• 会長・中村です。
    遅くなりましたが、5月27日に開催されたみちのくコミティア10のレポートをお送りします。
    会場は夢メッセみやぎ。仙台開催は1年ぶりの2回目です。
    昨年から仙台(宮城県)と郡山(福島県)で年1回づつ、合わせて年2回の開催となりました。
    今回も参加サークル数は前回2022年とほぼ変わらず。
    仙台でもみちのくコミティアが定着しつつあるようです。
    mosaic_20230624093440

    みちのくコミティアは、ティアズマガジンを買うともらえる「コメティア」(新米)や、オリジナルのコスプレOK、イベント後半のビンゴ大会など、ローカル色あふれる盛り上げ方が特色。初めて参加した東京のスタッフも驚きつつ、楽しんでいました。
    東京コミティアの出張委託コーナーもおかげ様で盛況でした。


    そして今回はイベントが土曜日開催だったこともあり、その晩は海側の閖上に一泊して、翌朝は港の朝市など行ってきました。活気があり、とても楽しかったです。(写真は閖上の海岸から見た太平洋)
    IMG_3042

    此処に来るのは2012年以来。3.11東日本大震災の1年半後に訪れたこの時は、街に震災の爪痕が深く刻まれていました。
    地元の友人の案内で海岸沿いを車で走ると、山のように積まれたがれきが延々と続き、家屋が津波に流されて土台にぽつんとバスタブだけが残ったシュールな光景に胸が潰れる思いをしました。
    今回11年ぶりに訪れると、街にはいろいろな施設も出来、力強い復興を感じました。苦難を乗り越えた地元の皆さんの努力に敬意を表すると共に、この平和が続くことを心から願ってやみません。
    またきっとこの地を訪れたいと思います。

    さて、みちのくコミティアの次回は11月4日に郡山開催です。どうぞお間違いの無いように。
    福島の皆さん楽しみにお待ちください。

    そしてこの週末6月25日(日)は北海道コミティア17に参加するので、今日から札幌入りします。
    久しぶりの北海道参加でこちらも楽しみにしています。

  • 会長・中村です。
    先週末5月21日に開催された関西コミティア67のレポートをお送りします。
    会場は1年ぶりになるインテックス大阪。当日も快晴でとても良いイベント日和でした。
    IMG_3013

    コロナ禍でずっとお休みしていた、見本誌コーナーも復活です。
    IMG_3020

    来場者もとても多く、入場証となるカタログ『ティアズマガジン』も12時半過ぎには売り切れたほど。
    東京の出張委託コーナーもおかげ様で盛況でした。


    次回の関西コミティア68は10月22日に京都開催です。
    またぜひお会いしましょう。

    そして明日5月27日はみちのくコミティア10に参加で、今日から仙台入り。
    こちらもよろしくお願いします。

  • 会長・中村です。
    先日「ジュンク堂書店池袋本店」さんに伺って、ぐるぐる3時間くらい店内を巡ってきました。
    目的は次の5月5日COMITIA144の会場に持ってきて欲しい本のリストアップのため。
    何しろ同店は国内最大級の売り場面積(地下1階~地上9階)を持つだけに時間はいくらあっても足りませんね。

    コミティアに来られたら気付いた人も多いと思いますが、同店はもう20年以上、毎回コミティアの会場に出展してくれています。
    ポイントは可能な限り本のシュリンクパックを外して、中身を確認できるようにしていること。店頭では中を見られない本も多いので、こういう機会にぜひじっくり吟味してもらいたいのです。
    販売する本のラインナップは、コミックスや画集を中心に、作画や脚本作りの参考になる技法書など、コミティアに参加する人の役に立つような本を持ってきてくれるようにお願いしています。
    ジュンク堂さんは幅広いジャンルを揃えた総合書店で、専門書に強いことでも定評があり、こういう時にとても頼りになる存在です。
    マンガやイラストに限らず、映画や演劇、絵画、写真などの美術全般はもちろん、生物関連や建築、天体、乗物、料理など作画資料になる本もたくさん揃っています。
    コミティアからも回毎に参加される作家さんのコミックス・画集などの刊行情報を提供しますし、このようにピンポイントで入れて欲しい本の候補をリストアップしてお願いしています。
    とくに今回の5月回は、この4月から新入社・新入学などで生活環境や仕事が変わった人も多く、様々なジャンルの入門書やノウハウ本なども多めにお願いしました(クリエイター向けの経理やインボイス、著作権関係など)。
    実際に入荷できるかは店頭在庫との兼ね合いもあるので、当日にならないと分かりませんが、興味を持ってもらえたらぜひ出展企業ブース29を覗いてみてください。きっと気になる本が並んでいるはずですよ。

    mosaic_20230501172201

  • 会長・中村です。
    ちょっと個人的にうれしいことがあったので、こちらで報告させてください。

    先日、所用で神保町に行ったついでに書泉グランデさんに寄らせてもらいました。
    2月のコミティアで出した私の著書『コミティアの創り方』をお店で扱ってもらっているので、その売行きも気になっていたのです。

