 15年の時を経て形勢逆転する関係性がズルすぎる。(東京都・斗)
【冷めたい、頰/テイマパーク良男】
●愛ちゃんが一緒に幼稚園にいくのは、いつもお祖母ちゃん。ママは夜の仕事でいないけれど、愛ちゃんはママのことは大好き。だけど…。どうしようもなく割り切れない感情と、確かな想いを細やかに描く筆致が印象的。暖かくも悲しい涙、そしてタイトルの意味が心に残り続ける。(東京都・犬蔵)
【徹夜組の消えた日/DejaVu】
◆スタッフさん、買い物にもあいさつにもいけなくなっていたんですね…。知らなかった。おべんとう、叙々苑にしてあげたいです。(東京都・ぽちゃん)
【23時間のために/descalzo】
◆前半は過去参加したイベントレポ、後半WEBオンリーイベント主催レポという構成。主催のレポートは貴重だと思います。実際にやらないと分からない苦労やドバドバと溢れる達成感について語ってくれているのでイベントに興味がある方は是非手に取ってみて頂きたい。(岩手県・半戸)
【菓子工房 osanji time. 非公式ファンブック/てふや食堂】
●コミティアに出店されているオサンジタイムさんの初(非)公式ファンブックがてふや食堂さんから発刊された。毎回行列になるオサンジさんの全てが掲載された1冊。普段販売されていない珠玉の1品までも載っている。これでオサンジタイムさんには更なる下僕が増える事だろう…。(茨城県・いずみんズ。)
●てふや食堂さんによる、菓子工房osanji time.さん紹介本。出会いの漫画から始まり、定番商品、美味しい食べ方、珍しい商品、倉庫販売に行く時の最寄駅周辺のお店、インタビュー…と読み終えた時にはosanji time.さんに会いたくてたまらなくなってました。(神奈川県・式玉)
【MAKEUP/デュラシロガスのたまり場】
●長髪創作男子のイラスト集です。緻密に描き込まれたイラストは、繊細さと同時に迫力を感じます。前半は作品名の通りメイク本になります。ひょっとしなくても女性より綺麗な美男子たち。美しく力強い、作者の長髪男子たちの世界観に是非触れて欲しい! 壮大なファンタジー映画の一片を覗き見るようなイラスト集です。(神奈川県・マキ)
【薫る風唄/といれがおうち。】
◆やわらかいタッチで少年の頃を想起させるノスタルジックなお話が好きです。(神奈川県・ユラ)
●歌う事に自信が無い少年・ラズはある日山奥で少女の姿をした木の精に出会う。彼女との交流や協力により歌うことへの自信を取り戻して行くが2人は唐突に別れを迎える事になり、そして数年の時が経つ。絵柄と話どちらもやさしさと儚げさが溢れた作風で、心が洗浄されます。(東京都・腕の延長)
●歌のテストで声が出せないラズは無邪気な少女と邂逅する。木の妖精らしく、歌の練習相手になってくれることに。いつまでも続くと思えたやさしい日々だったけれど、ふいに変化が訪れて…。会えなくなってもずっと大切な存在を想う姿が美しい。淡く繊細なタッチで描かれる極上のファンタジー。(東京都・アイアス)
【実録 同人活動ってたのしすぎ~!?/twinkrium】
◆とある神絵師の影響で同人活動を始めた作者の実録漫画。友人のために漫画を描いて感謝される喜びを知り、推しキャラへの愛だけで同人誌を作りイベント参加することに。作者の熱意と行動力がとにかく素晴らしい。この本を読んで、やろう! 同人!(神奈川県・同人女)
●作家さん自身をネタにした漫画自体がもとから好きというのもありましたが、表紙のたのしげな雰囲気に惹かれて手に取りました。好きな作品に出会い、憧れの作家に刺激を受けて同人の世界に乗り出していく作者の高揚感が伝わってきて、創作はやっぱりいいなぁと思いました。(埼玉県・qbert)
【HARUNOTE V/東京アルストロメリア】
●春野ほたる先生、可愛いイラストがフルカラーで一冊に読める本。素敵ですね! 作者さんが気になり、動画配信見たらとっても面白かったです。イラスト、配信動画と創作に頑張ってる春野ほたる先生の一冊。配信ファンの方にもお勧めしたいですね。(静岡県・コシモ)
【エンジェリック・らぶ/どうってことないよ】
◆自暴自棄な生活を送る主人公が出会い保護したゴスロリ少女は、実は男だった。まともに会話を交わせず、幼児のように振舞う彼との奇妙な同居が始まる…。コロナ下の設定で、挿入される主人公の日記に時代の切迫した空気が滲む。謎の少年の出自が明かされる次号が楽しみ。(東京都・杉並区民)
【性擬態幼馴染3/東横大賞典】
●異性の体液(唾液など)を摂取すると性転換する体質になった幼馴染の丈瑠と若葉。2話で少し切ないすれ違いをしてしまい、気になっていた3話、ついに関係が…! TSF(性転換モノ)としてもエッチで最高ですが、幼馴染の恋模様もドキドキします。ラストの若葉のセリフが素敵…!(神奈川県・式玉)
【月の庭文具店/どーる・HONOKA】
◆とてつもなく繊細で美しく且つ素晴らしい世界観を繰り広げる作品。全て手塗りでの着色なのでしょうか。本一冊がとてつもない芸術品です。(埼玉県・徒守まるる)
●月の光で咲く花の庭がある文具店でアルバイトをすることになった「わたし」の物語。独自の方法で手製本されたこの小さな絵本には仕掛けがいっぱい。美しい物語と装丁と文字と仕掛けすべてが詰まった、多種多彩の魅力にあふれた一冊。(静岡県・べにふうき)
【百の名を持つ猫/トキワセイイチ制作室】
●町中のみんなに愛される、ちょっと(かなり)大きな白い猫。ドジだったり優しかったり魅力いっぱいの彼(彼女?)の正体にびっくり。こんな猫がご近所にいたらいいな~と思うけど、なかなかミステリアス。(群馬県・ニャムニャム)
●特定の名前を持たない大きな白猫。街の住人は彼?に各々好きな名前をつけているのだった。それこそ百の名前があるのだろう…。シンプルな線でありながら「重」と「柔」が表現され、表情など一本の線の可能性を再認識させてくれました。疲れた時に読んでホッとできる一作。(東京都・えびす)
【砂丘とするめさん/突撃蝶々】
●人間の姿になったするめと一緒に砂丘へ行く話。何をどうしたらこんな話を思いつくんだ作者は! するめさんのキャラはかなり好き。(千葉県・クロ)
●彼女は人間はおろかだと少し呆れた表情で言った。彼女は私もまたおろかであり、おろかを楽しむと少し嬉しさを浮かべて言った。超然とした雰囲気を持つ女性。その名はするめ。するめ? そうするめ。あのするめ。酒のお供のするめ酔っ払った人間と風呂に入ったら人間になったするめ。人間をおろかと言いながら人間を愛しんでいるのを感じる。そんな彼女を私は愛おしいと思う。(神奈川県・量産型)
【やさいがげんきに動いてる/トマトパプリカ】
●新鮮過ぎて動き出してしまった野菜たちがとてもシュールで可愛いです。もし身の回りの野菜が実際に動き出したら…。楽しいような、ちょっと困るような…? 野菜が食べたくなるマンガでした。(東京都・農学徒)
【懐かしの森/どりぃむ☆とりっぷ】
●静かで美しい短編集。非常に繊細に描かれた、少女と世界が印象的です。神秘的なようでどこか日常的な、笑顔と不思議の物語が素敵です。(千葉県・りみてぃ)
【螺旋の夢/どりぃむ☆とりっぷ】
●創作少女同人の歴史を彩られる方、神谷かおりさんのイラスト集。画集は全てがアナログ原画からのスキャンで、デジタル主流の中で今巻き起こる「アナログ水彩ブーム」を牽引されています。技術高くあるべきかという問題を超える水彩絵の具の強みをご覧ください。(東京都・ほしのゆりか)
【ポロとクマ/どれっどかめん】
◆アフリカの少女が地下アイドルになる話。売れてないけど悲しみはなく、前向き。この精神を見習いたい。(神奈川県・グル)
◆タンザニアに住むマリアムが医者のナナホに会いたくて、日本のアイドルになった。が…アイドルになることは厳しい試練であった。自暴自棄になったマリアムは「ポロ…ポロ…ポロ」とマイクを通して歌いだした。ポロとかけてクマと説く、その意味とは…!?(東京都・ほしのゆりか)
【浸透した層/トロメラ】
◆鯨の骨でけんけんぱをする。博物館の大きなイカが語りかけてくる。練られた短編が3つ入っています。不思議なナトロンさんの世界は海洋生物が鮮やかに描かれていて、水族館というより…深海の中一緒に住んでいるような気持ちになる一冊でした。(東京都・ほしのゆりか)
【-渦巻く-/toronn.】
●セーラー服の少女+花のイラスト集。自由に動く少女達に合わせて動くセーラー服の描写、花で染めた様な華やかなカラーがとても好きです。それぞれの花言葉と、少し知識が書かれている花もあり、花園を観て回った気持ちになります。笹の花、初めて知りました。少女も可愛い。(神奈川県・式玉)
