2021年2月21日 COMITIA135開催中止のお知らせ

2021年1月19日
コミティア実行委員会代表 中村公彦

2021年2月21日に予定していた「COMITIA135」の開催を中止します。

今回のイベントでは、11月に十分な感染症対策のもと開催した「COMITIA134」の経験を踏まえ、会場や自治体、そして「DOUJIN JAPAN 2020」の作成した感染症対策のガイドラインを参考にし、開催に向けて準備をしてきました。

しかし、年末年始にかけて感染者数が急増したことで、1月8日には2度目となる緊急事態宣言が首都圏の1都3県に発令されました。さらに1月14日には関西圏と愛知、福岡など7府県が追加されています。
2月7日までとされている緊急事態宣言が予定通り解除されたとしても、2月21日当日までに感染者数の増加が劇的に改善されるとは考えがたく、期間が延長される恐れもあります。
今のところ、行政や会場からは中止要請などはありませんが、その判断はギリギリにならないと分からないことが多く、開催日までの状況は見通せません。
直前の中止決定では、全ての参加者に大きな負担と迷惑をかけることになるため、約1ヵ月前の現時点で判断をするに至りました。

昨年の2回の中止の後、11月にやっとイベントを再開できて喜んだのもつかの間、3度目の中止告知となり、忸怩たる思いでおります。
「COMITIA135」では2400サークル近い申込をいただいていました。この日に向けて新作を用意されていたサークルの皆さん、参加の準備をされていた方々に、深くお詫び申し上げます。
同人誌即売会とは「作品発表の場」です。そうした「発表の場」が定期的に開催され、維持されることで、多くの描き手の創作活動が長いスパンで支えられてきました。その機会が連続して失われることに強い危機感を持っています。
サークルの皆さんには、どうか描き続けながら、それぞれの場所で待っていて欲しい、としか今はお願いできませんが、スタッフ一同その日を信じて、次回の開催に向けて慎重に準備を進めて参ります。

なお、本年7月まで会場の東京ビッグサイトは、新型コロナウイルスの影響による中止の場合、施設利用料が全額返還されることになりました。大変ありがたい措置ですが、それでも今回の開催中止は、コミティアの経営面にもダメージがあります。そのような厳しい判断を速やかに下せたのは、昨年のコミティア継続のためのクラウドファンディングに大きな支援が集まったおかげです。皆様にあらためて御礼を申し上げます。何とかこの苦境を乗り越え、より多くの方から開催継続を祝福されるよう努めてゆきます。

サークル参加申込をされた方へ

カタログ「ティアズマガジン」について

次回COMITIA136の開催スケジュール

次回COMITIA136は2021年6月6日(日)青海展示棟A・Bホールでの開催を決定しました。
例年の5月より少し時期を遅らせての開催となります。
申込詳細の公開は2月上旬を予定していますので、いま暫くお待ちください。

なお、今回の開催中止はあくまで東京のコミティア実行委員会の個別の状況により判断したものです。
各地で開催される他の同人イベントもそれぞれの規模・地域・特質を踏まえてその可否を判断されています。どうぞ、無用な問い合わせなどはお控えください。

最後となりますが、この長期化するコロナ禍が少しでも早く収束し、多くの方と会場で会えることを心から願っています。

戻る
PC版表示