    売場に立ち寄ると、なんと目の前で『コミティアの創り方』を手に取る人がいました!
    私はドキドキしながらその様子を見ていたのですが、その人は私の視線に気づいたのか、いきなり「中村さんですか?」と声をかけてくれました。
    「は、はい。そうですけど。えーと…?」
    マスクだったのでお顔がよく見えなかったのですが、その人は「○○(ペンネーム)です」と名乗ってくれました。(ご本人の許可を受けていないのでお名前は伏せます)
    「!!!!!」
    実はその人は私がとても好きな作家さんで、かなり以前に『ティアズマガジン』のFrontViewでも取材させてもらいました。
    最近は商業のお仕事が忙しい様子で、もう何年もコミティアにサークル参加はされていないのですが、私は発表されている作品をずっと追いかけて読んでいました。

    FrontViewで紹介されたことはご本人にもうれしい思い出だったようで、私が実行委員会の代表を退任したことも気にかけてくれていたそうです。
    この日は『コミティアの創り方』を購入するためにわざわざ書泉グランデさんに足を運んでくれたとのこと。
    たまたまそこに著者の私が遭遇するとは、なんという奇跡のような偶然でしょう。
    折角の機会なので、と本にサインを求められ、お店の方にお願いして筆記用具と作業場所をお借りして、一筆入れさせてもらいました。

    ずっと愛読していた作家さんと、思わぬ場所とタイミングで再会できたのは、リアル書店ならでは僥倖でしょう。
    コミティアをずっと続けてこれたのは、こうした素敵な作家さんとのご縁があったからだなあ、としみじみ実感しました。
    引き合わせの運に心から感謝します。

    ということで、極私的なエピソードですが、とてもうれしかったので書かせてもらいました。
    いやぁ、やっぱり本屋さんって本当に良いものですね!

    ▼書泉グランデさんでは『コミティアの創り方』を好評販売中です。(撮影許可済み)
    FrVYYeGaEAEqzNZ

  • 会長・中村です。
    今年も岩田次夫さん(イワえもん)のお墓参りに仲間たちと行ってきました。
    私は昨年で長年勤めた実行委員会代表を退任し、会長となったことの報告と、
    この2月のコミティアで刊行した『コミティアの創り方』を捧げました。

    本書は『ティアズマガジン』巻頭で私が書き続けた「ごあいさつ」の総集編ですが、
    岩田さんの訃報を伝えた「追悼・岩田次夫」の文章も一緒に収録させてもらいました。
    初期のコミティアを支えてくれた大切な仲間だったからです。

    岩田さんもきっとこれを読んで、「中村くん、長いことお疲れ様!」と言ってくれる気がします。
    また、新しい代表の吉田雄平も初めて墓参に参加し、紹介を出来て良かったです。

    時間の流れと共にいろいろなことが変わってゆくけれど、
    若き日々に岩田さんと日夜長い時間を共にして、様々な作業をしながら、
    同人誌のことを語り合った思い出は決して色あせることがありません。

    だから私たちは毎年、此処に会いに来るのだと思います。
    それではまた来年!

    mosaic_20230423221423kai

  • 会長・中村です。

    現在、米沢嘉博記念図書館で開催されている『マンガと地域振興展』を見に行ってきました。

    全国各地にあるマンガ関連の施設や、聖地巡礼スポット、地域のマンガ賞などを網羅的に紹介する展示で、個人的にも興味深いものでした。
    インバウンド需要の回復もあり、地域振興という点でも、資料保存やマンガ研究の視点でも、こうした施設や政策はますます重要になるでしょう。

    あらためて全国各地の記念館や図書館を体験しに行きたくなりました。
    興味のある方はぜひこちらの展示にも足をお運びください。

    【展示概要】
    【マンガと地域振興 展 ――「たかがマンガ」から「地域おこし」の切り札に――】
    ■会 場:明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階
    ■期 間:2023年3月3日(金)-6月12日(月)
    ■開館日:月・金14:00 – 20:00、土・日・祝12:00 – 18:00
    ■休館日:火・水・木、5月3日(水祝)、5月4日(木祝)
        (休館日に記載以外の祝日は開館)
    IMG_2899IMG_2896IMG_2898

  • こんにちは、代表の吉田です。
    5月5日開催のCOMITIA144のカタログ『ティアズマガジン144』が今週末(4/16)より発売開始となります。
    TIAs144_hyo14_Blog
    表紙イラストはzinbeiさんに描いていただきました!
    取扱書店や通販情報は【カタログ販売情報】をご覧ください。

    ・実店舗の店頭販売は、流通の都合により発売日に入荷しないことがあります。事前に電話で確認をおすすめします。一部都内の書店では前日(4/15)に入荷次第、販売が開始されます。
    ・通信販売は、現在予約が始まっている書店があります。開催直前になると注文が締め切られますので、開催1週間前までのご購入をお勧めします。

    ▼カタログ『ティアズマガジン144』の主な内容
    ———————————-
    【FRONTVIEW】
    ちょめ[室外機室]
    古川ちほ[群青通東入ル]
    山素[タクシーのグミ]