【ファントムペインファーマー/永田医院午前0時】
◆育てた大根で除霊という楽しい話。除霊後の禍々しい大根を調理していく様もリアルに描かれていて、まじめなギャグ漫画で大変面白かったです。(東京都・匿名希望)
◆人型大根に憑依させることで除霊をこなす除霊師(ファーマー)次見。シュールな姿をした大根を量産できる才能に驚きつつ、大根に封じ込めて除霊し、食べて供養するまでの一連の流れが洗練されすぎていて、シリアスになれない展開に戸惑いつつも、今日も平和な畑です。(東京都・にんじん)
【東京裁判/眺めがめっちゃいい】
●登場するのが全員女の子という架空映画「東京裁判」のパンフレットを模した作品。裁判前後の物語や関連人物など史実面を詳しく解説しつつ、フィクションをうまく絡め読者の興味を惹く内容に纏めているのが見事。著者の、歴史に対する真摯な姿勢も印象に残った。(神奈川県・まっけんじー)
【バニラ芭蕉ギャグ漫画短編集/なつくさ屋】
●Twitterで発表された作品が多いのでほぼ4ページで纏まる話ですがとにかく情報量が多い! シュールギャグ物として傑作だと思いました。本当に18歳のエルフさんの話がとても好き。(東京都・サンロク)
●ギャップと言うんでしょうか、真面目な顔でクッソふざけたこと言うのが好きです。落差でやられるみたいな。そこんとこマッチして惹かれたんだろうなと。辻褄は合っていながらぶっ壊れた回答を叩き出すキャラクター達。特に赤ちゃん先生が好きです。(東京都・大明神)
【それでも絶対君が好き-3-/夏と架橋】
●女から男になってしまった璃世と、恋人の明花の話の完結編。前回は璃世視点メインでしたが、今回明花視点も描かれていて、女の子しか愛せない彼女が男になってしまった璃世のことを考え葛藤します。別れてしまった2人のたどり着いた先は…。2人とも魅力があり大好きなので、最後は感動してしまいました。ありがとうございます。(千葉県・tomopachi)
【美大の日常/ななぶん舎】
●美術大学の日常を描いた四コマ漫画。美大生のシュールな日常、個性を感じるエピソード、創造する苦悩がコミカルに、時に写実的に描かれている。美大出身者に読んでもらったところ「美大あるある分かる~。」「本当に美大生は美人が多い。」と好評でした。(東京都・さいぽ)
【突然何となく隣の席の同僚とイチャつきたくなりました。/NANOKA】
◆すごく好きな社会人百合でした。隠そうとしながら、その気持ちがあふれてくるのっていいですよね…。社内恋愛っていいなぁ。(東京都・コレミツ)
【突然何となく隣の席の同僚とキスしたくなりました。/NANOKA】
●隣の席の同僚という間柄だった速水と古橋が付き合うようになって半年。その2人にとって、同棲は避けて通れない話になっていた。同棲となれば乗り越える課題は多いけれど、本心を打ち明けた2人なら大丈夫だろう。穏やかな夜を一緒に過ごすために、2人は前に進む。(北海道・はなかわあきら)
【雛猫/なまこ屋】
●『孵化』という形で徐々に猫になっていく少女ヒナ。戸惑いながらも猫化を受け入れていく過程が描かれる。短い作品ながら、ヒナの不安が読み手に伝染する構成力、ある種のディストピア的な世界観が見え隠れするのが、カワイイだけでは無く読み手の想像力を掻き立てる。(東京都・なかやま)
【ナリムログ 202012~202204 web再録本/ナリムラ屋。】
◆ナリムラさんの実録エッセイ。食レポ日記、商業連載の番外編、東日本大震災実録の3本。中でも食レポは、ナリムラさんが毎回美味しい食べ物へ全力投球な様子が楽しくて、そしてフルカラーで描かれるスイーツ類がすっごい美味そうなんだ。(東京都・こしあぶら)
◆レポ漫画は、今それが起きている時はみんな体験していてあたり前だけど数年後にはどう思ったかなどは忘れている。大きなことばかりじゃなくこの頃こうだったをその最中に残すことだけで資料だらけでいい作品だし、後日読む人には文化資料!(東京都・ぽちゃん)
【いたずら/南下何か】
◆セックスの事後に必ず爆睡する彼氏に、毎回あの手この手でいたずらを仕掛ける彼女。特にお尻の落書きが破壊力抜群で、笑い転げました。彼氏と一実君はどういう関係?とドキドキさせられたのもよかったです。(茨城県・ホワイノッツ)
【竜のクルミと旅をする/にじいろのあさひ】
◆子竜と少女が世界を旅する王道ファンタジーで、絵や世界観がとても好みでした。(神奈川県・ユラ)
【夕凪に水紋/にっきとはっか】
●春乃、翔、海斗の3人は幼馴染。ずっと仲が良い友達だったが海斗の告白を切っ掛けに関係がこじれ始める。恋愛を理解できず苦しむ春乃の姿に翔は――。王道の三角関係を真正面から描いているのが素晴らしい。悩みが停滞する思春期の少年少女にヤキモキとトキメキを感じる。(神奈川県・潮目)
【とりからさわぎ/ぬっくぬく・はうす】
●作者の松永朝美氏が体験したお仕事漫画シリーズの焼き鳥&唐揚げ販売編。職場の方やお客様とのエピソードやちょっとした裏話が描かれていて、また働いていた時期がコロナ渦が始まる前後ということもあり、それも加えて興味深い話でした。後編は創作漫画となっていて、唐揚げ屋さんの姉妹の話。可愛い姉妹のやりとりに笑ってしまいました。一冊で2度美味しいです。(千葉県・tomopachi)
●主にデパートの催事で、様々な商品の販売を担って来た著者による実録シリーズ最新作。今回は焼き鳥&から揚げ店を舞台に、売る側・買う側夫々の人間模様が描かれます。 特にチキンカツ男のくだりは強烈ですよ。後段の、過激ワード満載ホームコメディ漫画も良い味出てます。(秋田県・梁下渉)
【フワリア②/ぬるめの潮風】
◆人やモノが発する「オーラ」が視える麻陽と八雲。2人は”フワリア”と名付けたその存在の謎を追う…かと思いきや、夏祭りデートを堪能!? 甘々な雰囲気を漂わせつつ、麻陽の異能力者マインドが妖しくもカワイイ。一応最終話とのことですが、まだまだ先が読みたいです。(東京都・qああ)
【猫図鑑/Nekonomy】
◆すき。(埼玉県・みちよんぽちゃん)
【ねこぱんつのまんが/ねこぱんつ】
●パンツを履いた猫のキャラクター達の4コマ漫画本。シンプルタッチのほんわかキュートな猫達ですが、4コマはテンポ良く痛快です。アニメネタやコロナ禍の時事ネタもあり、あの混乱の中をこの子達も笑いに変えながら生き抜いたんだな…としみじみ。「うみゃい」など猫語が可愛い!(神奈川県・式玉)
【下ネタ本/necco】
◆下ネタショートショート本。いきなり表紙から直球ギャグかっとばしてたまげる。他にもお下品あり、フェチあり、奇想天外あり等下ネタ三昧で爆笑の連続。と思ったら「親のセックスを想像」って生々しさ満点でメンタルやられます。(栃木県・歩き目です)
【MUTANT FRIENDS/Nelnalium】
●モンスターキャラのデザインを精力的に手がける著者によるフルカラー擬人化イラスト集。人ならざる部位を濃く残すミュータントたちは奇怪でありながら、ポップな色使いの奥に可愛らしさも備えている。生命力あふれる表情としなやかな体躯が放つ異彩な魅力に見入った。(埼玉県・あまいも)
【神と神獣/NOAH】
●聖誉さん制作のコミティア140一回限りの「神話ジャンル」新刊。フンコロガシ神ケプリ、ケンタウロス、スレイプニルの3神を美しくかつ教養ある(!?)ギャグでまとめた一冊。(神奈川県・井草春朗)
【泡沫/note.】
◆陰影を孕むリアルな背景の上で、子供らしい日常を暮らすオオカミの子。周りを人間に囲まれた中で佇むアニメ調の彼は、しかし不思議と作品に調和する。それは読者自身が、微かに憶えている「あの頃の自分」を名も無き彼に仮託するからだろう。無垢な想い出に溢れた一冊。(東京都・のふろす)
【ヲかシな建築2/NONOHARA WORKS】
●ほっこりする優しいタッチでとても繊細に描き込まれた、#萌え建築まとめ本。旅のガイドブックを見ている様なワクワクした気持ちになれます。建築名の手描きフォントも凝っていて素敵! 現在、#萌え建築の世界を旅出来るアクションゲームを製作中との事で、物凄く楽しみです。(神奈川県・式玉)
【わたしたちのやさしい世界/はきだめに猫】
◆社会人百合同棲カップルと巡り合い、そしてすれ違うもうひとりのOL。惹かれる気持ちははたして恋心なのか、そして同居人の気安さのなかでよぎる不安は何なのか。同性間だからこそ、シンプルな恋愛関係には帰結しにくい、揺れる感情の曖昧さを切り取った作品だ。(埼玉県・一斗缶)
【コピー本やらかしパレード大発表/白米かけご飯】
