FAQ  > サークル参加

サークル参加

当日、欠席することになったのですが連絡は必要ですか?
当日は参加登録カードの提出にて出欠を把握していますので、サークル参加の欠席連絡は不要です。サークル通行証の返送も不要です。メールでの欠席連絡には返信しておりません。※開催直前はたいへん多くの問い合わせがあります。事務処理の負担を減らすため、どうか欠席連絡はご遠慮ください。
基本的に欠席によるペナルティ(抽選時に不利になる等)はありませんが、何回も連続しての欠席(参加登録カード未提出)が確認された場合は参加をお断りすることがあります。
キャンセル(返金)については「申込規定」に記載の通り、原則その回のサークル申込〆切後には応じられません。

関連項目:当日、急に欠席になってしまった場合、事前に搬入申請していた荷物はどうなるのでしょうか。

当日、サークル入場時間に間に合わず遅刻してしまった場合、もしくは遅刻しそうな場合、必要な手続きはありますか
事前の連絡や手続きは必要ありません。そのまま会場にお越しください。時間や状況により、入場まで通常よりも多少お待ちいただいたり、一般参加者待機列に並んでいただいたりすることがあります。
会場に入りましたら、まずは「参加登録カード」と「見本誌(提出するものがある場合のみ)」を会場内にある『時間外受付』までご提出ください。「参加登録カード」の提出をしないと欠席扱いとして記録されることになりますので、手続きを忘れないようお願いします。紛失などでお手元にない場合は、その旨を『時間外受付』スタッフにお知らせいただければ結構です。
『時間外受付』は基本的に『見本誌コーナー』内にあります。詳しくは参加案内書に同封されている会場図などにてご確認ください。

指定されている業者(ヤマト運輸)以外で宅配搬入を行うことは出来ますか?
出来ません。荷物が届かなくなりますので、必ずサークル参加案内書に同封している「宅配便(ヤマト運輸)の利用に関するご案内」の決まりに従ってお送りください。

サークル参加者もカタログ(ティアズマガジン)を購入しないといけないのでしょうか?
サークル参加者は、事前に郵送するサークル通行証1枚につき1人入場できます。必ず購入する必要はありません。
カタログは会場外でも販売していますが、サークル参加者向けに会場内(通常は本部横)でもカタログを販売しています。

机の上に置くディスプレイ(棚)、POPなどの高さに制限はありますか?
卓上から80cm(床から150cm)までとしてください。必ず出展者の顔が見えるようにし、基本的に「手の届く範囲」、自己管理のできる範囲でお願いします。また、倒れたりしないようにしっかり固定してください。机からはみ出すものは禁止です。
もし、隣接のサークルからの苦情があった場合は調整などのご協力をお願いします。

当日にイス追加は購入(有料レンタル)できますか?
できません。過去に当日のイス追加レンタルを行っていたことがありましたが当面の間、休止中です。
1スペースにイスを2脚貸出しているのは、申込の段階で「イス追加あり」で申込を行ったサークルのみです。自前のイスの持込はスペースからはみ出さないサイズのもの(横幅45cm以下)であれば可とします。

大部数の本を持ち込む場合、実行委員会に連絡した方が良いでしょうか?
1000部以上の搬入を行う予定があるサークルは、実行委員会宛にご連絡をいただけると助かります。申込時にお知らせいただく場合は、オンライン申込では備考欄に、郵送申込ではその旨の手紙を添えてください。申込後にお知らせいただく場合はイベント開催2週間前までにe-mailでご連絡ください。通路を塞いでしまうような混雑が予想される場合や、スペースに収まり切らない量の搬入があるサークルも同様にご連絡ください。

隣のサークルに多くの人が群がり、自分のスペースの前まではみ出して困ってます。
隣のサークルの方に列整理をお願いするか、はみ出している人に直接注意をしてください。無意識のうちにはみ出していることも多いため、ひと声かければ気づいて直してくれることが殆どです。言いづらい場合や、恒常的に人だかりが出来ているような場合、又はひと声かけても改善されない場合は、お近くのスタッフ、または本部までご連絡ください。

