ティアズマガジン142 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

アンケート

19 【あと少しで人魚姫 WEB再録短編集/宇宙商會】
18 【同人誌即売会クロニクル 1975-2022/よつばの。】
14 【21gの冒険/室外機室】
13 【メアリのカンバス/突撃蝶々】
12 【ピザウィッチ/タクシーのグミ】
10 【グレートホールの住人たち/御蔵】
9 【すこシふシぎ 二宮ひかる個人誌/親不孝Street】
9 【ひなび旅ひなび宿/記録舎】
9 【よせてはかえす日々/内緒の話】
9 【或る魔女の子/もくはちです。】
9 【海辺のベータ/乱痴気】
8 【エルフの異世界動画配信/うそどみのとむ】
8 【女の子のためのストリップ劇場入門 同人誌総集編/コーポこりん】
8 【サンモリッツ 1982年 パパとママと大人たちの戦争教育/ほしのゆりか】
8 【人生/ゆうとぴあグラス】
8 【ここだけのハナシ リメイク版/翌日】
8 【自転車を作るためにクッコロ女騎士と異世界統一はじめました/ワカ】
7 【グリザイユのままで/いつもここにある常夜灯】
7 【「魔王と玉座」/迂回冒険記】
7 【フラチ/裏筋部屋】
7 【ささくら奇談/清く正しく美しく】
7 【この楽しい日々が続きますように/空腹な魚】
7 【ランドリーキャット/サカナとタイガー】
7 【あの子にプリント持ってく係/サニー・サイド・リバー】
7 【桜凪くんの猫になりたい/ジャンクフード】
7 【トトーの路/脳散らす】
7 【きみのせかいに恋はない/ハチワレ堂】
6 【むすんで ひらいて/owl】
6 【腐ったオタクの自転車ライフ12/脂華】
6 【写真図説 日本陸軍 歩兵教程 -実物と再現で辿る歩兵の服装と諸動作- 第一巻/いちょう倶楽部】
6 【心の所在 帰っていいよ。短編集/帰っていいよ。】
6 【制服フレンド恋あそび/かみしき】
6 【おばさんはBARにいる/けんこうとすいみん】
6 【夜空、彼方、銀河へと。/corundum notes】
6 【FAKE IT/モノフォビア】
5 【テフテ/ウツボカズラ病】
5 【漫画家さんと文具屋さん 4・5・6/H.H.R】
5 【BRADAN!/ELE】
5 【傀層城寨都市 断篇集1/此の渡し場】
5 【Gap Girls/こまき茶屋】
5 【タイムカプセル/サンシャイン】
5 【生きとし生ける 1/THEATERピーポー漫画研究部】
5 【勿怪維新/パコキリン】
5 【ギャルの背後に霊がいる<同人版>/橋本くらら攻防】
5 【サカザキ傑作選 ポケとりどり/Poke】
5 【晴海客船ターミナル写真集/街の風景】
5 【どちゆり/みんみんたろう】
4 【ほつれていくのは誰のせい/青い浴槽】
4 【庫/おいも】
4 【かもめと僕の/神様みたい】
4 【Smoking Room/sheepfold】
4 【外面似菩薩内心如夜叉/スーパーギョウム】
4 【バレエ・メカニック/電撃ブリーフ】
4 【「論文」にかかるカネの話/永田医院午前0時】
4 【MIRABILIS RIBERTAS/Millefoglie】
4 【マタタキ01/MORRY】
3 【わかるイカ/あんまりひどい】
3 【さくらのラヂオ 前編/Easygoing】
3 【かえらずの雨6/異賀村】
3 【渡り鳥とカタツムリ 番外編 四国自転車旅日記 1/カスピトラ】
3 【テ○ミュで今年ん夏○万円使う!/漆黒ミネラル】
3 【最夏/ダブル餃子定食】
3 【あの娘と、わたしの話。/chico*】
3 【グラインド委員長/Nothing Heals】
3 【踊り子/箱庭】
3 【素人が野音(小)で歌ってみた話/ひのまる航空/#ひつじです】
3 【SHIKISHI/Heikala】
3 【awkward/まぐろらーめん】
3 【PrincessB203/丸の内ごっこごっこ】
3 【貧乏神子さん/守章帝国】
3 【ラーの油を見に行く‼/よもぱらもよよ】
3 【芥川也寸志/交響三章/留守key】
2 【愛情表現へたくそ委員長③/あかねのね】
2 【海辺のマキナ/海辺のマキナ】
2 【サバ読み女/面影郵便局】
2 【潔癖症の清宮さんに触りたい!/かみさかな】
2 【雨と記憶のフェアリーテイル 前編/Kilinninzis】
2 【灼熱モード ~だらだらデイズ'22~/くろみや別館】
2 【少女たちの短編集/ごはんつぶマシンガン】
2 【キョンシーガール/こもりぐま】
2 【ネコとハコニワ/comorebi notes】
2 【税務署が来た話。/さくら研究室】
2 【出張ビジホ料理録/私的標本】
2 【お前の黒歴史なら俺の隣で寝てるぜ/心臓にパンチパーマ】
2 【騎士譚拾遺集/スタジオ Type T】
2 【ふめつのおと/Soft Matine】
2 【今日から悪い子。/田屋沼屋】
2 【LILI AND LILLI/Cheerio】
2 【どこかのラブホのフロントちゃん。/ドソノ。】
2 【ふつつかな彼女たちですが/NANOKA】
2 【皿を洗う女/にこらてすら】
2 【薬師少女と嵐鷲 1/にじいろのあさひ】
2 【Gravity~放課後調教~~夏休み~/はやくJKになりたい】
2 【BANDIT Vol.1/BANDIT】
2 【Angel Guts/futon】
2 【くるみは今日も眠れない/ポロポロアポロポッド】
2 【よつまち日記帳/夜行飯店】
2 【砂海を泳ぐ魚たち/山と渓谷】
2 【よりぬき雪国宇宙船/ゆきぐに宇宙船】
2 【女性向け風俗で淫魔を指名しました!~そして求愛されました?!~/よふかし本舗】
2 【パソトラ/るかぽんず】
1 【鬼を追う…/アートファクトリィ】
1 【くりした善行の「表現の自由」を守る参院選’22/AMG東京】
1 【東京都マンガ規制の歴史1950-2020/AMG東京】
1 【中世ヨーロッパの騎士トレ/Armorphilia】
1 【お姫様の呪いを解くには漫画を描き続けるしかないってホントですか?/藍色劇場】
1 【HUMANOISE/アカシア並木路】
1 【day∞dream/FAIL cafe】
1 【バカアホ/あきつ運輸】
1 【夏と空蝉/朝和書店】
1 【猫の彼氏を紹介します。/あした、春がきたら。】
1 【シェアハウスで仲良くなった海外の友人に会いに行った話(フランス編)/あとづけ】
1 【カリモード/アトリエ環】
1 【新米ハンター日記/アトリエ環】
1 【植民惑星カルンクル/あまいろ】
1 【星屑を拾う猫/アレオーレ!】
1 【八〇年代の精神異常者 暫定版/暗黒拠点月】
1 【一枚の急行券から/アンバリヅカ】
1 【ザコ絵師ちゃん日記総集編/いさりび屋】
1 【砂糖の海に海賊旗/いそねこまる】
1 【思い出を辿る旅/1989】
1 【タワー・オブ・パワー/145web】
1 【非行少女達の本/井戸の中】
1 【2022年9月わんぱく/いなりの中】
1 【駆けろイヌワシ/犬小屋計画】
1 【星姫村のぜったい!!ないしょ話2/いもむや本舗】
1 【DYRA10/11pk】
1 【さかのぼる庭/色々諸々】
1 【ロボハムスター人間ファミレスのレア業態店舗へ行く/in absentia】
1 【恋煩いの境界線/UA】
1 【なみなみコミュニケーション/迂回冒険記】
1 【百合じゃなくてBL/Usagisan-Books】
1 【剥がすマン/宇宙創設社】
1 【#333/鬱鬱】
1 【君と夏の音/雨天決行】
1 【PVE①/uhoman】
1 【平成小学生の日常 テレビゲームがやりたい編/うみはん】
1 【月にまつわるエトセトラ/うらごえカリンカ】
1 【がしゅう/うるち】
1 【SHUEN/AM3:00】
1 【双海先輩と温泉ふたり旅/SKK】
1 【植物の魔女さん/おじやパン】
1 【Sumika/お茶漬けさらさら】
1 【君はひととき/おてやわらカニ】
1 【ららばい/おのでら観察日記】
1 【軍用列車の歴史/オペレーション・ボックス】
1 【ICE CUBE/OMTS】
1 【貴方じゃない!/オムレツ邸】
1 【寝技とか関節技を雑に紹介する本/オモプラッタ地獄】
1 【私たちの街 1/おれんじぱい】
1 【神パワー DIY/海棲の犬】
1 【書か(れ)ない話/かくた】
1 【オオカミのいない森/かげみ創作】
1 【日常とコード Creative Coding日記/風 / GhostCodes.】
1 【ついでのすみか①/片想イ定食】
1 【透明人間/カッパのおみせ】
1 【作品集 ちちいぬ/カナコドンナコ】
1 【朝4時人間/kaniyo誌】
1 【いりぺそ/かみさかな】
1 【死神つめつめ委員会/@curry_ddd】
1 【フォーカス・オン・ハー/かわいいパンナ】
1 【私が描く理由/感情のごみばこ】
1 【とある世界の物語/KEITHDIAMOND】
1 【ネーム創/キサキのキッサキ】
1 【長い友人/木の棍棒】
1 【GIRL MEETS SOCKS/休憩中】
1 【日々の綴り/休憩中】
1 【ただの漫画描きたがり/清く正しく美しく】
1 【キヨおばちゃん/去年の雪】
1 【宙の入り江 1/銀座】
1 【買う着る、生きる。/草野家】
1 【いいものはいくつあってもいいものだ/蜘亭】
1 【旅猫/CROWN】
1 【なつふく/クラゲの森のアリス】
1 【ダッチコーヒーの本/Clarinet Candy】
1 【AV業界の基礎知識 最終巻/CROSSNEXT】
1 【ソラミミ空想ラジオ/クロッカ!】
1 【しののめ隊現在待機中/黒南風】
1 【雷と鈴鳴る逃避行/KKN(けーけーえぬ)】
1 【QUOTE/KENSIGHT】
1 【REGULAR/けんにん寺】
1 【ままごとナイトメア/公開書痙】
1 【君には言わない①/河野別荘地】
1 【いぬの器ひとの水/氷倶楽部】
1 【オマケの台湾観光!/虚空100万マイル】
1 【男子校エッセイ vol.1/コンテくん】
1 【超回顧録ファミマガ/さあにん@山本直人】
1 【だいたい1000円以下で買えるセブンイレブンの本当においしいワイン/さいころ文庫】
1 【死後、さばきにあう/鎖国探偵】
1 【続どくだみの花咲くころ/SSRMSR】
1 【いちゅうのキミ/SUNNY ROCK】
1 【エステティシャン雨貝はあきらめない/さびたて】
1 【社員食堂の恋人(ではない)2/さまこ。】
1 【アーティフィシャル・マム #1/sarutonari】
1 【青色の火花/さんぽ】
1 【国鉄ガール2/JNR 日本国有鉄道 電服局】
1 【友人集めて異世界転生をテーマにネーム交換してみたら本が出来上がった件/ししきば】
1 【ピエール手塚のデスゲーム最速理論/七妖会】
1 【地下図書館探検譚/室外機室】
1 【さわがし城のリーザ姫/しっぽ部】
1 【渋谷 2013▶2022/下渋谷新聞】
1 【鶴と約束と恩返し/じゃがいもの湯】
1 【精通ディストピア/じゃんくふぅど】
1 【コミケ100回♡おめでと本(コミケ100限定version)/少女月蝕】
1 【オドのための中毒録/しろくろtwins】
1 【新幹線で食べてほしい東京駅ナカテイクアウトグルメ/sirottae】
1 【創作漫画アンソロジー「子々孫々末代まで呪います」/しろつぶ】
1 【今生の暇乞い/白藤庭園】
1 【何者 上卷/森魑羅魑万魑象】
1 【Theater theater/STUDIO AGASHA】
1 【サボろ!/スタジオいわし】
1 【子猫の配達員 うーにゃん/スタジオななほし】
1 【エジプシャンの怪しい奇術/スタッフWHY】
1 【rkgk漫画アツメターノ/スタントマンズ】
1 【イラストレータードライバーズ/SPEEDSTAR Association】
1 【いつかの放課後の約束/青恋風夏】
1 【k博士の竜の生態調査報告書 4/零/太陽と月の間】
1 【フランスふらふら一人旅 ~モネの足跡をたどる列車旅・後編~/染色】
1 【機械性放棄ホワイトボックス/Soft Matine】
1 【おいしい記録100/そらいろ屋】
1 【オタクちゃんとオネエレイヤーくん総集編1/Sonno】
1 【艦船(貨客船・徴用船・特設艦船)擬人化歌集 架空反戦記/高松堂通信】
1 【めをとじて/宝島】
1 【ちゃのみくす ep.1&3 β7/タケノコプロ】
1 【バイトやめたい/田滝ききき】
1 【KINU-LOG/たにからきぬまで】
1 【中野SPN 1/谷縞】
1 【パネルでポンが楽しい/旅するトナカイ】
1 【崎陽軒シウマイ弁当ゲノム解読完全データ5/食べ方学会】
1 【帰郷/惰眠野郎ファイナル】
1 【病気恐怖症のお城で君に出会えなくても/探偵とジャミューン】
1 【だるまっ娘といちゃいちゃする本/チーズがたべたい】
1 【繰り返す私たち/チーズがたべたい】
1 【欠損女子/チーズがたべたい】
1 【地方のコミテア行ってみた!/tito】
1 【ノリのいい男の子に女装させて催眠ごっこするはなし/ciaociao】
1 【Dialogue Geschichten von Kreis Luin 精霊学者 クライス・ルイン奇譚/蝶々結び】
1 【AzaLea/TwinBox】
1 【プリムラの音/TwinBox】
1 【Moon Whale/ツキノクジラ座】
1 【まなうら散歩/つのおばけ】
1 【しめじのうま煮/TKジーザス】
1 【裸足じゃ逃げ出せない/デーツーモータース】
1 【君のねがい/で・すりーず】
1 【洛々々 vol.1 「変身」/でタぬきグー】
1 【100年後に遺したい百合漫画100選/東京大学百合愛好会】
1 【月の庭 文具店/どーる・HONOKA】
1 【カノープスの止まり木/となりにドラゴン】
1 【とやま本 ラブコメバージョン/とやまば】
1 【ゆびさきのリトル/どりぃむ☆トリップ】
1 【旅人たちの風/とりもち書房】
1 【Mid/Nightcap/Teatime】
1 【先生、これって効きますか?/永田医院午前0時】
1 【螺旋じかけの海/永田医院午前0時】
1 【美人すぎる女装刑事 2022秋号/中村スクラロース】
1 【NNN!/napxbox】
1 【百万回異世界転生した、ごん/某高校編集部】
1 【タコスカードパーリィナイト/生殺し】
1 【埼玉ご当地グルメ食べ歩き旅とおススメ埼玉銘菓の食レポ/ナリムラ屋。】
1 【私と娘の数学日誌/にられば定食】
1 【太陽を穢した/ねこかんロマンス】
1 【処刑人模造肉・(肉本)/ネムリタの国】
1 【僕とボクの日常攻略 上/Nonaggression Area】
1 【グリーン・オムライス/ハイローラーコースター】
1 【しろい季節 あけの海 -色鳥-/漠】
1 【ここはあたらしい国/白雨白秋】
1 【君があこがれ5/X3/ゆゆ】
1 【Sketch ILLUSTRATION/HANAKAGAKU】
1 【そのオンナ、ホールにつき/はにかむコウゾウ】
1 【ゆめいつ/晴のちsakana】
1 【つのさめ旧作漫画二本/バンサイアコウ】
1 【ヤオクイカトル 戦いの歌/ひゃくあし座】
1 【プラトナーライト/びりおんみくろん】
1 【らくがきじゆうちょう1.1/505】
1 【スペース設営を支える技術/フォーマルハウト】
1 【123/弐人国家】
1 【フライング東上同人誌目録/フライング東上】
1 【内山亜紀評論同人誌 亜紀ねいた~ Vol.1/フラクタル次元】
1 【My Room Runway/BLACK.Ink】
1 【デリのお姉さんにきもちよくしてもらう本/FRSW】
1 【くらしと人と街/不良出版社】
1 【おいでませ変人部2/ぷるぷる卵豆腐】
1 【depth 1/haven】
1 【exa〜エクサ〜4/HEMOMO】
1 【シマウマを探して/星空屋】
1 【占い師星見の漫画短編集/星見かおる】
1 【さよならを言わないで/北海堂本舗】
1 【三本眉ちゃんのラブコメはかわいい!/ほむらみち】
1 【メイジア★プレッジ 壌/ポリヤルナヤ・ズヴェズダ設計局】
1 【もちいくじ おもち発語辞典/polocco】
1 【マーブルアニマルズ その15/MARBLE DOG】
1 【ドネツクのデブ猫/松田 重工】
1 【Skebをやる鬼/窓ハルカ】
1 【心頭滅却しても幼馴染に恋し/まるかいてちょん】
1 【Kindleからリジェクトされた件/まるちぷるCAFE】
1 【煮ても揚げてもふかしても じゃがいも文芸アンソロジー/三日月パンと星降るふくろう】
1 【中欧旅行記―はじめてのヨーロッパ―/道草パレット】
1 【遠い町のムシカ/miyazakikume】
1 【First Palette/みやゆうスタジオ】
1 【はじめての第三帝国/ミュンヘン一揆】
1 【SYMPATHY FOR THE DEVIL √2/ムーンカーディガン】
1 【いまだ光らぬ海をまた見る/MUKOU】
1 【魔女の啓蟄/×印】
1 【漢検2級の懸想文/めそぎみみそぎ】
1 【memoria8/melodia】
1 【 赤ずきんの狼弟子〜月への遺言〜Ⅵ/もぎ屋】
1 【あなたは猫ですか/木材石材】
1 【これさえあれば/もちもち生徒会】
1 【motoi #01/motoi】
1 【夏肉/モノフィーユ】
1 【BANG!!/MONTETE】
1 【sick/やわらかポラリス】
1 【シンデレラタイムワークス/やわらかポラリス】
1 【アロハ探偵 ~純情編~/ゆきおに】
1 【イケメンさんとワンコくん/ゆきぐま】
1 【THE THREE BODIES PROBLEM/羊々工社】
1 【RabbitConquest (ラビットコンクエスト)/Rabbit Conquest】
1 【夏の魔物2022/ラララ】
1 【花に嵐のたとえもあるの/riri】
1 【いしぶみ訪い/瀝青の海】
1 【花弁抄/レモンの花咲く場所】
1 【ねこたちは今日もよい子/6舎】
1 【きかないくすり 短歌とイラストの本/ろくぴーすぴざ】
1 【ロレムイプサム グリーモング/Loremipsum】