◆事前にナ○コでチャージしたい所。コミティア139までの自分を見ているようだ…。(東京都・ピニット)
【折紙怪物召喚術 水銀の巻/爆裂折紙】
◆グリフォン・ペガサス・ドラゴン…有名所の伝説上の生き物をていねいに折り方を説明して紹介する本。できた折紙がこれがまた美しい。見て楽しい作って楽しいご本だと思います。(埼玉県・徒守まるる)
◆何が…一体どうなってるんだってばよ…。(埼玉県・秋雨)
【A4/8KOWEB】
●どこかで見たこのデザインは…徐行の標識? 「見慣れたA4サイズで周囲のもののサイズを表したらどんなギャップが生じるか」というコンセプトの本作には、A4のフィルターを通過した105点のイラストが登場。見慣れた物が新しい何かに見えてくる。新鮮な発見の連続の一冊。(神奈川県・胡桃)
【魔女と使い魔3/はちしろ】
●根暗な性格の魔女・フィンスタールと、元気いっぱいなミミズクの使い魔・ヨルの日常を描くシリーズの三作目。著者の作品はおねロリ百合が多い印象ですが、本作はさながら童話を読んでる感覚に近い。嬉々として虫を集めるヨルと翻弄されるフィンのどちらもかわいいです。(東京都・ぼるた)
【君があこがれ4/X3/ゆゆ】
●仲良しの柏田くんの様子が近ごろ心配な桶川くんは、いつか彼と社交界で会う練習のためパーティーに。なにもかもはじめての光景のなか、ふと見つけた姿に思わず声が出て――。じょじょに描きだされる柏田くんの秘密と想いが物語の転機を伝える。重い展開ながらも筆致はあくまでやさしい。(東京都・アイアス)
【五月晴 総集篇第四集/花かんむり屋】
●着物女子との二人暮らしを描くシリーズの9話~13話(最終話)を収録した総集篇。少しずつにじり寄る様な、じれったい恋愛模様がいとおしい。ゆるやかに流れる日常が心に染みる。「さつきさん」の総集編を5月に発行した作者さんもお見事。(茨城県・Mickey☆Bear)
【みんなのかなづかひ 2019/はなごよみ】
◆旧かなづかいの解説のみならず、現代かなづかいが成立された流れも説明されている。私たちがふだん使っている国語について考える、良書である。(埼玉県・相良健介)
【本字を知る楽しみ/はなごよみ】
◆今ではほとんど使われなくなった本字(旧字体)についての解説本。活字も大きめで、図と漫画で漢字の由来を分かりやすく説明している。良本。(埼玉県・相良健介)
【胸騒ぎの惑星/浜が近くて野が遠い】
●ふなたりの自称宇宙人の真宵×真宵と肉体関係を持っているあかりの2人の女子高生百合本。本文が黒と黄色の2色刷りで、すべてのページがキラキラしていて視覚的にも楽しめることが出来ました。正式にお付き合いして欲しい気持ちと、この関係をずっと続けて欲しい気持ちがあります…。(奈良県・しろしっぽ)
【ももちのあるじさまっ!/はやみん家】
◆大企業の御曹司・龍之介の乗る通学用ヘリコプターが狙撃されるピンチを救った忍者の卵、百地いろは。部下思いの龍之介を主として仕えようとするが…。お約束のシーンと意表をつく展開がほどよく交じって楽しいラブコメです。(茨城県・イバライガー)
【運命の恋人/春、駆ける】
●夜道で占い師から手渡された、運命の恋人のネックレス。切なくもハートフルな恋心は、やがて予想もつかない道筋を辿る――。読み手の感情を喜怒哀楽の全てに揺さぶりつつ、最後の最後まで研ぎ澄まされた展開。喩えようもない読み応えに、深く静かにノックアウトされた。(神奈川県・青煙)
【令和のオークションBLアンソロジー/春かよ】
●8名の女性創作者の手により送り出したBLオークションアンソロジー。大切な約束のため、家族のため、恋人にとっての自分の価値を知るため…。それぞれの思いを抱えて、大事なモノを売買するためにオークションへ参加。笑い話もしっとりジーンとくる話もある良作。(東京都・お金がない)
【夢をみるならひとりよりふたりで/ハルシオンデイズ】
●小さいお姿のフィズさん。強くて余裕があってかっこいいです。ソルトさんも相当強そうで、知識もありそうなのに、終始フィズさんのペースに飲まれっぱなしなのが楽しいです。そんな2人のやりとり。ここから広がる様々な関係性を予感させてくれる作品です。(千葉県・りみてぃ)
【心を映す空/ハルモニウム】
◆呪われた屋敷の少女と少年が心をかよわせるストーリー。すごく良かったです。(東京都・いきるけしこ)
【泣き虫王子/ハローリリィ】
●幼なじみで学校の王子・芹香に劣等感を抱く花乃。一方で芹香も数多の女子に慕われることを嬉しく思いつつも、泣き虫の素の自分との乖離に悩んでいた。そんな二人に起きたすれ違い。乗り越えた氷解後の素直になれた彼女達の笑顔が微笑ましい。(東京都・れのそ)
【TSUNOSAME PENGA 2/バンサイアコウ】
●ペン画イラストをまとめたクロッキー集の2冊目。ラフな筆致ながら、ユーモアのある題材選びや細かく書き込まれた背景、味のある表情をしたキャラクターなど惹かれるポイントが沢山。何度も繰り返して見たくなる不思議な魅力がある1冊です。(埼玉県・サメザメ)
●ほぼ毎日投稿されている「クロッキ」のまとめ本その2。細かい描き込みとバラエティに富んだ絵は映画のワンシーンを切り取ったようでストーリーを感じます。さながらちょっとした映画カタログのようで見ていて楽しいです。(東京都・ミラヤギコ)
【ばんばん亭カフェにようこそ!/ばんばん亭】
●行きたくなるような、カフェが描かれてる、素敵なイラスト本です! 店員さんが、ミントグリーンを基調にした素敵な衣装でお出迎え。いい笑顔で迎えてくれるから、癒やされますね。巻末の4コマ漫画も楽しくて。こんなカフェがあったら、通いたいなと思える、素敵なカフェのイラスト本。癒やされました。(静岡県・コシモ)
【Re;quartz 零度/B-cluster】
◆ループを繰り返す中で、顔のいい男たちが属性の乗算で歪まされていく。あまりBLに馴染みはなかったが、ノベルゲームとの相性の良さには驚いた。属性と属性を繋ぐ線が複雑に絡み合う様は、この表現手法ならではだ。新たな扉を開くべく、次なる選択肢をクリックしよう。(山梨県・呼子萬坊)
【双子の♂♀がわからない没ネーム集/PM/AN】
●商業連載された作品の冒頭没ネームバージョンですがめちゃ完成度も高くこっちのパターンも見たかったなぁと思ってしまいました。(東京都・サンロク)
【レイラインをこえたむこうに/人手無情報機関】
●鳥をモチーフにした「翼人」と軍人の戦争を描いたお話。設定資料集のような面もあって、作り込まれた世界観にひきこまれました。ヒロインが「アマツバメ」を象っていたり、鳥の選び方に対しても作者のかたのこだわりや愛情を感じます。オリジナリティー溢れるファンタジーで、今後がとても楽しみです。(神奈川県・季谷 冬桜子)
【ILLUSTRATION MEMORIES/独りの食卓】
●SS学園の制服デザインも担当したハモンド華麗さんのイラスト集。全体は無機質で幾何学的でありながら、その存在感のある目には確かな意思が宿っている。ベタ塗りと白抜きのコントラストも美しい。何度本を開いても見慣れることのない、新鮮な感情が湧き上がってくる。(千葉県・迦楼羅)
◆とにかく美しい。洋装も和装もおしゃれで、色づかいがクール。目力がすごいです。ひきこまれるイラスト集でした。(?・天野頌子)
【放課後とDDK/binnet works】
●動物顔の帰宅部男子高校生3人組が、放課後ただつるんでいるだけの漫画。しょうもないことを駄弁ったり、しょうもない遊びをするだけなんだけど、そんな日常的な風景を通してなぜだか自分も学生時代が懐かしくなる。何気ない放課後の楽しさを思い出させてくれた。(千葉県・枇杷)
【企業制服かわいいね。3/ひみつせらぴー】
●ツィッターで絵は見られますが、手元に置きたかったので購入。昔の懐かしい制服まで触れていて満足。絵が可愛いのは言うまでもないのですが、デニッシュやパフェ、食べ物の絵もとても美味しそうに描かれています。(埼玉県・羊)
【花びんはない(2020年の4月)/百葉箱】
◆コロナ禍が始まったばかりの春。電車の中で見かけた凛とした花のような女性の姿に心奪われる会社員。日常が失われ、閉じていってしまいそうな暮らしの中で揺れ動く希望と不安に、人の健気さや逞しさを感じました。始まったばかりの物語の行方が気になります。(東京都・なめろう)
【町のこと/昼寝堂】
●以前、ここでおすすめされていたのを思い出して初購入。街並みや風景が好きなので、タイトルにひかれました。不穏な感じのする不思議な町の話です。枠線がフリーハンドなのが不安定な感じに一役買っていますが、演出なのか時間がなかったのかまでは私にはわかりません…。(埼玉県・羊)
