出張マンガ編集部
今回は140誌(媒体)の編集部が集まりました。出張編集部がきっかけでデビューした方も数多く、各出版社からも高い評価をいただいている本企画。年齢・経験は問いません。バリバリのプロ志望の方も、編集者に自分がどう評価されるか聞いてみたい!という方も、作品を持込んでみませんか? すでにプロで活躍していて新しいフィールドにチャレンジしたい方も歓迎です。
ご出展を希望される企業の方は「企業窓口」のフォームよりお問い合わせください。
COMITIA151出張マンガ編集部
日時:2025/2/16 場所:東1ホール
出張編集部への持込の仕方
今回は140誌(媒体)の編集部が集まりました。出張編集部がきっかけでデビューした方も数多く、各出版社からも高い評価をいただいている本企画。年齢・経験は問いません。バリバリのプロ志望の方も、編集者に自分がどう評価されるか聞いてみたい!という方も、作品を持込んでみませんか? すでにプロで活躍していて新しいフィールドにチャレンジしたい方も歓迎です。
社名 | 媒体名(受付する原稿) |
集英社 | 週刊少年ジャンプ(マンガ) |
集英社 | 少年ジャンプ+(マンガ) |
集英社 | ジャンプSQ.(マンガ) |
集英社 | ヤングジャンプ/となりのヤングジャンプ/ウルトラジャンプ(マンガ) |
集英社 | ジャンプTOON(マンガ) |
集英社 | マーガレット/別冊マーガレット(マンガ) |
集英社 | ココハナ(マンガ) |
集英社 | マンガMee(マンガ) |
小学館 | 少年サンデー/サンデーうぇぶり(マンガ) |
小学館 | ゲッサン(マンガ) |
小学館 | 月刊サンデーGX(マンガ) |
小学館 | マンガワン(マンガ) |
小学館 | 週刊ビッグコミックスピリッツ/月刊!スピリッツ(マンガ) |
小学館 | やわらかスピリッツ(マンガ) |
小学館 | ビッグコミックオリジナル(マンガ) |
小学館 | ビッグコミック(マンガ) |
小学館 | ちゃお(マンガ) |
小学館 | Sho-Comi/Cheese!/ベツコミ/&フラワー(マンガ) |
講談社 | 週マガ/別マガ(マンガ) |
講談社 | マガポケ(マンガ) |
講談社 | 月刊少年マガジン/月マガ基地(マンガ) |
講談社 | ヤングマガジン/月刊ヤングマガジン/ヤンマガWeb(マンガ) |
講談社 | アフタヌーン/good!アフタヌーン/&Sofa(マンガ) |
講談社 | 月刊少年シリウス(マンガ) |
講談社 | なかよし/別冊フレンド/デザート/Kiss/BE・LOVE/姉フレンド/comic tint/ハニーミルク/Palcy(マンガ) |
秋田書店 | 週刊少年チャンピオン(マンガ) |
秋田書店 | ヤングチャンピオン/ヤンチャンWeb/ヤングチャンピオン烈/別冊ヤングチャンピオン(マンガ) |
秋田書店 | 月刊プリンセス/月刊ミステリーボニータ/プチプリンセス/カチCOMI/BaLmy(マンガ) |
白泉社 | ヤングアニマル(マンガ) |
白泉社 | 花とゆめ/LaLa/MELODY/マンガPark(マンガ) |
双葉社 | webアクション(マンガ) |
芳文社 | COMIC FUZ(マンガ) |
徳間書店 | COMICリュウ(マンガ) |
徳間書店 | Chara/Chara Selection(マンガ/小説) |
新潮社 | コミックバンチKai(マンガ) |
新潮社 | くらげバンチ(マンガ) |
コアミックス | 月刊コミックゼノン/ゼノン編集部(マンガ) |
シュークリーム | OUR FEEL/FEEL YOUNG(マンガ) |
Gakken | ガッコミ(マンガ/イラスト) |
KADOKAWA | 少年エース/ヤングエース/少年エースplus/ヤングエースUP(マンガ) |
KADOKAWA | 月刊コミックフラッパー/月刊コミックジーン/月刊コミックキューン/COMIC BRIDGE(マンガ) |
KADOKAWA | 月刊コミック電撃大王(マンガ) |
KADOKAWA | 電撃コミック レグルス(マンガ) |
KADOKAWA | ドラゴンエイジ/ドラドラしゃーぷ#(マンガ) |
KADOKAWA | CandleA(マンガ) |
KADOKAWA | コミックニュータイプ(マンガ) |
KADOKAWA | LScomic/KADOKAWA Masterpiece Comics(マンガ) |
KADOKAWA | キトラ(マンガ/イラスト) |
KADOKAWA | MANGAバル(マンガ) |
KADOKAWA | カドコミ(マンガ) |
KADOKAWA | KADOKAWAタテスクコミック(マンガ) |
スクウェア・エニックス | 少年ガンガン/ガンガンONLINE/Gファンタジー/ガンガンJOKER/ビッグガンガン/ヤングガンガン/ガンガンpixiv/マンガUP!(マンガ) |
一迅社 | 月刊ComicREX/comic POOL/comic HOWL/comic LAKE(マンガ) |
一迅社 | コミック百合姫(マンガ) |
一迅社 | コミックZERO-SUM(マンガ) |
マッグガーデン | 月刊コミックガーデン/マグコミ/マグシブ(マンガ) |
Cygames | サイコミ(マンガ) |
マンガボックス | マンガボックス(マンガ) |
NTTソルマーレ | シーモアコミックス(マンガ) |
LINE Digital Frontier | LINEマンガ(マンガ) |
NHN Studio comico | comico(マンガ) |
viviON | comipo comics(マンガ/イラスト) |
ドリコム | DREコミックス(マンガ) |
トムス・エンタテインメント | トムスラボ(マンガ) |
スターツ出版 | comicグラスト/新少年コミックレーベル(マンガ) |
アルファポリス | アルファポリス/レジーナ(マンガ) |
アース・スター エンターテイメント |
コミック アース・スター(マンガ) |
ナンバーナイン | ナンバーナイン(マンガ/イラスト) |
銀杏社 | 銀杏社/漫画街(マンガ) |
ミキサー | ミキサー(マンガ) |
エダマメCOMIC編集部 (スポマ) |
エダマメCOMIC(マンガ) |
CLLENN | コイパレ/キスカラ/DEDEDE/REBEL/ウーコミkiss!(マンガ/イラスト) |
ジーツーコミックス | G2Comix(マンガ) |
インコムジャパン | マカロンリンクス(マンガ) |
一二三書房 | コミックノヴァ/コミックポルカ/コミックラワーレ/コミックビアンコ(マンガ) |
※上記の出展編集部は諸事情により変更となる場合があります
![](../images/151ed_map.png)
各編集部よりのアピール
週刊少年ジャンプ(集英社)
『ジャンプ』には「ONE PIECE」などの大ヒット漫画が連載しており、バトル漫画のイメージが強い雑誌と思われるかもしれませんが、「アオのハコ」のような恋愛漫画や、「あかね噺」のような落語が題材の漫画など、常に新たな作風を求めている雑誌でもあります。また、2023年の新人賞への賞金支払い総額は3,000万円以上、雑誌に掲載された読切は少年ジャンプ本誌・増刊合わせて200作品以上、1Pあたりの本誌掲載時の原稿料は最低でも2万900円と、新しい才能への投資は業界随一です。ジャンプは皆さんのような個性的で新鮮な才能を求めています。ぜひあなたの漫画を世界中の読者に届けましょう!少年ジャンプ+(集英社)
受付:マンガ
『少年ジャンプ+』は、2,900万ダウンロードを突破した漫画誌アプリです。「ダンダダン」「怪獣8号」「SPY×FAMILY」「チェンソーマン 第二部」などのアニメ化も果たした超人気作品はもちろん、「ふつうの軽音部」「幼稚園WARS」といった気鋭の話題作も多数連載中! デジタルならではのジャンル・更新ペースの自由さもあり、デビューのチャンスが多い媒体です。コミティアでは、プロアマ不問でネーム・同人誌・他誌掲載作品を大募集! 大好評のうちに完結し、アニメ化も決定したラブコメ「正反対な君と僕」の阿賀沢紅茶先生など、コミティアでの持ち込みからも続々読切/連載デビューが決まっています。初めて漫画を描かれた方から、他誌での経験が豊富な方まで、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
ジャンプSQ.(集英社)
受付:マンガ
創刊17周年を迎えた『ジャンプSQ.』は、「青の祓魔師」や「終わりのセラフ」などの大ヒット&メディア化作品を始め、「極楽街」や「ファントムバスターズ」などの話題作も大好評連載中です。SQ.は新人作家の活躍の場も超充実! 豪華連載陣を審査員に迎えて毎月開催される「新人漫画賞SPARK」では、2024年度は12月時点でなんと16名以上の新人作家が佳作以上を受賞し、誌面デビューを果たしています! もちろん持ち込みも大歓迎! 作家の皆様へ的確なアドバイスができるよう一生懸命努めます。あなたが輝けるのが『ジャンプSQ.』。是非とも気軽にお越しください!!
