商業コミックスの販売について
コミティアでは商業出版社から発行された作品も販売することができます
同人誌即売会では異例なことですが、「オリジナル作品」オンリーのコミティアでは商業コミックス(商業作品)もその作家の「オリジナル作品」という意味で区別がないものとして、条件付きで【事前申請は不要で】販売できます。販売を希望される方は本ページの注意事項を熟読の上で行ってください。
- コミティアでは「商業コミックス(商業作品)」を、販売場所・流通経路を問わず、自主制作物ではない(サークル/個人の発行物ではない)、企業や法人の発行物として販売されているものと定義しています。
注意事項
見本誌として提出をお願いします
同人誌と同様に、過去に見本誌として提出したことがない作品はご提出をお願いしています。持込部数について
まず、認識していただきたいのはコミックス等の商業作品は同人誌即売会ではあまり売れないということです。自主出版のセールスポイントはそのレア性(希少性)にあります。そこで書店で簡単に手に入る本を買う人は少ないのです。レアさにおいては商業誌は自主出版物にはかないません。もし売れると見込んで大量に仕入れてしまうと、返本の効かない在庫の山を抱えることになるかもしれません。初回は10冊程度で様子を見ることをお奨めします。
販売者は描いた作家本人、またはその作家が所属するサークルの方に限ります
これは商業出版社や書店がアマチュアとしてサークルスペースに参加することを防ぐためです。もし商業出版社や書店の方が出展を希望される場合は企業出展をお願いしています。
また、委託などでの他者による商業作品の販売は自主性が低く、転売行為とも区別が難しくなります。販売時にトラブルの原因ともなりますのでご遠慮いただいております。
発行元の出版社に許可を得てください
当該作品の出版社の担当者に相談し、許可を得てください。少部数であれば問題にならないことがほとんどですが、こうした直接販売は書店の利益を損なうものとして、出版社側の許可が得られないことがあります。
なお、すでに版元の出版社が倒産している場合はこの限りではありません。
販売は定価にてお願いします
書籍には再販制度という法律上の取り決めがあります。これは簡単に言うと書籍類の販売価格は全国共通で勝手に値引きなどしてはならないというものです。コミティアレベルの販売冊数ではほとんど問題になることもないのですが、版元の出版社にとっては非常に気を使う問題なので、やはり定価販売を守った方が話を通しやすいと思います。
税込み、税抜きのどちらを定価とするかは、出版社の担当者の方とご相談の上で決めてください。10円未満の端数が出る場合は、販売時のやり取りが煩雑になることを考慮し、切上げ・切捨てをしてもコミティアとしては可とします。
なお、すでに版元の出版社が倒産している場合はこの限りではありません。
雑誌、アンソロジーなど、複数の作家で執筆している作品は販売出来ません
作家にとっては自作品には違いないのですが、関係のない複数の作家がパッケージされた雑誌などは販売不可としています。あくまでご自身およびサークルメンバーが中心となっている作品のみ取り扱ってください。
よくある質問
コミックス以外にどんな本を販売できますか。
小説やエッセイ、写真集など、書籍であれば基本的には全て販売可能です。サークルメンバー以外の著作者が半数以上を占める作品については不可とします。
CDやDVD、BDなどのメディア(音楽・ゲーム・映像など)は販売できますか。
個人、または単一のグループ・アーティストによる作品のみ可とします。
自分が描いたイラストが使用されたグッズ・雑貨類を販売することはできますか。
不可です。グッズ・雑貨類は見本誌として提出を任意としており、販売実態を管理することができないためです。