●少女がとある町について語るまんが。持ち出せない新聞や、特定の曜日にだけ咲く花。彼女が「ふしぎなこと」と「そうでないこと」をどう区別しているのか興味深い。風景と少女、作者さんの描く不思議な世界観がとても心地よい。(神奈川県・村)
●地下鉄と貨物列車の線路はそれぞれ冬至と夏至の太陽の方向と一致している。水曜花は水曜日にだけ咲く。この町のいろいろなできごとを、淡々と漫画で綴っている。作者は背景を描くのが好きとのことで、とある架空の町が風景で具体化する様が趣き深い。(東京都・ほしのゆりか)
【多肉/ふぁいともん】
◆個人的に多肉植物好きなので、イラストと女の子で絡める発想に好感持てました。(神奈川県・さぼっち@sabostiation)
【いそう -影のささやき、記憶の呼び声- 上/ファンタジー漫画SHOPイヅル】
◆路地裏、自販機の影、街灯の届かない道。深夜の商店街は、なんでこんなに「何かいそう」なんだろう。バイト帰りの男が体験する恐怖の一夜を描いた本作品は、抑えきれない怖いという感情を独特の描写で表現していて、その克服を夢のような世界で描き切っている。(神奈川県・近藤小狸)
【金色と黒の秘密/ファンタジー漫画SHOPイヅル】
◆亡き愛猫の思い出を大切にし続ける少年・にうと、金木犀の香りが漂う秋にだけ街にやってくる不思議な少年・黒田の友情の物語。ストーリーの構造はシンプルですが、「愛するものとの別れ」という逃れ得ぬ宿命を、流麗な筆致で描いた美しい作品だと思いました。(神奈川県・鳥の王)
【question/finger】
●年を取らなくなった幼い見た目の『先生』、『僕』は毎日『先生』へ質問をする。そして最後の質問の日…。初めて描く漫画とは思えないクオリティの高さ、自身の考えをアウトプットできる画力と読者の想像を掻き立てる話の作り方、注目の作家さんです。次回作にも期待大!(東京都・新刊マン)
【マヨナカ侵略者/不可不可】
●前作のサキュバスに続いて、今作はインキュバス。奇妙な読後感があったが、どうやら少女の側に感情移入していたらしい。少女を毒牙にかける夢魔が自分とかけ離れているせいか、それとも流されるままの少女が理解しやすいからか…。あるはずのない臓器が疼いた気がした。(東京都・イチゴ)
【SIROFAN/ふくよかしろ】
◆漫画、イラストだけでなく、自信を持てない男性へのアドバイスコーナーなど800円以上の価値がある。元気づけてくれる一冊でした。(埼玉県・まろん)
【トミイマサコ作品集/FUNUKE LABEL】
●2020年10月から2021年10月までに描かれたイラストを収録した、花や自然物がメインのフルカラーイラスト集。少ない色数にもかかわらず、それを逆に活かした作風に感動しました。31ページのイラストのカケアミが綺麗で特にお気に入りです。(奈良県・しろしっぽ)
【息をつめて走りぬけよう/フライング東上】
◆70年代の劇画ブーム時代の伝説的作品「息をつめて走りぬけよう」(作者・ほんまりう)が、令和のいま同人誌で復刻されることは感慨深い。この体臭を感じるような濃密な人間描写こそが、「漫画」から「劇画」への新しい表現を切り開こうとした彼らの真骨頂だっただろう。(東京都・杉並区民)
【贋作/プラ製バター】
●アメコミのように左綴じで独特の絵。人物に引き込まれ、100P強を一気に読んだ。贋作を売るエセ画商と、彼に才能を見出されることで筆を取る絵師。そして借金取りギャング2人の心情が交錯する。根まで腐ってないチンピラ、彼と自分の腕を信じる絵師、すごくいい。(東京都・菅谷亮子)
◆絵が良い。左開きのマンガなのがめずらしい。キャラクターも良い。(東京都・道化師青井)
◆読み終わった後ぼうっとしてしまった、圧倒された。『たった一人でいいから自分の作品の熱狂的なコレクターがいたら』という思いは画家に限らず、物作りする人間であれば一度は考えることなのでは。主人公の画家、その作品の贋作、どちらの結末もお見事。(東京都・まつり)
◆有名作家の偽物を描く贋作家と詐欺師のお話。「オレは神をも騙す男や!!」とにかくコマ割りがカッコ良くて楽しく一気に読めました!(東京都・匿名希望)
【シリウスの水檻/FRAC】
●背徳的なエッチと、憂いに満ちた女の子の表情がイイです。(東京都・匿名)
【眷戀馬祖 第一集/Hrvatski Kunic】
●台湾本島の北、中国大陸のすぐ側に浮かぶ馬祖列島。そこは南国の豊かな自然と文化遺産、そして数多の軍事拠点が同居する最前線の島。そんな島々を著者が渡り歩き、その魅力を詰め込んだ一冊です。中でも藍眼涙のレポートは驚愕もので、本書での確認がお勧めですよ。(秋田県・梁下渉)
【軟着陸 博士の瞑らない右眼/Bluepoint】
◆あらゆる物を錆びさせる環境の中、限られたコロニーの中で人々が生活している世界。その錆を研究している研究所の神依博士はサイボーグの体を持って上司自らサンプルの採取に赴くが…。表面上は退廃的SFです。好みですが、クールな博士が理事には微笑んでいたりとラブコメな要素も。(東京都・エルフ9)
【ハーフアップちゃんはひとたらし/ぷるぷる卵豆腐】
●ハーフアップが好き、アイドルが好き。愛を熱く語ったり、ドタバタしたり、終始賑やかなお話が、楽しかったです!(静岡県・コシモ)
【ハニー・ミードと旅人たち/Prelude】
◆酒を提供することが罪に問われる国。街の片隅でこっそりと開く酒場に出入りする自称詩人の美丈夫と店の娘の物語。デートらしいデートもなかなかできない二人に降りかかる事件。一人の犠牲の上に成り立つ幸せは正しいことなのか。答えを探しながら読み進めていく深いお話だ。(東京都・メチル酒)
【夢魔の二人暮らし/froglethat】
◆様々な種族が暮らす異世界、同居生活している夢魔の二人。力が強すぎて相手を食い殺してしまうインキュバス(攻め)女と攻めと受けのはざまで惑うサキュバス(受け)男のどこか暖かくおかしみのある話。自認を巡る話でありながらフラットに見れる稀有な作品。(埼玉県・ひでき)
【三者寛容/文明】
◆「豚汁と野菜炒めで豚がカブってるわ」。何の気無しに始まる会話が、妙な面白さを生み出す1P漫画集。『起承転』と来て『結』で〆らないやり取りはわかりみが深い。3人もJKがいるのに、笑い全振りなのも関西弁の会話ならでは(という偏見もネタにする懐の深さ…)。(東京都・ワンタン)
●関西人女子高生3人組の日常を描いた表題作ほか2作を収録した、コニシリュウイチ氏のギャグ漫画。勢いや顔芸に頼ることなく、ナチュラルなボケとツッコミで笑いを取りに来る姿勢が心地良い。「大豆の同窓会」「キメラ駅」といったワードセンスも良いアクセントになっている。ギャグ漫画は好きだけど、押し付けられる笑いは苦手という人にお奨めしたい。(愛知県・水野)
◆女子3人のかけ合いがテンポがいい。ページ冒頭の台詞を背景に複写するなど、フォントワークも独特。(東京都・えしま長月)
【テイルズオブシンコイワ 2022/ヘクサス!】
◆新小岩の闇!?を面白おかしくポップなタッチで描いていて、新小岩に興味を持ってしまいました。怖いもの見たさで行ってみようと思います。(東京都・佐藤美佐)
【6月のカンパニュラ 嬰ハ長調(連弾)/BEKKO】
●自ら望んで始めたはずのことなのに、続けていく内に余計な感情ばかりが絡み付いて、いつしかその心を見失ってしまうこともある。ピアノ教室に通う中学生・琳が、年上の女性バンドマン・ひかると共振するように自分の"好き"を再発見していく様子を、丁寧かつ誠実に描いた作品。(千葉県・イマイ)
●誰かと合わせて何かをすることが嫌な少女・琳は、ピアノ教室で皮肉にも初対面の女性と連弾をすることに。何もかも正反対と言えるひかるさんとの交流は気づかぬうちに彼女を変えていき――。精緻に感情を描写する手腕が見事。楽譜を模した表紙と題も鮮烈で忘れがたい小品。(東京都・アイアス)
【君を祈る光 Light that pray for You / Ones/へりき】
●夢の中のような淡い朝焼け、郷愁漂い胸が締め付けられる夕焼けに、生命の誕生を思わせる光が瞬く暗闇。捲るたび時間が経過する幻想的な景色の中にポツリとあるのは一脚の椅子。作者が祈るように書きとめ綴ったというイラストと言葉が、見る者を深い思考に誘う珠玉の画集。(東京都・木魚)
【The Lovers B/ヘロヘロこいのぼり】
◆ゆがんだ愛。それをおさえることはできないし、倫理をさえぎることができる愛はない。でも、対照の未来を願えたなら、きっと最悪の結果にはならないであろうと思いました。(千葉県・佐々木)