ヤングジャンプ/となりのヤングジャンプ/ウルトラジャンプ(集英社)
受付:マンガ
「ダイヤモンドの功罪」「のあ先輩はともだち」「しれっとすげぇこと言ってるギャル。-私立パラの丸高校の日常-」「バグエゴ」などの話題作を続々発信! となジャン「10Pショート読切毎日更新」企画では、2年で約250作品以上を掲載! コミティアではその日のうちに結果をお伝えする「4時間スピード漫画賞」を随時実施しています! 週刊、月刊、WEB連載、ヤングジャンプグループは幅広い受け皿で皆さんをお待ちしていますので、お気軽にブースへお立ち寄りください!
ジャンプTOON(集英社)
受付:マンガ
【ジャンプが縦読みマンガアプリを始めました】集英社ジャンプグループ縦読みマンガアプリ『ジャンプTOON』では、新たなチャレンジをともにしてくださる作家さんを大募集中です! 縦読みマンガ作品の持ち込みはもちろん、横読みマンガ作品の持ち込みでもOKです! また、縦読みマンガやジャンプTOONに関する質問にもざっくばらんにお答えします! たくさんのお持ち込み、お待ちしてます!
マーガレット/別冊マーガレット(集英社)
受付:マンガ
【マーガレット編集部】『マーガレット』は毎月5・20日発売の月2回刊誌です。「ピンクとハバネロ」「四畳半のいばら姫」「きみとバラ色の日々」「不可抗力のI LOVE YOU」など大人気少女まんが作品が盛りだくさん! 編集部では新人作家の発掘に注力し、新しい才能を求めています。投稿作は女性読者を対象としていれば《ジャンルは不問》! 皆さんが面白いと思うまんがを編集部一同お待ちしています! 【別冊マーガレット編集部】今日本で一番新人作家育成に力を入れている少女まんが誌が『別冊マーガレット』です。2024年のデビュー者は16名、新人による読切は51本掲載、新連載は4本開始しました。チャンスを求める方は、ぜひご応募ください。 あなたの「面白いまんがが描きたい!」という熱意を楽しみにしています。
ココハナ(集英社)
受付:マンガ
『ココハナ』は、ドラマ化した「きょうは会社休みます。」「アシガール」「お迎え渋谷くん」が生まれた、大人女子の日常/非日常のトキメキを楽しめる少女漫画雑誌です。「抱きしめてついでにキスも」、「乙女椿は笑わない」、「岬くんの不器用な溺愛」等のヒット作や、宝島社「このマンガがすごい!2024」オンナ編にランクインした「冷たくて柔らか」といった話題作など、読者の方々の「心に花が咲く」作品を絶賛お届け中♪ プロ・アマ・キャリア・年齢一切不問で作家さんを大募集しています! デビュー済みの方向け窓口のリスタートシステムも好評で、リスタートからは連載作も! ベテラン作家さんが多い雑誌ではありますが、新人さん大歓迎ですので是非お気軽にお持ち込みください! 皆様にお会いできることココロよりお待ちしています♪
マンガMee(集英社)
受付:マンガ
『マンガMee』は累計DL数1,500万を越える少女・女性向けマンガアプリです。オリジナル作品として「誰か夢だと言ってくれ」「おしかけ王子は二度おいしい」「完璧ワイフによる完璧な復讐計画」などのヒット作を輩出。読者は10〜20代が多いのが特徴です。王道の恋愛だけではなく、BL、百合、ミステリー、ファンタジーなど、女性読者に楽しんでもらえる作品ならジャンルフリー! 素敵な作品と出会えることを編集部一同お待ちしております!
少年サンデー/サンデーうぇぶり(小学館)
受付:マンガ
『少年サンデー』は、とにかく「漫画家を目指すあなた」を手厚くサポートします。毎年数十人もの新人作家さんが受賞&デビューしており、出張編集部から連載に辿り着き、活躍中の作家さんも多数! 読切掲載数も全漫画誌トップクラスです。内容、ジャンルは不問! 「サンデーっぽくないかも?」と気にする必要はありません。漫画家として力をつけたい方、是非お気軽にお持ち込みください!
ゲッサン(小学館)
受付:マンガ
『ゲッサン』は創刊14周年の月刊少年誌です! 「MIX」(あだち充)、「アオイホノオ」(島本和彦)、「大ダーク」(林田球)、「これ描いて死ね」(とよ田みのる) 、「マネマネにちにち」(山本崇一朗)など個性溢れる作品を掲載中! 毎月発表の新人賞や、担当を選べる曜日制のオンライン持ち込みなど、デビューへのチャンスが多い雑誌です! プロを目指したい方や単純に作品アドバイスがほしい方、どちらも大歓迎です! 持ち込みはプロアマ問わず、二次創作も拝見します! ブースまでお気軽にいらしてください!!
月刊サンデーGX(小学館)
受付:マンガ
『サンデーGX』は新しい才能を求めております! 現在本誌や『サンデーうぇぶり』にて出張編集部で出会った作家さんたちが活躍中!! 本誌では倉田三ノ路氏が「薬屋のひとりごと」を連載中! そして『サンデーGX』は大幅リニューアルを実施! 紙+デジタルの融合で多くのGX作品を読者にお届け可能に。つまり、GXで掲載できるチャンスも大幅にUP! 自信が無い方も、チャンスを探している方も、ぜひGX編集部まで作品をお持ちください!
マンガワン(小学館)
受付:マンガ
累計3,000万DL突破の王道マンガアプリ『マンガワン』! 「モブサイコ100」「ケンガンアシュラ」「灼熱カバディ」など、メディア化&ヒット作品が多数創出されています。マンガワンではオールジャンルを取り扱っており、プロ・アマ問わず、雑誌のカラーや枠にとらわれない才能を求めています。コミティア出張編集部の持ち込みで連載決定した実績もアリ! 未来の大ヒット作品、お待ちしております!
週刊ビッグコミックスピリッツ/月刊!スピリッツ(小学館)
受付:マンガ
『週刊ビッグコミックスピリッツ』では「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」「チ。」「結婚するって、本当ですか」など話題の映像化作品多数! 「アオアシ」「九条の大罪」「アフロ田中」シリーズなど不動の人気を誇る連載陣のほか、「路傍のフジイ」「この世は戦う価値がある」「ありす、宇宙(どこ)までも」など勢い抜群の連載作品も続々登場中です。『月刊!スピリッツ』では「映像研には手を出すな!」など大人気連載中の作品に加え、新人作家さんの連載デビュー作も目白押し! スピリッツ編集部はあなたの情熱、怒り、憧れ、フェチのつまった漫画をお待ちしています。よろしくお願いいたします!