    【特別インタビュー】
    「これ描いて死ね」マンガ大賞2023受賞記念
    Creator’s Story – とよ田みのる

    【連載記事&コラム】
    会長 中村公彦のコミティア的日常
    ばるぼら「コミティア魂」最終回
    東京好奇心散歩「首都圏外郭放水路」いのししスティーブ(すちぶっくす)
    BELNEのCOMIC WORK SHOP in TIA’S
    [新連載] 「創作の中のコミティア」

    のん「bar図書室だより」
    てふや食堂「カンタン修羅場めし」
    ケロ「漫画家ちゃんが作曲をするようです」
    こねやまこねお「マンガ編集者は静かに暮らしたい。」

    表紙イラスト:zinbei(瀝青の海)
    ———————————-
    ・全ての参加サークルのPRカット、サークルや同人誌の紹介記事やインタビューなど読み物満載のコミティア公式カタログです。
    ・PCやスマートフォンからサークルのチェックや会場図の印刷などが出来る「WEBカタログ」の利用が可能になる「アカウント作成コード」が付属します。

    お知らせは以上です。
    よろしくお願いいたします!

  • 引き続き、会長・中村です。

    昨日はコロナ禍以来久しぶりのコミティアスタッフのお花見を行いました。
    週末は作業日程が入ることが多いため、だいぶ遅めのタイミングとなりましたが、ぎりぎり桜の花も残っていてくれました。
    好天にも恵まれ、最高のお花見(ピクニック?)日和でした。

    料理はみんなの持ち寄りで手料理も多く、私もよしながふみ「きのう何食べた」のレシピの豚の角煮を作って差し入れました。好評で良かったです。
    抜けるような青空の下、美味しいお酒や料理をつまみながら、おしゃべりしたり、ゲームに興じたり、お昼寝したりと、みなが思い思いにのどかな時間を過ごします。
    3年振りに平和が戻りつつあることをしみじみ噛みしめることができました。

    イベント当日は作業に集中して気が抜けないのですが、オフの日はこうしてみんなで集って楽しく息抜きをするのも、ボランティア団体に参加することの面白さだと思います。
    まだまだ油断はできないけれど、これからはこうしたリクリエーションを増やしてゆけたらと考えています。

    よかったらあなたも私たちの仲間(スタッフ)になりませんか?

    mosaic_20230410092632

  • 会長・中村です。
    遅くなりましたが3月26日に開催された名古屋コミティア62のレポートをお送りします。
    会場はお馴染みの名古屋国際会議場の白鳥ホール。
    当日はあいにくの雨模様でしたが、来場者は多く、おかげ様で盛況でした。
    mosaic_20230410095124

    小さ目のホールを利用している都合でサークルの落選が多かったのは残念ですが、ここ数年のコロナ禍の影響を脱しつつあることを実感しました。
    東京コミティアの出張委託の売上も好調で、終日人が途切れない状態でした。

    次回は9月17日に同所にて。
    名古屋観光がてらの参加はいかがでしょうか。
    名古屋めしは美味しいですよ。

    さて引き続き、4月2日に開催されたJ.GARDEN53にコミティア出張委託のコーナーで参加しました。
    会場は東京ビッグサイトの西2ホール。
    コミティアも「イベント協力」という形で関わっているため、コミティアスタッフも多数参加しています。
    こちらも大盛況で、なんと開会時刻前にイベントパンフレットが売切れるという珍事?がありました(以降はリストバンド交換チケットの販売に切替)。
    出張委託コーナーも手応えが良く、コミティアの参加サークルのようなオリジナル同人誌に触れる機会が少ないためか、じっくり中身を確かめて購入してくれる人が多かったです。こういう反応も嬉しいですね。

    次回は10月8日に同所にて開催です。
    またJ.GARDENの参加者の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

  • 83CAD6C8-D553-4C02-8E99-9240F915002E

    会長・中村です。
    本日はマンガ大賞2023の授賞式に行ってきました。
    私も同賞の選考員を務めさせてもらっているので、その一人としての参加でした。

    発表された今年の大賞は、とよ田みのるさんの「これ描いて死ね」(小学館)。

    高校生の女子たちが初めてマンガを描き、本を作って同人誌即売会に参加する本作品には、コミティアが重要な舞台として登場しており、作者のとよ田さんご自身も同人誌を作って何度もコミティアに参加されています。私も一ファンとして応援していたので、とてもうれしいです。

    授賞式の質疑応答で、とよ田さんがコミティアに初めて参加した時の印象を尋ねたところ、作中の主人公同様に、たくさんの創作者が「表現したい」という純粋な気持ちでここに参加していることに衝撃を受け、コミティアを好きになった、と答えてくれました。また、いま参加しているサークルの皆にも、これまで通り好き放題に描いて欲しい、とも。
    こうした部分はこれからの作品の展開にも重要なテーマとなるようです。

    あらためて、とよ田さん、「これ描いて死ね」のマンガ大賞2023大賞受賞おめでとうございます!

    この素敵な作品がさらにたくさんの読者に読まれることを心から願っています。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最新記事