【常陸野みちかのワークショップ・レポート/辺境屋】
●2019年に茨城県つくば市で開催された、マンガ制作ワークショップの記録的作品。 世界各国出身のマンガ家と市内の学生が、三日間で合作マンガを制作する企画の様子が描かれます。企画者が仕組んだ「真剣に作る時間」、その細やかで尊い記録をご覧下さい。(秋田県・梁下渉)
●大学生・常陸野みちかの視点で描かれる、実際に開催されたマンガ制作のワークショップを題材にしたモキュメンタリー。作品制作に真剣に向き合う熱量は、本が出来上がる過程や完成した本を通じて人から人へと伝染していく。熱量がこもった本は、素晴らしい宝物だろう。(北海道・はなかわあきら)
●木野陽さんによる実際に行われた漫画制作ワークショップをベースにしたコミックです。様々な人と関わりつつ漫画を作り上げる楽しさ、大変さが伝わって来ました。(東京都・サンロク)
【辺境惑星より愛を込めて/辺境惑星より愛を込めて】
●宇宙にまつわる4作の短編集その中の『宇宙人、赤子を拾う』はタイトル通り宇宙人の2人組が赤子を拾い育てる話だが、わずか16ページに人の半生と郷愁とは何か?を感じさせる説得力があった。短いページだからこそ1セリフの重みと言葉選びの重要性を感じさせてくれた作品。(東京都・なかやま)
【POEM24/ぽえっと・しじゅう】
◆一言ぽろっとつぶいたような言葉が綴られた詩集。この本を開くと、縦書きと横書きの詩が並ぶ。そこに一句ずつ込められた人の想いの交差やすれちがい。その切なさが読み手の心にそっと響く…。それがこの詩集の魅力だ。(東京都・香駿)
【八尺様を飼うショタ/ポーコレーション】
◆身長240センチ、「ぽぽぽ」としか喋らない都市伝説の妖怪「八尺様」を拾った?少年。ペットのように躾けようとするが体格も力も相手が上、「飼う」だけで済むはずがなく…。正統派おねショタであると同時に、ホラーを背景にした危うい相互依存も垣間見えてお得な一冊。(東京都・瞬き)
【薫186 ③ドクター・ホルステッド/ほかい】
◆脳外科医の薫は恩師・ホルステッドと日々手術に挑む。今回、ホルステッドは病を負った状態で患者のマフィアとある取引をする…。彼女の境遇が魅力的な「薫シリーズ」の3作目だが、少ないページで登場人物の人生の断片を魅せ、心に刺さる物語を紡ぐのが得意な作家さんです。(東京都・RN)
【よりどり菓子缶/ほしいし】
◆作者のつくったクッキー缶(クッキーを缶につめたもの)をイラストにしたイラスト集。4月から12月まで季節をモチーフにしたクッキーがあたたかい色合いで描かれている。(神奈川県・水野)
【ほろばしゃ/ほしのゆりか】
●柔らかなタッチで語られる「優生保護法」に苦しんだみんなのお話。保護や治療という「善意」によって障がい者を排除する思想は今も続いています。法律が変わっただけでは不自由な社会は解決しない。「問題は考え続けることに意義がある」私もそう思います。(北海道・いそねこ)
●正直、最初拝読した時はお話の意味がよく分からなかったのです。その後、後書きを読んで、障害児のリカちゃんの受ける手術の意味を知って涙がボロボロ出ました。100点を求められる昨今の風潮の中、健常者であっても生きていくのが辛い世の中なのに、障害のある子が綺麗事では生きていけないのは十分知ってますが…ますが…。世知辛い世の中だなぁ…などとしみじみ思わせる作品でした。(広島県・1095(徳子))
【紐帯はつながっているか?/北海堂本舗】
◆数年経てば人は変わる。それは自分だけが置いてかれるように見えるけど、変わるものを認めることができれば、前を向けると思いました。(千葉県・佐々木)
【怒りも愛もここにある/骨と肉】
●表現者の葛藤を吐露するかのような本作。周囲との比較や評価、嫉妬に苛まれつつも、自分を認めさせてやるという強烈な願望が凌駕する作家の性。笑いを散りばめつつこれらを漫画として成立させるのは強かさと技量があればこそ。魂の叫びともいうべき作品を評価したい。(東京都・パンダ研)
【のんべれケ。おかわり!!/ほぱおば】
◆予告4コマ漫画集ですがフルカラーでページ数も多く、ボリュームあって満足。(東京都・パーマンさん)
【ダイアリー/Pot-pourri】
◆アコースティックギターを中心とした伴奏が特徴的なロックバンド・Pot-pourriのセカンドアルバム。刺激的な歪みを包む穏やかなメロディと控えめながら耳に残る電子音が心地いい。繰り返しつつ変容していくフレーズに込められた、先の見えぬ日常への不安が心を揺さぶる。(神奈川県・某太郎)
【スカートで捕食する本/ほむらみち】
◆最近疲れてるのか、セーラー服の同級生同士がキャッキャしながらスカートに友達の頭を突っ込ませる遊びを眺めているだけの漫画、ちょうど和ませてもらった。この人たち23ページにわたってキャッキャしてますよ。おかげで脳内がゆるく整ったのよ。(東京都・爽)
【涙海月は空を飛ぶ/ぽらんぽらん】
◆良質なストーリーとマンガでした。(東京都・dai)
【MOON BIRD vol.1.0/Horie Ikuko】
●記憶を失い森で目覚めた少年、彼の演奏を聴いた動物達は助けて欲しい人がいると願い出る…。フルカラーで描かれる海外漫画のような色鮮やかなページ、少ないセリフながらしっかりとしたストーリー、その二つが両立できており、オリジナリティの高い作品に仕上がっている。(東京都・BD氏)
【もちいくじ/polocco】
◆かわいい。(東京都・佐々木)
●るびゑさんと川崎昌平さん夫婦の、今までありそうで無かった両視点から描いたおもち君の1歳半までの育児日記。お互い辛いながらも、楽しげな様子がひしひしと伝わる。2人のコミカルさと画風の緩急が非常にマッチしていて40ページありながら楽しく読めました。(埼玉県・たていすかんな)
【松永紅葉イラスト集/WhitePlanter】
◆大ボリューム1000円の一冊。一ページ一ページが魅力的。(埼玉県・まろん)
【えっちゃんはいちいちやらしい/ポンコツ】
◆P.12のアゴに注目!(?・シルバニア一家の犬)
【単純往復に飽きた人のための盲腸線を脱出する技術/ホンナムユーティナイ】
◆鉄道趣味のひとつに「乗りつぶし」という、乗ったことのない路線に乗りに行くものがあります。でも行き止まり(盲腸線と呼ぶ)だとそのまま同じルートを引き返さないと…いや、バスとかで別ルート辿ったら楽しいんじゃ? そういう本です。(千葉県・ハチマキ)
【Reprise for M vol.5/真鴨色エイジ】
●前作「うたかたのうた」で消えたもう一人のヒロイン舞歌を中心に描いていたアナザーストーリーの完結巻になります。毎回コミティア毎に安定して1冊発行されるのが嬉しくとても楽しみでした。穏やかで幸せを願えるラストになった事に感謝したい。(東京都・サンロク)
【おいでよ!スタバの森〜コーヒーが苦手でもスタバは楽しい〜/まかろに】
◆スターバックスコーヒー(スタバ)の雰囲気が好き! グッズが好き! でもコーヒーが苦手、苦いのダメ、カフェインがダメ。そんな人向けの通常のコーヒーとブラウニー以外のメニューを紹介する本。案内してくれるゆるい動物キャラも素敵。(千葉県・ハチマキ)
◆スタバに行きたくなりました。私もコーヒーは好きなのですが、体調が悪くなるため飲むのをためらっていました…。今後はティーメニューに着目してみたいです。(東京都・梅三郷)
【底辺プログラマー ネコぞんび 全部フィクションですって云いたい/まぜこねこ】
●一握りの有名人とその他大勢の落差が激しいプログラマー。中でも「IT土方」などと揶揄される後者の実態と日常をブラックな笑いに包み込んで伝える4コママンガ。読み進めるにつれ、だんだん笑うに笑えなくなり、笑顔もひきつる。読了後、「そりゃこれじゃあ日本はIT先進国になんてなれなかったわけだ」と変に納得してしまうほど、職業実態紹介マンガとしてあまりに秀逸。(東京都・えぐり)
【POPUP HOLIDAY/MATSUDASTYLE】
●昨年開催された、ポップアップストアの様子が一冊に、楽しかったです! MATSUDASTYLEさんのポップで可愛いイラストで飾られたSTOREは、本当に楽しそうですね。旅行や休日を楽しめるお店。コロナで大変な時期でも、ファンの支えがあれば、こんなストアが出来る。創作とファンのパワーって凄い!と思った一冊でした。楽しかったです。(静岡県・コシモ)
【大晦日、コミケに行く/松箱】
◆コミケの流れをギジン化した暦の目線から読んでいくやつ。大変面白かったし読みやすかった…。(東京都・金子べら)