やわらかスピリッツ(小学館)
受付:マンガ
『やわらかスピリッツ』は登録不要&無料で読めるWEBマンガサイトで、今年アニメ化の「怪異と乙女と神隠し」や「異世界失格」など、話題作を多数掲載しております。異世界ファンタジーや明治大正ロマンス、後宮ものなど、話題のジャンルも積極的に展開中! オリジナル作品の立ち上げはもちろん、人気小説のコミカライズも行っておりますので、作画担当として活躍されたい方も大歓迎です。お気軽にお持ち込みください!
ビッグコミックオリジナル(小学館)
受付:マンガ
TVドラマ化を果たした青木U平氏の「ミワさんなりすます」、「あさひなぐ」を描いたこざき亜衣氏の「セシルの女王」、東村アキコ氏の「まるさんかくしかく」…他にも「深夜食堂」や「昭和天皇物語」など、人気と実力を兼ね備えた作家が活躍する『ビッグコミックオリジナル』。それに続く、新たな才能を求めています! 大人向け作品のイメージを持っているかもしれませんが、問題作や意欲作は大歓迎! ジャンル・年齢・性別不問! 「この作品を描きたい!!」という熱を持った方、ぜひお待ちしています!
ビッグコミック(小学館)
受付:マンガ
伝統と革新の、業界No.1青年漫画誌!! 「ゴルゴ13」「ギャラリーフェイク」などの伝説的作品や、「空母いぶき GREAT GAME」「BLUE GIANT MOMENTUM」「正直不動産」などの最新人気作が勢揃い!! さらに、ちばてつや氏、小山ゆう氏、細野不二彦氏、髙橋ツトム氏など豪華執筆陣が競い合う、読み応えたっぷりな大人の本格エンタテインメント雑誌です。更に、WEBコミックサイト『ビッコミ』にも連載作を展開中!! “紙”の骨太さと“デジタル”のスピード感を併せ持つ『ビッグコミック』で連載を目指してみませんか?
ちゃお(小学館)
受付:マンガ
少女まんが誌No.1『ちゃお』は、小学生女子をメイン読者層に「恋」「友情」「学校」「おしゃれ」「夢を追いかけること」「ホラー」などの楽しさ・おもしろさを幅広く伝えていく雑誌です。現在は本誌の『ちゃお』だけでなくWEBサイト『ちゃおプラス』も大きく展開中! WEBでは中学生以上も対象に、作家の皆様により多く執筆・発表いただける媒体を設けております。新しい時代を迎える今、『ちゃお』の既存の枠にとらわれない自由な作品も大歓迎しております。どうぞ気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!
Sho-Comi/Cheese!/ベツコミ/&フラワー(小学館)
受付:マンガ
「兄に愛されすぎて困ってます」「カノジョは嘘を愛しすぎている」「僕等がいた」などの名作から、大好評連載中の「青春ヘビーローテーション」「ヒロインなのに、イケメンアイドルになりました!?」「柚木さんちの四兄弟。」など、大ヒット作を多数輩出している小学館の少女漫画誌『Sho-Comi』『Cheese!』『ベツコミ』が大集結! さらに今回は、「夜伽の双子」「花は二度咲き乱れる」などのスーパーヒット作品を連載中のデジタル雑誌『&フラワー』も参加します! 王道の少女漫画だけでなく、ファンタジーやBL、TLなど、どんなジャンルでも大歓迎です! 気になっている1誌でも、4誌すべてにお持ち込み頂いてももちろんOK! ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!
週マガ/別マガ(講談社)
受付:マンガ
『週マガ』からは「ブルーロック」や「ガチアクタ」、『別マガ』からは「杖と剣のウィストリア」や「アルスラーン戦記」といったヒット作が生まれています。そしてなんと、「杖と剣のウィストリア」の作画の青井聖先生はコミティア出張編集部出身! 青井聖先生に続く才能ある作家さんとの出会いをお待ちしております!
マガポケ(講談社)
受付:マンガ
『マガポケ』では「WINDBREAKER」や「薫る花は凛と咲く」など数多くのヒット作やアニメ化作品が生まれています。そして、それに続く新連載もどんどん開始しております。その数年間20作品以上! チャンス溢れるマガポケへの持ち込み、お待ちしてます!
月刊少年マガジン/月マガ基地(講談社)
受付:マンガ
『月刊少年マガジン』は、王道少年誌『月マガ』、創刊1年目を迎える何でもありのWEB媒体『月マガ基地』の2体制でお待ちしております。新人賞のリニューアル後だけでも、読み切りデビュー作家は50名以上! そして、本誌、増刊ともに連載が決まった方も多数! 「次にくるマンガ大賞2023」5位受賞の「すだちの魔王城」、宝島社「このマンガがすごい!2024」4位受賞「サンダー3」、続々始まっている人気の異世界ものなどに続く話題作を、一緒に生み出しましょう! 気軽にブースへとお越しください!
ヤングマガジン/月刊ヤングマガジン/ヤンマガWeb(講談社)
受付:マンガ
【話題のヤンマガで連載デビュー!】「税金で買った本」「月曜日のたわわ」「パリピ孔明」「ねずみの初恋」などヒット作が生まれている青年マンガ雑誌『ヤングマガジン』! ヤングマガジン編集部には本誌と『月刊ヤングマガジン』に加え、ヤンマガ初の独自WEB媒体『ヤンマガWeb』の3媒体があります。 ヤンチャで笑える、若さあふれるチャレンジングな作品で他誌をぶっちぎり独走中。新人賞から連載、そして大ヒットまで情熱を持った編集部員があなたの作品作りを応援します。プロ志望の方も、ちょっと生の感想を聞いてみたい方でも大歓迎。持ち込みお待ちしています!
アフタヌーン/good!アフタヌーン/&Sofa(講談社)
受付:マンガ
めちゃくちゃ自由が一番おもしろい!!と本気で思っている『アフタヌーン』は今年で38周年を迎えます。歴史は長めですが、勢いと感性はぴちぴちです。幸村誠氏「ヴィンランド・サガ」、山口つばさ氏「ブルーピリオド」、石黒正数氏「天国大魔境」、皆川亮二氏「ヘルハウンド」など、話題作が続々誕生! 先人達のさらに先の道を切り開く新しい才能を常に探しております。兄弟誌『good!アフタヌーン』、WEB漫画サイト『&Sofa』もこちらでお待ちしております。読み切り・連載デビュー続々の新人賞「四季賞」への投稿も大歓迎ですよ! 当日は皆様の「大好き」と「描きたい」がぎゅっとつまっている作品を楽しみにお待ちしております!!
月刊少年シリウス(講談社)
受付:マンガ
シリウス編集部では、非常に多くの新人漫画家が活躍中! 目指せる掲載先は本誌だけではなく、講談社の漫画アプリ(マガポケ・コミックDAYS・Palcy)、Xやニコニコ漫画にpixivコミック等も可能です。ジャンルは少年漫画・青年漫画・少女漫画・BL等なんでもアリ!
なかよし/別冊フレンド/デザート/Kiss/BE・LOVE/姉フレンド/comic tint/ハニーミルク/Palcy(講談社)
受付:マンガ
「どうせ、恋してしまうんだ。」「うるわしの宵の月」「お嬢と番犬くん」「ながたんと青と」「星降る王国のニナ」などなど多様なヒット作を送り出してきた、講談社女性向け漫画9媒体の合同出張編集部です! 新人さんや、デビュー済みの方はもちろん、ネーム原作・作画の分業作家さんも大歓迎です! ジャンルもチャンスも圧倒的に幅広いので、ぜひお気軽にお立ち寄りください! あなたの“好き”“描きたい”気持ちがこもった作品、お待ちしています☆
週刊少年チャンピオン(秋田書店)
受付:マンガ
今回私たちは『週刊少年チャンピオン』『チャンピオンBUZZ』の2誌で皆さまの原稿をお待ちしております! 多種多様な才能が大活躍する誌面であなたの「個性」を爆発させてみませんか? プロ・アマ不問、SNS投稿作品や他誌没ネームも大歓迎です! 毎回必ず150万円の大賞を出す「4誌合同新人まんが賞NEXT CHAMPION」からデビュー者、連載獲得者多数! 編集部一同全力で取り組ませていただきます。心血注いで描いた作品、是非チャンピオンにお見せください!
