エアコミティア140開催のお知らせ
2022年4月16日 更新

2022年5月5日はリアルイベントの「COMITIA140」と、Twitterを活用した「エアコミティア140」を並行して開催します!
「COMITIA140」会場に行ける方も、様々な事情から参加が難しい方も、それぞれの場所から「エアコミティア」を通して、同じ時間と創作への想いを共有することが出来ればと思います。
コミティアは、一人一人の描き手と読み手が出会える「場」として開催されます。 そんな描き手と読み手の、あるいは描き手同士の作品を介して魂と魂が握手するような出会いが、新たな創作への刺激とエネルギーになることを信じています。
5月5日(木/祝)開催当日のご案内
- 開催当日コミティアスタッフは東京ビッグサイトで開催される「COMITIA140」会場にいる為、「エアコミティア140」会期中はコミティア公式アカウントから基本的に予約投稿でツイートを行います
- 通常開催回の16時閉会ではなく、「COMITIA140」と合わせて【15時閉会】ですのでご注意ください
- サークル参加の方は11:00までに準備を完了させることをお勧めします
【11:00 エア開会】
- コミティア実行委員会代表から開会ツイートを行います
【11:00~15:00 会期中】
- ハッシュタグ「#エアコミティア」「#エアPandR」などを付けて自由にツイート参加してください(開会前・遅刻・閉会後の参加ももちろんOKです)
【15:00 エア閉会】
- コミティア実行委員会代表から閉会ツイートを行います
- 閉会後もハッシュタグを使って引き続きお楽しみください。利用期限はありません。打ち上げ、感想などのツイートもぜひどうぞ!
「#エアコミティア」を付けて参加ツイートをする
ハッシュタグ「#エアコミティア」を付けて、新作・旧作の発表/サークル活動紹介/電子書籍DL案内/ライブドローイング配信など、自由に参加ツイートしてください。
- 「COMITIA140」サークル参加者も申込していない方でも、どなたでも参加可能です
- コミティア公式アカウントからのRTは基本的に行いません。企画参加ツイートを見たい場合はハッシュタグ「#エアコミティア」をチェックしてください
- コミティアのイベント規定と異なる作品・活動(二次創作・コスプレ等)のツイートはご遠慮ください
コミティアについて知りたい方はこちらのページをご参照ください コミティアについて - 企画参加いただいたツイートは、次号のティアズマガジンやコミティア公式サイトでご紹介する場合があります
ハッシュタグ:#エアコミティアTweet
ジャンル補足
作品やサークルの補足としてコミティアの参加ジャンルを追加したハッシュタグをご用意しました。(必須ではありません。新規タグの作成も自由です)
COMITIA140特設・限定ジャンル
COMITIA140では『DOUJIN JAPAN 2020・新刊カード企画』の一環として、有志サークルによる特設ジャンルが4つ設けられています。(詳しくはDOUJIN JAPAN 2020「新ジャンル総選挙」をご覧ください)
また、会場内企画「季刊エス&スモールエス『SS学園祭』」に合わせて、限定ジャンル「SS学園」も登場しています。
「エアコミティア140」では、これらの特設・限定ジャンルもぜひお楽しみください。
(上記のタグはほんの一例です。新規ハッシュタグの作成もご自由にどうぞ)
同人誌印刷所・新刊・通販
印刷所・新刊・通販PRのハッシュタグをご用意しました。「エアコミティア140」に合わせて創作同人誌(グッズ)を出してみませんか? ハッシュタグを使って情報を発信したり収集してみてください。
#エアコミティア_印刷
同人誌印刷所の公式アカウントからキャンペーン・製品・サービス等について、ハッシュタグ「#エアコミティア_印刷」を付けてツイートしてください
#エアコミティア_新刊
「エアコミティア140」に合わせて発行する新刊の情報を、ハッシュタグ「#エアコミティア_新刊」を付けてツイートしてください
#エアコミティア_通販
「エアコミティア140」に合わせた同人誌通販を行うサークル・同人書店は、ハッシュタグ「#エアコミティア_通販」を付けてツイートしてください
出張編集部・企業出展
出張マンガ編集部と企業出展のハッシュタグをご用意しました。過去のコミティアへの出展有無は問いませんが、コミティアの開催趣旨と異なるPRのツイートはご遠慮ください
#エアコミティア_出張編集部
作品の持込受付、雑誌や媒体のPRを行いたいマンガ編集部・編集者のアカウントから、ハッシュタグ「#エアコミティア_出張編集部」を付けてツイートしてください
#エアコミティア_企業出展
エアコミティアや創作活動に関わるサービス・商品のPRを行いたい企業アカウントから、ハッシュタグ「#エアコミティア_企業出展」を付けてツイートしてください
「#エアPandR」を付けて感想ツイートをする
「読者のあなたと描き手のあなたを繋ぐ」をコンセプトに、カタログ「ティアズマガジン」に掲載されている投稿コーナー「Push&Review」をTwitter上で再現する試みです。
「ティアズマガジン」について知りたい方はこちらのページをご参照ください。ティアズマガジンについて
過去にコミティアで発表され、「あなたが良かったと思った作品・サークル」への感想コメントやイラストを、ハッシュタグ「#エアPandR」を付けてツイートしてください。
- 東京で開催されたコミティアおよびエアコミティアで発表された全作品・参加された全サークルを対象とします
- タイトル、サークル名は出来るだけ正確に記入してください
- コミティア公式アカウントからのRTは基本的に行いません。企画参加ツイートを見たい場合はハッシュタグ「#エアPandR」をチェックしてください
- 企画参加いただいたツイートは、次号のティアズマガジンやコミティア公式サイトでご紹介する場合があります
ハッシュタグ:#エアPandRTweet
ジャンル補足
作品やサークルの補足としてコミティアの参加ジャンルを追加したハッシュタグをご用意しました。(必須ではありません。新規タグの作成も自由です)
COMITIA140特設・限定ジャンルでも「#エアPandR」!
COMITIA140特設・限定ジャンル(詳細【「COMITIA140特設・限定ジャンル」のサイト内リンク】)の作品への感想も、「#エアPandR」を使ってツイートしてみてください!
(上記のタグはほんの一例です。新規ハッシュタグの作成もご自由にどうぞ)