Push&Review


(埼玉県・しオムすび)

(東京都・スズハネ堂)

(東京都・笹野)

(茨城県・創 紺屋)

(三重県・からあげ)

(東京都・江田まめ)

(静岡県・zama36)

【鬼を追う…/アートファクトリィ】
●belneJUNE作品選集。この本は生き生きとしていて、ごはんをもりもりと食べるリーマン、高嶺の花を大股で追う詩人のシャッター売り、カップ麺を食べてラジオを聞いて原稿を描く。ネームがたのしく、読んでいて詩が空を舞い、綱を渡る。日常をキラキラ切り取り彩られます。(東京都・ほしのゆりか)

【くりした善行の「表現の自由」を守る参院選’22/AMG東京】
●「参議院選挙に挑戦したい」と始まった3月から7月までの、全国とオンライン上での活動の記録。私は政治は解らないし政治家は遠い存在…と思ってましたが、身近にある大切な心の支えが規制されて無くなってしまう事を防ぐ為に、全力で活動して下さっている事が伝わってきました。(神奈川県・しきだま)

【東京都マンガ規制の歴史1950-2020/AMG東京】
●不健全図書指定や青少年健全育成条例などについて、規制反対派の議員の視点で書かれてます。子どもには刺激が強すぎる物を「けしからん」と隔離する気持ちは解りますが、当時の都知事は漫画アンチなのが明からさまで「もはや差別発言なのに問題にならないのは、それだけ漫画描きの肩身が狭いからか?」と恐怖で震えてきます。文章からも迫力を感じる知事に、議員の方が勇気を持って議会でぶつかって下さっていた事が解り、ほっとして涙が出ました。(神奈川県・しきだま)

【中世ヨーロッパの騎士トレ/Armorphilia】
◆タイトル通りの騎士が行っていたトレーニングのマンガ。現代では行わない馬を使ったトレーニングなどおもしろいメニューばかり。(神奈川県・にくやん)

【お姫様の呪いを解くには漫画を描き続けるしかないってホントですか?/藍色劇場】
◆漫画家として25年活動してきたこきあいさんが、駆け出し時代の自分と編集者との関係を振り返ったエッセイコミック。未熟な過去の自分を冷静に眺め、今こうして「漫画作品」として描けるようになるまで、どれだけの苦心があった事だろう…と胸がいっぱいになりました。(東京都・Fe)

【むすんで ひらいて/owl】
●資産家の三兄弟とその息子の生き様を描いた6つの短編。世継ぎ、身体障がい、許されざる想い…。運命に翻弄されながら、各々が大切なものを守るため人生を捧げる。作者のあとがきと解説を読めば作品への印象はがらりと変わる。続けて2周目を読み始めてしまった。(山梨県・桜もち)

【ほつれていくのは誰のせい/青い浴槽】
●母を亡くし拠り所をなくしたチエ。母の代わりに人生を導いてくれるカズミと出会い、恋仲になり、次第に強く依存するようになる。この歪んだ関係がハッピーエンドに行き着くはずもなく。終盤の荒くも印象的な筆致と救いのない結末が、脳裏に強烈に刻み込まれた。(埼玉県・高梨)

【HUMANOISE/アカシア並木路】
●ネコとは? かわいさとは? 非常に悩ましいが、猫のムースが欲しくなった。(東京都・kitoshi82)

【day∞dream/FAIL cafe】
◆赤面症の少女エレットラ、彼女と猫を介して会話をするカルロ。制限されたコマ割りが目を引きますが、読み進めるとそれ自体が世界観を構成する一つだと感じました。仮想世界や並行世界など、重厚なSF設定が隠れていると期待させる情報の出し方が上手い作品です。(東京都・ぺー)

【愛情表現へたくそ委員長③/あかねのね】
●好意を持ってる小林君への愛情表現が、怖い笑顔と、ドジな方向になってしまう委員長が可愛いです! アンナミラーズの制服がとってもお似合いですね。このまま報われないほうが話、面白いかな。(静岡県・コシモ)

【バカアホ/あきつ運輸】
◆彼氏にフラれ、バイト先のいかつい若者・唐沢君に優しくされて惚れてしまう主人公・藤川君。ちょろすぎる心の移り変わりに共感してしまいました。個人的に藤川君が表情豊かすぎてとても魅力的なので顔芸が好きな人は必見。愛すべきあほの子を堪能してください。(埼玉県・あほ受愛好家)

【夏と空蝉/朝和書店】
●「焼失した元貴族の別荘を再建した」喫茶店を訪れた主人公と。そこで偶然、出会った黒髪の美青年との短い対話の物語。主人公が待ち人を待つ間、青年の美しい唇から不思議な話が紡がれる。真夏の蜃気楼に眩暈を覚えたような、白昼夢をみたような、まさにタイトルのー夏と空蝉ーのような儚く美しい夢のようなお話。(神奈川県・かのこ)

【猫の彼氏を紹介します。/あした、春がきたら。】
●人間になった(猫耳と尻尾付き)男の子ミケと人間の女の子タマキのイラスト&マンガ本。略してミケタマ。可愛らしいイラストにはストーリーを読み取ることができ、ミケとタマの関係性をほんわか感じることができる。少年少女の恋人未満彼氏彼女以上、二人の一緒にいて楽しい、安心できるという気持ちが伝わってくるよう。ぜひ続きが見たい。(東京都・寒江雪)

【シェアハウスで仲良くなった海外の友人に会いに行った話(フランス編)/あとづけ】
◆不貞寝さんの数年ぶりの長編は旅行記もの。マンガを描くことから離れ、コロナも相まった停滞感のある日常からの脱出を軽妙に描く。氏のシンプルな絵柄はこうした実録でも実に良いです。続きのスペイン編も楽しみ。(東京都・ヨシダユ)

【カリモード/アトリエ環】
◆猟師として初めての狩りに出た主人公。幾度の失敗の後、漸く仕留めた一羽のカラスに彼女は良心の呵責を覚え、自分の存在価値を自問する。「生きることは沢山の命の屍の上を歩き続ける事だ」という師匠の言葉に「いただきます」の持つ重みを改めて感じた。(埼玉県・上山大介)

【腐ったオタクの自転車ライフ12/脂華】
●某漫画から自転車沼に入った腐女子の実録本。今回はアメリカでの1400キロ挑戦記録。現地の人との交流や道中の思い出だけではなく、コロナ禍や物価上昇の影響、次々と発生するトラブルも笑えるネタとして描かれており、最後までハラハラドキドキ、楽しく読めます! (埼玉県・尚)

【植民惑星カルンクル/あまいろ】
◆植民地惑星が存在する近未来。異性にモテない佐藤は「開拓民」として、自ら女性のいない環境に一生涯身を置くことを決意する。実は女性に「恵まれすぎて」いたことなど全く知る由もなく…。どこか無機質な設定や風景にも薄ら寒さを覚える、ディストピアSFとして良質な一作。(埼玉県・葦)

【星屑を拾う猫/アレオーレ!】
◆星くず100個集めたら、びんにむすんだリボンに書いたお願いが叶う――。そう信じている子供にそれはウソと現実を言うオトナ猫。でも信じたい理由があって――。捨てたはずのほしくずと叶ったねがいごと。読書会で泣いてしまいました。(東京都・ぽぽ)

【八〇年代の精神異常者 暫定版/暗黒拠点月】
◆令和の視点から、宮崎事件前後のおたく叩き記事の一次資料を検証する労作。素行不良なマニアは一部で実在し、内部批判は事件前から多いとか。しかしルッキズムによる悪罵等、実効性・実証性に欠く語りは、外部の批判と通底するようで、時代の違いを痛感させられました。(埼玉県・同時代人)

【一枚の急行券から/アンバリヅカ】
◆古本から始まるなつかしい風景。毎回取材力にうならされます。(東京都・とうさい)

【わかるイカ/あんまりひどい】
●奇怪と滑稽の渾然一体を見た。超自然的な存在を理解し崇めるイカたちは地球を支配すべく、人類を塩辛の虜にせんと研究する。突飛な設定は哲学的な台詞と写実的な造形によって真に迫り、しかし探求の果てに迎える結末は可笑しみに溢れる。類い稀なるユーモアに心酔せよ。(千葉県・しろくま)
◆人類依存食品計画研究所…烏賊宮(イカパレス)。カニのヒトと一緒に「わかるイカ」が物語を進行する。「ソトに御座す(おわす)大いなるヒト」に訴求できる「おいしさ」。ギャグの使命である「ちょっとだけゾッとさせる」を満たしてくれて、大変すばらしいかったです。(東京都・ほしのゆりか)

【さくらのラヂオ 前編/Easygoing】
●家電好きのさくら、工作少女サツキ、ラジオの妖精ラヂ子の三人による、古今東西様々なラジオに係るアレコレを描く。ファンタジックな物語と、充実した情報の組合せが絶妙で、昭和のアナログテイストが心地よい。当時を知る人は懐かしく、知らない人には新鮮な作品。(茨城県・Mickey☆Bear)

【かえらずの雨6/異賀村】
●呪術師に追われる女子高生・澪弥と謎のホームレス・一尾はついに美穂刈村の地底湖に辿りつく。澪弥にかけられた「水巫蠱の術」の呪いは解けるのか…。禍々しい闇に飲み込まれるような、陰影の濃い筆致で描かれるオリジナル怪奇ホラー長編ついに完結!(東京都・杉並区民)

【ザコ絵師ちゃん日記総集編/いさりび屋】
●実はもう何周も読んでる。好きなものは好き。みんな大好きザコ絵師ちゃん! 新シーズンの度に登場人物が増えて敵だったりするけど、なんだかんだみんなの間には絵描きとしての絆があるのであった? 紙の本にしかないおまけページも好きです!(静岡県・栗)

【砂糖の海に海賊旗/いそねこまる】
●カリブの海賊、大英帝国、7つの海、こういったキーワードで刺さる方に是非お勧めしたい歴史系ロマン。海賊船での人間模様やそこで起こる事件を、ある出来事から同乗することになった英国人スミスの視点で描く物語。考証もしっかりしており、質の高い作品です。(東京都・ひめ)

【思い出を辿る旅/1989】
◆旅を描いた作品をまとめた本作。四季折々の空気感さえ感じるような美しい絵の中にたたずむ人物は何か見つけたのか、誰もが彼方を向いている。絵を眺めているとその視線の先にまで想像が膨らみ、見ていて飽きることがない。休日にすこし遠出したくなる、そんな一冊。(東京都・ミミサワー)

【写真図説 日本陸軍 歩兵教程 -実物と再現で辿る歩兵の服装と諸動作- 第一巻/いちょう倶楽部】
●日本陸軍の衣服と装備品、その装着方法から訓練時の歩行方法、歩兵銃の構え方等、豊富な写真と文章に至っては旧字体と現代訳を並べる手の込んだ作り。ミリタリーファンのみならず、その情報量はその時代を題材とする作画資料としても不足は無い。(茨城県・イバライガー)

【タワー・オブ・パワー/145web】
●大昔の食べ物である寿司を作り出す魔導書を取り戻すお話。テンポよく読めて、パワーのある展開やギャグも心地よく、ズバシャーっという間に読めてしまいます。寿司を知らない彼女達は家宝の魔導書を取り返し、無事に伝説の寿司にありつけるのか? 最後には寿司が食べたくなる事請け合いです。また、著者の前作品と共通の設定がありそうで、描写外の世界観についても想像を掻き立てられます。今後の作品についても目が離せません!(茨城県・いんとびー)

【グリザイユのままで/いつもここにある常夜灯】
●美術を志す女子高生5人が、時に挫けそうになりながらも仲間とともになぜ作るのか、何を作るのかと自身に問い続ける、そのひたむきなものづくりへの想いがただただ眩しい。300ページ超の大作だが怯まずに向き合ってみてほしい。きっと、誰かの大切な一冊になるはず。(東京都・龍真智雄)
●揺れた描線で描かれた絵は、この本の中にたしかに世界があって、絵を描くひとやものを作るひとたちが一生懸命世界と自分のかたちを探していることを確かめるよう。何かをつくろうと志した人にとっては、「何もかも描けるようになりたい」というセリフは透明なガラスのきらめきをもって刺さるのでは。描くべきものを描いてしかるべき形にしたらこのページ数と文庫判というサイズになった、というような、ずっと手のなかに収めておきたくなる一冊です。(埼玉県・月片)

【非行少女達の本/井戸の中】
◆三人三様の非行少女を一人アンソロジー的にまとめて書き上げた一冊。生い立ちや動機等、奇をてらった様で、短期間でここまで描きまくった作者のバイタリティーに脱帽しました。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【2022年9月わんぱく/いなりの中】
◆タイトル通り「わんぱく」な短編集。一作は旧紙幣の聖徳太子から始まるドタバタタイムマシンコメディ。次のページどころか、次のコマで何が起こるのか予想ができない展開力で笑いを誘いつつ、タイムマシンものとしての要素を取り込み、綺麗な着地を見せるのは見事です。(東京都・かな)

【駆けろイヌワシ/犬小屋計画】
◆星になったよだかの友人・イヌワシは、友の死をきっかけに全てが嫌になり、過酷な夜勤で自分を追い込む様になっていた。「よだかの星」を題材に、辛い境遇を受け入れるのが正しいのか、報われぬ死が美しいのか、原作にない問いを突きつける。生を肯定する結末に救われた。(神奈川県・塩田)

【星姫村のぜったい!!ないしょ話2/いもむや本舗】
●ちっちゃい娘の裸がちゃんと見られるのが嬉しいです! 商業だと色々あって世に出すのが難しいですけど、同人誌で理解の読者にむけて出すから出せる。コミティアらしい同人誌、読めて嬉しいです。(静岡県・コシモ)

【DYRA10/11pk】
●思っていたことが(いい意味で)また裏切られてしまった。ただならぬ世界で多くを失ってしまった少年タヌと主人公DYRAとの絆が一筋の光のよう。目眩く展開に読み返しては考察が止まらなくなる。(北海道・いそねこ)

【さかのぼる庭/色々諸々】
●縁側で多様な花が咲く庭を眺める老人と遊びに来た学生らしき白石さん。白石さんは人でも、妖でも、神様でもない『あらずもの』だという。白石さんは何者だろうか? 何者かを想像したが、それはたぶん違うのだろう。となると、何物でもない『あらずもの』なんだろう。(東京都・kitoshi82)

【ロボハムスター人間ファミレスのレア業態店舗へ行く/in absentia】
●飲食チェーンのオタクがレアブランドであるゆめあん食堂に行ったレポ漫画。登場する2人の身長差が素敵。かわいい。レポ漫画でありながら、ゆったりした雰囲気に癒される一冊です。(東京都・山中富士)

【恋煩いの境界線/UA】
●一学年上の九条千景のことが好きな田中亜紀は九条に告白をするのだが、来る者を拒まないはずの九条に断られてしまう。仮の恋人である柊優子にも見せない九条の顔を知る亜紀の恋は、果たして実を結ぶのか。成就が期待できない「本当の恋」の行く末が気になる。(北海道・はなかわあきら)

【「魔王と玉座」/迂回冒険記】
●亡くなった魔王を継いだ姫さまだがまず仰々しい王座の椅子をなんとかしたく奔走する。異世界技術の椅子を見出だしたりするなかで後継への不満分子との戦いが。漫画としてしっかり読ませてくれて戦闘シーンも迫力ありましたキャラも魅力的。(東京都・サンロク)

【なみなみコミュニケーション/迂回冒険記】
●女子3人がとりとめなくワイワイ喋ってる漫画なのですがわりとそこに深いところが有った気が。(東京都・山下K)

【百合じゃなくてBL/Usagisan-Books】
◆女好きカワイイ男子高校生による、無自覚ないちゃつきがとても尊い…。女子の意見には同意しかないが、百合だからリバに1票を投じたい。いつかのために女装デートをする2人はカワイイが過ぎます。願わくば、彼らのその後と暗躍する姉達の話を摂取したい。(埼玉県・てんてこ米)

【エルフの異世界動画配信/うそどみのとむ】
●レシピ動画、雑談ライブ、踊ってみた、ゲーム配信、ファンアート…。エルフがチャレンジする動画配信も、ぼくらと似たようなものですね。でも定命のみなさんともなかよくなりたくて、って言いつつ2回目の配信まで30年後っていうのは、もうちょっと優しくして欲しいw(東京都・こしあぶら)

【あと少しで人魚姫 WEB再録短編集/宇宙商會】
●好きになった人は人魚、月を飼う人、宇宙卵をくれた人!? お相手はみんなちょっと不思議だけれど、唯一無二の個性が生み出す愛は甘酸っぱくってロマンチック! 童話のような暖かさから一転、背筋の凍るSFと作者の引き出しの多さに心躍る11点の短編で満足お腹いっぱいです。(東京都・杢)
◆人魚に限らず二つの異なる世界の狭間に迷う主人公の作品の典型。とは言え、ラストのオチには面喰わされました。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【剥がすマン/宇宙創設社】
◆怪人のマスクを剥がし、配信で晒して収益を得る闇のヒーロー「剥がすマン」。対峙するのは、総司令の女幹部を守ろうと奮闘する秘密結社! …でも彼女、実は晒されたい願望があったりして…。守れ、己の乳首、部下のSNS垢! 運転免許証を晒され涙目の猫怪人がツボでした。(東京都・尚)