ヤングチャンピオン/ヤンチャンWeb/ヤングチャンピオン烈/別冊ヤングチャンピオン(秋田書店)
受付:マンガ
【毎年50本以上の新連載がスタート!】「僕の心のヤバいやつ」「片田舎のおっさん剣聖になる」「地政学ボーイズ」など数多くのヒット作が生まれている青年マンガ雑誌『ヤングチャンピオン』。電子雑誌『どこでもヤングチャンピオン』、『ヤンチャンWeb』など様々な媒体があります。「限界OLさんは悪役令嬢さまに仕えたい」「悪役令嬢の兄に転生しました」など、女性向け漫画の人気作も多数! 実写ドラマ化を果たした「院内警察 アスクレピオスの蛇」やSNSで話題の「まどわせないで矢守くん」など多くの作家さんが出張編集部からデビューしています。原作付きのコミカライズ作品のご提案も可能☆ 業界屈指の連載率のヤングチャンピオン編集部に是非お気軽にお立ち寄りください!
月刊プリンセス/月刊ミステリーボニータ/プチプリンセス/カチCOMI/BaLmy(秋田書店)
受付:マンガ
「このマンガがすごい!」(宝島社)の“2023 オンナ編”及び“2022 オンナ編”それぞれで第1位を獲得した「天幕のジャードゥーガル」と「海が走るエンドロール」を創出した、今もっとも勢いのある秋田書店女性向けコミック誌編集部です! コミティアとの相性もバッチリな『月刊ミステリーボニータ』、TVアニメ化もされた「薔薇王の葬列」や「茉莉花官吏伝〜後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ〜」など多数の中華作品が人気の『月刊プリンセス』、「兄弟制度のあるヤンキー学園で、今日も契りを迫られてます」などが人気のウェブBL雑誌『カチCOMI』、悪役令嬢からハートフルまで幅広いオトナ向け作品が満載の『プチプリンセス』など、あなたに合った媒体をお選びいただけます! 愛のこもったアツい原稿をお待ちしております!
ヤングアニマル(白泉社)
受付:マンガ
『ヤングアニマル』では「ベルセルク」「ふたりエッチ」「3月のライオン」といったレジェンド作品から、最新話更新のたびにXトレンド入りの激バズりマンガ「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」、2025年アニメ化の「紫雲寺家の子供たち」「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど〜」「ロックは淑女の嗜みでして」など、話題作が続々生まれています。また月間ユーザー数100万人超のWEBサイト『ヤングアニマルWeb』開設により、作品の掲載チャンスもグンとアップしました! デビュー&メディアミックスを狙うなら、ぜひアニマルへ! 気軽にお持ち込みください!
花とゆめ/LaLa/MELODY/マンガPark(白泉社)
受付:マンガ
創刊50周年を迎えた少女マンガ誌『花とゆめ』や『LaLa』『MELODY』、総合エンタメマンガアプリ『マンガPark』では様々なジャンルのマンガが連載中! 少女マンガ、BL、TL問わず、熱意あるマンガ家さんを募集中です! イラストしか描いたことがない方、マンガをどこで見てもらえばいいんだろう?と迷っている方、WEBTOONに挑戦したい方などなど…ぜひ弊社のブースまでお越しください! 皆様のマンガに出会えることを楽しみにお待ちしております!
webアクション(双葉社)
受付:マンガ
『webアクション』はTVドラマ化された「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」やTVアニメ化された「ダンジョンの中のひと」といった話題作を筆頭に、「若葉ちゃんはわからせたい!」や「氷核のメテオリア」など続々と個性豊かな作品を生み出しています。さらにサイトを充実させていくためにジャンル問わず、あなたにしか描けない作品をお待ちしています。また同じ編集部で青年誌『漫画アクション』の編集も行っています。「小林さんちのメイドラゴン」「島さん」「ホストと社畜」をはじめ人気作が連載中。こちらも王道からエッジのきいた作品まで幅広く作品を求めています。ぜひお気軽に作品をお持ち寄りください。
COMIC FUZ(芳文社)
受付:マンガ
【オールジャンル・オールウェルカム】「ゆるキャン△」や「ぼっち・ざ・ろっく!」などの大ヒット作に加え、SNSで話題沸騰中「ミズダコちゃんからは逃げられない!」や「軍人婿さんと大根嫁さん」など、ジャンルを横断した話題作が多数連載中! 萌え系作品でも、アツいバトル作品でも、ホラー作品でも…持ち込み作品のジャンルは問いません。あなたの「面白い」を読者に届けるお力添えをさせてください。『COMIC FUZ』のブースにてお待ちしております!
COMICリュウ(徳間書店)
受付:マンガ
「モンスター娘のいる日常」「推しが武道館いってくれたら死ぬ」「アリスと蔵六」「夜光雲のサリッサ」「ZINGNIZE」「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」「異世界で全裸勇者と呼ばないで」等々、『COMICリュウ』作品は、1冊1冊がほかでは読めない【唯一無二】の魅力をもっていると自負しています。たとえどんなニッチでマイナーな題材であろうと、本気で本物がいちばん強い。そんな熱い魂のこもった作品をお待ちしております! また、ライトノベルのコミカライズを行う『COMICユニコーン』もスタート! 作画担当に挑戦したいという方の持ち込みもお待ちしております!!
Chara/Chara Selection(徳間書店)
受付:マンガ/小説
『Chara』レーベルが大切にしているのは、萌えはもちろん、主人公が恋愛を通し葛藤して成長する《物語としての面白さ》! 「ギンモクセイの仕立て屋」「羊の皮を着たケモノ」などのオリジナル作品から、ドラマ・映画も大ヒットの小説「美しい彼」などのコミカライズ作品まで、永く熱く支持される作品を送り出してきました。BLの執筆にご興味のある方なら、ジャンル・原稿形態を問わずお持ち込み大歓迎! 小説やシナリオを元にしたコミカライズに興味のある方も大募集中です!! 小説は投函BOXを設置し、有望な方には編集部よりご連絡させていただきます。
コミックバンチKai(新潮社)
受付:マンガ
『コミックバンチKai』は前身の『月刊コミックバンチ』からリニューアルした新媒体、WEB漫画誌です。メディア化もされた「極主夫道」「死役所」「応天の門」を筆頭に、「怪獣自衛隊」や「おひとりさまホテル」など続々とヒット作が誕生しています。中には「ディノサン」のように持ち込みから連載につながった作品もあります。プロ・アマ不問、新戦力を絶賛募集中です! 特に骨太な長編ストーリー作品は大歓迎!! 連載を目指すことはもちろん、読切デビューや漫画賞への応募も可能です。是非お気軽にお立ち寄りください。編集部一同、皆様の持ち込みをお待ちしております!
くらげバンチ(新潮社)
受付:マンガ
電子の海をゆらゆらと漂う一匹のくらげ。可愛いけれど油断して近づくと…びりびりびり! シビれてしまうかもしれません! そんな刺激的な作品を『くらげバンチ』は求めています! 大人気タイトル「極主夫道」のほか、様々なマンガ賞で上位入賞を果たした「訳アリ心霊マンション」やアニメ放送中の「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」などなど、注目作が目白押し! 新連載が続々スタートする今年は、プロ・アマ問わず連載獲得の大チャンスです! 毎月開催している「くらげマンガ賞」では、ネームで応募できる「ネーム部門」もあります! ギャグ、恋愛、SFからアクションまで、ジャンル問わず皆様の力作をお待ちしておりますので、是非ともお気軽にブースまでお越しください!