◆年末に読んだため、年始の用意をする友人が見えるようで良かった。(東京都・YAG7)
【Noch da/まばたき星雲】
◆ドイツの女の子とドイツ語が分からない日本人留学生の話。日本語で書かれているがドイツ語と日本語で通じてないが分かり合える部分がある。(神奈川県・グル)
●学校に居場所がないドイツ人の少女・エマと、夫に着いて渡ってきた異国に馴染めない日本人の女性・アイ。言葉も十全には通じない二人の、ぎこちなくも切実な交流を描いた作品。終盤訪れる、想いが言葉を飛び越える瞬間の美しさに心打たれた。あえての左綴じも演出としてGood。(千葉県・イマイ)
◆心にしみる話でした。(東京都・梅三郷)
●舞台はドイツ。学校で同級生と話が合わずいつも一人の少女エマ。異国の地で言葉が通じず寂しい思いの日本人アイ。お互い心の穴を埋めるように友達になっていく。2人の苦痛からの逃避と成長が美しいドイツの背景と一緒に描かれてて心が温かくなりました。(東京都・ぐりん)
【ナタ太子 海で大暴れ/まやかしや有明三太子廟】
●すごい! めくったり飛び出したりできる手作りしかけ絵本! しかもハードカバー!少年神・哪吒太子の出生から竜王との闘いまでが可愛いイラストで描かれています。文章もやさしいので、小さなお子様への読み聞かせもできそうです。「竜の筋を抜くしかけ絵本」も作れたらきっと楽しいですね…!(神奈川県・かみま)
●小説、漫画、アニメ、ゲーム等々で認知度を上げている中国の哪吒。その誕生の神話を絵本にした作品です。しかも仕掛け絵本でドラマを盛り上げます。哪吒が偉大な英雄としてなり第一歩がわかりやすく楽しく描かれていて素晴らしかった。あと、このデザインは秀逸です。(神奈川県・量産型)
【心頭滅却しても幼馴染に恋し/まるかいてちょん】
●まさにTHEっ幼馴染な関係の寺の堅物息子の蓮と隣の家の年上幼馴染なヒロイン木葉との好き同士が幼馴染から恋人へと関係変わるまでの物語。クライマックスで木葉の告白に蓮が返事を返す場面が寺の息子ならばこそで“そうきたか!”と見事に意表突かれちゃったな。ここ必見です。(群馬県・かぶきあげ)
【STAND UP 1/まるかじり】
◆良すぎるBL…!!!! 朝日の軽さがリアルでめっちゃ良かった。セリフも軽快で最高…続きはよ…。(東京都・金子べら)
【物詣狸道中 [4]/マルギョワン】
●「北条」なる組織との抗争。棍を使いこなす少女や鉄の片腕を持つ大男が戦場を駆け抜け陽動をする中、敵の巨人(ロボ)を奪い取る事で戦闘に勝利を収めるが…。某OVAロボット作品を彷彿させる作風で、巨大ロボと人間が同じ戦場で入り交じりながら戦う様は正に圧巻。(東京都・腕の延長)
【超幼望/丸世呑かもめ】
◆シュール、サイコギャグまんが。(神奈川県・グル)
【怪異専門マッチングサービス/みぞれバー】
◆あの冒頭から、こんな百合展開があるとは思わず驚いた。彼女たちが仲良くなる過程が丁寧に描かれていて微笑ましい。同時に、ホラーものの恐ろしさも失われていないのは秀逸。(東京都・まつり)
【二進法の詩/緑の国】
◆SF短歌集という名のとおり、僕らがどこかのSFやファンタジーの世界で見た覚えのある短歌が読まれた一冊。短歌の世界にふれたことがない人でも、あの世界が好きな人であれば、心惹かれるものが絶対あるはずだ。(東京都・かわせみ)
【殺し屋ナタリーとはじめての使用人/みんみんたろう】
◆凄腕殺し屋のナタリーは協調性に欠けるため、組織に使用人を雇えと命じられた。一人慣れしたナタリーはある日の事件により、訳ありの無邪気な使用人に心を開く…。読み易い画面の表現で二人の感情の変化も見所。クール黒髪ロングの微笑みが最高にかわいい。(東京都・百合女子R)
【Girls Talk/moonpeco】
◆女の子がただただかわいい。(神奈川県・水野)
【補習が必要な僕ら 総集編/むしゃぶる】
●全方向おバカの鈍感マン間部と素直に“好き”を伝えられないアンリとの物語の総集編。濃いH描写もあるけれど今作は言葉の代わりに雄弁に愛しい間部に向けアンリが放つ可愛いアプローチの数々やお互いが相手を意識した尊い瞬間等も繊細に描かれておりHなとこ以外も全てが必読!(群馬県・かぶきあげ)
【メイク・ア・マーク/murasakino】
◆おもしろくてひきこまれました。(東京都・石田)
◆プレイガールが遊びで終えたと思ったらいつしか遊ばれる側に。昔の歌にある通り”お馬鹿さん"といってた彼女も誰かに同じ様にいわれるビターでスウィートな百合のお話。(神奈川県・八木健司)
●複数の男性と関係を持つ女子大生と、彼女に恋愛感情を抱いた後輩の女子大生の話。束縛を嫌い、自由な恋愛観を持つ蠱惑的な先輩に対し、割り切ろうとしながらも未練と熱情を抑えずにはいられない後輩の子の孤独な心理描写は、痛切で引き込まれました。後半の驚きの展開も含め、執着と嫉妬、微かな狂気と甘美な劣情が入り交じった、一筋縄ではいかない読後感を与えてくれる百合作品という印象です。(神奈川県・丹沢箱根)
●夜遊び中、先輩に声をかけられたことがきっかけで一目惚れした後輩とのお話。恋に落ち、お互いに影響を受けたために二人とも性格が変わってすれ違いが大きくなり…。特色インクで表紙に印刷された物語のキーとなるキスマーク、お互いそれが見える必要はないのかもしれない。(埼玉県・渚)
【エルフ殺人事件/村戸雨戸】
◆撮影のためコテージを借りて集まったコスプレイヤー達。現われる絞殺死体。捜査を進め、彼ら彼女らの関係性やコスプレにかける想いが明らかになっていき…。解釈は人の数だけある。一面だけが全てでは無い。そんなことを感じさせる一幕でした。(北海道・アイス食べたい)
【コミティアの歩き方/明寿漢方堂+e※】
◆コミティアについてわかりやすく書かれております。(東京都・ピニット)
◆サークル向け内容。地方コミティアも、この本で行ってみようかな、と思う人多そうな本! 近いから出展しているわけじゃなし、この本にあるように、その土地ならでは?のタイプがあるし、待ってくれてたんだ!と感じることが多いのでモチベ上がらない人ほど行ってほしい!!(東京都・ぽちゃん)
●前半はコミティアでの1日の様子、後半は地方コミティア行脚を紹介したエッセイ。コミティアは1日いても飽きないし、地方コミティアなら観光だってできる。この時勢、実イベントは貴重な機会です。新たな本との出会いを求めて、各地のイベントに足を運んでみませんか?(北海道・はなかわあきら)
【マッチングアプリ帝国の台頭或いは、コンスタンティノープルの陥落/めそぎみみそぎ】
●マッチングアプリは人の運命を変えてしまう。本作は出会うはずのなかったふたりの女たちが、夜の渋谷で繰り広げる攻防記だ。テンポの良い展開と、地中海の物語を彷彿とさせる表現にクスリとさせられる。百合好きならマッチング間違いなしの一冊。(福岡県・せさる)
◆大ゴマを多用したスピード感がとてもよかったです。ここからそういう百合展開か!というので、最後のタイトル回収が好きです。(東京都・コレミツ)
【ひめごと Secret Feelings/メソリウム】
●死んだ同級生の男の子の霊が姉に入っちゃって面白い事になる話。 姉の体を借りて主人公(男)とのお出かけを心から楽しむ様子が可愛すぎて微笑ましい…尊い…。 最終的に主人公も同級生の男の子も姉も悩みを解決する展開ともう一つオマケのサプライズで笑顔で読み終えられるお勧めの一冊。(福島県・すーキャン)
●幽霊になった西岡くんが、主人公ソウタとぎくしゃくな関係のお姉さんに乗り移ってキューピッドになるお話。自分も伝えられない想いをお姉さんの体を借りて、かわいい服着たりデートしたり楽しんでる姿がかわいいです。ソウタの人の想う気持ちを大切にする所がとても良かった。(東京都・ぐりん)
【白井弓子短編集1 記念日/メタ・パラダイム】
●サイバーパンク、進化、神話、宗教等、様々な題材を描いた短編の再録本。生生流転をテーマに、人間はどこから来て、どこへ行くのかを問い続ける。科学的で哲学的で幻想的でもある、本格派のSF群に、心が揺さぶられる。(栃木県・阿部紀巳夫)
◆ものすごく強い作品だった。SFというものが、強ければ強いほど現実が強く内包されているのだと再認識した。(?・ボボボ)
【桃香まほろのオフパコレポマンガ/メディアカ研究室】
●巻頭の主人公・桃香まほろ自身が描いた(体の)オフパコレポ漫画から抜群の引き。あっさりめに描かれたレポートと裏腹に、実際はねっとりと彼氏以外の男とえっちに興じる様子の対比が良い。この虚実入り交じる多重構造の視点はちょっとした発明では?(東京都・国里)