【#333/鬱鬱】
◆いい絵だなーと思って読んだら、鬱鬱ののばら様だった。耽美な絵だけでなく現在設定もいけるんですね。話は、若手議員のところに「父から言いつかった護衛」と名乗る娘が来るが、護衛か殺人者か。ホテルの一室で探り合うスリリングな会話の末、倒れたのは…?(東京都・コロ太)

【テフテ/ウツボカズラ病】
●人間以外の生物が滅びた未来。かつて祖父から見せられた「蝶」を追い求め、少女・トミヨが迷い込んだ先で出会った者は。クールで抑制的な物語に、白黒の線で丹念に描かれた極彩色の世界。不穏で心地良い夢のような読み心地は、ページを閉じた後も醒めることがないかのよう。(東京都・犬蔵)

【君と夏の音/雨天決行】
●ひと夏の経験を通して少しだけ大人へと近づく、女の子たちの成長と友情の物語です。とにかく描かれている女の子たちがみんなかわいい! 表情がくるくる変わる! たくさん泣いて優しくなって、綺麗になって大人びていく。ほんの少しミステリー要素もあり、読みごたえがありました!(富山県・ゆりな)

【PVE①/uhoman】
●圧倒的な筆致、簡潔なセリフ、海外でもウケそうな、"絵力"で読ませる漫画だ。こういう作品に偶然出会いたくてコミティアに行ったのだ。コピー本という潔よさも作風に合っていて最高。①〜③までの表紙と裏表紙が登場人物それぞれの姿なのも粋。④以降も絶対に入手したい。(東京都・まなつ)

【平成小学生の日常 テレビゲームがやりたい編/うみはん】
◆「ジャネの法則」大人になると時間が速くなることだけど、これを読んでいる時、焦りが…。(埼玉県・相良健介)

【海辺のマキナ/海辺のマキナ】
●アンドロイドの兄と人間の弟、全く異なる2人の兄弟のひと夏の成長物語です。2人が確固たる信念を持った優しく美しい青年へ成長していく過程が繊細に鮮やかに描かれていて、一気に読んでしまいました。彼らの選んだ道、待ち受ける感動の展開に思わず涙しました…超絶美麗な作画であるばかりでなく、登場人物1人1人の見た目・背景、SFならではの設定、多彩なフォントといった細部まで拘って描かれており、どの視点から見ても宝物のような作品だと思います。「夏」という概念に対するわくわくや憧れを具現化したらこうなるだろうな、という煌めきがいっぱいに詰め込まれています。ぜひ多くの人に読んでもらいたいです!!(東京都・ろめ)
●科学の進歩により人との差がほとんどなくなったアンドロイドにとって、家族の絆やアイデンティティとは。人が、アンドロイドが個人を個人をたらしめるのは何なのか考えさせられるお話でした。(北海道・ケイ)

【月にまつわるエトセトラ/うらごえカリンカ】
◆望遠鏡で覗いた月面に謎の少女・モノがいるのを発見した主人公・れい。友達になろうと誘われたれいは彼女に会うべく月面を目指す。その試行錯誤が並行世界かの如く多層展開するため読者は惑わされるが、彼女のほとばしる想いが結実していく終盤の開放感が実に気持ちよい。(東京都・龍真智雄)

【フラチ/裏筋部屋】
●主人公の甲斐は偶然見つけた、別アパートに住む女性の自慰の覗き見が日課となっていた。ある朝に女性が困っている所を助けた所、お礼の食事に誘われる。しかしとある一言で予想だにしない展開へ進む…。導入から事後までフェチと濃密なシーンが詰め込まれた素晴らしい一冊。(埼玉県・萌)

【がしゅう/うるち】
●シンプルな彩色で一見ポップな印象ですが細かいところの描き込みがあって絵のリッチ感もありとてもかわいいです。(東京都・kotah)

【漫画家さんと文具屋さん 4・5・6/H.H.R】
●文房具屋さんって毎回新しい発見がありますよね。WEBマガジン「文具のとびら」連載の再録で、2ページ1話の文具紹介つきショートコミック。文具屋さんが教えてくれる、まんが描くのに便利なグッズの数々と、グッズを使って全力でふざける面々。よき。(埼玉県・gori.sh)

【SHUEN/AM3:00】
◆表紙からすべてのグラフィックがインパクトもあってすごくきれいです。キャラクターのデザインがすてきです。SDキャラとってもかわいいです。(埼玉県・かすみ)

【双海先輩と温泉ふたり旅/SKK】
●今作は作者が商業誌で8年前に描いた読み切りの続編にあたる。時を経てまた読めるこの二人の物語が凄く嬉しかった! ヒロイン双海先輩が年下彼氏の真くんと二人で訪れた温泉宿でハメ外しちゃう今作、双海先輩がノリノリで真くんを攻める楽しげで嬉しげな様子が最高に輝いてました!(群馬県・かぶきあげ)

【BRADAN!/'ELE】
●下着メーカーに勤める御子柴。女性部門で悶々としていた彼の前に現れたのは、良いブラジャーを作るべく常にブラを付ける熱い漢・猪乃上だった。そして2人は協力関係となり、一気にHへ突入する…。商品と○○、同時に開発するテクは国宝級。ヤリ手のモノ作り、恐るべし…!(東京都・大和)

【庫/おいも】
●本書は作者が各誌で発表してきた作品やイラストを収録。友人以上恋人未満の男女の機微を描いた佳作やファンタジックな短編などテーマもさまざまだが、どの作品もほっこりしていて自然と笑みがこぼれる。物語にマッチしたぷにっと柔らかそうなキャラ造形も魅力的。(東京都・ノンペルシー)

【グレートホールの住人たち/御蔵】
●独自の生物進化を遂げ、危険地帯なのに密猟者が絶えないグレートホール国定公園。現地民族の案内人・シガと、ワケアリ新人・オーカが、ぶつかり合いながら密猟の危機に立ち向かう。未開地と外の世界との軋轢も垣間見える骨太アクション展開で、映画のような読み応えだった。(東京都・滝沢)

【植物の魔女さん/おじやパン】
◆人類が魔法を得た代わりに植物が種を結ばなくなった世界。工場で働く青年は小さな魔女と出会い、魔法生物・マキノコを使い絶滅寸前の植物の再現を手伝う事に。荒野の片隅で咲き乱れる花園の光景が神秘的。魔法の成果に一喜一憂するキャラの掛け合いが楽しく、続刊期待!(神奈川県・くらげ)

【Sumika/お茶漬けさらさら】
●黒をベースとしたシックな表紙。中身はとてもカラフルで四季を感じさせるイラスト集です。思わずお家に飾りたくなってしまう1冊です。(茨城県・いずみんズ。)

【君はひととき/おてやわらカニ】
◆虐待を受けている男の子を救おうとした主人公。その子の鞄に少女の服を見つけた主人公は、その子を「娘」として自分が父親代わりになれないか提案する──。本当の家族になったかのような錯覚を一瞬覚えつつ、結局真の父親にはなれないと悟る主人公の絶望にグッと来た。(埼玉県・沼田)

【ららばい/おのでら観察日記】
◆家庭にも学校にも何不自由無いはずなのに、ふと黄色い線の外側へ足を踏み出したくなる。その本心を書き綴った下書きツイートは削除され、誰の目にとまることもない。「死んだら怒られそうだから、今日は死なないことを頑張った。」の一文に心臓を鷲掴みにされた気分だ。(千葉県・42番)

【軍用列車の歴史/オペレーション・ボックス】
◆近代にできた軍用列車についてわかる本。兵器輸送が主?(東京都・ピニット)

【ICE CUBE/OMTS】
◆たいへん涼しげ。夏になる度見直したくなる。キャラクタもかわよい。(東京都・いわきみちお)

【貴方じゃない!/オムレツ邸】
●記憶喪失の「会長」田中沙織とその部下・首谷さんを巡る物語。ダークな裏社会を背景に、ちょっとマヌケなゆるさと命がけのシリアスさが特色の本作。謎めいたストーリー展開に引き込まれます。タイトルの「貴方」とは…。初参加作品とは思えない一作。(埼玉県・NJM)

【サバ読み女/面影郵便局】
◆非正規雇用40歳、年をごまかして投稿した小説に担当さんが初めてついた。「担当さんはファン1号」。その綺麗な担当さんは実は…。装いの「背伸び」にあまずっぱい気持ちになる。懸命な主人公に応える担当さんの言葉があたたかい。リアルに創作の現場を感じた。(東京都・ほしのゆりか)

【寝技とか関節技を雑に紹介する本/オモプラッタ地獄】
◆めずらしい寝技のイラスト本。易しく雑に書いてあるので逆にわかりやすい。(神奈川県・にくやん)

【すこシふシぎ 二宮ひかる個人誌/親不孝Street】
●SNSを中心に発表していた作品をまとめた一冊。とにかく二宮ひかるという漫画家の新作をまとめて読みたいという欲望を満たしてくれた。少し現実から乖離した不思議な空気感のストーリーや二宮ひかるが得意とする男女の関係性を描いた作品が収録されている。二宮ひかるへの渇きを癒してくれるボリュームとバリエーションにとんだ作品集となっている。(神奈川県・量産型)
●鬼も出るし、時空を越える話もある。煙に巻かれる結末であっても、よく見ると、いつもとちがう?くらいの違和感で話が進行する「すこし・ふしぎ」な物語を収めた掌編集。二宮ひかるの描く優しいタッチとストーリーの巧さがよくマッチした珠玉の作品集と思う。(東京都・不思議の狭間)

【私たちの街 1/おれんじぱい】
◆人形のマリンさんはしっかりもの。ズボラななっちゃんには時々口うるさいけれど、頼りがいがあるし示唆に富む言葉もかけてくれる。そんな2人で歩く休日は、どこか優しいセンチメントに包まれていて。奇妙な2人の関係性が、いつまでも続いて欲しいと祈りたくなりました。(東京都・マル)

【神パワー DIY/海棲の犬】
◆キツネ耳少女の神格(稲荷?)と少年の緩い掛け合いが主軸のコメディー。古い神だけどネット文明への適応は十分だったり、少年の方が常識からズレていて、妙な事を言うあたりのバランス感が愛しい。耳と尻尾のモフモフ感の表現には執着を感じる。(東京都・脚韻)

【心の所在 帰っていいよ。短編集/帰っていいよ。】
●なんとなく学校に通う主人公は同じクラスの不登校生の「柴崎くん」を一方的に知っている。学校行くのがえらいんじゃないの…? すべての人が経験するようなしないような青春を描いた表題作1編と他5編からなる短編集。どの作品も思春期の心の内面を丁寧に描いている。(東京都・わをん)

【書か(れ)ない話/かくた】
◆目次も題名も扉もないまま、ノンストップで展開される4編の短編集。小学生の工作の悩み、新幹線内で旅行のおばさんたちに囲まれたなど、それぞれの話は特につながりは無いけれど、日常のふとした情景を切り取るのが上手く、読後感は意外なほどすっきりとしている。(神奈川県・ここり)

【オオカミのいない森/かげみ創作】
◆地殻変動により作られた草食動物だけの楽園。そこへ入り込んでしまったオオカミの子供エルム、彼はシカの親子によって育てられる…。成長するにつれ自分が異物だと感じていく彼の葛藤がフルカラーで描かれる大作。優しいタッチと弱肉強食の世界観とのバランスが絶妙。(東京都・りょ)

【渡り鳥とカタツムリ 番外編 四国自転車旅日記 1/カスピトラ】
◆おへんろさん…。実装をフルですると高い!ということから、いろんな人と出会い、良いことも悪いことも、色こくて、キャンプともふつうの旅とも違い、おもしろかったです。"他の人"と出会い、その方が何をしてきたか知り、最後心配する間がらになれたところ、よかったです。(東京都・ぽぽ)
●四国八十八箇所を自転車で巡った旅日記。主人公を作者の商業漫画に出てくるナツキさんが代行。一人称が俺で美人なナツキさんの色んな表情がとても魅力的。ナツキと化け狸で有名な太三郎が一緒にお遍路旅する様子が読みやすくユーモアに描かれている。お遍路の仕組みや様々な廻り方の解説、道中地元の人のやさしさや、同じ自転車で廻る人の人生話など興味深い出会いもお遍路の魅力なんだと楽しめました。(東京都・ぐりん)

【日常とコード Creative Coding日記/風 / GhostCodes.】
◆プログラムで絵を描くことへの不安と疑問を払拭し、楽しいCreative Codingの世界に誘ってくれる一冊。試行錯誤の末にコードから生み出される幾何学的な、けれども温もりのあるイラストたちと筆者の制作を楽しむ姿勢が魅力的で、刺激的。私もチャレンジしてみようかな。(東京都・麦)

【ついでのすみか①/片想イ定食】
◆しっかり者の井出さんが小悪魔系女子の筒井さんに振り回されつつ、仲良く一緒にご飯を作って、食べる話。何気ない毎日が尊く、大事な物だと改めて思わされ、読後は二人の幸せを願いたくなる…。そんな暖かい気持ちにしてくれます。制作中の続刊が待ち遠しいです! (埼玉県・華水)

【透明人間/カッパのおみせ】
◆自己肯定感が低すぎるあまり透明人間になってしまった主人公と、彼を拾ったそば屋の娘・七瀬。姉御肌なところを見せる彼女も、実は自分の身の上にしがらみを感じていて。自分で巻き付けた鎖は、自分でほどくしかない。良かったねと声をかけたくなるような読後感だった。(神奈川県・もりそば)

【作品集 ちちいぬ/カナコドンナコ】
◆お父さんに尻尾が生えちゃった! 酒に溺れ暴力を振るう父は、無邪気な犬に大変身。躾をしてご飯をあげて…。あれ、この新たに芽生た気持ちは何? 生き辛さを抱え、悩み苦しむ少女たちに差し伸べられる3つの光の物語。キュートでダークな救いの形はぞわぞわっとクセになる。(東京都・音)

【朝4時人間/kaniyo誌】
●地方の冬の早朝の空気が伝わって来る。目が覚め、布団から這い出したらまず最初にストーブをバチチと点けるあの感じ。高校出た後何者にもなる当ての無い主人公と、春から高校の寮で暮らし始める従妹ちゃんとの朝4時散歩。小さな台詞が鋭くてドキっとする。 静かな湿気すら感じさせる絵だけど動くときはどかんと来るのも気持ちいいです。もっと読みたい。(埼玉県・さとう)

【いりぺそ/かみさかな】
●お2人の合同本。一方の作品では小人さんが、人間の恋愛成就を目指してがんばる姿がかわいらしいです。愛くるしい絵柄でちょっとした仕草を描いているのが素敵です。他方は思い出作りの物語。湿っぽくならずに過ごす2人ですが、心の中を想像すると泣けてきます。最後の爽快感が良かったです。(千葉県・りみてぃ)

【潔癖症の清宮さんに触りたい!/かみさかな】
●大変な潔癖症の清宮さんに近づきたい主人公ちゃん。消毒液をかけられてしっとりしてしまう、表情がかわいいです。清宮さんがぎりぎりのところで見せる優しさ、そこで本音が漏れる主人公ちゃんが微笑ましいです。(千葉県・りみてぃ)

【かもめと僕の/神様みたい】
●ママ的幼馴染(男子)が好きすぎて、幼馴染から生まれたい願望を持つ主人公が異世界転生を目論む話。ママが板についている男子中学生の破壊力と主人公の拗らせ具合が映像のように楽しめます。背景に描かれるキャラクターがとてもかわいく、人体模型がイチオシです。(埼玉県・土竜まみれ)

【制服フレンド恋あそび/かみしき】
●歳の差彼女との、激しくもピュアなHを描いた作品の再録。ハードな行為とたたみかける様な言葉責めの合わせ技と、手探りでお互いがにじり寄る様な心理描写のギャップがイイ。メイン作『2泊3日の花嫁』の描き下ろしの、ヒロイン明里が願いを遂げた笑顔に胸キュンになる。(福島県・浜通り)

【死神つめつめ委員会/@curry_ddd】
●神話の死神をモチーフにしたイラスト集。おどろおどろしさとポップさと一つの絵の中に両方あるのが魅力的です。私のお気に入りはタナトス。(埼玉県・ゆき)

【フォーカス・オン・ハー/かわいいパンナ】
◆片田舎に越してきた売れない画家の男。物静かな花屋の女性に一目惚れし、店の手伝いをしながら彼女にモデルを頼むものの思う様に描けず…。控えめな表情に込められた細やかな感情表現が素晴らしい。背景を彩る花々が、一コマ一コマに絵画の様な美しさを演出している。(神奈川県・某太郎)

【私が描く理由/感情のごみばこ】
◆同じクラスで漫画のうまい子が褒められるのを横目に、自分の漫画を描き続ける主人公。脚光も浴びずなぜ他の時間を削って、など思いながら。大人になってイベントでかつての同級生と再会。心折れる…かと思いきや。自傷行為でなく「結局描くよ」的な宣言作かと。絵も素直で好き。(東京都・ミッシェル)

【とある世界の物語/KEITHDIAMOND】
◆水さいタッチのふわっとしたイラストにひかれました。1つ1つのイラストが神秘的でとてもいやされました。(埼玉県・かすみ)

【ネーム創/キサキのキッサキ】
●「ネーム創」というタイトルですが、ネーム作成の技術書というよりも、漫画描き・創作する人としての心の保ち方について分かり易く語られています。技法についての教本は山程出てるけれども、創作するのは生きてるニンゲンなので、精神面で「こう考えればいいんじゃない?」というガイド本も必要だと思います。(神奈川県・かみま)

【長い友人/木の棍棒】
◆「旧い友に呼び出された、それは奇妙な場所だった」。文学的なモノローグから始まる、老い先短い男2人の会話劇。気の置けない昔話、開けてはいけない贈り物…? 夢と現の狭間で、確かに残るのは永年秘めた想いの証。抒情詩の味わいにも似た、寂しくも爽やかなお話でした。(東京都・華怜)

【GIRL MEETS SOCKS/休憩中】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)

【日々の綴り/休憩中】
◆女の子の日常を主なテーマとしたイラスト集。美味しいものを食べてご満悦だったり、大きな花束をドヤ顔で抱えたり…。色々な表情を見せ楽しそうな女の子の姿に、こちらまで笑顔になってくる。日々が彩られるようなユーモアがあり、魅力にあふれた1冊でした。(埼玉県・蟹)