月刊コミックゼノン/ゼノン編集部(コアミックス)
受付:マンガ
『コミックゼノン』は創刊13年。これまでデビューしてきた新人作家さんは150名近くに及びます。多くの新人作家さんが早くに活躍できる秘密は、コミックゼノン本誌に毎号新人作家専用の読み切り枠が設けられていること。その他、セリフなし、少数ページで応募できる「マンガオーディション」や、キャラクター、セリフ、世界観、設定など、自分の最も得意とする部門で勝負する「一点突破漫画賞」などデビューの入り口も多数! また、WEBマンガサイト『ゼノン編集部』では、WEBならではの作品など、掲載の場が広がっています! ぜひお持込ください!
OUR FEEL/FEEL YOUNG(シュークリーム)
受付:マンガ
女性向け月刊漫画雑誌『FEEL YOUNG(フィール・ヤング)』のDNAを受け継いだ新たな電子レーベル『OUR FEEL(アワフィール)』が昨年6月に創刊! 「ファッション!!」「私たちが恋する理由」に加え、ヤマシタトモコ先生、ためこう先生、有生青春先生、須賀千夏先生、きよね駿先生、美麻りん先生など豪華執筆陣が執筆中です。「女の園の星」「後ハッピーマニア」をはじめ、「違国日記」「こっち向いてよ向井くん」「やわ男とカタ子」「いいね!光源氏くん」「あなたのことはそれほど」「中学聖日記」などこれまで数々の話題作・メディア化作品をお届けしてきた『FEEL YOUNG』とともに、2つの媒体でお持ち込みを募集します。プロ・アマ問わず、多様性に満ちた作品を心よりお待ちしております! BL作品もぜひ!
ガッコミ(Gakken)
受付:マンガ/イラスト
『ガッコミ』は「学研まんが 日本の歴史」「最強王図鑑」「ひみつシリーズ」などの児童書でおなじみの学研が運営するまんがサイトです! 「子どもからおとなまで、全ての人が楽しく学べる」がコンセプト。「エンタメ」と「学び」を融合させた作品にいっしょに挑戦してくださる作家さんを随時募集中です。持ち込み作品は、中長編から4コマ・1コマまんがまで、形式・ページ数は問いません。シナリオやイラストのお持ち込みも大歓迎! “学び”コンテンツが得意な編集部と一緒に、楽しく学べる作品を作ってみませんか? まずはお気軽に是非お立ち寄りください!
少年エース/ヤングエース/少年エースplus/ヤングエースUP(KADOKAWA)
受付:マンガ
『少年エース』『ヤングエース』の両編集部が、皆さまの原稿をお待ちしております! 私たちは常に新しい力を求めており、年2回の新人賞、毎月の月例賞を設け、新人の育成に積極的に取り組んでいます。実際に新人賞を受賞した多くの作家が本誌に掲載、そして連載に! 持ち込みしていただいた方々には精一杯お話しさせていただきます。ジャンルは不問! 熱い思いの詰まった作品を楽しみにお待ちしております!
月刊コミックフラッパー/月刊コミックジーン/月刊コミックキューン/COMIC BRIDGE(KADOKAWA)
受付:マンガ
今回、KADOKAWAのメディアファクトリーブランド「MFC」からは、『フラッパー』『ジーン』『キューン』『BRIDGE』の4媒体でお待ちしています! 【オールジャンル持ち込み可能】ですので、男性向け女性向け問わず、どしどし作品をお持ち込みください! コミカライズの実績も多数あるため、作画志望の方でももちろん持ち込みOKです。新たな才能に出会えるのを楽しみにしています!
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)
受付:マンガ
【その場で掲載決定のチャンス!】当日、持ち込みブースですぐに応募できる「電撃大王コミック即日賞」を開催! 大賞に選出された作品は、その場で雑誌掲載が決定! どんなジャンル・経歴の方でも持ち込みOKです! 【『月刊コミック電撃大王』とは?】「よつばと!」「新米姉妹のふたりごはん」などのオリジナル作品から「とある科学の超電磁砲」「魔法科高校の劣等生」シリーズなどのコミカライズ作品まで、魅力的なキャラクターが登場する作品を幅広く掲載するコミック誌です。「どこに持ち込むべきか迷っている」「描いた同人誌の感想が欲しい!」という方にも懇切丁寧にアドバイスしますので、お気軽にお持ち込みくださいね! あなたの長所を活かした、面白いマンガを一緒に作っていきましょう!
電撃コミック レグルス(KADOKAWA)
受付:マンガ
オリジナルやコミカライズなど多くの最新コミック作品と、『電撃ツイッターマガジン』での連載がまとまったかたちで読める青年向けのヤングWEBマガジン、それが『電撃コミック レグルス』です。「王」という意味を持つ一等星「REGULUS(レグルス)」の名のとおり、強く大きな輝きを放つ新しいコミック作品を、プロ・アマ問わず、そしてジャンルを限定せず大募集しています。 多くの読者に読んでもらいたいという「思い」や「熱意」、「感動」や「衝撃」をぜひ我々にぶつけてください!
ドラゴンエイジ/ドラドラしゃーぷ#(KADOKAWA)
受付:マンガ
【ホメられたい方、大募集!】ドラゴンエイジ編集部のブースでは、あなたの「武器」を見つけて、どんな作品でもかならず褒めちぎります! はじめての持ち込みで不安な方、自分の武器が見つからない方、ぜひぜひお立ち寄りください! ドラゴンエイジ編集部では、「異世界のんびり農家」「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」「転生コロシアム」「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」などオリジナル・コミカライズ問わず話題作が盛りだくさんです!
CandleA(KADOKAWA)
受付:マンガ
『CandleA』は、社会的あるいは文化的に「いない」ことにされている存在や関係や感情について描かれる作品を積極的に掲載していく新コミックブランドです。暗闇のなかで「ここにいる」とろうそくの光のようにやさしく教えてくれるような——あるいは、激情と怒りに燃える炎のような物語を作りたい。そんな想いを抱えた方をお待ちしています。
コミックニュータイプ(KADOKAWA)
受付:マンガ
連載作品大募集中!! 『コミックニュータイプ』は、アニメにドラマに映画にと、映像化実績が多数あるWEBマンガ雑誌です。「僕だけがいない街」の三部けい先生の最新作「13回目の足跡」や、「次にくるマンガ大賞2023」にノミネートされた「鍋に弾丸を受けながら」など絶賛連載中! 「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位などの賞を受賞し、実写映画が公開された「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理先生はコミティア出身! 男性・女性向け、ジャンルやページ数は問いません! 一緒にデビュー、連載、そして映像化を目指しましょう!
LScomic/KADOKAWA Masterpiece Comics(KADOKAWA)
受付:マンガ
★「パパ、浮気してるよ?」「純白のウェディングドレスで復讐を」「99%離婚」「離婚まで100日のプリン」などヒットを続々輩出するKADOKAWAの女性向け電子コミックレーベル『LScomic』。サブレーベル「幸せの裏側」でコミックエッセイ展開中! ★「猫語の教科書」「遠野物語」「アルケミスト 夢を旅した少年」「残像に口紅を」など、日本と世界の名著をコミカライズする新シリーズ『KADOKAWA Masterpiece Comics』。海外展開も積極的に行なっています。コミックエッセイやフルカラータテスク漫画など、さまざまな形式&ジャンルOK! 初デビューの作家さん、SNS作家さんも多数活躍しています。持ち込みは同人誌、ネーム、SNS作品のまとめもOK。【英語対応可】ぜひお気軽にお立ち寄りください!