◆欲求不満な女性がアルファオスな神絵師に流されてマゾメスに堕ちてしまう様子が89ページのボリュームで見事に描かれております! 力作!!(東京都・プイ)
【ラストオトメ/メメチダイヤモンド】
◆アニメ化もされた大正オトメシリーズの前日譚・後日譚よくばりセット。シナリオの都合か本編では入れられなかったエピソードや、そしてちょっとえっちなお話もw。なによりも作者の桐丘さなさんが楽しんで描いているのが伝わって来ました。(埼玉県・gori.sh)
【世界のチョコをひとかじり/メルプのお部屋】
●4.5kgのチョコを著者自ら食べてつくられたチョコレビュー本。単に見た目や味の比較ではなく、産地に着目して分類しているのがよい。百貨店のチョコからカカオのフェアトレードにまで及ぶ著者の視点が深い。「ナッツが気に入った賞」を進呈されたチョコは、私もとても食べてみたくなった。(神奈川県・やまこ)
【SM彼女 Tell me about yourself?/xoxoメロン】
●薄い一冊て、ヒメちゃんの悶える様子が全開に楽しめる一冊でした! 一つのテーマに絞って全力で楽しませてくれる。素敵な本でした。(静岡県・コシモ)
【また今日がくるから/猛暑日】
●九龍城を思わせる集合住宅で暮らす人々の一日を時系列で描いた本作は、色彩のインパクトも相待って読み応え十分。各人各様の生活を覗き見ていると、次第にそのバックグラウンドまで思いを馳せている自分に気づく。読み込むことで想像の世界へ誘う中毒性の高いイラスト集。(東京都・即裸哲)
【赤ずきんの狼弟子 ~月への遺言~ ④/もぎ屋】
●獣人(人狼)の弟子と、獣人の言葉を聞き取れない狩人の師匠の関係がとても熱くて良いです。師匠が物凄くイケメン。最初は怖い印象でしたが、優しい表情と仕草が増えた様な気がします。同じ狩人のシフさんの前では可愛い師匠。師弟愛に悶えたい…ですが、何やら不穏な空気が…。(神奈川県・式玉)
【赤ずきんの狼弟子外伝「まっくろお月さま」/もぎ屋】
●ゾクリとほっこりのバランスが絶妙な、不穏で可愛らしい茂木先生ワールド! 年に一度の<まっくろまつり>うかれて動きだす影たちと、お友達になったマニちゃんにウル師匠が持たせた小袋の中には…? 同じく外伝シリーズの「偽星」では、力強い線画に魅せられて今回の御本では、くっきり白とまっくろ黒のコントラストが美しいです。2色刷りの表紙も内容に似合っていて素敵。本編とはちょっと違う、ウルマニ師弟の生活を垣間見ることができる外伝シリーズ、とても好きです!(神奈川県・かみま)
【グループE/もぐこん】
◆もぐこん氏が主宰する4年に一度発行されるグループ誌の第3弾。三島芳治、西村ツチカ、中村一般を始めとした鬼才・異才8名が、「新しい生活」「自由」をテーマに時代の空気を描く。現代の閉塞感と共に、未来の新しい息吹も感じさせてくれる味わい深い一冊だ。(東京都・国里)
【サイリウム・パパ!/もくはちです。】
●ファンが全然居ない不人気アイドルの娘を持つ父が、ファンを装いファンレターを出し続ける。父として娘を元気づける為に応援してたが、それもファンとアイドルの関係なんだと気づかせてくれる素敵なお話でした。同僚のドルオタ中村さんがいい存在!(東京都・ぐりん)
【犬の詩/もさもさ犬在住】
◆犬の気持ちや、感じたことをつづった詩集。あたたかく、やわらかく、やさしく、ときにおちゃめな、今まで出会ってきた、共に過ごしてきた犬たちを思い出して、泣き出しそうになった。(?・じゅん)
【あいつ今でも俺のこと好きかな 後編/もち定食】
●高校時代の実らなかった淡い恋。その2人が同じ会社に着任し、再び想い焦がれる作品の完結編。再会を果たした彼らが、接近・衝突を経て、「過去の上書き」ではない「同じ人との新しい恋」に至る。その過程の苦悩を丹念に描き切ったからこそ、掴んだ幸せがより尊く沁み入る。(東京都・和理)
【依依恋恋/もつ鍋】
●東邑国第四王女の朱姫は北雍に輿入りする話が出ていたが、従者の高宇に行為のお願いをする。しかし国益のための政略結婚。想いを正直に伝えても、結ばれない恋が歯痒い。行為の描写も非常に丁寧で、朱姫の可憐で端麗な姿に見とれる。王子との三角関係の行方が気になります。(埼玉県・なぎ)
【強面男子に愛でられました。/もつ鍋】
●長身強面男子の萩田くんと小柄女子の花岡さん。互いに意識しだし関係が深まるやり取りが読んでいて微笑ましい。一コマ一コマ丁寧に描き分けられる花岡さんの表情が作品の魅力でもあり、作者さんの力量の高さを感じるポイント。もっと花岡さんが愛でられるとこがみたい!(東京都・りょー)
【Chronotoxy 2/Molamola】
●オリジナル魔法少年のイラスト本。ショタ萌えイラスト本、可愛いです! 作者さん達の趣味全開で、可愛い美少年に、素敵な魔法使い服をデザインしてるこのイラスト本。見ていて楽しいです! 作家さんが、楽しんで作っているので、良い本になってますよね。コミティアらしい創作に出会えた一冊でした。(静岡県・コシモ)
【PSK探検隊/もろはのつるぎ】
●昭和の時代にマニアの間で有名だったゲームメーカー、PSK。その全てがわかる解説書。発売されたゲームの当時のスタッフへのインタビューに加えて、今では再現の難しいゲーム画面も大量に収録されています。あ、ゲームはゲームでもいわゆるエロゲーなのでご注意を。(埼玉県・gori.sh)
【ミーナおばさん物語/やさしいとなり】
◆少し変わったおばさん、ミーナさんと著者の日常、その日常が穏やかながらも面白くて、ミーナさんにお会いしたくなる作品でした。(東京都・佐藤美佐)
【女騎士とバリウム検査/屋代スペース】
◆オークに負けた女騎士の末路。薬を飲まされ、白くどろりとした液体を飲まされ、小さな部屋に監禁され…。騎士たる者、誇りだけは失ってはならない。まあ、他所から見たら何言ってんだコイツとしかなりませんw(千葉県・やまさん)
【【終】の額縁/谷中分室】
●絵画をモチーフにした和風ダークファンタジー。美術史とダークファンタジーが大好きだった私はコミティア139で偶然の出会いができて、コミティアの神様に感謝しました。作者の方の絵を描くこと、描かれたものに対する姿勢や熱意を感じます。線や絵柄もすっきりとしていて、とても格好いいです!(神奈川県・季谷 冬桜子)
【Love in amber./谷中分室】
●べっこう飴と琥珀この二つを使って秘めた失恋と新しい始まりを暗示する構成は凄く上手いと思いました。(東京都・サンロク)
【やなぎのアトリエ生活~1人暮らしはじめました~/やなぎや】
◆絵も内容も素敵で1人ぐらしをしたくなりました。印刷と製本もすごくよかったです。かわいいです。(東京都・百)
【えびす町のアリス/やまつばき】
●仕事に疲れ帰省の途についたOLが出会った不思議な少女。ひょんなことから二人で大阪観光をする事に。当初はほのぼの道中だったが、心の傷を覗かれ一触即発に…。過去を振り返り、自分を見つめ直して、立ち上がる勇気が湧いてくる。少し不思議な、心暖まる作品。(栃木県・案乃定)
【盆水/山と渓谷】
◆庭に住み着いたペンギンに、男子生徒が気になる河童の女の子。日本の夏らしい湿度と爽やかさが詰まった2つの短編集。ワイルドな描線で描かれるダラッとした会話と、ここ一番というシーンの静かさに息を呑む。奇妙でクールな2作だが、どちらの要素も愛おしい。(神奈川県・マチダコウスケ)
【天才美少女魔法薬師の助手メトルファン/山猫BOX】
●賑やかな二人の可愛いさが伝わってきました! 明るい魔法薬師のミオちゃんと助手のメトルファンちゃん。ミオちゃんの持ってるハチャメチャさは、今後のお話でも楽しみですね。オリジナルのファンタジーなので、始まったばかりですが、今後も楽しみに見守りたいです。コミティアらしい創作の芽が見える作品でした。(静岡県・コシモ)
【実録育児絵日記 うちのかわい子ちゃん3/悠々閑々】
●育児記録をまとめたシリーズの3巻目。2歳前~5歳まで、すくすく成長していく姿がユーモラスな筆致で描かれて、愛らしさには思わず和まされる。コロナ禍もあり楽しいだけではなかったはずだけれども、日々のおかしみを拾いあげる作者の姿勢にただ頭が下がる思い。(東京都・アイアス)
【りとる・ぶれす/ゆにわ荘102号室】
◆高校で吹奏楽部を作れなかった高校生が、縁あって廃部の危機にある小学校の吹奏楽クラブのコーチに。性格も技術もバラバラな部員を手探りで指導する中、彼と部員たちが共に成長していく姿に胸が熱くなった。何より演奏を通じ音楽の楽しさが伝わってきて、読む側も楽しかった。(千葉県・¥)