【ささくら奇談/清く正しく美しく】
●心霊、オカルト、妖怪、都市伝説など、どれにも属するようでそのどれとも違う「不思議」を描き続ける著者さんが、異界への案内人のようなお兄さんと彼に振り回される少年のシリーズを総集編にした1冊。300ページ以上のボリュームで描かれる美しく異様な世界観は必見です!(群馬県・葉月もち)
●怖いものに興味津々なささくらさんに翻弄されるつじくんが不憫ながらもかわいい一冊。曖昧な二人の関係にニヤニヤする一方、ホラー描写はじっとりしていて恐ろしいです。(北海道・ケイ)

【ただの漫画描きたがり/清く正しく美しく】
●出張編集部の漫画レポート。厳しい意見も嬉しい意見もあけすけなくレポートしているので、作者と一緒に一喜一憂したり、そういう視点もあるのかと驚かされたり。作者と同じく5年もがいてる自分も頑張ろうと自然に思えた。(富山県・雨上がりの外交官)

【キヨおばちゃん/去年の雪】
●「んめ…が?」幼い頃に様々な大人たちに囲まれて育つ「ボク」のやわらかい心の描写。おじさん、キヨおばちゃんが住んでいた世界。村岡栄一先生の作品は布テープや魚肉ソーセージといった質感やにおいを読み手に想像させ、自分にも子どもの頃があったことを思い出させてくれます。(東京都・ほしのゆりか)

【雨と記憶のフェアリーテイル 前編/Kilinninzis】
●ロンドンの地下鉄で日本での日々を思い返す「私」は飛べなくなった鳥の妖精と出会う。手助けの方法は私が感動した記憶を振り返ること――。涙雨の後の虹はいつだって人間が架けてきたものなのだろう。文化の差異に先立つ人道への意志と勇気を描く意欲作。後編も楽しみ。(埼玉県・あまいも)

【ひなび旅ひなび宿/記録舎】
●明治~昭和初期から創業している、寂れつつも情緒のある「ひなび宿」を紹介する本。時が止まったような錯覚を覚える宿内の様子や、どこか侘しさを感じつつも温かい交流に強く心惹かれるものがあった。廃業する旅館もある中で、貴重な資料にもなりそうな1冊です。(埼玉県・小林)

【宙の入り江 1/銀座】
◆キャンプ場の管理人のおじさんと失恋したばかりの少年のひと夏(?)の物語。若者との交流を避け、1人で行動する少年に疑問を抱く管理人は、ある夜、釣りに付き合うことになり、夜空の下で語り合う…。2人の関係性と距離が絶妙。今作は前編だそうで後編が楽しみです。(東京都・わをん)

【この楽しい日々が続きますように/空腹な魚】
●精一杯のおしゃれ、風呂上がりの牛乳、カフェでの読書、修学旅行の枕投げ。何てことない幸せな風景が優しいタッチと色使いで描かれる。細部に目を凝らせば、緻密に配置された小物がドラマを語りかけてくれるようだ。こんな素敵な本を手にできる日々が続きますように。(東京都・シネマ9)

【買う着る、生きる。/草野家】
◆時に人目やコンプレックスを気にしながらも、自分の「欲しい! 着たい!」気持ちに真っすぐ向き合う姿勢に感動しました。一つ一つ真剣に服・バッグ・靴を見つけていく過程が本当に素敵。身に付けるものを選ぶことは「どう生きたいかを選ぶこと」なんですよね。(東京都・なめろう)

【いいものはいくつあってもいいものだ/蜘亭】
◆商業BL小説調査本。受攻属性や職業をサーチできるサイトもありますが、一覧で見ると流行の傾向などか見えておもしろかったです。ていうか執念のようなものにただただあっとうされました。(東京都・おじさん)

【旅猫/CROWN】
●「旅・猫・少女」をテーマに、日本の四季を鮮やかに描いたイラスト集。 猫と戯れる和服姿の少女と、彼女達を包む和の伝統美な風景は、見る者に癒しと旅への高揚感を与えてくれます。 同時収録の猫写真と猫絵もお見事で、猫好きにもおススメな一冊ですよ。(秋田県・梁下渉)

【なつふく/クラゲの森のアリス】
●水彩画家のもよ氏が、過去に原画や本に登場させた数多のキャラ達に夏服を着せたイラスト集です。 草花や果実・宝石などの擬人化や、人生の情景を描いた作品の主役達が、同じ等身で沢山登場する様子は圧巻の一言です。可愛さにまみれたい方、必見ですよ。(秋田県・梁下渉)

【ダッチコーヒーの本/Clarinet Candy】
●かつてホームセンターの店員さんが、家にあるものから、数百円のお買い物で出来る、水出しアイスコーヒーの作り方。15種類にも及ぶ楽ちんなものから装置を自作するものまで丁寧に紹介。失敗しがちなところのフォローも完璧。もう宿題が無い大人こそ気軽に挑戦してみたくなる!(東京都・ぽぽ)

【ソラミミ空想ラジオ/クロッカ!】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)

【しののめ隊現在待機中/黒南風】
●怪獣に対応する巨大ロボットメカに住み込んでる隊員達。物干し代わりされる操縦桿とか、生活感が溢れる金剛丸。この空気感、苦笑するしか有りません。出撃する対巨大災害「半用」兵器これは、まともな命名?模様替えのススメも面白い。(神奈川県・ジョン・スミス)

【灼熱モード ~だらだらデイズ'22~/くろみや別館】
●サラリーマンとして働く作者のエッセイ漫画。ツッコミどころ満載のエピソードが多数で、つい笑みがこぼれてしまう。リズムよく読めるのであっという間に読み終えてしまう。作者はコミティアに長年参加していると思うが、買い逃している本もありそうなので総集編が欲しいところである。(東京都・さいぽ)
●太陽照り付ける表紙からして共感度200%の日常エッセイ漫画です。「タンスの角に足の小指をぶつける」などの「あるある」回避に幾ら払えるか?の会話には頷く事しきり。日常の中には沢山の笑いやツッコミがあるんだなあと楽しい気分になれる本です。(東京都・ムツキ)

【雷と鈴鳴る逃避行/KKN(けーけーえぬ)】
●免許を持つ人々が人工の翼を持ち、飛行する未来のお話。翼のデザインやファッションが素敵です。メインキャラクターの栖凰ちゃんの表情がクルクルと変わるのが可愛く、彼女が一生懸命に自分の気持ちを伝えようとする姿を応援したくなります。3巻目という事でこれからの展開も楽しみです。(東京都・ムツキ)

【おばさんはBARにいる/けんこうとすいみん】
●異国で無職になったジュンが出会ったのは、陽気なおばさんたち。彼女らに励まされ家事代行を始めるが、紹介先にいたのはウサギ? おばさんとウサギに振り回されつつも、ジュンが徐々に精気を取り戻していく過程が心地よい。太くポップな絵柄と大胆なコマ割りもイカす!(東京都・パンダ研)

【QUOTE/KENSIGHT】
◆やわらかなすいさいたっちのイラストすてきです。デッサン力もすごくすてきです。(埼玉県・かすみ)

【REGULAR/けんにん寺】
◆当日買えなかったイラスト本、ジト目のやるせなげな表情がかわいい。(東京都・シマ)

【ままごとナイトメア/公開書痙】
●ギャグとしてモラルを踏み越える漫画は星の数ほどあれど、弱視行先生の踏み越え方の『作法』は唯一無二。これほど感慨なく、大仰な演出すらなく、日常の一動作としてショタを殴るショタコンメイドが他に居るだろうか。驚くべきことには、それでいて二人の『絆』は本物なのだ。(茨城県・はやみぶたみち)

【君には言わない①/河野別荘地】
◆オンラインゲームのオフ会で出会う社会人2人。未成年のギルドリーダーに片思いしているルミナス氏とサラリーマンの炎騎士氏の緩い付き合いから何かが始まっちゃいそうなお話です。終盤でハンドルネームから本名を名乗るシーンに心を鷲掴みにされました。(埼玉県・はなもげら)

【女の子のためのストリップ劇場入門 同人誌総集編/コーポこりん】
●私もストリップは未経験だったのですが、作者のストリップへ対する情熱だけでなく、関わる人すべての思いに触れられたような読後感でした。やはり何かに真剣になっている人は美しいし心打たれますね。思ったよりディープ…で片付けられないほどの世界が広がっていそうです。(神奈川県・柊)
◆本の装丁やデザインにまず引き込まれ、内容も、面白い! 私もストリップ劇場に足を運んでみたいな…となりました。(埼玉県・まり子)

【いぬの器ひとの水/氷倶楽部】
●おしっこ我慢調教2時間コース。足錠で固定され、犬扱いされ、更にお茶飲み強制、そして犬用トイレと称し差し出される洗面器…。人と犬の間で揺れる理性、文字通り溜めに溜めた大放出シーンは実に4頁! 調教プレイを通じ二人の関係がコミカルに描かれる。傑作ソフト調教本。(東京都・絶崎)

【オマケの台湾観光!/虚空100万マイル】
●台湾で開催されたイベントのついでに楽しんだ台湾観光の紹介本。台湾でのご飯やスイーツや交通機関がとてもコミカルに、そして率直に描かれていて、楽しく読むことができました。ノープランでお店にふらっと入るのも、肩ひじの張らない感じで親しみが持てます。私も台湾、行ってみたいなぁ!(埼玉県・TOCATTI)

【傀層城寨都市 断篇集1/此の渡し場】
●買ってよかった。昔の胡散臭い香港を彷彿とさせる下層街で、人ならざる鬼と対峙できる優男「蜥蜴」と、ザ・脳筋・剛健系の公務員「狗(ゴウ)」の半相棒的交友&事件簿的日常。描線の加減で各人のカッコ良さが滲む。からの、退魔と死闘のアクションすげえ。大興奮した。(東京都・ヤンガス)

【少女たちの短編集/ごはんつぶマシンガン】
◆戻れない時間と確かにあった感情。「恋心と喪失」というフレーズが頭をよぎる3作品。どうにもならない執着と、どこか頭の片隅にある諦め。織り成す切なさが胸を打つ。特に印象的なのは3作目。残りわずかな時間の中、一歩を踏み出す決心をした主人公の姿が眩しい。(神奈川県・青煙)

【Gap Girls/こまき茶屋】
◆ギャップは良い文化です。カエルタイプがただのカエルなの笑いそうになりましたウワァーッッ。(東京都・いわきみちお)
●普段学校では内気な性格な彼女。しかしデートで会うと挑発的な性格に豹変…! そんなギャップを詰め込んだ、思わずズキュンときてしまう様々な彼女達を詰め込んだ作品。作者の「好きなカワイイ」が詰め込まれた一冊。彼女達の制服と私服も相まってキュートでとても可愛い。(埼玉県・なぎ)

【キョンシーガール/こもりぐま】
◆街の守り神と呼ばれる女の子・豆花(トウファ)は四百年以上の歳月をこの地で過ごしてきたキョンシー。ある日、暴れていた虎を退治するのだが…。生きている人達とは違う時の流れに身を置きながらも、強い意志の宿る彼女の孤独な姿は凛として美しい。(埼玉県・上山大介)

【ネコとハコニワ/comorebi notes】
●朝起きたら猫のサクラが人間の姿になっていました。サクラと主人公ハルとの生活あるある、ありえない状況なのになぜか共感してしまうという日常4コマ。…から一転、突然血を流して倒れるハル。後書きによると、この両方を描きたかったとのこと、まんまとやられました。(埼玉県・gori.sh)

【夜空、彼方、銀河へと。/corundum notes】
●物語を通じ、宇宙人留学生の子とお互いの夢について語り合うお話。自分の夢に自信が持てなかった有紀が、夢に向かって真っ直ぐな留学生・ステラに影響され、夢がタイトルへと重なって行く様子がとても美しいです。SFと百合が程良く混ざり合った、素敵なお話でした。(山梨県・ともり)

【男子校エッセイ vol.1/コンテくん】
◆男子校に行ってない自分からすると何もかも新せんに見えました。そしてやはり皆女子への興味が…バスから手を出すとDカップには笑いました。やってみたい。(東京都・春結千晶)

【超回顧録ファミマガ/さあにん@山本直人】
◆往時100万部を誇った『ファミリーコンピューターmagazine』の元編集長・山本直人氏が1985年創刊当時の狂騒エピソードを綴った回顧録。同時進行でまんが情報誌『ぱふ』で彼と同僚だった私も興味深く読んだ。特集記事を抱えたまま失踪?事件など当事者だけに懐かしい。(東京都・中村公彦)

【だいたい1000円以下で買えるセブンイレブンの本当においしいワイン/さいころ文庫】
●千円以下のワインでそんなに楽しめるの? ワイン初心者でもそう思ってしまうところですが、本書はなんと丸の内にあるレストランのソムリエが監修している本格的なワイン本。セブンで買えるワインに合うおつまみ、料理のちょっとしたコラムもあり、本書をつまみにワインを飲むのも良さそうです。(東京都・さいぽ)

【ランドリーキャット/サカナとタイガー】
●コインランドリーに入れた洗濯物が猫になってしまいました。ぬいぐるみが出て、デカい犬が出て、徐々にほどけていく謎。それとともに明らかになっていったのは、ふたりの本当の気持ちでした。最後に突然明かされる神様のどや顔(?)も見てみたかった。(東京都・春夏冬虫夏草)
◆洗濯物がネコになる。でかい犬になる。ドラム型洗濯機から飛び出すニャンコたちが、飛び出す絵本のように楽しく読めた。「案外私のことすきってことじゃん」互いの愛情の確かめ合いが、猫であり犬であり、ランドリーであり。ファンタスティックでちくっと切ないラブコメディー。(東京都・ほしのゆりか)

【税務署が来た話。/さくら研究室】
◆まいかいネタだらけのサークル。次回はどんなネタがくるのか。(東京都・カロス)
◆続報を期待してます!(?・ヒーコラ)

【死後、さばきにあう/鎖国探偵】
●身近な食用魚でありながら絶滅の危機にあるウナギ。その生態には未解明の部分が多いが、それを海溝のように深さ知れぬイマジネーションで描く。世界への怨念とも衆生への慈悲ともつかぬ作家精神が生む物語、ウナギを消費し続ける私たちのグロテスクを隈取りつつ、詩性と美をなす。(大阪府・江崎)

【続どくだみの花咲くころ/SSRMSR】
●「どくだみの花咲くころ」続編。どことなく不穏の気配をはらんだ前作の雰囲気は続編で一変(?)し、冒頭からぶっちぎりのハイテンションで物語は進行する。読み手の感情をも巻き込むキャラクターの躍動感が素晴らしい。路傍のアーティスト信楽くんが創造する作品は造形が怖かわいくてgood!(東京都・トネガワ)

【あの子にプリント持ってく係/サニー・サイド・リバー】
●不登校の戸山さんの家にプリントを渡しに行く係の主人公。暗い話になる…かと思いきや、急に金髪に染めた戸山さんにツッコミを入れたり、一緒にお菓子を作りながらバカ話をしたり。いい意味で湿っぽくない、素をさらけ出し合える2人の関係性が素敵なお話でした。(茨城県・ウニ)

【いちゅうのキミ/SUNNY ROCK】
◆BLのようなブロマンスのような、ほのぼのした1冊でした。また続きがあれば読みたいです。(東京都・メリー)

【エステティシャン雨貝はあきらめない/さびたて】
●エステティシャン雨貝の前に客として現れた、憧れだった佐藤先輩。持ち前のテクニックで見事彼女の心を掴んで同棲まで進めた雨貝だったが、他のエステを受けた嫉妬から仲違いしてしまう。まだ付き合ってないものの、雨貝に綺麗になった顔を見せようとする先輩との関係、今後も見守っていきたい。(東京都・れのそ)

【社員食堂の恋人(ではない)2/さまこ。】
●最近のさまこさんはラブコメに磨きがかかっているように感じる。社員食堂では料理長の気まぐれにより、本日の定食が「A:キーマカレー B:グリーンカレー」だった! 主人公が定番の欧風カレーとの3択で悩む…気になるあの娘は…どれを選ぶ!? ラブ&グルメ&コメディー第二幕!(東京都・ほしのゆりか)

【アーティフィシャル・マム #1/sarutonari】
◆声を失った娘への亡き母親からの贈り物は、母の声で会話する音声AI。母を忘れたくない娘と、妻へのアンビバレントな感情にとらわれた父の気持ちが、ある時は交差し、ある時はすれ違う。温かくも少し歪んだ家族の形と、思春期の少女の想いがどうなるのか、続編が待ち遠しい。(栃木県・歩き目です)

【タイムカプセル/サンシャイン】
●憧れの小説家・ツヅカに会うべくタイムトラベルで百年後からやってきた「カナちゃん」。彼女の目的は、未来に遺すツヅカ作品の選別作業のお手伝いだった…。感情表現豊かなヒロインの存在が癒し。ストーリーもきっちり期待に応えてくれる展開で満足です。ご馳走様でした!(神奈川県・えぬ)

【青色の火花/さんぽ】
●小説家を目指す彼と病気がちな彼女の一夏だけの切ないお話でしたラストのその後の昇華のさせ方が良かった。(東京都・サンロク)

【生きとし生ける 1/THEATERピーポー漫画研究部】
●九州の門司港に来た小説家・古賀は、祖父が戦争時に手帳に残した自問自答の言葉を物語にしたいと願うも、攻めあぐねていた。出会った居酒屋の青年・望の曽祖母が祖父の幼馴染と判明し、話を聞いて古賀の中で小説の構想が膨らみ始める。生への問いと創作と。続きが楽しみ。(東京都・菅谷)

【Smoking Room/sheepfold】
●失恋してクダを巻いていたら、職場後輩女子と一夜の関係に。翌日はなんともない顔で接する後輩をさらに呼び止めセフレ関係になるが、失恋につけ込んだのは…。やっちまった的な一夜恋愛の蓋を開けたらピュア恋という百合、増えてませんか。好ましいのです。もっと欲しいです。(東京都・爽)

【国鉄ガール2/JNR 日本国有鉄道 電服局】
◆1につづいてより構図が良くなっており今後にも期待できます。(東京都・とうさい)