キトラ(KADOKAWA)
受付:マンガ/イラスト
キトラ編集部では、「次にくるマンガ大賞2023」WEBマンガ部門第1位を受賞した「気になってる人が男じゃなかった」をはじめ、シリーズ累計87万部を突破したBLコミック「高良くんと天城くん」、劇場版公開が決定したキャラクターコミック「おでかけ子ザメ」、大人気イラストレーター・しぐれういの最新画集「雨を綴る」やpixiv総監修のアートブック「VISIONS」シリーズなど、SNS発のコミックや画集を刊行しています。マンガやイラストはもちろん、SNSの展開についてなどのお話も大歓迎です。他にも男性向けラブコメ、女性向けの異世界転生、作画教本などさまざまジャンルを展開している編集部なので、どんな作品の持ち込みでも大歓迎です! ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
MANGAバル(KADOKAWA)
受付:マンガ
『MANGAバル』は、2024年12月に国内最大級マンガプラットフォーム・ピッコマ内でサービスを開始した、KADOKAWA初の週刊コミック媒体です! 作品ジャンルは不問、老若男女・世界中のマンガ読者に向けて作品を執筆していただける作家さんを大募集中! 原稿料は週刊連載経験者は1ページ18,000円〜(実績に応じて応相談)、未経験者も15,000円スタートとなり、また連載決定時には連載準備金100万円をお支払いします。ほかにも連載時の閲覧数に応じてのインセンティブ報酬や、通常作品と比べて30倍の作品露出&外部広告出稿など、金銭面&作品告知の両面で作家さんを最大限サポート! もちろんコミックスも紙・電子で刊行します。プロ・アマ問わず、週刊媒体への意欲のある方の持ち込みを心よりお待ちしております!!
カドコミ(KADOKAWA)
受付:マンガ
『カドコミ』はKADOKAWAが今春にアプリ版をローンチした日本で最もフレッシュなマンガアプリです! ジャンルはファンタジー・ラブコメ・バトル・サスペンスetc…。王道〜覇道まで何でもOK! レーベル立ち上げ期に伴い、新作が注目されやすい環境が整っています。カドコミという新たな舞台で、連載を目指してみませんか? ぜひお気軽にお越しください!
KADOKAWAタテスクコミック(KADOKAWA)
受付:マンガ
KADOKAWA発の『タテスクコミック』は、スマートフォンで気軽に読めるタテスクロール型コミックレーベルです。書籍化された「毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで」や「日陰のアミル 追放されて無双する最強弓使い」「灰かぶらない姫〜女神のありがた迷惑祝福でイケメン王子が求婚してくるけど、私は絶対に落ちません!〜」「粛正配信 異世界で英雄だった鬼畜賢者は、転生した現代社会でもチートスキルで無双してインフルエンサーになるようです」など、ランキング上位作品も多数デビュー! 内容・ジャンルは不問、縦カラー・モノクロ見開き・ネームや同人誌もOK! 個人制作にも分業制にも対応可能です。タテスク市場や制作方法についてのご質問・ご相談も大歓迎。ぜひお立ち寄りください!
少年ガンガン/ガンガンONLINE/Gファンタジー/ガンガンJOKER/ビッグガンガン/ヤングガンガン/ガンガンpixiv/マンガUP!(スクウェア・エニックス)
受付:マンガ
「日本一元気なエンターテインメントコミック」を旗印に、少年マンガ、ファンタジー、ギャグ、萌えなど幅広いジャンルの作品を求めています! 面白ければページ数や形式は問いません。編集部一同わかりやすく丁寧にアドバイスします。当日は『少年ガンガン』『ガンガンONLINE』『Gファンタジー』『ガンガンJOKER』『ビッグガンガン』『ヤングガンガン』『ガンガンpixiv』『マンガUP!』の8編集部がお待ちしております!
月刊ComicREX/comic POOL/comic HOWL/comic LAKE(一迅社)
受付:マンガ
『月刊ComicREX』『comic POOL』『comic HOWL』『comic LAKE』ではオリジナル漫画の掲載に積極的です! 月刊ComicREX「お兄ちゃんはおしまい!」「1年A組のモンスター」、comicPOOLでは「いびってこない義母と義姉」「恋する(おとめ)の作り方」、comicHOWLではボカロやホラー、エモーショナルな青春など、若者がまさに“今”ドキドキできるものが詰まった作品が集結! comic LAKEは「悪役令嬢の中の人」をはじめとした異世界ファンタジー漫画が多数連載! 絵柄・話作り・キャラクター・ギャグセンス・構成力…なんでもかまいません、自信と情熱を持って描いた作品を編集部にぶつけてきてください。オールジャンルでの持ち込みを受け付けています。
コミック百合姫(一迅社)
受付:マンガ
「ささやくように恋を唄う」「大室家」「私の推しは悪役令嬢。」等、メディア化作品が目白押し★ 『コミック百合姫』では多種多様な百合作品を大募集! 恋愛、サスペンス、異世界ファンタジー、エッセイ等々、面白い百合作品であればオールOK! 初めて描いた漫画、同人誌の持ち込み、他誌での連載作品…等々、なんでも拝見させていただきます! 百合に興味があれば持ち込み作品は百合でなくても大丈夫♪ あなただけの百合を教えてください!
コミックZERO-SUM(一迅社)
受付:マンガ
『月刊コミックゼロサム』はコミティア出身の作家さんが数多く活躍されている雑誌です! また、ファンタジー作品に加えて、ホラー、ミステリー、エッセイ、TL系作品など多岐にわたる人気作があるんです! 女性読者が楽しめる作品であれば何でもOK、ジャンル問わず自信作をぜひお持ちください! 魅力的な小説をコミカライズしてみたいという方も、ご自身の世界を表現したいという方も、ぜひご相談にいらしてください。2025年1回目のコミティアでお会いできるのを楽しみにしております!!
月刊コミックガーデン/マグコミ/マグシブ(マッグガーデン)
受付:マンガ
【じっくり丁寧に持ち込み対応をします!&1ページで応募できる漫画賞アリ!】マッグガーデンは「戦国妖狐」「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」など、数々の話題の作品を生み出し続けています。 ジャンルは不問! 「商業デビューしたい!」「同人誌についてアドバイスがほしい!」など、誰でも大歓迎♪ まずはお気軽にお立ち寄りください。 あなたの「好き」や「面白い」を、作品を通して是非私たちにぶつけてください! 皆さまのお持ち込みを心よりお待ちしております。
サイコミ(Cygames)
受付:マンガ
『サイコミ』は累計2,000万DLを突破したオリジナルのマンガ配信サービスです! 小学館漫画賞を受賞した「明日、私は誰かのカノジョ」を筆頭に話題のドラマ化作品を続々輩出しています! さらに、「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」を始めとした少年漫画も目白押し! 女性向け・男性向けともに幅広いジャンルの作品を取りそろえた『サイコミ』では、あなたにしか描けない「面白い」作品をお待ちしています! ぜひ、お気軽にブースまでお越しください!
マンガボックス(マンガボックス)
受付:マンガ
累計1,900万ダウンロードを誇るマンガアプリ『マンガボックス』は、このたび編集部を「三編集部」体制に強化しました! 第一編集部では読者の本能を刺激するような青年向け作品(代表作「インゴシマ」累計280万部)、女性向けレーベル『コミックMELO』を展開している第二編集部では「きれいなだけじゃ物足りない」をテーマにした大人のラブストーリー(代表作「にぶんのいち夫婦」累計250万部)、第三編集部では「異世界系」作品(代表作「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」累計100万部)と、幅広いジャンルで皆様のアツい作品を受け止める体制ができました! TBSグループの一角として、アニメ・ドラマ化のチャンスも豊富にあります! プロアマ問いません、マンガへのアツい思いを込めた作品をぜひお持ち込みください!
