DOUJIN JAPAN 2020

「新刊カード」企画のご紹介
オリンピックイヤーに向けて、日本中で同人誌文化、マンガ・アニメ・ゲーム等を愛するファンの活動を盛り上げようというキャンペーン「DOUJIN JAPAN 2020」。この時期に賛同印刷所で同人誌を印刷すると貰える「新刊カード」と引き換えで、コミティアではさまざまな特典を進呈します。ぜひ「新刊カード」を集めてご参加下さい!
新型コロナウイルス感染症対策のため、2020年中の「新刊カード」の特典引換はお休みすることになりました。再開時期は決まり次第お知らせします。併せて「DOUJIN JAPAN
2020」のキャンペーン期間は2021年末まで延長します。「新刊カード」は来年まで大切に保管し、特典の交換を楽しみにお待ちください。
「新刊カード」特典!
新刊カード1枚 「コミティア特製2020年型紙製メガネ」
ぜひ会場でこれを掛けて「新刊あります!」をアピールしてください。

新刊カード2枚 「ティアズマガジン表紙風クリアファイル」
中にいれたイラストが「ティアズマガジン」表紙に変身!
新刊カード5枚 「きみぴこがそばにいるよクッション」
COMITIAスタッフ募集漫画でおなじみのきみぴこが、お手頃サイズのクッションになって貴方の隣に
新刊カード10枚 「『新ジャンル総選挙』に立候補できる権」
※今後の開催スケジュールが流動的なため、『新ジャンル総選挙』企画は一旦停止とします(下記のスケジュールは変更となる予定です)。
開催の目処が付きましたらあらためてお知らせします。
貴方の推しジャンルをCOMITIAで実現しよう!
「新ジャンル総選挙」とは…
新刊カードを10枚集めると、自分が推したい新しいジャンルを作る「総選挙」に立候補できます。候補が出揃ったら、サークル一般ともに参加できるWEB人気投票を行い、上位5位までを2021年5月開催回で1回限定のジャンルコードとして作ります。
企画の詳細…
- 2021年5月開催予定の「COMITIA136」限定で、新ジャンルを開設します。
- 新ジャンルは、コミティア参加者による「総選挙」で選出します。投票の結果、上位5位までに入ったものが採用となります。
- 「総選挙」はWEB公開で、2020年10月中に行う予定です。サークル一般問わず投票資格があります。(詳細は後日お知らせします)
- 投票結果は「COMITIA134」(2020年11月)に発表します。
- ジャンルの立候補はコミティアに参加経験のあるサークルのみ可能です。新刊カードを集めて、下記の手順で立候補してください。
新ジャンルの候補を立てるには…
- サークルは、「自分が推したい新しいジャンル」を、総選挙に「立候補」させることができます。
- 立候補する新ジャンルは、コミティアの参加規程内(二次創作・パロディ不可など)のものに限ります。ただし、成人向け限定のジャンルの立候補はできません。
- 立候補には「新刊カード」10枚と、「立候補申請書」が必要です。「立候補申請書」は、あらかじめこちら からダウンロードして、必要事項を記入してください。
- 立候補の受付は「COMITIA131~133」の開催当日のみ行います。会場内「新刊カード受付」まで、上記の必要書類をお持ちください。
- 立候補受付の〆切は、2020年9月開催の「COMITIA133」閉会時刻までです。
- 投票結果のお知らせは、「総選挙」後に、立候補サークルにメールでお送りします。
DOUJIN JAPAN 2020 幹事団体
赤ブーブー通信社 / COMIC1準備会 / コミックマーケット準備会 / コミティア実行委員会スタジオYOU / 博麗神社社務所 / character1JAPAN