【友人集めて異世界転生をテーマにネーム交換してみたら本が出来上がった件/ししきば】
◆ネーム担当と漫画担当をシャッフルした、お楽しみ系漫画短編アンソロ。手慣れた人の集合体のようで、楽しく読んじゃった。ドン詰まりの小説家に、妻が実はなろう系売れっ子小説家だと告白するが、妻はこっそり転生前の前世も思い出す…。など!(東京都・金娘)

【ピエール手塚のデスゲーム最速理論/七妖会】
◆こんなに速く8人の勝負がつくデスゲームなのに、理由と決果が合っていて、ざんこくなのに途中から納得するスッキリ感があった。デスゲーム解説もあり、何も知らなくてもおもしろいです。(東京都・ぽぽ)

【21gの冒険/室外機室】
◆「享年27才か…」。交通事故で死んだ主人公は自分の体から離脱し、ふわりふわりと、赴くままに、とばされ、漫画のコマを自由に動き、自分の入る墓を目指す。その道のりがゆかいであり、ふしぎであり、音があるようで無声映画のようである。1冊のかろやかな走馬灯。(東京都・ほしのゆりか)
●絵がいい…。元々細かい描写に魅力が溢れていたけど今回は気持ちの良い動きも見せてくれていてこっちも行けるんスね!という設定がいい…。もしこうだったらどうなる?的思考実験、SF的な楽しさにも溢れている 漫画っていいよね!となる一冊。(埼玉県・さとう)

【テ○ミュで今年ん夏○万円使う!/漆黒ミネラル】
◆他のオタクのつきぬけた消費っぷりとてもおもしろかったです!! 神クズアニメ化もおめでとうございました。(東京都・上月)
◆短期上京のタイミングで開催されたテ○プリの舞台。ひと夏を観劇に捧げた結果、その手に残ったものは一体…? 推しのために通帳残高をド派手に削りながらも、新たな発見と高揚感は何物にも代えられない。今を生きるオタクのリアルが余すことなく叩き込まれた一冊。(神奈川県・青煙)
◆有名なミュージカルのエッセイであのイベントをここまで使うとは。(東京都・カロス)

【さわがし城のリーザ姫/しっぽ部】
●お姫様が、お城で起きる怪奇な事件に挑む漫画です。2話収録され、怪しい魔法使いが操る巨大なドラゴンや食材消失の謎を、お姫様とそのお付きの活躍で解決します。トリックやそれを見破る着想も上手く、和やかな落ちで締めてくれるまで含めて短編漫画のお手本のような出来です。(東京都・三倍酢)

【出張ビジホ料理録/私的標本】
●美味しいものを食べるのが好き。美味しいものを食べてる所を見られるのは嫌い。そんな主人公・福田空が出張で楽しみにしているのは、ひとりでこっそり楽しむビジネスホテル料理。地元のスーパーで地元の食材を買って、地元の料理を作って晩酌。最高じゃないですか。(東京都・こしあぶら)

【渋谷 2013▶2022/下渋谷新聞】
◆2013年の東急の副都心線直通化から始まった渋谷再開発。約10年の間に筆者が撮り溜めてきた、複数の定点写真記録で変貌を振り返る。2028年まで続く渋谷駅改良。このような記録は後々価値がわかるもの。15年間分の記録が詰まった本が完成する頃、この本で是非見比べたい。(群馬県・熊谷市民)

【鶴と約束と恩返し/じゃがいもの湯】
●怪力高校生信太郎のもとにツルの妖怪少女小鶴が押しかける。かつて長寿薬の素材として狙われた所を助けられた恩返しに来たという。しかし信太郎にそんな記憶は無く…。単巻完結のご様子だが、ここから長編が始まっても不思議ではない風格アリ。小鶴ちゃんの健気さに乾杯。(東京都・絶崎)

【桜凪くんの猫になりたい/ジャンクフード】
●お婆ちゃん子だった影響か、独特な感性を持つ桜凪(おうな)君と、彼に好意的な同級生の納谷さん。一般的な恋愛とは少々違う印象ではあるものの、一緒にいて心から安心できる成熟した関係を、4つのショートエピソードを通じて上手く描写している素敵な作品でした。(神奈川県・わんこそば)
●クラスの馬場桜凪君はばぁばと呼ばれていた主に行動で。そんな純朴な彼にちょっと惹かれていく納谷さん。振り回されつつも進んでいくこの二人の関係の描き方凄く良かった。(東京都・サンロク)

【精通ディストピア/じゃんくふぅど】
●少年生徒と、それを管理する女教師のみで構成される島。ここでは精通を神汗と呼び、精通していない少年は32(未通)組と称され虐げられていた…。卓越した画力と演出で、特殊な世界で起きる少年達のピュアな愛憎を強い説得力で描く。圧倒されました。(東京都・国里)

【コミケ100回♡おめでと本(コミケ100限定version)/少女月蝕】
●Twitter等でアップしたイラストを纏めた一冊。美麗な画を前に感嘆の溜息を吐きました…。本当に皆様に見て頂きたい、深く深くそう思いました。(栃木県・TIS)

【オドのための中毒録/しろくろtwins】
●未完成の長編読み切り作品。先王の死から始まった、王家の姉弟の軋轢。 国を想う弟は旅の錬金術師を使い、死を賭して暴走する姉を止めんとするが、実は…。 支配者層の悲劇を情感豊かに描いた作品、完成が待たれます。(秋田県・梁下渉)

【新幹線で食べてほしい東京駅ナカテイクアウトグルメ/sirottae】
◆東京駅改札内で購入できる、弁当やデザートをイラスト入りで紹介しています。東京駅は広すぎて…もし迷いそうなら「インフォメーションセンター」のお姉さんに聞くのが一番だそうです。(埼玉県・相良健介)

【今生の暇乞い/白藤庭園】
◆森の奥に棲む、出会う者の命を奪う男。そこに一人の女性が現れるが、彼女は「死にたくても死ねない」不死鳥だった。今ここに殺したい者と殺されたい者、意地をかけた同棲が始まる…! 不死の苦しみという重めのテーマを楽観的な雰囲気で包み込んだ、軽妙な読み応えの作品。(東京都・なり)

【お前の黒歴史なら俺の隣で寝てるぜ/心臓にパンチパーマ】
◆柊のもとへ足繁くやってくる小学校時代の同級生・藤原。その目的はあるお願いをするためなのだが、柊の「古傷」を抉るもので…。黒歴史が窮地を救う展開に思わず笑ってしまった。中二病に罹ったことのある人なら、懐かしさと気恥ずかしさと心強さを感じられるはず。(埼玉県・上山大介)

【何者 上卷/森魑羅魑万魑象】
◆商社に勤めるエリート・一条は、ある嵐の夜にクロガネと名乗る男と出会う。次第に惹かれていく一条だったが、意図せずクロガネの秘密に触れてしまい物語は急展開を迎える。先の読めないストーリーと、サディズムの強いクロガネに凄くゾクゾクさせられた。続きが楽しみです!(埼玉県・ラヴ)

【外面似菩薩内心如夜叉/スーパーギョウム】
●妻子を高齢者事故で亡くした真如は、加害者遺族の少年と「家族」になることを決めた。憎しみを見せず、光り輝く瞳と笑顔で接する真如と暮らすことで、次第に少年の瞳に再び光が宿り出す。その輝く瞳は最後に何を映すのか…。真如の深い愛と憎しみにページを捲る手が震えた。(東京都・トム)

【Theater theater/STUDIO AGASHA】
◆帯の「素材集としても使える…」が気になったアルバム。ただの素材集の先入観で聞くと返り討ちに遭いそうな、イメージストーリーとして完成度が高いBGM集だった。これを活用するとしたら、このアルバムの曲を基本に、色々な音声劇が競演するのが面白そうだ。(東京都・ちょい役)

【サボろ!/スタジオいわし】
●短編の二話で構成された漫画誌。それぞれ女子高生を主役とした物語で、そこはかとなく醸し出される百合感がたまらない。圧倒的な若さと瑞々しさが、彼女たちの気怠い日常を彩っているように思う。作者の緻密な作画が、彼女たちに健全な艶かしさを与えておりそれがまた非常に眩しく感じられる。あぁ、醸し系百合…とても好き。(東京都・江田まめ)

【騎士譚拾遺集/スタジオ Type T】
●騎士叙任を目指す見習いのロサと中世欧州の城での暮らしを描いた漫画、『騎士譚は城壁の中に花ひらく』の設定画&イラスト集。漫画一コマの背景にある緻密な書き込みに込められた背景と膨大な設定に驚く。人々の息遣いが感じられる生活感と重厚な城塞の美しさに注目。(神奈川県・潮目)

【エジプシャンの怪しい奇術/スタッフWHY】
●珍しくエジプト伝承に想を得ていた。女学生とOLが同じ黒髪で、よく見ると分かるが、一見区別できなかった。いつも通りのフリーハンドながらの質感のある背景や、「痴女に注意」看板や、男子中学生マッサージなど、突っ込みどころのある看板やら背景内テキスト。幻想的な結末で終わりそうかと思いきや、催眠術で布でスフィンクスに擬態していただけという、けっこう現実的な終わり方だった。(東京都・えしま長月)

【rkgk漫画アツメターノ/スタントマンズ】
◆短いものでは1ページの漫画からなる短編集。夢の中のようなシュールな作画と内容。なかでも「惰眠地獄」は昼寝をしてしまった人間が鬼からあたたかい布団においしいおやつを与えられるという天国のような地獄におちる。私もぜひ堕ちたい。地獄ですやすやしたい。(東京都・からし)

【イラストレータードライバーズ/SPEEDSTAR Association】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)

【いつかの放課後の約束/青恋風夏】
◆東京での生活に疲れ切った主人公は、ある日衝動的に故郷への切符を手にする。乗り込んだ新幹線の車内で彼は、幼馴染たちと過ごした日々を思い出すのだった。初恋の苦い思い出と約束を描いた、センチメンタルながら希望が持てる中編小説。彼らがこの出会いに救われてほしいと思う。(千葉県・山村)

【k博士の竜の生態調査報告書 4/零/太陽と月の間】
◆人(紅葉博士)と竜(リザ)はとある星の調査作業で出会った。「ふたり」の種を越えた魂の結びつきは、周囲の思惑もからみ、この星の運命を狂わせてゆく…。最終巻では様々な秘密が明かされ、驚愕の終幕へ向かう。久々に良いSFを読ませてもらった。壮大な物語を描き切った作者に感謝。(東京都・杉並区民)

【フランスふらふら一人旅 ~モネの足跡をたどる列車旅・後編~/染色】
◆フランスの画家モネの足跡を列車で辿る旅行記漫画後編。全ての頁が読みやすい絵柄で丁寧に描写されており、特に建物や景色は、絵ならではの優しい、柔らかな美しさを感じる。旅の最後に近づくにつれ「まだ終わって欲しくない」「また行きたい」そう思わさせてくれる一冊。(埼玉県・尚)

【ふめつのおと/Soft Matine】
●毛色がちがう、アバター形式の絵日記のようでいて、不思議な空気感、どこか寂しい気持ちになる無情な作風はやはり感じることができる。レコード好きの友だちが大好きです。というかもうファンになった。退廃的でいて自分の好きなものを追い続ける姿勢とか、寄り添う主人公も素敵!(静岡県・栗)

【機械性放棄ホワイトボックス/Soft Matine】
●一目でののもと先生の絵だとわかります…優しくて曲線と直線が共存し、白と黒が溶け合う…うまく言えません…お話作りが本当に好き。ひたすら無情なのかとも思えて、一方で感情が爆発していたりもする。人と機械との境界が曖昧になって不思議な読み心地。(静岡県・栗)

【おいしい記録100/そらいろ屋】
◆写真かと思うほどつい手に取りたくなってしまうほどすてきでした。(埼玉県・かすみ)

【オタクちゃんとオネエレイヤーくん総集編1/Sonno】
◆オタク友だちとして仲よくなってからがほほえましかった。続きがきになります。(東京都・春結千晶)

【艦船(貨客船・徴用船・特設艦船)擬人化歌集 架空反戦記/高松堂通信】
◆艦船擬人化歌集を謳う本書は、様々な艦や船をテーマにした短歌が並ぶ。重厚かつ儚げな単語の使い方が秀逸。読めば、艦船のありとあらゆるシチュエーションを感動的な一幕として想起させる一冊。(神奈川県・霊)

【めをとじて/宝島】
◆さわやかなシティポップ2編。心地の良いサウンドに囲まれて、響きのある女声ボーカルが青空の下で拡がっていくのが目に見えるようだ。オープンカーに乗って海岸線を疾走しながら聴いている気分になれるCDだ(そんな経験は無いけど)。(神奈川県・風)

【ピザウィッチ/タクシーのグミ】
●「ピザウィッチってなんやねんな」…。作中でアルバトロスを救った次のページにて、衝撃のコマですべて察しました。最初は京子を振り回していた魔女カノン、実はとある過去が…。とても濃厚チーズなお話でした。ひとしきり笑った今めっちゃピザが食べたいです。(奈良県・マルゲリータ好き)
◆バーニング文芸部を読んで好きになりました。テンポの良いギャグがいつも楽しみです。(千葉県・?)
●少年漫画的な絵、文法が物凄く上手過ぎてそれと気づかせないレベルの上屋に結構ごりっとしたSF設定を組立てて、最終的に面白漫画になってしまうスゴイ事を毎回している…!!と思う、山素さんのほんのり百合の香りもする一冊。面白かったです。(埼玉県・さとう)

【ちゃのみくす ep.1&3 β7/タケノコプロ】
●商店街の娘4人による、商売繁盛たくらみコメディ。個性豊かなJK達がキャッキャ騒ぎながら「いかにしてお客を呼ぶか」をアツく?語り実践していく(ただしヘッポコ)様子にニッコリしました。キャラクターの可愛さもさることながら、姓名が韻を踏んでいるのがイイカンジです。口に出して読みたい人名! 特に「提案するバカ」こと、佐藤沙都子(さとうさとこ)ちゃん高校2年生にしてこの敏腕?マーケターっぷり…将来が楽しみですね!(神奈川県・かみま)

【バイトやめたい/田滝ききき】
●中古品ショップのバイト大学生が馬の合わない先輩と夜の店内に閉じ込められて二人きり。昼とは違う雰囲気の売り場を徘徊しながら駄弁り、相手を知る時間もまた青春の1ページ…からのどんでん返しに笑った。俗っぽい日々の生々しい現実味は、くだらないが故に面白い。(東京都・じんべえ)

【KINU-LOG/たにからきぬまで】
◆女の子がとてもかわいらしく、淡い色合いと生き生きとした線が印象的でした。(埼玉県・まり子)

【中野SPN 1/谷縞】
●駅前の再開発に伴い変わりゆく中野。在住10年の著者が「中野区で起こる超常現象とそれを調査する秘密部隊」の話として、消えゆく景色を記録しつつ、漫画として楽しませてくれる。実物の写真や解説が載っているのがリアルっぽくてイイ。中野を愛する人や都市伝説好きは是非。(東京都・まなつ)

【パネルでポンが楽しい/旅するトナカイ】
◆楽しいゲームがVR化したら日常に帰ってこない、それを本当に描く人いると思わなかった。好き。でも、そうなっちゃた時の相方さんのお世話のところちょっと泣けたのに、ゲーム勝つのさいこうに笑いました。(東京都・ぽぽ)

【最夏/ダブル餃子定食】
●人と自然が程よいバランスで共存する世界を、少女たちの日常のワンシーンを切り取って描き出す作品集。多彩な絵の構図と豊かな色彩感覚に加えて、作品の中に「夏時間」の存在を感じさせる塗りの技術レベルの高さに感銘を受けた。特に夕焼けの表現が素晴らしい。(神奈川県・夏オジサン)

【崎陽軒シウマイ弁当ゲノム解読完全データ5/食べ方学会】
◆シウマイ弁当(税込:860円)を機械を使ってゲノム解読するのもすごいが、崎陽軒4代目社長のインタビュー記事も載っていること。ちなみに4代目社長はごはんから食べてあんずでフィニッシュとのこと。(埼玉県・相良健介)

【帰郷/惰眠野郎ファイナル】
●リサイクルショップで買った、ファンシーなペンギン柄のマグカップ。何故かカップの絵から飛び出した(?)4匹のペンギンをふるさとへ帰す、独特の雰囲気が楽しい漫画。何かあると「ドテーン」と転んでしまうペンギンさんたちがかわいい!(群馬県・葉月もち)

【今日から悪い子。/田屋沼屋】
●学校では真面目だが実は屑な主人公は、親の再婚で義妹となった蜜花につい手を出してしまう。蜜花は内気であるが実は義兄に惚れていて、何でも許していくうち身体も許してしまい…。控えめな性格の密花が性に溺れ落ちていく姿と、チラが見えするオタクな性格が実に可愛い。(埼玉県・月夜野)

【病気恐怖症のお城で君に出会えなくても/探偵とジャミューン】
●不機嫌そうな主人公のバストショットがコマの真ん中、その両側がモノローグで埋められた形で数ページ続く物語…読んでいて息継ぎしづらい独特のうねるようなリズムが魅力。漫画ではあまり語られないタイプの物語。面白いです。(埼玉県・さとう)

【だるまっ娘といちゃいちゃする本/チーズがたべたい】
●糖分高いお話大好き! うわ〜愛おしい…口だけで頑張るのが健気で愛くるしくてすっごいかわいい…そして純粋にえっちなんだ…いい夢を見ている時みたいな気分になります。(静岡県・栗)

【繰り返す私たち/チーズがたべたい】
●春の夢のような心地で読み終えることができるのは、ぱさんの作風なのかもって思った…。ふたりだけの世界でゆるやかに、でも止まることなく進み続ける。強い執着から始まった思いは、何度も何度も繰り返していくうちに一番最初の台詞へと繋がるのだと思う。愛と呪いが共存してる。(静岡県・栗)

【欠損女子/チーズがたべたい】
●凜として佇む欠損少女たちのイラスト本。レイアウトもおしゃれで本を作るの楽しそうってなる。最初のページの両手足首欠損の娘が雰囲気好きです…。(静岡県・栗)

【LILI AND LILLI/Cheerio】
◆極地にある魔法の街に住む双子のシロクマ、リリとリーリ。普段は仲の良いふたりだが、行き違いから喧嘩してしまう。子どもらしい純粋な愛着の中に、互いを思いやる成長が見えて心が温かくなる。ふわふわした動物たちの、種族の特徴を活かした振る舞いがとにかくかわいい!(神奈川県・潮目)