シーモアコミックス(NTTソルマーレ)
受付:マンガ
『シーモアコミックス(ソルマーレ編集部より改称)』は、国内最大級電子書籍サイト『コミックシーモア』のオリジナルコミック編集部です。鯛野ニッケ先生の「体感予報」のほか、ままかり先生の「デブとラブと過ちと!」などドラマ化やアニメ化タイトルも続々輩出!! さらに連載権を獲得できる「コミックシーモア毎月マンガ賞」も開催中! 大好評連載中の「キスでふさいで、バレないで。」のふどのふどう先生はマンガ賞金賞受賞作家です! 青年、少女、女性、BL、TL、オトナなど幅広いジャンルを展開中なので、どこに持ち込んだらいいの?と迷ったら、是非、どうぞ!
LINEマンガ(LINE Digital Frontier)
受付:マンガ
『LINEマンガ』は国内マンガアプリ累計DL数5,000万突破でNo.1の電子コミックサービスです。そのLINEマンガで、LINEマンガ編集部が手がけるオリジナル作品が連載されているのをご存知ですか? LINEマンガ編集部では、オリジナル作品で活躍して頂けるマンガ家さんを大募集中です! WEBTOON、版面モノクロマンガ、ジャンル不問・ターゲットフリーで作品を広く集めております。またWEBTOONの場合は「分業」でのお仕事も相談可能です。ぜひお気軽にお越しください。新たな才能に出会えるのを楽しみにしております!!
comico(NHN Studio comico)
受付:マンガ
『comico』は世界累計DL数3,300万超の、タテカラー漫画(WEBTOON)に特化したアプリです。現在、comicoではWEBTOONを描いていただける漫画家さんを募集中! 女性向けジャンル、特に大人の恋愛ドラマ・BL・異世界ファンタジーを強化しています。WEBTOON未経験の方も編集がお教えしますのでご安心ください! 原作/ネーム/線画/着色の分業作家さんも募集中なので、分業のご質問もお気軽にどうぞ。持ち込みはモノクロ見開きや同人誌、ネームでもOK! 皆さまのお持ち込み、お待ちしています!
comipo comics(viviON)
受付:マンガ/イラスト
『comipo comics』は、業界最大級(会員数1,300万人以上)の同人電子配信サービス『DLsite』を運営するviviONの商業漫画レーベルです。プロ・アマ問わず、キャリア・年齢一切不問! 幅広くオールジャンルで募集しております。BLやTLも大歓迎! 掲載作品はボイス化のみならず、紙書籍化やドラマ・アニメ化などのチャンスもあり! ぜひ気軽にお立ち寄りください。
DREコミックス(ドリコム)
受付:マンガ
【作品ジャンル、ページ数不問!】『DREコミックス』は、ドリコムが贈るマンガレーベルです。アニメ化が決定した蝸牛くも先生原作のダークファンタジー「ブレイド&バスタード」、令嬢サスペンス・ファンタジーの決定版「エリスの聖杯」のコミカライズなど話題作を連載&単行本化しています。創刊から1年を越え、シリーズ累計20万部突破の作品も続々創出!!! 幅広いラインナップを目指し、オリジナル連載作品にも力を入れていきます。持ち込み作品は、面白ければ何でもOK! 作品ジャンルやページ数も不問です! 情熱を持って皆さんの作品に向き合います! 編集部一同、未知なる才能に出会えることを楽しみにお待ちしております!!!
トムスラボ(トムス・エンタテインメント)
受付:マンガ
アニメ「名探偵コナン」「それいけ!アンパンマン」「ルパン三世」などでおなじみ、トムス・エンタテインメントが立ち上げたIP原作工房『トムスラボ(TMSLab)』では、ご活躍いただける漫画家さんを大募集です! 漫画は独立した作品であると同時にクロスメディアの種でもあります。キャラクターをアニメやゲームの中で思い切り動かしたいと思えるような作品に出会えたら…と考えると編集部一同ワクワクが止まりません。募集はオールジャンルで応募資格も一切なし。あなたが面白いと思う作品をぜひお持ちください。一緒に面白い作品を作っていきましょう!
comicグラスト/新少年コミックレーベル(スターツ出版)
受付:マンガ
『comicグラスト』は今年で創刊3周年! シリーズ累計100部突破の「不運からの最強男」や、各電子書店で続々1位獲得中の「調教師は魔物に囲まれて生きていきます。」など人気作を多数輩出、コミカライズを中心とした編集部で勢いのあるレーベルです! 電子版から紙版まで多くの作家様が活躍中! さらに2025年秋より「読めばアツくなる」というコンセプトの基、オリジナル少年漫画レーベルを創刊予定!! 「作画に自信があるけど話づくりに悩んでいる…」「オリジナル作品で活躍したい」など事情に合わせてデビューまでの道のりを応援します! 年齢・性別・ジャンルなど一切不問、原稿・同人誌・ネームでの持ち込みはもちろん、オリジナルも大歓迎!! 編集部一同、皆様の想いのこもった作品をお待ちしております!!
アルファポリス/レジーナ(アルファポリス)
受付:マンガ
今年で創業25周年を迎える『アルファポリス』は、業界内でいち早くネット小説のコミカライズを手がけ、これまでに「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」、「月が導く異世界道中」、「居酒屋ぼったくり」といった映像化される人気作品が誕生しました! 直近ではTVアニメ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」の放送が2025年に決定し、女性向けファンタジーレーベル『レジーナコミックス』も絶好調です! 常に新しい時代のエンターテインメントを追求するアルファポリスでは、媒体、雑誌、ジャンルにとらわれない個性的で新鮮な才能を求めています! 原稿・ネーム・同人誌、どんな形式でも大丈夫ですので、ぜひお気軽にブースへとお越しください!
コミック アース・スター(アース・スター エンターテイメント)
受付:マンガ
『コミック アース・スター』は、毎週木曜日18時更新の無料マンガサイトです。「ヤマノススメ」に続き、「俺は全てを【パリイ】する」「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」がアニメ化! 連載権争奪の「ヨミキリ総選挙」も開催し、読み切り掲載枠増加中! オリジナル作品、コミカライズ、どんな「やりたい!」も受け止めます! ネーム・同人誌…形式もジャンルも問いませんので、皆さまの力作をお待ちしております!
ナンバーナイン(ナンバーナイン)
受付:マンガ/イラスト
ナンバーナイン編集部は、「おかえり、初恋。」「異形頭さんとニンゲンちゃん」などSNSで連載中の話題作や、「神血の救世主〜0.00000001%を引き当て最強へ〜」「俺だけ最強超越者〜全世界のチート師匠に認められた〜」「帰ってきた天才剣聖〜魔力ゼロの落ちこぼれなのに実は最強〜」などWEBTOONの制作も手掛ける編集部です! SNSでの連載やWEBTOONに興味がある作家さん、是非お気軽にお立ち寄りください! みなさんの作品を拝読できることを楽しみにしております!
銀杏社/漫画街(銀杏社)
受付:マンガ
【実写ドラマ化・アニメ化などの大ヒット作多数!!】銀杏社はマンガ専門の編集プロダクションとして、出版社や配信サイトに向け、様々なジャンルのマンガを制作・提供しています。即戦力として「女性・少女マンガ」「少年・青年マンガ」「ホラーマンガ」「異世界マンガ」「BL・TLマンガ」を描きたい方を絶賛募集中です。コミカライズや作画希望の方ももちろん大歓迎。同人誌での持ち込みもOKです。たくさんのジャンルを取り扱っておりますので、あなたの得意分野でのチャレンジができると思います。マンガをお仕事にしたい方、お待ちしています!