【SCISSIONE/分裂/羊々工社】
●青い蝶が印象的な美しい建築本です。一軒のイタリアの美しい建造物の探索をテーマにした画集のような漫画。遊び心満点の凝った装丁・構成で、帯一つとっても楽しく、一冊の本に引き込まれて、どきどきしながら自分(読み手)もその美しい建屋や庭を散策できてしまいます。主役の背景の画力は圧巻の一言。うっとりトリップしてしまう作品です。(神奈川県・ゆなみきょうこ)
【惑星カントカ/羊々工社】
●物語の断片を鑑賞する。物語の全貌を想像する。今はここ迄。予告編的に幾つかの場面(コマ)で構成されたクリアファイルから始まり、版画、そして今作はいよいよ漫画…の一部であろう物語の4,5頁目を両面に印刷した版画(?)と来た。次回辺りはそろそろ全貌未満、断片以上の何かが発表されるのか…?(神奈川県・タダヒロヤス)
【ネベルナコバタの辞典/夜家】
●ナユタと魔王さまのお話まとめ本。下僕のナユタはずっと塩対応ですが、魔王さまはニコニコしてナユタに構い、すごく不思議な関係です。ナユタを知ろうとする魔王さまは単なる好奇心なのか、それとも優しさなのか…。ニコニコしてない魔王さまと過去の話が描き下ろされてます。(神奈川県・式玉)
【新しい叔父がどう見ても怪しすぎる 総集編その1/横山家】
◆姉が家を出てしまい姪のエリカたちの面倒を見ることになったタイゾウ。家族に不信感をもつ彼女に対するタイゾウの献身が実に感動的。外見とは裏腹に子育てを助けるオタ仲間のコハル氏や姉の元恋人など、個性的な脇役も光る。姉の出戻りなど波乱含みの続編も期待大。(東京都・ノンペルシー)
【花と偽りの王 途中経過本/夜空の鍵】
◆タイトル通り、未完成の作品だが、作品の制作途上のものが見えるのは珍しい。背景など、描き込んでいるところは描き込んでいて作者の力の入れたいところが伝わってくる。(東京都・えしま長月)
【a piece of Romance/ヨフカシ】
◆ロマンティックで上品な絵柄がすてきな一冊でした。(?・天野頌子)
【正四角長三形レイヤーケーキ/YORU】
●SF短編集。『星が滅ぶとき』は寿命を迎える星への最後のたむけの公演をするアイドルの一場面を切り取った作品。余韻を残す書き方が「これぞ短編!」と思わせてくれるし、キャラクターの描き方がとっても可愛いので、是非、シリーズで読みたい。(東京都・なかやま)
【放課後ペーパーカンパニー/ライジングホース】
●学生社長ちゃんの、社長ちゃんと秘書ちゃんのほんわかストーリー。社長ちゃんが、フワッとしてるので、秘書さんがしっかりしないと。のんびり読める、このシリーズ。大好きです!(静岡県・コシモ)
【56文字の黒の史書/らいとにんぐにゃんこ】
◆小さな田舎町にある大きな教会の奥に、黒い本を抱きながら眠り続ける少女をイメージした56文字という制約のもと綴られた史書。真っ黒な装丁に、銀色に染まった原稿用紙柄と文字が幻想的な世界を表現している。ひらくと不思議な世界に迷い込んだような気分に浸れる。(長野県・りんご)
【さよならすべてのブルー/ライルハウト】
◆幼少よりレッスンに明け暮れ、アイドル科がある高校に特待生として入学した小此木春。だが「表現者としての覚悟と個性」に対し最低の評価を受け、挫折を味わう。そんな中、同学年の少女・玲との出会いと友達としての交流が、アイドルを目指すだけだった春を知らなかった世界に誘う。(東京都・ぼるた)
【なんでもないよ/落下速度2.5】
●お酒を飲んでしまってびっくりのはおちゃん。酔ってふわふわしているのがわいいです。下着姿で泣き上戸と、様々な姿を見せてくれるのが楽しいですね。「せんせー」も危うい目にあいながら、場を収めようと奮闘する姿が愉快です。面白く読める作品です。(千葉県・りみてぃ)
【Innocent Forest 第1集/Little Curly】
●何か一つ記憶を失うという森に住まう少女と、そこに訪れる人々との交流を描いた作品。失いたい記憶、失いたいと思う動機は人それぞれで、失った後の反応もまたそれぞれである。少女はそれを全て受け止め、やさしく包み込み、新たな旅立ちを見送る。静かな森の中で人の心が揺れ動く様を、丁寧に描いた作品。(大阪府・雪姐)
【LITTLE NUNS NUNS AND DUCKS ART BOOK 2/LITTLE NUNS】
◆とある修道女たち(+アヒル)の日々を、英文のテーマを添えてコミック・ストリップ風に切り取った画集。喜怒哀楽を思い切り表情に出す彼女たちにとっては、敬虔の証たるシスター服も魅力を引き立たせるアクセントに。洒脱な絵柄で軽やかに描く作者の才能に今後も注目!(東京都・黒湖沼)
【COLOR vol.3/ribbon】
●強い眼差しをもつ「今の女性達」を描いたイラスト集。鈍い色調と瞬間の切り取り方がとてもスタイリッシュだ。透明感のある瞳の描写、目元の陰影と艶やかなハイライトが美しく効果的で、紙面から目の前に飛び出して来るような迫力がある。 「令和の美人画」という印象。(東京都・A田)
【隣の席の女の子 2/RE:moon】
●表紙の笑顔が可愛いです! 学生時代、偶然隣の席になった、地味な女の子が、ショートカットになって美少女に! でも、おどおどしたところが有るので、なかなか進展しない二人を見守る、青春を感じるキュンとするイラスト集。Twitterでの連載がフルカラーで一冊に。ねむ先生の、季節を感じさせてくれるイラスト。素敵です。この二人に幸あれと思える一冊です。(静岡県・コシモ)
【咲くみどり 第2話/riri】
◆駆け出し漫画家みどりは偶然立ち寄ったガールズバーで元教え子の咲と再会する。元教師と元教え子の絶妙な距離感の恋愛作品の第二話。今回は二人の過去を描いてくれたことで作品の魅力が倍増! 続きが読めて嬉しいです。二人の体温を感じられる表情の描き方が素晴らしい。(東京都・ペー)
【紡いだ言葉で綾をとり/りんかくにもじ】
●ラブホで恋人同士が「恋人間のSEXは本当に必要か?」と野暮ったくぶつかり合いながらSEXする話で、そのほとんどが見事なまでに転だけの構成。二人のSEXはモノトーンだが物凄く奇麗。(東京都・555)
【便検査を放置したら大変なことになった話/るかぽんず】
●苦しい内視鏡検査の様子、昔の実体験と重ねながら興味深く読みました。デリケートな題材を赤裸々に描いていただけたおかげで、僕も毎年の検査は真面目に受けようと思いました。健康の大切さが身にしみる一冊です。(千葉県・りみてぃ)
【Hydrosphere/瀝青の海】
●中心に佇む女の子と、その後ろに広がる多彩で鮮やかな景色。この絵はどんなシチュエーションで、女の子はどのような心情を抱いているのか。見ただけで色々と想像を膨らませたくなる情景と、可愛らしい女の子の組み合わせが魅力的なイラスト集です。(茨城県・ウニ)
【友達のライン/rknn】
◆XとYという数学的な名前の二人による百合。どこかしらズレた理論を展開するXとそれにツッコミを入れるY。この二人による非論理な漫才劇は中々に小気味よくそれでいて時々入る百合らしい絡みは読んでいてクセになります。何よりケモ耳付けてじゃれる百合は正義也!(埼玉県・紅茶屋)
【猫とあなたと/ろんぐうえいほーむ】
◆オチでわらいました。ねこかわいい!(東京都・くうねりん)
【FomhaR/私紙事】
◆めっちゃエドワードゴーリー! ふんい気が素適すぎる!(東京都・磯べえ)
【わたしのトーチカ構想ノート 企画書・脚本編/わたしのトーチカ】
◆短編アニメ映画「わたしのトーチカ」がつくられるまでの構想と過程がつまった一冊。構想本といえど色彩ゆたかな装丁がされており、非常によみやすく本書そのものがとてもきれい。ひとつの作品を生み出すまでのあらゆる苦悩や発想のエピソードにひきこまれてしまう。(三重県・べにほまれ)
【居た、ねこ/わだんち】
◆合唱部でセンスは無いが努力家の高井、親譲りのセンスの畑中。自主練習をする高井と畑中の間に偶然先生が入ったことがきっかけで物語は進む。努力、挫折、憎悪と後悔。様々な感情が入り乱れるが、心の整理が付いた時、逆境を乗り越え大きな一歩を踏み出させる気がする。(埼玉県・萠)
【朝晩あうとれっと/ワンダフル芋けんぴ】
●可愛い女の子が表紙。初めましての方でも安心読み切り三本立てです。大きな女の子が出てきたり、不良に憧れる女の子が出てきたり社畜な女子が出てきたりギャグペースな百合です。作者のあるさんの描くキャラクターが生き生きしてページを捲るのをやめられなくなりますよ!(茨城県・いずみんズ。)