サークルスペースの机のサイズを教えてください。
1スペース幅90cm・奥行き45cm・高さ約70cmです。幅180cm・奥行き45cmの机を隣に配置されるサークルの方と半分ずつ共有する形になります。ただし机の中央に印はありませんので、隣のサークルの方と確認した上で使ってください。なお、机1台を専有して使いたい場合は「合同参加」で2スペース分の申込をお願いします。

宅配便の荷物が見当たらない場合、どうしたら良いのでしょうか?
宅配便の利用に関しては、サークルと宅配業者との間で対応してください。業者が到着していない等の特殊な事例を除き、実行委員会は関与できません。
なお、開場時間になっても引き取り手が現れなかった荷物は、宅配業者又は本部で預かります。また、閉場時間になっても引き取り手が現れなかった荷物は、受取人不在として業者に差し戻します。

企業の方からしつこい営業や勧誘がありました。
企業の方が個別にサークルの方と営業行為等の交渉をすることは制限していませんが、それが目に余るような場合は、本部またはお近くのスタッフまでご一報ください。

【サークル参加】当日、急に欠席になってしまった場合、事前に搬入申請していた荷物はどうなるのでしょうか。
宅急便(ヤマト運輸)による搬入の場合、閉会までに引き取り手が現れなかった荷物は送り主に返送されます。

印刷所等が直接搬入し、サークルスペースに届けられた荷物は、引き取られたかどうかのチェックが行われません。欠席すれば閉会後もスペースに放置された状態となります。そのため、欠席が確定した時点で速やかに当該の業者に連絡を取り、サークルスペースに荷物を搬入しないように、あるいは搬入した荷物を回収するように必ず指示してください。
何もしなかった場合、閉会後に落し物としてコミティア本部に届けられることもありますが、誤って廃棄されてしまったり、紛失する可能性もあります。

ポスタースタンドや台車の貸出サービスはありますか?
ありません。

宅配搬入の荷物を送る際、搬入シートを貼り忘れてしまいました。会場には届くのでしょうか?
コミティアでは荷物を直接扱っていませんので対応が出来ません。搬入の案内書類に記載されている問い合わせ先(ヤマト運輸)宛に確認と相談をしてください。

売り物が多いなどの理由で2スペース分(合同参加)を申込しようとしたのですが「単独サークルの2スペース分の申込は出来ません」とありました。申込は出来ますか?
サークルの名義を少しでも変えていただければ申込可能です。例えば「コミティア実行委員会」というサークルと合同参加するサークルの名義は「コミティア実行委員会2」「コミティア実行委員会+」といったもので構いません。
同様にサークルPRカットの絵柄・告知内容などは同一でも問題はありませんが、サークル名義の部分だけは変更するようにしてください。上記の例で言えば「2」や「+」が省略されている場合は不備になるということです。

サークルスペースで音を出すことはできますか?
基本的に音楽CDや自作アニメ等の音の出る作品の試聴やPRなどは、イヤホンやヘッドホンを使用して行ってください。音楽や音声を周囲に聴こえる大きさで長時間出し続けることは禁止します。小さい音を短時間出す行為は禁止しませんが、周囲の参加者から苦情などがあった際にはケース・バイ・ケースで可否を判断することがあります。

サークル通行証(等)が届きません/紛失してしまいました/忘れてきてしまいました
サークル通行証(等)は、開催の約1ヶ月半前頃(開催回によって異なります)を目処に、コミティア実行委員会より発送します。
具体的な発送予定時期および発送状況については、「サークル参加申込ページ」の「抽選・当落発表」部分、およびサークル責任者宛にお送りするメールニュースにてお知らせしていますので、そちらをご確認ください。
発送より約2週間経過しても届かない場合・紛失した場合・忘れた場合は、コミティア実行委員会へお問い合わせください。
なお、お問い合わせをされるタイミングにより、以下のとおり対応が異なります。

【開催10日前まで】(例:25日開催だった場合は15日まで)
現在の状況や紛失理由などを添えて、お申込み時のメールアドレスよりメールにてお問い合わせください。
メールニュースを受信できる方は、メールに記載されている手順に則ってお問い合わせいただくとスムーズです。
状況を確認のうえ、対応をご案内いたします。
※紛失・忘れによる再発行の手続きは記録が残り、申込多数による抽選が発生した際に不利になるほか、紛失や忘れが続く場合は参加自体をお断りすることがあります。