【あの娘と、わたしの話。/chico*】
●学生時代に同じ友達グループだった杏と真綾。だが、友達の友達の関係のまま大して喋らずに卒業を迎えてしまう。杏は思い切って真綾にメッセージアプリで友達になることを提案するが…。大親友になり、果ては同棲に至った2人の日々を描く総集編。真綾の我が儘に振り回されつつも彼女の笑顔には抗えない杏、相思相愛で幸せなら何より。(東京都・れのそ)
●大学時代に真綾が気になっていた杏が真綾と卒業間近に友達登録してからの記録。相変わらず真綾に振り回される杏だが、気がつけば同居するようになり、友人の結婚を機にお互いの気持ちを不意に確かめたりする様子が微笑ましい。縁が切れなかったのが奇跡的だ。(北海道・はなかわあきら)

【地方のコミテア行ってみた!/tito】
◆地方コミティアって楽しいよね、でもなんか様子がおかしい、と思ったらこちらは「コミテア」の話でした。理想のコミテアを追って、黒狐の里、カッパ沼、猫の島へ。見たことのないイベントなのに、どこか漂うコミティアの雰囲気。無いリアルさが満載でした。(埼玉県・gori.sh)

【ノリのいい男の子に女装させて催眠ごっこするはなし/ciaociao】
◆おちていく青年がかわいくてストーリーも良しです。(東京都・ピニット)

【Dialogue Geschichten von Kreis Luin 精霊学者 クライス・ルイン奇譚/蝶々結び】
◆肉声とボカロによる歌曲シリーズ『精霊学者クライス・ルイン奇譚』の小説版。かつて精霊と共にあった文明の謎を巡る物語、その詳細が明らかに。忘れ去られゆく精霊達と繋がりを守らんとする者達の想いが交錯するドラマに胸が締め付けられる。CDも素晴らしいのでぜひ。(神奈川県・鳥姫悟)

【AzaLea/TwinBox】
●美しいイラスト集でした。表紙になってる、稲垣みなみちゃんの水着姿が嬉しい。夕焼けの空と光で、水面を跳ねる水しぶきが美しく輝き、少女を美しく見せる。TwinBoxさんの自然も少女の両方の美しさで完成されるイラストの魅力が詰まった一冊でした。フルカラーなのも嬉しいです。(静岡県・コシモ)

【プリムラの音/TwinBox】
●高校生カップルと、ギターって青春ですよね! 幼馴染のまゆちゃんと、バンドを辞めた大野君。暗い過去のある彼が、まゆちゃんの人懐っこい笑顔に負けてギターを教えてゆく。二人のやり取りが可愛いです! 青春って挫折もあるけど、支えてくれる人が居れば、また頑張れる! それっていいなって、二人を見ていて思えました。(静岡県・コシモ)

【Moon Whale/ツキノクジラ座】
●水彩タッチのイラスト集。優しく豊かな色使いで描かれる少年少女と不思議な生き物の光景は幻想的で子ども心に溢れており、未知の世界への冒険心を呼び起こす。月明かりに照らされた夜空のクジラは、今宵は何処へ泳いでいくのか。童話の絵本のような愛着を覚える一冊だ。(東京都・シナモン)

【まなうら散歩/つのおばけ】
◆「眼裏」、いつかの記憶が留まるところ。雲を見て空想を膨らませ、図書館で本の世界に溺れ、路地裏でおばけをみた…。いつか目にしたような現実と空想が入り混じった記憶の景色が鮮やかな色彩で描かれる。34点の珠玉のイラスト達。今日はどの絵を起点に眼裏散歩しようかしら。(東京都・望)

【しめじのうま煮/TKジーザス】
●決してマジョリティとなる性癖ではない「ぽっちゃり」の素晴らしさを描き続けた作品集。ぽっちゃりと一言で語るが作者はあらゆるタイプのぽっちゃりを産み続けている。真面目からビッチまで色とりどりのぽっちゃりを描き出し、ぽっちゃりに無限の可能性を見出した作者の心意気が伝わる作品集となっている。(神奈川県・量産型)

【裸足じゃ逃げ出せない/デーツーモータース】
●家も名前も無い女の子「長靴」は、古代遺跡から見つかったというガラスの靴に惹かれ、郷土歴史館を訪れる。実はそのガラスの靴は「長靴」の抱える秘密と関わりがあるようで…。「長靴」をはじめ彼女の世話を焼く「じじい」や学芸員の赤銅はるかなど、個性的なキャラクターたちが表情豊かに動き回る、少し不思議な雰囲気の作品です。(静岡県・彩月わくら)

【君のねがい/で・すりーず】
◆報われない最期の恋を「りんご」に託した男の話、なのですがエピローグで気付かされるそれまでの言葉の意味にハッとさせられました。とても穏やかで幸せな一篇です。(神奈川県・ウノミチヒロ)

【洛々々 vol.1 「変身」/でタぬきグー】
◆「変身」をテーマにタヌキがたくさん出てくる作品2篇からなる1冊です。タヌキが宇宙服着たり、キツネに毛を刈られそうになったり、字面だけだとハラハラドキドキなことが起きそう予感がしますが、内容はセンチメンタル。単純にタヌキがかわいい、好きです。(東京都・からし)

【バレエ・メカニック/電撃ブリーフ】
●人間を疎んじる孤独な男は、バイト先の配膳ロボットとの触れ合いに安らぎを見出す。やがて故障したロボットは修理に出され…。無機物に執着する主人公の異様さが、その静かな内省を読んでいると身近なものに感じられてくる。一方通行であっても、確かな愛情がそこにあった。(神奈川県・鰊)
◆某ファミレスで働く三日月くんは、導入されたネコ型配膳ロボット・ベラの健気な働きぶりに次第に愛着を覚えるようになっていくのだが…。ルンバと肌を重ねる狂気とラストの「かけおち」に至る胸中の葛藤がもたらす滑稽さをぜひ読んでほしいにゃん。(埼玉県・上山大介)

【100年後に遺したい百合漫画100選/東京大学百合愛好会】
◆東大生が百合漫画ベスト100を本気で選ぶ座談会。基準を決める前準備から合計5回も座談会を重ねる学生らしさが好ましい。近作多めは必然ながら、旧作の影響力を尊重する生真面目さも良し。当落線上の攻防から滲み出るオタクのこだわりがいい味出してました。(埼玉県・パイセン)

【月の庭 文具店/どーる・HONOKA】
◆とても丁寧につくられた豆本。とある文具店の商品が実物とともに紹介されている。その世界観にひきこまれ、その世界の住人になれることうけあい。(千葉県・ゾクネ)

【どこかのラブホのフロントちゃん。/ドソノ。】
●ラブホのフロント体験漫画。人間の生の部分が出る場所だけに、まさしく生々しい内容が大変面白かったです。○○の匂いのついたお部屋でもオーケーする、お客さんが素敵。(千葉県・りみてぃ)

【メアリのカンバス/突撃蝶々】
●メイドの隠れた才能を引き出すのもよい主の仕事。空想と現実を描くメイドのメアリが、年老いて出歩けない夫妻に魅せる絵、そのひとつひとつが愛らしい。作者は空想がどこへでも連れていくことを知っていて、メアリとなり読み手である私たちをいざなう。大きなカンバス、描ける夢。(東京都・ほしのゆりか)
●老夫妻に仕えるメイドのメアリには絵心があった。夫妻の勧めで絵を描きながら迎えた冬、メアリは夫人からある絵を依頼される。カンバスの景色が嘘に過ぎないとしても、その嘘を頼りに生きられるならば。花咲き誇る季節に、祈りにも似た「本当の嘘」の力が優しく沁みる。(東京都・ムートン)

【とやま本 ラブコメバージョン/とやまば】
●褒め言葉さえ悪口と受け取るネガティブ男子の月島くん。彼に想いを寄せる不器用女子の松野さんは、不器用さゆえの不発と月島くんによるネガティブ変換を乗り越え、想いを伝えることができるのか…。キャラ特性ドリブン型ラブコメ2本立て。モブ含め皆可愛く、読み心地◎。(東京都・絶崎)

【ゆびさきのリトル/どりぃむ☆トリップ】
◆美しい少女たちのイラスト集です。昔ながらの少女マンガを思い出すようなそんな感じでした。(東京都・春結千晶)

【旅人たちの風/とりもち書房】
◆漫画家ムライさんの少し不思議なショートショート作品集。現実空間と異世界の合わせ鏡のような作品の切り口は、固定観念に縛られた思考回路を柔らかくほぐしてくれる。「読む心のマッサージ」のような読後感だった。(東京都・杉並区民)

【よせてはかえす日々/内緒の話】
●最愛の女性を突然亡くし、喪失感とともに生きる若者を叙情的に描いた作品。元恋人を想い続けるあまり足踏みを続ける元彼氏と、最愛の姉の死を思い出し涙する妹。それぞれが悩み苦しみながらも、気持ちを整理して前に進もうとする姿に励まされたような気持ちになりました。(東京都・哭き男)

【Mid/Nightcap/Teatime】
◆やわらかいたっちのくまさんと女の子の表紙がかわいいです。ひきつけられます。(埼玉県・かすみ)

【「論文」にかかるカネの話/永田医院午前0時】
●科学者の研究結果の発表するところは主に学会と学術雑誌。この本はその学術雑誌に載せるには?という話です。高い! 驚くほど高い! 数字をぼかさず書いてくれているので、みんな読もう。研究は短期間では出来ないし、その結果を載せるのにこんなにお金だけでも大変。研究力の維持は大事な問題です。お金余ってる方は日本の研究機関にあげてください!(東京都・ぽぽ)
●世の中カネだ。つまり、学問もカネの話からは逃げられない。論文にまつわるカネも問題だけど、問題はこれだけじゃないのがつらいよね。(東京都・kitoshi82)
●生物学や医学の研究者が研究成果を論文として発表する際に、お金を払って学術雑誌に掲載せざるを得ない状況をわかりやすく解説している。払う金額が100万円単位という、半端じゃないことに驚いた。 学術雑誌の購読料が年々上がっていることや、ウェブ上でオープンアクセスで見ることができる雑誌の掲載料も高額で、研究を続けていくことの大変さを紹介している点が興味深かった。(東京都・マンモス東)

【先生、これって効きますか?/永田医院午前0時】
●自分のせいではなく、大学常勤ポストが無くなった科学者が、お金のためにエセ科学の王をめざす話。広告でよく見る匂わせや違法じゃなきゃ売れればいい感じに、もう真実を追求する科学者の心を無くしてしまったかと思うが、それでも科学があまりわからない人の短絡的な一言は見逃さず正す一言に、この人は根っこまで科学者だ…!と笑う漫画で涙出ました。研究機関にお金あげてください。ほんとに。(東京都・ぽぽ)

【螺旋じかけの海/永田医院午前0時】
●近未来の遺伝子組み換え操作とベクターウイルス開発の横行した世界。人とは何か、生きるとは、という深いテーマをテンポ良く魅力的な登場人物と共に考えることができる素晴らしい作品。能書きはともかく、この10年で最高に面白い作品に巡り会えました!(東京都・めろちゅ)

【美人すぎる女装刑事 2022秋号/中村スクラロース】
◆美人すぎる女装刑事・藤堂に恨みを持つ極道のマツカタは、藤堂が性転換したと勘違いして対抗意識を燃やし、手術、もとい人体改造を行い少女の姿で彼の前に現れる。自分の勘違いを突きつけられてすごすごと帰っていくマツカタがかわいい。その後の彼がすごく気になる。(東京都・裏路地少女)

【グラインド委員長/Nothing Heals】
●昼間は地味な委員長。だが夜になるとバンドTシャツに身を包み、グラインドコアやメタルのライブに身を投じる。そんな彼女の裏の顔を見てしまったクラスメイトとのほのぼのした(当社比)友情を描いた作品だ。趣味も全然違うけどそれでも尊重しあえる仲っていいよね。(神奈川県・近藤小狸)

【NNN!/napxbox】
◆とてもかわいいです! 肉まん?食べてるところ好き。(東京都・いわきみちお)

【百万回異世界転生した、ごん/某高校編集部】
◆タイトルがもうずるい。百個ネタを用意するのも大変なのに、それらをつなげる文章もちゃんとおもしろい。既刊も読みたくなりました。(東京都・いわきみちお)

【ふつつかな彼女たちですが/NANOKA】
●頭の良い茜と美人の仁香は傍目で理想の友人同士、でも実態は契約で結ばれた偽装友人だった。互いに契約だからと緊張感を抱きながら接していた二人が、日々のやり取りの中で次第に本当の友人のように距離が縮まっていく光景が微笑ましい。二人がどんな関係になっていくのかこれからの学校生活が見てみたい。(東京都・れのそ)

【タコスカードパーリィナイト/生殺し】
◆スラムで暮らすワケアリ姉弟。「人間与えられた手札で生きていくしかない」と言う姉。恵まれてはいない二人だが、姉は弟に手を差し伸べ、弟は姉のために人生の手札を増やす選択肢を与える。彼らの体温の乗った言葉が心地よく、読み手側にも明日への活力を湧かせる一作。(東京都・エビス)

【埼玉ご当地グルメ食べ歩き旅とおススメ埼玉銘菓の食レポ/ナリムラ屋。】
◆ゴールデンウィークのほとんどをコミティアの準備と本番に費やした著者は、一念発起して東武東上線で埼玉の奥の方へ行って、埼玉名物を食べまくる話。秩父みそアイス、豚ゴマ汁うどん、焼きまんじゅうにたれかつ弁当と、すべて「茶色」のもので、代償として体重が1.5kg増えたそうな…。(埼玉県・相良健介)

【薬師少女と嵐鷲 1/にじいろのあさひ】
●ミァンという薬師少女と大きく荒々しい性格な嵐鷲が出会う。呪いのせいで小さくなってしまった嵐鷲と共に旅が始まる。総集編の1巻という事で読みやすくて続きが楽しみです。嵐鷲の小さな頃のお話も出てきますよー。(茨城県・いずみんズ。)

【私と娘の数学日誌/にられば定食】
●かわいい娘が、天才少女。読んで欲しい本は、よもやの数学専門書。普通の女の子みたいに、ママゴトとかしようとしても、全然興味無し。その内容に全く付いて行けないお母さんの悩みが、ちょっと笑いを誘います。娘の為に決意した、お母さんの行動とは? 次が凄く気になる。(神奈川県・ジョン・スミス)

【太陽を穢した/ねこかんロマンス】
●突然の大地震で学校に二人だけ取り残された澄と純。恋人として身体を重ねる二人だったが、澄は守りたかったはずの純を欲望のままに慰みものとしてしまう。一方の純はありのままの自分を迷い無く抱き締めてくれた澄を慕い、これを受け容れる。終末世界がもたらした二人の情愛が儚く切ない。(東京都・れのそ)

【処刑人模造肉・(肉本)/ネムリタの国】
◆ストーリー性のあるイラスト本。表情があって背景も重厚感があって見入ってしまった。(東京都・RNA)

【トトーの路/脳散らす】
●頭部が手の生物・トトーの一日を切り取った作品。サイレントながら書き込み・構成が秀逸で、眺めているだけでも世界に惹き込まれる。作者さんの中で世界観が確立しているからこその説得力なのだと…。作品を介して広大な世界に触れている感覚で何度も読み返してしまう。(東京都・なかやま)

【僕とボクの日常攻略 上/Nonaggression Area】
◆現代日本で平凡な学生として生きる吸血鬼・須藤は身寄りのない座敷童の少女と同居する事に。その血を取り込んだ結果、彼女に付き纏う呪いに蝕まれていく。凄惨な因縁と伝奇要素に中二心が騒ぐ。ほのぼのとした同居生活の中で、吸血シーンが色っぽくてドキドキしてしまう。(神奈川県・鳥姫悟)

【グリーン・オムライス/ハイローラーコースター】
◆「現役小6まんが家・KUU先生」こと空は、自分の気持ちを上手く口に出せずクラスメイトと馴染めない。王子様みたいだと思っていた河合くんが編集部に持込しに来た事から噛み合わない交流が始まって…。全体的に粗削りだけれど、会話のテンポに独特な魅力を感じました。(東京都・A田)

【しろい季節 あけの海 -色鳥-/漠】
◆母から虐待を受ける尾白と、彼のことが気になって仕方がない深鳥。そんな二人の少年の、ほろ苦く甘酸っぱい青春物語。二人の馴れ初めが綴られた前編、そして彼女がいるのに尾白への思いをあふれさせる後編。同じ方向をみているはずのふたりの視線の先が気になってしまう。(東京都・翠)

【ここはあたらしい国/白雨白秋】
◆舞台芸術活動が国家により禁止されたディストピアな未来で芳野とちよりの2人は学校の図書室にて、ある1冊の書物を見つける。それは禁止されている演劇の「ギキョク」であった。透明感のある作画で人物の描き方とストーリーの奥深さを感じた。読んだ後の余韻が心地よい。(東京都・わをん)

【勿怪維新/パコキリン】
●世は維新。「神殺し」の一員として、民間で信仰される九十九(つくも)神を葬っていた少年・大和。だが、偶然出会った少女姿の神・イザの温かさに触れ「神殺し」に疑念を抱くことになる…。合理性のみに染まった人間の業を、大ゴマのアクションで次々斬り捨てる様が痛快。(東京都・逆逆)

【踊り子/箱庭】
●足を故障してしまった中学生バレエダンサー・駆(かける)。バレエスクールを辞める日にカメラマンの大槻硝子と出会い、駆は最後に自分の踊りを見て欲しいと言う…。物語を挫折から描くことによって再生に焦点を当て、少ないセリフながら二人の一言一言が詩的で心に残る作品。(東京都・やま氏)
◆大事なコンクール前に足を故障しバレエの道を断念したばかりの少年を偶然そこにいたカメラマンが撮り、お互いのざせつや先のことを思い、自分にできることを見せ合った結果…がすごい。世界が広がる。(東京都・ぽぽ)