ミキサー(ミキサー)
受付:マンガ
ミキサー編集室は、様々な出版社や媒体で担当作品を持っている編集プロダクションです。実写ドラマ&アニメ企画進行中、「このマンガがすごい!」ランクインの話題作「霧尾ファンクラブ」(地球のお魚ぽんちゃん/実業之日本社)、本屋大賞受賞作コミカライズ「同志少女よ、敵を撃て」(逢坂冬馬・鎌谷悠希/早川書房)、「アフターゴッド」(江野朱美/小学館)といった従来のページ漫画だけではなく、「サレタガワのブルー」「シンジュウエンド」(セモトちか/集英社)などの縦カラースクロール作品も多く担当しています。また、MIXER STUDIOでは分業制で縦カラースクロール作品の制作も行なっています。弊社での漫画制作に少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお立ち寄りを!
エダマメCOMIC(エダマメCOMIC編集部(スポマ))
受付:マンガ
エダマメCOMIC編集部は各電子書店にオリジナル漫画を提供する編集プロダクションです。「自分の作品で連載を目指す方」「原作付きでの連載を希望される方」いずれも募集しております。ジャンルは問いません! 青年向け・女性向けどちらもOK! 【小さい編集部ながらヒット作多数】「国民ボタン」「生徒死導」「パンメーカーのコムギくん」など多数のヒット作を生み出しています! 【最短1週間!】持ち込みから連載確定まで、スピーディーに対応させていただきます。最短1週間で連載が決まった新人さんもいらっしゃいます!皆様のお持ち込み、楽しみにお待ちしています。
コイパレ/キスカラ/DEDEDE/REBEL/ウーコミkiss!(CLLENN)
受付:マンガ/イラスト
女性向け『コイパレ』『キスカラ』、男性向け『DEDEDE』『REBEL』、TLレーベル『ウーコミkiss!』では、プロ・アマ問わず作家さんを大募集しています! 大手電子書店で年間ランキング1位獲得の「いつわりの愛〜契約婚の旦那さまは甘すぎる〜」、100万DL超えで話題沸騰中の「イチゴ哀歌〜雑で生イキな妹と割り切れない兄〜」、「年上社長は天然溺愛モンスター〜交際0日、処女を摘まれた朝にプロポーズ!?〜」など、数々のヒット作を輩出中! 「商業作品での連載を目指したい」「アドバイスがほしい」など、あなたに当てはまる事があればお気軽にお立ち寄りください! 持ち込みは完成原稿、ネーム、同人誌、二次創作など形式問わず大歓迎です!
G2Comix(ジーツーコミックス)
受付:マンガ
ジーツーコミックス編集部では、女性・異世界・青年・TL・BL・タテコミ(WEBTOON)・各種小説のコミカライズなど、多岐にわたるジャンルで募集しており、作家さんの個性に合わせてあらゆるお仕事をご紹介できます! 一から漫画を作るのが大変…そんな方はネームのみ、作画のみなどの分業制に挑戦してみませんか!? 初めての持ち込みでも安心。基本的な事柄から商業視点のアドバイスまで、優しく丁寧にサポートします。持ち込みからのデビュー実績も多数! 商業への疑問、電子書籍市場についての質問、気になる事はどんどん聞いて下さい。編集部一同、沢山の持ち込み、お待ちしております!
マカロンリンクス(インコムジャパン)
受付:マンガ
マカロンリンクス編集部では丁寧な心理描写で「人間ドラマやストーリーを魅せる」作品を大募集しております。二次創作、オリジナル問わず大歓迎です。漫画連載を目指している方だけでなく、どこに持ち込めばいいか迷っている方、作品の感想を聞いてみたい方もぜひお気軽にネームや原稿、同人誌をお持ち込みください。これまではBLに特化しておりましたが、少女漫画異世界転生etc…取扱いジャンルを増設中! ジャンルにとらわれない自由な発想で、幅広い作品作りに挑戦していく『マカロンリンクス』の新たな個性を一緒に作っていきましょう! あなたの「描きたいもの」や「好きなもの」をつめ込んだ、魅力的な作品を編集部一同楽しみにしております!
コミックノヴァ/コミックポルカ/コミックラワーレ/コミックビアンコ(一二三書房)
受付:マンガ
一二三書房編集部では、少年・青年向けレーベル『コミックノヴァ』や『コミックポルカ』に、女性向けレーベル『コミックラワーレ』、BLレーベル『コミックビアンコ』といった様々なジャンルのレーベルにて作品の持ち込みを募集しています。オリジナル同人作品・WEB発作品の書籍化の実績もあり、同人誌の持ち込みも受け付けてます。「我こそは!」という方はどんなジャンルでもお持ち込みください! また、「作画なら自信あり!」という方も大歓迎です! 魅力的な原作と組んでいただき、最高の作品を作りましょう! どこに持ち込めばいいか迷っている方や、作品の感想が欲しい方も大歓迎! ぜひお気軽にブースまでお越しください!
出張編集部への持込の仕方(COMITIA141〜)
-
コミティアへ来場
出張編集部はコミティア会場内で行っている企画です。持込にあたっては、まずコミティアに一般参加、もしくはサークル参加していただく必要があります。
一般参加にはカタログの購入が必須です。
詳しくは「一般参加の手引き」「カタログ購入情報」をご覧ください。9時半前後を目安に、準備が整った編集部から持込受付をはじめます(開始は編集部によって異なります)。
一般参加で持込を希望される方は、一般入場(11時)以降の受付になります。 -
出張編集部内「整理券配布所」で『整理券』を記入
※COMITIA142より持込時に必要な書類が変更になりました。
持込には『整理券』と、『エントリーシート』の2つが必要です。
まずは「整理券配布所」(場所はカタログ・会場内の「会場配置図」を参照)で、希望する編集部の『整理券』を上から1枚取ってください。
持込には『整理券』の他に、『エントリーシート』の記入が必要となります。
エントリーシート(PDF)
『エントリーシート』は当日も配布しますが、以下より事前にダウンロードすることも可能です。
事前に記入しておいて、会場へ持参するとスムーズです。※「A4サイズ」の用紙に印刷してください。
『エントリーシート』は各編集部で提出します。返却はされませんので、持込を希望する編集部の数だけの記入が必要となります。
整理券配布所 なお、『整理券』は【1人1回につき1枚】でお願いします(『整理券』右上の整理番号で、おおよその配布枚数・順番を把握しているためです)。
複数の編集部に持込を希望する方は、1回の持込が終わってから再度「整理券配布所」で『整理券』を取るようにしてください。 -
『整理券』と記入済みの『エントリーシート』を持って各編集部のブースへ
『整理券』と記入済みの『エントリーシート』を準備したら、そのまま各編集部のブースに向かってください。
前の人の編集者との面談がまだ終わっていない場合は、ブース内の順番待ちの椅子に座ってお待ちいただくことになります。編集部ブース 1人あたりの面談はおおよそ15分以内が目安ですが、所要時間は前後する可能性があります。
面談の前に持込をやめたい場合は、整理券配布所のコミティアスタッフにお声がけください。『整理券』を回収します。
持込でよくある質問
- 見せるのは、その雑誌への持込用に描いた作品でなくても大丈夫ですか?
- ご自分の同人誌や商業誌(単行本・刷り出しなど)でも、生原稿・ネームでもOKです。
データ原稿の場合は必ずプリントアウトしたものを持ってきてください。 - どこに持ち込んでいいか分からないんですが…。
- カタログ(ティアズマガジン)には各編集部によるPRコメントや広告が載っていますので、参考にしてみてください。媒体(紙の雑誌、WEBなど)の違いを意識するのも手です。
実際に編集部のブースの前を歩いてみて、合いそうだと思った所に持込してみるのもいいかもしれません。 - マンガではなくてイラスト(小説)を見せたいです。
- 編集部によって「受付する原稿」(例…マンガ・イラスト・小説etc…)が異なります。
「受付する原稿」以外のジャンルの原稿持込は出来ません。(回によっては該当ジャンルの受付が一つもないこともあります)
各編集部が受付する作品の種類をよくご確認ください。