【開催9日前~当日朝10時半まで】
コミティア当日朝の対応となりますので、メールでの事前連絡は不要です。
開催当日の【朝9時~10時半】までの間のみ、入口付近に設ける「企業窓口」にて通行証(等)再発行の手続きを行いますので、こちらに直接お越しください。
手続きを行うことが出来るのは、サークルの責任者の方のみです。代理の方を立てることは出来ません。また身分証の提示をお願いすることがありますので、必ずお持ちください。
※紛失・忘れによる再発行の手続きは記録が残り、申込多数による抽選が発生した際に不利になるほか、紛失や忘れが続く場合は参加自体をお断りすることがあります。
※サークル参加証明書の再発行はできません。お手元にない場合、当日朝のイス追加貸出の購入は出来ません(販売をしていない回もあります)。

【当日朝10時半を過ぎてしまった場合】
サークル通行証(等)の再発行対応は終了しているため、サークル通行証がない方はティアズマガジンを1人1冊購入した上で、一般参加者としてご入場していただくことになります。(サークルスペースの使用権は消失しません。)
入場後は会場内にある「時間外受付」にて参加登録(見本誌・参加登録カードの提出)を行う必要があります。
「参加登録カード」を紛失している場合は「時間外受付」スタッフにその旨をお伝えください。参加登録手続きを行わないと欠席扱いとなります。

※こちらは東京で開催されている自主制作漫画誌展示即売会「コミティア」の案内です。その他のイベントに関するご案内ではありません。

当日はサークルの責任者が参加する必要はありますか?
サークル責任者が何らかの事情で参加できない場合、代理の方のみで参加することは可能です。ただし、サークルスペースを管理する方は、サークル責任者宛に送付される「参加案内書」の内容を熟読の上、「サークル参加証明書」「参加登録カード」「サークル通行証」をご持参ください。

ポスタースタンドを持参してポスターを掲示する予定です。ルールなどはありますか?
・床から2m以下になるように設置をお願いします。それ以上の高さの掲示は禁止です。
・急な風や振動で倒れないよう補強してください。
・サークルスペースの後ろ側はサークル参加者共用の通路でもありますので、他の方が通行しやすいようご配慮ください。
・スペースからはみ出すサイズのものは周りの迷惑になりますのでご遠慮ください。※1スペースあたりの横幅は90cmです。
・掲示の内容は不特定多数の人が見ても不愉快な思いをしないようにご注意ください。露骨な性描写などはお断りします。
・背面側に向けてポスターを掲示すると、真後ろに配置されているサークルスペースのポスターと誤解されることがあります。他のサークルに迷惑がかからないようご配慮ください。

以上はポスタースタンドが倒れた際に怪我人や事故が発生したり、周囲の参加者とのトラブルが起きないようにするためのルールです。必ずお守りください。

サークル代表者(責任者)以外の作品を頒布しても良いですか?/友人のサークルスペースに作品を置かせてもらうことはできますか?(委託販売について)
可能です。所属サークルのメンバーの作品を頒布する場合は特に制限はありません。
作品の制作者が、所属していないサークルに作品を預けて頒布を委託する「委託販売」「委託参加」となる場合は次の注意をお守りください。
代表者(責任者)およびその作品の著作者が、当該のサークルで頒布することを相互に認めている必要があります。代表者(責任者)が認めていない場合はサークルスペースの無断利用となりますし、著作者が認めていなければ作品の転売や横領が疑われますので、どちらも不可です。
誰(どちら)がどうやって頒布を行うのか、サークル参加費をどう分担するのか、何をもって「所属サークル」と見なすのかなどはコミティアでは関知できませんので、ご自身および相手方と取り決めを行ってください。
なお、不特定多数から作品を預かり、業として代理販売を行っている書店・ショップなどは企業・法人扱いとなりますのでサークル参加することはできません。

関連項目:参加サークル名と異なる別サークルの作品を委託販売する場合、見本誌シールに書くサークル名はどう書いたら良いでしょうか。



FAQトップに戻る

PC版表示