【ギャルの背後に霊がいる<同人版>/橋本くらら攻防】
●商業でも連載されている作品の同人版。とにかく背後霊のレイコちゃんがお茶目で好奇心旺盛な上に(幽霊にしては?)感情豊かで可愛いし、友人含めた3人のやり取りもほのぼのしていて癒されるし…。読んでいてずっと笑顔でした。とりあえず私も写真撮りたいので二千円を…(略(埼玉県・榊)

【きみのせかいに恋はない/ハチワレ堂】
●きみのせかいに恋はない恋愛や性の『普通』に当てはまらないことに悩むチカが、自分の心と向き合い恋愛や性について考え、人間関係を構築していく。LGBTQIAのストーリーという説明もあるだろうが、これはチカについてのストーリーである。全く同じ心を持つ人はおらず、私はチカに惹かれてしまった。(東京都・kitoshi82)
●人を好きになる感情を持たない花井チカが、シェアハウスで大学生と過ごしながら性的指向や恋愛、普通とは何かを考える物語。自らの生き方に苦悩しながらも、恋とも友情とも違う人との結びつきを模索する描写が突き刺さる。性の多様性を知る1冊として推薦したい。(北海道・はなかわあきら)

【君があこがれ5/X3/ゆゆ】
●ある事件がきっかけで柏田くんに避けられつづけてる桶川くん。なにかを隠して苦しんでるような姿をほっとけなくて、ついに意を決しての行動に出るー。不器用だけど互いの気持ちを大切にしあう2人の姿が微笑ましく、眩しい。細やかな感情を丁寧に描く作風も心地よい。(東京都・アイアス)

【?/BATUNEKO...】
◆色とりどりでとてもかわいいイラスト本。ぼうっと見てるだけでも癒されます。(東京都・シマ)

【Sketch ILLUSTRATION/HANAKAGAKU】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)

【そのオンナ、ホールにつき/はにかむコウゾウ】
◆さっきまで愛用していたオナホールが突然可愛い女の子になって添い寝してくれたら。そんな妄想が暴走する四コマ作品。ボケる青年に色々突っ込む女の子が、突っ込む先逆だよねと思いつつ、良い。おまけのバイブの人化も素晴らしい。(茨城県・イバライガー)

【Gravity~放課後調教~~夏休み~/はやくJKになりたい】
●売春の現場を担任に見られた女子生徒。担任は半ば無関心に見逃すものの、その冷徹な瞳に暴力性を求めた彼女は申し出る。「私を買ってください」と――。先生と生徒、その罪悪感を塗り潰すかのように、次第に滾る肉欲。背徳を超えた、心中のごときセックスがここにある。(東京都・のふろす)

【ゆめいつ/晴のちsakana】
●優しい気持ちになれる、素敵なイラスト本でした。ファンタジーで、ちょっと不思議な背景と可愛い女の子のイラスト。タイトルのように、夢で見られるような、ほんわかした雰囲気のイラスト。見ていて、優しい気分になりました。良かったです。(静岡県・コシモ)

【つのさめ旧作漫画二本/バンサイアコウ】
◆ツチノコと幽霊少女を題材にした短編二編。寂しさを紛らわすため写真に写り続ける幽霊少女、心霊写真のコメディ要素もさることながら、後半のボーイ・ミーツ・ガール展開に衝撃を受けました。凝縮された片想いと出会い、そしてこれからを想像するとこちらまで笑顔に…。(東京都・やま)

【BANDIT Vol.1/BANDIT】
●特集はRTA。現実時間とゲームの重なりは、配信環境とともに加速してきた。事故的なバグ技による逸脱プレイとルールの再検討は、現実の科学技術と法整備にシンクロする。本書に証言を寄せるプレイヤーと研究者達も重複する。私たちは既にゲームを生きているのだ。(埼玉県・ゲスプリ)

【素人が野音(小)で歌ってみた話/ひのまる航空/#ひつじです】
●ウクレレ教室に通い出し、社会人バンドを組み、日比谷野外音楽堂でライブを行う迄の七転八倒を描く。演奏、歌唱にかかる喜怒哀楽が満載。コロナ禍で教室が終了しても、音楽活動を継続した情熱にあっぱれ。バンドメンバーのステージネームが、ど直球でほっこりしました。(栃木県・案乃定)

【ヤオクイカトル 戦いの歌/ひゃくあし座】
◆荒々しくも猛々しいアステカの雰囲気がよく表現されていた。キャラクターの戦士装束も良く、今後の制作にも期待したい。(千葉県・ゾクネ)

【プラトナーライト/びりおんみくろん】
●天才的頭脳を持つ変わり物の姉と暮らすコウ。彼の所属するロボット研究部の活動を軸に、散りばめられた謎、タイムマシンの存在が絡み合い加速しラストまで一気読みでした! テンポの良い会話の中でタイムパラドックスの問題なども丁寧に解説されていて、SFの面白さを堪能する事が出来ました。(東京都・ムツキ)

【らくがきじゆうちょう1.1/505】
●イラスト本なのですが、主役の南くんがかわいくてかわいくて。太すぎず細すぎない体、意外にしっかりした肩幅と腰、あどけなさの残る顔立ち、表情…あぁ…言葉を重ねても1mmも南くんのかわいさに近づける気がしません。国が傾くレベル。(埼玉県・さとう)

【スペース設営を支える技術/フォーマルハウト】
◆スペース設営を6つの要素に分け、どう設営すれば目に留まりやすいか「数値」で解説した教科書。図示が多用されており、理論的内容を視覚的に理解する事が出来る。また、周囲に迷惑をかけやすい設営についても説明されており、論理的でありながら気遣いにも溢れている。(埼玉県・NA)

【123/弐人国家】
●1、2、3の数字がすべての問題に関連している、という縛りの設けられた謎とき問題集です。謎自体の発想と、それと密接に絡んでいる挿絵が見事です。困った際のQRコードによるヒントも添えられています。眺めるだけでも楽しく、解くことでより面白い一冊でした。(東京都・三倍酢)

【Angel Guts/futon】
◆「天使の体って、悪い人の肉からできてるんだ」。度重なる悪行の末植物人間になった兄の介護を続ける少年の前に現れたのは、天使を名乗る黒髪の少年。兄の心臓を狙う天使に、少年の心は揺れ動く。何が善で、何が悪なのか…。黒髪の天使の甘い鋭い笑顔が脳裏から離れない。(神奈川県・斗)

【フライング東上同人誌目録/フライング東上】
◆今後参考になりそうな内容。(東京都・ピニット)

【内山亜紀評論同人誌 亜紀ねいた~ Vol.1/フラクタル次元】
◆つるぺたたてすじオムツ少女といえば内山亜紀。50代の男性マンガファンなら、その絵柄を脳裏に浮かべられる人も多いだろうか? そんな彼のデビュー前後の話や手塚、吾妻ひでおとの関係まで論じたこの本、ロリコンマンガの歴史書としても面白い。(茨城県・牛久大仏)

【My Room Runway/BLACK.Ink】
●縦開きで読む異色作。タイトルの通り自室でオシャレを楽しむ女の子の姿が元気よく描かれる。縦開きのアイデアが作品に強い躍動感を与え、今にも音楽が聞こえてきそうな盛り上がりが、ページをめくるたびに読者をワクワクさせる。オリジナリティあふれるコミティアならではの作品。(東京都・鹿山)

【デリのお姉さんにきもちよくしてもらう本/FRSW】
◆風俗ネタ好きです! 伸びしろ感じるので今後の執筆に期待です。(東京都・プイ)

【くらしと人と街/不良出版社】
◆生活に焦点を当てた3つの短編集に描かれるのは、なんともいえない気持ちを抱えながら過ぎゆく日々。そこに描かれた姿と独白は、どこか読者である我々に似ている。この日々もいつか思い出になるなら、それは幸せなことなのかも。そんな静かな諦念としたたかさが胸に染みる。(東京都・犬蔵)

【おいでませ変人部2/ぷるぷる卵豆腐】
●百合って最高って思える一冊でした。身体の弱い繭が、大好きなこすもに起こしてもらう。貴方を一番に見ることが、生きている実感になるという想い。好きな相手への深い想いを感じられる素敵なシーンでした!(静岡県・コシモ)

【SHIKISHI/Heikala】
●寸松庵の小さな色紙に水彩で描かれた女の子たち(と、たまにネコ)。水彩やアルコールインクに色紙の紙質が合わさって出る特有の質感は、やはりアナログイラストの魅力的な所だな…と改めて認識しました。手の中に収まるサイズですが、とても満足感のある一冊です。(東京都・ミラヤギコ)

【depth 1/haven】
◆高校の美術学科に通うラスキンは毎日繰り返される日常に息が詰まる思いをする。あるとき担任教師から一カ月の休みをもらい、ダンテという不思議な少年と出会うが…。耽美な作画と内容、タイトルが絶妙な世界観を創り上げており、深層心理に焦点を合わせた作品。(東京都・幸水派)

【exa〜エクサ〜4/HEMOMO】
●「自由だなお前」「ふふ!」からのシーンが印象的です。「exa」の大きなテーマの1つに「自由」があると思うのですが、フォルテは(辛い過去を負いつつも)既に自分なりの「自由」を見いだしているんですよね。そんな彼が側にいてくれるからこそ、自身も「自由」に向かっていける。それを自覚?しはじめたであろうエミリオが、どんどん表情豊かになっていくのが尊いです。そして初登場・謎の鳥人さんの存在も気になります新たな旅路…果たして彼等が向かう先には、求める「自由」が待っているのか…続きも楽しみにしております!(神奈川県・かみま)

【サカザキ傑作選 ポケとりどり/Poke】
●08~18年に発行した作品の再録集。セーラー服姿の少女をベースに、日常・青春・SF・不条理等様々なジャンルを縦横無尽に描く。348ページの分量は、質も量も満腹で、何度読んでも新たな発見がある。書き下ろしで著者自身による作品解説があるのもヨイです。(栃木県・阿部紀巳夫)
●2008年から2018年までに発行した作品を収録した再録本。各作品の登場人物たちを散りばめた表紙と、300ページ超えの満足感あふれる厚みが目を引く。学生が主人公の作品を多めに、ギャグ・SF・ヒューマンドラマなど、サークルPokeの歴史が詰まった一冊。(神奈川県・月見 蒼)

【サンモリッツ 1982年 パパとママと大人たちの戦争教育/ほしのゆりか】
●アンナという少女と「戦争の本」を取り巻く物語。まさに戦争を知らない自分が、戦争をしらない子を育てている今、自分が子供の頃にうけた戦争教育のことも思い出しながら読みました。アンナの柔らかい感性を「守りたいな」って思えたことが良かったです。出てくる大人も魅力的。絵が詩のように綺麗。(埼玉県・わんたん)
●ほしの作品はフィクションだけど、芯にはがっつりリアルな真実がある。そのリアルは自分も見聞きしていたと気付かされるが、それをテーマに作品に仕立て上げるのは唯一無二の力! 今回は戦争教育と子どもの心のお話。アンナの固く瞑る目、見開く目が印象的。表紙・裏表紙も深い。(東京都・笹生那実)
●自分が体験してない戦争をいかに子供に伝えるか苦心する父親と、戦争のお話が怖くてたまらない感じやすい心を持った女の子を軸に、さまざまな人たちの人間模様が描かれた漫画です。戦争教育という、理屈だけで語ってしまいそうな題材を、いろんな感情がうずまくろくろのような世界まるごとを現前させて語る姿勢に凄みを感じました。表情豊かで闊達な絵が凄い。目の前で話しているような登場人物たちのセリフが凄い。そしてなにより、いろんな立場の登場人物に対する優しい視線が素晴らしい。答えが出ない、だからこそ問い続けなくてはならない問いをそっと差し出されたような気持ちになりました。(静岡県・するめ)
●戦争教育に強い思い入れがある父親が、まだ幼い主人公に戦争の悲惨さを訴えるスライドを見せるところで物語が始まる。感受性が強くそのショッキングな映像をどうしても見ることができない主人公、そんな娘を受け入れられない父親の葛藤、それを取り囲む立場の違う人々を時代の空気とともに叙情的に描いている。読者を主人公の感情に引き込む繊細な絵柄が、難しいテーマをするっと読ませる。戦争を知らない大人が戦争を知らない子供を育て、世界から不穏なニュースを聞く時代にこういう漫画が描かれ、頒布されること、コミティアに来てよかったと思う一冊。(神奈川県・けだま)
●読んでいたら、親世代に対して強烈にムカムカしてきました笑。戦争を教育してやる、という弱者に対する容赦のなさは、殺戮を良しとした戦時の正義感と皮肉にも酷似している。大人も、受け止めきれていないんですよね。一緒に考えよう、という児童書のような優しさは同時に不穏でもある。その答えは、歴史上で誰も出せていないのだから。(北海道・いそねこ)
●背負わざるを得ないものの重みに耐えながら、時に内省的に、それでも能動的に、世界と対峙しようとする少女の心の闘争と、彼女を取り巻く人々の営みの機微が取りこぼすことなく描かれています。ラストシーンは控えめながら、少女の心のなかに静かに灯る火を見ているよう。圧巻!(富山県・ゆりな)

【占い師星見の漫画短編集/星見かおる】
◆ほのぼのとしていてとてもかわいくてすてきでした。いろんなちしきがべんきょうできてたのしかったです。(埼玉県・かすみ)

【さよならを言わないで/北海堂本舗】
◆飛び降り自殺を阻止したために、柚葉と名乗る女性から粘着される羽目になった和花。見覚えのある彼女は何と、かつての推しアイドルだった…。「消費と忘却」という、人気稼業の闇にスポットを当てている点が興味深い。和花の言葉に強い説得力があり印象に残った。(神奈川県・百合おじさん)

【三本眉ちゃんのラブコメはかわいい!/ほむらみち】
●もうそのタイトルが全てを表している。かわいい女の子は好きな男の子のことを考えているときもっとかわいくなる。あとがきページの小説まで含めて、2人がかわいいです。いちゃいちゃしたくて「体操服触る?」と誘うのは何かに目覚めそうになりました。(埼玉県・ゆき)

【メイジア★プレッジ 壌/ポリヤルナヤ・ズヴェズダ設計局】
●海面上昇が進み、海上都市となった未来の東京を舞台に、幼馴染同士の女の子二人が、魔法を使って悪と戦います。殺伐とした世界観にあって、少しずつ変化する二人の心情や関係性の描写と、かっこいいバトルシーンとのバランスが絶妙で、「そう、こんな百合が読みたかったんだよ…!」と思わず唸りました。SF、ファンタジー、幼馴染、戦友、いろいろな要素も楽しめます。ラノベ好きさんにもおすすめです。(千葉県・紅葉)

【もちいくじ おもち発語辞典/polocco】
●作者の愛息おもちちゃんが発してきた言葉を、辞書風に解説するもの。発話した時期ごとに時系列で紹介していることが、子どもがどのように言葉を覚えて発するようになるのかがわかり、とても面白い。 ろびゑさんと川崎昌平さんの絵と解説、「はじめに」と「おわりに」の中で書かれて/描かれているおもちちゃんの成長過程が、慈愛に満ちており、子どもを持つ親の心境が十二分にわかることもいい。(東京都・マンモス東)

【くるみは今日も眠れない/ポロポロアポロポッド】
●大好きなぬいぐるみを抱いて見る夢は、今夜も見知らぬ世界に君と二人きり。一緒だから分からないことも知って楽しみたいし、不安に押し潰されそうでもきっと大丈夫。それは友だちであると同時に守護者でもあるのかも。傍らの存在の優しさと頼もしさに心安らぎました。(埼玉県・海部妹子)

【awkward/まぐろらーめん】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)
●体だけを求め合う親友関係、ネットに露出写真を流す承認欲求。少し変わってて、ともすれば歪にも見える対人関係の行く末を描く短編集。人とちょっと違うだけで、普通に幸せになってはいけないの…? 素朴な問いと生々しい感情に、真正面から向き合う作風に感服しました。(東京都・エイ)

【晴海客船ターミナル写真集/街の風景】
●今年の2月に閉鎖された晴海客船ターミナル。夜景をバックに明かりが灯るモニュメントの奥に浮かびあがる建物の美しさに惹かれて手に取った。もう二度と立ち入れない建物の隅々の写真に、時が戻せれば一度立ち寄りたい場所となった。(茨城県・イバライガー)

【ドネツクのデブ猫/松田 重工】
◆現在、激戦区になっているウクライナ東部ドネツクで「デブ猫」とあだ名される工作員がロシア軍の食糧や炊事施設を破壊しまくる話。「デブ猫」らしきめがねをかけた小太りの男性たちが一言も発せずにロシア軍をふり回すのは不気味かつ痛快だ。(埼玉県・相良健介)

【Skebをやる鬼/窓ハルカ】
◆3匹の鬼がコミッションサイトで生計を立てようと目論み、宣伝・市場研究に精を出すが…? ラフすぎるが勢いのありすぎる絵と大ゴマの連発、そして強烈すぎるコミッションの文面に何度も笑わされた。この制作スタイルの秘密は後書きで明かされるが…そんな事ある…?(困惑)(東京都・脚韻)

【Kindleからリジェクトされた件/まるちぷるCAFE】
●作者は電子配信ストアで自作品を配信し、その数14か所。配信ストア別の所感と、kindleとの攻防がコミカルに描かれています。市場や対象に真っ向から立ち向かっていく姿は昔と変わらず「ここで張り合うのは得策じゃないな」策を講じる作者の姿勢に脱帽です。(東京都・ほしのゆりか)

【PrincessB203/丸の内ごっこごっこ】
●姫の身代わりとして生贄に選ばれた奴隷B203、彼女の世話をする悪魔ハーマン。彼女にとってこの日々は奴隷という人生の中で最高の幸せだった…。「他人が大切な人になる」、その過程が繊細にしっとりと描かれ、二人の気持ちの変化が表情を通し読み手に強く伝わりました。(東京都・山中)

【煮ても揚げてもふかしても じゃがいも文芸アンソロジー/三日月パンと星降るふくろう】
◆ごく自然になんの不思議もなくじゃがいもたちが闊歩する擬人化アンソロジー。俳句、ミステリー、吸血鬼、スーパーヒーローありとあらゆるジャンルが、じゃがいも文芸と化してしまう。50を超える品種にもあつく語られ、これ一冊であっつあつのじゃがいもがたくさん味わえます。(東京都・丑)

【中欧旅行記―はじめてのヨーロッパ―/道草パレット】
◆著者が2014年にはじめてヨーロッパを旅行した時の話。ハンガリー・オーストラリア・チェコを訪問。(埼玉県・相良健介)

【MIRABILIS RIBERTAS/Millefoglie】
●国を追われた孤独な皇子ミラが心優しき貴族ユリウスに出会い、新たな人生に踏み出す物語。二人の心の交流と、見守る周りの人々…。それによりミラに起こる変化が繊細に描かれている。二人の魂の結びつきを信じさせる美しいブロマンス。後書きの作品にかけた想いも必読!(埼玉県・華水)

【遠い町のムシカ/miyazakikume】
◆時は戦国時代。キリシタン大名・大友宗麟と妻・千寿の関係を中心に、家臣の武将や敵対する島津家との抗争、さらにはキリスト教と仏教の宗教対立を横糸に、乱世の人間ドラマを熱く描く。命懸けの戦の日常に、神の加護を求めた彼らに果たしてその救いはあったのだろうか…。(東京都・杉並区民)

【First Palette/みやゆうスタジオ】
◆軽快なロックサウンドをバックに、ボーカロイドの唄が心に響く、上がったテンションをそのままに歌いきる、強い勢いを感じた5曲が収まったミニアルバム。PVも自身で手がけているようで、空の青さが曲に映えて二倍以上楽しめるし、歌詞を鑑賞できるのでお得(?)だ。(東京都・青空)

【はじめての第三帝国/ミュンヘン一揆】
◆ドイツ第三帝国の国防軍と親衛隊の、軽快なタッチのフルカラー絵を添えた分かりやすい解説と、親しみを感じるエピソード漫画をまとめた一冊。各組織の最高幹部達を、実績やヒトラーとの関係性だけではなく、魅力的な人柄や裏話を描き「一個人」として丁寧に掘り下げている。(埼玉県・宮乃)

【どちゆり/みんみんたろう】
●清楚さんと癒しちゃん。絵に描いた様な、百合カップルの設定。出会いがオタク趣味からなのが、苦笑しますが、学校での周りの噂話が、更に面白い。清楚さん派と癒しちゃん派のコメントが定番過ぎなのは御約束。2人の会話を色分けしての表現が、お見事。(神奈川県・ジョン・スミス)

【SYMPATHY FOR THE DEVIL √2/ムーンカーディガン】
●商業でも活躍されている著者のシリーズ短編集です。4篇を収め、いずれもシリーズ読者に嬉しい舞台・人物のやり取りが楽しめます。もちろんミステリ面も抜かりなく、盲点を突く真相や微笑ましい結末までバラエティ豊かです。商業はもちろん、こうして同人でも短編・掌編を上げている著者の活動ぶりには頭が下がります。(東京都・三倍酢)

【いまだ光らぬ海をまた見る/MUKOU】
◆一日一首を一年続けた短歌日記。たった31文字だけど366日を見事にやり遂げたことに拍手。短歌と一緒に一言添えた形式の本書は、そのふたつのギャップがおもしろい。短歌は情感にあふれ、とても魅力的なものばかりで私たちも同じ海を見たくなる。(東京都・羽)

【魔女の啓蟄/×印】
●ほんの子供だった少女は、植物型の異形を通じ人間の知識を吸い取ることで急速に変わってゆく。同じ能力を持ったもう一人の少女との対決を経て、彼女はいかに実るのか。少女と触手というフェチズム、幼い少女を愛する罪が滲み出るバトル怪作。禍々しさにピンときた方は是非。(東京都・絶崎)

【漢検2級の懸想文/めそぎみみそぎ】
◆転校生・栞に恋する桜子だが、彼女は恋心を伝えるだけの語彙力を持ち合わせていなかった。友人もみじの提案もあり、告白には語彙力とばかりに漢検受検に勤しむ桜子。一方、もみじは彼女の驚異的な学力向上に危機感を覚え…。斜め上の発想が引き起こす騒動に爆笑必至!(東京都・ユリカモネ)

【memoria8/melodia】
●作者さんの描く儚げでありながら、存在感のある美少女。光と影で人物の存在感を出す表現が、素晴らしいです。本当に可愛い美少女って良いですね。(静岡県・コシモ)

【 赤ずきんの狼弟子〜月への遺言〜Ⅵ/もぎ屋】
●遂に繋がりましたね…まさか彼等にこんな因縁があったとは…。「狩人」のウル、「人狼」のハティそして、生まれてきてくれてありがとうマニちゃん。誰がなんと言おうと、君は両親(と、その兄弟)に祝福された子だよ。しかしこれは終わりではなく、始まりの物語。この世界における「スペル」とは何なのかが明かされたと思えば、新たな謎が。赤髪の「人類」とは何者なのか?へリアン達は?雷帝達はどうなったのか?「あの2人」が再び出会うまでには、いったい何があったのか…続きも楽しみにしております!(神奈川県・かみま)

【あなたは猫ですか/木材石材】
◆猫耳の女の子の絵がとにかくかわいい。(東京都・RNA)

【或る魔女の子/もくはちです。】
●教授を目指す魔女は羊の使い魔を錬成しようとしたが、羊ではなく自毛を使ってしまい自分の子供を錬成してしまう。論文を進めつつ我が子を育て、なんとか仕上げたが更なる試練が…。逆行と苦難を乗り越えていく主人公から目が離せない。作者の育児への苦労も垣間見える一冊。(埼玉県・波)
●実験で誤って自分の子を生成してしまった魔女さん彼女は今昇格審査に向けて大変な時で。子育てとお仕事頑張る魔女さんの姿に元気貰いました。(東京都・サンロク)

【これさえあれば/もちもち生徒会】
◆ぜんぶよかった!(東京都・ボボボ)

【motoi #01/motoi】
●うーん、一応希望通りの物件になるのかな? 入居じゃなくて寄贈だけど、希望通りの物件だよね。(東京都・kitoshi82)

【夏肉/モノフィーユ】
◆夏のお姉さんを描いたイラスト本。見開きの右ページが基本、左ページにアップと印象的な台詞という構成がイイ。制服、バニーガール、水着、下着姿等様々な彼女達の表情、躰、身にまとう衣服や汗が一体となった姿に、視線がくぎ付けになる。(茨城県・紀子)

【FAKE IT/モノフォビア】
●研修に来ていた月島梨衣は教育部門の伊藤早苗に連れ出されて一夜を共にする。月島さんはすっかり伊藤さんの虜になるが、当の伊藤さんの標的は別にあるようで…? 月島さんを手玉に取りつつ上司の沢良木怜を狙う伊藤さんの二面性の描写が見事。悪いお姉さんだなあ。(北海道・はなかわあきら)

【マタタキ01/MORRY】
●夜の明けない星・マタタキで灯りを売る光源屋のノジコと、一緒にいる不思議な生き物『闇』を始めとする住民達を描く短編集。暗闇に閉ざされた静かな大地、お洒落な光源機械の元で暮らす人々の穏やかな生活がじわりと心に沁みる。『闇』の猫めいた奇妙な仕草がキュート。(神奈川県・くらげ)

【貧乏神子さん/守章帝国】
●自堕落に過ごす美大生の男の元に「貧乏神」を名乗る美少女が訪れる。彼女に「運気」を吸わせた男には、大金や名誉、ありとあらゆる幸福が舞い降りるが…。レトロ感ある柔らかい絵柄、スピーディでハードな物語の組み合わせが絶妙で、何度も読み返してしまった。(東京都・国里)

【BANG!!/MONTETE】
◆極寒の世界で遺体回収業者に勤める斎藤と二階堂。人の死が身近になった寒々しい世界で二階堂のひたむきさが小さくも暖かい。少ないページ数ながらバディものの基本は押さえ、この後の二人をもっと見たくなる引きと世界観があると感じました。そして表紙がスタイリッシュ!(東京都・やま)

【よつまち日記帳/夜行飯店】
●小学校からの帰り道で白線の上を歩いて綱渡りとか、路地裏へ続く草むらを掻き分けて進んで辿り着く秘密基地とか、そんな子供の頃の事を思い出させてくれる不思議な町、四つ町。不思議な事を目の前にして輝く子供の表情が本当にいいんですよ。(茨城県・イバライガー)

【砂海を泳ぐ魚たち/山と渓谷】
●大学の卒業旅行で、青春18切符を駆使して、鈍行列車で鳥取砂丘を目指す2人の道中を描いた紀行漫画。郡山、熱海、四日市、鳥取。各地での描写が楽しい。疲れ果てた最後は、雨の中、手持ちの紙袋も破れて、もう自棄のヤンパチ。青春時代の旅行。これも有りか。(神奈川県・ジョン・スミス)
●大学の卒業旅行に、青春18きっぷでの鳥取砂丘行きを決意したふたり。旅の記録でありながら、心地よい距離感で続く友情の漫画でもある。出だしの見開きとラストの余韻が心地よい。(群馬県・葉月もち)

【sick/やわらかポラリス】
◆加速する塩害で人間が住めなくなった島で、いなくなったお姉ちゃんに送信できないメールを打ち続けるニーナ。ある日、その姉らしき人間が目の前に現れるがその正体は…。最後まで人間が住めない「星」ではなく「島」と表現されているのが印象的な百合SF作品。(東京都・幸水派)

【シンデレラタイムワークス/やわらかポラリス】
●青春を感じて凄くいい。(東京都・kitoshi82)

【人生/ゆうとぴあグラス】
●ユーモラスでありながらどこか切迫した気分。思わず背筋が伸びるかのような読後感に溢れた、小指さんの過去作品集。特にグッときたのは後半に収められたエッセイ。不思議な人たちとの白昼夢のような奇妙な生活。確かに存在していたが、今はもうない過去への思いが胸を打つ。(東京都・マル)
●公衆電話に書かれた番号に電話してみる話、7年掃除をしていない部屋の立ち退きを迫られる話、他twittterでも公開されていた名作「せっかちSさん」など収録。どの話も素晴らしいですが、ぜひ収録順に読んでほしいです! 文章部分も興味深く、漫画と照らし合わせて二度三度と折に触れて読み直したい本です。(東京都・トリの数)

【アロハ探偵 ~純情編~/ゆきおに】
◆美麗でスタイリッシュな画を見ているだけでも幸せな気持ちにさせてくれる、探偵と助手の尋常でない日常。小粋な台詞回し、台詞がなくても雄弁なキャラクターの表情。もっとこのマンガを読ませて欲しい…!(東京都・国里)

【よりぬき雪国宇宙船/ゆきぐに宇宙船】
●雪男と女の子が繰り広げる不思議な短編を集めた漫画です。笑えるものからあたたかな気分になれるものまでそろっており、肩の力を抜いて読めます。大ゴマや見開きが効果的に使われ、漫画としても魅力的です。(東京都・三倍酢)

【イケメンさんとワンコくん/ゆきぐま】
◆「王子」とあだ名されるイケメン女子生徒・青井。実際は大の可愛いもの好きな彼女は、今日も周囲に隠れ表情を緩ませる。しかしその瞬間を後輩の柴山に見られて…。グイグイ押すよりも優しく包み込む柴山に完全に絆されても、何とか凛々しく取り繕うとする様子すら可愛い!(東京都・なりた)

【THE THREE BODIES PROBLEM/羊々工社】
◆忙しい! 休みたい! あそびたい! そうだ私が3人いればいいんだ! ――それを本当にやってみたら…。そりゃー仕事したくなくて遊びたいよね。私2号も私3号も私なんだから。 ――オチが最高。ママも最高。いい時代だね♪(東京都・ぽぽ)

【ここだけのハナシ リメイク版/翌日】
●喫煙で謹慎となった羽柴と、付き添うことになった委員長・真崎との5日間の物語。初めは緊張でぎこちなかった真崎も、飾らない羽柴の表情や言葉に次第に心惹かれていく。別世界の住人、と彼女のことを決め付け、距離を置こうとしていた真崎の心情が変化していく様が丁寧に描かれた温かみのある一作。(東京都・れのそ)
●謹慎で補習を受ける女子と見守りを頼まれた委員長のお話ストーリーも良いけどとにかく絵が素晴らしい引き込まれる。(東京都・サンロク)
◆空気感がとても良い。心情と表情の描写が細やかで、胸がキューっとなる。クラスメイトのスピンオフ読みたい。(東京都・いわきみちお)

【同人誌即売会クロニクル 1975-2022/よつばの。】
●コミケ誕生から現在まで、同人誌即売会の歴史を解説した力作。1年ずつ見開きで明解に整理しながら、資料に基づく情報量は圧倒的。様々な即売会の動向に加え、印刷所や商業媒体、規制等の社会情勢が絡み合うダイナミズムをクリアに味わえる、同人の教科書的作品です。(埼玉県・史学科)

【女性向け風俗で淫魔を指名しました!~そして求愛されました?!~/よふかし本舗】
●干物系OL雛子が、スマホの性感ホスト広告に「仲良し夫婦設定で種付けプレイ」のリクエストでうっかり送信したら本当にイケメンが来訪…。トロトロに甘くて最高。女性向け漫画で毛嫌いない絵とエロしっかりが両立する匠の技に感嘆、好きサークルさんの別名で、めちゃ驚いた。(東京都・塩)

【ラーの油を見に行く‼/よもぱらもよよ】
●「神の味」と銘打たれた高級ラー油。気になって工場を見学したら、御座すはエジプトの太陽神だった。一発ギャグに留まらず、製造工程のもっともらしさや工場のおじさんの現実味ある苦労ぶりでも読み手を笑わせる。本当にあったら面白いな、と思える世界に心温まった。(東京都・とんかつ)
◆最高! そっちのラー! 表紙に大ヒント出てるのに気づかず。命がけになるところだった工場見学も含めて最高に面白かったです。近所にいてほしい神!(東京都・ぽぽ)

【RabbitConquest (ラビットコンクエスト)/Rabbit Conquest】
●制作中ゲームの世界観のマンガ作品。ウサギ達が狂王に立ち向かうドラマが熱い。ファンタジー好きな人におススメですよ。(埼玉県・マエパンダ)

【夏の魔物2022/ラララ】
◆寡黙な男子・村田くんと、同級生の佐藤さん。「付き合う」が何か分からないまま、妙に惹かれ合い付き合い出した二人の恋の行き先は…。オメガバース設定の青春物シリーズ番外編。爽やかでありつつ、生々しい息づかいを感じる間と空気が艶めかしい。(東京都・ウナギ)

【海辺のベータ/乱痴気】
●二次元のモノクロ世界に生きる大学生・池辺が、色彩のある世界を取り戻すために研鑽を重ねる姿が描かれる。青春ストーリーであると同時に、吹き出しなどの漫画の構造自体を特異現象に見立てるなど、高度なメタフィクションとしても成立させている意欲作。面白かった!(神奈川県・草一郎)

【花に嵐のたとえもあるの/riri】
●三股疑惑をかけられて急にバイトを辞めてしまった御園生と、そんな彼女が好きと言い出せなかった山田の物語。隠れてバイト先へ遊びに来た御園生と複雑な気持ちを持つ山田の未練があらわになる。さよならだけが人生だ。タイトルの元ネタを是非調べて欲しい。(東京都・さいぽ)

【パソトラ/るかぽんず】
◆今の子って趣味や仕事に活かせそうなパソコンがらみの楽しそうなクラスがあっていいねと思ったことあるオトナこそ見ておどろこう! これ、全員やんなきゃだめ?(東京都・ぽぽ)

【芥川也寸志/交響三章/留守key】
●偉人の作曲家から一人をピックアップし印象深いエピソードを中心にその生涯を描くシリーズ。今回は初の日本人、芥川也寸志。彼がソビエトに渡り、その地で愛されるようになるまでを圧倒的な画力で描く様は圧巻の一言。巻末には恒例の作曲評・座談会もあり資料性が高い点も見所だ。(埼玉県・しオムすび)
●日本の作曲家である芥川也寸志さんの曲「交響三章」をわかりやすく紹介した本。このシリーズは色々な音楽家(特にロシア系が多い)をフィーチャーし、本にされています。留守keyさんの本は、クラシック音楽の入門編としてお勧めします。華麗で美しい絵と脳内で音楽が流れるような文章と、一冊で2度楽しめる本で、文字も少し大きめなので、お年を召したクラシックファンにも好評でした!(神奈川県・ふぃどる)

【いしぶみ訪い/瀝青の海】
◆気持ちはわかる。(?・ヒーコラ)

【花弁抄/レモンの花咲く場所】
◆火葬場に乱入した一人の女性。野菊の花を棺に入れるよう頼んだ彼女は、その花にまつわる故人との思い出を語り始める。鯨を見に行ったというその幻想的なエピソードは、菊と海の香りも豊かに強烈な印象を受けた。話し終えて涙するシーン、喪主の頼みを断るラストシーンも良かった。(千葉県・山村)

【ねこたちは今日もよい子/6舎】
◆猫のジョナ、サンちゃんと飼い主である筆者の日常エッセイ。猫飼いならあるあると共感を呼ぶ作品。絵柄は猫の表情の変化が楽しく、特有のフォルムもばっちり捉えている。猫を飼っていない人も読んだら「猫と暮らしたい」と思うはず。少なくとも自分は猫と暮らしたい!(東京都・からし)

【きかないくすり 短歌とイラストの本/ろくぴーすぴざ】
◆短歌は、とても自由な世界だったりするのです。本書はそんな自由律短歌集に滑稽なイラストが散りばめれた一冊。妖怪もIQOSを吸うし、13歳はテキサスのガソリンスタンドを見るまでしねない。よめば捧腹絶倒、短歌は敷居が高いと思っている方へぜひ贈りたい。(群馬県・なら)

【ロレムイプサム グリーモング/Loremipsum】
◆会場の見本誌見て一目惚れして直行したら完売してました。今日はもうこれのために来たようなもの。(次回のコミティアで再販とかしてたら嬉しい…)(?・?)

【自転車を作るためにクッコロ女騎士と異世界統一はじめました/ワカ】
●真面目に不真面目というか、珍妙な展開をあれよあれよと読まされる。読者が異世界に飛ばされる感の1冊。事故死した譲二は、転生先の世界に自転車がなくて憤り、ドワーフに開発させる。女騎士クラウディアも協力参戦。抗争的な自転車レース開催へ。頭良くて頭悪くて好き。(東京都・伝次郎)

PC版表示